[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756564559646.png-(847885 B)
847885 B無念Nameとしあき25/08/30(土)23:35:59No.1347474267そうだねx6 10:23頃消えます
ヤブイヌあるいはヤブドッグスレ
南米のたぬきと言われています
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/30(土)23:37:26No.1347474659そうだねx4
クマ…これ…クマ…
2無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:30No.1347475480そうだねx25
    1756564830460.jpg-(357388 B)
357388 B
>クマ…これ…クマ…
よくみるのだ
3無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:49No.1347475578+
呑気に山道を歩いていた
4無念Nameとしあき25/08/30(土)23:42:17No.1347475961そうだねx30
    1756564937622.jpg-(43067 B)
43067 B
>呑気に山道を歩いていた
5無念Nameとしあき25/08/30(土)23:42:29No.1347476024+
>>クマ…これ…クマ…
>よくみるのだ
日本オオカミもこんな感じだったのかな
6無念Nameとしあき25/08/30(土)23:44:12No.1347476489そうだねx18
    1756565052348.jpg-(112001 B)
112001 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/08/30(土)23:45:15No.1347476783そうだねx5
>>クマ…これ…クマ…
>よくみるのだ
よく見た
珍獣感がある
8無念Nameとしあき25/08/30(土)23:46:29No.1347477077そうだねx21
    1756565189348.jpg-(1752544 B)
1752544 B
大体眉間が怒ってる
9無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:52No.1347477417+
南米はでかい獣多そう
虫もでかくてやばそう
10無念Nameとしあき25/08/30(土)23:49:24No.1347477760そうだねx3
山中で遭遇したらエサあげちゃいそう
11無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:18No.1347478244+
もうちょっとマシな名前つけたれよ
12無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:59No.1347479155+
原語名だとSpeothos venaticusでかっこいいんだけどね
13無念Nameとしあき25/08/30(土)23:57:22No.1347479705そうだねx2
じゃあ山にいるっぽいからヤマイヌにしよう
14無念Nameとしあき25/08/30(土)23:59:23No.1347480137+
日本国内で観れるとこはまだないのかな
15無念Nameとしあき25/08/31(日)00:01:14No.1347480588そうだねx3
>じゃあ山にいるっぽいからヤマイヌにしよう
🐷我が名はアシタカ!
16無念Nameとしあき25/08/31(日)00:05:13No.1347481544+
>南米はでかい獣多そう
>虫もでかくてやばそう

デカい哺乳類が多かったのは事実だがほぼ絶滅した
17無念Nameとしあき25/08/31(日)00:06:23No.1347481812そうだねx12
薮からdog!
18無念Nameとしあき25/08/31(日)00:06:39No.1347481878そうだねx4
なんとも言えない可愛さ
むくむくしてる
19無念Nameとしあき25/08/31(日)00:06:52No.1347481932+
ズーラシアで見るやつか
森の中で出会ったら絶対ビビる
20無念Nameとしあき25/08/31(日)00:07:27No.1347482066+
なんだかんだで生き残っているスレ画は優秀なんだワン
21無念Nameとしあき25/08/31(日)00:09:53No.1347482602+
ハムみたいな体系しやがって
22無念Nameとしあき25/08/31(日)00:09:56No.1347482610そうだねx5
>原語名だとSpeothos venaticusでかっこいいんだけどね
洞窟のオオカミがどう誤訳されたらヤブイヌになるんだ
23無念Nameとしあき25/08/31(日)00:11:38No.1347483060+
ぱっと見の印象
24無念Nameとしあき25/08/31(日)00:12:25No.1347483276そうだねx5
グリザイアで知った
25無念Nameとしあき25/08/31(日)00:13:23No.1347483494そうだねx11
無課金アバター感
26無念Nameとしあき25/08/31(日)00:15:04No.1347483931そうだねx5
南米だと獣より人間の方が数段恐ろしいからな
27無念Nameとしあき25/08/31(日)00:15:22No.1347484020+
個性なし、愛嬌なし、生存本能あり
28無念Nameとしあき25/08/31(日)00:19:23No.1347485026そうだねx3
無課金犬
29無念Nameとしあき25/08/31(日)00:20:19No.1347485267そうだねx30
    1756567219717.jpg-(84236 B)
84236 B
おーカッコイイ
30無念Nameとしあき25/08/31(日)00:20:24No.1347485285そうだねx3
>南米だと獣より人間の方が数段恐ろしいからな
南米固有の巨大哺乳類は全部人間に狩られて滅んだとかいう説があるぐらいだね
タンパク源がなさすぎるんだ
31無念Nameとしあき25/08/31(日)00:20:31No.1347485316そうだねx4
よろしくヤブドッグ
32無念Nameとしあき25/08/31(日)00:20:59No.1347485442そうだねx3
>おーカッコイイ
味のある表情してんな
33無念Nameとしあき25/08/31(日)00:21:34No.1347485603そうだねx7
ヤブイヌスレ好き
目的もないのについ来てしまう
34無念Nameとしあき25/08/31(日)00:21:43No.1347485648そうだねx14
    1756567303660.png-(2656094 B)
2656094 B
ズーラシアがヤブイヌ成分を供給してくれるから助かる
35無念Nameとしあき25/08/31(日)00:23:22No.1347486118そうだねx3
全てが絶妙に微妙なバランスをしている
36無念Nameとしあき25/08/31(日)00:24:51No.1347486429+
ブッサ
37無念Nameとしあき25/08/31(日)00:27:34No.1347487028+
こりゃヤブい!
38無念Nameとしあき25/08/31(日)00:29:18No.1347487397そうだねx3
興味がわいたので軽く調べてみたら前に進むのと同じスピードでバックできると書いてあって少し尊敬しました
39無念Nameとしあき25/08/31(日)00:30:05No.1347487562+
>1756567303660.png
棒の左側がパパマルで右側がカノンか
40無念Nameとしあき25/08/31(日)00:31:11No.1347487802そうだねx11
    1756567871796.jpg-(553160 B)
553160 B
水分補給
41無念Nameとしあき25/08/31(日)00:32:08No.1347488005+
>興味がわいたので軽く調べてみたら前に進むのと同じスピードでバックできると書いてあって少し尊敬しました
水かきで泳げるのも追加で
42無念Nameとしあき25/08/31(日)00:32:24No.1347488064+
>南米だと獣より人間の方が数段恐ろしいからな
生きたメキシコ(小声)
43無念Nameとしあき25/08/31(日)00:33:24No.1347488255+
水分補給のあいだも決して目線を切らず警戒を怠らない
さすがのひとことなのだ
44無念Nameとしあき25/08/31(日)00:33:25No.1347488263+
>水かきで泳げるのも追加で
たぬきみたいに万能タイプかと思ったら水泳方面スキル結構盛ってるんかね?
45無念Nameとしあき25/08/31(日)00:34:56No.1347488558+
バック走行の動画はなかったが
泳ぎは普通に潜水し出してヌートリアかなてなった
46無念Nameとしあき25/08/31(日)00:38:41No.1347489280そうだねx3
    1756568321718.jpg-(449741 B)
449741 B
南米にバージャーって居るんだっけ?
画像はジャパニーズバージャー
47無念Nameとしあき25/08/31(日)00:39:59No.1347489578そうだねx3
    1756568399654.mp4-(3378243 B)
3378243 B
>たぬきみたいに万能タイプかと思ったら水泳方面スキル結構盛ってるんかね?
たぬきは泳げるぜ
48無念Nameとしあき25/08/31(日)00:49:02No.1347491360+
動物園にいる顔ぶれのなかではレアリティが高いほうのポジにいるのに動物園で「ヤブイヌコーナー」を目にしたら少し困惑するだろうな
49無念Nameとしあき25/08/31(日)00:50:15No.1347491587そうだねx15
    1756569015112.mp4-(1571234 B)
1571234 B
嬉しそう
50無念Nameとしあき25/08/31(日)00:50:49No.1347491685そうだねx4
>>たぬきみたいに万能タイプかと思ったら水泳方面スキル結構盛ってるんかね?
>たぬきは泳げるぜ
えっ
たぬかきじゃん
51無念Nameとしあき25/08/31(日)00:51:27No.1347491798そうだねx5
>嬉しそう
こんなに心を許してくれる生き物なのか
52無念Nameとしあき25/08/31(日)00:54:14No.1347492331そうだねx3
やはり人の手は最強か
53無念Nameとしあき25/08/31(日)00:56:21No.1347492735そうだねx1
>動物園にいる顔ぶれのなかではレアリティが高いほうのポジにいるのに動物園で「ヤブイヌコーナー」を目にしたら少し困惑するだろうな
日本名が微妙過ぎる…
54無念Nameとしあき25/08/31(日)00:56:33No.1347492770そうだねx3
>ズーラシアがヤブイヌ成分を供給してくれるから助かる
あれでもう少し行きやすい立地だったらいいのに…
55無念Nameとしあき25/08/31(日)00:56:55No.1347492838そうだねx3
おっさんだけど有給使って平日1人でズーラシアにヤブイヌ目当て訪れるくらいには好き
一眼レフカメラも買った
56無念Nameとしあき25/08/31(日)00:58:04No.1347493040+
ふつうにトコトコ歩いているだけでもかわいいもんな
57無念Nameとしあき25/08/31(日)00:58:44No.1347493133+
>No.1347491587
しかめっ面してて人の心持って無さそうって思ってたが
この動画見ると和解できそうって思っちゃう
58無念Nameとしあき25/08/31(日)00:59:29No.1347493261+
南米版たぬきと言うか余所に居ない珍獣なん?
59無念Nameとしあき25/08/31(日)01:05:02No.1347494283+
家族への愛情は深いからもし人慣れさせることができればとてもかわいいペットになるかも
60無念Nameとしあき25/08/31(日)01:06:48No.1347494580+
犬っぽいからヤブイヌと呼ばれているだけで分類上はイタチ科なのかなと思ったらしっかりイヌ科なのね
61無念Nameとしあき25/08/31(日)01:08:38No.1347494871+
>>ズーラシアがヤブイヌ成分を供給してくれるから助かる
>あれでもう少し行きやすい立地だったらいいのに…
高速出口から十分近いし都内から車走らせても1時間かからんような
62無念Nameとしあき25/08/31(日)01:08:39No.1347494874そうだねx14
    1756570119604.png-(8677 B)
8677 B
ツァッ!
63無念Nameとしあき25/08/31(日)01:09:36No.1347495022+
>犬っぽいからヤブイヌと呼ばれているだけで分類上はイタチ科なのかなと思ったらしっかりイヌ科なのね
しかも形質的には古くて祖先の犬っぽい何かみたい
ただし水かきのある湿地水辺タイプなのでその面では相当進化してる
64無念Nameとしあき25/08/31(日)01:09:44No.1347495050+
>1756570119604.png
>ツァッ!
おい!そこの猫!
65無念Nameとしあき25/08/31(日)01:11:07No.1347495276そうだねx23
    1756570267981.jpg-(46010 B)
46010 B
>ツァッ!
66無念Nameとしあき25/08/31(日)01:11:16No.1347495304+
イヌよりも前時代の種なのか
67無念Nameとしあき25/08/31(日)01:12:21No.1347495491そうだねx7
    1756570341679.mp4-(5999782 B)
5999782 B
>南米にバージャーって居るんだっけ?
>画像はジャパニーズバージャー
北米には居るけどどうなんだろうねえ
欧州にも居るけど
68無念Nameとしあき25/08/31(日)01:13:21No.1347495657そうだねx1
ヨーロッパアナグマはニホンアナグマと同属の親族よ
アメリカアナグマは一番最初に分岐したかなり別の生き物
69無念Nameとしあき25/08/31(日)01:13:45No.1347495723そうだねx1
>しかも形質的には古くて祖先の犬っぽい何かみたい
>ただし水かきのある湿地水辺タイプなのでその面では相当進化してる
イエイヌと比較すると大抵旧式の犬になるから大丈夫だよ
あいつらが魔改造されすぎておかしいんだ
70無念Nameとしあき25/08/31(日)01:14:07No.1347495782+
野性の個体って簡単に見れるもんなの
71無念Nameとしあき25/08/31(日)01:14:13No.1347495808+
ズーラシアの夜間解放も明日までか
72無念Nameとしあき25/08/31(日)01:14:26No.1347495846+
>1756570341679.mp4
バージャー兄貴だ
73無念Nameとしあき25/08/31(日)01:23:04No.1347497344そうだねx7
    1756570984438.jpg-(462927 B)
462927 B
一番近いのが美脚ドッグなのが本当に謎
74無念Nameとしあき25/08/31(日)01:25:36No.1347497781+
>1756570341679.mp4
すげー怒ってんじゃん
75無念Nameとしあき25/08/31(日)01:28:31No.1347498253+
>1756565052348.jpg
不細工な豆しば
76無念Nameとしあき25/08/31(日)01:31:13No.1347498621そうだねx2
>一番近いのが美脚ドッグなのが本当に謎
短足と足長か
77無念Nameとしあき25/08/31(日)01:32:15No.1347498801そうだねx2
ジャングルのシーンで聞こえてくるSE
https://www.youtube.com/watch?v=Z0uQ40-mIqs [link]
78無念Nameとしあき25/08/31(日)01:34:46No.1347499184そうだねx1
    1756571686967.mp4-(8125806 B)
8125806 B
>すげー怒ってんじゃん
キュートだから大丈夫たぶん
79無念Nameとしあき25/08/31(日)01:36:35No.1347499455+
>No.1347498801
キンタマ目立つな
放熱性が高そうだ
80無念Nameとしあき25/08/31(日)01:38:27No.1347499767そうだねx11
    1756571907532.jpg-(192040 B)
192040 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき25/08/31(日)01:40:47No.1347500122そうだねx1
後ろ向きに走れてカピバラを狩猟する水泳部のどこが無課金なのか…
82無念Nameとしあき25/08/31(日)01:43:08No.1347500470+
    1756572188657.jpg-(20082 B)
20082 B
カピバラさんを狩れるのかよ
あいつボルトより早いのに
83無念Nameとしあき25/08/31(日)01:44:41No.1347500684+
>グリザイアで知った
睡眠の重要性も知った
84無念Nameとしあき25/08/31(日)01:46:16No.1347500894そうだねx6
    1756572376640.mp4-(2905670 B)
2905670 B
カピバラさんは
つよいよ
85無念Nameとしあき25/08/31(日)01:47:12No.1347500994そうだねx4
    1756572432745.jpg-(105953 B)
105953 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86無念Nameとしあき25/08/31(日)01:48:56No.1347501230そうだねx9
    1756572536973.jpg-(402904 B)
402904 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき25/08/31(日)01:54:13No.1347501906+
イヌ科らしく群れで襲うしね
単体で強くても厳しい
それに猫連中から逃げるなら水の中でいいけどブッシュ犬は水もいけるから
88無念Nameとしあき25/08/31(日)02:42:18No.1347507238そうだねx4
>よろしくヤブドッグ
4WD
89無念Nameとしあき25/08/31(日)03:39:45No.1347510844+
>日本国内で観れるとこはまだないのかな
高知県立のいち動物公園にいるみたい
90無念Nameとしあき25/08/31(日)03:42:19No.1347510972+
>カピバラさんを狩れるのかよ
>あいつボルトより早いのに
そうなんか…
まああのちっこいネズミですら人より速いんだからそれがデカければそういうこともあるのか
91無念Nameとしあき25/08/31(日)03:46:14No.1347511198+
数年前まで東山動物園にいたんだが亡くなってな…
92無念Nameとしあき25/08/31(日)03:49:27No.1347511377そうだねx1
>数年前まで東山動物園にいたんだが亡くなってな…
なんか飼育下で増やすのは難しいらしいね
安全で飯の心配もないのになんでだろ?
93無念Nameとしあき25/08/31(日)04:00:05No.1347511912+
>あれでもう少し行きやすい立地だったらいいのに…
数年前に自転車で行ったが丘の上なので坂道でやられた…
ヤブイヌはずっと歩き回ってたな
94無念Nameとしあき25/08/31(日)04:17:32No.1347512688そうだねx4
>嬉しそう
顔つきはいかついけど鳴き声はかわいいな
95無念Nameとしあき25/08/31(日)04:26:12No.1347513001+
>顔つきはいかついけど鳴き声はかわいいな
ピコピコサンダルみたい
96無念Nameとしあき25/08/31(日)04:31:04No.1347513172+
>じゃあ山にいるっぽいからヤマイヌにしよう
だいたい川にいるのにヤマネコさん
山にいるのにヤブ犬さん
97無念Nameとしあき25/08/31(日)04:32:27No.1347513224+
>>すげー怒ってんじゃん
>キュートだから大丈夫たぶん
臭そう
98無念Nameとしあき25/08/31(日)04:37:41No.1347513405+
横から見ると口デカいな
99無念Nameとしあき25/08/31(日)04:39:17No.1347513463そうだねx10
    1756582757116.webp-(25934 B)
25934 B
>大体眉間が怒ってる
こういうふう
100無念Nameとしあき25/08/31(日)04:58:27No.1347514097+
>なんか飼育下で増やすのは難しいらしいね
>安全で飯の心配もないのになんでだろ?
出産で死ぬ
101無念Nameとしあき25/08/31(日)05:41:35No.1347515453+
>カピバラさんは
>つよいよ
ナショジオ日本版はキングペンギンをロイヤルペンギンって誤植したことあるからあまり信用できない
102無念Nameとしあき25/08/31(日)05:46:23No.1347515611+
ドールもズーラシアにしかいないんだな
103無念Nameとしあき25/08/31(日)05:47:09No.1347515639そうだねx3
    1756586829011.jpg-(186135 B)
186135 B
明らかに喜んでんじゃんこれ
104無念Nameとしあき25/08/31(日)05:49:32No.1347515720そうだねx7
    1756586972206.mp4-(2969251 B)
2969251 B
>明らかに喜んでんじゃんこれ
奇しくも同じ構えだ
105無念Nameとしあき25/08/31(日)05:53:01No.1347515845+
    1756587181882.jpg-(214948 B)
214948 B
>一番近いのが美脚ドッグなのが本当に謎
大きく分けて今3つか4つになるんだよなイヌ科
ハイイロギツネ、キツネ・タヌキ、南米イヌ(ヤブイヌ、タテガミオオカミはここ、他にカニクイイヌ、チコハイイロギツネなどカオスなグループ)、真のイヌ(オオカミ・リカオン・ドール)
南米イヌと真のイヌをまとめてもいいと思うけどね
リカオンとヤブイヌたちが比較的近いらしい
106無念Nameとしあき25/08/31(日)05:53:53No.1347515880そうだねx4
    1756587233248.jpg-(227240 B)
227240 B
(あの目だ...)
107無念Nameとしあき25/08/31(日)05:55:17No.1347515947そうだねx10
    1756587317160.jpg-(55996 B)
55996 B
>>明らかに喜んでんじゃんこれ
>奇しくも同じ構えだ
虫屋から哺乳類に戻ってきてイヌか好きだったからフェネック最初調べててあれ?って思ったのが喜びのポーズみんな犬と一緒じゃん?ってなったな
108無念Nameとしあき25/08/31(日)05:57:52No.1347516039そうだねx2
    1756587472870.jpg-(769043 B)
769043 B
>(あの目だ...)
じー…
109無念Nameとしあき25/08/31(日)05:59:22No.1347516096+
    1756587562090.jpg-(321588 B)
321588 B
骨格からしてもう別物だもんなヤブイヌ(上)とタヌキ(下)
特にマズルがぜんぜん違う
110無念Nameとしあき25/08/31(日)06:01:17No.1347516180+
>カピバラさんを狩れるのかよ
タテガミさんですら幼獣中心だもんな…せいぜい中くらいのサイズまでが精一杯らしいし…
111無念Nameとしあき25/08/31(日)06:02:44No.1347516246+
>そうなんか…
>まああのちっこいネズミですら人より速いんだからそれがデカければそういうこともあるのか
カピバラは齧歯で数少ない趾行性だからめちゃ早い
更に早いのがマーラ
タテガミオオカミのメインの獲物だからそりゃ逃げ足も早くなる
112無念Nameとしあき25/08/31(日)06:24:04No.1347517136+
よろしくヤブドッグ
113無念Nameとしあき25/08/31(日)06:32:06No.1347517565+
美味しいんでしょうか?
114無念Nameとしあき25/08/31(日)06:35:29No.1347517754+
>美味しいんでしょうか?
肉食だからなぁ...
115無念Nameとしあき25/08/31(日)06:36:03No.1347517799+
    1756589763464.jpg-(63693 B)
63693 B
オスのマーキングは犬と同じだけどメスは逆立ちするのね
116無念Nameとしあき25/08/31(日)06:44:45No.1347518286+
>骨格からしてもう別物だもんなヤブイヌ(上)とタヌキ(下)
>特にマズルがぜんぜん違う
丁度くるぶしから先が全然違うな…
ヤブイヌはヒトの手足に近いから原始的特徴が残ってる
タヌキは進化しているからヒトの手足とは全く違う
117無念Nameとしあき25/08/31(日)06:55:41No.1347518911+
    1756590941519.jpg-(126506 B)
126506 B
ヤブイヌさんは穴掘りはどうなんだろ?
フェネックはこのなりでイヌ科一の穴掘り特性らしいし
砂だけじゃなく普通の犬が掘るような土掘り返して脱走してしまうらしいし
118無念Nameとしあき25/08/31(日)07:01:54No.1347519323+
    1756591314629.png-(998260 B)
998260 B
凶暴らしいけど、タヌキのほうが喧嘩多いしわからんもんだ…
こうして見てると仲睦まじい…
119無念Nameとしあき25/08/31(日)07:04:41No.1347519501+
    1756591481980.jpg-(158484 B)
158484 B
>オスのマーキングは犬と同じだけどメスは逆立ちするのね
なおタヌキのオスのマーキング
かなり控えめに足を上げる
キツネとかはほぼ犬と一緒
タヌキは股関節の可動域他のイヌ科より少ないのかへそ天もあまり得意じゃないみたい
120無念Nameとしあき25/08/31(日)07:06:07No.1347519597+
    1756591567966.mp4-(7087045 B)
7087045 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
121無念Nameとしあき25/08/31(日)07:11:15No.1347519939そうだねx2
    1756591875353.mp4-(3504983 B)
3504983 B
>>>明らかに喜んでんじゃんこれ
>>奇しくも同じ構えだ
>虫屋から哺乳類に戻ってきてイヌか好きだったからフェネック最初調べててあれ?って思ったのが喜びのポーズみんな犬と一緒じゃん?ってなったな
ネコ科もお腹上にするけど、より自分から積極的に
コミュニケーション取ってくる感じかな?
イヌ科はどっちかというとするよりされる待ちな感じ
122無念Nameとしあき25/08/31(日)07:15:53No.1347520254+
    1756592153004.png-(183498 B)
183498 B
>原語名だとSpeothos venaticusでかっこいいんだけどね
それは学名
ブラジルではCachorro-vinagre
なお英語
123無念Nameとしあき25/08/31(日)07:32:43No.1347521538そうだねx6
>なお英語
藪の犬…
124無念Nameとしあき25/08/31(日)07:33:00No.1347521560+
見かけたら可愛いってなりそう
125無念Nameとしあき25/08/31(日)07:33:55No.1347521631そうだねx2
>興味がわいたので軽く調べてみたら前に進むのと同じスピードでバックできると書いてあって少し尊敬しました
優秀だなぁ
126無念Nameとしあき25/08/31(日)07:40:44No.1347522200そうだねx4
>>南米だと獣より人間の方が数段恐ろしいからな
>南米固有の巨大哺乳類は全部人間に狩られて滅んだとかいう説があるぐらいだね
>タンパク源がなさすぎるんだ
大型のナマケモノの親戚みたいなのが過去にはいたんだっけ?メガテリウムってやつ
127無念Nameとしあき25/08/31(日)08:06:57No.1347524775そうだねx1
    1756595217813.jpg-(413590 B)
413590 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
128無念Nameとしあき25/08/31(日)08:10:00No.1347525078+
滑距目のマクラウケニアも有名どころだけど
他に南蹄目や輝獣目や火獣目やらの巨獣のパラダイス(過去形)だよ南米は
129無念Nameとしあき25/08/31(日)08:11:10No.1347525208そうだねx2
肉食寄りの雑食で群れで狩りをするとか結構物騒な子なの?
130無念Nameとしあき25/08/31(日)08:27:30No.1347527200+
MMOなんかでクラスチェンジする事なくやってきた感
131無念Nameとしあき25/08/31(日)08:31:11No.1347527778そうだねx2
>MMOなんかでクラスチェンジする事なくやってきた感
その表現は結構当たってるかも
最初の発見が化石種で後から見つかったとかいうノーヴィスのまんまレベルカンストした感半端ねぇ
132無念Nameとしあき25/08/31(日)08:35:30No.1347528499+
ヤブイヌ好き
逆さでおしっこするのみて可愛いと思った
133無念Nameとしあき25/08/31(日)08:39:08No.1347529231+
    1756597148545.jpg-(94269 B)
94269 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
134無念Nameとしあき25/08/31(日)08:40:14No.1347529456+
>1756591567966.mp4
ダッチ…?
135無念Nameとしあき25/08/31(日)08:43:36No.1347530140そうだねx9
    1756597416687.mp4-(1784522 B)
1784522 B
>おーカッコイイ
カッコイイポーズいいよね俺も好き
136無念Nameとしあき25/08/31(日)08:50:54No.1347531655+
>オスのマーキングは犬と同じだけどメスは逆立ちするのね
犬で逆立ち排尿してるやつ見たことある
たまたま変な個体だっただけだろうけど
137無念Nameとしあき25/08/31(日)08:56:17No.1347532906+
メスの逆立ちマーキングはハイエナとかでよく見た
138無念Nameとしあき25/08/31(日)09:01:56No.1347534116+
>ブラジルではCachorro-vinagre
酢犬…スプレーの臭いから来ているらしい
139無念Nameとしあき25/08/31(日)09:07:23No.1347535363+
あがり切らない上まぶたと目の周りの粘膜が毛とほぼ同色で浮いてないことから
人間でいうところの一重まぶたのような野暮ったさを感じる独特の目をしている
140無念Nameとしあき25/08/31(日)09:07:25No.1347535369そうだねx5
    1756598845140.jpg-(15717 B)
15717 B
>>よろしくヤブドッグ
>4WD
141無念Nameとしあき25/08/31(日)09:08:13No.1347535554そうだねx3
    1756598893717.jpg-(33436 B)
33436 B
味がある顔
142無念Nameとしあき25/08/31(日)09:14:22No.1347536946+
ペット化できるのか?
143無念Nameとしあき25/08/31(日)09:15:22No.1347537180+
見た目は脚が短いとはいえペットの犬と違って結構野性味を感じる面構えと思ってたら鳴き声がふっつーに犬だ…
144無念Nameとしあき25/08/31(日)09:17:31No.1347537677そうだねx1
>>なんか飼育下で増やすのは難しいらしいね
>>安全で飯の心配もないのになんでだろ?
>出産で死ぬ
割と…ハードな生き様ですのね…
145無念Nameとしあき25/08/31(日)09:23:45No.1347539113+
>興味がわいたので軽く調べてみたら前に進むのと同じスピードでバックできると書いてあって少し尊敬しました
なぜそのような機能を…?
146無念Nameとしあき25/08/31(日)09:41:37No.1347543505+
    1756600897797.jpg-(435376 B)
435376 B
ペロ
147無念Nameとしあき25/08/31(日)09:44:53No.1347544353+
幼体がそのまま大きくなったような体バランスだのう
148無念Nameとしあき25/08/31(日)09:48:00No.1347545161そうだねx3
    1756601280714.jpg-(64716 B)
64716 B
>No.1347529231
149無念Nameとしあき25/08/31(日)09:48:03No.1347545174そうだねx3
    1756601283780.jpg-(53219 B)
53219 B
>No.1347529231
150無念Nameとしあき25/08/31(日)09:52:23No.1347546229+
>>興味がわいたので軽く調べてみたら前に進むのと同じスピードでバックできると書いてあって少し尊敬しました
>なぜそのような機能を…?
タヌキは背中周りの頑丈さを使って無理やり藪の中を進んでく感じ(雪も無理やり押しのけながら進むらしい)
ヤブイヌはこう見えてそういう無理はしない方向なんじゃないかな?
151無念Nameとしあき25/08/31(日)09:55:59No.1347547239+
    1756601759894.jpg-(52953 B)
52953 B
オオアルマジロを越すでかいアルマジロいたっぽいしね
152無念Nameとしあき25/08/31(日)09:58:25No.1347547893+
突然興奮するヤブイヌ
153無念Nameとしあき25/08/31(日)10:03:13No.1347549100+
>1756601759894.jpg
おでこの鉄板がかわいい
154無念Nameとしあき25/08/31(日)10:05:01No.1347549503そうだねx1
    1756602301284.jpg-(144960 B)
144960 B
>>No.1347529231
155無念Nameとしあき25/08/31(日)10:07:08No.1347550030+
日常的に藪の下を高速移動するのでバックも高速
あと水辺で何かに襲われた時も高速バックなら回避しやすい
156無念Nameとしあき25/08/31(日)10:07:55No.1347550239+
なんでヤブイヌスレって毎回ちょっと伸びるんだろ
157無念Nameとしあき25/08/31(日)10:08:06No.1347550279+
結構機能的なんだなヤブドッグ
158無念Nameとしあき25/08/31(日)10:08:50No.1347550451+
>あと水辺で何かに襲われた時も高速バックなら回避しやすい
利便性を理解はできても本当にそういう能力を持ってしまうのは理解できない
159無念Nameとしあき25/08/31(日)10:13:59No.1347551735+
>大型のナマケモノの親戚みたいなのが過去にはいたんだっけ?メガテリウムってやつ
ジャングルは巨木が日光を独占して大型種が食べられる普通サイズの樹木が育ちにくかったのもある

- GazouBBS + futaba-