[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756563537195.jpg-(74345 B)
74345 B無念Nameとしあき25/08/30(土)23:18:57No.1347469717+ 10:05頃消えます
ガンダム漫画で面白いの教えて
オリジンとサンボルとクロボンとスレ画は読んだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/30(土)23:19:54No.1347469956+
アストレイ
2無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:59No.1347470216そうだねx6
    1756563659381.jpg-(297605 B)
297605 B
審判のメイス
3無念Nameとしあき25/08/30(土)23:23:06No.1347470771そうだねx19
ジョニ帰大丈夫ならマニアックなネタで良い訳だし
ギレン暗殺計画とか短くて良くない?
4無念Nameとしあき25/08/30(土)23:25:58No.1347471590+
F91
ウッソ物語
カテジナ
5無念Nameとしあき25/08/30(土)23:26:02No.1347471609そうだねx4
本人色入アレだけど松浦まさふみの0083
6無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:43No.1347473667そうだねx8
    1756564423822.jpg-(468466 B)
468466 B
無難にこれ
2巻だけでいい
7無念Nameとしあき25/08/30(土)23:35:27No.1347474140+
ガンダムさん
アニメ化もしてるし
8無念Nameとしあき25/08/30(土)23:36:30No.1347474418そうだねx9
デイアフタートゥモロー
9無念Nameとしあき25/08/30(土)23:36:35No.1347474438+
総監督に大きな成果とほめられた犬ガンダム
10無念Nameとしあき25/08/30(土)23:38:33No.1347474960+
北爪のは面白いかどうかより教養としておさえとく感じ?
11無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:51No.1347475312+
リベリオンとか?
12無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:24No.1347475452そうだねx1
おたく先生
13無念Nameとしあき25/08/30(土)23:41:23No.1347475725+
4ダーボルトdel
14無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:19No.1347476241そうだねx8
    1756564999991.jpg-(442934 B)
442934 B
ガンダムレガシー
15無念Nameとしあき25/08/30(土)23:44:46No.1347476641そうだねx3
アグレッサー
16無念Nameとしあき25/08/30(土)23:44:57No.1347476688そうだねx1
>北爪のは面白いかどうかより教養としておさえとく感じ?
正直読んでるやつも惰性でしか読んでないから読みたいならシャアのだけ読んだら?ってレベル
17無念Nameとしあき25/08/30(土)23:45:48No.1347476917+
アグレッサー
18無念Nameとしあき25/08/30(土)23:46:59No.1347477193+
    1756565219141.jpg-(408244 B)
408244 B
ラストホライズン
画像の子がオモシロキャラ化してる…最新話
19無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:08No.1347477229+
ラストホライズン
20無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:09No.1347477235+
クロボン読んでるなら
ハーフZとVガンダム外伝読んだらいいんじゃない?
21無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:35No.1347477346+
ミッシングリンクは漫画の展開のが面白い
22無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:55No.1347477431そうだねx9
>ジョニ帰大丈夫ならマニアックなネタで良い訳だし
>ギレン暗殺計画とか短くて良くない?
光芒のアバオアクーも読もう!
23無念Nameとしあき25/08/31(日)00:00:21No.1347480364そうだねx3
    1756566021354.jpg-(7049 B)
7049 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき25/08/31(日)00:04:48No.1347481453そうだねx27
    1756566288325.jpg-(109426 B)
109426 B
これ
25無念Nameとしあき25/08/31(日)00:16:03No.1347484197+
なんか井上敏樹のやつあった気がするけどあれどうなったんだ?
26無念Nameとしあき25/08/31(日)00:21:20No.1347485551そうだねx8
    1756567280554.png-(1877962 B)
1877962 B
キャラの絵は好みが分かれそうだけど面白い
もっと話題になってもいいのにアグレッサー
27無念Nameとしあき25/08/31(日)00:26:32No.1347486772そうだねx21
    1756567592031.jpg-(106509 B)
106509 B
黎明期の名作
28無念Nameとしあき25/08/31(日)00:29:30No.1347487439そうだねx12
    1756567770594.jpg-(136060 B)
136060 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき25/08/31(日)00:37:58No.1347489136そうだねx1
>アグレッサー
掲載紙のサンデーS電子版からハブられてるのが謎すぎる…
30無念Nameとしあき25/08/31(日)00:38:13No.1347489181そうだねx5
    1756568293203.jpg-(343252 B)
343252 B
おおのじゅんじが描いてるやつ全部面白いよ
31無念Nameとしあき25/08/31(日)00:39:40No.1347489511そうだねx1
>掲載紙のサンデーS電子版からハブられてるのが謎すぎる…
あーなんかゲッサンのガンプラ漫画も無かったし
契約上の制限があるんじゃないか?
32無念Nameとしあき25/08/31(日)00:39:52No.1347489549そうだねx8
>夏元雅人が描いてるやつ全部面白いよ
33無念Nameとしあき25/08/31(日)00:40:17No.1347489639+
>キャラの絵は好みが分かれそうだけど面白い
>もっと話題になってもいいのにアグレッサー
太陽風戦の最後のアレはファーストの要素を使う発想がすごすぎる
34無念Nameとしあき25/08/31(日)00:45:12No.1347490632そうだねx2
    1756568712169.jpg-(189832 B)
189832 B
>>夏元雅人が描いてるやつ全部面白いよ
改変のブレーキぶっ壊れてないかあの人
35無念Nameとしあき25/08/31(日)00:45:47No.1347490734+
    1756568747976.png-(3004158 B)
3004158 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき25/08/31(日)00:46:22No.1347490848+
    1756568782160.png-(3312089 B)
3312089 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき25/08/31(日)00:47:08No.1347490996そうだねx7
>改変のブレーキぶっ壊れてないかあの人
夏元案なのか今西案なのか編集案なのかどうかがいまいちわからんリベリオン
38無念Nameとしあき25/08/31(日)00:50:24No.1347491611そうだねx7
    1756569024166.jpg-(42478 B)
42478 B
古いけどコレ
39無念Nameとしあき25/08/31(日)00:51:56No.1347491892+
    1756569116676.png-(1313874 B)
1313874 B
左利きのザク
40無念Nameとしあき25/08/31(日)00:54:26No.1347492375そうだねx3
>左利きのザク
ヅダエンジンで爆散エンドは唖然としたわ
41無念Nameとしあき25/08/31(日)00:57:21No.1347492908そうだねx1
真面目なやつだとデベロッパーズ
奇抜なやつだと俺は生ガンダム
42無念Nameとしあき25/08/31(日)00:57:26No.1347492920そうだねx2
>アストレイ
Rは本当に面白い
43無念Nameとしあき25/08/31(日)00:59:35No.1347493281そうだねx4
>真面目なやつだとデベロッパーズ
デベロッパーズいいよね
戦争が起こる直前の一瞬の平穏だけどああいう雰囲気のガンダム漫画も良い
44無念Nameとしあき25/08/31(日)01:00:00No.1347493348そうだねx3
    1756569600316.png-(2706147 B)
2706147 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき25/08/31(日)01:02:11No.1347493738そうだねx4
    1756569731645.png-(1783285 B)
1783285 B
>北爪のは面白いかどうかより教養としておさえとく感じ?
シャアの活躍が読めるしね
46無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:58No.1347494073+
Vガンダム面白い
47無念Nameとしあき25/08/31(日)01:05:39No.1347494391+
>1756568712169.jpg
その話だと民間人相手だからか
モンシアが極めて紳士的な対応をする出来た連邦軍人やってて駄目だった
48無念Nameとしあき25/08/31(日)01:05:50No.1347494419+
F91の漫画は面白いの?
49無念Nameとしあき25/08/31(日)01:08:05No.1347494797そうだねx1
>F91の漫画は面白いの?
面白いよ
超スローペースな問題は有るけど
50無念Nameとしあき25/08/31(日)01:11:21No.1347495322そうだねx6
    1756570281039.jpg-(12779 B)
12779 B
>F91の漫画は面白いの?
うn
51無念Nameとしあき25/08/31(日)01:12:22No.1347495493そうだねx16
    1756570342600.jpg-(91904 B)
91904 B
絵の癖はあるけど面白いよ
続編は人を選ぶ
52無念Nameとしあき25/08/31(日)01:12:45No.1347495543+
>F91の漫画は面白いの?
プリクエルはまだ面白かった
EWは…今の所もう1巻の時点でダルい…
53無念Nameとしあき25/08/31(日)01:14:19No.1347495825+
>1756569600316.png
これ何?
54無念Nameとしあき25/08/31(日)01:16:33No.1347496207そうだねx3
トニたけのやつ
今となっては貴重な手段の為なら目的を選ばない作品が読める
55無念Nameとしあき25/08/31(日)01:18:21No.1347496515+
>絵の癖はあるけど面白いよ
>続編は人を選ぶ
スレあきだけど実は今カタナ読んでる…
これもうガンダム漫画である必要ある?
56無念Nameとしあき25/08/31(日)01:23:33No.1347497411+
F90FFとクラスター
おじさんの同窓会と化してるけど
57無念Nameとしあき25/08/31(日)01:23:37No.1347497423そうだねx9
    1756571017217.jpg-(34658 B)
34658 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき25/08/31(日)01:24:34No.1347497590そうだねx4
>F90FFとクラスター
>おじさんの同窓会と化してるけど
おじさんですら分からないMSやMA出てくるの何なの?
恐いよあの漫画
59無念Nameとしあき25/08/31(日)01:24:55No.1347497658そうだねx3
>スレあきだけど実は今カタナ読んでる…
>これもうガンダム漫画である必要ある?
それを問うのはナンセンスだよ
60無念Nameとしあき25/08/31(日)01:26:39No.1347497969そうだねx3
>これもうガンダム漫画である必要ある?
色んな作品刺すの辞めて?
61無念Nameとしあき25/08/31(日)01:26:58No.1347498024+
>>絵の癖はあるけど面白いよ
>>続編は人を選ぶ
>スレあきだけど実は今カタナ読んでる…
>これもうガンダム漫画である必要ある?
そこが人を選ぶポイントだなぁ
愚連隊はまだギリ一年戦争辺りのガンダムだったけど
カタナからファンタジーだよね
後愚連隊のあのラストから主人公が悪堕ちするのも愚連隊好きからは不評
62無念Nameとしあき25/08/31(日)01:30:45No.1347498558そうだねx1
>>F90FFとクラスター
>>おじさんの同窓会と化してるけど
>おじさんですら分からないMSやMA出てくるの何なの?
設定無視してビックリドッキリメカ出すんじゃねぇよという声に対して
〇〇年前に公開されてる機体ですけど…?と大体毎号やる漫画
63無念Nameとしあき25/08/31(日)01:30:50No.1347498568そうだねx1
UCNTのあとだとカタナもまぁありえるわなってなる
64無念Nameとしあき25/08/31(日)01:31:40No.1347498702+
    1756571500419.png-(760972 B)
760972 B
>>北爪のは面白いかどうかより教養としておさえとく感じ?
>シャアの活躍が読めるしね
連載14年目(一時期休載してたというのもあるけど)で今21巻出てるから
完結までにジョニー・ライデンの帰還を軽く超えそうなのが問題なことぐらいだなディファイン漫画
65無念Nameとしあき25/08/31(日)01:32:11No.1347498790+
>UCNTのあとだとカタナもまぁありえるわなってなる
じ、時代が…まぁ妖刀システムはエグザムからの流れだから実はそこまで変でも無い
66無念Nameとしあき25/08/31(日)01:33:00No.1347498894そうだねx15
    1756571580059.png-(109595 B)
109595 B
>無難にこれ
>2巻だけでいい
一巻も良いだろ!?
67無念Nameとしあき25/08/31(日)01:33:14No.1347498942+
>>>北爪のは面白いかどうかより教養としておさえとく感じ?
>>シャアの活躍が読めるしね
>連載14年目(一時期休載してたというのもあるけど)で今21巻出てるから
>完結までにジョニー・ライデンの帰還を軽く超えそうなのが問題なことぐらいだなディファイン漫画
抜粋すれば変だけど流れで読めば違和感ないし面白いよね
68無念Nameとしあき25/08/31(日)01:34:46No.1347499183そうだねx4
>後愚連隊のあのラストから主人公が悪堕ちするのも愚連隊好きからは不評
偽ガルマのチビに会いに行って昨日死刑執行されましたよって告げられるのはそりゃ曇るわ…ってなった
闇堕ちした後もネメシスの仲間達が敵組織に寝返ったフリまでして助けに来てくれたのも良かった
69無念Nameとしあき25/08/31(日)01:35:24No.1347499282+
EXAMはニュータイプ絡みだから
どうしてもオカルトのオーパーツになってしまう
70無念Nameとしあき25/08/31(日)01:39:41No.1347499955そうだねx1
>>UCNTのあとだとカタナもまぁありえるわなってなる
>じ、時代が…まぁ妖刀システムはエグザムからの流れだから実はそこまで変でも無い
拳でMSを砂に変えるのはもう宇宙世紀ガンダムじゃねえって!
ソシャゲのGジェネで強いから愛機にしてるけど!
71無念Nameとしあき25/08/31(日)01:40:43No.1347500111そうだねx2
>>後愚連隊のあのラストから主人公が悪堕ちするのも愚連隊好きからは不評
>偽ガルマのチビに会いに行って昨日死刑執行されましたよって告げられるのはそりゃ曇るわ…ってなった
>闇堕ちした後もネメシスの仲間達が敵組織に寝返ったフリまでして助けに来てくれたのも良かった
わかる、俺もそこが好き
でも嫌い派の愚連隊の人の温かさや繋がりエンドから曇るなって意見もまぁわかる
72無念Nameとしあき25/08/31(日)01:41:37No.1347500269+
FFもニュータイプが話の中心だけどあんまオカルトっぽくないんだよな
73無念Nameとしあき25/08/31(日)01:44:10No.1347500621そうだねx5
>>>>北爪のは面白いかどうかより教養としておさえとく感じ?
>>>シャアの活躍が読めるしね
>>連載14年目(一時期休載してたというのもあるけど)で今21巻出てるから
>>完結までにジョニー・ライデンの帰還を軽く超えそうなのが問題なことぐらいだなディファイン漫画
>抜粋すれば変だけど流れで読めば違和感ないし面白いよね
楽しめるならいいけど教養とか言われると違うってなるよね
74無念Nameとしあき25/08/31(日)01:44:10No.1347500624そうだねx4
    1756572250753.jpg-(203112 B)
203112 B
>>F91の漫画は面白いの?
>うn
75無念Nameとしあき25/08/31(日)01:46:24No.1347500908そうだねx1
    1756572384705.jpg-(356689 B)
356689 B
いいよね…
76無念Nameとしあき25/08/31(日)01:46:44No.1347500946+
>>>>>北爪のは面白いかどうかより教養としておさえとく感じ?
>>>>シャアの活躍が読めるしね
>>>連載14年目(一時期休載してたというのもあるけど)で今21巻出てるから
>>>完結までにジョニー・ライデンの帰還を軽く超えそうなのが問題なことぐらいだなディファイン漫画
>>抜粋すれば変だけど流れで読めば違和感ないし面白いよね
>楽しめるならいいけど教養とか言われると違うってなるよね
TV版の補足補完って感じ
Z終わったらZZもやるんだろうか
77無念Nameとしあき25/08/31(日)01:47:09No.1347500989+
>FFもニュータイプが話の中心だけどあんまオカルトっぽくないんだよな
オールドタイプもテダレは負けない位には強いし
彼らの感性・視点も否定されないからだと思う
78無念Nameとしあき25/08/31(日)01:48:34No.1347501194そうだねx5
北爪漫画って完全なパラレルだし本編の補足にはならんやろ…?
79無念Nameとしあき25/08/31(日)01:49:13No.1347501258そうだねx1
宇宙のイシュタム好きは俺ぐらいか
80無念Nameとしあき25/08/31(日)01:50:26No.1347501420+
>北爪漫画って完全なパラレルだし本編の補足にはならんやろ…?
オリジンくらいには
81無念Nameとしあき25/08/31(日)01:50:59No.1347501509+
    1756572659174.png-(1123356 B)
1123356 B
>TV版の補足補完って感じ
いろいろなとこ変えてるというかオリジナル部分が多いから補足とか補完っていうような感じはあまりないような…
シロッコがちゃんと連邦兵を取り込んだりアクシズは地球圏にまだ来てなかったり
フォウもマウアーも生きてたりだいぶ独自展開もやったりしてる
82無念Nameとしあき25/08/31(日)01:51:23No.1347501572+
Developers 機動戦士ガンダム Before One Year War
機動戦士ガンダム バンディエラ
ゼロの旧ザク
あんまり名前挙がんないだろうけどこの辺好き
83無念Nameとしあき25/08/31(日)01:52:13No.1347501668そうだねx4
シロッコはほんとに何でもできるなこいつ
84無念Nameとしあき25/08/31(日)01:52:28No.1347501702+
    1756572748966.png-(1011205 B)
1011205 B
>アクシズは地球圏にまだ来てなかったり
あとちょっと前までティターンズ自体をハマーンも知らなかった
85無念Nameとしあき25/08/31(日)01:53:11No.1347501779+
書き込みをした人によって削除されました
86無念Nameとしあき25/08/31(日)01:53:48No.1347501858+
    1756572828378.jpg-(328484 B)
328484 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき25/08/31(日)01:54:08No.1347501896そうだねx1
    1756572848892.jpg-(58828 B)
58828 B
ジョニ帰よりこっちが好き
88無念Nameとしあき25/08/31(日)01:54:12No.1347501905+
アグレッサーめっちゃ続いてんね
89無念Nameとしあき25/08/31(日)01:56:04No.1347502164+
>アグレッサーめっちゃ続いてんね
なんで宇宙に出てからダレ気味
90無念Nameとしあき25/08/31(日)01:56:22No.1347502209そうだねx4
    1756572982517.jpg-(72692 B)
72692 B
>Developers 機動戦士ガンダム Before One Year War
デベロッパーズはダムA初期の名作じゃん
91無念Nameとしあき25/08/31(日)01:57:32No.1347502357そうだねx1
ダブルフェイクはなんか良くわかんなかった
あれほど目が滑る漫画もそうそうないぞ
92無念Nameとしあき25/08/31(日)01:57:36No.1347502365+
北爪時空はとしあきの大好きなダージリン提督がアクシズにぼろ負けして逃げ帰るから許されないよ
93無念Nameとしあき25/08/31(日)01:57:37No.1347502369+
>ジョニ帰よりこっちが好き
主人公が何も成せない傍観者だったのが残念
かわいい女の子ゲットした勝ち組だけど
94無念Nameとしあき25/08/31(日)02:01:54No.1347502913そうだねx1
>No.1347501858
サイゴン0081って結局どういう落ちに…
95無念Nameとしあき25/08/31(日)02:04:15No.1347503235そうだねx1
>宇宙のイシュタム好きは俺ぐらいか
スレあきだけど最近読んだ
生身でMSに立ち向かう兵士でしか得られない栄養がある
ちっちゃい破片みたいなのばら撒いて人体ズタズタにするザクの対人兵器クソすぎる…
96無念Nameとしあき25/08/31(日)02:09:50No.1347503945+
電子化してないやつはどんどん電子化して欲しい
Wみたいに諸事情か何かでラスト3Pが差し替えみたいなこともあるだろうけど…
97無念Nameとしあき25/08/31(日)02:10:20No.1347504009+
>FFもニュータイプが話の中心だけどあんまオカルトっぽくないんだよな
つかあの時代だとそもそもニュータイプは死語でしょ
98無念Nameとしあき25/08/31(日)02:10:35No.1347504048そうだねx9
    1756573835239.jpg-(45409 B)
45409 B
スレの趣旨から逸れるだろうがまあ好き
99無念Nameとしあき25/08/31(日)02:11:18No.1347504119+
>>>F90FFとクラスター
>>>おじさんの同窓会と化してるけど
>>おじさんですら分からないMSやMA出てくるの何なの?
>設定無視してビックリドッキリメカ出すんじゃねぇよという声に対して
>〇〇年前に公開されてる機体ですけど…?と大体毎号やる漫画
その割に当時設定は無視しがちっつーか目についた設定だけ拾ってる感が
100無念Nameとしあき25/08/31(日)02:11:20No.1347504126そうだねx4
    1756573880300.jpg-(150297 B)
150297 B
MS戦の雰囲気ならククルス・ドアンの島もおすすめ
オリジンの世界観でジオンから見たガンダムがSFホラー気味
101無念Nameとしあき25/08/31(日)02:13:13No.1347504349そうだねx4
>その割に当時設定は無視しがちっつーか目についた設定だけ拾ってる感が
当時設定はそもそも今の設定と食い違ってるのも多いから拾えるもん拾うのは別に間違っちゃいない
全ての設定を忠実に再現せよ!なーんてのは厄介オタみたいなことしか言わんので
102無念Nameとしあき25/08/31(日)02:13:50No.1347504424+
>>北爪漫画って完全なパラレルだし本編の補足にはならんやろ…?
>オリジンくらいには
まだオリジンの方が参考に…いや結構性格違ったりもするし同じくらいか
103無念Nameとしあき25/08/31(日)02:14:03No.1347504449+
>その割に当時設定は無視しがちっつーか目についた設定だけ拾ってる感が
シナリオライターが1を10に膨らませるのは得意なんだけど100を10に取捨選択するのが苦手だからねぇ
104無念Nameとしあき25/08/31(日)02:14:28No.1347504499+
だいぶ前だけど地球でFF背負ったνガンダムに乗るOTのパイロット二人の話っておぼろげな記憶を吐露したらとしあきが即お出ししてくれて驚いたっけ
105無念Nameとしあき25/08/31(日)02:14:59No.1347504571+
    1756574099521.jpg-(136328 B)
136328 B
この漫画戦闘シーンで何が起こってるか分かりづらすぎるんだがどうにかならんかな
106無念Nameとしあき25/08/31(日)02:15:11No.1347504587そうだねx2
当時設定拾った場合そもそもF90とフリーダイヤルのコンペ時点から食い違うことになる
107無念Nameとしあき25/08/31(日)02:15:47No.1347504647そうだねx4
・アグレッサー
・連邦愚連隊
・F90FF
この辺は面白い
108無念Nameとしあき25/08/31(日)02:15:56No.1347504665+
>当時設定はそもそも今の設定と食い違ってるのも多いから拾えるもん拾うのは別に間違っちゃいない
>全ての設定を忠実に再現せよ!なーんてのは厄介オタみたいなことしか言わんので
べつに忠実に再現しろとは言わんが矛盾増やすのは止めてくれ
109無念Nameとしあき25/08/31(日)02:16:16No.1347504704+
言っちゃなんだけど当時設定拾ったところで面白くならないならそれは意味のない設定なんだ
そして客の99%はそんなことにはこだわらない
110無念Nameとしあき25/08/31(日)02:16:35No.1347504739+
>べつに忠実に再現しろとは言わんが矛盾増やすのは止めてくれ
ZⅡ「その古い設定いらなくない?」
111無念Nameとしあき25/08/31(日)02:16:49No.1347504775そうだねx3
>言っちゃなんだけど当時設定拾ったところで面白くならないならそれは意味のない設定なんだ
>そして客の99%はそんなことにはこだわらない
昔の設定拾って騒いでる作品で昔の設定意味ないとかどうなんだ
112無念Nameとしあき25/08/31(日)02:17:26No.1347504853そうだねx5
ジョニ帰読むなら同作者のギレン暗殺計画と光芒のア・バオア・クー押さえとかないと分からんネタ結構あるぞ
113無念Nameとしあき25/08/31(日)02:17:49No.1347504895+
>当時設定拾った場合そもそもF90とフリーダイヤルのコンペ時点から食い違うことになる
まあ素のF90で勝ってるはずなわけだしね
114無念Nameとしあき25/08/31(日)02:18:00No.1347504921+
>昔の設定拾って騒いでる作品で昔の設定意味ないとかどうなんだ
古い設定を拾って今の設定とすり合わせた結果古い設定でいらなくなったのは捨てる
は初代ガンダムからやっとるで
115無念Nameとしあき25/08/31(日)02:18:45No.1347504994そうだねx3
アニメではアポリーがミネバとの謁見時に
エゥーゴの制服は着用せず連邦正規軍のものを着ていたり子供!?と驚いているしで
アクシズに身を寄せていたジオン出身者とは考えにくく
北爪は完全にパラレルだよねと
116無念Nameとしあき25/08/31(日)02:18:45No.1347504995+
それこそMSVとか今と昔の設定が違うとかよくあることだしな
117無念Nameとしあき25/08/31(日)02:19:01No.1347505026そうだねx1
MSA0120周りについちゃその手のとしあき大暴れしてたのが印象悪いと言うか
ここが当時の設定と違うならともかく
俺の解釈と違うや果ては俺の盗作と主張するヤバいのすらいたからなぁ
118無念Nameとしあき25/08/31(日)02:19:18No.1347505061+
>古い設定を拾って今の設定とすり合わせた結果古い設定でいらなくなったのは捨てる
>は初代ガンダムからやっとるで
捨てられてる要素は別にすり合わせの結果とかでは無いぞ
119無念Nameとしあき25/08/31(日)02:19:26No.1347505074+
>MSA0120周りについちゃその手のとしあき大暴れしてたのが印象悪いと言うか
>ここが当時の設定と違うならともかく
>俺の解釈と違うや果ては俺の盗作と主張するヤバいのすらいたからなぁ
>俺の盗作
ウマタンかな…
120無念Nameとしあき25/08/31(日)02:20:42No.1347505208そうだねx6
本当にただの厄介ガノタみたいになってるじゃん
言っちゃなんだけど新しい設定についていけないならガンダム辞めた方がいいよ
121無念Nameとしあき25/08/31(日)02:20:51No.1347505228+
>MSA0120周りについちゃその手のとしあき大暴れしてたのが印象悪いと言うか
>ここが当時の設定と違うならともかく
>俺の解釈と違うや果ては俺の盗作と主張するヤバいのすらいたからなぁ
ハイインパクトガンの後付けは良かった
ただあの設定ならもっといろいろ活かして欲しかった
122無念Nameとしあき25/08/31(日)02:21:22No.1347505280そうだねx2
ガンダム漫画なんて全部パラレルだと思っといていいんだ
だから設定と違ってもこの世界ではこうなんだと思って楽しむもの
123無念Nameとしあき25/08/31(日)02:22:40No.1347505421+
まあそれこそF90FFはUC系とサイコフレーム解釈が違うからパラレルって立ち位置で行ける
124無念Nameとしあき25/08/31(日)02:23:24No.1347505490そうだねx3
「これにはこういう古い設定がある」と「でも今の設定には採用されてない」は
別に矛盾しないことなんで=「古い設定を採用しないのはおかしい」にはならないんだ
ジムどころかガンダムだって今や山ほど増えてる作品で古い設定を忠実に採用しろ!
と吠えたところでバンダイになーんのうま味も発生しねぇからなぁ
125無念Nameとしあき25/08/31(日)02:25:16No.1347505696そうだねx5
そもそものその古い設定だって本当に公式で決めた設定?勝手に漫画家が設定してない?
っていうのが山ほどある作品だからなガンダム…古くなればなるほど猶更
126無念Nameとしあき25/08/31(日)02:25:35No.1347505728そうだねx2
どの設定が正しいって断言できない以上はその作品で自由にやれとしか
127無念Nameとしあき25/08/31(日)02:26:36No.1347505825+
F90のジェネレータは脚に無いって設定忘れてて火星仕様時に大改造が必要になって結果として火星ジオンの技術力がすげえ高度だったことにせざるを得なくなったとかはある
128無念Nameとしあき25/08/31(日)02:28:01No.1347505965+
だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
129無念Nameとしあき25/08/31(日)02:28:16No.1347505994そうだねx3
言いたいことはわかるし気持ちも理解できるけど結局はそこ止まりだからな
そんな現状を憂いて変えたいならサンライズ(バンダイ)に就職して
自分の力で設定を擦り合わせて伝える部署でもつくればいい
130無念Nameとしあき25/08/31(日)02:28:26No.1347506009+
>だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
あれはそもそも元資料がおかしいやろがい
131無念Nameとしあき25/08/31(日)02:28:37No.1347506024そうだねx2
>MS戦の雰囲気ならククルス・ドアンの島もおすすめ
>オリジンの世界観でジオンから見たガンダムがSFホラー気味
キッツ!のコマってオリジンじゃなかったんだ…
132無念Nameとしあき25/08/31(日)02:28:49No.1347506032+
>だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
サイコフレームだって採用されてるしな!
133無念Nameとしあき25/08/31(日)02:29:12No.1347506068+
>>だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
>あれはそもそも元資料がおかしいやろがい
古い設定なのは間違いないし…そういうのも拾えって言われたらどうすんの?っていう
134無念Nameとしあき25/08/31(日)02:29:32No.1347506096+
>>だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
>サイコフレームだって採用されてるしな!
サイコフレームは劇場公開当時の設定でしょ
135無念Nameとしあき25/08/31(日)02:30:01No.1347506151+
>>>だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
>>あれはそもそも元資料がおかしいやろがい
>古い設定なのは間違いないし…そういうのも拾えって言われたらどうすんの?っていう
取捨選択したらいいんじゃないかな…
136無念Nameとしあき25/08/31(日)02:30:54No.1347506252+
>>>だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
>>あれはそもそも元資料がおかしいやろがい
>古い設定なのは間違いないし…そういうのも拾えって言われたらどうすんの?っていう
あの設定は古いどうこうじゃなくて他設定と明確に矛盾してるからなぁ
137無念Nameとしあき25/08/31(日)02:31:05No.1347506269+
>取捨選択したらいいんじゃないかな…
その取捨選択した結果過去の設定と食い違うからおかしいと言われたりするわけですね
138無念Nameとしあき25/08/31(日)02:32:00No.1347506346+
>あの設定は古いどうこうじゃなくて他設定と明確に矛盾してるからなぁ
陸ガン「MS同士の初戦闘の時期とかもう誰も気にしてないと思う」
139無念Nameとしあき25/08/31(日)02:32:03No.1347506350+
>F90のジェネレータは脚に無いって設定忘れてて火星仕様時に大改造が必要になって結果として火星ジオンの技術力がすげえ高度だったことにせざるを得なくなったとかはある
ジェネレータ位置の明確な設定あったっけ?
140無念Nameとしあき25/08/31(日)02:32:05No.1347506353そうだねx5
悪いけどこれ以上はF90FFスレでやってくれ…
141無念Nameとしあき25/08/31(日)02:32:55No.1347506423そうだねx2
>>あの設定は古いどうこうじゃなくて他設定と明確に矛盾してるからなぁ
>陸ガン「MS同士の初戦闘の時期とかもう誰も気にしてないと思う」
08小隊のストーリー開始したのはガンダムが大地に立った後だよ
142無念Nameとしあき25/08/31(日)02:32:55No.1347506424+
F90のジェネレーター位置は昔は場所じゃなくて「2基積んでる」ってだけだったね
2基だから両足ってことにしたんだろうね
143無念Nameとしあき25/08/31(日)02:33:17No.1347506460+
>>F90のジェネレータは脚に無いって設定忘れてて火星仕様時に大改造が必要になって結果として火星ジオンの技術力がすげえ高度だったことにせざるを得なくなったとかはある
>ジェネレータ位置の明確な設定あったっけ?
脚には無いって設定はあったね
144無念Nameとしあき25/08/31(日)02:33:20No.1347506464+
    1756575200298.jpg-(1502821 B)
1502821 B
今はUC0085年にネモが連邦軍に配備されるんだぞ
0087年に配備されたエゥーゴの新型量産MSじゃないんだ
145無念Nameとしあき25/08/31(日)02:33:39No.1347506493+
>あの設定は古いどうこうじゃなくて他設定と明確に矛盾してるからなぁ
フィルムブックはサナリィがヘビーガン作ってそっからF91作りましたとか書いてあるからな
146無念Nameとしあき25/08/31(日)02:33:42No.1347506499+
ガンダムの設定なんて公式すらよくわかってないんだから俺たちが真面目に考えても意味ないんだ…悲しいねバナージ
147無念Nameとしあき25/08/31(日)02:34:24No.1347506575+
>08小隊のストーリー開始したのはガンダムが大地に立った後だよ
ストーリー始まる前からコジマ大隊ではMS運用してる如
148無念Nameとしあき25/08/31(日)02:34:32No.1347506581そうだねx1
ユニコーン2はまだかいバナージ
149無念Nameとしあき25/08/31(日)02:34:33No.1347506583そうだねx3
>今はUC0085年にネモが連邦軍に配備されるんだぞ
>0087年に配備されたエゥーゴの新型量産MSじゃないんだ
(混乱させるのは)やめろ やめてくれ
150無念Nameとしあき25/08/31(日)02:35:39No.1347506679+
>今はUC0085年にネモが連邦軍に配備されるんだぞ
>0087年に配備されたエゥーゴの新型量産MSじゃないんだ
一応そのシーンは夢だからやめてくれって言ってる
151無念Nameとしあき25/08/31(日)02:35:48No.1347506690+
    1756575348824.jpg-(525214 B)
525214 B
>だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
ハイメガキャノンを積んだって構わない
152無念Nameとしあき25/08/31(日)02:36:22No.1347506738+
そもそもガンダムの実戦(初代一話)が九月中旬〜九月末
コジマ大隊で陸ガンの生産・運用が始まったのが七月なんで
おおよそ二か月間陸ガンが先に戦争してることになる
153無念Nameとしあき25/08/31(日)02:36:47No.1347506764そうだねx1
>ハイメガキャノンを積んだって構わない
ビーダマンみたいな腹しやがって
154無念Nameとしあき25/08/31(日)02:37:04No.1347506782+
そういえば何年か前にユニコーンの続編を海外ドラマ方式でやる
とか言う意味わからない企画なかったっけ?
155無念Nameとしあき25/08/31(日)02:38:00No.1347506859+
    1756575480798.jpg-(126005 B)
126005 B
>ガンダム漫画で面白いの教えて
>オリジンとサンボルとクロボンとスレ画は読んだ
魔法の少尉ブラスターマリ
156無念Nameとしあき25/08/31(日)02:39:21No.1347506983そうだねx1
>脚には無いって設定はあったね
正確には火星仕様が中身弄れなくて外装だけ変えた設定と戦闘で両足欠損してもジェネレータは無事だったって設定があった
157無念Nameとしあき25/08/31(日)02:39:23No.1347506986+
>>ハイメガキャノンを積んだって構わない
>ビーダマンみたいな腹しやがって
実際人間のサイズを縮めるわけにもいかないからコクピットの限界はあるんだよな…
そういう意味では連邦のFモーター製の関節は小型MSのダウンサイジングに寄与してるな
158無念Nameとしあき25/08/31(日)02:39:43No.1347507014そうだねx4
    1756575583780.jpg-(659166 B)
659166 B
ギレン暗殺計画は戦闘シーンも気合入ってて好き
159無念Nameとしあき25/08/31(日)02:40:12No.1347507055+
>今はUC0085年にネモが連邦軍に配備されるんだぞ
>0087年に配備されたエゥーゴの新型量産MSじゃないんだ
ナラティブ漫画版は設定ミスかなり多かったな
160無念Nameとしあき25/08/31(日)02:40:16No.1347507062+
08漫画版だとジオンに先行量産型GM見られるぐらいならパイロットは死を選ぶみたいな描写だったよ
161無念Nameとしあき25/08/31(日)02:40:46No.1347507103そうだねx1
>コジマ大隊で陸ガンの生産・運用が始まったのが七月なんで
>おおよそ二か月間陸ガンが先に戦争してることになる
これのソースある?
162無念Nameとしあき25/08/31(日)02:41:09No.1347507142+
F91のコクピットは脱出ポッドも兼ねるのでいざとなったら上半身と下半身分離して
中の球状ユニットが飛び出すので実際にビーダマンみたいなもんでもある
163無念Nameとしあき25/08/31(日)02:41:13No.1347507145+
>そういえば何年か前にユニコーンの続編を海外ドラマ方式でやる
>とか言う意味わからない企画なかったっけ?
福井のUC2のこと?
閃ハサの後だよ
164無念Nameとしあき25/08/31(日)02:41:14No.1347507149そうだねx12
    1756575674791.jpg-(1876736 B)
1876736 B
G影は読もう
165無念Nameとしあき25/08/31(日)02:41:37No.1347507177そうだねx5
    1756575697118.jpg-(148206 B)
148206 B
トニたけ
166無念Nameとしあき25/08/31(日)02:42:03No.1347507221+
ネモが85年に連邦軍にあったらガンダリウムΓの設定どうなるんだよ
167無念Nameとしあき25/08/31(日)02:43:29No.1347507329+
>ネモが85年に連邦軍にあったらガンダリウムΓの設定どうなるんだよ
そこはネーモーどーにもならない(ネモだけに)…ふふっ
168無念Nameとしあき25/08/31(日)02:43:46No.1347507357+
    1756575826944.png-(299457 B)
299457 B
これ割と好き
169無念Nameとしあき25/08/31(日)02:43:53No.1347507366+
>そういえば何年か前にユニコーンの続編を海外ドラマ方式でやる
>とか言う意味わからない企画なかったっけ?
なんだそれ?って思ってググッたら2018年に発表があって一応22年に開始予定だったようだが…
170無念Nameとしあき25/08/31(日)02:44:16No.1347507391+
あと割と勘違いされがちだけど初代のガンダムは開発されたあと実験で使いまくったうえで
サイド7で実戦仕様に改修されて一話冒頭に繋がるんで
実はガンダム(プロトタイプガンダム)ができた時期は結構前なんだよね
171無念Nameとしあき25/08/31(日)02:45:01No.1347507434そうだねx1
>これ割と好き
きっと「」が喜んでたんだろうなぁ
172無念Nameとしあき25/08/31(日)02:45:11No.1347507446+
>なんだそれ?って思ってググッたら2018年に発表があって一応22年に開始予定だったようだが…
当初は映画版閃光のハサウェイが1年に1作ずつ公開して2019年スタート、2021年完結予定だったからな
そこからUC0100以降の年表を埋めていく予定だったんだ
173無念Nameとしあき25/08/31(日)02:45:45No.1347507498そうだねx3
>これ割と好き
正直バーザムはもう食傷気味
174無念Nameとしあき25/08/31(日)02:45:47No.1347507502+
>あと割と勘違いされがちだけど初代のガンダムは開発されたあと実験で使いまくったうえで
>サイド7で実戦仕様に改修されて一話冒頭に繋がるんで
>実はガンダム(プロトタイプガンダム)ができた時期は結構前なんだよね
そんな設定は無いんやな
175無念Nameとしあき25/08/31(日)02:46:02No.1347507520そうだねx2
    1756575962421.jpg-(448922 B)
448922 B
ラルVSノリス
いいよね…
176無念Nameとしあき25/08/31(日)02:47:04No.1347507600そうだねx2
>そんな設定は無いんやな
MSVのプロトタイプガンダムの説明にある
177無念Nameとしあき25/08/31(日)02:48:23No.1347507688そうだねx4
>>そんな設定は無いんやな
>MSVのプロトタイプガンダムの説明にある
と言うか本編のガンダムがRX-78-2だし
MSVは無し!とか言い出したとしても少なくとも2機目なのは確実だよね
178無念Nameとしあき25/08/31(日)02:48:33No.1347507702+
そんな設定入れたら史上初のMS同士の戦闘がアムロじゃなくなるだろ
179無念Nameとしあき25/08/31(日)02:49:21No.1347507756+
>そんな設定入れたら史上初のMS同士の戦闘がアムロじゃなくなるだろ
今の設定だと厳密に言えばそうなる
実際のところ今は「宇宙における初戦闘」みたいになってるが
180無念Nameとしあき25/08/31(日)02:49:55No.1347507787+
>>なんだそれ?って思ってググッたら2018年に発表があって一応22年に開始予定だったようだが…
>当初は映画版閃光のハサウェイが1年に1作ずつ公開して2019年スタート、2021年完結予定だったからな
>そこからUC0100以降の年表を埋めていく予定だったんだ
UCの時には半年ごとか長くて1年で作品公開できてたからその感覚でスケジュール組んでたのか
181無念Nameとしあき25/08/31(日)02:50:03No.1347507799+
>そんな設定入れたら史上初のMS同士の戦闘がアムロじゃなくなるだろ
初の「実戦」なら大丈夫なんじゃない?
182無念Nameとしあき25/08/31(日)02:50:23No.1347507826+
そもそも設定的に言えばアムロのガンダムはプロトタイプガンダム改修型だし
本来のガンダムは三号機だからな…サイド7で一号機もろとも三号機仕様に改修されたけど
183無念Nameとしあき25/08/31(日)02:50:41No.1347507850+
>>そんな設定入れたら史上初のMS同士の戦闘がアムロじゃなくなるだろ
>初の「実戦」なら大丈夫なんじゃない?
コジマ大隊が実戦じゃないみたいな言い方
184無念Nameとしあき25/08/31(日)02:51:23No.1347507902+
少なくとも放映の一年後には設定されててずーっと否定されてない設定をそんなものはない!
って言いきっちゃう時点で話についていけない人なんだな…という扱いになるだけ
185無念Nameとしあき25/08/31(日)02:51:41No.1347507923+
>>>そんな設定入れたら史上初のMS同士の戦闘がアムロじゃなくなるだろ
>>初の「実戦」なら大丈夫なんじゃない?
>コジマ大隊が実戦じゃないみたいな言い方
コジマの7月の話のソースはまだなので何とも…
186無念Nameとしあき25/08/31(日)02:52:40No.1347507991+
    1756576360886.png-(187660 B)
187660 B
>>コジマ大隊で陸ガンの生産・運用が始まったのが七月なんで
>>おおよそ二か月間陸ガンが先に戦争してることになる
>これのソースある?
調べてみたけど
>宇宙世紀0079年7月、早々とモビルスーツ運用部隊が開設された。これが、コジマ中佐率いる第1機械化混成大隊、通称・コジマ大隊であった。
という話はU.C.HARD GRAPHであるけど解説されたのが7月とは書かれてるけど二ヶ月戦闘してたとは書かれてないね
あとイントロダクションによるとU.C.HARD GRAPHは再解釈と描かれてるから
ここでの設定が他でどういう扱いになってるかはわからない
187無念Nameとしあき25/08/31(日)02:53:56No.1347508075+
メタ的な話すると元々08小隊は初代との整合性から11月以降になる予定だったのを監督たっての願いで前倒しした経緯がある
188無念Nameとしあき25/08/31(日)02:55:19No.1347508167+
>>これ割と好き
>正直バーザムはもう食傷気味
バーザムショックなんてもう何年前の話だよっつー
189無念Nameとしあき25/08/31(日)02:55:20No.1347508169そうだねx4
ファーストの1話より前にジオンが連邦のMSの存在を確認してたなら
シャアのV作戦をキャッチしたっていうのはなんだったんだってなるんだよな
190無念Nameとしあき25/08/31(日)02:55:24No.1347508177+
>北爪時空はとしあきの大好きなダージリン提督がアクシズにぼろ負けして逃げ帰るから許されないよ
こぉんな格言を知っていて?
191無念Nameとしあき25/08/31(日)02:55:47No.1347508212そうだねx3
>>コジマ大隊で陸ガンの生産・運用が始まったのが七月なんで
>>おおよそ二か月間陸ガンが先に戦争してることになる
>これのソースある?
シローがコジマ大隊に配備されたのが10月
カレンはその時点で3ヶ月コジマ大隊にいるといっている
192無念Nameとしあき25/08/31(日)02:55:53No.1347508219+
    1756576553699.gif-(42527 B)
42527 B
設定云々といえばコロニー再生計画でサイド4~6の番号が振り直されてるって設定はNT以外でもF91プリクエルとか閃ハサで無視されてんだよな
193無念Nameとしあき25/08/31(日)02:56:05No.1347508234+
コジマ大尉の話は詳しくないんだが
連邦のMS実戦投入がそれだとしても戦闘対象が戦車とかで
MS同士の戦いがファースト1話が初
とかにはならんの?
194無念Nameとしあき25/08/31(日)02:57:25No.1347508314そうだねx4
>コジマ大尉の話は詳しくないんだが
>連邦のMS実戦投入がそれだとしても戦闘対象が戦車とかで
>MS同士の戦いがファースト1話が初
>とかにはならんの?
ザクなんで使わないの?って話にしかならん
195無念Nameとしあき25/08/31(日)02:57:41No.1347508332+
>本当にただの厄介ガノタみたいになってるじゃん
>言っちゃなんだけど新しい設定についていけないならガンダム辞めた方がいいよ
もっと言うならストーリーの為に設定があるんであって
196無念Nameとしあき25/08/31(日)02:58:39No.1347508390+
>コジマ大尉の話は詳しくないんだが
>連邦のMS実戦投入がそれだとしても戦闘対象が戦車とかで
>MS同士の戦いがファースト1話が初
>とかにはならんの?
部隊作ったとしてもまず訓練やらが必要だから実際の実戦投入はファースト1話より後ってのもありえる
197無念Nameとしあき25/08/31(日)02:58:45No.1347508395+
>>コジマ大尉の話は詳しくないんだが
>>連邦のMS実戦投入がそれだとしても戦闘対象が戦車とかで
>>MS同士の戦いがファースト1話が初
>>とかにはならんの?
>ザクなんで使わないの?って話にしかならん
言うて後付けの一年戦争作品見てたら結構MS対戦闘機部隊とか陸上部隊とかの制圧シーンあるじゃん?
MSの配備が間に合わないとか製造おっついてないとか理由つけて
198無念Nameとしあき25/08/31(日)02:59:42No.1347508466そうだねx2
さすがに2ヶ月も何もしてませんでしたは無理筋でしょ
そもそもの話するならサンダースジムがアイナザクと戦闘もしてるし
199無念Nameとしあき25/08/31(日)02:59:55No.1347508482+
部隊作って初戦闘に備えてた、作戦のキモになるV作戦を待ってた
でいける
200無念Nameとしあき25/08/31(日)03:00:10No.1347508493そうだねx3
>さすがに2ヶ月も何もしてませんでしたは無理筋でしょ
>そもそもの話するならサンダースジムがアイナザクと戦闘もしてるし
それがファースト1話より後って話じゃね
201無念Nameとしあき25/08/31(日)03:00:48No.1347508530+
    1756576848364.jpg-(137262 B)
137262 B
>NT以外でもF91プリクエルとか閃ハサで無視されてんだよな
NT確認してみたけど場所はちゃんと旧サイド4・新サイド6になってる
202無念Nameとしあき25/08/31(日)03:00:59No.1347508541そうだねx3
>そもそもの話するならサンダースジムがアイナザクと戦闘もしてるし
あの時点でガルマの国葬だろ
203無念Nameとしあき25/08/31(日)03:01:19No.1347508564+
これも「言いたいことはわかるけど」案件だな
大体にしてMS欲しいからくれ!って言ってたところが
2ヶ月もMS実戦運用しないのは正直ありえないでしょ
204無念Nameとしあき25/08/31(日)03:01:44No.1347508585+
>メタ的な話すると元々08小隊は初代との整合性から11月以降になる予定だったのを監督たっての願いで前倒しした経緯がある
ジムの配備前かつシャアに連邦がMS量産開始してる情報が届かないギリギリのラインか
205無念Nameとしあき25/08/31(日)03:01:46No.1347508586+
>>そもそもの話するならサンダースジムがアイナザクと戦闘もしてるし
>それがファースト1話より後って話じゃね
ギレンの演説があるから08の1話は1stの12話か13話ぐらいの時期だね
206無念Nameとしあき25/08/31(日)03:02:29No.1347508630+
>これも「言いたいことはわかるけど」案件だな
>大体にしてMS欲しいからくれ!って言ってたところが
>2ヶ月もMS実戦運用しないのは正直ありえないでしょ
辻褄合わせが可能な範疇なら無理に整合性無視する必要はないかと
207無念Nameとしあき25/08/31(日)03:02:36No.1347508638+
ジオン側が戦車しか出してこない理由もないし
208無念Nameとしあき25/08/31(日)03:03:00No.1347508664+
>これも「言いたいことはわかるけど」案件だな
>大体にしてMS欲しいからくれ!って言ってたところが
>2ヶ月もMS実戦運用しないのは正直ありえないでしょ
連邦にはMSが無いとジオンに思わせておいて頭数揃えるまで秘匿しとく
ってのは作戦としてアリだと思うけどなぁ
209無念Nameとしあき25/08/31(日)03:03:06No.1347508672+
>>これも「言いたいことはわかるけど」案件だな
>>大体にしてMS欲しいからくれ!って言ってたところが
>>2ヶ月もMS実戦運用しないのは正直ありえないでしょ
>辻褄合わせが可能な範疇なら無理に整合性無視する必要はないかと
その「2ヶ月待った」は公式設定なんすか?
210無念Nameとしあき25/08/31(日)03:03:36No.1347508709+
>さすがに2ヶ月も何もしてませんでしたは無理筋でしょ
部隊が開設されたのが7月って話な上にアニメ上の設定と別のとこで載ってる話だから
こうなるともうどうなかわからないような
211無念Nameとしあき25/08/31(日)03:03:58No.1347508736+
>その「2ヶ月待った」は公式設定なんすか?
ファーストの2か月前に部隊が作られた
ファースト1話がMS同士の初実戦
は公式設定です
212無念Nameとしあき25/08/31(日)03:04:03No.1347508741+
    1756577043898.jpg-(58755 B)
58755 B
>シャアのV作戦をキャッチしたっていうのはなんだったんだってなるんだよな
ジムでビビるシャアがアホすぎ…
213無念Nameとしあき25/08/31(日)03:04:22No.1347508766そうだねx1
ガンダムが初戦闘はあくまでも連邦の言う公式な記録だから
実際には違いますでも一応は通る
214無念Nameとしあき25/08/31(日)03:04:52No.1347508797+
>その「2ヶ月待った」は公式設定なんすか?
MSの初戦闘が初代1話ってのが公式設定では無いとおっしゃる
215無念Nameとしあき25/08/31(日)03:05:00No.1347508809+
>>NT以外でもF91プリクエルとか閃ハサで無視されてんだよな
>NT確認してみたけど場所はちゃんと旧サイド4・新サイド6になってる
じゃあサイド6のメーティスにフェネクスが潜伏してた事を掴んだゾルタンが「一貫して中立を保ってきたサイド」とか言ってたのは何だったんだ
216無念Nameとしあき25/08/31(日)03:05:07No.1347508813+
>ガンダムが初戦闘はあくまでも連邦の言う公式な記録だから
>実際には違いますでも一応は通る
ファーストの時は覚えてないけど
ジークアクスのシャアは初だっつってたな
217無念Nameとしあき25/08/31(日)03:05:25No.1347508837そうだねx1
>ラルVSノリス
>いいよね…
白石琴似いいよね…
あんまオフィシャルで連載しないけど
218無念Nameとしあき25/08/31(日)03:05:51No.1347508871+
>ガンダムが初戦闘はあくまでも連邦の言う公式な記録だから
>実際には違いますでも一応は通る
だから無理に初代1話より前にする必要は無くね
219無念Nameとしあき25/08/31(日)03:06:00No.1347508886+
>と言うか本編のガンダムがRX-78-2だし
>MSVは無し!とか言い出したとしても少なくとも2機目なのは確実だよね
ガンダーX-78に2号機なんて
220無念Nameとしあき25/08/31(日)03:06:08No.1347508900+
>>その「2ヶ月待った」は公式設定なんすか?
>MSの初戦闘が初代1話ってのが公式設定では無いとおっしゃる
みんなスルーしてるけどこのMS初戦闘云々自体がエンタメバトル発だから
公式設定とも言い難いんだ
221無念Nameとしあき25/08/31(日)03:06:25No.1347508918そうだねx1
昔はガンダムって特別な存在だったのに
今じゃ割とあちこちで見かけるんじゃね?ってなった
222無念Nameとしあき25/08/31(日)03:06:54No.1347508949+
イグルー鹵獲ザク「ガンダムより先にMS戦しました」
223無念Nameとしあき25/08/31(日)03:06:59No.1347508953そうだねx4
    1756577219581.jpg-(14568 B)
14568 B
スレあきも岡崎版ガンダムを読もう!
224無念Nameとしあき25/08/31(日)03:07:44No.1347509004+
>イグルー鹵獲ザク「ガンダムより先にMS戦しました」
あれ敵味方識別信号欺瞞してるから資料に一切残ってないって扱いなんだよね
225無念Nameとしあき25/08/31(日)03:08:10No.1347509031+
>スレあきも岡崎版ガンダムを読もう!
読みたいと思って読めるもんじゃねーよ!
226無念Nameとしあき25/08/31(日)03:08:49No.1347509082+
>スレあきも岡崎版ガンダムを読もう!
意外と初期脚本通りだったアムロさん
227無念Nameとしあき25/08/31(日)03:09:00No.1347509089そうだねx1
>UCの時には半年ごとか長くて1年で作品公開できてたからその感覚でスケジュール組んでたのか
間にコロナ挟んだのと水星、種自由、ジークアクスと予想外のヒットが続いてそっちに人手を食われたのが大きい
228無念Nameとしあき25/08/31(日)03:09:01No.1347509092+
まぁハードグラフの設定が怪しいって言うならエンタメバイブルの設定も怪しくなっちまうわな
229無念Nameとしあき25/08/31(日)03:09:04No.1347509100+
>>>その「2ヶ月待った」は公式設定なんすか?
>>MSの初戦闘が初代1話ってのが公式設定では無いとおっしゃる
>みんなスルーしてるけどこのMS初戦闘云々自体がエンタメバトル発だから
>公式設定とも言い難いんだ
つっても他作品で流用されてるくらい有名になっちゃってる設定だからなぁ
230無念Nameとしあき25/08/31(日)03:09:27No.1347509131+
>つっても他作品で流用されてるくらい有名になっちゃってる設定だからなぁ
公式からMS初戦闘云々は出てないって話だぞ
231無念Nameとしあき25/08/31(日)03:09:45No.1347509147そうだねx1
>まぁハードグラフの設定が怪しいって言うならエンタメバイブルの設定も怪しくなっちまうわな
7月創設自体は誰も否定してないぞ
232無念Nameとしあき25/08/31(日)03:09:45No.1347509149そうだねx2
    1756577385061.jpg-(125576 B)
125576 B
まぁガンダム漫画でいいだろう多分
233無念Nameとしあき25/08/31(日)03:10:18No.1347509183+
>じゃあサイド6のメーティスにフェネクスが潜伏してた事を掴んだゾルタンが「一貫して中立を保ってきたサイド」とか言ってたのは何だったんだ
そこだけは元々のサイド6の設定とごっちゃにしちゃってるか
旧サイド4の設定自体があまりないから新たにそういうことにし出してきたかのどっちかじゃないかな
234無念Nameとしあき25/08/31(日)03:10:19No.1347509184+
>>ガンダムが初戦闘はあくまでも連邦の言う公式な記録だから
>>実際には違いますでも一応は通る
>ファーストの時は覚えてないけど
>ジークアクスのシャアは初だっつってたな
あの世界ガンダムがなくなっただけで連邦量産機がガンダムベースからガンキャノンベースにかわるくらいだから陸戦ガンダムも陸戦ジムも絶対存在しないでしょ
235無念Nameとしあき25/08/31(日)03:11:06No.1347509225+
>>つっても他作品で流用されてるくらい有名になっちゃってる設定だからなぁ
>公式からMS初戦闘云々は出てないって話だぞ
もし初代一話より前に実戦投入されてたら初代一話の描写がおかしくなるっつー根本的な問題が
236無念Nameとしあき25/08/31(日)03:11:27No.1347509249そうだねx7
    1756577487813.jpg-(96936 B)
96936 B
>まぁガンダム漫画でいいだろう多分
237無念Nameとしあき25/08/31(日)03:11:42No.1347509274+
7/7に陸ガンが開発・配備開始
8月には陸ジムが配備開始なのでそれでも二か月間MS腐らせてるか?って言われたらそれはねぇ
238無念Nameとしあき25/08/31(日)03:11:59No.1347509290+
>>ジークアクスのシャアは初だっつってたな
>あの世界ガンダムがなくなっただけで連邦量産機がガンダムベースからガンキャノンベースにかわるくらいだから陸戦ガンダムも陸戦ジムも絶対存在しないでしょ
ジークアクスの世界ではそうってだけでしょ
239無念Nameとしあき25/08/31(日)03:12:29No.1347509319+
>もし初代一話より前に実戦投入されてたら初代一話の描写がおかしくなるっつー根本的な問題が
後付け設定の問題は設定間の矛盾やらなんやらより本編描写との乖離だからねぇ…
240無念Nameとしあき25/08/31(日)03:13:21No.1347509387+
まぁぶっちゃけると初代も聖典みたいに扱われてるけどドンドンあとからガンダムだのジムだの増えてるし
公式はそれほど大事に扱ってないと思うよとしか
241無念Nameとしあき25/08/31(日)03:13:36No.1347509406+
    1756577616634.jpg-(38493 B)
38493 B
>まぁガンダム漫画でいいだろう多分
それをガンダム漫画に分類するならこちらとしても別の漫画をオススメせざるを得なくなるな
242無念Nameとしあき25/08/31(日)03:13:40No.1347509415そうだねx5
    1756577620836.jpg-(89510 B)
89510 B
>>まぁガンダム漫画でいいだろう多分
243無念Nameとしあき25/08/31(日)03:14:02No.1347509435+
>7/7に陸ガンが開発・配備開始
>8月には陸ジムが配備開始なのでそれでも二か月間MS腐らせてるか?って言われたらそれはねぇ
設定話するなら「だから実戦投入されてないとおかしい」じゃなくて「なぜその情報がジオン側に一切伝わっていなかったのか」を考えるべきかと
244無念Nameとしあき25/08/31(日)03:14:55No.1347509481そうだねx1
シャアが追っかけてるのはあくまでV作戦で合ってMSの量産化計画ではないからな
よくMSの量産が始まっててシャアが驚いてる!って言われてるけど
驚いてるのは部下であってシャアじゃないし
245無念Nameとしあき25/08/31(日)03:15:06No.1347509503そうだねx3
プラモ狂四郎は公式に逆輸入されたMSがいるからガンダム漫画としても別格だよな
246無念Nameとしあき25/08/31(日)03:15:17No.1347509517+
>まぁぶっちゃけると初代も聖典みたいに扱われてるけどドンドンあとからガンダムだのジムだの増えてるし
>公式はそれほど大事に扱ってないと思うよとしか
その増えるきっかけになったのが08小隊だね
それ以前だと一応基本的にジャブロー戦以降の開発扱いだった
247無念Nameとしあき25/08/31(日)03:15:29No.1347509528+
>7/7に陸ガンが開発・配備開始
7/7に配備っていうのは何に載ってるんだろうか?
ググったらトップに個人サイトの
>プロトタイプガンダム(RX-78-1)の完成は7月7日。
> これと同時期に陸戦型ガンダムの開発も進むことになる。
というのは出るけど
248無念Nameとしあき25/08/31(日)03:15:55No.1347509547そうだねx4
    1756577755933.jpg-(153803 B)
153803 B
>まぁガンダム漫画でいいだろう多分
249無念Nameとしあき25/08/31(日)03:16:42No.1347509593+
>シャアが追っかけてるのはあくまでV作戦で合ってMSの量産化計画ではないからな
>よくMSの量産が始まっててシャアが驚いてる!って言われてるけど
>驚いてるのは部下であってシャアじゃないし
V作戦は量産化込みでは?
250無念Nameとしあき25/08/31(日)03:19:43No.1347509770+
>V作戦は量産化込みでは?
V作戦はあくまでMSとその母艦の開発までなんです
量産は別にRX計画があって統合されたけどコストの問題でジムに切り替えただけ
251無念Nameとしあき25/08/31(日)03:21:23No.1347509869そうだねx5
    1756578083372.jpg-(637987 B)
637987 B
>>まぁガンダム漫画でいいだろう多分
安永のガンダム漫画は大体どれも面白い
252無念Nameとしあき25/08/31(日)03:22:13No.1347509910そうだねx3
>>>まぁガンダム漫画でいいだろう多分
>安永のガンダム漫画は大体どれも面白い
だがガンダム漫画として面白いかはまた別
253無念Nameとしあき25/08/31(日)03:22:43No.1347509927+
>>V作戦は量産化込みでは?
>V作戦はあくまでMSとその母艦の開発までなんです
>量産は別にRX計画があって統合されたけどコストの問題でジムに切り替えただけ
そんで何でV作戦を追っかけて行ったかってのはあの時点で連邦が運用してる唯一のMS部隊だったから
254無念Nameとしあき25/08/31(日)03:24:22No.1347510000そうだねx3
    1756578262461.jpg-(206092 B)
206092 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
255無念Nameとしあき25/08/31(日)03:24:25No.1347510005+
>そんで何でV作戦を追っかけて行ったかってのはあの時点で連邦が運用してる唯一のMS部隊だったから
空母まで込みって話だとそうなる
MS運用だけじゃあ片手落ちだから空母の性能込みで追いかける価値はあるわな
256無念Nameとしあき25/08/31(日)03:24:41No.1347510024+
    1756578281833.jpg-(205462 B)
205462 B
>>>>まぁガンダム漫画でいいだろう多分
>>安永のガンダム漫画は大体どれも面白い
>だがガンダム漫画として面白いかはまた別
そうかな…そうかも…
257無念Nameとしあき25/08/31(日)03:25:00No.1347510039+
>>7/7に陸ガンが開発・配備開始
>>8月には陸ジムが配備開始なのでそれでも二か月間MS腐らせてるか?って言われたらそれはねぇ
>設定話するなら「だから実戦投入されてないとおかしい」じゃなくて「なぜその情報がジオン側に一切伝わっていなかったのか」を考えるべきかと
このあたりは妄想のしがいがあるけど公式だとあまり触れられないよね
258無念Nameとしあき25/08/31(日)03:26:15No.1347510101+
>>そんで何でV作戦を追っかけて行ったかってのはあの時点で連邦が運用してる唯一のMS部隊だったから
>空母まで込みって話だとそうなる
>MS運用だけじゃあ片手落ちだから空母の性能込みで追いかける価値はあるわな
片手落ちとかじゃなくてMS運用してる部隊自体が無い
259無念Nameとしあき25/08/31(日)03:27:02No.1347510137+
>片手落ちとかじゃなくてMS運用してる部隊自体が無い
コジマ大隊がおるやんで終わる
260無念Nameとしあき25/08/31(日)03:27:40No.1347510171そうだねx3
こうやって08小隊(作品)の存在を認められない人がアナハイムジャーナル見て劇中劇だって言い始めるんやろな
261無念Nameとしあき25/08/31(日)03:28:23No.1347510215+
>>片手落ちとかじゃなくてMS運用してる部隊自体が無い
>コジマ大隊がおるやんで終わる
コジマ大隊がすでに実戦済みならその情報がジオンに伝わって無いとおかしいよ
262無念Nameとしあき25/08/31(日)03:29:00No.1347510248そうだねx1
>こうやって08小隊(作品)の存在を認められない人がアナハイムジャーナル見て劇中劇だって言い始めるんやろな
作品の存在否定してる人はいなくね・・・?
263無念Nameとしあき25/08/31(日)03:29:13No.1347510258+
>プラモ狂四郎は公式に逆輸入されたMSがいるからガンダム漫画としても別格だよな
ガンダム野郎からトレンドが完全にSDガンダムにシフトしてるからそこらへん影響ないのは勿体なかったなってなる
SDガンダム系のキットには多大な影響を与えたけど
264無念Nameとしあき25/08/31(日)03:29:31No.1347510277+
>コジマ大隊がすでに実戦済みならその情報がジオンに伝わって無いとおかしいよ
うんだから「V作戦という新型MS開発計画」と「MSの部隊がある」は別物なのよ
シャアからしたらV作戦を追っかけてるだけでMS部隊かどうかは別なんだから
265無念Nameとしあき25/08/31(日)03:29:48No.1347510289そうだねx2
トリプルAの極秘プロジェクトだからV作戦
開発だろうと量産だろうとシャアが追い掛ける価値がある
266無念Nameとしあき25/08/31(日)03:30:37No.1347510338+
>うんだから「V作戦という新型MS開発計画」と「MSの部隊がある」は別物なのよ
>シャアからしたらV作戦を追っかけてるだけでMS部隊かどうかは別なんだから
それ情報がジオンに伝わってない理由になってないぞ
267無念Nameとしあき25/08/31(日)03:31:36No.1347510400+
ジオン(シャア)からしたらV作戦は陸ガンの更に新型の開発計画と思っててもおかしくはないからな
268無念Nameとしあき25/08/31(日)03:31:50No.1347510413+
コジマ大隊の実際の戦闘はファースト一話より後だったって想定はそんなにダメかなぁ…?
269無念Nameとしあき25/08/31(日)03:32:15No.1347510436+
>ジオン(シャア)からしたらV作戦は陸ガンの更に新型の開発計画と思っててもおかしくはないからな
劇中でそういう描写は無いな
270無念Nameとしあき25/08/31(日)03:32:56No.1347510473+
    1756578776522.jpg-(35163 B)
35163 B
08小隊の2話見返すとコジマの話によると「ジオンが秘密工場を隠し持った」という情報が入って
「絶対防衛線がこちらに伸び出したという事実により我が方(コジマ大隊)が動き出した」と説明してるな
271無念Nameとしあき25/08/31(日)03:33:46No.1347510513+
>コジマ大隊の実際の戦闘はファースト一話より後だったって想定はそんなにダメかなぁ…?
試作機のガンダムでさえ実戦投入するぐらいMSに飢えてる連邦が
わざわざ陸ジム含め70機以上生産して運用しないってのは正直ありえなくね?
272無念Nameとしあき25/08/31(日)03:33:46No.1347510514+
まぁ「7月にコジマ大隊が存在していた」と「V作戦をキャッチしたシャアがどうも連邦のMS大隊が存在することを知らないぽい」を両立させるには「7月にコジマ大隊が存在していたが9月あたりまでMSを運用していなかった」がまるい
273無念Nameとしあき25/08/31(日)03:34:05No.1347510534+
>コジマ大隊の実際の戦闘はファースト一話より後だったって想定はそんなにダメかなぁ…?
ダメじゃない
配備してから基地内部で訓練してるだろうし
274無念Nameとしあき25/08/31(日)03:34:12No.1347510540+
>まぁ「7月にコジマ大隊が存在していた」と「V作戦をキャッチしたシャアがどうも連邦のMS大隊が存在することを知らないぽい」を両立させるには「7月にコジマ大隊が存在していたが9月あたりまでMSを運用していなかった」がまるい
>劇中でそういう描写は無いな
275無念Nameとしあき25/08/31(日)03:34:50No.1347510567+
>>コジマ大隊の実際の戦闘はファースト一話より後だったって想定はそんなにダメかなぁ…?
>試作機のガンダムでさえ実戦投入するぐらいMSに飢えてる連邦が
>わざわざ陸ジム含め70機以上生産して運用しないってのは正直ありえなくね?
いきなり70機調達できたとは思えないし運用ノウハウの蓄積も必要だから別にいいかなって
276無念Nameとしあき25/08/31(日)03:35:09No.1347510581+
そもそもの話するとMSの初戦闘云々が公式設定じゃないならこだわる必要なくない?
277無念Nameとしあき25/08/31(日)03:35:34No.1347510610+
>>コジマ大隊の実際の戦闘はファースト一話より後だったって想定はそんなにダメかなぁ…?
>ダメじゃない
>配備してから基地内部で訓練してるだろうし
それまでMSパイロット0人の状態だしな
戦時下とはいえ実戦投入するにしても訓練期間は必須だろうさ
278無念Nameとしあき25/08/31(日)03:35:57No.1347510632そうだねx3
>そもそもの話するとMSの初戦闘云々が公式設定じゃないならこだわる必要なくない?
7月に配備してるのもだいぶ怪しい話
279無念Nameとしあき25/08/31(日)03:36:02No.1347510638+
>>まぁ「7月にコジマ大隊が存在していた」と「V作戦をキャッチしたシャアがどうも連邦のMS大隊が存在することを知らないぽい」を両立させるには「7月にコジマ大隊が存在していたが9月あたりまでMSを運用していなかった」がまるい
>>劇中でそういう描写は無いな
否定する要素ないべ
280無念Nameとしあき25/08/31(日)03:36:35No.1347510671+
>そもそもの話するとMSの初戦闘云々が公式設定じゃないならこだわる必要なくない?
そこはこだわる必要ないけど連邦のMSに執着したシャアの横でとっくに大隊規模のMS達が普通にドンパチしてましただとちょっとシャアさん間抜けじゃない?みたいなひっかかりはある
281無念Nameとしあき25/08/31(日)03:36:44No.1347510677+
>否定する要素ないべ
描写がないものを否定する要素が無いというなら何でも出来るな
282無念Nameとしあき25/08/31(日)03:37:03No.1347510693そうだねx3
    1756579023130.jpg-(25731 B)
25731 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
283無念Nameとしあき25/08/31(日)03:37:14No.1347510705+
>そもそもの話するとMSの初戦闘云々が公式設定じゃないならこだわる必要なくない?
初戦闘より連邦側がMS開発してたって情報がどのタイミングでジオンが掴んだかが重要
284無念Nameとしあき25/08/31(日)03:37:22No.1347510713+
>否定する要素ないべ
じゃあ別に本編中でMSの初戦闘に言及してない初代よりも先にMS戦闘してても否定する要素はないのでは
285無念Nameとしあき25/08/31(日)03:37:54No.1347510741+
>そこはこだわる必要ないけど連邦のMSに執着したシャアの横でとっくに大隊規模のMS達が普通にドンパチしてましただとちょっとシャアさん間抜けじゃない?みたいなひっかかりはある
そこで追いかけてるのがV作戦だったっていうのがキモになるんじゃないかな
286無念Nameとしあき25/08/31(日)03:38:00No.1347510749+
>>コジマ大隊の実際の戦闘はファースト一話より後だったって想定はそんなにダメかなぁ…?
>試作機のガンダムでさえ実戦投入するぐらいMSに飢えてる連邦が
>わざわざ陸ジム含め70機以上生産して運用しないってのは正直ありえなくね?
コジマ大隊は陸ガン12機と陸ジム12機の部隊だけどあとの46機はなんの話なんだ?
287無念Nameとしあき25/08/31(日)03:38:09No.1347510755+
>>否定する要素ないべ
>描写がないものを否定する要素が無いというなら何でも出来るな
無論作品の好意的解釈の範疇に限ると思う
288無念Nameとしあき25/08/31(日)03:38:50No.1347510794+
>>否定する要素ないべ
>じゃあ別に本編中でMSの初戦闘に言及してない初代よりも先にMS戦闘してても否定する要素はないのでは
その場合ジオン側がその情報知らないのが問題
289無念Nameとしあき25/08/31(日)03:39:27No.1347510831+
>その場合ジオン側がその情報知らないのが問題
ジオンなんて普通に派閥争いしてる軍だしなぁ…って言っちゃダメ?
290無念Nameとしあき25/08/31(日)03:40:07No.1347510859+
>>>否定する要素ないべ
>>じゃあ別に本編中でMSの初戦闘に言及してない初代よりも先にMS戦闘してても否定する要素はないのでは
>その場合ジオン側がその情報知らないのが問題
ミノフスキー粒子で通信出来んかったんやろ
生存者無し皆殺し
291無念Nameとしあき25/08/31(日)03:40:23No.1347510869+
>>その場合ジオン側がその情報知らないのが問題
>ジオンなんて普通に派閥争いしてる軍だしなぁ…って言っちゃダメ?
うーんできなくは無いけど弱いなぁ
ファーストの描写を根底から覆すほどでもない
292無念Nameとしあき25/08/31(日)03:41:26No.1347510924+
だから全方向に問題ない解釈としてコジマ大隊の設立と実戦配備は同時ではないってなるわけで
293無念Nameとしあき25/08/31(日)03:42:22No.1347510974+
そもそも何でこんな話になったんだっけ…
294無念Nameとしあき25/08/31(日)03:43:18No.1347511040+
>そもそも何でこんな話になったんだっけ…
旧設定を覆す公式後付けあるもん!って話からだったかと
295無念Nameとしあき25/08/31(日)03:43:22No.1347511045+
ジオンが連邦のMSの量産化を〜っていうのは初代のMS工場見ての話なんだろうが
まずあれは「白いガンダム」っていう情報ありきの危険視だからなあ
296無念Nameとしあき25/08/31(日)03:43:34No.1347511061そうだねx2
ガンダム漫画で面白いの教えてってスレでトチ狂ったガノタが暴れているだけ
いつもの事だな…
297無念Nameとしあき25/08/31(日)03:43:51No.1347511080+
>>そもそも何でこんな話になったんだっけ…
>旧設定を覆す公式後付けあるもん!って話からだったかと
まぁそれで公式設定でもないやつを議題に上げてたらわけわからんのだがな
298無念Nameとしあき25/08/31(日)03:46:14No.1347511200+
>コジマ大隊は陸ガン12機と陸ジム12機の部隊だけどあとの46機はなんの話なんだ?
陸ガンと陸ジムの最終生産台数だろうか
299無念Nameとしあき25/08/31(日)03:46:31No.1347511220そうだねx2
    1756579591716.jpg-(1986559 B)
1986559 B
まだメモリーもレポートも挙げられてないのか
乳首描かれてる漫画なのに
300無念Nameとしあき25/08/31(日)03:46:32No.1347511221+
ガンダム知識系でよくある「公式設定かと思ってたらそうじゃない」ってやつだな
初戦闘云々は少なくとも作中で言及されたことはないし
301無念Nameとしあき25/08/31(日)03:47:18No.1347511262+
>>コジマ大隊は陸ガン12機と陸ジム12機の部隊だけどあとの46機はなんの話なんだ?
>陸ガンと陸ジムの最終生産台数だろうか
あー生産台数全部をコジマ部隊が持ってると解釈してる的なやつか
302無念Nameとしあき25/08/31(日)03:47:33No.1347511278そうだねx1
>ガンダム知識系でよくある「公式設定かと思ってたらそうじゃない」ってやつだな
>初戦闘云々は少なくとも作中で言及されたことはないし
メタ的な話するなら初戦闘って想定でお話作られてるとは思うよ
303無念Nameとしあき25/08/31(日)03:48:20No.1347511316そうだねx5
>まだメモリーもレポートも挙げられてないのか
>乳首描かれてる漫画なのに
上の方を見てみよう
304無念Nameとしあき25/08/31(日)03:48:39No.1347511333+
>>>コジマ大隊は陸ガン12機と陸ジム12機の部隊だけどあとの46機はなんの話なんだ?
>>陸ガンと陸ジムの最終生産台数だろうか
>あー生産台数全部をコジマ部隊が持ってると解釈してる的なやつか
まぁでもじゃあ他の部隊も同じように我慢してたのかって話にもなるしな
結局運用データ貯めるなら実戦は必要になるし
305無念Nameとしあき25/08/31(日)03:49:37No.1347511384+
>まぁでもじゃあ他の部隊も同じように我慢してたのかって話にもなるしな
>結局運用データ貯めるなら実戦は必要になるし
他の部隊も訓練やらやってたんでないの
306無念Nameとしあき25/08/31(日)03:50:18No.1347511420そうだねx2
>陸ガンと陸ジムの最終生産台数だろうか
陸戦ガンダムの生産数が最大29機なのは今でも変わってない
307無念Nameとしあき25/08/31(日)03:50:38No.1347511443+
>他の部隊も訓練やらやってたんでないの
他も全く同じ時間訓練してるかってなると怪しくなってくるんじゃねぇかな…
そりゃいきなり即実戦はないだろうがそれでも連邦に余裕はないわけだし
308無念Nameとしあき25/08/31(日)03:51:36No.1347511493+
>>他の部隊も訓練やらやってたんでないの
>他も全く同じ時間訓練してるかってなると怪しくなってくるんじゃねぇかな…
>そりゃいきなり即実戦はないだろうがそれでも連邦に余裕はないわけだし
つか他の部隊まだ設立されてないんじゃね
309無念Nameとしあき25/08/31(日)03:52:15No.1347511519+
>つか他の部隊まだ設立されてないんじゃね
そもそもコジマ大隊に優先されただけで他にも普通に配備されてると思う
310無念Nameとしあき25/08/31(日)03:52:42No.1347511546そうだねx1
>>他の部隊も訓練やらやってたんでないの
>他も全く同じ時間訓練してるかってなると怪しくなってくるんじゃねぇかな…
>そりゃいきなり即実戦はないだろうがそれでも連邦に余裕はないわけだし
にらみ合いの時期じゃなかったっけ
311無念Nameとしあき25/08/31(日)03:53:19No.1347511581+
>>つか他の部隊まだ設立されてないんじゃね
>そもそもコジマ大隊に優先されただけで他にも普通に配備されてると思う
ただそれが一気に全部作られて同時に配備されたわけではないってことやね
312無念Nameとしあき25/08/31(日)03:55:17No.1347511679そうだねx3
まーここまで引っ張ってきてるMSの初戦闘云々が公式でも何でもないし
シャアが追っかけてるのもあくまでV作戦なんだからこれに関しちゃ
陸ガンとザクの戦闘が先でも矛盾は発生しないんだよな
313無念Nameとしあき25/08/31(日)03:55:52No.1347511711そうだねx3
そんなに激論かわさなくても
7月に存在していたコジマ大隊は単純にMS大隊じゃなくて戦車とかヘリとか運用してた通常の隊でMS受領してからMS大隊に変貌したでなんの問題もない気がするがなぁ
314無念Nameとしあき25/08/31(日)03:56:52No.1347511754+
>にらみ合いの時期じゃなかったっけ
ジオンは3月ぐらいから地上侵攻始めたけど初めての地球で侵攻遅くなってて
7〜9月の時期の戦況自体が不明な部分も多い
315無念Nameとしあき25/08/31(日)03:57:18No.1347511773+
>まあそれこそF90FFはUC系とサイコフレーム解釈が違うからパラレルって立ち位置で行ける
ていうかFFはパリにコロニー落ちてたりルナチタとルナツーの設定がGレコ由来だから世界観設定の時点でパラレル突き進んでるよ
316無念Nameとしあき25/08/31(日)03:57:34No.1347511790+
>まーここまで引っ張ってきてるMSの初戦闘云々が公式でも何でもないし
>シャアが追っかけてるのもあくまでV作戦なんだからこれに関しちゃ
>陸ガンとザクの戦闘が先でも矛盾は発生しないんだよな
これ以上続けるなら「ジオン側に情報がいかなかったのは何故か」ってところに何らかの理屈付けた方がいいと思う
317無念Nameとしあき25/08/31(日)03:57:52No.1347511809+
実はコジマ大隊には戦車・ヘリ部隊が存在しない(対MS歩兵部隊はいる)
318無念Nameとしあき25/08/31(日)03:58:30No.1347511839+
>>だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
>あれはそもそも元資料がおかしいやろがい
旭屋のことなら更に元ネタがあって出所の大本を辿ると井上幸一なんよ
319無念Nameとしあき25/08/31(日)03:58:56No.1347511856そうだねx1
バンディエラはサッカーを通じた一年戦争前後における娯楽って視点がそこそこ印象的だった
320無念Nameとしあき25/08/31(日)03:59:19No.1347511871+
>>>だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
>>あれはそもそも元資料がおかしいやろがい
>旭屋のことなら更に元ネタがあって出所の大本を辿ると井上幸一なんよ
フィルムブックの記述なら井上氏の発言とも違うぜ
321無念Nameとしあき25/08/31(日)04:02:16No.1347512013+
>バンディエラはサッカーを通じた一年戦争前後における娯楽って視点がそこそこ印象的だった
視点は悪くなかったが地味だったな
322無念Nameとしあき25/08/31(日)04:03:03No.1347512049+
>>>>だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
>>>あれはそもそも元資料がおかしいやろがい
>>旭屋のことなら更に元ネタがあって出所の大本を辿ると井上幸一なんよ
>フィルムブックの記述なら井上氏の発言とも違うぜ
井上氏がF91の設定手がけてる時点でミノドラの設定はこの世に存在してないからね
323無念Nameとしあき25/08/31(日)04:04:45No.1347512134+
>フィルムブックの記述なら井上氏の発言とも違うぜ
Gキャノンマグナの箱設定とVガンのオーバーハングキャノンの設定の合わせ技だよ
324無念Nameとしあき25/08/31(日)04:04:58No.1347512145+
    1756580698172.jpg-(54140 B)
54140 B
>実はコジマ大隊には戦車・ヘリ部隊が存在しない
そういえば戦車とかヘリはいなかったな
戦車は場所が場所だからなのか
あとはファンファンっぽいのがいたぐらいか(1話)
325無念Nameとしあき25/08/31(日)04:05:57No.1347512181そうだねx2
>そういえば戦車とかヘリはいなかったな
>戦車は場所が場所だからなのか
>あとはファンファンっぽいのがいたぐらいか(1話)
OPで61戦車出てくるからそこで勘違いされてるんだと思う
326無念Nameとしあき25/08/31(日)04:06:57No.1347512218+
>Gキャノンマグナの箱設定とVガンのオーバーハングキャノンの設定の合わせ技だよ
Gキャノンマグナは砲口側面に普通にスラスターついてるだけなんですけどね…
327無念Nameとしあき25/08/31(日)04:07:01No.1347512221+
>>>>>だからF91にミノフスキードライブが搭載されててもいい
>>>>あれはそもそも元資料がおかしいやろがい
>>>旭屋のことなら更に元ネタがあって出所の大本を辿ると井上幸一なんよ
>>フィルムブックの記述なら井上氏の発言とも違うぜ
>井上氏がF91の設定手がけてる時点でミノドラの設定はこの世に存在してないからね
1998年の旭屋出版のフィルムブックの他にも1999年発売のメディアワークスのMS回顧録にもF91に試製ミノドラってかいてあるから一時期公式設定っぽくしようとしてたのは確かだな
328無念Nameとしあき25/08/31(日)04:08:44No.1347512302+
>1998年の旭屋出版のフィルムブックの他にも1999年発売のメディアワークスのMS回顧録にもF91に試製ミノドラってかいてあるから一時期公式設定っぽくしようとしてたのは確かだな
設定引用しただけだと思う
あとフィルムブックの設定だとF91はMEPEじゃなくて自力で分身してることになってたりする
329無念Nameとしあき25/08/31(日)04:08:58No.1347512313そうだねx1
そもそもコジマ大隊そのものが対MS部隊として設立されてるから
まずMS運用ありきなんだよな
330無念Nameとしあき25/08/31(日)04:09:02No.1347512315+
>7〜9月の時期の戦況自体が不明な部分も多い
この辺の時期の戦況情報あるのはイグルー2で欧州部隊がドーバー海峡あたりまで追い詰められたって話とかかな
331無念Nameとしあき25/08/31(日)04:09:57No.1347512359+
>>フィルムブックの記述なら井上氏の発言とも違うぜ
>Gキャノンマグナの箱設定とVガンのオーバーハングキャノンの設定の合わせ技だよ
それはミノフスキードライブに関する説の一つであってF91は関係ないかと
332無念Nameとしあき25/08/31(日)04:11:39No.1347512430+
正直F91にミノドラ説は「MEPE時のF91加速力は20G」と「V2のミノドラの加速力は20G」がごっちゃになって旭屋出版が勘違いしただけじゃないかな
333無念Nameとしあき25/08/31(日)04:14:02No.1347512535+
    1756581242717.jpg-(91816 B)
91816 B
>あとはファンファンっぽいのがいたぐらいか(1話)
ディッシュ連絡機「あのっ…」
334無念Nameとしあき25/08/31(日)04:14:11No.1347512544+
>正直F91にミノドラ説は「MEPE時のF91加速力は20G」と「V2のミノドラの加速力は20G」がごっちゃになって旭屋出版が勘違いしただけじゃないかな
勘違いだったのかライターの独自設定だったのかはちょっと判別つかないけど戦艦に搭載可能なミノフスキードライブが実用化してるっていう謎の前提を設けた上での話だった
335無念Nameとしあき25/08/31(日)04:15:24No.1347512601+
>Gキャノンマグナは砲口側面に普通にスラスターついてるだけなんですけどね…
あのシャッター状モールドがスラスターって資料はないんじゃね
336無念Nameとしあき25/08/31(日)04:17:27No.1347512680+
>>Gキャノンマグナは砲口側面に普通にスラスターついてるだけなんですけどね…
>あのシャッター状モールドがスラスターって資料はないんじゃね
ビームキャノンをスラスターとして使えるって記述から考えたらまあアレがスラスターだろうとは思うよ
337無念Nameとしあき25/08/31(日)04:18:22No.1347512723+
>戦艦に搭載可能なミノフスキードライブが実用化してるっていう謎の前提を設けた上での話だった
クロボンの企画書にそう考えられなくもない部分があるね
338無念Nameとしあき25/08/31(日)04:19:44No.1347512777+
>>戦艦に搭載可能なミノフスキードライブが実用化してるっていう謎の前提を設けた上での話だった
>クロボンの企画書にそう考えられなくもない部分があるね
F91建造時点ではそこまで技術は進んでないさ
339無念Nameとしあき25/08/31(日)04:21:41No.1347512843+
いうてF90で試作型があるからな
340無念Nameとしあき25/08/31(日)04:22:30No.1347512873+
>いうてF90で試作型があるからな
あれは正史ではマザーバンガードとレコードブレイカーの間に作られたって解釈してるわ
341無念Nameとしあき25/08/31(日)04:24:20No.1347512933+
MSサーガに粒子可変速技術を転用したのがドライブってストレートな解説がある
342無念Nameとしあき25/08/31(日)04:25:34No.1347512979+
>>いうてF90で試作型があるからな
>あれは正史ではマザーバンガードとレコードブレイカーの間に作られたって解釈してるわ
その解釈は公式設定ではないので
343無念Nameとしあき25/08/31(日)04:26:18No.1347513006+
>MSサーガに粒子可変速技術を転用したのがドライブってストレートな解説がある
あっちの記述だと斥力場だった覚えがあるが
344無念Nameとしあき25/08/31(日)04:27:11No.1347513024そうだねx1
    1756582031078.png-(219909 B)
219909 B
>MSサーガに粒子可変速技術を転用したのがドライブってストレートな解説がある
ヴェスバーが推進装置になるんよね
345無念Nameとしあき25/08/31(日)04:27:13No.1347513025+
>>>いうてF90で試作型があるからな
>>あれは正史ではマザーバンガードとレコードブレイカーの間に作られたって解釈してるわ
>その解釈は公式設定ではないので
と言ってもF90FFの記述が公式と乖離してる部分がある
346無念Nameとしあき25/08/31(日)04:27:35No.1347513037+
>>MSサーガに粒子可変速技術を転用したのがドライブってストレートな解説がある
>ヴェスバーが推進装置になるんよね
なりません…
347無念Nameとしあき25/08/31(日)04:28:41No.1347513077+
クロボン企画書だとマザーバンガード完成にモニカの協力とあるけどバイコンで制御してんのかね
348無念Nameとしあき25/08/31(日)04:29:48No.1347513121+
>ビームキャノンをスラスターとして使えるって記述から考えたらまあアレがスラスターだろうとは思うよ
いや普通は砲口周辺のモールドじゃね
349無念Nameとしあき25/08/31(日)04:30:35No.1347513152そうだねx1
F91のミノドラ搭載説は時系列全てクリアした上でも「じゃあどこに搭載してるんだ」っていう問題が残る
350無念Nameとしあき25/08/31(日)04:31:33No.1347513187+
>>ビームキャノンをスラスターとして使えるって記述から考えたらまあアレがスラスターだろうとは思うよ
>いや普通は砲口周辺のモールドじゃね
Gキャノンマグナの設定が作られた時点でミノドラの設定無いでしょ
351無念Nameとしあき25/08/31(日)04:32:29No.1347513226+
>>>MSサーガに粒子可変速技術を転用したのがドライブってストレートな解説がある
>>ヴェスバーが推進装置になるんよね
>なりません…
「ヴェスバーの可変速粒子の調整技術とミノフスキーフライトによるフィールド形成技術が融合しミノフスキードライブの基本原理が完成した」
ってかいてあるけど?
352無念Nameとしあき25/08/31(日)04:32:43No.1347513236+
>F91のミノドラ搭載説は時系列全てクリアした上でも「じゃあどこに搭載してるんだ」っていう問題が残る
それこそヴェスバー説とかあったなあ
まあ最終戦闘で片方外れてるから無理だけど
353無念Nameとしあき25/08/31(日)04:32:52No.1347513241+
>ダブルフェイクはなんか良くわかんなかった
>あれほど目が滑る漫画もそうそうないぞ
ダブルフェイクは箱書きそのままで今風にリメイクしたら化けると思う
354無念Nameとしあき25/08/31(日)04:34:02No.1347513271+
>「ヴェスバーの可変速粒子の調整技術とミノフスキーフライトによるフィールド形成技術が融合しミノフスキードライブの基本原理が完成した」
>ってかいてあるけど?
Vの時代のミノフスキーフライト技術(現在の設定におけるミノフスキーフライトとは別物)はまだ無いぞ
355無念Nameとしあき25/08/31(日)04:35:07No.1347513299+
ヴェスバーがミノフスキードライブになるって技術的発展のことを言ってるんじゃないのか
356無念Nameとしあき25/08/31(日)04:36:00No.1347513325+
>ヴェスバーがミノフスキードライブになるって技術的発展のことを言ってるんじゃないのか
発展っつか関連性だね
357無念Nameとしあき25/08/31(日)04:37:04No.1347513376+
F91のもV2みたいにそれそのもので機動するんじゃなくて補助的なもんらしいしなぁ
358無念Nameとしあき25/08/31(日)04:37:28No.1347513393+
松尾監督の話で富野設定だとF91は自由飛行能力があるってのがあったなそういや
359無念Nameとしあき25/08/31(日)04:37:56No.1347513416+
>F91のもV2みたいにそれそのもので機動するんじゃなくて補助的なもんらしいしなぁ
装備スペースが無いのは結局変わんない
360無念Nameとしあき25/08/31(日)04:39:58No.1347513492+
とりあえず推進機と使う場合キャノンがグルっとケツ方向に向く訳で?
361無念Nameとしあき25/08/31(日)04:40:02No.1347513496+
>松尾監督の話で富野設定だとF91は自由飛行能力があるってのがあったなそういや
F91の企画段階の設定ではあの時代の機体はミノフスキークラフト標準装備だったみたい
ただ劇場公開時点では無くなってる
362無念Nameとしあき25/08/31(日)04:40:32No.1347513511+
>とりあえず推進機と使う場合キャノンがグルっとケツ方向に向く訳で?
うん
プラモでも出来るよ
363無念Nameとしあき25/08/31(日)04:41:18No.1347513529+
>>松尾監督の話で富野設定だとF91は自由飛行能力があるってのがあったなそういや
>F91の企画段階の設定ではあの時代の機体はミノフスキークラフト標準装備だったみたい
>ただ劇場公開時点では無くなってる
バグがミノクラ積んでるのはその名残か
364無念Nameとしあき25/08/31(日)04:42:37No.1347513570+
ハサウェイ版フライトの詳細設定ってまだ出てないのが驚きだな
365無念Nameとしあき25/08/31(日)04:42:50No.1347513579+
>うん
>プラモでも出来るよ
見た目よか可動域大きかったのね
366無念Nameとしあき25/08/31(日)04:44:08No.1347513624+
F91がミノドラ詰んでたとしても後ろ向きにビーム撃ってる程度にしかならないんじゃないかな
推進力への変換効率が悪いとそれだけビームとして消費されてしまう設定で
ファントムもV2よりいっぱいビーム撒き散らしながら飛んでたし
それより前にそれより出力低いの使った所でどれだけの推進力を得られるのか
367無念Nameとしあき25/08/31(日)04:45:08No.1347513653+
別にその程度でいいんじゃね?
むしろらしい
368無念Nameとしあき25/08/31(日)04:45:48No.1347513673+
まぁ弱い出力だったとしても足しにはなるしな
369無念Nameとしあき25/08/31(日)04:46:24No.1347513696+
>ハサウェイ版フライトの詳細設定ってまだ出てないのが驚きだな
ペーネロペーがスラスター使わずに高速飛行するシーンがあるから設定の落としどころが難しいんだと思う
370無念Nameとしあき25/08/31(日)04:47:08No.1347513726+
>別にその程度でいいんじゃね?
>むしろらしい
その程度の場合装備する意味があまりない
371無念Nameとしあき25/08/31(日)04:49:35No.1347513811+
>>別にその程度でいいんじゃね?
>>むしろらしい
>その程度の場合装備する意味があまりない
そしてやっぱり装備する場所が無い
372無念Nameとしあき25/08/31(日)04:53:22No.1347513923+
>>別にその程度でいいんじゃね?
>>むしろらしい
>その程度の場合装備する意味があまりない
V2の時点でもミノドラは大出力で吹かせば何とか実用ラインに乗るピーキーな装置でメインスラスターは別にあったから
小型版作って光らせる意味は本当に無いんだよね
まだビームフラッグでも出してた方がマシ
373無念Nameとしあき25/08/31(日)04:54:55No.1347513982+
>V2の時点でもミノドラは大出力で吹かせば何とか実用ラインに乗るピーキーな装置でメインスラスターは別にあったから
>小型版作って光らせる意味は本当に無いんだよね
>まだビームフラッグでも出してた方がマシ
V2の時点ではメインスラスター兼姿勢制御スラスターになるくらいには完成してるよ
通常スラスターはあくまでサブ
まあF91の時点では意味が無いってのは同意
374無念Nameとしあき25/08/31(日)04:54:56No.1347513983+
V2に別のメインスラスター…?
375無念Nameとしあき25/08/31(日)04:56:17No.1347514033+
Vのミノフスキーフライトと勘違いしてる説
376無念Nameとしあき25/08/31(日)04:57:46No.1347514073+
    1756583866948.jpg-(223350 B)
223350 B
>とりあえず推進機と使う場合キャノンがグルっとケツ方向に向く訳で?
オーバーハングキャノンがビーム出る部分に「ジェットブラスト」ってマーキング書かれてるからな
377無念Nameとしあき25/08/31(日)04:58:10No.1347514085そうだねx2
ところで何スレだったっけ…?
378無念Nameとしあき25/08/31(日)04:59:09No.1347514120+
>>とりあえず推進機と使う場合キャノンがグルっとケツ方向に向く訳で?
>オーバーハングキャノンがビーム出る部分に「ジェットブラスト」ってマーキング書かれてるからな
ビームを熱源としたプラズマロケットなんやろね
379無念Nameとしあき25/08/31(日)05:01:00No.1347514190+
>ビームを熱源としたプラズマロケットなんやろね
いやビーム自体が推進力になる
380無念Nameとしあき25/08/31(日)05:02:10No.1347514235+
>>ビームを熱源としたプラズマロケットなんやろね
>いやビーム自体が推進力になる
メガ粒子砲に反動あるとは言ってもビームだけだと推進装置としてはクッソ効率悪いぞ
381無念Nameとしあき25/08/31(日)05:03:34No.1347514269+
>メガ粒子砲に反動あるとは言ってもビームだけだと推進装置としてはクッソ効率悪いぞ
ヴェスバー「いけるんだよなぁ」
382無念Nameとしあき25/08/31(日)05:04:41No.1347514298+
>>メガ粒子砲に反動あるとは言ってもビームだけだと推進装置としてはクッソ効率悪いぞ
>ヴェスバー「いけるんだよなぁ」
ヴェスバーは推進装置じゃなくて射撃武器でしょ
383無念Nameとしあき25/08/31(日)05:08:14No.1347514400そうだねx2
ウクライナがわざわざ貴重なパイロットを後方に下げて機種転換訓練何ヶ月もやってたの見たでしょ
ジム配備されてもすぐには乗れないよ
いくら戦局厳しくても超高価な機体に未熟な兵士乗せて撃墜されたらそっちのが大損だわ
384無念Nameとしあき25/08/31(日)05:11:00No.1347514474+
>>ビームを熱源としたプラズマロケットなんやろね
>いやビーム自体が推進力になる
ビーム自体を推進力にしようとした場合通常のビームキャノンとしての運用をはるかに超える出力のビームを継続的に放出し続ける必要があるんですが…
385無念Nameとしあき25/08/31(日)05:15:41No.1347514598+
F91のヴェスバーが若干の推力を有し機動性を高めているって映画のパンフにかいてあるんだけど知らない人多いんだな
386無念Nameとしあき25/08/31(日)05:15:42No.1347514599+
まあビーム兵器が飛ぶのはハサウェイでもやってるけど
387無念Nameとしあき25/08/31(日)05:19:03No.1347514716+
>ヴェスバーは推進装置じゃなくて射撃武器でしょ
>ヴェスバーが推進装置になるんよね
388無念Nameとしあき25/08/31(日)05:20:57No.1347514782+
>F91のヴェスバーが若干の推力を有し機動性を高めているって映画のパンフにかいてあるんだけど知らない人多いんだな
スラスターが付いてるのってだけでは
389無念Nameとしあき25/08/31(日)05:22:08No.1347514826そうだねx1
>>ヴェスバーは推進装置じゃなくて射撃武器でしょ
>>ヴェスバーが推進装置になるんよね
えっと
>「ヴェスバーの可変速粒子の調整技術とミノフスキーフライトによるフィールド形成技術が融合しミノフスキードライブの基本原理が完成した」
ヴェスバーだけでは無理です
390無念Nameとしあき25/08/31(日)05:22:45No.1347514844+
>まあビーム兵器が飛ぶのはハサウェイでもやってるけど
何かあったっけ
391無念Nameとしあき25/08/31(日)05:24:27No.1347514887+
ヴェスバーもろスラスター付きだもんな
392無念Nameとしあき25/08/31(日)05:25:09No.1347514904+
なんかたまに出てくるよな頑なにビームで飛べるって言い出すとしあき
393無念Nameとしあき25/08/31(日)05:27:36No.1347514969+
>ヴェスバーだけでは無理です
でもヴェスバーは推進装置になり得る
394無念Nameとしあき25/08/31(日)05:28:24No.1347514990+
>>ヴェスバーだけでは無理です
>でもヴェスバーは推進装置になり得る
具体的にどういう理屈なのか説明してくれ
395無念Nameとしあき25/08/31(日)05:31:07No.1347515083+
    1756585867999.jpg-(163166 B)
163166 B
ミネバ何人おんねんてなるやつ
あんま盛り上がらんかたな
396無念Nameとしあき25/08/31(日)05:57:47No.1347516036そうだねx1
ダブルゼータくんここにあり
397無念Nameとしあき25/08/31(日)06:12:50No.1347516654+
ひでえスレ
FF信者はこんなとこでも迷惑かけてんのか
398無念Nameとしあき25/08/31(日)06:28:29No.1347517353+
全体的に色々狂ってるんだが
要所要所で光るボンボン版Vガン俺はすき
399無念Nameとしあき25/08/31(日)06:34:37No.1347517705そうだねx4
>ひでえスレ
>FF信者はこんなとこでも迷惑かけてんのか
うんざりしてるのもいるし全体にレッテル貼るのやめてくれんか?
400無念Nameとしあき25/08/31(日)06:35:28No.1347517753+
>何かあったっけ
デコイ代わりにビームライフルの反動でライフル自体をすっ飛ばしてた
401無念Nameとしあき25/08/31(日)06:35:56No.1347517792+
こうしてみるとすげぇ量の作品だ…
402無念Nameとしあき25/08/31(日)06:36:37No.1347517830+
ビームっていうか重金属の粒子を飛ばす高圧水鉄砲だしな
403無念Nameとしあき25/08/31(日)06:43:52No.1347518225+
キッカがアムロに関する記事を集めるやつって漫画?
404無念Nameとしあき25/08/31(日)06:52:22No.1347518719+
>>何かあったっけ
>デコイ代わりにビームライフルの反動でライフル自体をすっ飛ばしてた
それを推進装置に活かせれば・・・
駄目だガトリング砲の反動で戦闘機飛ばすくらい無意味だ
405無念Nameとしあき25/08/31(日)06:56:53No.1347518989+
ミノフスキードライブの完成がどんどんはやくなっていったな
406無念Nameとしあき25/08/31(日)06:56:55No.1347518994+
絵が微妙なのが多くて漫画は手を出しにくい
特に人物が
407無念Nameとしあき25/08/31(日)06:57:45No.1347519028+
>駄目だガトリング砲の反動で戦闘機飛ばすくらい無意味だ
フライトシムでアヴェンジャーぶっ放して無理矢理減速して着艦するA10cを思い出す
408無念Nameとしあき25/08/31(日)07:00:10No.1347519202そうだねx1
>絵が微妙なのが多くて漫画は手を出しにくい
>特に人物が
敗者の栄光はすごい絵は達者だよ
絵は
409無念Nameとしあき25/08/31(日)07:06:24No.1347519620+
>絵が微妙なのが多くて漫画は手を出しにくい
>特に人物が
松浦まさふみみたいな古いデザインだとキツいな
410無念Nameとしあき25/08/31(日)07:09:57No.1347519847そうだねx2
    1756591797748.jpg-(49680 B)
49680 B
追加装備のデンドロビウムが出てくるだけで価値がある
未だに模型で作例を見たことがないが今でも滅茶苦茶好きなデザイン

ググっても画像出てこんから買って確かめてくれ
411無念Nameとしあき25/08/31(日)07:10:54No.1347519915そうだねx3
    1756591854163.jpg-(493332 B)
493332 B
ごめんググったらすぐ見つけたコレ
412無念Nameとしあき25/08/31(日)07:14:30No.1347520153+
天空の学校も好きだった
413無念Nameとしあき25/08/31(日)07:14:44No.1347520175そうだねx1
松浦版0083は観測任務の戦闘機隊が落下するコロニーにミサイル無駄撃ちするシーンが良かった
414無念Nameとしあき25/08/31(日)07:16:25No.1347520290+
愚連隊超好き
カタナはユージの扱いも嫌だしマイナーMS出しとこみたいな感じなのも好きじゃなかった
415無念Nameとしあき25/08/31(日)07:19:19No.1347520489+
>黎明期の名作
黎明期というかそれが無きゃ始まってないレベルだと思う
416無念Nameとしあき25/08/31(日)07:21:23No.1347520615そうだねx2
SEED好きならエクリプスは結構良いと思った
417無念Nameとしあき25/08/31(日)07:23:21No.1347520780+
近藤ガンダムはジオンの再興とかどんな設定なんだこれって思うけどミリタリーチックなモビルスーツがめちゃめちゃカッコイイ
腰アーマーがめちゃくちゃでかかったり迷彩塗装が施されてたり
418無念Nameとしあき25/08/31(日)07:24:26No.1347520862+
>SEED好きならエクリプスは結構良いと思った
あの世界で秩序維持しようとするとあそこまで汚くならないといけないって妙にリアルだった
419無念Nameとしあき25/08/31(日)07:25:22No.1347520930+
>近藤ガンダムはジオンの再興とかどんな設定なんだこれって思うけどミリタリーチックなモビルスーツがめちゃめちゃカッコイイ
>腰アーマーがめちゃくちゃでかかったり迷彩塗装が施されてたり
下敷きがベトナム戦争だから大量に出てくる可変MSがめちゃくちゃいいんですよねぇ
420無念Nameとしあき25/08/31(日)07:26:10No.1347520984そうだねx2
ナラティブの漫画はよくわからん引き伸ばしの結果ようやく終わるのか
421無念Nameとしあき25/08/31(日)07:28:55No.1347521206そうだねx1
>追加装備のデンドロビウムが出てくるだけで価値がある
>未だに模型で作例を見たことがないが今でも滅茶苦茶好きなデザイン
>
>ググっても画像出てこんから買って確かめてくれ
当時の電ホで作例あったと思う
デンドロに機首つくのいいよね
422無念Nameとしあき25/08/31(日)07:31:51No.1347521454+
ピューリッツァー部分的には好き
423無念Nameとしあき25/08/31(日)07:32:49No.1347521547+
>ひでえスレ
>小太刀右京信者はこんなとこでも迷惑かけてんのか
424無念Nameとしあき25/08/31(日)07:33:20No.1347521591+
>キッカがアムロに関する記事を集めるやつって漫画?
漫画
425無念Nameとしあき25/08/31(日)07:34:09No.1347521656+
>その話だと民間人相手だからか
>モンシアが極めて紳士的な対応をする出来た連邦軍人やってて駄目だった
本来エリアルド達みたいなイケメン紳士集団であるべきティターンズが
自分以上に酷い連中になってたから反面教師として自分は真面目になったのかもしれねぇ
426無念Nameとしあき25/08/31(日)07:35:32No.1347521768そうだねx2
>松浦版0083は観測任務の戦闘機隊が落下するコロニーにミサイル無駄撃ちするシーンが良かった
セリフの使い方が上手くてシーンの印象が強く残る
アウターガンダムもいいセリフ多いんだよな
427無念Nameとしあき25/08/31(日)07:35:49No.1347521795そうだねx2
じゃあ俺はHGに恋する二人を推しとく
主人公なので読者にもそのキチガイぶりがわかりにくい主人公の精神の終盤の種明かし好き
そういえば周囲は最初から情緒おかしい人として扱ってんだなアレ
428無念Nameとしあき25/08/31(日)07:36:59No.1347521893+
ちゃんとコウと共闘してくれて生存までしてくださるシーマ様好き
429無念Nameとしあき25/08/31(日)07:37:25No.1347521929+
    1756593445880.jpg-(143572 B)
143572 B
マラサイさんみたいなカッコいい大人になれただろうか…
430無念Nameとしあき25/08/31(日)07:40:21No.1347522170+
    1756593621308.jpg-(180788 B)
180788 B
>追加装備のデンドロビウムが出てくるだけで価値がある
俺はシャトルをコアファイターで追撃するシーンが好き
>未だに模型で作例を見たことがないが今でも滅茶苦茶好きなデザイン
「電撃ホビーマガジン2002年5月号」らしい
431無念Nameとしあき25/08/31(日)07:40:45No.1347522201+
>>絵が微妙なのが多くて漫画は手を出しにくい
>>特に人物が
>松浦まさふみみたいな古いデザインだとキツいな
人物画が本当に顔どうなってんのって思うときあるけど
アウターガンダム・ムーンクライシス・Reonの三部作は1冊2冊で終わるから洋画見るような感覚は結構好き
432無念Nameとしあき25/08/31(日)07:45:07No.1347522585+
    1756593907685.jpg-(100406 B)
100406 B
>>>夏元雅人が描いてるやつ全部面白いよ
>改変のブレーキぶっ壊れてないかあの人
綺麗なモンシア
433無念Nameとしあき25/08/31(日)07:45:12No.1347522598+
>ごめんググったらすぐ見つけたコレ
地味に上のF2ザクにドラッツェ部品付けてるやついいな
434無念Nameとしあき25/08/31(日)07:46:16No.1347522686+
>ミネバ何人おんねんてなるやつ
>あんま盛り上がらんかたな
ムーンムーンが薬物漬けって設定開示の辺りは面白かったけど今はつまんないわ
アムロやシャアがガッツリ出てきてるのに盛り下がるの不思議だ
435無念Nameとしあき25/08/31(日)07:47:14No.1347522772+
>綺麗なモンシア
この辺が今無料で公開されてるから毎週の楽しみだわ
436無念Nameとしあき25/08/31(日)07:50:24No.1347523072+
>アウターガンダム・ムーンクライシス・Reonの三部作は1冊2冊で終わるから洋画見るような感覚は結構好き
OVAで出して欲しかったな
第1巻:アウター
第2、3巻:ムンクラ
第4〜6巻:Reon
な感じで
437無念Nameとしあき25/08/31(日)07:51:52No.1347523217+
しかし上げられるマンガはやっぱり宇宙世紀が多いな
438無念Nameとしあき25/08/31(日)07:53:15No.1347523353+
>ジョニ帰よりこっちが好き
>主人公が何も成せない傍観者だったのが残念
>かわいい女の子ゲットした勝ち組だけど
むしろ暗殺計画より後がレオにとっての本番だった感
ジョニ帰だと裏で結構色々してるし
439無念Nameとしあき25/08/31(日)07:53:30No.1347523380+
    1756594410348.jpg-(40719 B)
40719 B
富野も絶賛した犬ガンダム
440無念Nameとしあき25/08/31(日)07:54:28No.1347523478+
    1756594468805.jpg-(59145 B)
59145 B
まだ出てなかったかな?
441無念Nameとしあき25/08/31(日)07:54:44No.1347523504+
    1756594484958.jpg-(81865 B)
81865 B
面白そうだけど絵が読みにくくて投げてる
完結したっぽいけどどうだった?
442無念Nameとしあき25/08/31(日)07:55:15No.1347523555そうだねx2
暗殺計画は終盤までMS戦が無かった分の鬱憤晴らしみたいな
白グフ大暴れで笑う
443無念Nameとしあき25/08/31(日)07:56:37No.1347523698そうだねx2
    1756594597649.jpg-(66435 B)
66435 B
こういうスレでSD出してスレあきの食指は動くんかなとも思うけど
小難しい事もなく少年漫画の基本を押さえてるからやっぱり好き
444無念Nameとしあき25/08/31(日)07:57:22No.1347523779そうだねx4
>暗殺計画は終盤までMS戦が無かった分の鬱憤晴らしみたいな
>白グフ大暴れで笑う
カッケェよねヴァイスローゼ
445無念Nameとしあき25/08/31(日)07:58:55No.1347523945+
SDフルカラーのせいでガンタンクは強キャラのイメージが固定されている
446無念Nameとしあき25/08/31(日)08:00:32No.1347524102+
鋼鉄の七人
ダスト
447無念Nameとしあき25/08/31(日)08:00:38No.1347524114そうだねx2
    1756594838740.jpg-(70867 B)
70867 B
メッサーラが好きだから読んでるけど
いっつも吹いてしまう
448無念Nameとしあき25/08/31(日)08:01:01No.1347524172+
    1756594861181.jpg-(66494 B)
66494 B
>こういうスレでSD出してスレあきの食指は動くんかなとも思うけど
>小難しい事もなく少年漫画の基本を押さえてるからやっぱり好き
ナツミさん可愛いよね
それはそれとしてこの後元の時代に帰った號斗丸は死にましたと聞いてそれはねぇよ…となった子供時代
449無念Nameとしあき25/08/31(日)08:01:19No.1347524213+
>1756591854163.jpg
>ごめんググったらすぐ見つけたコレ
ドラッツェとチャンポンされてるザク好きだわ
450無念Nameとしあき25/08/31(日)08:02:20No.1347524307そうだねx3
建物に隠れたら壁から白グフソードは半分ホラー映画になってて酷い
451無念Nameとしあき25/08/31(日)08:04:52No.1347524581+
    1756595092572.jpg-(833752 B)
833752 B
>ジョニ帰よりこっちが好き
>主人公が何も成せない傍観者だったのが残念
>かわいい女の子ゲットした勝ち組だけど
>むしろ暗殺計画より後がレオにとっての本番だった感
>ジョニ帰だと裏で結構色々してるし
かわいい女の子ゲット(逆シャア前夜時点でまだ籍入れてない)
そう言うとこやぞ
452無念Nameとしあき25/08/31(日)08:05:20No.1347524627+
>俺の解釈と違うや果ては俺の盗作と主張するヤバいのすらいたからなぁ
盗作云々はとしあきじゃなくXで著作権侵害で暴れてた元社員っぽい奴じゃね
本人の話はある程度ホントっぽかったけど
それでも会社の著作権の管理を任されただけで
そいつに著作権が移行したとは解釈出来なかった記憶
453無念Nameとしあき25/08/31(日)08:05:37No.1347524660+
    1756595137304.jpg-(490417 B)
490417 B
大量生産されているのはともかく
なんでMS形態なんだよ
MA形態で描いて欲しかった

あとガザCとか存在するならどんな風にアレンジされるのかな
454無念Nameとしあき25/08/31(日)08:07:39No.1347524841+
シン・マツナガのやつ好きだけどマツナガが女子中学生の嫁を連邦に人質に取られてせっかく捕まえたレビル将軍を逃がす展開はええ……ってなった
455無念Nameとしあき25/08/31(日)08:09:47No.1347525062+
>面白そうだけど絵が読みにくくて投げてる
>完結したっぽいけどどうだった?
絵が雑以外の感想が無い
小太刀組なのに
456無念Nameとしあき25/08/31(日)08:09:50No.1347525069+
    1756595390812.jpg-(73869 B)
73869 B
>暗殺計画は終盤までMS戦が無かった分の鬱憤晴らしみたいな
>白グフ大暴れで笑う
>カッケェよねヴァイスローゼ
青薔薇の白ガルバルディめっちゃ好き
457無念Nameとしあき25/08/31(日)08:10:19No.1347525121+
>それはそれとしてこの後元の時代に帰った號斗丸は死にましたと聞いてそれはねぇよ…となった子供時代
日本に飛ばされたときの時代を考えると原作に帰還したら即死ぬからな…
458無念Nameとしあき25/08/31(日)08:10:34No.1347525147+
>シン・マツナガのやつ好きだけどマツナガが女子中学生の嫁を連邦に人質に取られてせっかく捕まえたレビル将軍を逃がす展開はええ……ってなった
「トランスフォームッ!!
 さあ 戦いだっ!!」
459無念Nameとしあき25/08/31(日)08:12:35No.1347525367+
>それはそれとしてこの後元の時代に帰った號斗丸は死にましたと聞いてそれはねぇよ…となった子供時代
>日本に飛ばされたときの時代を考えると原作に帰還したら即死ぬからな…
そのまま現代日本でラーメン屋やってて…とはいかんのだな
460無念Nameとしあき25/08/31(日)08:13:11No.1347525433+
    1756595591129.jpg-(754693 B)
754693 B
>>>>夏元雅人が描いてるやつ全部面白いよ
>>改変のブレーキぶっ壊れてないかあの人
>綺麗なモンシア
夏元の女性キャラ好き
461無念Nameとしあき25/08/31(日)08:14:26No.1347525570+
>>>>>夏元雅人が描いてるやつ全部面白いよ
>>>改変のブレーキぶっ壊れてないかあの人
>>綺麗なモンシア
>夏元の女性キャラ好き
軍規違反だよなぁ?した後についでに酒ちょろまかしてきたら見逃すよしてるの強かで好き
462無念Nameとしあき25/08/31(日)08:15:35No.1347525695+
黒パンは軍紀違反じゃねーんだ…
463無念Nameとしあき25/08/31(日)08:17:14No.1347525862+
アナハイムレコードは近藤和久のなかでも一番読みやすいと思う
464無念Nameとしあき25/08/31(日)08:17:45No.1347525922+
偵察電子戦向けのボリノークをそんなに大量に出してどうするんだ…
465無念Nameとしあき25/08/31(日)08:19:54No.1347526190+
好きなだけ暴れて見込みある若者も見れて満足したから
勝ちを譲って退場するね…
466無念Nameとしあき25/08/31(日)08:21:30No.1347526420+
>なんかたまに出てくるよな頑なにビームで飛べるって言い出すとしあき
アリシア・ザビか
467無念Nameとしあき25/08/31(日)08:24:09No.1347526745そうだねx1
    1756596249218.jpg-(1305233 B)
1305233 B
>好きなだけ暴れて見込みある若者も見れて満足したから
>勝ちを譲って退場するね…
残酷過ぎやしませんかね?
468無念Nameとしあき25/08/31(日)08:24:35No.1347526796そうだねx1
    1756596275541.jpg-(179182 B)
179182 B
MSイグルー
ヅダのこのシーン好きなんだ
469無念Nameとしあき25/08/31(日)08:24:47No.1347526827+
>なんかたまに出てくるよな頑なにビームで飛べるって言い出すとしあき
ライフルでも反動があるから推進機構として流用できるかも
Iフィールドを切ってサーベル起動するとスラスター替わりになるとか
470無念Nameとしあき25/08/31(日)08:25:09No.1347526876+
グフ飛行試験型がテスト中に爆散するエピソードってマンガかアニメかで描かれたことある?
471無念Nameとしあき25/08/31(日)08:27:16No.1347527159+
教養って意味ならよくネタにされてるしボンボンF91は1冊で終わるし読んでおいてもいいと思う
シーブックのキャラがおかしいだけで概ねF91を分かりやすくコミカライズしてるよ
シーブックのキャラもボンボンの読者層に向けて最適化してると言えんこともないし
472無念Nameとしあき25/08/31(日)08:27:17No.1347527163+
>キャラの絵は好みが分かれそうだけど面白い
>もっと話題になってもいいのにアグレッサー
ゴルフ漫画とか学習漫画描いてた人だからガンダム漫画家になると思わなかったな
473無念Nameとしあき25/08/31(日)08:27:30No.1347527198+
推進剤切れで漂流した時に射撃反動で生還する
そういう使いかたならワンチャン
474無念Nameとしあき25/08/31(日)08:27:56No.1347527272+
近藤先生のバニシングマシン好き
パーフェクトジオングの足にも武装付いてて有線で飛ばせるとかジ・Oの足がでっかい手になるやつとかナイチンゲールの巡航形態とかなるほどと思う設定が多い
475無念Nameとしあき25/08/31(日)08:30:49No.1347527719そうだねx1
    1756596649169.jpg-(45369 B)
45369 B
確か再販もされてたので入手難易度はそんな高くない筈
476無念Nameとしあき25/08/31(日)08:31:16No.1347527794+
>主人公が何も成せない傍観者だったのが残念
レオがあの立場だからこそ面白い作品になったんじゃないの?
戦争やクーデターなんて大局の中で一人の人間になにができる?ってのが話のキモだと思う
477無念Nameとしあき25/08/31(日)08:32:11No.1347527962+
>大量生産されているのはともかく
>なんでMS形態なんだよ
>MA形態で描いて欲しかった
これなんのやつ?
478無念Nameとしあき25/08/31(日)08:35:09No.1347528411+
>残酷過ぎやしませんかね?
なんだかんだで大人になってもガイウス達と仲良くやれてたのは好き
子供産まれたら姑みたいになりそう
479無念Nameとしあき25/08/31(日)08:35:51No.1347528561+
非公式だけど有名なエロ同人作家がガンダム漫画描いてた記憶がある
誰だったかな
480無念Nameとしあき25/08/31(日)08:36:21No.1347528659そうだねx2
    1756596981745.jpg-(11875 B)
11875 B
みんな大好き
ダブルシールド
481無念Nameとしあき25/08/31(日)08:37:21No.1347528859+
>これなんのやつ?
サンダーボルトガンダム
アナハイムの工場にはZガンダム(モックアップ?)なんかも展示されている
482無念Nameとしあき25/08/31(日)08:37:29No.1347528881+
アウターガンダムとかもSF考証やデザイン面では好きよ
483無念Nameとしあき25/08/31(日)08:37:32No.1347528891+
>残酷過ぎやしませんかね?
>なんだかんだで大人になってもガイウス達と仲良くやれてたのは好き
>子供産まれたら姑みたいになりそう
従者で保護者で戦友って感じのガイウス好き
484無念Nameとしあき25/08/31(日)08:38:11No.1347529021+
>サンダーボルトガンダム
>アナハイムの工場にはZガンダム(モックアップ?)なんかも展示されている
サンボルって今そんななんだ
最初の頃で読むのやめちゃってたから知らなんだ
読んでみようかな
485無念Nameとしあき25/08/31(日)08:39:42No.1347529359+
従者としてフィーリウスを支えつつバカの面倒もみてたヴァネッサの苦労譚とかで一冊書けそう
486無念Nameとしあき25/08/31(日)08:40:49No.1347529584+
>従者としてフィーリウスを支えつつバカの面倒もみてたヴァネッサの苦労譚とかで一冊書けそう
フィーリウスを女装させる際に結構はしゃいでたらしいのでヴァネッサも割と愉快な人っぽい
487無念Nameとしあき25/08/31(日)08:41:19No.1347529687+
>アウターガンダムとかもSF考証やデザイン面では好きよ
Iフィールドで重量軽減のアイデアが好き
装甲が風船代わりになっているという
488無念Nameとしあき25/08/31(日)08:41:40No.1347529747+
イグルーを勧めてくるツィマッド信者がぞくぞくと
489無念Nameとしあき25/08/31(日)08:42:56No.1347530006+
SEED好きならエクリプスは結構良いと思った
外伝好きじゃなくて本編が好きな人にあう作品だね
設定関係もかなりしっかりしてた
490無念Nameとしあき25/08/31(日)08:43:30No.1347530118+
ジョニ帰シリーズはオリキャラが違和感なく既存キャラに馴染んでてオリジナルなのか過去作に居たやつなのか分からなくなる
491無念Nameとしあき25/08/31(日)08:45:53No.1347530526+
>>なんかたまに出てくるよな頑なにビームで飛べるって言い出すとしあき
>ライフルでも反動があるから推進機構として流用できるかも
>Iフィールドを切ってサーベル起動するとスラスター替わりになるとか
スラスターで簡単に相殺できる程度の推力しかない上に持続しないから…
492無念Nameとしあき25/08/31(日)08:45:55No.1347530529+
逆襲のギガンティス…
単行本にはVガンダム外伝も収録されててお得
493無念Nameとしあき25/08/31(日)08:47:03No.1347530773+
>アウターガンダムとかもSF考証やデザイン面では好きよ
無人機とステルス機っていうお互い味方の犠牲を可能な限り減らそうとして
予算や都合で逆に厄介払いされた機体で最終局面に代理戦争って構図好き
494無念Nameとしあき25/08/31(日)08:48:33No.1347531118+
>>>>夏元雅人が描いてるやつ全部面白いよ
>>改変のブレーキぶっ壊れてないかあの人
>綺麗なモンシア
リベリオンはMS関連はかなりひどかったけどストーリー周りは結構しっかりしてたな
つかアルビオン戦犯説はやっぱり制作サイド的に否定したかったんだろうなってなった
495無念Nameとしあき25/08/31(日)08:51:32No.1347531804+
>つかアルビオン戦犯説はやっぱり制作サイド的に否定したかったんだろうなってなった
まあ偏向報道による言い掛かりですし
496無念Nameとしあき25/08/31(日)08:53:41No.1347532287+
1stは下地がWW2だから一部隊や軍記物みたいなの色々読めるけど
Z時代でそういうの読みたいのに戦況と勢力図がまるで違うから全然見かけない
497無念Nameとしあき25/08/31(日)08:55:30No.1347532745+
>非公式だけど有名なエロ同人作家がガンダム漫画描いてた記憶がある
>誰だったかな
介錯のリックドム漫画なら公式だから違うか
498無念Nameとしあき25/08/31(日)08:56:27No.1347532939+
>>アウターガンダムとかもSF考証やデザイン面では好きよ
>Iフィールドで重量軽減のアイデアが好き
>装甲が風船代わりになっているという
まあアレもかなり無茶あるけどね
重心移動速度遅くなって逆に機動性が低下しちゃう
499無念Nameとしあき25/08/31(日)08:57:17No.1347533087+
ムンクラも月面で地震が起きると地球での地震よかヤバいでSFしてたな
500無念Nameとしあき25/08/31(日)08:58:19No.1347533317+
>ムンクラも月面で地震が起きると地球での地震よかヤバいでSFしてたな
月面って地殻変動ないんじゃなかったか
501無念Nameとしあき25/08/31(日)08:59:17No.1347533529+
>非公式だけど有名なエロ同人作家がガンダム漫画描いてた記憶がある
>誰だったかな
やっ種うれSEEDの人?
502無念Nameとしあき25/08/31(日)09:00:32No.1347533799そうだねx1
    1756598432549.jpg-(392250 B)
392250 B
>非公式だけど有名なエロ同人作家がガンダム漫画描いてた記憶がある
>誰だったかな
>やっ種うれSEEDの人?
うれSEED新作にジークアクス組出てきててダメだった
503無念Nameとしあき25/08/31(日)09:01:35No.1347534038+
>逆襲のギガンティス…
ガンダムのイデオン関係で言うとカシム・アクチュラコフはもっと活躍させて良いと思う
あいつ使い捨てにして良いキャラじゃないだろ
504無念Nameとしあき25/08/31(日)09:03:02No.1347534344そうだねx1
>改変のブレーキぶっ壊れてないかあの人
それガトー本人じゃねぇよ?
505無念Nameとしあき25/08/31(日)09:03:59No.1347534561+
コミティアによく参加していた高山瑞穂が
ガンダム漫画を描きだして
びっくりした思い出
506無念Nameとしあき25/08/31(日)09:04:11No.1347534614+
>月面って地殻変動ないんじゃなかったか
月面都市のでかい核融合路を暴走させて核爆発による人工地震を起こすって感じ
507無念Nameとしあき25/08/31(日)09:06:29No.1347535162+
>>ムンクラも月面で地震が起きると地球での地震よかヤバいでSFしてたな
>月面って地殻変動ないんじゃなかったか
空洞化(?)が進んでいて適切な場所に適切な衝撃を加えると連鎖崩壊するらしい
でもまあ内部から爆破する訳じゃないから月が粉々になってもその場所に留まるだけな気がする
508無念Nameとしあき25/08/31(日)09:08:02No.1347535512+
だが、としあきに取っては──
509無念Nameとしあき25/08/31(日)09:08:25No.1347535602そうだねx1
知らないマンガも多いな
すべてを把握してる人もいるんだろうか
510無念Nameとしあき25/08/31(日)09:09:33No.1347535857+
書き込みをした人によって削除されました
511無念Nameとしあき25/08/31(日)09:10:07No.1347535986+
>非公式だけど有名なエロ同人作家がガンダム漫画描いてた記憶がある
>誰だったかな
>やっ種うれSEEDの人?
二次創作だとゴブスレの作者の人がやってたガンダムネタ好きだったな
512無念Nameとしあき25/08/31(日)09:11:16No.1347536253+
    1756599076392.jpg-(1217281 B)
1217281 B
公式に縛られた公式作品より
やりたい放題な方が楽しめる
513無念Nameとしあき25/08/31(日)09:11:38No.1347536335+
アウター→レオンのAI搭載ガンダムを
正史に入れるのはちょっと無理がある
でもレオンと主人公女の子とのやりとりは好き
514無念Nameとしあき25/08/31(日)09:12:02No.1347536435+
>公式に縛られた公式作品より
>やりたい放題な方が楽しめる
妙に気合入ってるオリジナルMS好き
どっかで見たことあるってなるけど
515無念Nameとしあき25/08/31(日)09:12:32No.1347536549+
>>改変のブレーキぶっ壊れてないかあの人
>それガトー本人じゃねぇよ?
ちゃんと読んでればわかるはずなんだけどな…
516無念Nameとしあき25/08/31(日)09:13:19No.1347536714+
>>公式に縛られた公式作品より
>>やりたい放題な方が楽しめる
>妙に気合入ってるオリジナルMS好き
>どっかで見たことあるってなるけど
作例を上げるコアなファンもいるのが好き
517無念Nameとしあき25/08/31(日)09:14:21No.1347536944そうだねx2
>>>改変のブレーキぶっ壊れてないかあの人
>>それガトー本人じゃねぇよ?
>ちゃんと読んでればわかるはずなんだけどな…
そもそも偽ガトー自体が改変の産物では
518無念Nameとしあき25/08/31(日)09:15:06No.1347537108+
大事な人(片思い)を殺された敵に対して
「くやしいか?思い知れ!!」と煽る主人公が
素直で好き
519無念Nameとしあき25/08/31(日)09:15:46No.1347537276+
オリジナルのガトーはどうなったんだろう?
520無念Nameとしあき25/08/31(日)09:18:26No.1347537905そうだねx1
>そもそも偽ガトー自体が改変の産物では
0083後の話だからどうでもいいこと
特におかしな点もないしな
521無念Nameとしあき25/08/31(日)09:20:47No.1347538420+
>AI搭載ガンダム
https://www.pixiv.net/artworks/71983892 [link]
製造(教育)が大変ってのが興味深い解釈だよね
完成後に複製しても「複製された事」に対して疑念を抱くかもしれないし
522無念Nameとしあき25/08/31(日)09:22:02No.1347538697そうだねx1
>>>公式に縛られた公式作品より
>>>やりたい放題な方が楽しめる
>>妙に気合入ってるオリジナルMS好き
>>どっかで見たことあるってなるけど
>作例を上げるコアなファンもいるのが好き
たまにただのミキシングの誤魔化しじゃなくて無茶苦茶本気で再現する人がいて好き
523無念Nameとしあき25/08/31(日)09:22:56No.1347538918+
皆ガンダムってついてれば片っ端から読んでる勢いだな
好みの絵柄の作品しか読まないから数えるほどだわ
524無念Nameとしあき25/08/31(日)09:25:08No.1347539484+
>みんな大好き
>ダブルシールド
独特な固定方法ね
525無念Nameとしあき25/08/31(日)09:25:16No.1347539520+
    1756599916597.jpg-(171648 B)
171648 B
こっそりどっかの施設をハッキングして
高性能なボディを研究製造していても
可笑しくはない性能
526無念Nameとしあき25/08/31(日)09:29:42No.1347540483+
    1756600182651.jpg-(98396 B)
98396 B
アウターガンダム
aiのアウターとアムロ入りのオジキが敬礼してるのが中々に感慨深い
527無念Nameとしあき25/08/31(日)09:30:13No.1347540598そうだねx1
たまに描写でツッコまれてたりするけど夏元の絵が好きでいろいろ買ってたな
レガシーとか好きだったよゲームシリーズの色んなキャラが出てきて
528無念Nameとしあき25/08/31(日)09:30:49No.1347540726+
    1756600249253.jpg-(48656 B)
48656 B
>製造(教育)が大変ってのが興味深い解釈だよね
>完成後に複製しても「複製された事」に対して疑念を抱くかもしれないし
理不尽な男に教育させましょう
529無念Nameとしあき25/08/31(日)09:31:57No.1347541022+
>>製造(教育)が大変ってのが興味深い解釈だよね
>>完成後に複製しても「複製された事」に対して疑念を抱くかもしれないし
>理不尽な男に教育させましょう
理不尽なのは男ではなく女だろう
530無念Nameとしあき25/08/31(日)09:33:02No.1347541268+
    1756600382360.jpg-(68804 B)
68804 B
アグレッサーは主役機のレッドライダーがサイド2での戦いで爆散しちゃったからこの後どうすんだろって思う
一応ソロモンに行くみたいだけど
531無念Nameとしあき25/08/31(日)09:34:03No.1347541515+
>>>>改変のブレーキぶっ壊れてないかあの人
>>>それガトー本人じゃねぇよ?
>>ちゃんと読んでればわかるはずなんだけどな…
>そもそも偽ガトー自体が改変の産物では
ガンダムの後付けストーリーとか今に始まったことじゃないだろ…
532無念Nameとしあき25/08/31(日)09:35:16No.1347541817+
>理不尽なのは男ではなく女だろう
まあ昔の作品ですので…
533無念Nameとしあき25/08/31(日)09:35:37No.1347541894+
ただの人間の反応のトレスにせよ
疑似(←重要)人格は現実に出来ちまってるからな
ガンダム世界の「めんどくさい人たち」に教育されたAIはさぞ面倒くさかろうな・・・・
534無念Nameとしあき25/08/31(日)09:36:08No.1347542033+
>アウターガンダム
>aiのアウターとアムロ入りのオジキが敬礼してるのが中々に感慨深い
腕の角度ヤバすぎ
535無念Nameとしあき25/08/31(日)09:36:12No.1347542047+
ヅダが活躍する黒衣の狩人もよろしく
536無念Nameとしあき25/08/31(日)09:38:20No.1347542655+
アウターガンダムもデベロッパーもMS開発話だけど雰囲気は全然違う
537無念Nameとしあき25/08/31(日)09:39:40No.1347543009+
>>理不尽な男に教育させましょう
>理不尽なのは男ではなく女だろう
アリスは現実の女性ではなく男(情けない自分)の全てを無条件に受け入れてくれる理想の中にしか存在しない女性=ママのメタファーだから女じゃだめなんだよ
538無念Nameとしあき25/08/31(日)09:40:38No.1347543268+
ボンボンのコミカライズがバッサリカットして5巻以下にまとめたりで読みやすい印象
539無念Nameとしあき25/08/31(日)09:41:59No.1347543597+
>アリスは現実の女性ではなく男(情けない自分)の全てを無条件に受け入れてくれる理想の中にしか存在しない女性=ママのメタファーだから女じゃだめなんだよ
センチネルが掘り返されない理由がよくわかった…
540無念Nameとしあき25/08/31(日)09:42:02No.1347543620+
AOZ黒うさぎの夢は>>アウターガンダム
>>aiのアウターとアムロ入りのオジキが敬礼してるのが中々に感慨深い
>腕の角度ヤバすぎ
作中のMS工学を考えたら動作負荷は少ない方がいいでこうなったんだろう
541無念Nameとしあき25/08/31(日)09:43:45No.1347544063+
>AOZ黒うさぎの夢は>>アウターガンダム
>>>aiのアウターとアムロ入りのオジキが敬礼してるのが中々に感慨深い
>>腕の角度ヤバすぎ
>作中のMS工学を考えたら動作負荷は少ない方がいいでこうなったんだろう
作者が人間らしいポーズが苦手なだけよ
542無念Nameとしあき25/08/31(日)09:44:53No.1347544351+
>センチネルが掘り返されない理由がよくわかった…
どっちかというとスパロボの許可が下りなかった話とか権利的にめんどい印象が
543無念Nameとしあき25/08/31(日)09:45:15No.1347544449+
>F91のもV2みたいにそれそのもので機動するんじゃなくて補助的なもんらしいしなぁ
ガイアギアのミノフスキークラフト的な感じ?
544無念Nameとしあき25/08/31(日)09:45:16No.1347544455+
>作中のMS工学を考えたら動作負荷は少ない方がいいでこうなったんだろう
上腕の横軸回転使うか否か程度の違いなんですが…
545無念Nameとしあき25/08/31(日)09:45:37No.1347544556+
なんか最近もちょっと話題になってたしなセンチネルは
546無念Nameとしあき25/08/31(日)09:45:56No.1347544636そうだねx1
    1756601156227.jpg-(174982 B)
174982 B
好き
547無念Nameとしあき25/08/31(日)09:46:45No.1347544842+
>>F91のもV2みたいにそれそのもので機動するんじゃなくて補助的なもんらしいしなぁ
>ガイアギアのミノフスキークラフト的な感じ?
短時間だけつかえる補助推進装置だそうな
本当に何のためにこんな設定付け足したんだか
548無念Nameとしあき25/08/31(日)09:47:37No.1347545067+
>>センチネルが掘り返されない理由がよくわかった…
>どっちかというとスパロボの許可が下りなかった話とか権利的にめんどい印象が
スタッフ的には代表作であると同時に若気の至りだから
549無念Nameとしあき25/08/31(日)09:48:25No.1347545272+
>好き
エアリアルがプチMSでなくまさかのバイクぽくて笑った
モスピーダか?モスピーダなのか?!
550無念Nameとしあき25/08/31(日)09:48:44No.1347545338+
結局F91にミノドラはないでok?
551無念Nameとしあき25/08/31(日)09:49:58No.1347545650+
>結局F91にミノドラはないでok?
問題全部に目を背けて付いてたことにすると思うよ
552無念Nameとしあき25/08/31(日)09:50:02No.1347545672+
    1756601402396.webp-(116702 B)
116702 B
きちゃった♡
553無念Nameとしあき25/08/31(日)09:51:20No.1347545994+
>>結局F91にミノドラはないでok?
>問題全部に目を背けて付いてたことにすると思うよ
FFクラスターの作中設定としては搭載してる
公式設定としては特に言及しない
くらいじゃなかろうか
554無念Nameとしあき25/08/31(日)09:56:22No.1347547341+
>アリスは現実の女性ではなく男(情けない自分)の全てを無条件に受け入れてくれる理想の中にしか存在しない女性=ママのメタファーだから女じゃだめなんだよ
あの世界はどいつもこいつもマザコンのロリコンばかりか!
555無念Nameとしあき25/08/31(日)09:57:25No.1347547622+
>>アリスは現実の女性ではなく男(情けない自分)の全てを無条件に受け入れてくれる理想の中にしか存在しない女性=ママのメタファーだから女じゃだめなんだよ
>あの世界はどいつもこいつもマザコンのロリコンばかりか!
非常に言いにくいのですが制作サイドの女性像なんです…
556無念Nameとしあき25/08/31(日)10:01:57No.1347548779+
>非常に言いにくいのですが制作サイドの女性像なんです…
狙ってママにしたとかじゃなくて本当に女性描こうとしてこうなったってのが何とも罪深い

- GazouBBS + futaba-