[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756564804442.png-(37711 B)
37711 B無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:04No.1347475360+ 10:29頃消えます
タクティクスオウガスレ
そろそろ新作の続編をですね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/31(日)00:38:08No.1347489163そうだねx7
    1756568288745.png-(32907 B)
32907 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/08/31(日)00:40:05No.1347489596そうだねx22
    1756568405744.jpg-(11919 B)
11919 B
>タクティクスオウガスレ
>そろそろ新作の続編をですね
3無念Nameとしあき25/08/31(日)00:43:02No.1347490180+
    1756568582139.webp-(62716 B)
62716 B
どうする
4無念Nameとしあき25/08/31(日)00:44:59No.1347490584+
まずはFFTを吟味してから
売り上げ次第では新作作るとか言ってたような
5無念Nameとしあき25/08/31(日)00:45:29No.1347490686そうだねx24
>まずはFFTを吟味してから
>売り上げ次第では新作作るとか言ってたような
実質作らない宣言に見えてしまう
6無念Nameとしあき25/08/31(日)01:06:42No.1347494571そうだねx1
できらぁ!
7無念Nameとしあき25/08/31(日)01:51:13No.1347501555そうだねx3
そりゃ売れたら頼まれなくても新作作るわ
売れる作品作れよ
8無念Nameとしあき25/08/31(日)01:53:02No.1347501763そうだねx8
    1756572782221.jpg-(212260 B)
212260 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/08/31(日)01:57:01No.1347502285そうだねx2
Nだと特に理由なくレオナールを殺すのがカスポイント高い姉さん
10無念Nameとしあき25/08/31(日)01:58:11No.1347502450そうだねx5
    1756573091406.jpg-(207394 B)
207394 B
僕にその手を汚せというのか
11無念Nameとしあき25/08/31(日)01:58:52No.1347502529+
全8章あるオウガシリーズのうちいくつがゲーム化したんだ?
12無念Nameとしあき25/08/31(日)02:02:44No.1347503022そうだねx2
カチュアは男してデニムが好きなの!?
13無念Nameとしあき25/08/31(日)02:03:06No.1347503083そうだねx3
当時のシステムでバランス調整だけしてシナリオとマップ増やすだけでいいからさ!
14無念Nameとしあき25/08/31(日)02:07:03No.1347503577そうだねx1
レベル制限はプレイヤー側の方が高いから問題ないって完全に嘘ついたの許さないよ
15無念Nameとしあき25/08/31(日)02:09:19No.1347503885そうだねx8
2回もリメイクのチャンスを貰いながら2回ともしくじったし3回目は無いだろう
16無念Nameとしあき25/08/31(日)02:13:16No.1347504357そうだねx1
一章はちょうどよかったんだけどね二章終盤辺りでん?ってなってどこだったかでボスがバフカフル装備で出てきたの見て確信した
17無念Nameとしあき25/08/31(日)02:14:40No.1347504534そうだねx5
レア掘りすら終盤までさせてもらえないし凄い窮屈だったなあリボーン
18無念Nameとしあき25/08/31(日)02:21:13No.1347505255+
クレシダ勧誘のためにカオスフレーム調整したけどこれが令和にお出しされたリマスターか?ってなった
19無念Nameとしあき25/08/31(日)02:23:41No.1347505522そうだねx11
自分達が想定してる通りにゲームをしないとダメ
20無念Nameとしあき25/08/31(日)02:43:45No.1347507355+
>全8章あるオウガシリーズのうちいくつがゲーム化したんだ?
ゲーム自体は4,5作出てた気はするけど外伝もいくつかあったような気がするし
伝説のオウガバトルとタクティクスオウガとあと1個あるかどうかじゃないの?
21無念Nameとしあき25/08/31(日)02:49:38No.1347507775+
>伝説のオウガバトルとタクティクスオウガとあと1個あるかどうかじゃないの?
64は松野じゃないんだっけか
22無念Nameとしあき25/08/31(日)02:49:54No.1347507786+
リボーンがコケたからなぁ…
なぜああなったのだ
23無念Nameとしあき25/08/31(日)02:50:47No.1347507856そうだねx10
>リボーンがコケたからなぁ…
>なぜああなったのだ

24無念Nameとしあき25/08/31(日)02:52:36No.1347507985そうだねx4
FFTも売れないだろうなあ
25無念Nameとしあき25/08/31(日)02:55:43No.1347508207そうだねx15
元々TOは抜け道が色々用意されてた大味バランスが好まれてたんだよな
カツカツのレベルキャップに敵側有利のランダム要素なんてもんはほぼ求められてなかったし
そもそもそこを求める奴は勝手に縛りプレイで楽しんでたんだよ
そこを徹底的に見誤った感がある
26無念Nameとしあき25/08/31(日)02:58:47No.1347508400そうだねx8
>なぜああなったのだ
ゲームデザイナーとしての松野は枯れたと受け入れたよ
今までは心のどこかで否定してたけどさ
ぜんぜん倍速じゃない倍速ですら渋々採用したとか感覚が古すぎる
27無念Nameとしあき25/08/31(日)03:00:46No.1347508523そうだねx6
カチュアは何でか知らんがデニムが実の弟ではない事を昔から感づいてた
以降ずっと男として見てるよ
28無念Nameとしあき25/08/31(日)03:05:11No.1347508818そうだねx1
松野はオンゲに長く関わる事で悪い方向にゲームの楽しさを再定義してしまったと思う
基本的に敵側が有利なカツカツの制限の中で各々が最善手を尽くして当然しんどい作業を繰り返して強くなるのが当然みたいな
そういうオンゲのヘビーユーザーに関しては通用する前提を刷り込まれてしまったのかな
29無念Nameとしあき25/08/31(日)03:08:25No.1347509053+
スレ画のLINEスタンプはどれも微妙に使いづらいけど
中でもマルティムのくらえ!フローヴェノム!のやつは特に使いづらい
30無念Nameとしあき25/08/31(日)03:09:03No.1347509097+
    1756577343147.jpg-(56912 B)
56912 B
>どうする
31無念Nameとしあき25/08/31(日)03:09:22No.1347509121そうだねx3
エルデンとかみたく今は手順さえ踏めば序盤から最強とかのチーズ化ができる方が好まれると思う
32無念Nameとしあき25/08/31(日)03:11:01No.1347509218そうだねx8
    1756577461306.jpg-(88941 B)
88941 B
こだわりのバランス取れる立場の人がいなくなったんだろうね……
33無念Nameとしあき25/08/31(日)03:11:07No.1347509227+
    1756577467316.jpg-(32887 B)
32887 B
>まずはFFT豆だけのスープを吟味
34無念Nameとしあき25/08/31(日)03:11:47No.1347509279+
こんなんならFF12をちゃんと作りこんで欲しかった
35無念Nameとしあき25/08/31(日)03:12:10No.1347509300そうだねx1
    1756577530430.jpg-(227829 B)
227829 B
>スレ画のLINEスタンプはどれも微妙に使いづらいけど
>中でもマルティムのくらえ!フローヴェノム!のやつは特に使いづらい
そんなこんなネタに富んでいるのに
36無念Nameとしあき25/08/31(日)03:12:57No.1347509353+
    1756577577594.png-(623929 B)
623929 B
まあ使う機会があるとは思わないが
37無念Nameとしあき25/08/31(日)03:13:07No.1347509365そうだねx1
>そんなこんなネタに富んでいるのに
右下はネットならともかく公式はいくらなんでもダメだろ…
38無念Nameとしあき25/08/31(日)03:19:36No.1347509765そうだねx6
    1756577976269.png-(201953 B)
201953 B
簡悔精神に目覚めてしまったからな
39無念Nameとしあき25/08/31(日)03:19:44No.1347509773+
>全8章あるオウガシリーズのうちいくつがゲーム化したんだ?
1〜4:なし
5:初代
6:64
7:スレ画
8:なし
スターウォーズ意識してるんだろうけど、初代が5章って変な順番だよなあ
40無念Nameとしあき25/08/31(日)03:19:47No.1347509775+
>>そんなこんなネタに富んでいるのに
>右下はネットならともかく公式はいくらなんでもダメだろ…
元が公式のネタなのに
41無念Nameとしあき25/08/31(日)03:20:59No.1347509847そうだねx3
>元が公式のネタなのに
それはわかっとるわ!
表で使うネタじゃねえよ!
42無念Nameとしあき25/08/31(日)03:25:26No.1347510053+
>簡悔精神に目覚めてしまったからな
それこそヌルゲーとかいう奴の方を放っておく事はできなかったのか
そもそもどんなSRPGでもやり込んだらヌルゲーだろ
勝ち筋分かるんだから
43無念Nameとしあき25/08/31(日)03:33:11No.1347510489+
>まずはFFTを吟味してから
>売り上げ次第では新作作るとか言ってたような
FFT200万本売れたら続編考えるかもとか言ってたんだっけか
PS時代ですら160万本だったのに今度のリメが100超える気がしないんだが
44無念Nameとしあき25/08/31(日)03:34:17No.1347510541そうだねx13
ヌルくて戦術ゲームじゃねーって言われてムカつくのは100歩譲って解るけどボスにバフカード山盛りで登場されるのも戦術ゲーじゃないと思うよ
45無念Nameとしあき25/08/31(日)03:39:18No.1347510822+
>まあ使う機会があるとは思わないが
上から目線の嫌な女じゃなかった!?
46無念Nameとしあき25/08/31(日)03:40:33No.1347510881そうだねx3
>ヌルくて戦術ゲームじゃねーって言われてムカつくのは100歩譲って解るけどボスにバフカード山盛りで登場されるのも戦術ゲーじゃないと思うよ
SFC版って一箇所に留まってトレーニングしまくるプレイならともかく
普通に進めててそんなにヌルゲーだったっけってなる
47無念Nameとしあき25/08/31(日)03:41:22No.1347510921+
TOはリメイクの度にちゃんと迷走してるのが結局高低差マップと行動順が入り乱れる複雑なシステムを扱いきれない証明になってるなと思う
FFTも大味なゲームだし
48無念Nameとしあき25/08/31(日)03:42:55No.1347511016そうだねx12
>簡悔精神に目覚めてしまったからな
ネトゲのクレーマー相手に調整して楽しんでる人がみんな離れて行く現象じゃん
悲しいな
49無念Nameとしあき25/08/31(日)03:43:27No.1347511055そうだねx4
むしろリメイクするたびに悪くなってねーかな…
ヌルくなった原因って主に弓と敵LV上限のせいなのに他弄りまくってどうする
50無念Nameとしあき25/08/31(日)03:44:40No.1347511123+
メインストーリーは大味で自由度が高くて
やり込み要素がカツカツとかそう言う調整でいいんじゃないっすかね
51無念Nameとしあき25/08/31(日)03:47:31No.1347511275+
FFTが駄目だったらもう続編は絶望的なんだろうな
52無念Nameとしあき25/08/31(日)03:52:29No.1347511532そうだねx3
TOもFFTも戦略ゲーの雰囲気を楽しむには良いんだけどちゃんと一手一手を慎重に吟味してやるっていうよりはざっくりとした方針で駒を動かすくらいの戦略性が限界なんだよな
敵がどう動いて何してくるかの結果予測が立てにくい
だから雰囲気ゲーだよ
評価されてるのもストーリーやグラフィックやドット絵アニメの演出とかそっちの方が大きいし
53無念Nameとしあき25/08/31(日)03:57:38No.1347511795+
>FFTが駄目だったらもう続編は絶望的なんだろうな
続編どころかそれこそスクエニのSRPGが…
54無念Nameとしあき25/08/31(日)04:01:34No.1347511974そうだねx4
正直SRPGの時代じゃないねぇ
タイパが悪すぎる
55無念Nameとしあき25/08/31(日)04:02:08No.1347512006そうだねx3
カチュアはデニムと一緒にいられるなら男女の仲になってもいいしならなくてもいいくらいじゃないかなと
少なくとも恋愛対象として依存しているワケではないと思う
56無念Nameとしあき25/08/31(日)04:04:27No.1347512125+
>当時のシステムでバランス調整だけしてシナリオとマップ増やすだけでいいからさ!
それmodつーか改造ROMであるよ
57無念Nameとしあき25/08/31(日)04:07:19No.1347512233そうだねx9
>正直SRPGの時代じゃないねぇ
>タイパが悪すぎる
ゲームの時点で無駄なのにアホか…
58無念Nameとしあき25/08/31(日)04:16:18No.1347512641そうだねx8
人がゲームについて話してるスレにわざわざ来てタイパが悪いとか言いに来る姿勢をまずどうにかしたほうがいい
59無念Nameとしあき25/08/31(日)04:18:41No.1347512741+
終盤やっとレア集めできると思ったらやっぱり場所によって強制的に弱体化されるしそれの何が面白いんだよと
60無念Nameとしあき25/08/31(日)04:21:53No.1347512851そうだねx2
>人がゲームについて話してるスレにわざわざ来てタイパが悪いとか言いに来る姿勢をまずどうにかしたほうがいい
でもこのスレ愚痴ばっか言ってるよな…
61無念Nameとしあき25/08/31(日)04:24:57No.1347512954+
コマンドゲーよりはまし
62無念Nameとしあき25/08/31(日)04:37:20No.1347513387そうだねx1
>>正直SRPGの時代じゃないねぇ
>>タイパが悪すぎる
>ゲームの時点で無駄なのにアホか…
>タイパが悪いとか言いに来る姿勢をまずどうにかしたほうがいい
争いは無し
63無念Nameとしあき25/08/31(日)04:44:16No.1347513629+
結局売れないと続編もオウガシリーズもお蔵入りなんだからタイパ含め他のゲームを凌駕する調整してくれとは思う
64無念Nameとしあき25/08/31(日)04:47:15No.1347513730そうだねx3
まあ無理だろうな…
65無念Nameとしあき25/08/31(日)05:07:41No.1347514383そうだねx1
任天堂に権利売り飛ばしてくれんか
オウガにピカチュウ登場させておけば売れるだろ
66無念Nameとしあき25/08/31(日)05:08:09No.1347514397+
FEでもカジュアル寄りの調整がデフォルトになってる時代にバリバリに縛った窮屈な仕様でリボーンをお出ししてきたからな
67無念Nameとしあき25/08/31(日)05:18:23No.1347514698+
>FEでもカジュアル寄りの調整がデフォルトになってる時代にバリバリに縛った窮屈な仕様でリボーンをお出ししてきたからな
松野がまず顧客の肌感覚を持って無いし、それを補正できる人間もいなかった感じかな…
68無念Nameとしあき25/08/31(日)05:19:48No.1347514741そうだねx5
FFTは人柱待ち
流石に苦行リメイクならパス
69無念Nameとしあき25/08/31(日)05:21:24No.1347514799そうだねx2
ダンジョンRPGなんかもだけど
こういうジャンルを作る人たちってファンの声がある程度遠い時代なら手探りでバランスを模索したりもしてくれるんだけど
今みたく感想がダイレクトに見られる時代になると高難度解いてなんぼって人らの声の方が目に入っちゃうんだろうな
70無念Nameとしあき25/08/31(日)05:22:03No.1347514819+
fftってシナリオ短いからなぁ
追加要素なきゃ配信でもいいかなって感じはある
71無念Nameとしあき25/08/31(日)05:23:59No.1347514874+
松野の言うTOがヌルいだの戦略ゲーの体をなしていないだのの感想ってどういうコミュニティから抽出したんだ
72無念Nameとしあき25/08/31(日)05:25:56No.1347514921+
結局SRPGなんてキャラ育成が楽しいんだし
それを存分に振えて白けない程度の難易度さえあれば良いんだよな
73無念Nameとしあき25/08/31(日)05:28:38No.1347514999+
いやまぁSFC版縛りなしの前提ならぬるいよ
強すぎる戦法いっぱいあるし
ただ大抵のユーザーはそれに気づかないからなぁ
74無念Nameとしあき25/08/31(日)05:31:56No.1347515108+
壮大な構想は期待しない方がいいという見本
75無念Nameとしあき25/08/31(日)05:32:35No.1347515123+
    1756585955591.jpg-(406939 B)
406939 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき25/08/31(日)05:37:44No.1347515301+
一部の救出マップとかまともにやってどうにもならなくて渋々救出失敗で進んだぞおれ
77無念Nameとしあき25/08/31(日)05:40:20No.1347515405+
元々演出家であってバランサーではない
シナリオが良くて許されてるけど全盛期作品もバランスはクソ
78無念Nameとしあき25/08/31(日)05:45:19No.1347515580+
なんぼ面白いと言われても『ストーリーはまだ全体の途中なんですよ』とか言われたら買う気なくなる
PSPの運命の輪はやったけど酷い結末だったし
79無念Nameとしあき25/08/31(日)05:45:42No.1347515589+
オリジナルは地形効果とか装備の重さの影響とかちゃんと理解してやってたのどれくらいいるんだろうと思う
80無念Nameとしあき25/08/31(日)05:45:48No.1347515593そうだねx1
今ゲームの攻略法の確立から共有のスピードがくそ早いからなぁ
そこと対抗しようとしてもどうにもならんと思う
81無念Nameとしあき25/08/31(日)05:47:24No.1347515650そうだねx1
簡単にしても難しくしてもネットで叩き記事書かれまくるのは気の毒だなと思う
82無念Nameとしあき25/08/31(日)05:49:14No.1347515711+
>簡単にしても難しくしてもネットで叩き記事書かれまくるのは気の毒だなと思う
TOに関しては長らく無駄に神格化されてた面があるからな…
ファミ通ランキングお前のことや
83無念Nameとしあき25/08/31(日)05:49:31No.1347515719+
素直に続編をですね
…素直じゃなかったわ
84無念Nameとしあき25/08/31(日)05:49:58No.1347515736+
>壮大な構想は期待しない方がいいという見本
そういやエピソードなんちゃらとかの構想のあるゲームの殆どは未完に終わってんな
85無念Nameとしあき25/08/31(日)05:52:34No.1347515828そうだねx5
リメイクが両方とも初代よりつまらないってちょっとどうなの
FFTも正直期待はできない
86無念Nameとしあき25/08/31(日)05:53:55No.1347515883+
FFTは声付いただけだから大丈夫でしょ
87無念Nameとしあき25/08/31(日)05:54:14No.1347515895そうだねx1
>リメイクが両方とも初代よりつまらないってちょっとどうなの
>FFTも正直期待はできない
スタッフの中核にSRPGの勘所が分かって上手く調整できる人間がいるかどうかかな…
88無念Nameとしあき25/08/31(日)06:01:09No.1347516170+
難易度を高めるのにプレイヤーの出来る事を縛るって選択肢がそもそもおかしいんだと思うよ
89無念Nameとしあき25/08/31(日)06:03:22No.1347516278そうだねx1
作り手からしたらやれることを縛る方が難易度調整はしやすいからね
プレイヤーからしたらそうじゃないだろってなるが
90無念Nameとしあき25/08/31(日)06:03:37No.1347516292+
なんかゲームの面白さはインディーズの方が出来がいい気がしてくる
大手企業のは見た目だけだ
91無念Nameとしあき25/08/31(日)06:06:22No.1347516403そうだねx1
>作り手からしたらやれることを縛る方が難易度調整はしやすいからね
>プレイヤーからしたらそうじゃないだろってなるが
そういう意味じゃFFTはキャラビルドの幅が広過ぎて調整超難しいなってなる
壊れアビ押し付けゲーだけどFFTはそれで良いと思う
92無念Nameとしあき25/08/31(日)06:07:36No.1347516442+
従来作が自由すぎたというか後半はいつも調整放棄してた
伝説もTOもFFTも
プレイヤー的にはそれで良かったんだろうが
93無念Nameとしあき25/08/31(日)06:08:18No.1347516469そうだねx5
やり込みとか縛りプレイってゲーム開発が用意するもんじゃなくて
プレイヤーが勝手にやるもんだよなあ…
94無念Nameとしあき25/08/31(日)06:09:14No.1347516512そうだねx2
そもそもSRPGに完全な運要素なんて入れるなって話なんだよね
そういう意味ではバフカードは最悪だった
95無念Nameとしあき25/08/31(日)06:09:32No.1347516526そうだねx2
ベイグラの難易度もおかしい
なんで一周目が一番難しいんだよ
96無念Nameとしあき25/08/31(日)06:15:58No.1347516780そうだねx3
    1756588558968.jpg-(39141 B)
39141 B
>1756572782221.jpg
97無念Nameとしあき25/08/31(日)06:28:33No.1347517360そうだねx2
>>ヌルくて戦術ゲームじゃねーって言われてムカつくのは100歩譲って解るけどボスにバフカード山盛りで登場されるのも戦術ゲーじゃないと思うよ
>SFC版って一箇所に留まってトレーニングしまくるプレイならともかく
>普通に進めててそんなにヌルゲーだったっけってなる
小学生高学年くらいだった俺はクリア出来なくて投げた程度には通常プレイも難しいゲームだったな
98無念Nameとしあき25/08/31(日)06:34:14No.1347517679+
バフカードガン積みで初手必殺技ぶっぱして一撃死させてくるボスとか普通の感覚持ってたら絶対おかしいってなるはずだよな…
1000時間テストプレイしたんでしたっけ
99無念Nameとしあき25/08/31(日)06:34:29No.1347517700+
総合ステータスが全部詐欺なのが嫌い
100無念Nameとしあき25/08/31(日)06:36:06No.1347517803そうだねx3
アイテム合成とかレベルシンクとかネトゲっぽいもの取り入れたのがことごとく裏目だったイメージ
101無念Nameとしあき25/08/31(日)06:51:37No.1347518675+
    1756590697317.jpg-(45393 B)
45393 B
>そろそろ新作の続編をですね
そんな貴方にぴったりの言葉を贈ろう
102無念Nameとしあき25/08/31(日)07:00:11No.1347519204+
>No.1347510489
それはFFTの新作じゃなくてオウガなのか?
FFTが売れたらFFTの新作作るのが筋だと思うのだが
103無念Nameとしあき25/08/31(日)07:12:29No.1347520012そうだねx1
残念ながら海外有志によりFFTにおいても「ッ」抜きが行われていることが発覚しました
104無念Nameとしあき25/08/31(日)07:14:06No.1347520129+
運輪・リボーンとシステム的な改悪もだけどネットのノリ取り入れましたみたいな追加のシナリオ描写も好きじゃなかった
上から目線の〜とか祈りのカズンの会話とか
105無念Nameとしあき25/08/31(日)07:19:54No.1347520528そうだねx1
一番出来いいタクティクス2回も弄くってオリジナルの方が良かったと言われる始末
新作の目ありそうですか?
106無念Nameとしあき25/08/31(日)07:22:43No.1347520725そうだねx1
松野くんも歳取ったし創作意欲も残ってないのでは
107無念Nameとしあき25/08/31(日)07:27:51No.1347521120+
>やり込みとか縛りプレイってゲーム開発が用意するもんじゃなくて
>プレイヤーが勝手にやるもんだよなあ…
俺が挑戦する環境を開発が用意してくれないと
クリアできた事でマウント取れないだろ?
108無念Nameとしあき25/08/31(日)07:31:46No.1347521445+
>松野くんも歳取ったし創作意欲も残ってないのでは
スクエニで飼い慣らされてすっかり牙が抜けてしまった…
まぁFFT、ベイグラ、FF12と外部クリエイターにしてはかなり実績もあるんだが…
109無念Nameとしあき25/08/31(日)07:39:37No.1347522100そうだねx1
12は途中で投げ出して河津にケツ拭いてもらったろうが!
110無念Nameとしあき25/08/31(日)07:39:39No.1347522103+
>>全8章あるオウガシリーズのうちいくつがゲーム化したんだ?
>1〜4:なし
>5:初代
>6:64
>7:スレ画
>8:なし
>スターウォーズ意識してるんだろうけど、初代が5章って変な順番だよなあ
64はプロット参考に松野抜きで作ったやつだしいっそ作り直してもいい
111無念Nameとしあき25/08/31(日)07:39:42No.1347522105+
有るかなぁ
112無念Nameとしあき25/08/31(日)07:40:23No.1347522173+
>12は途中で投げ出して河津にケツ拭いてもらったろうが!
TO当時延期してたな
Vジャンプでいつ出るの?って言ってたし
113無念Nameとしあき25/08/31(日)07:42:01No.1347522299+
>スターウォーズ意識してるんだろうけど、初代が5章って変な順番だよなあ
そもそもあれは世界観の大きさをアピールするためのハッタリであって
全章作るつもりは最初から全くないんじゃないの
114無念Nameとしあき25/08/31(日)07:44:48No.1347522554そうだねx1
オウガ最終章はトリスタンの息子に転生したラシュディがゼノビア滅ぼしてローディス乗っ取るから受け入れられなさそう
115無念Nameとしあき25/08/31(日)07:45:44No.1347522645そうだねx1
運命の輪まではそれなりに持ち上げてるファンもいたんだけど
その出来とSNSでのイキリっぷりがね
116無念Nameとしあき25/08/31(日)07:53:10No.1347523346+
同じ世界観でベイグラント程度の規模の話をたまに出してくれ無理だろうけど
117無念Nameとしあき25/08/31(日)07:54:40No.1347523495+
>オウガ最終章はトリスタンの息子に転生したラシュディがゼノビア滅ぼしてローディス乗っ取るから受け入れられなさそう
正直公開されてる情報だけすでにお腹いっぱいかなって…
118無念Nameとしあき25/08/31(日)07:55:00No.1347523532そうだねx2
>その出来とSNSでのイキリっぷりがね
あのレスポンチバトルとエゴサブロックしてるのバレたので幻滅というか目が覚めたファンは実際多いんじゃなかろうか…
119無念Nameとしあき25/08/31(日)08:00:59No.1347524167+
この長編が壮大な物語の一部なんだ…って感動期待を味わえたものは幸せである
120無念Nameとしあき25/08/31(日)08:06:22No.1347524721+
リボーンを見ると運輪は別物と割り切ってしまえば普通に遊べるデキだったから…
いや不満もあるけどさ
121無念Nameとしあき25/08/31(日)08:40:51No.1347529592+
リボーン評判悪すぎて結局やらんかった
122無念Nameとしあき25/08/31(日)08:59:37No.1347533599+
>>簡単にしても難しくしてもネットで叩き記事書かれまくるのは気の毒だなと思う
>TOに関しては長らく無駄に神格化されてた面があるからな…
>ファミ通ランキングお前のことや
読者投票だから仕方ない
123無念Nameとしあき25/08/31(日)09:01:58No.1347534128+
FFTは現在発表されているグラがやけにボヤけているのが気になって仕方が無い
ストーリーも終始裏方で酷い目に遭い続けるのに
何故かいいとこ取りし続ける奴が最後まで美味しいとこどりの作りだし
124無念Nameとしあき25/08/31(日)09:03:06No.1347534368+
>スターウォーズ意識してるんだろうけど、初代が5章って変な順番だよなあ
1〜4がゲーム映えしないとかもあるかもだしなんともいえないんじゃね
125無念Nameとしあき25/08/31(日)09:12:02No.1347536433+
リボーンも回復アイテムと巻き戻し縛らないなら難易度そこまできつくもなかった
126無念Nameとしあき25/08/31(日)09:15:07No.1347537116+
>FFTも売れないだろうなあ
明日更新の予約ランキングで圏外だったらもう絶望的
もう1ヵ月切ってるんで
127無念Nameとしあき25/08/31(日)09:16:26No.1347537432+
>リボーンを見ると運輪は別物と割り切ってしまえば普通に遊べるデキだったから…
バフカは倍率が加莫でキャラもののSLGと相性最悪だけどクラスバランスに手入れ入ってるしクソの意味もない補助魔法回しとかも緩和されてるし荒れ気味の当時のスレを眺めながらそこまでか…?と思いながらクリアした
128無念Nameとしあき25/08/31(日)09:30:48No.1347540722そうだねx1
さすが調教されてるのは違うな
129無念Nameとしあき25/08/31(日)09:33:18No.1347541324+
全8章とは言うものの松野の頭の中にはどの程度のプロットがあったんだろう
ただの宣伝文句で実際は殆ど考えてなかったんじゃなかろうか
130無念Nameとしあき25/08/31(日)09:34:28No.1347541604+
>僕にその手を汚せというのか
これ二回目は一緒に虐殺楽しもうとしたらいきなり正義ズラしやがって「てめぇ…」ってなった
131無念Nameとしあき25/08/31(日)09:37:13No.1347542340そうだねx1
>スクエニで飼い慣らされてすっかり牙が抜けてしまった…
>まぁFFT、ベイグラ、FF12と外部クリエイターにしてはかなり実績もあるんだが…
12途中で投げたじゃねえか…
132無念Nameとしあき25/08/31(日)09:37:28No.1347542407+
今のハードで遊べるタクティクスオウガまだかな?
133無念Nameとしあき25/08/31(日)09:38:11No.1347542622そうだねx5
現状だと松野関わらない方が期待できるんじゃないかっていう
134無念Nameとしあき25/08/31(日)09:41:28No.1347543468+
    1756600888591.jpg-(70778 B)
70778 B
ニンジャにすれば強くなるのは知らなかった
135無念Nameとしあき25/08/31(日)09:55:49No.1347547195+
>fftってシナリオ短いからなぁ
でも稼がないといけないJpはたくさんある
136無念Nameとしあき25/08/31(日)10:00:54No.1347548542そうだねx1
割合ダメージのファントム何とかが無ければ
ベイグラはクリア出来なかった
137無念Nameとしあき25/08/31(日)10:05:26No.1347549612+
一応オウガバトルサーガ第7章ってなってるけど5章に当たる伝説と公開されてる8章の情報見る限り最終章の一つ前でやるような話じゃねーだろって感じるTOのストーリー
138無念Nameとしあき25/08/31(日)10:05:52No.1347549725+
デニムって16歳の割に(プレイヤー視点では)後から生えてくる過去エピ多過ぎない?
明かされる背景設定も迂遠だし元々はカチュア主役だった企画を手直しして主人公としてデニムを押し込んで再設定したみたいな印象を受ける
139無念Nameとしあき25/08/31(日)10:07:06No.1347550022+
>割合ダメージのファントム何とかが無ければ
>ベイグラはクリア出来なかった
やりたい事に対してシステムの洗練が追いついてないゲームだったな
グラと演出の良さで誤魔化してるけどゲームシステムそのものは商品として世に出して良いレベルに到達してなかった
140無念Nameとしあき25/08/31(日)10:08:59No.1347550476そうだねx1
そもそもFFTは歴史の裏舞台を後年オーランが伝記にしたためたって形だから極端にいえば表側の正史の人物に影響を及ぼさない範囲という大きな枠での制限がかかってたとも言えるし
141無念Nameとしあき25/08/31(日)10:10:15No.1347550808+
>デニムって16歳の割に(プレイヤー視点では)後から生えてくる過去エピ多過ぎない?
>明かされる背景設定も迂遠だし元々はカチュア主役だった企画を手直しして主人公としてデニムを押し込んで再設定したみたいな印象を受ける
SFCしかやってないけどそんなに過去話あったっけ?
父親に連れられて四姉妹と遊んでたのと父親が連れ去られただけだったと思うが
設定で伏せられてたのも支配者側の少数民族だったってだけだし
142無念Nameとしあき25/08/31(日)10:17:45No.1347552654+
オウガバトルいいよね
64とGBAのやつ好きだよ
143無念Nameとしあき25/08/31(日)10:19:25No.1347553074そうだねx2
>オウガバトルいいよね
>64とGBAのやつ好きだよ
松野関わってないやつやんけ
144無念Nameとしあき25/08/31(日)10:26:46No.1347554781+
拷問されてるランスロットさんを嘲りながらお別れしといて
廃人になった男にイヤーッて悲鳴上げるの気持ちは分かるけどその資格無いよね

- GazouBBS + futaba-