[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756558456682.jpg-(20919 B)
20919 B無念Nameとしあき25/08/30(土)21:54:16No.1347443852そうだねx8 03:45頃消えます
エスカデスレ
マチルダとアーウィンが絡んでなければそこまでおかしい奴じゃないよね
上限1000レスに達しました
1無念Nameとしあき25/08/30(土)21:54:56No.1347444055そうだねx21
3人の中では一番まともな感性の持ち主
2無念Nameとしあき25/08/30(土)21:55:11No.1347444137そうだねx30
人の話聞かないしすげえ嫌いだった
3無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:50No.1347444695そうだねx10
身勝手な正義感振り回して自己中心的な害悪
4無念Nameとしあき25/08/30(土)21:59:27No.1347445493そうだねx28
>人の話聞かないしすげえ嫌いだった
人の話聞くやついないのがあのシナリオ
困ったものだ
5無念Nameとしあき25/08/30(土)21:59:29No.1347445500そうだねx33
エスカデ編のやつら全員性格がヤバかった気がする
6無念Nameとしあき25/08/30(土)22:01:12No.1347446077そうだねx6
エスカデ編は天野シロ先生の終わり方の方が好き
7無念Nameとしあき25/08/30(土)22:02:19No.1347446472+
デュランになれなかった男
8無念Nameとしあき25/08/30(土)22:02:38No.1347446551そうだねx5
>人の話聞くやついないのがあのシナリオ
そういえば全員聞かなかったな…
もう全員死んでしまえ
9無念Nameとしあき25/08/30(土)22:03:02No.1347446666そうだねx19
全員自分の都合しか考えていない話
10無念Nameとしあき25/08/30(土)22:03:21No.1347446754+
>もう全員死んでしまえ
全員勝手に行動して勝手に死ぬよ
11無念Nameとしあき25/08/30(土)22:03:30No.1347446798そうだねx5
エスカデ選んで放置すれば全員死ぬのでまあ
12無念Nameとしあき25/08/30(土)22:04:23No.1347447090+
>エスカデ選んで放置すれば全員死ぬのでまあ
げぼはっ!
13無念Nameとしあき25/08/30(土)22:04:52No.1347447250+
自分の結論ありき
理屈はお為ごかし
独善的
ゲーム屈指のクソ
14無念Nameとしあき25/08/30(土)22:04:57No.1347447289+
子供の頃はスレ画の話の意味わからんかった
毎回ドラゴンキラー編でクリアしてた
15無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:31No.1347447471+
元凶のマチルダが賢人として残るから…
16無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:45No.1347447559そうだねx8
老化したあの尼はまだいい
あれは本人が望んだことだし争うことも嫌ってた
悪魔嫌いの嫉妬男と良かれと思って動く猫女はまあ対消滅すべき
17無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:51No.1347447599そうだねx13
悪魔を信用するべきではないという宗教観に沿えば極めてまっとうではあると思う
アーウィンも愛する女を手に入れて何をするのかっていうを世界を滅ぼすことだし
じゃあ愛する女と出会わなかったらどうするかというと世界を滅ぼそうとするに決まってるし
18無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:54No.1347447614そうだねx2
そのエスカデを連れてったときにやっとこさアーウィンの事わかった感じの事言うのが悲しい
雄弁だな オマエも少しは人間臭さがでてきたって事か?
ってのがなんか好きよ
ダナエは逆に聞きたくないって拒絶するのがまた深い
19無念Nameとしあき25/08/30(土)22:06:37No.1347447853+
>エスカデ選んで放置すれば全員死ぬのでまあ
この争いは自分に無関係なのでこの中から選ばない!
20無念Nameとしあき25/08/30(土)22:06:46No.1347447896そうだねx13
どっちに味方する?と聞かれてどっちにも味方したくねぇ…ってなる
21無念Nameとしあき25/08/30(土)22:07:23No.1347448111そうだねx1
ジャングルだか遺跡で妖精バッサリ切っててこわ…ってなったヤツ
22無念Nameとしあき25/08/30(土)22:11:13No.1347449317そうだねx19
マジで無関係なの酷い
ドラゴンキラーは巻き込まれたとはいえがっつり当事者だし宝石泥棒は瑠璃と真珠にそれなりに愛着湧くけどこいつらなんもねぇ…
23無念Nameとしあき25/08/30(土)22:11:20No.1347449352そうだねx4
アーウィンも大概女々しいしな
24無念Nameとしあき25/08/30(土)22:13:42No.1347450115+
似たもの同士だからアーウィンとは仲良くはなれたんだと思う
25無念Nameとしあき25/08/30(土)22:14:54No.1347450495+
妖精王編のエゴイスト同士がぶつかり合う感じすき
26無念Nameとしあき25/08/30(土)22:17:35No.1347451332そうだねx4
最終的にビジュアル全振りでダナエに肩入れするけどあの話に出てくるやつ全員関わりたくない系の人ばかり
27無念Nameとしあき25/08/30(土)22:17:56No.1347451464そうだねx42
    1756559876190.png-(582594 B)
582594 B
巻き込まれただけだよ!
28無念Nameとしあき25/08/30(土)22:18:25No.1347451612+
勝手に戦え!
29無念Nameとしあき25/08/30(土)22:19:40No.1347452026+
珠魅編なら首を突っ込んだと言える流れにはなるけど
寺院で困りごとしてて助けてー助けてー言うからボランティア的に助けてただけなのに……
30無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:33No.1347452326+
あいつは悪だ!
倒さなければならないんだ!

テメーが死ねクソボケ!
31無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:52No.1347452446+
宝石泥棒編は瑠璃もパールもこれ以上関わるなって言ってくるからな
32無念Nameとしあき25/08/30(土)22:21:21No.1347452579そうだねx1
初プレーは関係無いしってダナエを殺してルシェイメアには何故か友達だからって瑠璃くん連れてったらスパッツが勝手に死んだ
33無念Nameとしあき25/08/30(土)22:21:41No.1347452672そうだねx10
>巻き込まれただけだよ!
突然興奮する獣人
34無念Nameとしあき25/08/30(土)22:21:48No.1347452706+
むしろドラゴンキラー編が淡白すぎる
35無念Nameとしあき25/08/30(土)22:22:10No.1347452824そうだねx4
2対2や3対1にならずに4人がそれぞれ自分の意見を通したくて一歩も譲らねえ
36無念Nameとしあき25/08/30(土)22:22:15No.1347452847そうだねx1
>巻き込まれただけだよ!
でもダナエみたいな面倒くさいクソメス好きだよ こんな風に言われて振り回されたい
37無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:02No.1347453401そうだねx5
なんならニキータの方がまだ話通じる
38無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:03No.1347453411+
>No.1347451464
ヒステリーがやべぇ
39無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:16No.1347453478+
主人公的にはただの悪魔退治だからなこれ
40無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:28No.1347453534+
>むしろドラゴンキラー編が淡白すぎる
あれは戦闘メインのシナリオだと思ってる
ストーリーはシンプルだけど敵が他より強い感じするし
41無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:31No.1347453552+
LOMのキャラの距離感独特だよね
他人は他人って感じがする
42無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:49No.1347453637+
これとドラキラ宝石は前作のオマージュぽいね
43無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:57No.1347453678そうだねx26
    1756560297529.webp-(70866 B)
70866 B
>むしろドラゴンキラー編が淡白すぎる
でもよお白妙の竜姫はめっちゃタイプ
44無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:09No.1347453737そうだねx5
>LOMのキャラの距離感独特だよね
>他人は他人って感じがする
登場人物全員価値観が独特すぎるのよ
45無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:10No.1347453743そうだねx4
>なんならニキータの方がまだ話通じるニャ
46無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:17No.1347453788そうだねx3
ダナエはオナペットと割り切って生き残らせた
47無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:21No.1347453802そうだねx1
>>むしろドラゴンキラー編が淡白すぎる
>あれは戦闘メインのシナリオだと思ってる
>ストーリーはシンプルだけど敵が他より強い感じするし
最後の城は許さないよ
48無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:32No.1347453889+
>これとドラキラ宝石は前作のオマージュぽいね
前作ってどれだっけ
49無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:50No.1347453974+
>むしろドラゴンキラー編が淡白すぎる
没案だとラルフとシエラは恋人だからシスコン気味なのがその名残とか
50無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:36No.1347454224+
そもそもそんなに仲良い友達同士ってわけじゃないよねこいつら
ダナエ一人がそう思い込んでるだけで
51無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:51No.1347454308そうだねx11
死んで自由になったマチルダがアーウィンにふられるのはいいんだけど
賢人の空席に勧誘されるのは「は?」だった
52無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:59No.1347454347そうだねx10
    1756560419357.jpg-(27425 B)
27425 B
>でもよお白妙の竜姫はめっちゃタイプ
人間換算だと40歳から50歳の熟女だっけヴァディス様
53無念Nameとしあき25/08/30(土)22:27:00No.1347454356そうだねx26
    1756560420721.jpg-(54373 B)
54373 B
クソコテ編とか言われてて笑った
54無念Nameとしあき25/08/30(土)22:27:01No.1347454359+
ドラゴンキラー編は知恵の竜を狩らないと死ぬし蘇らせた責任として竜帝を倒すとシンプルな話だし…
55無念Nameとしあき25/08/30(土)22:28:21No.1347454805そうだねx2
>死んで自由になったマチルダがアーウィンにふられるのはいいんだけど
>賢人の空席に勧誘されるのは「は?」だった
賢人って碌な人間がならないというか選定基準が立派な人とか何かに貢献した人とかじゃなくて人として逸脱している人みたいなところあるもんな
56無念Nameとしあき25/08/30(土)22:29:09No.1347455073そうだねx6
他のシナリオの中ボスが量産型ジュエルビーストだったりスパッツ周りのクソコテや変なアーウィンの部下だったりするなかドラゴンキラーの敵はでっかいドラゴンだから戦闘は燃えた
57無念Nameとしあき25/08/30(土)22:29:27No.1347455153+
ポキールは明確に狂言回しだし裏設定で賢人の一部は同一存在とかあってマジでいい加減にしろよ感
主人公に丸投げすぎる世界
58無念Nameとしあき25/08/30(土)22:30:15No.1347455401そうだねx1
スレ画よくわかんねーまま進めてクリアしていまだによくわかんねーが
なんか普通じゃない痴話喧嘩だとは思った
59無念Nameとしあき25/08/30(土)22:31:11No.1347455687+
ダナエ視点だと結構信頼してただろうから
あの土壇場でどっちつかずで怒るのはまあ分かる
なんで……殺しに向かってくるんですか……?
60無念Nameとしあき25/08/30(土)22:31:25No.1347455761+
こいつの章の話はメインの登場キャラ全員おかしいからどうにもならねーんだ
61無念Nameとしあき25/08/30(土)22:31:45No.1347455866そうだねx2
なんか良くわからんかったがどの道魔族はろくなやつらじゃないから滅ぼして正解では?
62無念Nameとしあき25/08/30(土)22:32:03No.1347455955そうだねx1
ダナエから経験値分配指輪をもらわないとろくに仲間を育てられないからその点では大好きなんだけど
一周目ではそのイベント逃しちゃったから……
63無念Nameとしあき25/08/30(土)22:32:10No.1347455989そうだねx1
LOMはなんかよくわからない事が多々ある
宝石王とかなんなのかよくわからない
64無念Nameとしあき25/08/30(土)22:32:10No.1347455992そうだねx1
>スレ画よくわかんねーまま進めてクリアしていまだによくわかんねーが
>なんか普通じゃない痴話喧嘩だとは思った
主要人物が全員相手の事考えず自分の考えだけ押し通していくとこうなるんだなってなったシナリオ
65無念Nameとしあき25/08/30(土)22:32:21No.1347456048+
>なんか良くわからんかったがどの道魔族はろくなやつらじゃないから滅ぼして正解では?
他の魔族出てこないしどうせ細かいことはわかんないから…
66無念Nameとしあき25/08/30(土)22:32:25No.1347456065そうだねx2
俺はダナエの意見に賛成だったからエスカで殺してたな
67無念Nameとしあき25/08/30(土)22:32:38No.1347456130そうだねx3
選択肢あるようでどれ選んでもアーウィンはボコらなきゃいけないんでただの好みっていう
68無念Nameとしあき25/08/30(土)22:32:56No.1347456218そうだねx15
    1756560776178.jpg-(1035874 B)
1035874 B
>巻き込まれただけだよ!
ビジュはシエラと並んで好みなんだが性格がなあ…
69無念Nameとしあき25/08/30(土)22:33:09No.1347456285+
賢人たちは自分たちが世界をどうこうしようってスタンスじゃなし
一番仕事してるオールボンでもアーウィンを倒そうとはしてなかった
70無念Nameとしあき25/08/30(土)22:34:11No.1347456608+
>賢人たちは自分たちが世界をどうこうしようってスタンスじゃなし
>一番仕事してるオールボンでもアーウィンを倒そうとはしてなかった
直接やらないだけでエスカデに剣教えたり主人公にアドバイスしてるけどね
71無念Nameとしあき25/08/30(土)22:34:18No.1347456649そうだねx10
    1756560858371.png-(156432 B)
156432 B
>賢人って碌な人間がならないというか選定基準が立派な人とか何かに貢献した人とかじゃなくて人として逸脱している人みたいなところあるもんな
ガイア様はもっとへんになりたい
72無念Nameとしあき25/08/30(土)22:34:26No.1347456694+
それぞれの願望を果たすために他の二人は倒すシナリオ
73無念Nameとしあき25/08/30(土)22:34:50No.1347456836+
>一番仕事してるオールボンでもアーウィンを倒そうとはしてなかった
せめて管轄地の奈落ひっくり返された時は取り返しに行けよ!
74無念Nameとしあき25/08/30(土)22:35:41No.1347457114+
アーウィンも俺は悪魔なんだから世界滅ぼさなきゃ…って意味不明な使命感で動いてるからな
75無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:02No.1347457222+
>宝石王とかなんなのかよくわからない
珠魅の王様じゃなく全く別の種族なんだよねあいつ
小説で補完されてたけど昔蛍姫とアレクサンドルが自分を外見で差別せず扱ってくれたから協力してる
76無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:15No.1347457279+
主人公は結構首突っ込んでたとは思うよ
鉱山で過去追ってたしばあちゃんの依頼断ったらイベント進まなかったような気がするし
77無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:48No.1347457460+
ガイアはそもそも存在の格が違うっていうか…
78無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:57No.1347457505+
珠魅編は何か雰囲気で感動してたけど話はよく理解してなかったな
宝石泥棒は同族殺して宝石王に捧げてたみたいだけど何でそんなことしてたのかとか宝石王はそもそも何者なのとか今も俺はよく分かってない
79無念Nameとしあき25/08/30(土)22:37:03No.1347457537そうだねx1
シエラとヴァディス様の関係が尊すぎてスパッツ編の酷さがなんかより際立ってしまった
80無念Nameとしあき25/08/30(土)22:37:24No.1347457644そうだねx1
>>なんか良くわからんかったがどの道魔族はろくなやつらじゃないから滅ぼして正解では?
>他の魔族出てこないしどうせ細かいことはわかんないから…
大人しく魔法学園で校長やってると思ったら星を降らせる魔法見つけたらテンション上がって世界滅ぼそうとした悪魔もいるから(花火)
81無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:00No.1347457826そうだねx1
>選択肢あるようでどれ選んでもアーウィンはボコらなきゃいけないんでただの好みっていう
まあ動機(マチルダが人間界のしがらみに縛られてるなら人間界ぶっ壊せば良い)はどうあれ
こっちが営んでる世界を破壊しようとするやつは止めんといかんからなあ
力尽くなり説得なりそして説得はもう無理だった
82無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:14No.1347457906そうだねx1
ガイア人によってはちゃんと身のためになる助言してくれるからな
83無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:24No.1347457957そうだねx10
どれがまだマシかというとエスカデという
84無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:26No.1347457965+
>最後の城は許さないよ
NFをレベル1拾った武器縛りでプレイしてるとイビルウェポン2体がマジで鬼門
85無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:32No.1347457982そうだねx2
エスカデ編なんて呼ばれてはいるが主役でも何でも無い奴
86無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:50No.1347458069そうだねx3
珠魅編は深い世界観があるように見せかけて案外ライブ感なんじゃないかと思う
87無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:03No.1347458144そうだねx11
一番ボコりたかったマチルダをボコれないのが不満
88無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:23No.1347458249そうだねx7
家や仕来たりに縛られてるマチルダはまだ同情も理解もできるけど
マチルダのためにしきたりを世界ごとぶっ壊すとか言ってるアーウィンが悪魔は世界を仇なすものという先入観に一番縛られてるの救えないし感情が理解を拒む
89無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:36No.1347458330そうだねx13
4人の中で誰が一番おかしいかって言われたら
マチルダを選ぶプレイヤーがぶっちぎりで多い気がする
あんなん賢人に迎えていいんすか?
90無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:56No.1347458424そうだねx1
>力尽くなり説得なりそして説得はもう無理だった
そもそもマチルダがいなきゃいないで魔族として普通に滅ぼしてくるだけなので
端から妥協点みたいなのはアーウィンに関してはないと思う
91無念Nameとしあき25/08/30(土)22:40:24No.1347458556+
珠魅編はシナリオライターの原案見るとかなりお耽美な話だったらしいからけっこうカットされた設定とかありそう
92無念Nameとしあき25/08/30(土)22:40:26No.1347458562+
>4人の中で誰が一番おかしいかって言われたら
>マチルダを選ぶプレイヤーがぶっちぎりで多い気がする
>あんなん賢人に迎えていいんすか?
賢人も大概やばい奴居るし
93無念Nameとしあき25/08/30(土)22:40:52No.1347458670+
>珠魅編は深い世界観があるように見せかけて案外ライブ感なんじゃないかと思う
ゲーム内で語られない裏設定があるのとそもそもないやつの見分けがつかないんだよね
94無念Nameとしあき25/08/30(土)22:41:04No.1347458733+
>あんなん賢人に迎えていいんすか?
賢人ども見る限り割とどいつもあんな感じじゃない…?
95無念Nameとしあき25/08/30(土)22:41:36No.1347458899そうだねx6
>珠魅編はシナリオライターの原案見るとかなりお耽美な話だったらしいからけっこうカットされた設定とかありそう
サガフロのアセルス編もそうだしその頃そういう傾向あるなスクエニ
96無念Nameとしあき25/08/30(土)22:41:41No.1347458932+
宝石泥棒編はアレキサンドライトが姫を犠牲にして生き延びる珠魅クソだなでお前らが涙石になれってキレた
97無念Nameとしあき25/08/30(土)22:41:49No.1347458963そうだねx6
>あんなん賢人に迎えていいんすか?
賢人って常人とはなんか思考違う意識高いやつらで世界のために尽くす使命とかは別に無いので…
98無念Nameとしあき25/08/30(土)22:42:27No.1347459167+
宝石王は実際成功してたら珠魅救えたの?
99無念Nameとしあき25/08/30(土)22:42:29No.1347459177+
>珠魅編はシナリオライターの原案見るとかなりお耽美な話だったらしいからけっこうカットされた設定とかありそう
もったいねえ
そっちの方が伝説になったろ
100無念Nameとしあき25/08/30(土)22:42:35No.1347459204+
枠から外れた賢人が増えるのも外側に後付けで増えてくゲームの世界観にピッタリではないか
101無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:25No.1347459445そうだねx9
エスカデもダナエもマチルダも好きになれねー
ならアーウィンはまともかと言うと
102無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:27No.1347459453+
>NFをレベル1拾った武器縛りでプレイしてるとイビルウェポン2体がマジで鬼門
そんな苦行やりたくねぇ…雑魚一匹倒すのにどんだけ時間かかるんだそれ
103無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:35No.1347459496+
テーマが愛だからなぁ
受け入れられる人間が変われば他が悪になってしまう難儀な話
104無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:45No.1347459545+
>宝石泥棒編はアレキサンドライトが姫を犠牲にして生き延びる珠魅クソだなでお前らが涙石になれってキレた
つまり宝石王は姫以外の珠魅を滅ぼすというサンドラの願いを受け継いだって事?
105無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:47No.1347459561そうだねx1
人としての固定観念を超越してるのが賢人だからな
ただマチルダはあくまでそういうふりをしてるだけで実際は人間らしい欲望の塊でもあるが
106無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:51No.1347459572+
同じ悪魔でも魔法学園の校長はマトモっぽかった
けど隕石(実際は花火)落とそうとしてたっけ…
107無念Nameとしあき25/08/30(土)22:44:08No.1347459669+
ワッツの武勇伝を教えてくれるって言ったのに無いとか反故にしてくる賢人最低だよ
108無念Nameとしあき25/08/30(土)22:44:30No.1347459777+
つーかあの世界まともな奴いるだろうか
109無念Nameとしあき25/08/30(土)22:44:54No.1347459910そうだねx2
過去の戦争とかの深掘りしてほしかったな
何気にドラゴンにも妖精にも宝石にも関わってるし
110無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:07No.1347459966+
>宝石王は実際成功してたら珠魅救えたの?
救えるよ蛍姫は
111無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:16No.1347460005そうだねx1
ラスボス以上の壁のラバングレイドゥ
112無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:24No.1347460041そうだねx4
セイレーンの話もうちょい欲しかった
113無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:27No.1347460057そうだねx13
>もったいねえ
>そっちの方が伝説になったろ
ライターの後の仕事とか見るとどうも適度にカットで整理される方が正解なタイプ
114無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:30No.1347460072+
>宝石王は実際成功してたら珠魅救えたの?
宝石王が涙流せるようになっても珠魅がどうなるかわからんな
115無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:40No.1347460133そうだねx1
不死皇帝編まだ?
116無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:44No.1347460152そうだねx3
>宝石王は実際成功してたら珠魅救えたの?
蛍姫は救えただろうけど
そっからはい蛍姫また珠魅全員復活させるため泣いてねーっていうのをサンドラが許すかどうか分かんない
蛍姫が救うからいいじゃんっていうのいかにも建前臭いし
117無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:52No.1347460203そうだねx8
マチルダは自分で選ばなかったくせに最後の最後になんで泣いてんだって思ってしまった
118無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:05No.1347460275+
>セイレーンの話もうちょい欲しかった
歌ったら船が沈むけどしょうがないじゃんで解放してよかったのだろうか…
119無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:19No.1347460346そうだねx2
アセルス編と宝石泥棒編のナマデンさんは設定考えるのは得意だけどそれを物語としてアウトプットするのは苦手な人なので…
サガフロ1でもLOMでも設定だけ教えて実際のシナリオ作成は河津にほぼ丸投げだったらしいよ
120無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:29No.1347460402+
>宝石泥棒編はアレキサンドライトが姫を犠牲にして生き延びる珠魅クソだなでお前らが涙石になれってキレた
なんでアレキサンドライトの格がそんなに低いんです?ってなる宝石泥棒編
121無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:46No.1347460483そうだねx2
>救えるよ蛍姫は
あー…そういやサンドラの目的珠魅を救うんじゃなくて蛍姫の犠牲を種族で償えうんこ共って話だったな…
122無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:58No.1347460549そうだねx4
どこまで本気か分からんけどキミが世界を滅ぼすと決めたならそれを尊重して祝福するよとかぬかすヤツだからな賢人
123無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:04No.1347460889そうだねx1
>マチルダは自分で選ばなかったくせに最後の最後になんで泣いてんだって思ってしまった
意識高い系のバカが自分選ぶだろうとお高く止まってたらフラれてざまぁな話でいいんだろうかあれは…
124無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:30No.1347461027+
あいつら基本上位存在だからな
特にガイアとかボキールはその辺顕著なので残酷なくらい平等
125無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:34No.1347461045+
宝石王基本的に良い人で昔蛍姫とアレキサンドラに恩を受けたから恩返ししてるような人なんだけど
設定上本来の目的は世界全てを食って一つにする事なんだよね
126無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:59No.1347461169+
過去話見ても真珠と瑠璃がよくわからんかったな
瑠璃が死なせた姫は真珠ってことでいいのかな
127無念Nameとしあき25/08/30(土)22:49:04No.1347461190そうだねx1
>不死皇帝編まだ?
既存の3シナリオより更に救いがないんだっけ?
128無念Nameとしあき25/08/30(土)22:49:22No.1347461290+
今みると宝石の国もそんな感じの話だったな
あれは仏教ネタが元だけど
129無念Nameとしあき25/08/30(土)22:49:43No.1347461386+
    1756561783397.png-(186019 B)
186019 B
なんとなくガイアのテキスト見てたら七賢人のスタンスってやっぱ基本投げっぱなしジャーマンなんだな
130無念Nameとしあき25/08/30(土)22:49:54No.1347461434+
>設定上本来の目的は世界全てを食って一つにする事なんだよね
そんな化物なんかあいつ…
名前的にも本編でやった事的にも珠魅しか食わないのかと思ってた
131無念Nameとしあき25/08/30(土)22:49:59No.1347461467+
>マチルダは自分で選ばなかったくせに最後の最後になんで泣いてんだって思ってしまった
唯一欲しかったものが手に入らなかった瞬間だからな
他者から見たら周囲振り回してエゴの塊みたいな奴なんだけど本人はたぶんその自覚がない
132無念Nameとしあき25/08/30(土)22:50:05No.1347461497+
>どこまで本気か分からんけどキミが世界を滅ぼすと決めたならそれを尊重して祝福するよとかぬかすヤツだからな賢人
まあ大元がガイアなど星そのものの意思としたら
表面の奴らが滅んだりするのは些末なことだもんな
133無念Nameとしあき25/08/30(土)22:50:51No.1347461701+
お前を英雄にしてやる
134無念Nameとしあき25/08/30(土)22:50:55No.1347461725+
>No.1347461386
人間だから行けないけど他の世界も行ってみたかったな
135無念Nameとしあき25/08/30(土)22:51:12No.1347461817そうだねx3
セイレーン編はソシャゲかで何かやってたな
ちゃんとフラメッシュ燃えてた
136無念Nameとしあき25/08/30(土)22:51:22No.1347461861そうだねx2
マチルダはアーウィンと一緒に妖精界へ行けばよかったのにってずっと思ってる
137無念Nameとしあき25/08/30(土)22:51:32No.1347461905そうだねx1
>お前を英雄にしてやる
英雄になりなさいじゃねーんだわ
そこまではいいとしてなんで襲いかかってきやがる
138無念Nameとしあき25/08/30(土)22:51:51No.1347462005そうだねx1
>>設定上本来の目的は世界全てを食って一つにする事なんだよね
>そんな化物なんかあいつ…
>名前的にも本編でやった事的にも珠魅しか食わないのかと思ってた
種族は星だっけ
全ての宝石を内包する存在としてはうってつけだな
139無念Nameとしあき25/08/30(土)22:52:34No.1347462201+
武器名が好き
ソルブレイド
140無念Nameとしあき25/08/30(土)22:52:53No.1347462290+
宝石王は世界飲み込んで体内で調和させたいとかトンデモなこと考えてはいるけど
サンドラに協力して涙石を生成するって点では偽りなく協力してるし……失敗しやがるけど……
141無念Nameとしあき25/08/30(土)22:53:34No.1347462503+
>>不死皇帝編まだ?
>既存の3シナリオより更に救いがないんだっけ?
ジャジャラのドラグーンになってる時点で国側は滅んでるし
ちょくちょく出てくる幽霊兵士もセイレーンに船沈められたとかじゃなかったっけ
142無念Nameとしあき25/08/30(土)22:53:47No.1347462559そうだねx3
宝石王は種族:星なんだよな
終わりの近い世界を取り込んで自分の中で新生させる宇宙のリセット装置みたいな存在なんじゃないかな
143無念Nameとしあき25/08/30(土)22:53:54No.1347462586そうだねx1
倒せる主人公がおかしいのかもしれんし…
144無念Nameとしあき25/08/30(土)22:55:14No.1347462984+
じゃあ宝石王1000って別に最終形態でも何でもないんだな
むしろ珠魅しか食ってないんだからよわよわ状態だったわけか
145無念Nameとしあき25/08/30(土)22:55:22No.1347463016そうだねx1
宝石王化は失敗するし舞台装置であってあんま設定とか意味ないよね
146無念Nameとしあき25/08/30(土)22:55:45No.1347463145そうだねx3
蒼いのはともかくジャジャラは滅んだままでよかったと思う
147無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:21No.1347463296+
>珠魅編はシナリオライターの原案見るとかなりお耽美な話だったらしいからけっこうカットされた設定とかありそう
ザル魚君とサフォーのお耽美エピソードだと…?
148無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:25No.1347463305+
ジャジャラなんか悪いことしたっけ
149無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:36No.1347463367+
>どこまで本気か分からんけどキミが世界を滅ぼすと決めたならそれを尊重して祝福するよとかぬかすヤツだからな賢人
あれはヌヌザックがマナの可能性を否定することそれ自体は君の意思を尊重するって意味だからまあ
ヌヌザックも頭ではわかってるけど心では納得できない羽生状態だったから賢人の知恵で論破して納得させてくれって願った
150無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:57No.1347463476そうだねx6
今でも俺はポキールよりヌヌザックが正しいと思ってる
151無念Nameとしあき25/08/30(土)22:58:17No.1347463851そうだねx6
>今でも俺はポキールよりヌヌザックが正しいと思ってる
本当の魔法の危険さとそれを使う時代への危惧として子供達に本当の魔法を教えない教師良いよね
152無念Nameとしあき25/08/30(土)22:58:29No.1347463902+
>蒼いのはともかくジャジャラは滅んだままでよかったと思う
ジャジャラ自体はむしろいい竜だぞ
153無念Nameとしあき25/08/30(土)22:58:45No.1347463967+
正直全体の話を理解してるとは言い難いが
初見の時はラスボスのマナの女神に性格の悪い女だなと思った記憶がある
154無念Nameとしあき25/08/30(土)22:59:34No.1347464188+
>ジャジャラなんか悪いことしたっけ
不死皇帝製造罪
155無念Nameとしあき25/08/30(土)23:00:05No.1347464340+
骨の城は別に帝国の本拠地ではないんだよね?
156無念Nameとしあき25/08/30(土)23:02:37No.1347465117+
まあ主人公も舞台装置だからな
勝手にマナの剣士に育成されてたようなもんだし
157無念Nameとしあき25/08/30(土)23:03:21No.1347465330そうだねx7
友人全部死んだダナエに依存されたい
でも彼女にしても面倒くさそうだな…
158無念Nameとしあき25/08/30(土)23:03:30No.1347465369そうだねx10
LOMは全部説明せずあやふやなままだからあの世界観が構築されてるんだと思うんだけど
それはそれとして答えは欲しくなってしまう複雑な気持ち
159無念Nameとしあき25/08/30(土)23:03:35No.1347465390そうだねx1
過去の戦争で愛が失われた世界で主人公があちこち駆けずり回ったお陰で世界に愛が戻ってマナの樹が復活した
その後の愛に満ちた世界を託せるか試すためにマナの女神が勝負挑んできておしまい
っていう話でいいのか?
160無念Nameとしあき25/08/30(土)23:04:37No.1347465690+
なんだっけ「私を倒して英雄になりなさい」だったかね
作中で言われてる通り英雄という操り人形という役目を果たせって話
161無念Nameとしあき25/08/30(土)23:05:01No.1347465790そうだねx6
考えるな感じろな世界観
162無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:21No.1347466166+
正直ダナエがヒステリックだし関係ないって言ったら怒るの嫌だったので毎回エスカデと共闘してました
エスカデの方が味方してくれること多いし
163無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:32No.1347466233+
過去作でお代はラブで結構って台詞あったけど
愛をテーマに据えたらこんな作品ができあがったんだなぁ
164無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:35No.1347466244+
不死皇帝第二形態とか普通気付かないじゃないですか
165無念Nameとしあき25/08/30(土)23:07:24No.1347466471+
ちびキャラの中じゃエスカで一番好きだったな
166無念Nameとしあき25/08/30(土)23:07:53No.1347466616そうだねx1
>友人全部死んだダナエに依存されたい
>でも彼女にしても面倒くさそうだな…
どこまでいっても自分が自分がのスタンスは崩さないと思うよ
たぶん誰も耐えられない
167無念Nameとしあき25/08/30(土)23:07:56No.1347466630+
アーウィンが生まれで悪魔である事を選択したようにエスカでも生まれでアーウィンを殺そうとしてる感じだっけか
マチルダも同じく生まれ持った役目に囚われてる
168無念Nameとしあき25/08/30(土)23:08:35No.1347466815+
ルシェイメアに世界滅ぼすチカラあるの?
169無念Nameとしあき25/08/30(土)23:08:36No.1347466821+
>不死皇帝第二形態とか普通気付かないじゃないですか
一回倒した後もっかい訪れるんだっけ?
確かに気づくのが中々しんどい
170無念Nameとしあき25/08/30(土)23:08:42No.1347466855+
高名な騎士の家系だったんだっけ
171無念Nameとしあき25/08/30(土)23:09:13No.1347466996+
>ルシェイメアに世界滅ぼすチカラあるの?
腐ってやがる…!
172無念Nameとしあき25/08/30(土)23:09:22No.1347467027そうだねx4
モヤる部分多いのが奇跡的に独自のいい味になってて
それでなんかいい味になったのを後のシリーズがよくない風に引きずり続けてるとこある
173無念Nameとしあき25/08/30(土)23:09:43No.1347467137そうだねx1
全生存無理なの?じゃあ全滅エンドでいいかになりがち
174無念Nameとしあき25/08/30(土)23:09:45No.1347467151+
>マチルダも同じく生まれ持った役目に囚われてる
言うてもあいつ役目ぶっちしてなかったっけ?
175無念Nameとしあき25/08/30(土)23:11:32No.1347467662そうだねx9
全体的にふわふわしてるのが奇跡的にいい雰囲気を醸し出した
もうちょっとずれればただの電波シナリオとか言われてたかもしれない
176無念Nameとしあき25/08/30(土)23:11:33No.1347467666+
自分の逃れられない宿命を受け入れたアーウィンが自分の逃れられない宿命を受け入れられなかったマチルダの最大の理解者でマチルダを想っていたエスカデがマチルダの気持ちとどんどん真逆の方向に進んでいくのが耐えられなかった
177無念Nameとしあき25/08/30(土)23:11:54No.1347467768+
>ルシェイメアに世界滅ぼすチカラあるの?
設定では世界の7つの都市を飲み込んだりして滅ぼしてる
最後は火山を飲み込んで死んだお茶目な竜だよ!
なんで復活させたの
178無念Nameとしあき25/08/30(土)23:12:23No.1347467910そうだねx12
あと音楽が良すぎたのでその分かなり加点してるかも
179無念Nameとしあき25/08/30(土)23:13:06No.1347468125そうだねx3
>もうちょっとずれればただの電波シナリオとか言われてたかもしれない
アルマニとか考察とか読んでないと普通にそう思われてる気がする
180無念Nameとしあき25/08/30(土)23:13:37No.1347468267そうだねx7
>巻き込まれただけだよ!
ここでエスカデがしれっとこっちの仲間になるのなんか笑える
181無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:00No.1347468366+
>なんで復活させたの
復活したはいいがそこかしこボロボロで完全にゾンビ
182無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:47No.1347468589そうだねx3
>あと音楽が良すぎたのでその分かなり加点してるかも
キャラの立った独読な喋り方する奴が多かったり
マップの箱庭システムとか絵本みたいなグラフィックとか上手い事噛み合った感
183無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:58No.1347468645そうだねx2
ぐ〜 ぐまぐまま ま?
184無念Nameとしあき25/08/30(土)23:15:01No.1347468659そうだねx2
エスカデの固有必殺技かっこいいよね
185無念Nameとしあき25/08/30(土)23:15:48No.1347468863+
奈落に落ちろ
186無念Nameとしあき25/08/30(土)23:15:54No.1347468907+
>エスカデの固有必殺技かっこいいよね
奈落のウンコ掘る技だっけ
187無念Nameとしあき25/08/30(土)23:16:02No.1347468938+
>ぐ〜 ぐまぐまま ま?
ぐま!
188無念Nameとしあき25/08/30(土)23:16:16No.1347469003+
>>エスカデの固有必殺技かっこいいよね
>奈落のウンコ掘る技だっけ
スプーンで延々掘るやつな
189無念Nameとしあき25/08/30(土)23:16:21No.1347469024+
>ぐ〜 ぐまぐまま ま?
まっ
190無念Nameとしあき25/08/30(土)23:16:50No.1347469144+
なあもしかしてエスカデ編の元凶とか黒幕って賢人なんじゃないのか?
あのふわふわしてる奴
191無念Nameとしあき25/08/30(土)23:17:47No.1347469384そうだねx2
武器の強化とかマップの作り方とか無駄にシステム的にガチな所もあったのがなんか好き
ノーフューチャーとか悪ふざけみたいなモードもまぁ面白いと言えば面白かった
ただノーフューチャーのラ・バンとはもう戦いたくない
192無念Nameとしあき25/08/30(土)23:17:50No.1347469393+
>あのふわふわしてる奴
(当て嵌まるのが多い…どいつだ…?)
193無念Nameとしあき25/08/30(土)23:18:00No.1347469440そうだねx2
すまねぇアナグマ語は「ぐげ」(否定)しかわからねぇんだ…
194無念Nameとしあき25/08/30(土)23:18:25No.1347469576そうだねx1
セイウチが船長でペンギンが船員って
なんかゼノギアスでもいたよね
195無念Nameとしあき25/08/30(土)23:19:05No.1347469749+
>>なんで復活させたの
>復活したはいいがそこかしこボロボロで完全にゾンビ
復活が中途半端になってしまったのかそもそもボロボロなのを必死こいて復活させたのか
196無念Nameとしあき25/08/30(土)23:19:06No.1347469760そうだねx2
>ただノーフューチャーのラ・バンとはもう戦いたくない
アレはただの不毛な作業でプレイヤースキルとかの問題じゃないから難易度変えていいと思うわ
197無念Nameとしあき25/08/30(土)23:19:20No.1347469815そうだねx2
あなぐま語をちゃんと翻訳しつつ
会話内容が気に入った相手を厳選して売りさばいた思い出
俺と仲良くなったかより星の光やランプの美しさを好んでくれるアナグマに売るんだ
198無念Nameとしあき25/08/30(土)23:19:46No.1347469929+
>すまねぇアナグマ語は「ぐげ」(否定)しかわからねぇんだ…
ぐげぐげ
199無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:07No.1347470016そうだねx1
漫画のマチルダはとても親しみやすい普通の女の子だったね
ああでもしないとみんな救いたいってシナリオにならないから仕方ないね
200無念Nameとしあき25/08/30(土)23:21:00No.1347470225そうだねx1
アーウィンとマチルダは相思相愛だけど
それ故にツガイ(永遠の束縛)になる事を拒絶してアーウィンは最後逃げるって事で良かったのか?
結局全員エゴイズムで動いていたけどそれでも友人の無事の為に行動していたダナエが一番共感出来るだろう
201無念Nameとしあき25/08/30(土)23:21:23No.1347470329そうだねx4
この時代のスクウェアゲーはアルティマニアとか設定資料集無いとストーリーまともに理解できないのばっかだった気がする
202無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:47No.1347470703そうだねx3
そもそも公式設定資料のない時代のゲームのストーリーも本当にそのまま受け取っていいのか謎の部分がある
特に河津ゲー
203無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:49No.1347470711+
>すまねぇアナグマ語は「ぐげ」(否定)しかわからねぇんだ…
ぐま!が肯定でまっが否定
大体ぐげぐげ言ってるならまっと言っておけばよくてあとはぐま!でいい
204無念Nameとしあき25/08/30(土)23:23:54No.1347470991+
ん〜〜ま゜っ!あっ!
205無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:34No.1347471191そうだねx1
>この時代のスクウェアゲーはアルティマニアとか設定資料集無いとストーリーまともに理解できないのばっかだった気がする
サガフロ、ゼノギアス、クロノクロス・・・
206無念Nameとしあき25/08/30(土)23:25:13No.1347471382そうだねx1
>>あのふわふわしてる奴
>(当て嵌まるのが多い…どいつだ…?)
多分七賢人のセルヴァかな…
207無念Nameとしあき25/08/30(土)23:25:33No.1347471485そうだねx2
>結局全員エゴイズムで動いていたけどそれでも友人の無事の為に行動していたダナエが一番共感出来るだろう
いい感じの妥協点探ってたからダナエに共感していた
途中で殺しに来なければ
208無念Nameとしあき25/08/30(土)23:25:42No.1347471518+
ぐまま〜ま ま〜まま
209無念Nameとしあき25/08/30(土)23:25:57No.1347471585+
LOMの世界は過去に何があったのか気になる部分が多いな
210無念Nameとしあき25/08/30(土)23:26:56No.1347471863そうだねx1
>サガフロ、ゼノギアス、クロノクロス・・・
確かに設定資料読まないと理解が難しいヤツだな…
211無念Nameとしあき25/08/30(土)23:28:00No.1347472167そうだねx1
鍛冶も大して説明ないし自力じゃ頑張れないよね
212無念Nameとしあき25/08/30(土)23:28:04No.1347472181+
サガフロの裏解体新書は擦り切れるまで読んだ
213無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:07No.1347472480+
>LOMの世界は過去に何があったのか気になる部分が多いな
大戦やってた頃の話とか面白そうだけど救いも無さそう
214無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:09No.1347472493そうだねx3
>鍛冶も大して説明ないし自力じゃ頑張れないよね
読んでも理解不能
輝き輝き水銀コイン何が起きてる…???
215無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:16No.1347472518そうだねx1
>サガフロの裏解体新書は擦り切れるまで読んだ
ヒューズの小説パートは悪ふざけの極
面白いけどさ
216無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:22No.1347472541+
>LOMの世界は過去に何があったのか気になる部分が多いな
ポキールが戦ってたという戦争とか想像できねえ
217無念Nameとしあき25/08/30(土)23:30:03No.1347472719+
鍛冶は自力でいろいろ付与するのが楽しかった
予約制なのわかってればもっといろいろ試したかった
218無念Nameとしあき25/08/30(土)23:30:54No.1347472930+
もうちょっと制作楽なら最強ゴーレムとかも作ったんだろうけど…
219無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:03No.1347472964+
ポケステで素材集めしたなあ
リマスター版ってリングリングランドどうなってるの?
220無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:05No.1347472974そうだねx1
クロノ・クロスは読んでわかってもわかりたくない
221無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:08No.1347472984+
説明書にはコマンドアッパーとかの出し方すら載ってなかったよね
222無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:17No.1347473033+
鍛冶は全く意味分らんまま適当にやってたら
なんかやたら強いので来たしまぁこれでいいかって感じだった
223無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:33No.1347473108+
アニメで名前しか出てなかった珠魅のデザインが出てきたのはよかった
ストーリーは許さない
224無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:52No.1347473195+
雛捕まえるのは当然餌無し後ろからのストロングスタイルだよね
225無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:59No.1347473219そうだねx5
>結局全員エゴイズムで動いていたけどそれでも友人の無事の為に行動していたダナエが一番共感出来るだろう
ダナエもまともそうに見えてマチルダの言う事聞くだけ聞いて決断は丸投げしてるし
形はどうあれマチルダを助けようとしてるからってアーウィンに肩入れするしでやっぱりおかしい
226無念Nameとしあき25/08/30(土)23:32:18No.1347473299+
>リマスター版ってリングリングランドどうなってるの?
メニュー画面からプレイできる
227無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:08No.1347473520+
>鍛冶は全く意味分らんまま適当にやってたら
>なんかやたら強いので来たしまぁこれでいいかって感じだった
適当に仕上げ材突っ込んだら何か攻撃上がったのでヨシ!
228無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:29No.1347473612+
実際妖精と結託して世界滅ぼそうとかしてたし別にスレ画はクソコテってほどでも無くね?
話を聞かないとは言うけど聞く必要あるかそもそもあのメンツの
229無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:56No.1347473725+
>雛捕まえるのは当然餌無し後ろからのストロングスタイルだよね
めんどくさいので餌にします…
230無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:20No.1347473832+
退屈な日々を送るか?
地獄を見たいか?
未来はあるのか?
231無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:33No.1347473882+
鍛冶はアルティマニア読んでも理解が難しかった
今の俺のオツムなら多分理解できる筈…
232無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:45No.1347473934そうだねx1
でもダナエがいなかったらマジで主人公の介入する隙がない
ダナエいなかったらマジでエスカデを止める理由すらないし
233無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:50No.1347473961+
全員人の話を聞かないし全員身勝手っていうのがあの話のテーマだが
スレ画は乱暴に見えて人類の安全や騎士の名誉っていう一番普遍的かつ共感しやすい理由で戦ってるので
流されっぱなしで主体性ゼロなダナエやその人がやりたいなら世界を滅ぼしても良いっていう
マチルダよりかはだいぶマシっていう評価に落ち着く変な位置にいる男
234無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:55No.1347473982+
>結局全員エゴイズムで動いていたけどそれでも友人の無事の為に行動していたダナエが一番共感出来るだろう
いや全然
友人のためとか言いつつ友人がじゃあこうしたいって言ったらそれは間違ってるとか言って否定してる時点で
友人のためでもなんでもないわあんなん
235無念Nameとしあき25/08/30(土)23:35:32No.1347474161+
>退屈な日々を送るか?
>地獄を見たいか?
>未来はあるのか?
デ デ デ デ デ ン
236無念Nameとしあき25/08/30(土)23:35:32No.1347474163そうだねx1
あんた人間じゃないっス
鬼っス
237無念Nameとしあき25/08/30(土)23:35:55No.1347474251+
>実際妖精と結託して世界滅ぼそうとかしてたし別にスレ画はクソコテってほどでも無くね?
>話を聞かないとは言うけど聞く必要あるかそもそもあのメンツの
無駄に高圧的かつ分かりやすく傲慢に見えるからかな…
全員傲慢なんだけどエスカデが一番わかりやすいというか
238無念Nameとしあき25/08/30(土)23:36:09No.1347474317そうだねx1
>あんた人間じゃないっス
>鬼っス
確かこれ取り返しつかないんだよね
239無念Nameとしあき25/08/30(土)23:36:14No.1347474340そうだねx3
>結局全員エゴイズムで動いていたけどそれでも友人の無事の為に行動していたダナエが一番共感出来るだろう
実はダナエが一番ヤバい
マチルダがしたいならそうしなよって一見すると聞こえはいいけど
それが周囲にどういう影響を及ぼすかとか一切考えてないし投げ出してるだけだから
240無念Nameとしあき25/08/30(土)23:36:21No.1347474371+
話を聞かないとは言うけど聞いたところでアーウィンは殺すしマチルダも勝手に死んでくれだし
ダナエとスレ画はまぁ好きにしてくれでしかない
241無念Nameとしあき25/08/30(土)23:37:12No.1347474591そうだねx1
ダナエはダナエで自分にとって都合の良いお友達グループに戻ってほしいって感じだった気がする
どうせアレは滅ぼさないとだし消去法でエスカデが一番マシ
242無念Nameとしあき25/08/30(土)23:37:13No.1347474599そうだねx3
エスカデが一番マシってのはまさにそう
全員ダメだけどまだマシって感じ
243無念Nameとしあき25/08/30(土)23:37:15No.1347474610そうだねx1
2週目でサボテン君日記コンプ目指してたら1つ抜けてて3週目不可避
244無念Nameとしあき25/08/30(土)23:37:16No.1347474622そうだねx5
カニバッシングむずすぎん?
245無念Nameとしあき25/08/30(土)23:37:20No.1347474643+
蟹バッシングで最高記録を取ろうとした思い出(フルメタルハガー含む)
達成できたかは覚えてない
246無念Nameとしあき25/08/30(土)23:37:49No.1347474757+
>無駄に高圧的かつ分かりやすく傲慢に見えるからかな…
高圧的とは言うけど実際妖精の森にホイホイ紛れ込んだ上に悪魔殺して関係悪化に拍車かけた挙句
これと言って参戦する理由もないのに首突っ込んでるの主人公だし…
247無念Nameとしあき25/08/30(土)23:38:04No.1347474827そうだねx6
バドの姉に興奮しなかった昔の俺は幼かった
248無念Nameとしあき25/08/30(土)23:38:40No.1347474987+
エスカデは嫉妬もあるけど家柄的にもその考えになるのは理解できる
249無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:02No.1347475090+
たまにはこんなストーリーもありかなとは思う
LOMの短編が多いからできる話だし
メインがコレだとツライ
250無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:09No.1347475124+
>バドの姉に興奮しなかった昔の俺は幼かった
今ならなんならバドにも興奮する様になったぜ
251無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:32No.1347475232+
steam版やってるけどやっとスウィフト隕石手に入れた…
これで装備強化出来る…
エスカデ編のミンダス遺跡何か苦手だわ
何回もやってるのにいつもスっと行けない
252無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:43No.1347475278そうだねx1
ダナエはエスカデに斬られたせいで憎しみのあまりエスカデの全てを否定してて
その曇った目のまま動いてたからマチルダを後押ししちゃった感じがあるので
ある意味じゃ一番人間味があるとは思う
悪い意味でだけど
253無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:43No.1347475279そうだねx1
>バドの姉に興奮しなかった昔の俺は幼かった
幼かったけどシエラで目覚めました
254無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:01No.1347475345+
エスカデを生かしてエスカデを連れて行かないと途中で力尽きるの見ると役者不足過ぎる
255無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:12No.1347475406+
ミンダス遺跡とレイリスの塔毎回迷う
256無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:45No.1347475569そうだねx1
>エスカデを生かしてエスカデを連れて行かないと途中で力尽きるの見ると役者不足過ぎる
みんな自分の持てるもの以上のものを求めた結果よ
257無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:51No.1347475595+
>>バドの姉に興奮しなかった昔の俺は幼かった
>幼かったけどシエラで目覚めました
カーミラ連れ回して俺は健全だなヨシ!
258無念Nameとしあき25/08/30(土)23:41:17No.1347475699+
>ミンダス遺跡とレイリスの塔毎回迷う
ジャングルが無理
迷わずえもにゅーに会えない
259無念Nameとしあき25/08/30(土)23:41:25No.1347475733+
>バドの姉に興奮しなかった昔の俺は幼かった
LOMのSSサイトでコロナが男主人公に片思いしてる系結構書いてくれてるサイトがあって久しぶりに検索したら無くなってたわ
260無念Nameとしあき25/08/30(土)23:42:27No.1347476020そうだねx1
ダナエの主張はマチルダとアーウィンが好きあってるなら種族とか立場とか気にせず一緒になればいいじゃないってとこだからわからんでもない
261無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:57No.1347476426+
>ダナエの主張はマチルダとアーウィンが好きあってるなら種族とか立場とか気にせず一緒になればいいじゃないってとこだからわからんでもない
それだけならともかくなんで実力行使に出てくるんだよこの馬鹿
あと当人同士の問題に介入してくるんじゃねぇ過ぎる
262無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:59No.1347476432+
>エスカデを生かしてエスカデを連れて行かないと途中で力尽きるの見ると役者不足過ぎる
悪魔と賢人と主人公に並べる存在ならそもそもさっさとアーウィンぶっ殺せてるだろうし…
263無念Nameとしあき25/08/30(土)23:44:02No.1347476447そうだねx2
>>ミンダス遺跡とレイリスの塔毎回迷う
>ジャングルが無理
>迷わずえもにゅーに会えない
あはははははは
わたしは しるきー
264無念Nameとしあき25/08/30(土)23:44:04No.1347476456+
賢人とかいう狂人に属する精神構造なやつだからしょうがないけどマチルダがやっぱなぁ…
自分の自由も他人の自由も尊重した結果とんでもねぇモンスターだよ
265無念Nameとしあき25/08/30(土)23:44:30No.1347476553+
しるきー好きなのでもっと掘り下げて
266無念Nameとしあき25/08/30(土)23:44:43No.1347476613そうだねx1
>ダナエの主張はマチルダとアーウィンが好きあってるなら種族とか立場とか気にせず一緒になればいいじゃないってとこだからわからんでもない
違うよ
私の好きな環境を変えるんじゃねぇよでしかないよ
当人同士の意思とか知ったこっちゃないもの
267無念Nameとしあき25/08/30(土)23:45:14No.1347476780+
種族とか身分とか気にせず一緒になりなよお互い愛してるならさ
という主張そのものは別にいい
それが人類の破滅とイコールでさえなければだが
268無念Nameとしあき25/08/30(土)23:46:31No.1347477083+
>たまにはこんなストーリーもありかなとは思う
>LOMの短編が多いからできる話だし
>メインがコレだとツライ
攻略無しだとだいたいドラキラにいくだろうし
珠魅もラストは良いけど世界観をよく表してるのはエスカデ編だと思うからバランスはとれてる気がする
269無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:17No.1347477256+
アーウィンはどっか達観してるんだよな
主人公に倒されることをどこかで予感してたのかもしれない
そうでもなかったらアーウィンにとってもマチルダにとっても最も望ましくない結果になってた
そして結局は望ましい結果になった
270無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:18No.1347477262そうだねx8
    1756565238021.jpg-(114086 B)
114086 B
>>バドの姉に興奮しなかった昔の俺は幼かった
>今ならなんならバドにも興奮する様になったぜ
適度に元の味残しつつ今のアニメらしい具合にアレンジされたキャラデザだけはとても良いと思う
271無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:25No.1347477299そうだねx3
クソコテ×4
272無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:30No.1347477324そうだねx1
種族事情とかしがらみとかそういうのと無縁すぎるから主人公と主人公を通してプレイしてるプレイヤーが
めんどくさい事情を急に見せられてもえ?そういう世界観?唐突に?知らんがなとしかならなかったな
273無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:46No.1347477396+
珠魅編は話進めるためのフラグ立てが一番面倒くさかった覚えがあるな
274無念Nameとしあき25/08/30(土)23:48:58No.1347477672そうだねx1
>クソコテ×4
マチルダにお前も賢人にならないかをしてくるセルヴァも大概…
275無念Nameとしあき25/08/30(土)23:49:32No.1347477804+
ダナエはなんか終始ヒステリー起こしてたな
276無念Nameとしあき25/08/30(土)23:49:52No.1347477892+
>種族事情とかしがらみとかそういうのと無縁すぎるから主人公と主人公を通してプレイしてるプレイヤーが
>めんどくさい事情を急に見せられてもえ?そういう世界観?唐突に?知らんがなとしかならなかったな
獣人だの魔法生物だのがいる世界で唐突に家柄とか種族とか言われてもな…
えっ?そうなんですか?としか思えんよな
277無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:10No.1347477973+
>珠魅編は話進めるためのフラグ立てが一番面倒くさかった覚えがあるな
瑠璃と真珠がどっか行って次どこ行きゃいいかわからんかった
気分転換に占いしたら教会に待ってる人がいると教えてくれた
278無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:33No.1347478055+
開始の時点で死んでたから救われないの決まってるしな
わかってて全員が真実を見ないで喧嘩しまくる
279無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:49No.1347478118+
確かにすぐ切れてた様な気がする
言ってる事はぱっと見一番温和に見えるんだけどね
280無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:58No.1347478154+
クソコテだらけの世界観だったが最後にマナの女神が「ワイは愛そのものやけどワイにも闇はあってそれをお前がぶちのめすんやで」とか言ってきたので「そっかー」って全部納得した覚えがある
281無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:09No.1347478207そうだねx2
>ダナエはなんか終始ヒステリー起こしてたな
マチルダとどう仲良かったのが全然プレイヤー側としては見てもいないし描写もされないもんだから
こんなメンヘラクズにメンヘラ起こしてて馬鹿しかいねぇなってのが素直な感想だった
282無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:38No.1347478324+
固有技がヒステリックランだからな
283無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:48No.1347478369+
>ダナエはなんか終始ヒステリー起こしてたな
初っ端であるガイアとの相談中でも
軽めのヒス発症してるしな
284無念Nameとしあき25/08/30(土)23:52:43No.1347478607+
>固有技がヒステリックランだからな
コレ見るに開発は狙ってあの性格にしてるよね
285無念Nameとしあき25/08/30(土)23:52:52No.1347478640+
珠魅は大変やなぁ…とかかわいそうやなぁ…とか思えたんだけどこいつらは終始知らんがな…勝手にやれや…
としか思えなかったんだけどなんでだろ
286無念Nameとしあき25/08/30(土)23:53:36No.1347478805そうだねx4
>>ダナエはなんか終始ヒステリー起こしてたな
>初っ端であるガイアとの相談中でも
>軽めのヒス発症してるしな
相談といいつつただの自分が欲しい答えを欲してるだけの糞女だし
287無念Nameとしあき25/08/30(土)23:53:38No.1347478817そうだねx1
マチルダは自分でも悲観的になったって言ってるから昔を知ってるダナエは立ち直らせたくて感情的になるんだろう
288無念Nameとしあき25/08/30(土)23:53:48No.1347478861そうだねx3
ガキの頃はマチルダが一番嫌いだったな
達観した風で何様だよみたいなことをプレイ日記に書いてた覚えがある
今は四人全員嫌い
289無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:17No.1347478991そうだねx4
>珠魅は大変やなぁ…とかかわいそうやなぁ…とか思えたんだけどこいつらは終始知らんがな…勝手にやれや…
>としか思えなかったんだけどなんでだろ
話の中心にいるマチルダがあの言動じゃ仕方ない
真珠姫は守ったらなあかんって思えたし
290無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:37No.1347479070+
>マチルダは自分でも悲観的になったって言ってるから昔を知ってるダナエは立ち直らせたくて感情的になるんだろう
その立ち直らせたいもダナエのエゴでしかないからああなったんだよな
291無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:50No.1347479119+
>珠魅は大変やなぁ…とかかわいそうやなぁ…とか思えたんだけどこいつらは終始知らんがな…勝手にやれや…
>としか思えなかったんだけどなんでだろ
言ってしまえば個人的な主義主張のぶつかり合いでしかないからな
292無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:58No.1347479150そうだねx3
エスカデ編って主人公がずっと空気なのに付き合わされるから苦痛なところある
293無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:36No.1347479314そうだねx4
>マチルダは自分でも悲観的になったって言ってるから昔を知ってるダナエは立ち直らせたくて感情的になるんだろう
マチルダを大切に思いつつ自分の理想の(過去の)マチルダに戻って!だからダナエが優先してるのはマチルダじゃなくて自分のお気持ちなのよね
294無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:56No.1347479385+
ゲボハッ!
295無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:13No.1347479442+
上で言われてるマナの女神の台詞を考えると
愛の闇の側面を見せつけられるのがエスカデ編なのではなかろうか
296無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:14No.1347479445そうだねx1
マチルダはなんか悟ってるっぽく見えるけど賢人にふさわしいのか?と思ったが
ガイアとトート以外の賢人も大概だった
297無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:30No.1347479510+
マチルダは何がどうなってもそれを受け入れますの精神でずっと動いてて
それが色々とトラブルに繋がってとんでもないことになったけど
なんだかんだで最後に愛するアーウィンの元に辿り着いたマチルダが
いや人類を憎む悪魔の本能がお前への愛を上回ったから受け入れたくねーし生まれ変わっても同じことになるわ
という最上級のフられ方をして終わったのはちょっとだけスッキリした
298無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:43No.1347479571+
アニメはどうしてああなったんやろね…
299無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:53No.1347479607+
>エスカデ編って主人公がずっと空気なのに付き合わされるから苦痛なところある
人と世界を巻き込まないで4人だけで勝手にやってくれって思った
300無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:56No.1347479618そうだねx2
エスカデは傍若無人過ぎて無理
ダナエルート
301無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:58No.1347479624+
ドラキラも珠魅も主人公は中心にいるけど
エスカデはマジで巻き込まれた結果世界の為に悪魔討伐はしなきゃいけないだけだからな…
302無念Nameとしあき25/08/30(土)23:57:20No.1347479695そうだねx3
>エスカデ編って主人公がずっと空気なのに付き合わされるから苦痛なところある
無関係だ
303無念Nameとしあき25/08/30(土)23:58:15No.1347479905そうだねx4
>エスカデ編って主人公がずっと空気なのに付き合わされるから苦痛なところある
ドラゴンキラー編とか宝石泥棒編は登場人物と交流して共に戦って理解し合って話が進んでいくけどエスカデ編はキャラクターたちが自分が自分が言ってて割としんどい
304無念Nameとしあき25/08/30(土)23:58:23No.1347479933+
>ここでエスカデがしれっとこっちの仲間になるのなんか笑える
まあここでダナエ敵対せさないとエスカデ選ぶやつ少ないだろうしなあ
わざわざセーブ戻してダナエにした
305無念Nameとしあき25/08/30(土)23:58:24No.1347479941+
>珠魅は大変やなぁ…とかかわいそうやなぁ…とか思えたんだけどこいつらは終始知らんがな…勝手にやれや…
>としか思えなかったんだけどなんでだろ
珠魅編は敵も味方も主張に一定の理解が出来るしどっちも頑張ってるけど
妖精編は死にたがりの馬鹿に押し付けたがりの馬鹿になんか滅ぼすしか言わねぇ馬鹿しかいないから
そりゃね
306無念Nameとしあき25/08/30(土)23:58:41No.1347479996そうだねx2
>マチルダはなんか悟ってるっぽく見えるけど賢人にふさわしいのか?と思ったが
>ガイアとトート以外の賢人も大概だった
地獄の管理頑張ってる賢人もいるだろ!
307無念Nameとしあき25/08/30(土)23:58:43No.1347480001+
>No.1347477262
アニメのキャラ原案HACCANだしな
聖剣3リメイクの人
308無念Nameとしあき25/08/30(土)23:58:56No.1347480046そうだねx9
>アニメはどうしてああなったんやろね…
そんなものない
聖剣伝説4みたいなものだ
309無念Nameとしあき25/08/30(土)23:59:35No.1347480184+
>優先してるのはマチルダじゃなくて自分のお気持ちなのよね
まあそれは全員そうだし
310無念Nameとしあき25/08/30(土)23:59:37No.1347480193そうだねx3
アーウィンのやろうとしてる事がやろうとしてる事なのでエスカデが結局一番無難な決断かなって…
311無念Nameとしあき25/08/30(土)23:59:39No.1347480203+
漫画版はうまいことやったよね
あんだけキャラ強くして設定変えても破綻してないし
312無念Nameとしあき25/08/31(日)00:00:31No.1347480417そうだねx2
>まあ動機(マチルダが人間界のしがらみに縛られてるなら人間界ぶっ壊せば良い)
そこまでしといて死んだら途端にマチルダに塩対応なの訳わからんお前が始めた物語やろがい
313無念Nameとしあき25/08/31(日)00:00:37No.1347480444+
主人公が結局最後は殴って終わり!
最終暴力解決装置
314無念Nameとしあき25/08/31(日)00:00:39No.1347480451+
>巻き込まれただけだよ!
確かに興味本位で首突っ込んでた面もあるけど
お前の方からもあれ頼むわこれしてくれって巻き込んできたじゃねぇか!
その恩忘れてこれとかホント糞猫すぎる
315無念Nameとしあき25/08/31(日)00:00:41No.1347480457+
>地獄の管理頑張ってる賢人もいるだろ!
だってあの人ちょっと命の大切さに目覚めただけの大剣豪だし…
316無念Nameとしあき25/08/31(日)00:00:48No.1347480486+
アニメは時期が悪かったとしかいえん
今アニメ作っても微妙な出来にしかならん
サイパンですらかなり微妙なバランス
317無念Nameとしあき25/08/31(日)00:01:03No.1347480542そうだねx6
途中まで見るとエスカデは横恋慕の延長で暴走し続けるクソダサスパッツ男なんだけど
結果だけ見るとアーウィンが人との愛など選ばず人を滅ぼす方を選ぶ悪魔だと見抜いてて
人類を護るために力及ばずともアーウィンに刃を向けて主人公の道を切り開いたという
一応こいつが正解だったのか?と思わなくもない行動取ってるのよね
正解なんてない話だよと見せかけてエスカデだけが正解を選んでいたからエスカデ編なんだと自分は思ってた
318無念Nameとしあき25/08/31(日)00:01:11No.1347480578+
>過去話見ても真珠と瑠璃がよくわからんかったな
>瑠璃が死なせた姫は真珠ってことでいいのかな
え?瑠璃はあの中で若僧で原罪を背負っていないんだと思ってた
319無念Nameとしあき25/08/31(日)00:01:18No.1347480603+
>そこまでしといて死んだら途端にマチルダに塩対応なの訳わからんお前が始めた物語やろがい
自分もマチルダにとってしがらみでしかないって事では
320無念Nameとしあき25/08/31(日)00:01:32No.1347480677そうだねx1
昔はマチルダ嫌いだったけど、周りに在り方を決められて自分を持ったことがなかった少女が
今際の際に自分を貫いて愛する人をただ信じると決めたって流れが今は好きだわ
321無念Nameとしあき25/08/31(日)00:01:42No.1347480712そうだねx3
無関係の主人公を巻き込みまくることに誰一人として遠慮がないのはむしろ褒めたい
全員自分勝手なのにそこだけ特別配慮されても困る
322無念Nameとしあき25/08/31(日)00:02:08No.1347480819そうだねx1
コミカライズはギャグセンスのテンションがゲームとかけ離れてて当時嫌だったけど
エスカデ編とかシリアスな時は良かった
323無念Nameとしあき25/08/31(日)00:02:48No.1347480967+
>確かに興味本位で首突っ込んでた面もあるけど
>お前の方からもあれ頼むわこれしてくれって巻き込んできたじゃねぇか!
>その恩忘れてこれとかホント糞猫すぎる
とはいえマチルダの依頼を受けてダナエとアーウィンに関わりに行った時点で無関係とも言えないでしょう
324無念Nameとしあき25/08/31(日)00:03:06No.1347481047+
アーウィンって1回でも主人公のこと認識したことあったっけ?
325無念Nameとしあき25/08/31(日)00:03:11No.1347481067+
人間滅ぼそうとする敵ならボスキャラとして殺してやるからそれ以外のことは全部お前らだけでやってくれよ
醜く非生産的な言い合いの場に俺を巻き込むな
326無念Nameとしあき25/08/31(日)00:03:22No.1347481111+
セルヴァもポキールも戦争で活躍した結果賢人になったしな
ロシオッティは元は凄腕の狩人で獲物の血を浴びたらあの姿になってなんやかんやで賢人だっけか
327無念Nameとしあき25/08/31(日)00:03:23No.1347481122そうだねx3
>>まあ動機(マチルダが人間界のしがらみに縛られてるなら人間界ぶっ壊せば良い)
>そこまでしといて死んだら途端にマチルダに塩対応なの訳わからんお前が始めた物語やろがい
結局悪魔の性から逃れられなかった哀れな存在って感じ
途中の選択次第でマチルダと二人で消えるとかあったならまた違ったんだろうな…
328無念Nameとしあき25/08/31(日)00:03:37No.1347481179そうだねx1
>>まあ動機(マチルダが人間界のしがらみに縛られてるなら人間界ぶっ壊せば良い)
>そこまでしといて死んだら途端にマチルダに塩対応なの訳わからんお前が始めた物語やろがい
ラスト地獄だか煉獄だかでアーウィンがマチルダ振って
えぇ…?ってなった記憶
329無念Nameとしあき25/08/31(日)00:03:40No.1347481191そうだねx1
エスカデは主人公に対してお前を英雄にしてやるとかアーウィン倒して英雄になれとか言ってきて
自分がアーウィンを倒せないことを内心で悟った上で後任に役目を託してたっぽいのもどこか憎めない
330無念Nameとしあき25/08/31(日)00:03:46No.1347481213+
アーウィンの影に隠れてるけどメフィヤーンス先生も世界滅ぼそうとしてたし悪魔種族はやっぱどっかおかしいのでは?
331無念Nameとしあき25/08/31(日)00:04:14No.1347481327+
猫とマチルダのデザインは好き
332無念Nameとしあき25/08/31(日)00:04:45No.1347481441+
>アーウィンの影に隠れてるけどメフィヤーンス先生も世界滅ぼそうとしてたし悪魔種族はやっぱどっかおかしいのでは?
種族としてのサガみたいなもんでは
333無念Nameとしあき25/08/31(日)00:04:45No.1347481443そうだねx4
エスカデにつくのが一番世の為になるかなくらいで基本しょうもないことしか言ってない印象
334無念Nameとしあき25/08/31(日)00:04:46No.1347481447+
>セイレーン編はソシャゲかで何かやってたな
>ちゃんとフラメッシュ燃えてた
仕事クソ忙しくて後回しにしたらいつの間にかサ終してた…
335無念Nameとしあき25/08/31(日)00:05:18No.1347481561+
プレイ当時小学生のキッズだった俺にはよく分からない話だった
よく分からないシナリオが多いからスルーしてたけど
336無念Nameとしあき25/08/31(日)00:05:24No.1347481577そうだねx4
ダナエの顔グラいいよね
337無念Nameとしあき25/08/31(日)00:05:27No.1347481588そうだねx1
しかも若返った姿になった上でふられてるのでマチルダはアーウィンに完全に捨てられた形になるという
338無念Nameとしあき25/08/31(日)00:05:42No.1347481644+
>マチルダを大切に思いつつ自分の理想の(過去の)マチルダに戻って!だからダナエが優先してるのはマチルダじゃなくて自分のお気持ちなのよね
マチルダのためじゃなくてマチルダのために自分が働き掛けてるってのが目的になってるのかなとは当時から思ってた
339無念Nameとしあき25/08/31(日)00:06:02No.1347481732そうだねx7
変身アーウィン「なんかエスカデ(ダナエ)が連れてきた知らん人めっちゃ強い負ける…」
340無念Nameとしあき25/08/31(日)00:06:25No.1347481820+
>そこまでしといて死んだら途端にマチルダに塩対応なの訳わからんお前が始めた物語やろがい
しがらみベクトルがダナエ→マチルダ→アーウィンってだけだから
341無念Nameとしあき25/08/31(日)00:06:43No.1347481895そうだねx4
>ダナエの顔グラいいよね
歩行と走行で2足4足変わるのも個人的には高評価を与えたい
342無念Nameとしあき25/08/31(日)00:06:58No.1347481947+
>変身アーウィン「なんかエスカデ(ダナエ)が連れてきた知らん人めっちゃ強い負ける…」
主人公「巻き込まれただけなんです」
343無念Nameとしあき25/08/31(日)00:07:11No.1347482001そうだねx2
あれは全員が全員おのが道をひた走った結果ああなっただけだからアーウィンだけを悪者にしたくないわ
意固地ってんならエスカデもダナエもマチルダもそうだしリュミニューもフラメシュもエレもメフィヤーンスもヌヌザックも瑠璃も真珠もティアマットも不死皇帝も全員そう
ただあの編で奇跡だったのは人と悪魔の間にほんの束の間のひとときがあったってだけ
344無念Nameとしあき25/08/31(日)00:07:16No.1347482019そうだねx2
>種族としてのサガみたいなもんでは
ならまあエスカデがアーウィン敵対視してたのも間違いではない訳か
嫉妬でいちゃもんつけたっていうのはダナエの主観だし
345無念Nameとしあき25/08/31(日)00:07:21No.1347482040+
馬鹿と馬鹿が自分の要求叫んでるだけの会話だから
内情はものすごく浅いのに理解するにあたってノイズが多い
346無念Nameとしあき25/08/31(日)00:07:30No.1347482074そうだねx3
アーウィンは完全な悪魔じゃないからこそ本心殺して悪魔であろうとしたんだろうな
最後の別れのシーンでも悪魔でいたいから一緒にはいられないって感じだったし
347無念Nameとしあき25/08/31(日)00:07:34No.1347482088そうだねx6
でも結局アーウィンは世界滅ぼそうとするしエスカデが間違ってる訳でも無いのがなんとも…
348無念Nameとしあき25/08/31(日)00:07:41No.1347482111そうだねx1
常時けおってる筋肉半裸男より猫娘よ
あの2択じゃ毎回ダナエ選ぶ
349無念Nameとしあき25/08/31(日)00:08:10No.1347482213+
馬鹿は死ななきゃ治らない
みんな死んだ
350無念Nameとしあき25/08/31(日)00:08:56No.1347482364+
愛という感情すらもマチルダを縛るしがらみと捉えたのかもしれない
351無念Nameとしあき25/08/31(日)00:09:24No.1347482476+
>>種族としてのサガみたいなもんでは
>ならまあエスカデがアーウィン敵対視してたのも間違いではない訳か
>嫉妬でいちゃもんつけたっていうのはダナエの主観だし
結果だけ見たらうまいことマチルダに取り入って力つけて世界滅ぼそうとした悪魔だからなあ
どこまでがアーウィンの本心なのか確かめる術がない
352無念Nameとしあき25/08/31(日)00:09:35No.1347482518+
あの世界の勢力図とか頭に入ってこなくて
誰がどこの誰でなんで争ってるんだっけ…ってなってた
353無念Nameとしあき25/08/31(日)00:09:42No.1347482546そうだねx9
どうせ誰にしてもアレならばもう見た目でダナエにするぜ!
354無念Nameとしあき25/08/31(日)00:09:51No.1347482584+
>内情はものすごく浅いのに理解するにあたってノイズが多い
理解とは単なる単純化ではないと思うが
そりゃ関係ないの一言で全部終わるけど
355無念Nameとしあき25/08/31(日)00:09:53No.1347482601+
全員相手を鑑みない一方的なものではあっても一応愛が動機の話だったんだろうさ
356無念Nameとしあき25/08/31(日)00:10:36No.1347482800+
>常時けおってる筋肉半裸男より猫娘よ
>あの2択じゃ毎回ダナエ選ぶ
正解がない2択すぎる
357無念Nameとしあき25/08/31(日)00:10:41No.1347482825そうだねx3
アーウィンに一度負けて奈落に落とされたあと這い上がってきたスレ画の固有技名が
「奈落に落ちろ」なのもちょっと味わい深いポイント
358無念Nameとしあき25/08/31(日)00:11:26No.1347482998+
なんだかんだ今となっては結構好きだよエスカデくん
359無念Nameとしあき25/08/31(日)00:11:46No.1347483096+
もう記憶曖昧だが
アルティマニアでエスカデは旧世界だか旧時代の象徴みたいなもんだからエスカデ編って名前になったって書いてたような気がする
360無念Nameとしあき25/08/31(日)00:11:50No.1347483117そうだねx6
>常時けおってる筋肉半裸男より猫娘よ
>あの2択じゃ毎回ダナエ選ぶ
ダナエは実の所エスカデよりだいぶけおってるぞ
どちらにせよ見た目で選ぶのならそこは自由だが
361無念Nameとしあき25/08/31(日)00:11:52No.1347483127そうだねx2
>正解がない2択すぎる
家で待ってるコロナかバドを選ぶ
362無念Nameとしあき25/08/31(日)00:11:59No.1347483163そうだねx11
    1756566719441.jpg-(151324 B)
151324 B
マチルダやべー奴なのは分かってるんだけど若い頃の見た目はマジで好みだから困る
363無念Nameとしあき25/08/31(日)00:12:36No.1347483313そうだねx4
>でも結局アーウィンは世界滅ぼそうとするしエスカデが間違ってる訳でも無いのがなんとも…
というかあの世界的にはエスカデが正しい
アーウィンも妖精のためにやってるわけじゃないから仮に成功しても誰も得しない
364無念Nameとしあき25/08/31(日)00:12:51No.1347483365+
>>内情はものすごく浅いのに理解するにあたってノイズが多い
>理解とは単なる単純化ではないと思うが
>そりゃ関係ないの一言で全部終わるけど
そんなこと言ってないぞ
ようやく理解したうえで「お前ら全員相手に譲歩する気無いよな」と
365無念Nameとしあき25/08/31(日)00:12:54No.1347483374そうだねx3
>なんだかんだ今となっては結構好きだよエスカデくん
年取った今だとマチルダって魔性の女の近くに生まれてしまった被害者でもあるよなあって
366無念Nameとしあき25/08/31(日)00:13:00No.1347483401そうだねx3
>マチルダやべー奴なのは分かってるんだけど若い頃の見た目はマジで好みだから困る
この見た目の時もこいつやべー事言ってんなビシビシ感じる程度にはヤバイ
367無念Nameとしあき25/08/31(日)00:13:33No.1347483533+
>もう記憶曖昧だが
>アルティマニアでエスカデは旧世界だか旧時代の象徴みたいなもんだからエスカデ編って名前になったって書いてたような気がする
彼の言う英雄ってのは旧世代から脱却することなのかねえ
368無念Nameとしあき25/08/31(日)00:13:49No.1347483596+
>というかあの世界的にはエスカデが正しい
>アーウィンも妖精のためにやってるわけじゃないから仮に成功しても誰も得しない
初めから失敗前提だから妖精は無駄働きしただけか
369無念Nameとしあき25/08/31(日)00:14:45No.1347483855そうだねx2
エスカデは性格がゴミなので毎回見捨てる
370無念Nameとしあき25/08/31(日)00:14:49No.1347483874そうだねx4
全員奈落行きが1番ハッピーエンドとかあんまりだろ
371無念Nameとしあき25/08/31(日)00:14:52No.1347483884そうだねx1
明確な答えがない方がスレが伸びる
372無念Nameとしあき25/08/31(日)00:14:54No.1347483893そうだねx1
新時代の象徴は主人公だろうが
主人公もアーウィンぶち殺すという点に関しては変わりないんで何を求められていたのだろう
373無念Nameとしあき25/08/31(日)00:15:07No.1347483950+
>カニバッシングむずすぎん?
10回くらいでできた、洞窟内で右上からスタートするとこで右下に逃げてくカニの中に時間差で戻ってくるやつが混ざってるから見分けはつかんがそいつは後でいい
374無念Nameとしあき25/08/31(日)00:15:35No.1347484076そうだねx2
>しかも若返った姿になった上でふられてるのでマチルダはアーウィンに完全に捨てられた形になるという
散々ゴタついて死人も出た挙句に得たものが
この虚無エンドなんすか…ってなってた
レイチェルとかなんとも言えない後味のシナリオ多いが記憶には残るな
375無念Nameとしあき25/08/31(日)00:15:37No.1347484079+
>全員奈落行きが1番ハッピーエンドとかあんまりだろ
出会わなければ悲劇は起きなかったけど出会ってしまったばかりに…
376無念Nameとしあき25/08/31(日)00:15:40No.1347484093そうだねx3
>マチルダやべー奴なのは分かってるんだけど若い頃の見た目はマジで好みだから困る
名家に超絶美少女として生まれてしまったが故に
幼馴染を全員破滅させた魔性だよマチルダは
377無念Nameとしあき25/08/31(日)00:15:49No.1347484135+
LOMのメインシナリオ話を聞かないやつ多すぎ問題
言葉が通じる分余計に厄介
378無念Nameとしあき25/08/31(日)00:16:07No.1347484217そうだねx3
>初めから失敗前提だから妖精は無駄働きしただけか
デカい戦争が終わったのにまだ戦争したがる妖精たちは怖いな…
379無念Nameとしあき25/08/31(日)00:16:24No.1347484288+
アーウィンは倒さないといけないけど別にマチルダの為にやってるわけじゃないからな
380無念Nameとしあき25/08/31(日)00:16:56No.1347484431+
としあき4人が自分の意見だけ押して喧嘩してる話だし
381無念Nameとしあき25/08/31(日)00:16:56No.1347484433そうだねx5
家の資料室の世界の歴史いいよね…
382無念Nameとしあき25/08/31(日)00:17:21No.1347484530そうだねx2
>家の資料室の世界の歴史いいよね…
アーティファクトの図鑑読むの楽しすぎ
383無念Nameとしあき25/08/31(日)00:17:30No.1347484577そうだねx1
LoMで描かれる色んないざこざは大きな戦争が終わった後の残り火なんだろうな
384無念Nameとしあき25/08/31(日)00:17:34No.1347484594+
流石に世界滅ぼされるのは困るからな
まぁあそこで動かずに世界滅ぼすの見届ける選択しあっても面白かったが
385無念Nameとしあき25/08/31(日)00:17:44No.1347484637+
>LOMのメインシナリオ話を聞かないやつ多すぎ問題
>言葉が通じる分余計に厄介
なんか洋ゲーっぽいんだよな登場キャラ達のマイウェイっぷりとかちょっとダークな歴史とか
その後TESにはまってLOMを思い出す
386無念Nameとしあき25/08/31(日)00:18:03No.1347484712+
>流石に世界滅ぼされるのは困るからな
>まぁあそこで動かずに世界滅ぼすの見届ける選択しあっても面白かったが
マナの使いだからそれは無理じゃね?
387無念Nameとしあき25/08/31(日)00:18:11No.1347484740+
図鑑読んでるとアニスって誰?ってなったりする
本編には登場してないよな確か
388無念Nameとしあき25/08/31(日)00:18:22No.1347484789そうだねx2
そもそも悪魔だから世界壊すなんてのはないからな
マチルダの力奪ったから勝手に思い込んだアーウィンが悪い以上でも以下でもない
389無念Nameとしあき25/08/31(日)00:18:29No.1347484821+
>としあき4人が自分の意見だけ押して喧嘩してる話だし
面倒なので全員なーするね…したくてもできないという
390無念Nameとしあき25/08/31(日)00:19:31No.1347485066+
うるせえゴタゴタ言ってねえでアーウィンと妖精界行けや!って強引に連れてくルートも欲しかった
妖精界冒険したいし
391無念Nameとしあき25/08/31(日)00:19:57No.1347485174そうだねx3
>流石に世界滅ぼされるのは困るからな
>まぁあそこで動かずに世界滅ぼすの見届ける選択しあっても面白かったが
一応あそこまでいってたら主人公としては関わった人物多いから世界滅ぼすのを見届ける選択肢は出ないだろう
あの程度でこの世界を滅ぼせるのかって疑問はあるけど
392無念Nameとしあき25/08/31(日)00:20:11No.1347485237そうだねx3
>奈落に落ちろ
連れて歩ける機会少ないし
全然使ってくれないからどういう技か結局見れなかった
393無念Nameとしあき25/08/31(日)00:20:21No.1347485272+
>ラスト地獄だか煉獄だかでアーウィンがマチルダ振って
>えぇ…?ってなった記憶
あそこでアーウィンがマチルダを受け入れたらマチルダの一人勝ちになっちゃうからな
全員間違ってたんですよって答えこそがあの話の肝だったんだろうし
394無念Nameとしあき25/08/31(日)00:20:21No.1347485273そうだねx1
>ロシオッティは元は凄腕の狩人で獲物の血を浴びたらあの姿になってなんやかんやで賢人だっけか
ロシオッティはロシオッティ食った獣がその知恵を吸収してロシオッティ名乗り始めたんじゃなかった?
395無念Nameとしあき25/08/31(日)00:21:03No.1347485467+
果物を鍛冶の素材に使うという発想
396無念Nameとしあき25/08/31(日)00:21:22No.1347485560そうだねx5
>あそこでアーウィンがマチルダを受け入れたらマチルダの一人勝ちになっちゃうからな
>全員間違ってたんですよって答えこそがあの話の肝だったんだろうし
んんん後味わるいよぉ!
お陰で何十年経ってもスレ見かけたら覗いちゃう
397無念Nameとしあき25/08/31(日)00:21:40No.1347485634+
アーウィン言うほどマチルダ愛してたんですかねぇ
398無念Nameとしあき25/08/31(日)00:21:58No.1347485709+
もう1年くらい開発期間あったらより濃厚になってたと思うと勿体ない
399無念Nameとしあき25/08/31(日)00:22:24No.1347485865+
>アーウィン言うほどマチルダ愛してたんですかねぇ
ううん
400無念Nameとしあき25/08/31(日)00:22:25No.1347485870そうだねx4
どことなく突き放した作風好きだったよ
401無念Nameとしあき25/08/31(日)00:22:27No.1347485881+
ただマチルダが自分の運命を受け入れてアーウィンに力を奪われなければアーウィンもあそこまで強大にならなかったしエスカデとの対立も決定的にならなかったかもしれない
と考えるとマチルダの優柔不断さにも罪はある(年端もいかない少女にそれができるかは別として)
402無念Nameとしあき25/08/31(日)00:23:09No.1347486060そうだねx1
ドラゴンキラー編はドラゴン倒したり珠魅編は仲間を探したりとわかりやすい目的があったけど
エスカデ編は戦う→あいつらが揉めてるのをただ見守る→戦う
の繰り返しだから感情移入しづらかった
403無念Nameとしあき25/08/31(日)00:23:40No.1347486188そうだねx1
レイチェルと画像は後味悪かった思い出
404無念Nameとしあき25/08/31(日)00:23:55No.1347486235そうだねx12
主人公が傍観者でしかないのは意図的に作ってある気はするな
405無念Nameとしあき25/08/31(日)00:24:05No.1347486268そうだねx2
マチルダを縛り付けるこんな世界なんか壊れちまえってのが動機だし愛しては居たんじゃないの?
406無念Nameとしあき25/08/31(日)00:24:05No.1347486269+
>>ロシオッティは元は凄腕の狩人で獲物の血を浴びたらあの姿になってなんやかんやで賢人だっけか
>ロシオッティはロシオッティ食った獣がその知恵を吸収してロシオッティ名乗り始めたんじゃなかった?
ググったら元は狩人で戦争に参加してた英雄だったとの事
賢人になった経緯はとしが言う通り狩った獲物の肉を食べたら知恵と姿を吸収したからと
407無念Nameとしあき25/08/31(日)00:24:29No.1347486354そうだねx4
ドラゴンキラーも実は昔のティアマットはカッコよかったり
ヴァディスの元カレとかの設定があったような
408無念Nameとしあき25/08/31(日)00:24:51No.1347486426そうだねx4
傍観者的な主人公だからこそティアストーンの最後の「ただいま」が反則で泣けてしまう
409無念Nameとしあき25/08/31(日)00:25:02No.1347486459そうだねx2
>アーウィン言うほどマチルダ愛してたんですかねぇ
まぁそこは疑わなくてもいいんじゃない?
最終的には捨てたにせよ天秤にかけるくらいには思い悩んでたっぽいし
410無念Nameとしあき25/08/31(日)00:25:15No.1347486494そうだねx1
>ドラゴンキラー編はドラゴン倒したり珠魅編は仲間を探したりとわかりやすい目的があったけど
>エスカデ編は戦う→あいつらが揉めてるのをただ見守る→戦う
>の繰り返しだから感情移入しづらかった
ドラゴンキラー編は世界のバランスだのなんだので宝石泥棒編は種族の在り方や未来の話でそれなりのスケールはあるんだけどエスカデ編はつまるところただただコミュニティ単位個人単位の話っていうのもあるかもしれん
411無念Nameとしあき25/08/31(日)00:25:44No.1347486602そうだねx1
>マチルダを縛り付けるこんな世界なんか壊れちまえってのが動機だし愛しては居たんじゃないの?
最終的にマチルダ捨てて泣かせて終わったからそのシーンのイメージが強いんよな
愛し方はそれぞれあるにしても本当に好きなのぉ?とはなった
412無念Nameとしあき25/08/31(日)00:26:22No.1347486741+
魔族の愛と人の愛は違うというすれ違いがあったとか…?
後はマチルダを縛り付けてるものの一部に自分も入ってると考えたか
413無念Nameとしあき25/08/31(日)00:26:38No.1347486801+
まあどこまで行っても主人公は巻き込まれただけなんで個人的な好みで誰につくか選んで良いんだよな
414無念Nameとしあき25/08/31(日)00:26:38No.1347486802+
どっちにつくかでダナエとエスカデの生死が決まるのは辛かった
エスカデに至っては置いてくと死ぬし
415無念Nameとしあき25/08/31(日)00:26:46No.1347486830+
>マチルダを縛り付けるこんな世界なんか壊れちまえってのが動機だし愛しては居たんじゃないの?
マチルダに惹かれた理由が精神性とかではなく
単純に力で力を得た結果いらなくなったって見方も出来なくはないかなあ
416無念Nameとしあき25/08/31(日)00:26:50No.1347486844+
>マチルダを縛り付けるこんな世界なんか壊れちまえってのが動機だし愛しては居たんじゃないの?
世界壊すは多分建前
最後に逃げたのが悪魔らしくなくなるからだし
417無念Nameとしあき25/08/31(日)00:27:02No.1347486887+
>傍観者的な主人公だからこそティアストーンの最後の「ただいま」が反則で泣けてしまう
「全員確保した!」
418無念Nameとしあき25/08/31(日)00:27:26No.1347486995そうだねx1
>主人公が傍観者でしかないのは意図的に作ってある気はするな
ティアストーンの異質さが際立つ
419無念Nameとしあき25/08/31(日)00:27:27No.1347486998そうだねx3
>まあどこまで行っても主人公は巻き込まれただけなんで個人的な好みで誰につくか選んで良いんだよな
あいつらはあいつらで自分のお気持ちで動いてるからプレイヤーもプレイヤーのお気持ちで決めて良いのよ
420無念Nameとしあき25/08/31(日)00:27:36No.1347487037+
>アーウィン言うほどマチルダ愛してたんですかねぇ
本来悪魔がもたないはずの感情に戸惑ってたってアルティマニアに書かれてなかったっけ
421無念Nameとしあき25/08/31(日)00:27:37No.1347487042そうだねx3
ドラゴンキラー編はシエラさんの顔アイコンの可愛さに癒されるからありがたい
422無念Nameとしあき25/08/31(日)00:28:19No.1347487181そうだねx4
>ドラゴンキラー編はシエラさんの顔アイコンの可愛さに癒されるからありがたい
話終わったらお家に住んでほしかった
423無念Nameとしあき25/08/31(日)00:28:23No.1347487196そうだねx1
あそこでエスカデにつくのも躊躇する
基本的にダナエにくっついてるわけだし
424無念Nameとしあき25/08/31(日)00:28:28No.1347487223+
>ドラゴンキラー編はシエラさんの顔アイコンの可愛さに癒されるからありがたい
シエラさんが一番美人だと思ってる
425無念Nameとしあき25/08/31(日)00:28:46No.1347487287そうだねx1
子供の頃にマチルダの力奪っちゃったせいで悪魔らしくってのを拗らせてるから
奈落で気兼ねなくイチャイチャとか認められないんだろ
426無念Nameとしあき25/08/31(日)00:28:59No.1347487322+
アーウィンは人間と悪魔の間で揺れ動いた結果
人間側の部分が煩わしくなってそこから自由になりたかったのかね
427無念Nameとしあき25/08/31(日)00:29:40No.1347487472+
>まあどこまで行っても主人公は巻き込まれただけなんで個人的な好みで誰につくか選んで良いんだよな
主人公がエスカデ辺で存在意義発揮するのって
最後の最後で人類の天敵となったアーウィンを打ち倒すその一時だけだからねぇ
428無念Nameとしあき25/08/31(日)00:29:58No.1347487531+
>>ドラゴンキラー編はシエラさんの顔アイコンの可愛さに癒されるからありがたい
>話終わったらお家に住んでほしかった
白いモフモフ「ダメです」
429無念Nameとしあき25/08/31(日)00:30:34No.1347487658+
アーウィンのマチルダへの愛に関しては
子供の頃は間違いなく愛してたけど離れて悪魔の王様やってるうちに冷めたで済む話だと思う
430無念Nameとしあき25/08/31(日)00:30:49No.1347487712+
>最後の最後で人類の天敵となったアーウィンを打ち倒すその一時だけだからねぇ
完全に蚊帳の外だった外野がグダグダになったバカタレ共を一喝
431無念Nameとしあき25/08/31(日)00:30:53No.1347487726そうだねx2
アーウィンはマチルダへの愛以上に悪魔であることに縛られてる気がする
432無念Nameとしあき25/08/31(日)00:30:54No.1347487731そうだねx8
    1756567854828.jpg-(17199 B)
17199 B
メインシナリオのタイトル出るとこ好き
433無念Nameとしあき25/08/31(日)00:31:07No.1347487783+
>ドラゴンキラー編は世界のバランスだのなんだので宝石泥棒編は種族の在り方や未来の話でそれなりのスケールはあるんだけどエスカデ編はつまるところただただコミュニティ単位個人単位の話っていうのもあるかもしれん
雑に言ったらただの人間関係のもつれ?
434無念Nameとしあき25/08/31(日)00:31:25No.1347487856そうだねx3
話はあれなのにダンジョンと音楽自体は雰囲気いいから困る
435無念Nameとしあき25/08/31(日)00:31:45No.1347487917そうだねx3
>メインシナリオのタイトル出るとこ好き
今にして思えばこの妖精…また戦争を起こそうと企む妖精なんだよな…
436無念Nameとしあき25/08/31(日)00:31:47No.1347487929そうだねx2
なんだかんだそれなりに丸く収まる他の章と違ってプレイヤーの中で悔恨が遺り続ける
437無念Nameとしあき25/08/31(日)00:31:59No.1347487967そうだねx7
>雑に言ったらただの人間関係のもつれ?
しかもしょーもない部類のやつ
438無念Nameとしあき25/08/31(日)00:32:01No.1347487977+
全員敗北者というオチであると考えると
マチルダの愛も破れるという事になるんで理由はともかく愛が失われたのは本当って考えるべきかね
439無念Nameとしあき25/08/31(日)00:32:16No.1347488033+
>アーウィンのマチルダへの愛に関しては
>子供の頃は間違いなく愛してたけど離れて悪魔の王様やってるうちに冷めたで済む話だと思う
実際の内心は分からんがテンション下がる話だ…
それはそれでLOMっぽいっちゃっぽいが
440無念Nameとしあき25/08/31(日)00:32:25No.1347488067+
サブシナリオの要請は可愛いところもあるのにメインシナリオの要請は邪悪すぎる
441無念Nameとしあき25/08/31(日)00:32:46No.1347488140そうだねx4
エスカデ編は誰かに何かが足りてればって感じだからな
エスカデに力があればアーウィン倒して終わってるし
アーウィンが一途にマチルダへの愛を貫いてたら二人でどっかいって終わっただろうし
442無念Nameとしあき25/08/31(日)00:33:02No.1347488183+
>>雑に言ったらただの人間関係のもつれ?
>しかもしょーもない部類のやつ
その上もつれてる連中がどいつもこいつも力がある奴等ばかりで世界が迷惑
443無念Nameとしあき25/08/31(日)00:34:07No.1347488404+
>サブシナリオの要請は可愛いところもあるのにメインシナリオの要請は邪悪すぎる
ジャングルやキルマ湖で遊んでる野良妖精は人間を怖がって姿を隠してはいるけど
みんな素朴で天真爛漫なんだよな
やっぱり妖精も社会に所属して支配を受けると思想に染まるんやな
444無念Nameとしあき25/08/31(日)00:35:11No.1347488615+
マチルダはアーウィンに妖精界へ来いって誘われても拒んだからな
自分はテコでも動かないっていう鉄の意志を感じる
445無念Nameとしあき25/08/31(日)00:35:27No.1347488662そうだねx1
>どことなく突き放した作風好きだったよ
何か色々そういうもんとしてまあこっちなりに飲み込みますわって感じになるのは河津味のなせる所なのかなと思う
446無念Nameとしあき25/08/31(日)00:36:15No.1347488808+
奈落へ堕ちろ!堕ちたな
447無念Nameとしあき25/08/31(日)00:36:24No.1347488843そうだねx4
    1756568184843.jpg-(36044 B)
36044 B
1人だけライブアライブにいそうなテンションのキャラだなってなってた
448無念Nameとしあき25/08/31(日)00:36:32No.1347488860そうだねx3
LoMの世界ってほんわかした見た目に反して大分えぐい世界だったんだなぁ
449無念Nameとしあき25/08/31(日)00:37:05No.1347488965そうだねx1
>なんだかんだそれなりに丸く収まる他の章と違ってプレイヤーの中で悔恨が遺り続ける
宝石王はわかりやすい悪役で良かった
初登場時から態度がなんかイラつくし
450無念Nameとしあき25/08/31(日)00:38:44No.1347489289そうだねx5
>LoMの世界ってほんわかした見た目に反して大分えぐい世界だったんだなぁ
兵器が捨てられたゴミの山とかでいろいろ察する
451無念Nameとしあき25/08/31(日)00:39:10No.1347489395+
>マチルダはアーウィンに妖精界へ来いって誘われても拒んだからな
>自分はテコでも動かないっていう鉄の意志を感じる
というか別に妖精界いって若返る事なんて望んでないって話だし
アーウィンは気に病んでたけどマチルダは気にしてなかった
452無念Nameとしあき25/08/31(日)00:39:13No.1347489399そうだねx2
>LoMの世界ってほんわかした見た目に反して大分えぐい世界だったんだなぁ
絵柄がほんわかしてないとむしろエグ過ぎるっていうか
ゴミ捨て場とか兵器の残骸だし
453無念Nameとしあき25/08/31(日)00:39:34No.1347489481そうだねx8
もういいよくわからない話はぶん投げて俺はマイホームでバドとコロナとずっといちゃいちゃしてる
454無念Nameとしあき25/08/31(日)00:39:59No.1347489575+
当時中学生だったけどエスカデは自分勝手でダナエが良い人だなって思ってた
大人になってからやったら一番自分勝手なのダナエだわってなった
いや全員自分勝手なんだけどダナエが一番厄介
455無念Nameとしあき25/08/31(日)00:40:02No.1347489588そうだねx2
冗談みたいな見た目と言動でクソ重たい過去背負ってるヌヌザック先生…
456無念Nameとしあき25/08/31(日)00:40:10No.1347489618そうだねx6
死後一切のしがらみから解放されて見た目も若い美少女に戻って
さぁ私たちを阻むものはもう何もありません思う存分愛し合いましょうってプロポーズしたら
ノー突きつけられた上で来世でもノーとまで言われたマチルダが一番悲惨な気もする
457無念Nameとしあき25/08/31(日)00:40:44No.1347489729+
>冗談みたいな見た目と言動でクソ重たい過去背負ってるヌヌザック先生…
たぶん教員の中で一番生徒を愛している先生だと思うよ
458無念Nameとしあき25/08/31(日)00:41:02No.1347489785そうだねx4
    1756568462603.jpg-(126328 B)
126328 B
>LoMの世界ってほんわかした見た目に反して大分えぐい世界だったんだなぁ
戦争のせいで求めることを躊躇してるのが普通の人
うるせえ!そんなことよりラヴだ!ってのが賢人
としあきはヌヌザック先生に共感すると思うけど女神が求めてるのはポキールみたいな価値観
459無念Nameとしあき25/08/31(日)00:41:41No.1347489909+
女主人公とエスカデの組み合わせが好きだったな
エスカデが女主人公を利用価値のある相手としか思ってないんだけどでも行動をともにするうちに多少の情もちょっとは沸いて…って妄想してた
460無念Nameとしあき25/08/31(日)00:41:44No.1347489919そうだねx2
でもダナエのお節介がダメならフラメシュのお節介もダメになるしな
主人公の行動そのものが全部お節介なわけだし
461無念Nameとしあき25/08/31(日)00:42:21No.1347490036そうだねx3
教員といえばエコマナのシナリオでテセニーゼ先生の本来の役割が知れたのは嬉しかった
462無念Nameとしあき25/08/31(日)00:43:20No.1347490247そうだねx8
>死後一切のしがらみから解放されて見た目も若い美少女に戻って
>さぁ私たちを阻むものはもう何もありません思う存分愛し合いましょうってプロポーズしたら
>ノー突きつけられた上で来世でもノーとまで言われたマチルダが一番悲惨な気もする
正直あそこはちょっとざまあってなった
463無念Nameとしあき25/08/31(日)00:43:35No.1347490305+
>教員といえばエコマナのシナリオでテセニーゼ先生の本来の役割が知れたのは嬉しかった
不死皇帝の嫁さんなんだっけ?
464無念Nameとしあき25/08/31(日)00:43:35No.1347490313そうだねx1
カシンジャ先生愛してるよ〜♪
君のために歌おう〜♪
465無念Nameとしあき25/08/31(日)00:43:44No.1347490349そうだねx1
>ノー突きつけられた上で来世でもノーとまで言われたマチルダが一番悲惨な気もする
自由とは自分だけが振るうものではなかったって事で…
466無念Nameとしあき25/08/31(日)00:43:57No.1347490396+
>ドラゴンキラー編はシエラさんの顔アイコンの可愛さに癒されるからありがたい
全身の公式イラストよりなんかマズルがキュッと縮まってるよね
467無念Nameとしあき25/08/31(日)00:44:18No.1347490461+
賢人はよくいうと全員を尊重で悪くいうとどーでもいいだから
それで世界が回るわけがなく主人公が尻ぬぐいするハメになるわけで
468無念Nameとしあき25/08/31(日)00:44:25No.1347490477+
>もういいよくわからない話はぶん投げて俺はマイホームでバドとコロナとずっといちゃいちゃしてる
🦀…
469無念Nameとしあき25/08/31(日)00:44:32No.1347490493+
シエラさんタレ目だよね
470無念Nameとしあき25/08/31(日)00:45:10No.1347490620+
エスカデ編ってやっぱ魅力あるよな
テーマ曲も3つ全部好き
471無念Nameとしあき25/08/31(日)00:45:37No.1347490705そうだねx3
    1756568737666.jpg-(244230 B)
244230 B
>シエラ
ECHOESで宝石泥棒編とか他のキャラ差し置いて出てきたのは笑った
472無念Nameとしあき25/08/31(日)00:45:45No.1347490729そうだねx6
>としあきはヌヌザック先生に共感すると思うけど女神が求めてるのはポキールみたいな価値観
ヌヌザックは目の前にいる子供の将来を憂う感じだけど
そんなちっぽけなもんに拘っても抜本的な解決にならないじゃんラブだよラブっていう感じ
賢人の考えは常人から見ると基本的に狂気の域なんでついていけない
473無念Nameとしあき25/08/31(日)00:46:40No.1347490906そうだねx2
トートはあれで割と人間寄りな感じがする
474無念Nameとしあき25/08/31(日)00:46:57No.1347490955そうだねx1
>>ノー突きつけられた上で来世でもノーとまで言われたマチルダが一番悲惨な気もする
>自由とは自分だけが振るうものではなかったって事で…
まあ一緒に妖精界行っときゃ良かっただけだしな
どうせ寝てるだけだったししがらみもクソも無いし
475無念Nameとしあき25/08/31(日)00:47:06No.1347490989そうだねx2
天野シロの漫画版はズルいけど上手〜く綺麗にまとめたよな
終わったあと4コマで続き描けるエスカデ編ってなんだよ
476無念Nameとしあき25/08/31(日)00:47:10No.1347491006そうだねx5
>死後一切のしがらみから解放されて見た目も若い美少女に戻って
>さぁ私たちを阻むものはもう何もありません思う存分愛し合いましょうってプロポーズしたら
>ノー突きつけられた上で来世でもノーとまで言われたマチルダが一番悲惨な気もする
なんだかんだで周囲を一番振り回してた人だと思うから自業自得かと
477無念Nameとしあき25/08/31(日)00:47:34No.1347491072+
ポキールのいってることは革新だから保守には受け付けないのよな
478無念Nameとしあき25/08/31(日)00:48:00No.1347491155+
ワッツには武勇伝がないー♪
479無念Nameとしあき25/08/31(日)00:48:09No.1347491178+
ポキールがムカつくのは丸投げなところ
480無念Nameとしあき25/08/31(日)00:48:09No.1347491179そうだねx8
たぶんマチルダが将来賢人になることを予見していたゼルヴァとかは
マチルダがアーウィンに盛大にふられて絶望する未来まで見た上で君は賢人になるよって言ってるので
マジで賢人連中は人の心とかないんか?って連中ばっかり
481無念Nameとしあき25/08/31(日)00:48:24No.1347491230+
みんな話聞かないし自己中だし主人公いらなかったんじゃない?
勝手に不幸になる選択肢ばっかり選んでる奴らをどうするか?みたいな話だし
482無念Nameとしあき25/08/31(日)00:49:14No.1347491399そうだねx3
>マジで賢人連中は人の心とかないんか?って連中ばっかり
つってもあいつら力があるから人の心があったらそれはそれで絶対めんどくせえんだ
483無念Nameとしあき25/08/31(日)00:49:48No.1347491501+
散々周りを振り回して来てあそこでアーウィンとこれからはイチャラブしますよで終わったら
スクウェア三大悪女とかに名前上がるレベルになったんじゃないか
賢人になって世の理に抗える存在になって若返って阻むもの気兼ねするもの何もなして…
484無念Nameとしあき25/08/31(日)00:50:04No.1347491551そうだねx1
>みんな話聞かないし自己中だし主人公いらなかったんじゃない?
>勝手に不幸になる選択肢ばっかり選んでる奴らをどうするか?みたいな話だし
そこに首を突っ込むのも主人公の自由だよって話でもあると思う
現にエスカデ編をやらなくてもゲーム自体のクリアは可能だしね
485無念Nameとしあき25/08/31(日)00:50:21No.1347491603+
マチルダの全方位スルーする感じは賢人っぽい
486無念Nameとしあき25/08/31(日)00:50:26No.1347491616+
>ポキールがムカつくのは丸投げなところ
自由意思を束縛すれば自由でなくなるし
そもそもポキールが恣意的に事実を歪曲すればそれもそれでどうよ
487無念Nameとしあき25/08/31(日)00:50:28No.1347491623+
マチルダに関しては本人がどうこうより勝手に周囲がけおってたのも多い気もする
かと言ってマチルダ含め全員好感が持てるわけでもなく
主人公を操作しながら変な話だな…ってポカーンとしてた記憶
488無念Nameとしあき25/08/31(日)00:51:13No.1347491755+
>>もういいよくわからない話はぶん投げて俺はマイホームでバドとコロナとずっといちゃいちゃしてる
>🦀…
🐧…
489無念Nameとしあき25/08/31(日)00:51:37No.1347491828そうだねx4
主人公置いてけぼり感はあるが他の話もそんなのが多いのでそういう味なんだと思う
割と好き
490無念Nameとしあき25/08/31(日)00:51:51No.1347491876そうだねx6
「だからホストは止めとけ!」と言っても「好きだから…」で突撃する女を友達がどうするかが根幹ではある
491無念Nameとしあき25/08/31(日)00:51:58No.1347491905+
>天野シロの漫画版はズルいけど上手〜く綺麗にまとめたよな
>終わったあと4コマで続き描けるエスカデ編ってなんだよ
ガトの街滅んでるから冷静に考えたら被害はゲームより酷いんだけどホンワカ育児4コマで幸せならOKですってなる
492無念Nameとしあき25/08/31(日)00:52:07No.1347491933+
>みんな話聞かないし自己中だし主人公いらなかったんじゃない?
>勝手に不幸になる選択肢ばっかり選んでる奴らをどうするか?みたいな話だし
そもそも普通に世界を行き来してるあの世界の住人と違ってアーティファクトを使って生まれたエリア経由でしか世界を渡れないプレイヤーという立場からして完全に傍観者のポジションなんだよね
周りから見たらなんか急にそこに現れては消えていく存在なんだと思う
…だからアニメとは相性悪いんだよ…
493無念Nameとしあき25/08/31(日)00:52:35No.1347492027そうだねx1
なんでエスカデ編って銘を打ってるんだろうな
マチルダ編じゃないのか?って疑問に思ってる
494無念Nameとしあき25/08/31(日)00:52:45No.1347492058そうだねx4
サボテン君に「関わっても関わっても蚊帳の外」とか書かれちゃう
495無念Nameとしあき25/08/31(日)00:52:56No.1347492084+
エスカデいいヤツではないけど一番わかりやすくて好き
誠実ではあると思う
496無念Nameとしあき25/08/31(日)00:53:36No.1347492202そうだねx2
>なんでエスカデ編って銘を打ってるんだろうな
>マチルダ編じゃないのか?って疑問に思ってる
アルティマニアによると旧世界の象徴がエスカデだかららしい
497無念Nameとしあき25/08/31(日)00:53:37No.1347492207+
>サボテン君に「関わっても関わっても蚊帳の外」とか書かれちゃう
言いにくいことズバッと書いてくれるから好き
でも珠魅編の今回の話はうそだとおもうはショックだったぞ俺
498無念Nameとしあき25/08/31(日)00:53:45No.1347492237+
プレイヤー視点だとアーティファクトで新たなエリア生み出してるんだけど
別にプレイヤーがアーティファクト置いたから世界が(過去の歴史込みで)誕生したってわけじゃないんよね?
499無念Nameとしあき25/08/31(日)00:53:56No.1347492268+
>主人公置いてけぼり感はあるが他の話もそんなのが多いのでそういう味なんだと思う
>割と好き
傍観者に徹してた主人公が突然注目されてキャってなる石の魚好き
なんか妙なエロスを感じる
500無念Nameとしあき25/08/31(日)00:54:13No.1347492328+
聖剣のアニメ見てないけどどうだったのかしら
501無念Nameとしあき25/08/31(日)00:54:42No.1347492421そうだねx2
>>サボテン君に「関わっても関わっても蚊帳の外」とか書かれちゃう
>言いにくいことズバッと書いてくれるから好き
>でも珠魅編の今回の話はうそだとおもうはショックだったぞ俺
あれ実際にシナリオ知らない人にシナリオを話して聞かせて感想書いてもらったらしいね
502無念Nameとしあき25/08/31(日)00:54:42No.1347492423+
>アルティマニアによると旧世界の象徴がエスカデだかららしい
老害の価値観ぶっ壊そうぜ的な感じだろうか
503無念Nameとしあき25/08/31(日)00:54:45No.1347492432+
>>ポキールがムカつくのは丸投げなところ
>自由意思を束縛すれば自由でなくなるし
>そもそもポキールが恣意的に事実を歪曲すればそれもそれでどうよ
普通に否定や誘導はしてくるが
504無念Nameとしあき25/08/31(日)00:54:48No.1347492441+
アーウィンはマチルダが賢人になるの分かってたから身を引いたんだろう
そう思わんと納得できねえ
505無念Nameとしあき25/08/31(日)00:55:22No.1347492547そうだねx1
>あれ実際にシナリオ知らない人にシナリオを話して聞かせて感想書いてもらったらしいね
途中でハイハイ分かったって帰っちゃうと文句言われてたの好き
506無念Nameとしあき25/08/31(日)00:55:50No.1347492640そうだねx4
エスカデスレが伸びている…
やっぱ根強い人気があるよねLOM
507無念Nameとしあき25/08/31(日)00:55:53No.1347492654+
>プレイヤー視点だとアーティファクトで新たなエリア生み出してるんだけど
>別にプレイヤーがアーティファクト置いたから世界が(過去の歴史込みで)誕生したってわけじゃないんよね?
アーティファクトシステムは理解できなかった
これこの世界どうなってんの?意味分からんけどまあいいか…の連続
508無念Nameとしあき25/08/31(日)00:56:07No.1347492691+
一応章ボスなんで巨大なモンスターになって襲ってくるけど
技使う時に普段の姿のアーウィンも表示されるの超好き
509無念Nameとしあき25/08/31(日)00:56:11No.1347492707+
>たぶんマチルダが将来賢人になることを予見していたゼルヴァとかは
>マチルダがアーウィンに盛大にふられて絶望する未来まで見た上で君は賢人になるよって言ってるので
>マジで賢人連中は人の心とかないんか?って連中ばっかり
みんなが自由であってほしいってマチルダが最後に持ってた他人への望みだからね
これで真の意味で自由な賢人になれるよ!
鬼畜過ぎる…
510無念Nameとしあき25/08/31(日)00:56:43No.1347492806そうだねx1
>>アルティマニアによると旧世界の象徴がエスカデだかららしい
>老害の価値観ぶっ壊そうぜ的な感じだろうか
逆じゃないかな
過去の価値観に縛られてるアーウィンと同じく
511無念Nameとしあき25/08/31(日)00:56:52No.1347492830そうだねx1
>エスカデスレが伸びている…
>やっぱ根強い人気があるよねLOM
聖剣3の2.5次元舞台が原作リスペクトにあふれてて最高だったからLOMも舞台にならんかなと期待してる
512無念Nameとしあき25/08/31(日)00:57:13No.1347492885+
>やっぱ根強い人気があるよねLOM
どのゲームとも違う味わいが好き
513無念Nameとしあき25/08/31(日)00:57:37No.1347492955そうだねx1
正直今振り返ると最高の雰囲気ゲーだけどゲーム自体としてはあんまりってなった
514無念Nameとしあき25/08/31(日)00:57:50No.1347492996そうだねx1
>エスカデいいヤツではないけど一番わかりやすくて好き
>誠実ではあると思う
思ったことを口にし過ぎるというかもうちょっと言い方とか普通は気にするもんね
515無念Nameとしあき25/08/31(日)00:57:57No.1347493016+
主人公的にはランドはアーティファクトに封印されてるけど住民たちはランド間を普通に移動できてるっていうよくわからん状況
516無念Nameとしあき25/08/31(日)00:57:57No.1347493017そうだねx2
デカい木のガイアだかの助言は「本人がやりたいなら好きにさせれば?」とかだっけ?
517無念Nameとしあき25/08/31(日)00:57:58No.1347493024そうだねx6
>エスカデスレが伸びている…
>やっぱ根強い人気があるよねLOM
この世界観とストーリーは良いとこも悪いとこもひっくるめて唯一無二だと思う
518無念Nameとしあき25/08/31(日)00:58:10No.1347493059+
雑魚との戦闘が必ず発生しちゃうのが面倒なんでそこスルーできればなあ
519無念Nameとしあき25/08/31(日)00:58:44No.1347493134+
ゴーレムのプログラミングシステム理解できなくて一度も連れ歩いたことない
520無念Nameとしあき25/08/31(日)00:59:22No.1347493243+
>デカい木のガイアだかの助言は「本人がやりたいなら好きにさせれば?」とかだっけ?
ガイアは岩と言うか大地その物なので…いや頭に木が生えてたか
521無念Nameとしあき25/08/31(日)00:59:56No.1347493336+
ゴーレムはアメ製造機
522無念Nameとしあき25/08/31(日)01:00:19No.1347493405そうだねx2
    1756569619646.jpg-(18273 B)
18273 B
>>>アルティマニアによると旧世界の象徴がエスカデだかららしい
>>老害の価値観ぶっ壊そうぜ的な感じだろうか
>逆じゃないかな
>過去の価値観に縛られてるアーウィンと同じく
旧時代の価値観に囚われてるエスカデ
自分の中の常識に囚われてるダナエ
悪魔としての自分に囚われてるアーウィン
一方マチルダは
523無念Nameとしあき25/08/31(日)01:00:23No.1347493416そうだねx1
マイホームのアーティファクト置くとき大陸の真ん中とか嫌だから景色良さそうだから海辺に置くか…
→果樹園で大損
524無念Nameとしあき25/08/31(日)01:00:38No.1347493468+
>雑魚との戦闘が必ず発生しちゃうのが面倒なんでそこスルーできればなあ
リマスターは回避出来るようになったからサボテン君コンプがとても楽になったぞ!
525無念Nameとしあき25/08/31(日)01:01:04No.1347493549+
エスカデはアーウィンとマチルダとダナエがいなければわりとまともに育ってた感じある
526無念Nameとしあき25/08/31(日)01:01:09No.1347493564そうだねx1
マチルダが賢人になった事で別に自分がしがらみとか解放しなくてもよくね
もうあいつ自由じゃんになったのかな
527無念Nameとしあき25/08/31(日)01:01:18No.1347493599+
ペットとかゴーレムとかやり込むことはできるけどそれ使って何をすることもないっていう
528無念Nameとしあき25/08/31(日)01:01:22No.1347493616+
レディパールがいればゴーレム含む全てのNPCは不要になる
529無念Nameとしあき25/08/31(日)01:01:52No.1347493692そうだねx1
>エスカデはアーウィンとマチルダとダナエがいなければわりとまともに育ってた感じある
そうかな…
幼少期から血の気多すぎる
530無念Nameとしあき25/08/31(日)01:01:53No.1347493694+
お前らよく友達なんかやれてたな…な関係ではある
全員敵だったらみんな幸せだったろうに
531無念Nameとしあき25/08/31(日)01:02:28No.1347493800+
>デカい木のガイアだかの助言は「本人がやりたいなら好きにさせれば?」とかだっけ?
ガイアの言う事ってよくわかんないんだけどこのダナエの相談に対する返答はすごくよくわかる感じというか
普通にそのへんの人生相談でありそうだったな
532無念Nameとしあき25/08/31(日)01:02:28No.1347493801そうだねx3
エスカデは悪魔は問答無用で殺すべきって考えだからそれはそれでって感じ
533無念Nameとしあき25/08/31(日)01:02:30No.1347493804+
>お前らよく友達なんかやれてたな…な関係ではある
>全員敵だったらみんな幸せだったろうに
そこも含めてしがらみだったのだろう
534無念Nameとしあき25/08/31(日)01:02:34No.1347493813そうだねx1
マジか
もうエレを連れ回したいのにサボテン日記のためにいちいち別れたり迎えに行ったりしなくてもよくなったのか…
535無念Nameとしあき25/08/31(日)01:02:35No.1347493816+
>ゴーレムのプログラミングシステム理解できなくて一度も連れ歩いたことない
極めると面白いよ
ノーマルの一つ上くらいまでなら十分戦力になる
536無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:05No.1347493900そうだねx2
>レディパールがいればゴーレム含む全てのNPCは不要になる
強いか強くないかじゃねぇ
かっこいいかかっこよくないかで選ぶんだ
537無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:08No.1347493911+
>普通にそのへんの人生相談でありそうだったな
相談者が話聞かなくて自分の求める答えを引き出したがるのもその辺でよくありそう
538無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:18No.1347493936+
>ペットとかゴーレムとかやり込むことはできるけどそれ使って何をすることもないっていう
ぶっちゃけ雰囲気ゲーだからな
アビリティとかもプロレス的にかっこよく戦うためのもの
正しくロールプレイングゲームだと思う
539無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:18No.1347493937+
>リマスターは回避出来るようになったからサボテン君コンプがとても楽になったぞ!
まじか!雑魚戦が面倒だしなーでリマスターをスルーしてたから情報ありがとう
540無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:37No.1347493997そうだねx1
オーガボックス君シンクロしたいから動き回るの辞めてね?
541無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:39No.1347494004+
>>エスカデいいヤツではないけど一番わかりやすくて好き
>>誠実ではあると思う
>思ったことを口にし過ぎるというかもうちょっと言い方とか普通は気にするもんね
つまり空気読めない脳筋…
542無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:43No.1347494024そうだねx4
LOMは戦闘がもうちょっとよければなぁ
543無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:49No.1347494040+
>エスカデは悪魔は問答無用で殺すべきって考えだからそれはそれでって感じ
でもアーウィンに対しては結局それが正しかったよね
世界滅ぼされるところだったし
544無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:50No.1347494046+
>エスカデは悪魔は問答無用で殺すべきって考えだからそれはそれでって感じ
まぁ作中に出てくる悪魔が実際ヤベー奴だったので説得力が出てしまっているというか…
エスカデが旧世代の象徴というなら悪魔=悪って価値観は古いってなるんだろうけどさ
545無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:55No.1347494057そうだねx3
>エスカデは悪魔は問答無用で殺すべきって考えだからそれはそれでって感じ
作中の悪魔見てると否定しきれない部分があるのも困りもの
546無念Nameとしあき25/08/31(日)01:03:58No.1347494069そうだねx4
>オーガボックス君シンクロしたいから動き回るの辞めてね?
餌で性格変えよう
547無念Nameとしあき25/08/31(日)01:04:08No.1347494105+
>>エスカデはアーウィンとマチルダとダナエがいなければわりとまともに育ってた感じある
>そうかな…
>幼少期から血の気多すぎる
薩摩武士みたいに突っ走るのは変わらなそうな気がする
548無念Nameとしあき25/08/31(日)01:04:26No.1347494159そうだねx2
>エスカデは悪魔は問答無用で殺すべきって考えだからそれはそれでって感じ
前科ありだからそこは別に
549無念Nameとしあき25/08/31(日)01:04:36No.1347494199そうだねx2
エスカデが頑なだからアーウィンが頑なになったのか
アーウィンが頑なだからエスカデが頑なになったのか
卵が先か鶏が先か(一応鶏が先と結論は出てる)
550無念Nameとしあき25/08/31(日)01:04:39No.1347494206+
>>オーガボックス君シンクロしたいから動き回るの辞めてね?
>餌で性格変えよう
そういえばいつものスクウェアで半分くらいエサの効果ないんだっけ?
551無念Nameとしあき25/08/31(日)01:04:45No.1347494226そうだねx4
    1756569885066.png-(206353 B)
206353 B
まあガイアの返答は何聞かれてもだいたい「好きにやれ」
552無念Nameとしあき25/08/31(日)01:05:03No.1347494288+
いまだにキャラと世界観で色々語れるよねLOM
アニメになって未登場珠魅がゲームキャラ原案者からデザイン出てきたのに
アニメ自体アレだったせいかほぼ無風だったのが悲しい
553無念Nameとしあき25/08/31(日)01:05:07No.1347494300+
>レディパールがいればゴーレム含む全てのNPCは不要になる
確かにぶっちぎり最強なんだけど
必殺技連打し続けるのって面白くないから結局そんな使わなかったな
必殺がもっとテンポよく発動したなら良かったんだが
554無念Nameとしあき25/08/31(日)01:05:33No.1347494372+
隕石のオリジナル弓にバニシングキャノンでナイトメアの敵も瞬殺してた
555無念Nameとしあき25/08/31(日)01:05:42No.1347494400+
>エスカデが頑なだからアーウィンが頑なになったのか
>アーウィンが頑なだからエスカデが頑なになったのか
この二人はとても相性悪いのは分かる…
556無念Nameとしあき25/08/31(日)01:05:56No.1347494432そうだねx4
ダナエはダナエで色々アレだから気持ちはわかるけど
それでも幼馴染を斬ったのはどうかと思ったよ俺は
557無念Nameとしあき25/08/31(日)01:06:03No.1347494455そうだねx3
>>エスカデは悪魔は問答無用で殺すべきって考えだからそれはそれでって感じ
>作中の悪魔見てると否定しきれない部分があるのも困りもの
メフィヤーンス先生もあれギャグで終わったけど根っこが悪魔だったな
558無念Nameとしあき25/08/31(日)01:06:20No.1347494498そうだねx1
>>レディパールがいればゴーレム含む全てのNPCは不要になる
>確かにぶっちぎり最強なんだけど
>必殺技連打し続けるのって面白くないから結局そんな使わなかったな
>必殺がもっとテンポよく発動したなら良かったんだが
極論無敵時間で避けて必殺叩きこむだけの戦闘だからね
559無念Nameとしあき25/08/31(日)01:06:26No.1347494517+
魔法も武器のように鍛冶で攻撃力を強くしたかった
魔法はかなり面白かったよ
560無念Nameとしあき25/08/31(日)01:06:27No.1347494519+
戦闘システムとか細かい部分改善とかすればリメイクでも遊べそうではある
でもあのゲームの不思議な雰囲気とか変わっちゃうだろうな
561無念Nameとしあき25/08/31(日)01:07:02No.1347494615そうだねx1
言うてマチルダの力奪って老婆にしちゃったんだから結局エスカデの言う通りだったなになってるのが
562無念Nameとしあき25/08/31(日)01:07:30No.1347494695そうだねx1
とりあえずライアは鍛えたよね
563無念Nameとしあき25/08/31(日)01:07:40No.1347494725+
シンクロで体力回復なのに切り込み隊長だったラビくん…
犬っぽい果物食わせまくって甘えん坊にしたな懐かしい
564無念Nameとしあき25/08/31(日)01:07:51No.1347494752そうだねx1
>魔法も武器のように鍛冶で攻撃力を強くしたかった
>魔法はかなり面白かったよ
ノーフューチャーだと火力足りなさ過ぎて使わなくなるんだよな…
565無念Nameとしあき25/08/31(日)01:07:52No.1347494756そうだねx2
>メフィヤーンス先生もあれギャグで終わったけど根っこが悪魔だったな
学校の人事わからないけど悪魔が校長できる世界観でもあるのよね
566無念Nameとしあき25/08/31(日)01:07:53No.1347494760そうだねx1
今ならAI使っていいからとれる選択肢を多くして欲しい
宝石泥棒を全て阻止して悪事は防いだけど何も解決しないとか見てみたい
567無念Nameとしあき25/08/31(日)01:08:02No.1347494785+
>メフィヤーンス先生もあれギャグで終わったけど根っこが悪魔だったな
最初のイベントも隕石を落とす呪文を高笑いしながら発動させてたしな
まぁただの花火だったんだけど…
568無念Nameとしあき25/08/31(日)01:08:15No.1347494821そうだねx1
結局悪魔は殺すしかなかったエンドだしな
と言うかバッドエンド多いよ
569無念Nameとしあき25/08/31(日)01:08:19No.1347494829そうだねx2
>ダナエはダナエで色々アレだから気持ちはわかるけど
>それでも幼馴染を斬ったのはどうかと思ったよ俺は
いきなり斬り掛かってるしな…話通じないし面倒くせえ
570無念Nameとしあき25/08/31(日)01:08:34No.1347494865+
♪燃えるBGM
571無念Nameとしあき25/08/31(日)01:08:55No.1347494915+
>言うてマチルダの力奪って老婆にしちゃったんだから結局エスカデの言う通りだったなになってるのが
あいつ悪魔だぞ→マチルダの力奪う
悪魔殺す!→ルシェイメア召喚
起こったことだけ見ればエスカデの言う事もっと早く聞いておけばよかったな感はある
572無念Nameとしあき25/08/31(日)01:09:02No.1347494926+
>結局悪魔は殺すしかなかったエンドだしな
>と言うかバッドエンド多いよ
悪魔殺すべし
慈悲はない
573無念Nameとしあき25/08/31(日)01:09:23No.1347494981そうだねx1
>言うてマチルダの力奪って老婆にしちゃったんだから結局エスカデの言う通りだったなになってるのが
マチルダがそれをまんざらでもないと思ってるのが問題なのがな
574無念Nameとしあき25/08/31(日)01:09:48No.1347495064+
>>宝石王は実際成功してたら珠魅救えたの?
>宝石王が涙流せるようになっても珠魅がどうなるかわからんな
ゲームとアニメしか知らんから小説版はわからんけど
ゲームは根拠のない希望に縋っていて
アニメは(珠魅の涙から生まれてたぶん瑠璃の産みの親で)ヘタに根拠が立ってる分タチが悪い
575無念Nameとしあき25/08/31(日)01:09:58No.1347495090そうだねx4
>ダナエはダナエで色々アレだから気持ちはわかるけど
>それでも幼馴染を斬ったのはどうかと思ったよ俺は
こういう感じで全員「ここはどうかと思う」みたいなポイントがチラホラ用意されてるのが上手いよなエスカデ編
576無念Nameとしあき25/08/31(日)01:10:12No.1347495129そうだねx2
エスカデは旧時代の象徴ですとか公式に悪し様に言われても
こいつの選択結構正解してない…?ってなるから微妙に納得出来かねる
577無念Nameとしあき25/08/31(日)01:10:12No.1347495131そうだねx2
>♪燃えるBGM
プロレスの入場曲
578無念Nameとしあき25/08/31(日)01:10:30No.1347495174そうだねx3
>マチルダがそれをまんざらでもないと思ってるのが問題なのがな
まあエスカデお邪魔虫なんよなぶっちゃけ
579無念Nameとしあき25/08/31(日)01:10:33No.1347495187+
ぶりゃああああ!
580無念Nameとしあき25/08/31(日)01:11:27No.1347495344+
賢人になる運命をか弱い少女に背負わせようとする運命に抗った結…
アーウィンは悪魔になりましたとさ
581無念Nameとしあき25/08/31(日)01:11:46No.1347495397そうだねx3
エスカデは言動はかなりアレだけど実は何も間違ってないから困る
582無念Nameとしあき25/08/31(日)01:11:53No.1347495413+
妖精の話は?
583無念Nameとしあき25/08/31(日)01:12:38No.1347495527+
そういえばガイアがバドに話した将来一緒に旅する珠魅の剣士って瑠璃で良いんだろうか
584無念Nameとしあき25/08/31(日)01:12:39No.1347495529そうだねx2
>>マチルダがそれをまんざらでもないと思ってるのが問題なのがな
>まあエスカデお邪魔虫なんよなぶっちゃけ
結果だけ見たら悪魔に勝てないから実はいてもいなくても変わらないだろうってのは悲しいな
585無念Nameとしあき25/08/31(日)01:12:46No.1347495549そうだねx1
全員に落ち度があるので面倒くせえ話だった
森田の「クソ女やんけ」なセリフがしっくり来る
586無念Nameとしあき25/08/31(日)01:13:03No.1347495597+
力奪って老婆にしちゃったから妖精界に来てもらって若返らせるかまでは分るんだが
それ拒否られたらじゃあ世界滅ぼしてあいつ縛るもの全部破壊するってなるのが悪魔たる所以なのかね
587無念Nameとしあき25/08/31(日)01:13:21No.1347495656+
>結果だけ見たら悪魔に勝てないから実はいてもいなくても変わらないだろうってのは悲しいな
断末魔が「げぼはっ」なのちょっと笑ってしまう
588無念Nameとしあき25/08/31(日)01:14:14No.1347495810+
>そういえばガイアがバドに話した将来一緒に旅する珠魅の剣士って瑠璃で良いんだろうか
復活したエメロードちゃんが良いなって思ってる
589無念Nameとしあき25/08/31(日)01:14:18No.1347495821+
>妖精の話は?
ゲバ棒振り回してた時代遅れな過激派団体のイメージしかない
590無念Nameとしあき25/08/31(日)01:14:19No.1347495827そうだねx4
どこかで誰かが一回折れてやればワンチャン丸く収まってたとかありそう
591無念Nameとしあき25/08/31(日)01:14:54No.1347495929+
>>結果だけ見たら悪魔に勝てないから実はいてもいなくても変わらないだろうってのは悲しいな
>断末魔が「げぼはっ」なのちょっと笑ってしまう
まあ吐血してんだろうなって
592無念Nameとしあき25/08/31(日)01:14:55No.1347495931そうだねx3
アーウィンは悪魔としての本能もあるだろうけど
マチルダの力を奪ったのとエスカデに悪魔として扱われたのも
悪魔としてのアイデンティティを悪化させたんだと思う
593無念Nameとしあき25/08/31(日)01:15:09No.1347495955そうだねx4
エスカデ編の話じゃないがラスボスのマナの女神?の話も観念的すぎて意味わからんかった
594無念Nameとしあき25/08/31(日)01:15:23No.1347495988そうだねx2
言動だけみてるとNTRくらった悪役にしか見えない
みっともないなぁって思ってたら最後に悪魔とばあさんお前ら愛し合ってなかったんかいってびっくりした思い出
595無念Nameとしあき25/08/31(日)01:15:30No.1347496005そうだねx1
珠魅 竜騎士 4馬鹿のカタルシスが綺麗に
浄化 ビター 不毛で分かれてるのよな
596無念Nameとしあき25/08/31(日)01:16:19No.1347496162そうだねx2
>みっともないなぁって思ってたら最後に悪魔とばあさんお前ら愛し合ってなかったんかいってびっくりした思い出
まあこれでくっついてたらプレイヤーの心情的にもバッドエンドだよ…
597無念Nameとしあき25/08/31(日)01:16:21No.1347496169そうだねx2
>妖精の話は?
よーせー
598無念Nameとしあき25/08/31(日)01:16:28No.1347496191+
まあでも悪魔のアーウィンがモテるのも分かるんよ
ヤンキー漫画の主人公みたいなもんだしアイツ
599無念Nameとしあき25/08/31(日)01:16:30No.1347496197+
>エスカデ編の話じゃないがラスボスのマナの女神?の話も観念的すぎて意味わからんかった
フワッとして貴方の想像にお任せします感強くてな
あと弱すぎ
600無念Nameとしあき25/08/31(日)01:16:32No.1347496206そうだねx2
>それ拒否られたらじゃあ世界滅ぼしてあいつ縛るもの全部破壊するってなるのが悪魔たる所以なのかね
アーウィンは自分の考えよりも悪魔ならきっとこうするっていう固定観念で物事決めてると思うわ
601無念Nameとしあき25/08/31(日)01:17:33No.1347496371+
>どこかで誰かが一回折れてやればワンチャン丸く収まってたとかありそう
エスカデが悪魔敵視せずコンプレックス無しで友好的にやってたとして結局上手くいったとは思えない
どっかでアーウィンとマチルダが絶対すれ違ってたと思うわ
本編だとそれが決定的になったのが奈落に落ちてからで
妖精界への誘い断られた時点で価値観の違いは既に決定的だった
602無念Nameとしあき25/08/31(日)01:17:49No.1347496418そうだねx3
>アーウィンは自分の考えよりも悪魔ならきっとこうするっていう固定観念で物事決めてると思うわ
こいつらふつーに駆け落ちするのが一番しあわせに収まったと思う
603無念Nameとしあき25/08/31(日)01:18:02No.1347496466そうだねx4
俺は何の為にこのストーリー進めてたんだ?ってプレイヤー側も虚無感に襲われるシナリオ
604無念Nameとしあき25/08/31(日)01:18:24No.1347496524そうだねx2
マナの女神はとりあえず終わりの為に置いたラスボスだと思う
605無念Nameとしあき25/08/31(日)01:18:30No.1347496538+
>エスカデ編の話じゃないがラスボスのマナの女神?の話も観念的すぎて意味わからんかった
エスカデ編はともかく女神の話はいまだによくわかってないわ俺
606無念Nameとしあき25/08/31(日)01:18:32No.1347496545そうだねx1
>アーウィンは悪魔としての本能もあるだろうけど
>マチルダの力を奪ったのとエスカデに悪魔として扱われたのも
>悪魔としてのアイデンティティを悪化させたんだと思う
あとはやっぱり妖精たちや人間を憎む種族に王として祀り上げられたのが一番大きいと思う
マチルダへの愛があった=他者を慈しむ心があるってことなので
配下たちの心情を汲んで人類を滅ぼす決意をしたってのもありそう
607無念Nameとしあき25/08/31(日)01:18:32No.1347496550そうだねx1
>どこかで誰かが一回折れてやればワンチャン丸く収まってたとかありそう
全員出会わないのが一番ハッピーエンドになりそうだけど
なんならアーウィンとマチルダだけならマチルダも現世に未練なくその場で妖精界選んでハッピーエンドだったかもな…
608無念Nameとしあき25/08/31(日)01:18:44No.1347496596そうだねx2
>俺は何の為にこのストーリー進めてたんだ?ってプレイヤー側も虚無感に襲われるシナリオ
ルシェイメアを聴くため
609無念Nameとしあき25/08/31(日)01:18:54No.1347496624そうだねx1
よかった
自分の手でマチルダを始末したかったと思っている俺が俺以外にもいるぞ俺…
610無念Nameとしあき25/08/31(日)01:18:59No.1347496644+
まあ毎回ダナエ残してる
訳わからん奴らは忘れて仕事にでも打ち込めばいい
611無念Nameとしあき25/08/31(日)01:19:27No.1347496724+
悪魔でいることに諦めてる
聖女でいることに諦めてる
かつての友を信じることを諦めてる
他人には他人の考えがあることを諦めてる
こんな連中です
612無念Nameとしあき25/08/31(日)01:19:35No.1347496748そうだねx1
皆がなにかに縛られてがんじがらめな中で
マチルダが飛び抜けて自由に縛られてる
そんなイメージ
613無念Nameとしあき25/08/31(日)01:19:39No.1347496757そうだねx3
お話全体的に意味分からんし主人公置いてけぼりだが
ドライな絵本ぽいノリがオンリーワンな味で好きだったよ
614無念Nameとしあき25/08/31(日)01:19:49No.1347496784そうだねx1
>>アーウィンは自分の考えよりも悪魔ならきっとこうするっていう固定観念で物事決めてると思うわ
>こいつらふつーに駆け落ちするのが一番しあわせに収まったと思う
ダナエとエスカデが駆け落ちした2人を捜してその内仲良くなって…は無いか…
615無念Nameとしあき25/08/31(日)01:19:51No.1347496789+
>>妖精の話は?
>よーせー
よし!
616無念Nameとしあき25/08/31(日)01:19:59No.1347496811+
ルシェイメアはマップ名も良いんだよな「朽ち果てた気高さ」とか痺れる
617無念Nameとしあき25/08/31(日)01:20:02No.1347496818+
>俺は何の為にこのストーリー進めてたんだ?ってプレイヤー側も虚無感に襲われるシナリオ
虚無感に苛まれたままあてもなくフラフラ歩いてたらいつのまにか奈落にとらわれていて……
っていう導入でドラゴンキラー編に繋げる最初の小説版かなり好きだった
618無念Nameとしあき25/08/31(日)01:20:09No.1347496846+
鍛えたら布の槍が異様に強いとか癖あるよねこのゲーム
619無念Nameとしあき25/08/31(日)01:20:10No.1347496849そうだねx2
>>俺は何の為にこのストーリー進めてたんだ?ってプレイヤー側も虚無感に襲われるシナリオ
>ルシェイメアを聴くため
irwin on reflectionもだろ?
620無念Nameとしあき25/08/31(日)01:20:27No.1347496886そうだねx2
みんな真面目過ぎたんよ
アーウィン辺りが「俺は悪魔だけどそんなん知らんわ😗」とかだったら美女と野獣みたいなストーリーにはなってたかも
621無念Nameとしあき25/08/31(日)01:20:29No.1347496895そうだねx1
>よかった
>自分の手でマチルダを始末したかったと思っている俺が俺以外にもいるぞ俺…
老人や美少女の姿していてそれほどヘイトを集めにくいキャラクターデザインをしてなお薄めきれない人間性がな…
622無念Nameとしあき25/08/31(日)01:20:34No.1347496906そうだねx2
>ダナエとエスカデが駆け落ちした2人を捜してその内仲良くなって…は無いか…
漫画版の二人ならワンチャンあるんだろうけども…
623無念Nameとしあき25/08/31(日)01:21:02No.1347496983そうだねx2
>俺は何の為にこのストーリー進めてたんだ?ってプレイヤー側も虚無感に襲われるシナリオ
とりあえずお前らのことなんざ知らんけど世界滅ぼすならぶち殺すね…
624無念Nameとしあき25/08/31(日)01:21:19No.1347497032+
>irwin on reflectionもだろ?
試験の前とかによく聴く
625無念Nameとしあき25/08/31(日)01:21:38No.1347497083そうだねx2
>みんな真面目過ぎたんよ
>アーウィン辺りが「俺は悪魔だけどそんなん知らんわ😗」とかだったら美女と野獣みたいなストーリーにはなってたかも
確かにエスカデってガストンだよな
やってることは正しいんだけど…
626無念Nameとしあき25/08/31(日)01:21:39No.1347497084+
>虚無感に苛まれたままあてもなくフラフラ歩いてたらいつのまにか奈落にとらわれていて……
>っていう導入でドラゴンキラー編に繋げる最初の小説版かなり好きだった
小説版は3つのエピソードを通じて「わたし」の心の葛藤や成長が描かれていくので構成が分かりやすくて好き
627無念Nameとしあき25/08/31(日)01:21:39No.1347497088そうだねx2
ダナエは固有必殺技がヒステリックランなだけはあるヒステリー女
性格さえまともならケモナー歓喜なデザインなんだが…
628無念Nameとしあき25/08/31(日)01:21:49No.1347497119そうだねx2
>お話全体的に意味分からんし主人公置いてけぼりだが
>ドライな絵本ぽいノリがオンリーワンな味で好きだったよ
ディドルいやになるとか最高だったわ
629無念Nameとしあき25/08/31(日)01:22:05No.1347497169そうだねx1
>アーウィン辺りが「俺は悪魔だけどそんなん知らんわ😗」とかだったら美女と野獣みたいなストーリーにはなってたかも
エスカデだけブチ切れるけど別にいいよね
630無念Nameとしあき25/08/31(日)01:22:13No.1347497199+
マチルダはただの寝たきり老人なのに妖精界行くの拒否るし死んだ途端アーウィンにモーション掛けるしちょっと訳が分からない
631無念Nameとしあき25/08/31(日)01:22:28No.1347497240+
ヒステリックランも奈落に落ちろもクソコテ感ある
632無念Nameとしあき25/08/31(日)01:22:35No.1347497252そうだねx4
マチルダは最後七賢人最後の一人になってるので
精神は狂人のそれなんだけど周りの3人は全員常人を相手にしているつもりだったのが悲劇の元よ
633無念Nameとしあき25/08/31(日)01:22:57No.1347497316そうだねx1
>ダナエは固有必殺技がヒステリックランなだけはあるヒステリー女
>性格さえまともならケモナー歓喜なデザインなんだが…
エスカデ編終わったらそれほど発言する機会もないからとりあえずダナエは残して時々デートする
634無念Nameとしあき25/08/31(日)01:23:01No.1347497338そうだねx1
>ダナエは固有必殺技がヒステリックランなだけはあるヒステリー女
>性格さえまともならケモナー歓喜なデザインなんだが…
まあマチルダ死んだら落ち着くし…
635無念Nameとしあき25/08/31(日)01:23:07No.1347497351そうだねx2
>>ダナエとエスカデが駆け落ちした2人を捜してその内仲良くなって…は無いか…
>漫画版の二人ならワンチャンあるんだろうけども…
ないと思う
犬小屋にぶち込もうとしてたし
636無念Nameとしあき25/08/31(日)01:23:10No.1347497355+
奈落へ落ちろがかっこよくて連れ回してた
女主人公のことは体のいいはけ口としてしか見てない脳内設定で
637無念Nameとしあき25/08/31(日)01:23:28No.1347497392そうだねx4
回転玉ねぎもこいつに剣技教えんなよ
638無念Nameとしあき25/08/31(日)01:23:37No.1347497420+
>虚無感に苛まれたままあてもなくフラフラ歩いてたらいつのまにか奈落にとらわれていて……
酒場のマスターからマチルダが死んだことを伝えられるんだったかな
あの辺本当に自分は何もできなかったし何も関われなかったと痛感させられる顛末だったな…
639無念Nameとしあき25/08/31(日)01:24:25No.1347497563そうだねx1
リメイクなぁ
ドット絵じゃなくてゴリゴリの3Dリメイクだと絵本感薄れそうね
640無念Nameとしあき25/08/31(日)01:24:47No.1347497631そうだねx1
>精神は狂人のそれなんだけど周りの3人は全員常人を相手にしているつもりだったのが悲劇の元よ
言葉は通じるが会話は通じないという例のアレに似ている
641無念Nameとしあき25/08/31(日)01:24:57No.1347497661+
ぬこがあなたの幸せのためなの!って色々やっても
マチルダはあなたがしたい事をしなさい…っとしか言わないけど
絶対ウゼーなこのネコ…って思ってるだろ!ってなる
642無念Nameとしあき25/08/31(日)01:25:18No.1347497722+
>リメイクなぁ
>ドット絵じゃなくてゴリゴリの3Dリメイクだと絵本感薄れそうね
エコマナのバトルグラとシステムで2Dリメイクやりたかったな
643無念Nameとしあき25/08/31(日)01:25:34No.1347497775+
マチルダはアーウィンに去られて泣き崩れるところだけ常人ぽかった
644無念Nameとしあき25/08/31(日)01:25:48No.1347497821+
>回転玉ねぎもこいつに剣技教えんなよ
なんで…?
645無念Nameとしあき25/08/31(日)01:25:57No.1347497843そうだねx1
>精神は狂人のそれなんだけど周りの3人は全員常人を相手にしているつもりだったのが悲劇の元よ
クリア後に奈落行くと
マチルダがぶっちゃけた話を聞いて
アーウィンが若干引いてるの見れるの良いよね…
646無念Nameとしあき25/08/31(日)01:26:20No.1347497908+
全員無事に終わる進め方は無いんだっけ
647無念Nameとしあき25/08/31(日)01:26:32No.1347497947そうだねx2
>マチルダはアーウィンに去られて泣き崩れるところだけ常人ぽかった
あそこオメー結局自分の望みがあるんじゃねーかよえー!もっと早くそれ出しとけよ!ってなった
648無念Nameとしあき25/08/31(日)01:26:46No.1347497991+
>マチルダはアーウィンに去られて泣き崩れるところだけ常人ぽかった
望み通り自由になったんだなこれが
649無念Nameとしあき25/08/31(日)01:27:06No.1347498041そうだねx1
>全員無事に終わる進め方は無いんだっけ
世界の未来考えたら生きてちゃいけない人が数人いるからね
650無念Nameとしあき25/08/31(日)01:27:10No.1347498055+
ルシェイメアにニキータ連れてくと最後にかっこいい台詞言うんだよね
651無念Nameとしあき25/08/31(日)01:27:15No.1347498065+
>全員無事に終わる進め方は無いんだっけ
ダナエと敵対してルシェイメアにエスカデ連れずに行くと良いよ
652無念Nameとしあき25/08/31(日)01:27:18No.1347498077そうだねx1
死んで本当に自由になったって話だったのかな
653無念Nameとしあき25/08/31(日)01:27:23No.1347498087+
ガイアは詩人すぎるがまだ意思疎通ができているだけましな感じあったから良かった
654無念Nameとしあき25/08/31(日)01:27:25No.1347498092そうだねx6
>絶対ウゼーなこのネコ…って思ってるだろ!ってなる
マチルダはガチでそういう普通の精神性ではないので…
655無念Nameとしあき25/08/31(日)01:27:25No.1347498096+
>>マチルダはアーウィンに去られて泣き崩れるところだけ常人ぽかった
>望み通り自由になったんだなこれが
愛という束縛から自由になったね(ニッコリ
656無念Nameとしあき25/08/31(日)01:27:29No.1347498107そうだねx3
>マチルダはアーウィンに去られて泣き崩れるところだけ常人ぽかった
あれのおかげで大嫌いになった
自分の心の痛みには敏感なんですね…って
657無念Nameとしあき25/08/31(日)01:27:32No.1347498119+
>エスカデが悪魔敵視せずコンプレックス無しで友好的にやってたとして結局上手くいったとは思えない
>どっかでアーウィンとマチルダが絶対すれ違ってたと思うわ
>本編だとそれが決定的になったのが奈落に落ちてからで
>妖精界への誘い断られた時点で価値観の違いは既に決定的だった
「困難に見えるけど実はちょっと話し聞いて誰かが道譲ったら解決できる話だったのにクソコテ過ぎてそれすら出来ねぇとかほんとお前ら愚かだな!」ってのはなんかあり得るそうだ思う
658無念Nameとしあき25/08/31(日)01:28:12No.1347498209そうだねx1
真珠姫連れて行くと自己紹介するんだっけ
659無念Nameとしあき25/08/31(日)01:28:41No.1347498279そうだねx4
マチルダは狂人の域で自由を尊重しようとするので
自分の自由と干渉しない内は何言っても好きにやれとしか言わねーだろあいつ
660無念Nameとしあき25/08/31(日)01:28:53No.1347498301そうだねx1
>マチルダはガチでそういう普通の精神性ではないので…
そう思ってたけど
>マチルダはアーウィンに去られて泣き崩れるところだけ常人ぽかった
これのせいでそういう訳でも無いな!?ってなる
661無念Nameとしあき25/08/31(日)01:28:57No.1347498306そうだねx1
結局壮大な痴話喧嘩なんだよね
662無念Nameとしあき25/08/31(日)01:29:01No.1347498318そうだねx3
    1756571341483.jpg-(48600 B)
48600 B
>>全員無事に終わる進め方は無いんだっけ
>ダナエと敵対してルシェイメアにエスカデ連れずに行くと良いよ
663無念Nameとしあき25/08/31(日)01:29:02No.1347498319そうだねx1
仲間って経験値次周に引き継げないし実はあんまり育てる必要ないんだよな
寂しいから連れて行きたくなるけど
664無念Nameとしあき25/08/31(日)01:29:25No.1347498370+
>全員無事に終わる進め方は無いんだっけ
ダナエかエスカデどちらか1名生存しかできない
なおエスカデ選んでパーティ組まないと勝手に死ぬ
665無念Nameとしあき25/08/31(日)01:29:38No.1347498400そうだねx1
マチルダは絶望して泣き崩れはしてもそれはそれとして受け入れて
そこでゼルヴァの見立て通り賢人として仕上がるんだろうなってのがなんとも言えない気分にさせてくれる
666無念Nameとしあき25/08/31(日)01:30:15No.1347498478+
賢人やべーやつランキングってこう?
セルヴァ>マチルダ>ポキール>オールボン>ロシオッティ>トート=ガイア
667無念Nameとしあき25/08/31(日)01:30:17No.1347498486そうだねx2
>マチルダは狂人の域で自由を尊重しようとするので
>自分の自由と干渉しない内は何言っても好きにやれとしか言わねーだろあいつ
だからアーウィンが去っても止めないで泣くしかなかったのかもね
しかし長い上に本当に虚無なエンドである
668無念Nameとしあき25/08/31(日)01:30:19No.1347498495そうだねx1
>マチルダは絶望して泣き崩れはしてもそれはそれとして受け入れて
>そこでゼルヴァの見立て通り賢人として仕上がるんだろうなってのがなんとも言えない気分にさせてくれる
次世代賢人育成のための壮大な計画なのかも…
669無念Nameとしあき25/08/31(日)01:30:37No.1347498533そうだねx1
>真珠姫連れて行くと自己紹介するんだっけ
うむ
そんでブラックパールを連れて行くと
『力が全てを決める』的なことを言ってくれる
670無念Nameとしあき25/08/31(日)01:30:40No.1347498540そうだねx1
新訳聖剣でマチルダが賢人として出てくるエフェクトあったような
671無念Nameとしあき25/08/31(日)01:30:49No.1347498567そうだねx2
>あれのおかげで大嫌いになった
>自分の心の痛みには敏感なんですね…って
偉そうなこと言うくせに根本は俗物なんだなって笑ったわあれ
672無念Nameとしあき25/08/31(日)01:31:11No.1347498620そうだねx2
>仲間って経験値次周に引き継げないし実はあんまり育てる必要ないんだよな
>寂しいから連れて行きたくなるけど
レディパールやカーミラとかのチート級のやつは育てる必要すらないタイプの強さだしな
673無念Nameとしあき25/08/31(日)01:33:09No.1347498923+
ゴーレムで無駄に波動砲や拡散波動砲撃たせてた
威力は思ったよか出なかった
でもなんか楽しかった
674無念Nameとしあき25/08/31(日)01:33:14No.1347498944+
>セルヴァ>マチルダ>ポキール>オールボン>ロシオッティ>トート=ガイア
初登場二位!地元の知人友人に人となりについてコメントを求めると皆口を固く閉ざしてしまう!期待の新星マチルダァ!!
675無念Nameとしあき25/08/31(日)01:33:38No.1347499010+
>次世代賢人育成のための壮大な計画なのかも…
滅ぼしてぇ
676無念Nameとしあき25/08/31(日)01:34:23No.1347499117+
>聖剣のアニメ見てないけどどうだったのかしら
キャラデザとか美術とかは良かったよ
後は忘れよう
677無念Nameとしあき25/08/31(日)01:34:53No.1347499200+
>>次世代賢人育成のための壮大な計画なのかも…
>滅ぼしてぇ
賢人の大半は賢人を滅ぼせるものがその選択をしたら笑顔で受け入れそうだから絶対スッキリしないぞ
678無念Nameとしあき25/08/31(日)01:35:16No.1347499258+
マチルダは可能な限り自由にふるまおうとしてた筈だから
妖精界への誘い(若返り+アーウィンと添い遂げ)よりも
人間界で天寿を全うする方が大事だったのだと思われる
もしくは端から奈落で全てのしがらみから解放された後引っ付くという計算の元に動いてたか
679無念Nameとしあき25/08/31(日)01:35:29No.1347499294+
>次世代賢人育成のための壮大な計画なのかも…
他の賢人も経験が浅い頃にはだいぶ「やらかした」形跡あるから有り得そうなのが嫌…
680無念Nameとしあき25/08/31(日)01:36:22No.1347499423そうだねx2
でも見た目だけは16歳やそこらの儚げな美少女だから
賢人の中では一番人気出そうだよなマチルダ
何相談しても儚げに微笑みながら貴方が望むことをすればいいのですって言って男を勘違いさせるやつ
681無念Nameとしあき25/08/31(日)01:36:43No.1347499488そうだねx6
    1756571803620.png-(8054 B)
8054 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
682無念Nameとしあき25/08/31(日)01:37:10No.1347499560+
>でも見た目だけは16歳やそこらの儚げな美少女だから
>賢人の中では一番人気出そうだよなマチルダ
>何相談しても儚げに微笑みながら貴方が望むことをすればいいのですって言って男を勘違いさせるやつ
他の賢人ラインナップを考えると木とマチルダは人気出そう
683無念Nameとしあき25/08/31(日)01:37:55No.1347499698+
>次世代賢人育成のための壮大な計画なのかも…
マチルダは自由を尊重してたけどしょせんそれも手の平の上だったっていうのも面白いね
684無念Nameとしあき25/08/31(日)01:38:33No.1347499780+
>何相談しても儚げに微笑みながら貴方が望むことをすればいいのです
相手の素性や種族もなにも顧みずひたすらこれ言い続けるのマジで性質が悪い
ちょっとくらい蘊蓄のある言葉前置きにするとかもなくマジでこれしか言わないし
685無念Nameとしあき25/08/31(日)01:38:45No.1347499815そうだねx3
マチルダはガチガチの当事者というか元凶の1人なのに他人事なのがね
達観したようなこと言ってるがお前が言っていいことじゃねぇのよ
686無念Nameとしあき25/08/31(日)01:39:11No.1347499880+
ポキールはすれ違いに一言二言話すくらいならいいけど
長く会話するとあのトークがイライラしそう
687無念Nameとしあき25/08/31(日)01:39:20No.1347499902+


688無念Nameとしあき25/08/31(日)01:40:26No.1347500067そうだねx3
>ポキールはすれ違いに一言二言話すくらいならいいけど
>長く会話するとあのトークがイライラしそう
煽り力結構高いし普通にムカつくと思う
689無念Nameとしあき25/08/31(日)01:40:42No.1347500108+
自分をマチルダが大事な幼馴染に当てはめるとダナエみたいな感じになるとは思う
690無念Nameとしあき25/08/31(日)01:40:44No.1347500113+
そもそも死んでも地獄にいくだけで
力あるものは復活しようと思えば出来ちまうんだもんなあの世界
ティアマットも結局消滅してねえからまた復活しようとするんだろうし
691無念Nameとしあき25/08/31(日)01:41:02No.1347500163+
>>絶対ウゼーなこのネコ…って思ってるだろ!ってなる
>マチルダはガチでそういう普通の精神性ではないので…
ダナエルートだと終盤でダナエがマチルダに「あなたどこかおかしいわ」って言うけど
👺気付くのが遅い
692無念Nameとしあき25/08/31(日)01:41:02No.1347500165+
お前らそれぞれ言いたいことは分かる
でもなんかこう…出力方法がよくない!
693無念Nameとしあき25/08/31(日)01:41:09No.1347500181そうだねx1
>人
>の
>心
そんな便利な言葉で表せる話じゃないんよな
694無念Nameとしあき25/08/31(日)01:41:34No.1347500259+
振られたシーンは胸がスッとする
695無念Nameとしあき25/08/31(日)01:41:36No.1347500266+
古い方の小説版は確かエスカデ編バッドエンドだったな
696無念Nameとしあき25/08/31(日)01:41:49No.1347500292+
>ティアマットも結局消滅してねえからまた復活しようとするんだろうし
復活した所で何度も主人公にボコられるってだけがセーフティか…
697無念Nameとしあき25/08/31(日)01:41:51No.1347500299+
マチルダにああして欲しいこうして欲しいこうなって欲しいって幼馴染はそれぞれ相反する要望を持っていたが
希望通りになるはずもなく…
698無念Nameとしあき25/08/31(日)01:41:53No.1347500304+
>お前らそれぞれ言いたいことは分かる
>でもなんかこう…出力方法がよくない!
全員バッドコミュニケーション
699無念Nameとしあき25/08/31(日)01:42:27No.1347500389+
>自分をマチルダが大事な幼馴染に当てはめるとダナエみたいな感じになるとは思う
幼馴染が変な男に引っかかったことをを人生相談の偉い人に相談しに行って自分が望む答えを欲しがるムーブしちゃう?
700無念Nameとしあき25/08/31(日)01:42:48No.1347500426そうだねx4
メイドインアビスのなんたら卿達とかと同じなんだよ賢者
視野が広すぎると人間の思考から逸脱しちゃうの
701無念Nameとしあき25/08/31(日)01:42:48No.1347500428+
エスカデとアーウィンはお互いやりたいことやって満足して死んだ感ある
702無念Nameとしあき25/08/31(日)01:43:00No.1347500450+
登場人物全員クソコテ
703無念Nameとしあき25/08/31(日)01:43:10No.1347500474+
>だからアーウィンが去っても止めないで泣くしかなかったのかもね
>しかし長い上に本当に虚無なエンドである
アーウィンの自由を泣く泣く尊重したと捉えるも泣き崩れたことで今までの言葉が上辺だけのものになったと捉えるのもプレイヤーの自由
と考えるには当時の俺はあまりに若すぎた
704無念Nameとしあき25/08/31(日)01:43:25No.1347500504+
ちょっと世界滅ぼしてみる
705無念Nameとしあき25/08/31(日)01:43:32No.1347500523+
タコピー送り付けたら良い感じにドロドロさせてくれると思うの🙃
706無念Nameとしあき25/08/31(日)01:43:34No.1347500530そうだねx1
お前ら全員めんどくさい
707無念Nameとしあき25/08/31(日)01:43:59No.1347500592+
>ゴーレムで無駄に波動砲や拡散波動砲撃たせてた
>威力は思ったよか出なかった
>でもなんか楽しかった
相手をころがせるロケットダッシュの方がいいよね
キャンディ出してろ?えっはい
708無念Nameとしあき25/08/31(日)01:44:21No.1347500645+
アーウィンくんは種族特性に引っ張られただけで他は割とまともな部類なので
709無念Nameとしあき25/08/31(日)01:44:26No.1347500652そうだねx3
決めるのはあなただっていうのは賢人たちの主張とかわらんのよねマチルダ
710無念Nameとしあき25/08/31(日)01:44:34No.1347500669+
>幼馴染が変な男に引っかかったことをを人生相談の偉い人に相談しに行って自分が望む答えを欲しがるムーブしちゃう?
変な男に引っかかったよりこのままだと確実な死が訪れるのが問題で
本人はそのままでいいみたいなスタンス取られたら必死でなんとかしようと思うし
711無念Nameとしあき25/08/31(日)01:44:51No.1347500707そうだねx2
下村陽子の曲がマジでいい仕事してるよな
712無念Nameとしあき25/08/31(日)01:45:01No.1347500731+
>お前ら全員めんどくさい
ゴーレム作成と強化よりも面倒臭い
713無念Nameとしあき25/08/31(日)01:45:29No.1347500796+
自由を尊ぶ価値観上自分の自由を絶対に譲らないから恐ろしく頑ななんだけど
なんか雰囲気と上辺の言動から柔和な印象受けるんだよな
714無念Nameとしあき25/08/31(日)01:45:35No.1347500811+
    1756572335731.png-(83877 B)
83877 B
ガイアも悩み聞かれたら好きにやればいいってスタンスだけどちゃんと身の上聞いて根拠は示してくれるからな
715無念Nameとしあき25/08/31(日)01:45:46No.1347500830そうだねx4
>アーウィンくんは種族特性に引っ張られただけで他は割とまともな部類なので
俺こういう種族だから…で世界滅ぼそうとするの一番迷惑なんですが
716無念Nameとしあき25/08/31(日)01:46:28No.1347500916+
>古い方の小説版は確かエスカデ編バッドエンドだったな
アニヲタwikiより

PS版発売当時の小説版『あまたの地、あまたの人』では第一章としてこのエスカデ編が展開されるが、まぁゲーム通りのバッドエンドを迎える。ダナエもエスカデも死亡してしまうだけでなく、主人公は「誰とあっても記憶に残らない」くらいショックを受けて、ただ生きているだけという状態となってしまう。
そんな精神状態のまま奈落へと引きずりこまれ、主人公は新たな出会いをすることとなる…。

一方で漫画版だとアーウィンとマチルダは原作通り死亡するものの、エスカデとダナエは生存している。
トトに対してイムがマナの剣の力で生まれ変わらせる案を出し、アーウィンとマチルダは赤ん坊の姿になる。
赤ん坊の一人がアーウィンの生まれ変わりだと気づき、エスカデは憎悪が再び燃え上がりそうになるものの、二度とあんなことを起こさないように更生させることを決意。
ハッピーエンドとまでは行かなくとも充分に救いのある結末となっている。
717無念Nameとしあき25/08/31(日)01:47:00No.1347500973+
全滅エンドが一番ストーリーとしては美しい気もする
FF6でシド死んたほうが綺麗なストーリーになるみたいな感じで
718無念Nameとしあき25/08/31(日)01:47:01No.1347500976+
>>お前ら全員めんどくさい
>ゴーレム作成と強化よりも面倒臭い
武器の理論値最高やるよりは辛うじて面倒臭くない感じ
719無念Nameとしあき25/08/31(日)01:47:39No.1347501062+
>FF6でシド死んたほうが綺麗なストーリーになるみたいな感じで
あれシド活かす展開のミニゲーム後付けだって後にぶっちゃけられてたな…
720無念Nameとしあき25/08/31(日)01:47:40No.1347501063+
>>ゴーレムで無駄に波動砲や拡散波動砲撃たせてた
>>威力は思ったよか出なかった
>>でもなんか楽しかった
>相手をころがせるロケットダッシュの方がいいよね
>キャンディ出してろ?えっはい
友達はひたすら自爆するゴーレム作ってたな
721無念Nameとしあき25/08/31(日)01:48:49No.1347501218+
ゴーレムは行動失敗を絶対に消せない仕様がゴミすぎた…
722無念Nameとしあき25/08/31(日)01:48:52No.1347501222+
>アーウィンくんは種族特性に引っ張られただけで他は割とまともな部類なので
「俺は悪魔なんだよなあ…」
「悪魔だし悪い存在なんだ…」
「世界滅ぼすのが役目か…」

とか外から色々言われてそのまま実行しちゃった感はある
723無念Nameとしあき25/08/31(日)01:49:22No.1347501282+
>全滅エンドが一番ストーリーとしては美しい気もする
>FF6でシド死んたほうが綺麗なストーリーになるみたいな感じで
ダナエは生きてた方が無力感出て好き
みんなを望み通りにしたかったのに誰も望み通りにならなかった感じで
724無念Nameとしあき25/08/31(日)01:49:41No.1347501323+
>自由を尊ぶ価値観上自分の自由を絶対に譲らないから恐ろしく頑ななんだけど
自由に縛られてる…
725無念Nameとしあき25/08/31(日)01:49:49No.1347501341+
>「俺は悪魔なんだよなあ…」
>「悪魔だし悪い存在なんだ…」
>「世界滅ぼすのが役目か…」
>とか外から色々言われてそのまま実行しちゃった感はある
エスカデといい男組は最後までロールプレイを貫いてるな
726無念Nameとしあき25/08/31(日)01:50:45No.1347501470そうだねx1
ダナエはヒステリックさがピックアップされるけど
生き残ると割とまともに成長してる気もする
727無念Nameとしあき25/08/31(日)01:50:45No.1347501473+
>なんか良くわからんかったがどの道魔族はろくなやつらじゃないから滅ぼして正解では?
校長とか普通にヤバかったしな
728無念Nameとしあき25/08/31(日)01:50:48No.1347501478+
純血の悪魔は楽しそうだからとか言う理由で古代魔法復活させて
それで世界が滅んでもいいやって感じだったから困る
それでいて弟のことになるとめちゃくちゃ人間臭いし…
729無念Nameとしあき25/08/31(日)01:51:27No.1347501580+
>ゴーレムは行動失敗を絶対に消せない仕様がゴミすぎた…
レディパールが許されるくらいだから
周回要素とかで何とか出来てもいいとは思った
730無念Nameとしあき25/08/31(日)01:51:38No.1347501600+
エスカデがYOUに潮吹かせてサボテン君にぶっかかる同人誌持ってたわ
731無念Nameとしあき25/08/31(日)01:51:52No.1347501621+
ガトの寺院も力もやる気もないおばあちゃんなんて引退させれば良かったのだ
732無念Nameとしあき25/08/31(日)01:51:53No.1347501624そうだねx3
言うて他人から言われたから世界滅ぼすとはならんやろと思うので悪魔のサガと思うな
733無念Nameとしあき25/08/31(日)01:51:58No.1347501637+
>ダナエはヒステリックさがピックアップされるけど
>生き残ると割とまともに成長してる気もする
この四人はそれぞれの存在が近くにいるからダメなのであってお互いの人生に関わることがなければそれなりに人並みの人生は送れたのかもしれない
734無念Nameとしあき25/08/31(日)01:52:17No.1347501677そうだねx1
>ダナエはヒステリックさがピックアップされるけど
>生き残ると割とまともに成長してる気もする
悩みの種が綺麗さっぱり無くなったしな!!
735無念Nameとしあき25/08/31(日)01:52:37No.1347501721そうだねx2
宝石ドロ編やエスカデ編と比較するとドラキラ編割とシンプルよね
736無念Nameとしあき25/08/31(日)01:53:12No.1347501783+
アーウィンは結構長い事人類が憎い妖精たちの王様やってたんだし配下に崇められるうちに
やっぱ人類滅ぼさなアカンなこれ…って普通に考えを改めた可能性もあると思う
737無念Nameとしあき25/08/31(日)01:53:14No.1347501786+
>ガトの寺院も力もやる気もないおばあちゃんなんて引退させれば良かったのだ
それこそ色々な家柄とか利権とかしがらみとかあったのだろう
738無念Nameとしあき25/08/31(日)01:53:24No.1347501805+
>宝石ドロ編やエスカデ編と比較するとドラキラ編割とシンプルよね
ダンジョンの難易度だけは許さないよ
雑魚エンカ回避出来れば全く違ったんだろうけど
739無念Nameとしあき25/08/31(日)01:53:40No.1347501842そうだねx1
エスカデ:修道女を助けたり主人公に忠告をするなど善人ではあるが自分の正義に盲信しておりそれに反する行いには躊躇いなく剣を抜きマチルダの言葉にすら耳を貸さなくなる
ダナエ:マチルダを助けたい一心で動いている善人ではあるが感情的かつ衝動的でエスカデに関する情報も一方的に嫌っているため誇張や歪曲が多い
マチルダ:万人は自由であるべきと語り傍観者の立ち位置に徹するが自由には責任が伴うということを理解していない マチルダの言う「人は自由に生きるべき」は「人は自分勝手に生きるべき」である
アーウィン:世界滅ぼしてえとなってるから殺すしかない
740無念Nameとしあき25/08/31(日)01:53:43No.1347501846+
LoMの世界の強者は厄介なヤツしかおらん(賢人含む)
まともなのはヴァディスさまくらい
不死皇帝は被害者の面もあるから保留で
741無念Nameとしあき25/08/31(日)01:53:48No.1347501856そうだねx4
アーウィンの偉い所は死んで自由になったのに「お前と付き合える訳ねーじゃん」とマチルダ振ったところよ
死んで「ヨッシャ!自由!」と男のケツ追いかけた女とは違う
742無念Nameとしあき25/08/31(日)01:53:52No.1347501865そうだねx1
>宝石ドロ編やエスカデ編と比較するとドラキラ編割とシンプルよね
陰湿じゃないから好き
ふわふわ系女子も多くて好き
743無念Nameとしあき25/08/31(日)01:54:02No.1347501886+
>宝石ドロ編やエスカデ編と比較するとドラキラ編割とシンプルよね
そのぶんバトルが濃厚だから…
744無念Nameとしあき25/08/31(日)01:54:18No.1347501915+
>宝石ドロ編やエスカデ編と比較するとドラキラ編割とシンプルよね
話が他二つとは雲泥の差で分りやすい
姉弟間の確執みたいなのも感情移入しやすいし
745無念Nameとしあき25/08/31(日)01:54:24No.1347501930そうだねx1
>雑魚エンカ回避出来れば全く違ったんだろうけど
リマスター版はそこら辺よかったな
絵とフォントが変だったけど…
フォントは直ったんだっけ?
746無念Nameとしあき25/08/31(日)01:55:07No.1347502031+
>宝石ドロ編やエスカデ編と比較するとドラキラ編割とシンプルよね
わかりやすい話で好きだわ
全部好きだけど
747無念Nameとしあき25/08/31(日)01:55:14No.1347502051そうだねx2
なによりドラゴンキラーにはシエラがいるからな
748無念Nameとしあき25/08/31(日)01:55:24No.1347502075+
>ガイアも悩み聞かれたら好きにやればいいってスタンスだけどちゃんと身の上聞いて根拠は示してくれるからな
過去や現在や未来に区別はなく手を伸ばせばいつでも届くという観念はアボリジニなどが実際に持っていたりする
749無念Nameとしあき25/08/31(日)01:55:29No.1347502085+
>みんなを望み通りにしたかったのに誰も望み通りにならなかった感じで
全員の願いが噛み合ってないからどうしようもないんだ
ダナエだけそれがわかってないマチルダはもうちょっと歩み寄るとかしろってなるが
750無念Nameとしあき25/08/31(日)01:55:35No.1347502096+
>ザル魚君とサフォーのお耽美エピソードだと…?
アニメを見るんだ!
まさかそこが補完されるとは思わんかったよ
751無念Nameとしあき25/08/31(日)01:55:36No.1347502098+
>エスカデがYOUに潮吹かせてサボテン君にぶっかかる同人誌持ってたわ
エスカデがサボテンくんを受粉させる薄い本か・・・
752無念Nameとしあき25/08/31(日)01:55:39No.1347502108+
「ここまで首を突っ込んどいて信じらんない!」
知らんわ!
753無念Nameとしあき25/08/31(日)01:55:50No.1347502138そうだねx1
4人とも共感できる部分もあればうn?ってなる部分もあるし
そこが難しいし面白い
754無念Nameとしあき25/08/31(日)01:56:17No.1347502194+
>なによりドラゴンキラーにはシエラがいるからな
ヴァディス様もだ!!
755無念Nameとしあき25/08/31(日)01:57:11No.1347502303+
マチルダは全てを赦す聖人のアンチテーゼ的な意味合いを持ってるので
無責任だと感じるし死んだ後の行動にん・・・?ってなるのは狙い通りなんだろう
756無念Nameとしあき25/08/31(日)01:57:12No.1347502309+
>4人とも共感できる部分もあればうn?ってなる部分もあるし
>そこが難しいし面白い
マチルダはちょっと難しくないか?
他3人は割と人間の感情で動いてるから分かるんだけどさ
757無念Nameとしあき25/08/31(日)01:57:45No.1347502387+
ラルクも好きだぞ
相棒としてはいい距離感
758無念Nameとしあき25/08/31(日)01:57:54No.1347502411+
>4人とも共感できる部分もあればうn?ってなる部分もあるし
>そこが難しいし面白い
創作と現実世界の違いはあれど人づきあいやってれば必ず起き得るすれ違いや衝突だからきっと当事者にしかわからないことってあるよね
759無念Nameとしあき25/08/31(日)01:58:10No.1347502448そうだねx1
    1756573090441.jpg-(1734143 B)
1734143 B
>>雑魚エンカ回避出来れば全く違ったんだろうけど
>リマスター版はそこら辺よかったな
>絵とフォントが変だったけど…
>フォントは直ったんだっけ?
最初は少し丸っこいフォント固定だったけど
アップデートで原作風ドットフォントとペン字風フォントが追加された
760無念Nameとしあき25/08/31(日)01:58:27No.1347502485そうだねx1
小説版だと全員死んだエスカデ編のせいで主人公が虚無って奈落に流れ着いたって流れになってたな
なにもすくいがない
761無念Nameとしあき25/08/31(日)01:58:34No.1347502500+
あの4人みたいな奴らにもっと力があった場合の末路が妖精戦争なんだろうなという感触はある
賢人の何もしなさ見るに
762無念Nameとしあき25/08/31(日)01:59:20No.1347502586そうだねx2
>小説版だと全員死んだエスカデ編のせいで主人公が虚無って奈落に流れ着いたって流れになってたな
>なにもすくいがない
ゲームだとむしろ全員死ぬくらいがすっきりして丁度いい
763無念Nameとしあき25/08/31(日)01:59:28No.1347502606そうだねx3
>最初は少し丸っこいフォント固定だったけど
>アップデートで原作風ドットフォントとペン字風フォントが追加された
やっぱドットフォントのがいいな
764無念Nameとしあき25/08/31(日)01:59:36No.1347502622+
>1756573090441.jpg
背景イラストに合わせるか
キャラドットに合わせるかお好みでって感じやね
765無念Nameとしあき25/08/31(日)01:59:37No.1347502625そうだねx1
マチルダの対極ってダナエだよね
相手を尊重するにも限度があるし自分の価値観を盲信するにも限度がある
766無念Nameとしあき25/08/31(日)01:59:55No.1347502658+
>雑魚エンカ回避出来れば全く違ったんだろうけど
会敵必殺慈悲は無しってとんだジェノサイダーだよこの主人公
本当に愛の使者か?
767無念Nameとしあき25/08/31(日)02:00:20No.1347502703そうだねx1
>小説版だと全員死んだエスカデ編のせいで主人公が虚無って奈落に流れ着いたって流れになってたな
>なにもすくいがない
そこからラルクに拾われてドラゴンキラー編?
768無念Nameとしあき25/08/31(日)02:00:52No.1347502776+
自分が大好きな姉貴分がこのままじゃ死ぬのになんもしない
ってなったらああなるのも分かる
769無念Nameとしあき25/08/31(日)02:00:53No.1347502777+
小説は確かアニメと同時期に出た新バージョンもあったよね
770無念Nameとしあき25/08/31(日)02:00:59No.1347502789+
ドラゴンキラー編が一番印象薄い
メインテーマっぽい音楽と真っ白いデカいケモ寄りドラゴンのビジュアルしか覚えてない
771無念Nameとしあき25/08/31(日)02:01:08No.1347502807+
愛の使者が罪のない蟹を踏みつけるわけないだろ
772無念Nameとしあき25/08/31(日)02:01:40No.1347502883+
>小説は確かアニメと同時期に出た新バージョンもあったよね
しらそん
773無念Nameとしあき25/08/31(日)02:01:43No.1347502890+
>会敵必殺慈悲は無しってとんだジェノサイダーだよこの主人公
>本当に愛の使者か?
五濁悪世で四苦八苦する衆生を愛によって救済してる
774無念Nameとしあき25/08/31(日)02:02:29No.1347502982+
ドラゴンキラーも熱くて良いと思うけど
どうしても宝石泥棒編とエスカデ編が濃すぎるのはあるな…
775無念Nameとしあき25/08/31(日)02:02:33No.1347502994+
リマスターは実質インターナショナル版のバランス調整になってるから
改造とか育成のレシピ日本版から変わっちゃってるのよな
776無念Nameとしあき25/08/31(日)02:03:00No.1347503067+
身も蓋もなく言ってしまうとマチルダの思想は
私は私の自由を絶対に譲らんし
お前等が何やろうと私の自由を侵さない限り好きにやれ
一々私に意見を求めるなっていう事だからな
そりゃ賢人候補に選ばれるよねっていう精神構造してる
777無念Nameとしあき25/08/31(日)02:03:07No.1347503086+
サボテン君視点だと主人公は血も涙もない悪魔っぽいんだよな
鍛冶イベントとかの日記でボロクソ書かれてた記憶がある
778無念Nameとしあき25/08/31(日)02:03:25No.1347503124+
>会敵必殺慈悲は無しってとんだジェノサイダーだよこの主人公
鍛え切った武器を握ったらどんな(ノーフューチャーの)ボスでもジョルト1発で消し飛ばす破壊者やぞ
779無念Nameとしあき25/08/31(日)02:03:30No.1347503128+
>ドラゴンキラー編が一番印象薄い
>メインテーマっぽい音楽と真っ白いデカいケモ寄りドラゴンのビジュアルしか覚えてない
ボスは覚えてるな
エスカデ編はアーウィンとクソコテ2択しかボス覚えてないけどそんなシナリオ短かったっけ
ボスいない話もあったかな
780無念Nameとしあき25/08/31(日)02:03:40No.1347503149+
エスカデルートだとエスカデ本人が一人じゃアーウィンに勝てない自覚あるから勝てるやつを連れて来たって感じになるけど
ダナエはなんなんだろうね
781無念Nameとしあき25/08/31(日)02:03:42No.1347503155+
    1756573422912.jpg-(185615 B)
185615 B
>小説は確かアニメと同時期に出た新バージョンもあったよね
2022年発売か
782無念Nameとしあき25/08/31(日)02:04:02No.1347503202+
    1756573442632.png-(9340 B)
9340 B
>>雑魚エンカ回避出来れば全く違ったんだろうけど
>会敵必殺慈悲は無しってとんだジェノサイダーだよこの主人公
>本当に愛の使者か?
783無念Nameとしあき25/08/31(日)02:04:19No.1347503246+
>サボテン君視点だと主人公は血も涙もない悪魔っぽいんだよな
>鍛冶イベントとかの日記でボロクソ書かれてた記憶がある
敵対したものすべてをなぎ倒して道を切り開く主人公も悪いよー
784無念Nameとしあき25/08/31(日)02:04:33No.1347503276そうだねx4
    1756573473780.jpg-(116441 B)
116441 B
割と雰囲気好きだった旧小説版
785無念Nameとしあき25/08/31(日)02:04:44No.1347503298+
セルヴァがやけに胡散臭く信用ならないって感じるのはこのシナリオのせい
786無念Nameとしあき25/08/31(日)02:04:54No.1347503316+
なのでアーウィンにそうだねだから好きにするわじゃあなされる
787無念Nameとしあき25/08/31(日)02:05:02No.1347503336そうだねx2
それでお前はラビちゃんやらなにやらを殺しまくるわけですね?とかチクチク日記に書いてるよね
788無念Nameとしあき25/08/31(日)02:05:13No.1347503367そうだねx1
>割と雰囲気好きだった旧小説版
男主人公が草人にしか見えない
789無念Nameとしあき25/08/31(日)02:05:15No.1347503372+
>敵対したものすべてをなぎ倒して道を切り開く主人公も悪いよー
だって基本意思表示や感情表現とかしないんだもん
そらそういう感想になるよ
790無念Nameとしあき25/08/31(日)02:05:17No.1347503377+
ダナエと初めて会うのはゲーム最序盤のリュオン街道に初めて訪れた時だがこのタイミングでニキータが一緒にいるとニキータがダナエをナンパするイベントが起こる
791無念Nameとしあき25/08/31(日)02:05:24No.1347503402そうだねx1
>割と雰囲気好きだった旧小説版
主人公の性別ぼかしてたのか好き
プレイヤーそれぞれに対する配慮を感じる
792無念Nameとしあき25/08/31(日)02:05:26No.1347503406+
>エスカデルートだとエスカデ本人が一人じゃアーウィンに勝てない自覚あるから勝てるやつを連れて来たって感じになるけど
>ダナエはなんなんだろうね
ガイアの人生相談も一緒だったし女子中高生が連れションする感覚
793無念Nameとしあき25/08/31(日)02:05:51No.1347503451そうだねx1
拗れた人間関係ほど面白いもんはねーんだ
昼ドラみたいなドロドロしてる方が印象には残(しかも全員に落ち度あるからヘイトも分散する)
794無念Nameとしあき25/08/31(日)02:06:37No.1347503536+
ダナエ見た目は可愛いけどぶっちゃけ地雷女よな…
795無念Nameとしあき25/08/31(日)02:06:48No.1347503552+
>サボテン君視点だと主人公は血も涙もない悪魔っぽいんだよな
>鍛冶イベントとかの日記でボロクソ書かれてた記憶がある
サボテンくん「空飛ぶ蛇?悪魔退治に行った?うそくせーなんかうそくせー」
796無念Nameとしあき25/08/31(日)02:06:54No.1347503568+
主人公が介入しないとアーヴィンが世界を滅ぼすエンドになるのかね
797無念Nameとしあき25/08/31(日)02:07:14No.1347503598そうだねx1
>ダナエ見た目は可愛いけどぶっちゃけ地雷女よな…
両女ともなんだよなぁ…
798無念Nameとしあき25/08/31(日)02:07:29No.1347503632そうだねx2
>主人公が介入しないとアーヴィンが世界を滅ぼすエンドになるのかね
主人公関わらなくてもなんだかんだで失敗してそう
799無念Nameとしあき25/08/31(日)02:07:51No.1347503687そうだねx2
    1756573671670.jpg-(71240 B)
71240 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
800無念Nameとしあき25/08/31(日)02:07:54No.1347503694そうだねx3
この話全員地雷だよ
印象抜きにするとエスカデが1番まともなこと言ってるの相当
801無念Nameとしあき25/08/31(日)02:07:55No.1347503697そうだねx1
マチルダは突き抜けて達観してるけど
ダナエはマチルダ絡まないとまともだと思う
802無念Nameとしあき25/08/31(日)02:07:59No.1347503709そうだねx3
男も地雷男しかいないから安心して欲しい
803無念Nameとしあき25/08/31(日)02:08:01No.1347503717+
>主人公の性別ぼかしてたのか好き
どちらともとれるような書き方は上手かったと思う
804無念Nameとしあき25/08/31(日)02:08:18No.1347503753+
>エスカデルートだとエスカデ本人が一人じゃアーウィンに勝てない自覚あるから勝てるやつを連れて来たって感じになるけど
>ダナエはなんなんだろうね
流石に世界滅ぼすなら止めなきゃいかんし強いやつに来て欲しかったんでは
805無念Nameとしあき25/08/31(日)02:08:19No.1347503757そうだねx1
>ダナエ見た目は可愛いけどぶっちゃけ地雷女よな…
終盤は吹っ切れるから…
その時には全員後戻りできないところまで来てるんだけど
806無念Nameとしあき25/08/31(日)02:08:28No.1347503788そうだねx1
主人公喋らないから理性的な傍観者と思いがちだが実際揉め事全部ボコって解決する闘戦勝仏みたいなところはある
807無念Nameとしあき25/08/31(日)02:08:32No.1347503799そうだねx1
>主人公が介入しないとアーヴィンが世界を滅ぼすエンドになるのかね
設定上は強者が結構いるからある程度被害出るにしても倒されると思う
そうでなくてもルシェイメアとかボロボロだし
808無念Nameとしあき25/08/31(日)02:08:40No.1347503807+
賢人も超越者って感じの岩鳥亀に比べると
鈴獣玉葱はだいぶ格が下に見える
809無念Nameとしあき25/08/31(日)02:08:56No.1347503837+
>ダナエ見た目は可愛いけどぶっちゃけ地雷女よな…
この4人は男女全員地雷
810無念Nameとしあき25/08/31(日)02:09:07No.1347503852そうだねx1
エスカデはうるせー上に男で露出キャラなのが嫌いだった
811無念Nameとしあき25/08/31(日)02:09:30No.1347503904+
>主人公が介入しないとアーヴィンが世界を滅ぼすエンドになるのかね
主人公が動かないなら不死皇帝とかもいるから
また大戦争になって滅びるまではいかず世界が傷つくオチな気がする
812無念Nameとしあき25/08/31(日)02:09:37No.1347503917そうだねx1
全員地雷だけどエスカデとダナエはああいう状況じゃなければ
価値観のズレによる面倒臭さが出にくいかなって感じ
マチルダとアーウィンは…
813無念Nameとしあき25/08/31(日)02:09:50No.1347503946そうだねx1
この物語は
ケオってる男に
ケオってる女に
ホスト狂い女で提供してます
814無念Nameとしあき25/08/31(日)02:09:56No.1347503956+
>マチルダは突き抜けて達観してるけど
>ダナエはマチルダ絡まないとまともだと思う
まああの三人のことは忘れて仕事に打ち込むのが一番だと思う
815無念Nameとしあき25/08/31(日)02:10:02No.1347503970+
>この4人は男女全員地雷
そんな…人の話を聞かずに自分の価値観だけで物事を決めるだけじゃないですか!
816無念Nameとしあき25/08/31(日)02:10:15No.1347503995そうだねx1
知恵のドラゴンや魔法学園の教師もいるからアーウィンが楽勝で世界を滅ぼす
ってのはまあ無理だろう
817無念Nameとしあき25/08/31(日)02:10:25No.1347504023+
>全員地雷だけどエスカデとダナエはああいう状況じゃなければ
>価値観のズレによる面倒臭さが出にくいかなって感じ
まあだから主人公の意志で救えるのはあの二人だけなんだろうな
818無念Nameとしあき25/08/31(日)02:10:33No.1347504039+
男2人は生まれや立場に雁字搦めで
女2人は自分勝手
819無念Nameとしあき25/08/31(日)02:10:54No.1347504080そうだねx1
>全員地雷だけどエスカデとダナエはああいう状況じゃなければ
>価値観のズレによる面倒臭さが出にくいかなって感じ
>マチルダとアーウィンは…
出会うべき人でなかった人たちが一堂に会して社会的なしがらみとか個人的な欲求とかでスマブラする話だもんな…
820無念Nameとしあき25/08/31(日)02:11:24No.1347504131+
    1756573884397.jpg-(46041 B)
46041 B
アニメ未視聴だがググったらほう…ってなった
サブキャラ枠になったのか知らんが主人公感はないな
821無念Nameとしあき25/08/31(日)02:11:37No.1347504157+
ガタガタじゃねえかお前の世界
作中でどれだけ滅ぶ案件起きてんだよ
822無念Nameとしあき25/08/31(日)02:11:42No.1347504169そうだねx4
エスカデとダナエの精神構造は言ってみれば常人だから
マチルダは狂人でアーウィンは悪魔の本能?がね
823無念Nameとしあき25/08/31(日)02:11:45No.1347504179+
コミカルな見た目に反して碌でもない世界だし遅か早かれ人為的に滅びを迎えそうではある
824無念Nameとしあき25/08/31(日)02:11:55No.1347504194+
消去法でエスカデ
外見のかわいさでダナエ

仲間はレディーパールで解決だからはNG
825無念Nameとしあき25/08/31(日)02:12:14No.1347504228そうだねx5
誰に共感できるかとかなら分かるけど
誰が正しいかってのは無い話だからな
正解が無いから今でもここまで話の種に出来る素晴らしいシナリオだと思うけど
826無念Nameとしあき25/08/31(日)02:12:22No.1347504247+
こう言っちゃなんだが所詮は人間の主人公一人に負ける程度の力しかないんだよねアーウィン
827無念Nameとしあき25/08/31(日)02:12:26No.1347504254+
アーウィンは悪魔としてロールプレイするなら
最終的に英雄に討たれるのもセットで考えてそうだしなあ…
828無念Nameとしあき25/08/31(日)02:12:35No.1347504279そうだねx1
正直俺はあの世界のシステムがよくわかっていない
町やらはアーティファクト配置されなくても存在してるの
829無念Nameとしあき25/08/31(日)02:12:40No.1347504288+
>アニメ未視聴だが
そのまま見ないほうが幸せかもしれん
830無念Nameとしあき25/08/31(日)02:12:56No.1347504312+
>主人公喋らないから理性的な傍観者と思いがちだが実際揉め事全部ボコって解決する闘戦勝仏みたいなところはある
主人公(だって向こうが仕掛けてくるのだから仕方がない)
831無念Nameとしあき25/08/31(日)02:13:13No.1347504350そうだねx1
>仲間はレディーパールで解決だからはNG
仲間にしに行くの面倒くさすぎる…
832無念Nameとしあき25/08/31(日)02:13:35No.1347504392+
    1756574015547.jpg-(32800 B)
32800 B
としあきの反応見る限り評判は悪そうだが作画はきれいね
絵本ぽさは消滅してるが
833無念Nameとしあき25/08/31(日)02:13:42No.1347504406そうだねx1
>こう言っちゃなんだが所詮は人間の主人公一人に負ける程度の力しかないんだよねアーウィン
でかくて画面占有面積多すぎて逃げづらい逃げづらい
834無念Nameとしあき25/08/31(日)02:13:56No.1347504434そうだねx2
>正直俺はあの世界のシステムがよくわかっていない
>町やらはアーティファクト配置されなくても存在してるの
「世界は見る人のイメージで変わるんだって」
835無念Nameとしあき25/08/31(日)02:13:59No.1347504442+
>ガタガタじゃねえかお前の世界
>作中でどれだけ滅ぶ案件起きてんだよ
だから最終的にマナの木が主人公に救ってねって求めるオチだと思ってた
836無念Nameとしあき25/08/31(日)02:14:30No.1347504509+
>正直俺はあの世界のシステムがよくわかっていない
>町やらはアーティファクト配置されなくても存在してるの
君のイメージが世界になる
君はそこに街があるとイメージするだけでいい
って話なのでこの「君」っていうのがこの世界全ての人物に相当するんじゃね
837無念Nameとしあき25/08/31(日)02:14:56No.1347504566+
初見プレイは珠魅編クリアしたけど
レディパールの加入条件知らなかったからラスボスはその辺の入り口にいるラルフ連れて行った
838無念Nameとしあき25/08/31(日)02:15:33No.1347504628+
>正直俺はあの世界のシステムがよくわかっていない
>町やらはアーティファクト配置されなくても存在してるの
俺も理解できなかった
出現した町に入ると普通に昔から存在してたみたいな雰囲気だし
あの世界の連中は主人公がアーティファクト置く前はどうやって街の外に出たりしてたんだろうとか
839無念Nameとしあき25/08/31(日)02:15:50No.1347504655そうだねx3
>アニメ未視聴だがググったらほう…ってなった
>サブキャラ枠になったのか知らんが主人公感はないな
見ないほうがいい
調べないほうがいい
840無念Nameとしあき25/08/31(日)02:15:52No.1347504658そうだねx2
>「世界は見る人のイメージで変わるんだって」
つまり第四の壁越しに見てるプレイヤーにはそう見えてるってだけか
841無念Nameとしあき25/08/31(日)02:16:14No.1347504702+
君がそこに樽があると思えば樽が出現する
842無念Nameとしあき25/08/31(日)02:16:31No.1347504732+
>正直俺はあの世界のシステムがよくわかっていない
>町やらはアーティファクト配置されなくても存在してるの
何かしらの理由でアーティファクトに保存されててNPCはそれを知らずに自由に動ける
けどこれアーティファクトやんって見てる主人公は縛られてしまうのかなって
843無念Nameとしあき25/08/31(日)02:16:49No.1347504774そうだねx1
>君がそこに樽があると思えば樽が出現する
心の中に樽を持つ感覚…
844無念Nameとしあき25/08/31(日)02:17:02No.1347504798+
果樹園とマイホームの隣にマナの聖域があるタイプ
845無念Nameとしあき25/08/31(日)02:17:09No.1347504815そうだねx1
    1756574229779.jpg-(264816 B)
264816 B
見た目すごいLOMっぽいけどどうなんだろうこれ
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000042390 [link]
846無念Nameとしあき25/08/31(日)02:17:10No.1347504816+
話はよく出来てると思うけど正直あんま好きじゃないシナリオ
847無念Nameとしあき25/08/31(日)02:17:29No.1347504858そうだねx3
ヘビーなメインシナリオの脇で
魔法学園の生徒たちとかペンギンたちに癒やされる絶妙なバランス
848無念Nameとしあき25/08/31(日)02:17:54No.1347504904+
地域やマップとして存在はしてるけど
イメージできなければそこにはたどり着けないくらいでぼんやり考えてた
849無念Nameとしあき25/08/31(日)02:18:05No.1347504930+
>君がそこに樽があると思えば樽が出現する
たーる♪
850無念Nameとしあき25/08/31(日)02:18:27No.1347504957+
>ヘビーなメインシナリオの脇で
>魔法学園の生徒たちとかペンギンたちに癒やされる絶妙なバランス
みどりいろのぷるぷるちゃんのじんせいっていったいなんなの?
851無念Nameとしあき25/08/31(日)02:18:30No.1347504967そうだねx1
どちらかと言えば樽があると思えなければ樽に触れることさえできないって感じ
ゲーム主人公のメタ的な解釈だな
852無念Nameとしあき25/08/31(日)02:18:34No.1347504973そうだねx1
>>「世界は見る人のイメージで変わるんだって」
>つまり第四の壁越しに見てるプレイヤーにはそう見えてるってだけか
割と納得できるけれどもプレイヤーの設置の仕方次第で
海沿いになったりとかするのはどう解釈されるんだろうか…
853無念Nameとしあき25/08/31(日)02:18:53No.1347505008そうだねx1
効率重視だと置き方のパターンほぼ決まっちゃうのが残念
854無念Nameとしあき25/08/31(日)02:18:54No.1347505009そうだねx1
ダナエの尻とか触って
今そんなことしてる場合じゃないでしょ!?信じられない!!って怒られたい
855無念Nameとしあき25/08/31(日)02:18:55No.1347505010そうだねx1
救いのない話だから思い出には残る
ドラクエ7も同じようなかんじ
856無念Nameとしあき25/08/31(日)02:19:08No.1347505041+
>君がそこに樽があると思えば樽が出現する
うまあじがある
857無念Nameとしあき25/08/31(日)02:19:26No.1347505072+
土セミの鎧…
858無念Nameとしあき25/08/31(日)02:20:01No.1347505137+
なんだかんだバドとコロナが一番愛おしく感じるようになる
859無念Nameとしあき25/08/31(日)02:20:05No.1347505143+
>ダナエの尻とか触って
>今そんなことしてる場合じゃないでしょ!?信じられない!!って怒られたい
尻尾の付けねトントンして無理矢理発情させたいな
860無念Nameとしあき25/08/31(日)02:20:18No.1347505168+
>君のイメージが世界になる
>君はそこに街があるとイメージするだけでいい
>って話なのでこの「君」っていうのがこの世界全ての人物に相当するんじゃね
それだと世界が常に変化して安定しないんじゃないか
この場合の君は主人公もしくはプレイヤーだと思う
861無念Nameとしあき25/08/31(日)02:20:24No.1347505176そうだねx2
    1756574424903.jpg-(115075 B)
115075 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
862無念Nameとしあき25/08/31(日)02:20:40No.1347505205そうだねx3
>効率重視だと置き方のパターンほぼ決まっちゃうのが残念
ちゃんと考えて置かないと出現しないイベントとかがあるのが悪い
863無念Nameとしあき25/08/31(日)02:20:44No.1347505212+
>果樹園とマイホームの隣にマナの聖域があるタイプ
敵の強さがホームからの距離で加算されるから(実際は属性値とかも絡んでるけど)
隣にラスダン置いて敵がちょっと弱くて盛り上がりに欠ける…は初回プレイでやらかした
864無念Nameとしあき25/08/31(日)02:20:55No.1347505231そうだねx1
>No.1347504815
スマホアプリ買ったことある
俺は面白かったと思うけど人を選びそうではある
865無念Nameとしあき25/08/31(日)02:20:59No.1347505236+
>話はよく出来てると思うけど正直あんま好きじゃないシナリオ
まあ単純な見方すれば主人公が世界を滅ぼそうとする悪魔を倒して英雄になっただけだからな
866無念Nameとしあき25/08/31(日)02:21:12No.1347505254+
バドにお前は未来で珠魅の剣士と旅をして有名になるよ
ってネタバラシしてそれを喜ぶバドもえぇ…ってなったガイアの話
867無念Nameとしあき25/08/31(日)02:21:14No.1347505259そうだねx1
>なんだかんだバドとコロナが一番愛おしく感じるようになる
あの二人こそが家族よな
なんかいきなり来たペンギンのメスはなんなんだよアイツ
868無念Nameとしあき25/08/31(日)02:21:22No.1347505281+
選択肢次第でシナリオ進行打ち切れてそれでほっといても別に世界も滅ばないからこれが一番正解なのでは…?
869無念Nameとしあき25/08/31(日)02:21:56No.1347505338そうだねx1
リュミヌーぐま!
ギルバートぐげ!
870無念Nameとしあき25/08/31(日)02:22:00No.1347505351+
>>効率重視だと置き方のパターンほぼ決まっちゃうのが残念
>ちゃんと考えて置かないと出現しないイベントとかがあるのが悪い
亜人種の仲間とかも配置ミスったら最悪その周じゃ仲間に出来ないとかあった気がする
871無念Nameとしあき25/08/31(日)02:22:20No.1347505383+
>見た目すごいLOMっぽいけどどうなんだろうこれ
> https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000042390 [link]
スタッフ同じなのかしら
スクショだけだと刺さりそうなキャラがいないんだがちと気になるわね
872無念Nameとしあき25/08/31(日)02:22:38No.1347505418+
>なんかいきなり来たペンギンのメスはなんなんだよアイツ
女なんですけど!妊婦なんですけど!シングルマザーなんですけど!
873無念Nameとしあき25/08/31(日)02:22:50No.1347505436+
>>効率重視だと置き方のパターンほぼ決まっちゃうのが残念
>ちゃんと考えて置かないと出現しないイベントとかがあるのが悪い
最初の一手の時点でミスってるとどうしようもない部分が出るとか
今考えるとなかなか酷いゲームだよなこれ
俺はアルティマニアとセットでやったからそこまで気にしてなかったけど…
874無念Nameとしあき25/08/31(日)02:22:51No.1347505440+
>アニメ未視聴だがググったらほう…ってなった
>サブキャラ枠になったのか知らんが主人公感はないな
自分の目で観て感じ取ったら
ここでスレ立てな

俺はいい意味でオススメするぜ
875無念Nameとしあき25/08/31(日)02:23:12No.1347505471そうだねx2
アルティマニア見ても鍛冶のこと1割もわからなかったわ
876無念Nameとしあき25/08/31(日)02:23:13No.1347505476そうだねx4
好きなNPCを家で囲えるシステムとかあればよかったのになぁ
エレとかと同棲したかった
877無念Nameとしあき25/08/31(日)02:23:35No.1347505510そうだねx1
>好きなNPCを家で囲えるシステムとかあればよかったのになぁ
>ヴァディス様とかと同棲したかった
878無念Nameとしあき25/08/31(日)02:23:45No.1347505529そうだねx1
    1756574625048.jpg-(1051551 B)
1051551 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
879無念Nameとしあき25/08/31(日)02:24:05No.1347505576+
>見た目すごいLOMっぽいけどどうなんだろうこれ
> https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000042390 [link]
ジャンルがストラテジーだからゲーム性は別物だな
880無念Nameとしあき25/08/31(日)02:24:11No.1347505586+
>亜人種の仲間とかも配置ミスったら最悪その周じゃ仲間に出来ないとかあった気がする
精霊の金貨をドロップさせるのも属性値を偏らせる必要あるから
最強装備を作る素材集めでも気にしないと行けなかった
881無念Nameとしあき25/08/31(日)02:24:12No.1347505589+
実はエレが一番好き
882無念Nameとしあき25/08/31(日)02:24:15No.1347505592+
気に入った仲間と同居システムは欲しいね
わざわざ加入させに行くの面倒し
883無念Nameとしあき25/08/31(日)02:24:54No.1347505655+
>>>効率重視だと置き方のパターンほぼ決まっちゃうのが残念
>>ちゃんと考えて置かないと出現しないイベントとかがあるのが悪い
>最初の一手の時点でミスってるとどうしようもない部分が出るとか
>今考えるとなかなか酷いゲームだよなこれ
>俺はアルティマニアとセットでやったからそこまで気にしてなかったけど…
といってもすぐ一周してまた始められるゲームだしな
884無念Nameとしあき25/08/31(日)02:24:59No.1347505668そうだねx2
>好きなNPCを家で囲えるシステムとかあればよかったのになぁ
>エレとかと同棲したかった
その章クリアしたらランダムで家に遊びに来てる時があるとか欲しかったな
885無念Nameとしあき25/08/31(日)02:25:06No.1347505680+
バドとコロナとサボテン君と草人あと真珠と瑠璃もいていいよ
886無念Nameとしあき25/08/31(日)02:25:15No.1347505695+
>女なんですけど!妊婦なんですけど!シングルマザーなんですけど!
貴方のことは愛してるけど海賊を夫に持つ女として後ろ指さされたくないからこの子と二人で生きるわ
とか言った矢先になんで俺ン家に寄生してんだよ!って当時ですら思ったわ
887無念Nameとしあき25/08/31(日)02:25:16No.1347505697そうだねx2
家に帰るとバドとコロナとサボテンくんがいる安心感よ
ヴァレリちゃんとその子どもはまあその…
888無念Nameとしあき25/08/31(日)02:25:32No.1347505718+
楽器魔法が最強クラスの物を作っても弱いしテンポ悪いしで
無敵利用しか旨味がなかったのも微妙だったな
889無念Nameとしあき25/08/31(日)02:25:36No.1347505729+
>実はエレが一番好き
走らず歩くとスズメみたいにぴょんぴょん跳ねるの好き
890無念Nameとしあき25/08/31(日)02:26:01No.1347505764+
マナの女神わからせた後の仲間の個別エンディングも欲しかった
891無念Nameとしあき25/08/31(日)02:26:13No.1347505783+
あの世界のペンギンどいつもこいつも畜生だよね…
892無念Nameとしあき25/08/31(日)02:26:35No.1347505822+
    1756574795732.jpg-(920993 B)
920993 B
一番後味悪かった話
893無念Nameとしあき25/08/31(日)02:26:42No.1347505834+
湖を見ず海へ帰る…
894無念Nameとしあき25/08/31(日)02:26:58No.1347505854そうだねx3
    1756574818548.jpg-(241437 B)
241437 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
895無念Nameとしあき25/08/31(日)02:27:06No.1347505869そうだねx1
>一番後味悪かった話
それはとしあきの対応が悪かっただけでは…?
896無念Nameとしあき25/08/31(日)02:27:08No.1347505875+
楽器魔法は貯め最短で作ると流石に便利だろ
897無念Nameとしあき25/08/31(日)02:27:36No.1347505919そうだねx2
>>見た目すごいLOMっぽいけどどうなんだろうこれ
>> https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000042390 [link]
>スタッフ同じなのかしら
>スクショだけだと刺さりそうなキャラがいないんだがちと気になるわね
LoMとかのキャラデザしてた人が独立して作った会社みたいね
スクウェア→ブラウニーブラウン→ブラウニーズって流れ
898無念Nameとしあき25/08/31(日)02:27:37No.1347505922そうだねx2
宝石泥棒編のエンディングであの2人が駆けよってきてただいまで占めるの本当に好き
899無念Nameとしあき25/08/31(日)02:27:47No.1347505939そうだねx2
後味悪いのはレイチェル
900無念Nameとしあき25/08/31(日)02:28:09No.1347505981そうだねx2
>一番後味悪かった話
やめろって言ったのにやったんだろこのバカ!!
901無念Nameとしあき25/08/31(日)02:28:32No.1347506020+
>>一番後味悪かった話
>それはとしあきの対応が悪かっただけでは…?
当時小学生だったが
調べてたら何の前触れもなく爆散してトラウマになった
902無念Nameとしあき25/08/31(日)02:28:44No.1347506028+
みんなアニメを酷評するが主題歌含めて音楽は素晴らしかったという点だけは褒められる
903無念Nameとしあき25/08/31(日)02:28:54No.1347506039そうだねx2
だってあんまりかまうなって言われたらフリと思うじゃん…
904無念Nameとしあき25/08/31(日)02:29:22No.1347506084+
レイチェルは親父を宇宙に連れて行ってあげたかったと解釈したけど
ただ単にウザかっただけなのかな(うろ覚え)
905無念Nameとしあき25/08/31(日)02:29:26No.1347506090+
ディルドいやになる
906無念Nameとしあき25/08/31(日)02:29:28No.1347506092そうだねx5
    1756574968694.jpg-(31004 B)
31004 B
登場するたびになんだこいつってなった奴
907無念Nameとしあき25/08/31(日)02:29:38No.1347506103+
>調べてたら何の前触れもなく爆散してトラウマになった
なんの前触れもないことなかっただろ
何度もユカちゃんに諌められただろ
908無念Nameとしあき25/08/31(日)02:30:27No.1347506196そうだねx2
>だってあんまりかまうなって言われたらフリと思うじゃん…
アンタ人間じゃないっすオニっす
909無念Nameとしあき25/08/31(日)02:30:33No.1347506205+
何だろうこれと思って調べたら他人の弁当勝手に食い始める主人公だっているし…
910無念Nameとしあき25/08/31(日)02:30:35No.1347506210+
弾け飛びっぷりが豪快でいいよねPちゃん
911無念Nameとしあき25/08/31(日)02:30:42No.1347506224そうだねx2
>登場するたびになんだこいつってなった奴
石化するシーンがピーク
912無念Nameとしあき25/08/31(日)02:30:46No.1347506236そうだねx2
>登場するたびになんだこいつってなった奴
ぐげ
913無念Nameとしあき25/08/31(日)02:31:13No.1347506282そうだねx1
    1756575073349.jpg-(410609 B)
410609 B
リマスターだとあの伝説のゲームが無くても遊べる
914無念Nameとしあき25/08/31(日)02:31:15No.1347506286そうだねx1
>みんなアニメを酷評するが主題歌含めて音楽は素晴らしかったという点だけは褒められる
ダメなやつ誉める時の定型じゃねぇか!
915無念Nameとしあき25/08/31(日)02:31:22No.1347506302そうだねx4
>登場するたびになんだこいつってなった奴
なんでこんなのに惚れちゃったんだろみたいなこと言いながら助けるリュミヌーは良い女だ
916無念Nameとしあき25/08/31(日)02:31:57No.1347506337+
ギルバートはリュミヌーと一応はくっついたんだろうけど
彼氏ほっといて友達と会いに行ってるリュミヌーでなんともいえなくなる
917無念Nameとしあき25/08/31(日)02:32:13No.1347506366そうだねx1
    1756575133969.png-(48832 B)
48832 B
>弾け飛びっぷりが豪快でいいよねPちゃん
918無念Nameとしあき25/08/31(日)02:32:14No.1347506368そうだねx1
調べた最初の数回は窘められて
後半は台詞はないけど怒るような反応をユカちゃんがするので
前触れもなく壊れたは通じないっすあんたオニっす
919無念Nameとしあき25/08/31(日)02:32:20No.1347506375+
>見た目すごいLOMっぽいけどどうなんだろうこれ
> https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000042390 [link]
スマホデビュー第一部買ったけどブラウニーブラウンのマジバケとか好きならまあアリかな
図鑑がかわいい
スマホはセーブデータ移行できないからそのうちSwitch2買ったら購入する予定
920無念Nameとしあき25/08/31(日)02:32:40No.1347506402+
>彼氏ほっといて友達と会いに行ってるリュミヌーでなんともいえなくなる
まぁお互い自由人だから
921無念Nameとしあき25/08/31(日)02:33:28No.1347506475+
>なんかいきなり来たペンギンのメスはなんなんだよアイツ
カニ全部バッシング成功するとヒナも産まれてかわいいのでそのまま愛でてる
922無念Nameとしあき25/08/31(日)02:33:34No.1347506487+
>No.1347506375
シナリオ自体は面白かった?
923無念Nameとしあき25/08/31(日)02:33:41No.1347506496+
>登場するたびになんだこいつってなった奴
長編にする予定の名残みたいなものを感じた
924無念Nameとしあき25/08/31(日)02:33:44No.1347506501そうだねx1
ロマサガ3とかもそうだけどリマスターじゃ没ルートや没イベとか特に追加してくれないんだよな
やっぱリメイクじゃないとダメか…
925無念Nameとしあき25/08/31(日)02:34:00No.1347506536そうだねx1
>後味悪いのはレイチェル
これとか大道芸人にエスカデ編といいお前らもうちょっと向き合って話し合えってのが多すぎる
926無念Nameとしあき25/08/31(日)02:34:08No.1347506547そうだねx1
不死皇帝編?帝国編?だったか
没になったのが非常に惜しい
927無念Nameとしあき25/08/31(日)02:34:35No.1347506586+
>ロマサガ3とかもそうだけどリマスターじゃ没ルートや没イベとか特に追加してくれないんだよな
サガフロ1とかミンサガとかサガフロ2とかのリマスターはガッツリ増えてたぞ…
928無念Nameとしあき25/08/31(日)02:34:44No.1347506602+
没シナリオだと人魚死ぬんだっけ
929無念Nameとしあき25/08/31(日)02:35:04No.1347506637+
>ロマサガ3とかもそうだけどリマスターじゃ没ルートや没イベとか特に追加してくれないんだよな
>やっぱリメイクじゃないとダメか…
だがサガフロ2リマスターは違う
930無念Nameとしあき25/08/31(日)02:35:10No.1347506644そうだねx2
こないだのオケコンで
主人公役の声優さんが好きなキャラ聞かれてリュミヌーです!って答えてたのが本当にこのゲーム好きなんだなって思ったわ
931無念Nameとしあき25/08/31(日)02:35:38No.1347506675+
>サガフロ1とかミンサガとかサガフロ2とかのリマスターはガッツリ増えてたぞ…
マジかよ
担当チームのやる気の違いなのかなぁ…
932無念Nameとしあき25/08/31(日)02:35:48No.1347506691+
リマスターも結局作る側のやる気の有無よね
933無念Nameとしあき25/08/31(日)02:36:00No.1347506704+
>>ロマサガ3とかもそうだけどリマスターじゃ没ルートや没イベとか特に追加してくれないんだよな
>サガフロ1とかミンサガとかサガフロ2とかのリマスターはガッツリ増えてたぞ…
スクエニのリマスターは当たりハズレあるからなあ
ハズレじゃなかっただけマシだと思う…
934無念Nameとしあき25/08/31(日)02:36:05No.1347506717+
サガフロリ1マスターは没主人公増えたからな…
935無念Nameとしあき25/08/31(日)02:36:13No.1347506726そうだねx1
ソシャゲで見れた没シナリオ良かったよ
骸骨剣士トーナと不死皇帝とテセニーゼ先生のの存在意義がわかった
936無念Nameとしあき25/08/31(日)02:36:16No.1347506731そうだねx2
リュミヌー可愛いんだよな
ランプの愛の語らいの時はギルバートの考えも分かるっちゃ分かるけど
まあロマンチックだよね
937無念Nameとしあき25/08/31(日)02:36:54No.1347506773そうだねx1
>こないだのオケコンで
>主人公役の声優さんが好きなキャラ聞かれてリュミヌーです!って答えてたのが本当にこのゲーム好きなんだなって思ったわ
オケコンは知らんかったがそこでリュミヌー出してくるのはガチのプレイヤーだって分かるな
938無念Nameとしあき25/08/31(日)02:37:01No.1347506780そうだねx3
LOMリマスターは割とオリジナル版から過不足なく優等生なリマスターだったと思う
939無念Nameとしあき25/08/31(日)02:37:06No.1347506785+
>サガフロリ1マスターは没主人公増えたからな…
なんかロリコンみたいになってる…
940無念Nameとしあき25/08/31(日)02:37:21No.1347506807そうだねx1
>シナリオ自体は面白かった?
第一部だけだけどまあまあ
マジバケもだけどLOMほどどっぷり世界観に浸るのはできないかも
絵柄が好みならアリ
941無念Nameとしあき25/08/31(日)02:37:30No.1347506824そうだねx2
大きなランプと小さなランプの比喩はこのゲームの中でも屈指の比喩だと思う
942無念Nameとしあき25/08/31(日)02:38:06No.1347506873+
リマスターと言っても売れる算段があるのかねえ
合う人は深く愛するし合わない人はすぐ投げ出すゲームだと思うし
合う人も愛が深いぶん下手に作ると文句も多いだろうし
943無念Nameとしあき25/08/31(日)02:38:09No.1347506878そうだねx2
なんか聖剣というより微妙にサガっぽかったよねLoM
944無念Nameとしあき25/08/31(日)02:38:29No.1347506910+
でも好きだよその馬
あんだけやっても合わないと思ったら未練たらしいこと言わずにすっぱり別れようするし
945無念Nameとしあき25/08/31(日)02:39:35No.1347507006そうだねx1
若い子がLoMリマスタープレイしてて
アナグマ語イベントでなんだよこのゲーム!ってキレてるのをメかどっかで見かけてなんか面白かった
946無念Nameとしあき25/08/31(日)02:40:10No.1347507051+
>でも好きだよその馬
>あんだけやっても合わないと思ったら未練たらしいこと言わずにすっぱり別れようするし
子供の頃は不誠実に見えたけど
大人になると相手を変えても女性を愛し続ける情熱の持ち主だなぁって評価になるよね
人を好きで居続けるってすごくエネルギーを要するし凄いヤツではある
947無念Nameとしあき25/08/31(日)02:40:17No.1347507068+
>なんか聖剣というより微妙にサガっぽかったよねLoM
まあ技とかも半分くらいサガのだったし
948無念Nameとしあき25/08/31(日)02:40:41No.1347507097+
>なんか聖剣というより微妙にサガっぽかったよねLoM
どっちが先か失念したがサガフロっぽい
リージョン移動でマップ移動するのとかもそうだし
LOMはイベントのおこしかたがサガ寄りなんだよね
949無念Nameとしあき25/08/31(日)02:41:00No.1347507125+
>>シナリオ自体は面白かった?
>第一部だけだけどまあまあ
>マジバケもだけどLOMほどどっぷり世界観に浸るのはできないかも
>絵柄が好みならアリ
サンクス
LOMレベルに刺さりそうならちょっと興味あったんだがやっぱり別物みたいね
950無念Nameとしあき25/08/31(日)02:41:14No.1347507146そうだねx1
リュミヌーエレフラメジュの仲良しトリオはすんごく可愛い
そしてエレの悩みを気合と根性でなんとかしたバーンズ船長は男の中の男
951無念Nameとしあき25/08/31(日)02:41:26No.1347507166+
グラブ技にプロレス技入ってるからサガフロの系譜っていわれたらそう
952無念Nameとしあき25/08/31(日)02:41:29No.1347507171+
>若い子がLoMリマスタープレイしてて
>アナグマ語イベントでなんだよこのゲーム!ってキレてるのをメかどっかで見かけてなんか面白かった
今の子はゲームの時にメモ取るとかやらなさそうだもんな
953無念Nameとしあき25/08/31(日)02:41:42No.1347507187そうだねx2
>若い子がLoMリマスタープレイしてて
>アナグマ語イベントでなんだよこのゲーム!ってキレてるのをメかどっかで見かけてなんか面白かった
ぐげ
954無念Nameとしあき25/08/31(日)02:42:35No.1347507256+
武勇伝がない〜
955無念Nameとしあき25/08/31(日)02:42:44No.1347507263そうだねx2
まぁ当時もなんだよこれって思ったよアナグマ語
956無念Nameとしあき25/08/31(日)02:42:51No.1347507280+
>グラブ技にプロレス技入ってるからサガフロの系譜っていわれたらそう
実はそこは聖剣2や3もそう
957無念Nameとしあき25/08/31(日)02:42:59No.1347507292+
断崖喉輪地獄落としはなぜか覚えてる
958無念Nameとしあき25/08/31(日)02:43:33No.1347507340+
>リマスターと言っても売れる算段があるのかねえ
>合う人は深く愛するし合わない人はすぐ投げ出すゲームだと思うし
>合う人も愛が深いぶん下手に作ると文句も多いだろうし
サガフロ2の或る英雄の最期が大半の原作ファンに受け入れらたって事実があるし
意外と問題ないもんよ
959無念Nameとしあき25/08/31(日)02:43:40No.1347507348そうだねx1
>グラブ技にプロレス技入ってるからサガフロの系譜っていわれたらそう
乱れ雪月花とかもあるしな
960無念Nameとしあき25/08/31(日)02:43:46No.1347507356+
>リュミヌー可愛いんだよな
>ランプの愛の語らいの時はギルバートの考えも分かるっちゃ分かるけど
>まあロマンチックだよね
ギルバートに自分のスタンス実質否定されて破局して凹んでたら
リュミヌーの店にアナグマ客がいっぱい押し寄せるほっこりオチいいよね
961無念Nameとしあき25/08/31(日)02:43:57No.1347507371そうだねx1
>LOMレベルに刺さりそうならちょっと興味あったんだがやっぱり別物みたいね
村人の家やワールドマップをLOMみたいにお好みの位置に建てられる(後から変えられる)のが好きな人は刺さるかも
ダンジョンやバトルはシステム別物なので動画とかみて確認されたほうがいいかも
962無念Nameとしあき25/08/31(日)02:44:24No.1347507398+
店売りはともかく伝説の武器っぽいドロップ品より素人の主人公が適当に鍛えた武器の方が強いんだからワッツの立つ瀬がない
963無念Nameとしあき25/08/31(日)02:44:26No.1347507402+
>>グラブ技にプロレス技入ってるからサガフロの系譜っていわれたらそう
>乱れ雪月花とかもあるしな
黄竜とかもこれ元はロマサガの技だよね
964無念Nameとしあき25/08/31(日)02:44:33No.1347507409そうだねx2
>まぁ当時もなんだよこれって思ったよアナグマ語
ぐげが否定的な意味合いなのは何となく当時も分かったわ
965無念Nameとしあき25/08/31(日)02:44:38No.1347507413+
>>なんか聖剣というより微妙にサガっぽかったよねLoM
>どっちが先か失念したがサガフロっぽい
サガフロ2との連動イベントがあるから少なくともそれより後かな
966無念Nameとしあき25/08/31(日)02:44:44No.1347507417そうだねx3
    1756575884541.jpg-(20016 B)
20016 B
サガっぽいも何もLoMは河津神プロデュースなので…
967無念Nameとしあき25/08/31(日)02:44:45No.1347507419+
完全クリアはアルティマニアないと難しいゲームだよね
俺は当時ロアの奥のマップの存在に最後まで気づかなかった
968無念Nameとしあき25/08/31(日)02:45:59No.1347507515+
アルティマニアとかいう鍛冶の手引き書
969無念Nameとしあき25/08/31(日)02:46:32No.1347507567+
レイリスの塔とかミンダス遺跡とか焔城とか
マップが難しいんじゃ!
970無念Nameとしあき25/08/31(日)02:46:43No.1347507578そうだねx2
>アルティマニアとかいう鍛冶の手引き書
(手引書あってもわから)ないです
971無念Nameとしあき25/08/31(日)02:47:19No.1347507616+
1匹だけすげーぐげぐげ言ってるアナグマがいたのを覚えてる
選択肢次第ですぐ友好的にはなるが
972無念Nameとしあき25/08/31(日)02:47:40No.1347507638そうだねx1
割と聖剣にしてはシステム複雑怪奇よね…
973無念Nameとしあき25/08/31(日)02:47:44No.1347507645+
アルティマニアは手引書なんだけどこの手引書間違ってる部分あるよ!
な上にリマスター版は海外版準拠なので更に信頼性が薄くなる
974無念Nameとしあき25/08/31(日)02:47:47No.1347507647そうだねx1
武器攻撃力300くらいあればノーフューチャーも余裕だったか
あのクソ植物ボス以外は
975無念Nameとしあき25/08/31(日)02:48:05No.1347507671+
リマスターだとアルティマニアのレシピが役立たずに
976無念Nameとしあき25/08/31(日)02:48:20No.1347507686+
>焔城とか
あそこほんと嫌い
迷う
977無念Nameとしあき25/08/31(日)02:48:56No.1347507727+
>リマスターだとアルティマニアのレシピが役立たずに
あの頃のファミ通帰ってこい
978無念Nameとしあき25/08/31(日)02:49:33No.1347507768+
>焔城とか
ここばかりは友達に聞いたね
わからんから毎回適当に進んでなんかいつの間にかクリアしてたみたいな回答だった
979無念Nameとしあき25/08/31(日)02:49:59No.1347507792+
>武器攻撃力300くらいあればノーフューチャーも余裕だったか
>あのクソ植物ボス以外は
800くらいから倍率攻撃でワンパン圏内
980無念Nameとしあき25/08/31(日)02:51:03No.1347507877+
>あの頃のファミ通帰ってこい
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
981無念Nameとしあき25/08/31(日)02:51:08No.1347507883+
世界を滅茶苦茶に破壊し尽くしたとしてもかまわないそれでもボクはキミを祝福する
これをヌヌザック先生に言えるポキールは確かに賢人というか精神性が人間じゃないんだろうなっていうか
982無念Nameとしあき25/08/31(日)02:51:39No.1347507916+
鍛冶なんてとりあえず金貨とマナストーンで補強しておけばええ!
983無念Nameとしあき25/08/31(日)02:52:51No.1347508005+
>リマスターだとアルティマニアのレシピが役立たずに
えッマジで
984無念Nameとしあき25/08/31(日)02:53:25No.1347508045+
>800くらいから倍率攻撃でワンパン圏内
花弁を倒して新しい花弁が出てくるたびに本体の体力が減るっていう形式だから時間がやたらかかる
それに加えて花弁撃破時に自爆でNPCが毎回死ぬ(万一自爆喰らったら即死)とウザったい要素がね…
985無念Nameとしあき25/08/31(日)02:53:26No.1347508046+
めんどくせえんだよ精霊のコイン集め…
マナの木のとなりに海賊船置いたりしてたわ
986無念Nameとしあき25/08/31(日)02:53:27No.1347508047+
全員道化
987無念Nameとしあき25/08/31(日)02:53:36No.1347508058+
こういう独特の雰囲気の短編集みたいなシナリオのゲームまたやりたいが
そうそう出るもんじゃないんだろうなって気もしている
988無念Nameとしあき25/08/31(日)02:53:49No.1347508071+
鍛冶は抵抗値とエネルギーと属性と反属性と予約と解放と占有枠(パワー)を理解すれば簡単
989無念Nameとしあき25/08/31(日)02:54:01No.1347508079+
>鍛冶なんてとりあえず金貨とマナストーンで補強しておけばええ!
カオスクリスタルで付くやつで反発属性の減少まで把握してれば完璧
990無念Nameとしあき25/08/31(日)02:54:38No.1347508118そうだねx1
>こういう独特の雰囲気の短編集みたいなシナリオのゲームまたやりたいが
>そうそう出るもんじゃないんだろうなって気もしている
割と唯一無二のゲームよな
そして合う合わないがはっきり出るゲームでもある
991無念Nameとしあき25/08/31(日)02:55:04No.1347508155そうだねx1
盾を持たせたかったので片手剣をつかっていたな…
剣の名前は
うッ急に俺の左腕がッ…
992無念Nameとしあき25/08/31(日)02:56:16No.1347508242+
NPCとかボスのシエラが無意味に軽快な動きするのが好きで主人公も短剣使ったな
993無念Nameとしあき25/08/31(日)02:56:46No.1347508278+
>>リマスターだとアルティマニアのレシピが役立たずに
>えッマジで
バランス調整後の海外版準拠なので事実上のインターナショナル
994無念Nameとしあき25/08/31(日)02:56:52No.1347508282+
>鍛冶は抵抗値とエネルギーと属性と反属性と予約と解放と占有枠(パワー)を理解すれば簡単
輝きのクリスタルでパワー加算してカオスクリスタルで反発属性による減少の抑止で良いんだっけ?
995無念Nameとしあき25/08/31(日)02:56:53No.1347508285+
>盾を持たせたかったので片手剣をつかっていたな…
>剣の名前は
>うッ急に俺の左腕がッ…
武器に凝った名前つけて兄弟に見られて
お前考えたの?って言われて恥ずかしくなった思い出
996無念Nameとしあき25/08/31(日)02:57:03No.1347508292+
>鍛冶は抵抗値とエネルギーと属性と反属性と予約と解放と占有枠(パワー)を理解すれば簡単
あまみ、さんみ、にがみ、しおあじ、うまあじより多いじゃん…
997無念Nameとしあき25/08/31(日)02:57:07No.1347508296+
大剣が露骨に優遇されてた
998無念Nameとしあき25/08/31(日)02:57:19No.1347508308+
>NPCとかボスのシエラが無意味に軽快な動きするのが好きで主人公も短剣使ったな
リマスターやってたら姉さん素早くて勝てなかった
リマスターだからなのか俺が年取ったからなのか条件が悪かったのか
999無念Nameとしあき25/08/31(日)02:58:11No.1347508364そうだねx2
語り合えたの楽しかった
1000無念Nameとしあき25/08/31(日)02:59:15No.1347508437+
ぐげ

- GazouBBS + futaba-