[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756557007090.jpg-(27996 B)
27996 B無念Nameとしあき25/08/30(土)21:30:07No.1347435913そうだねx6 31日01:49頃消えます
車雑談次スレ
みんな良い車買ってるなぁ
上限1000レスに達しました
削除された記事が13件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/30(土)21:30:53No.1347436130+
立て乙であります
2無念Nameとしあき25/08/30(土)21:31:28No.1347436302+
GRヤリスのRSは見た目だけじゃないぞ…
足回りはターボの方と同じだ…
3無念Nameとしあき25/08/30(土)21:31:46No.1347436389そうだねx11
>みんな良い車買ってるなぁ
え…俺軽しか買ってないよ…
4無念Nameとしあき25/08/30(土)21:31:47No.1347436398そうだねx6
完走!?
5無念Nameとしあき25/08/30(土)21:31:50No.1347436408そうだねx6
自分にあったものが良い車なんだと思う
6無念Nameとしあき25/08/30(土)21:32:07No.1347436497+
ハイブリッド車の燃費と
ハイブリッドじゃない軽自動車の燃費
似た様な燃費が出る軽自動車は実はすごいのでは?
7無念Nameとしあき25/08/30(土)21:32:40No.1347436702そうだねx9
中古で買った60万のクーペ!
安車だけど大事に乗るぜ
8無念Nameとしあき25/08/30(土)21:32:56No.1347436802そうだねx1
昔のRSは競技ベースの最低限モデルだったけど今は至れり尽くせりだな
9無念Nameとしあき25/08/30(土)21:33:02No.1347436840+
スバルはアイサイトもいいけどハイブリットに本気出したらもっと売れると思う
10無念Nameとしあき25/08/30(土)21:33:18No.1347436930+
S660見てると趣味車の王様だなって思う…※諸説あります
11無念Nameとしあき25/08/30(土)21:33:30No.1347436993そうだねx4
>似た様な燃費が出る軽自動車は実はすごいのでは?
重い普通車で同等の燃費出してる方が凄い気がする
12無念Nameとしあき25/08/30(土)21:33:49No.1347437098+
    1756557229060.jpg-(594942 B)
594942 B
この写真に一つ間違いがあるよ!探してみよう!
…公式の商品なのに
13無念Nameとしあき25/08/30(土)21:33:51No.1347437103+
NBOXで不便を感じたことはないけど普通車の馬力に慣れたら物足りなくなるのかな
14無念Nameとしあき25/08/30(土)21:33:53No.1347437110そうだねx1
>ハイブリッド車の燃費と
>ハイブリッドじゃない軽自動車の燃費
>似た様な燃費が出る軽自動車は実はすごいのでは?
その代わりパワーが無いからな
パワーも維持しつつ燃費もいいのがハイブリットのいい所
15無念Nameとしあき25/08/30(土)21:34:08No.1347437189そうだねx2
>S660見てると趣味車の王様だなって思う…※諸説あります
僕だけのマイクロスーパーカーみたいな売り文句見たけどいいなぁってなった
16無念Nameとしあき25/08/30(土)21:34:17No.1347437235そうだねx8
>え…俺軽しか買ってないよ…
自分は新車買ったことないわ…
17無念Nameとしあき25/08/30(土)21:34:43No.1347437375そうだねx2
>この写真に一つ間違いがあるよ!探してみよう!
>…公式の商品なのに
SUDOなのかSUDOUなのかはっきりしろ?
18無念Nameとしあき25/08/30(土)21:34:46No.1347437386そうだねx7
>この写真に一つ間違いがあるよ!探してみよう!
>…公式の商品なのに
ラーメン屋なのに🍜関連のものがない!!!
19無念Nameとしあき25/08/30(土)21:35:05No.1347437490+
>この写真に一つ間違いがあるよ!探してみよう!
>…公式の商品なのに
KYOUICHIかKYOICHIかはっきりしろ
20無念Nameとしあき25/08/30(土)21:35:10No.1347437522そうだねx2
>NBOXで不便を感じたことはないけど普通車の馬力に慣れたら物足りなくなるのかな
街乗りならそこまでだけど登坂とか高速だと流石に
21無念Nameとしあき25/08/30(土)21:35:21No.1347437590そうだねx2
ラーメン屋なのにハゲ!
22無念Nameとしあき25/08/30(土)21:35:24No.1347437614+
>S660見てると趣味車の王様だなって思う…※諸説あります
もう出ない部品出てきてるって聞いてびっくりした
発売からもう10年経ったんだなって
23無念Nameとしあき25/08/30(土)21:35:40No.1347437703+
ヒントチーム名
24無念Nameとしあき25/08/30(土)21:35:48No.1347437737+
ディーラーに点検に持っていく度に今の車に乗り続けた方が絶対いいですよ!って営業さんに言われて逆にこの人販売ノルマとか大丈夫?って心配になる
25無念Nameとしあき25/08/30(土)21:35:56No.1347437774+
>NBOXで不便を感じたことはないけど普通車の馬力に慣れたら物足りなくなるのかな
別に街中普通に乗ってる分はそんなことはないと思う
450psの車乗って仕事で軽乗ったりするけど普通に乗る分にはそんなこと思わない
26無念Nameとしあき25/08/30(土)21:36:01No.1347437789+
GRコペン好き
27無念Nameとしあき25/08/30(土)21:36:03No.1347437802+
パワーのあるエンジン&ハイブリット車乗ると高速の合流で頑張らなくてもよくなる
28無念Nameとしあき25/08/30(土)21:36:11No.1347437846そうだねx1
    1756557371664.jpg-(1285952 B)
1285952 B
中身バスタオルでした
29無念Nameとしあき25/08/30(土)21:36:12No.1347437852そうだねx14
>もう出ない部品出てきてるって聞いてびっくりした
ホンダさんさぁ…
30無念Nameとしあき25/08/30(土)21:36:25No.1347437913そうだねx1
エボも流石に1~3は見なくなったな…
4~6は割と見る
31無念Nameとしあき25/08/30(土)21:36:31No.1347437942+
秋名スピードスターズ所属
KYOICHI SUDO
KYOUICHI SUDOU
32無念Nameとしあき25/08/30(土)21:36:39No.1347437981そうだねx10
>>もう出ない部品出てきてるって聞いてびっくりした
>ホンダさんさぁ…
そういうとこなんだよなぁ
33無念Nameとしあき25/08/30(土)21:36:55No.1347438061+
>ディーラーに点検に持っていく度に今の車に乗り続けた方が絶対いいですよ!って営業さんに言われて逆にこの人販売ノルマとか大丈夫?って心配になる
自分を気に入ってもらってセカンドカーとかをいつか買ってもらおうってスタイルなんだろうか
34無念Nameとしあき25/08/30(土)21:36:55No.1347438062+
ゴソウダンパーツ(相談に乗るとは言ってない)
35無念Nameとしあき25/08/30(土)21:37:00No.1347438081そうだねx1
>SUDOなのかSUDOUなのかはっきりしろ?
sudo su…
頭が…
36無念Nameとしあき25/08/30(土)21:37:11No.1347438159そうだねx3
>中身バスタオルでした
BOXティッシュしかくれないスズキと大違いすぎる
37無念Nameとしあき25/08/30(土)21:37:19No.1347438205そうだねx9
    1756557439184.jpg-(48145 B)
48145 B
>>え…俺軽しか買ってないよ…
>自分は新車買ったことないわ…
38無念Nameとしあき25/08/30(土)21:37:22No.1347438218+
>自分は新車買ったことないわ…
俺も車は中古オンリーだな
バイクは新車で買ったことある
39無念Nameとしあき25/08/30(土)21:37:35No.1347438289+
>昔のRSは競技ベースの最低限モデルだったけど今は至れり尽くせりだな
ガチンコの競技で使う人よりも盆栽にする人の方がずっと多いんだろうね
シビックRなんかもそういう方向性で販売台数伸ばしてるし
40無念Nameとしあき25/08/30(土)21:37:36No.1347438291そうだねx2
レクサスのバスタオルとか絶対高級品やんか
41無念Nameとしあき25/08/30(土)21:37:43No.1347438331+
    1756557463580.jpg-(541399 B)
541399 B
本編後に入団したのかな…?
42無念Nameとしあき25/08/30(土)21:37:59No.1347438420+
スバルはインプレッサ用に2LFFのS:HEV作ったらもっと燃費は良くなると思う
最もそれやるコストと販売範囲考えたらやる意味ないけど
43無念Nameとしあき25/08/30(土)21:38:03No.1347438443そうだねx6
>本編後に入団したのかな…?
間違いだらけじゃねーか
44無念Nameとしあき25/08/30(土)21:38:04No.1347438447+
    1756557484401.png-(126895 B)
126895 B
今物色中、軽で100万以内事故歴無しターボ付き3万キロ以内
で探してこれを見つけて在庫確認した時は有ったけど
三日後に現物見せてもらう予約取ろうとしたら売れてしまってたよorz
45無念Nameとしあき25/08/30(土)21:38:05No.1347438457+
S660って最近販売終了したばっかりだよね!?!?もう出ない部品あるの!?
でもそんなに重要なパーツじゃないんでしょう?
46無念Nameとしあき25/08/30(土)21:38:24No.1347438567+
中古とか劣化具合が読めないから怖い
新車で買ってオイル交換って何?ってやつもいるんだし
47無念Nameとしあき25/08/30(土)21:38:48No.1347438692そうだねx1
今来たが次スレ?
続いてるのか
48無念Nameとしあき25/08/30(土)21:38:49No.1347438695+
スバルに燃費を求めるのは難しい
49無念Nameとしあき25/08/30(土)21:38:52No.1347438703+
ずんばおじさん商品開発から嫌われてるんだ…
50無念Nameとしあき25/08/30(土)21:38:53No.1347438711+
>秋名スピードスターズ所属
>KYOICHI SUDO
>KYOUICHI SUDOU
そんなんだからファンイベと鈴鹿1000kmぶつかるんですよ
51無念Nameとしあき25/08/30(土)21:38:55No.1347438719そうだねx8
>三日後に現物見せてもらう予約取ろうとしたら売れてしまってたよorz
中古車購入はスピード勝負よね
自分が良いと思った物件は他の人も良いと思ってるはずだし
52無念Nameとしあき25/08/30(土)21:38:58No.1347438734そうだねx1
リッター10とリッター30でも年2000キロしか乗らなかったら年2万ちょいくらいしかガソリン代に差ないんだよな
53無念Nameとしあき25/08/30(土)21:38:58No.1347438740+
>>もう出ない部品出てきてるって聞いてびっくりした
>ホンダさんさぁ…
専用部品が多い車は…
54無念Nameとしあき25/08/30(土)21:39:01No.1347438751+
>エボも流石に1~3は見なくなったな…
>4~6は割と見る
世代が一個違うからパーツなんかの面でも違ってくるんだろうね
55無念Nameとしあき25/08/30(土)21:39:26No.1347438879+
レクサスのバスタオルなら俺も7月の車検のとき貰ったze…
56無念Nameとしあき25/08/30(土)21:39:36No.1347438933+
軽でゆっくり加減速やエアコン操作してそこそこの燃費になってるけど
HVでなんも考えず快適エアコンで同等以上の燃費なんだろうと思うと、悔しくて買い換えたくなる
でもまあ必要な車が出ないし仕方ない
次は小型車にして公認取る予定(未定)
ちなみにカタログ燃費は今より悪くなる
57無念Nameとしあき25/08/30(土)21:39:44No.1347438979+
>リッター10とリッター30でも年2000キロしか乗らなかったら年2万ちょいくらいしかガソリン代に差ないんだよな
うちも年3000ちょいくらいしか走らないからハイブリッドを買うメリットが見当たらないや
58無念Nameとしあき25/08/30(土)21:39:53No.1347439028+
S660作ってた八千代工業手放しちゃったしねぇ
59無念Nameとしあき25/08/30(土)21:39:58No.1347439055そうだねx5
長く乗るつもりなら新車が一番安上がりだったりする
60無念Nameとしあき25/08/30(土)21:40:23No.1347439186そうだねx8
HVの最大のメリットって静粛性とか発進時のトルクじゃよ
61無念Nameとしあき25/08/30(土)21:40:28No.1347439214そうだねx1
>レクサスのバスタオルなら俺も7月の車検のとき貰ったze…
30万は要する車検...
62無念Nameとしあき25/08/30(土)21:40:38No.1347439250+
    1756557638659.jpg-(34365 B)
34365 B
>うちも年3000ちょいくらいしか走らないからハイブリッドを買うメリットが見当たらないや
同じく
63無念Nameとしあき25/08/30(土)21:40:47No.1347439306+
>HVの最大のメリットって静粛性とか発進時のトルクじゃよ
あとたまにHV車にしかついてない装備があったり
64無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:00No.1347439380そうだねx1
今度初めて新車買います
65無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:02No.1347439399+
>エボも流石に1~3は見なくなったな…
>4~6は割と見る
エボ4とかもう30年近い車なんだけどね…
よく整備できるわ
66無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:12No.1347439458+
低速走行時の静かさだけでもHVを選ぶ価値ある
67無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:21No.1347439496+
>>HVの最大のメリットって静粛性とか発進時のトルクじゃよ
>あとたまにHV車にしかついてない装備があったり
コンセントぐらいじゃないの
68無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:23No.1347439504+
>今度初めて新車買います
何を?
69無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:30No.1347439541+
そもそもおれの狙ってる色はまず中古じゃ流れてこないのさ
70無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:34No.1347439560そうだねx1
>HVの最大のメリットって静粛性とか発進時のトルクじゃよ
燃費だけで言えば差額を回収するのに何万キロも走らないといけないからな…
71無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:37No.1347439575+
>あとたまにHV車にしかついてない装備があったり
今はHVが上級グレード扱いだからそっちじゃないと選べない装備とかあるね
72無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:42No.1347439599そうだねx5
    1756557702113.png-(357749 B)
357749 B
>長く乗るつもりなら新車が一番安上がりだったりする
73無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:47No.1347439623+
トータルで見るとHV仕様の差額>ガソリン代というのはわりと言われてる
けどね違うのよ燃費悪い車乗るとああ…またガソリン代かかるなとか考えちゃうのよ
74無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:52No.1347439644+
>低速走行時の静かさだけでもHVを選ぶ価値ある
車両接近通報装置がウルセー
75無念Nameとしあき25/08/30(土)21:41:53No.1347439647そうだねx1
>そもそもおれの狙ってる色はまず中古じゃ流れてこないのさ
だから新車で買う
76無念Nameとしあき25/08/30(土)21:42:35No.1347439870+
アクセルワークにエンジン音と排気音が連動しないHVは選択肢にならない
77無念Nameとしあき25/08/30(土)21:42:40No.1347439906そうだねx1
>そもそもおれの狙ってる色はまず中古じゃ流れてこないのさ
スポーツグレードだった場合色なんて選んでられないところある
78無念Nameとしあき25/08/30(土)21:42:48No.1347439955そうだねx4
>>低速走行時の静かさだけでもHVを選ぶ価値ある
>車両接近通報装置がウルセー
それはHVかどうか関係無いような?
79無念Nameとしあき25/08/30(土)21:42:53No.1347439981+
燃費気にして乗りたい車乗れるものかよ!
80無念Nameとしあき25/08/30(土)21:43:23No.1347440119そうだねx2
正直燃費なんて10乗ってりゃ文句言わん
81無念Nameとしあき25/08/30(土)21:43:39No.1347440193+
HV車は最初に諸費用としてかかる環境税が0円なのもでかいよ
下取りは長く乗れば乗る程下がるけどバッテリーだから仕方ない
82無念Nameとしあき25/08/30(土)21:43:42No.1347440207+
>>今度初めて新車買います
>何を?
ヤリスクロス
2ヶ月前に契約した
納車は来年だそうな
83無念Nameとしあき25/08/30(土)21:43:49No.1347440241+
>中身バスタオルでした
俺は契約したときシャンパン貰ったな
84無念Nameとしあき25/08/30(土)21:43:53No.1347440258そうだねx7
(リッター10行かないな…)
85無念Nameとしあき25/08/30(土)21:43:54No.1347440271+
>>車両接近通報装置がウルセー
>それはHVかどうか関係無いような?
電動車にしか付いてないよ
86無念Nameとしあき25/08/30(土)21:44:00No.1347440301そうだねx1
    1756557840143.jpg-(425410 B)
425410 B
イニDと言えばここ当時の建物の構造そのまんまみたい
87無念Nameとしあき25/08/30(土)21:44:15No.1347440385+
>ヤリスクロス
>2ヶ月前に契約した
>納車は来年だそうな
ヤリクロもそんな納期長いのか...
88無念Nameとしあき25/08/30(土)21:44:39No.1347440518+
最近は意識して選ばなくても売れ筋モデル選ぶと大体HVだしな
ガソリンモデルは露骨に低グレードだったりもあるし
89無念Nameとしあき25/08/30(土)21:44:45No.1347440558+
>>中身バスタオルでした
>俺は契約したときシャンパン貰ったな
俺は納車時にシャンパンだった
90無念Nameとしあき25/08/30(土)21:44:50No.1347440589+
燃費悪いからって乗り換えに100万使ったら回収するのに何万キロ走ればいいのか
91無念Nameとしあき25/08/30(土)21:44:54No.1347440607+
カロクロGRは商談に行った時にはもう受注停止してたつらい
92無念Nameとしあき25/08/30(土)21:44:55No.1347440612+
前の車がリッター10切ってたからリッター14でもスゲー気が楽
93無念Nameとしあき25/08/30(土)21:45:03No.1347440650そうだねx1
>ヤリスクロス
>2ヶ月前に契約した
>納車は来年だそうな
マジカヨ
94無念Nameとしあき25/08/30(土)21:45:06No.1347440667そうだねx1
HVほしいなって思うけど一番の魅力はその低速トルクだと思ってる
燃費は副次的な感じ
95無念Nameとしあき25/08/30(土)21:45:23No.1347440776そうだねx1
先日ひっっっっさしぶりにビークロス見た
今出しても通用するでしょあのデザイン
96無念Nameとしあき25/08/30(土)21:45:30No.1347440820+
>>>車両接近通報装置がウルセー
>>それはHVかどうか関係無いような?
>電動車にしか付いてないよ
え、そうなん?
知らんかった
97無念Nameとしあき25/08/30(土)21:45:33No.1347440842+
ふと思ったんだけど最近ルーフブラックにしてる車あんま見なくなった気がする
一時期は皆こぞってやってなかった?
98無念Nameとしあき25/08/30(土)21:45:36No.1347440859+
リッター10はわりとしんどくないか…車スレだから鍛えられた人が多いのか
99無念Nameとしあき25/08/30(土)21:45:49No.1347440938+
>(リッター10行かないな…)
REだったりツインターボだったり3.5L以上だな…
100無念Nameとしあき25/08/30(土)21:46:12No.1347441064+
>HVほしいなって思うけど一番の魅力はその低速トルクだと思ってる
>燃費は副次的な感じ
そんな人はかなりマイノリティだろうな…
101無念Nameとしあき25/08/30(土)21:46:14No.1347441079そうだねx1
>HVほしいなって思うけど一番の魅力はその低速トルクだと思ってる
俺は静粛性かな
まあ燃費も良いに越したことはないけどそこまで乗らんからな
102無念Nameとしあき25/08/30(土)21:46:16No.1347441089+
マイルドHVだけど街乗りだといいとこ12km/Lです…
103無念Nameとしあき25/08/30(土)21:46:17No.1347441096そうだねx4
>リッター10はわりとしんどくないか…車スレだから鍛えられた人が多いのか
趣味半分で乗ってる人が多いだろうし些細な問題ではある
104無念Nameとしあき25/08/30(土)21:46:21No.1347441119そうだねx8
>リッター10はわりとしんどくないか…車スレだから鍛えられた人が多いのか
乗って楽しいかが最重要なので…※諸説あります
105無念Nameとしあき25/08/30(土)21:46:33No.1347441199+
リッター10ってさすがにセカンドカーだろ?
106無念Nameとしあき25/08/30(土)21:46:35No.1347441214+
うちの86今夏だから8.6〜8.9だな…
107無念Nameとしあき25/08/30(土)21:46:35No.1347441217そうだねx5
燃費2桁いけば低燃費
108無念Nameとしあき25/08/30(土)21:46:51No.1347441323そうだねx3
HVはガソスタに行く回数を減らせるのが一番のメリットやない?
109無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:04No.1347441389そうだねx3
>リッター10ってさすがにセカンドカーだろ?
メインですよ
二台も持てないし…
110無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:05No.1347441399+
>スバルに燃費を求めるのは難しい
まず水平対向やめるところからだな
111無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:07No.1347441413そうだねx2
お金ないからリッター10で通勤買い物ドライブ全部行くが!?
112無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:20No.1347441481+
HV選ぶ人も元を回収する為に選んでるわけでもなかろう
どこに魅力を感じるかは人それぞれだよ
113無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:25No.1347441513そうだねx1
>リッター10ってさすがにセカンドカーだろ?
いいえ通勤車両です
俺が一番幸せだッ
114無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:29No.1347441537そうだねx6
    1756558049441.jpg-(56125 B)
56125 B
リッター10なんか走らないけどクルマなんで仕方ない
115無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:31No.1347441552+
>>>車両接近通報装置がウルセー
>電動車にしか付いてないよ
側後方検知のミラーに警告ランプ付くやつ?
だったら最近の中型以上はだいたい付いてるんじゃね?
116無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:42No.1347441607+
ドラレコ全盛期のこの時代に気狂いみたいな運転してるアッパーミドルセダンってどういう層が乗ってるんだろ
117無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:47No.1347441630そうだねx1
>REだったりツインターボだったり3.5L以上だな…
2000ccでターボないけど10km/Lなんて到底無理です・・・
118無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:51No.1347441650そうだねx1
そもそもHVしかない車種が増えてHVかガソリンかで選べるって話でもなくなってきた
119無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:54No.1347441667+
A/Cを常時ONにしてるとやっぱ燃費が悪化するな
120無念Nameとしあき25/08/30(土)21:47:58No.1347441684+
通勤に車を使うような人だと燃費悪いのは辛いだろう
俺はほぼ土日しか乗らないのでまあ気にしてない
121無念Nameとしあき25/08/30(土)21:48:04No.1347441725+
>スバルに燃費を求めるのは難しい
THS入れてもクソ燃費なのは結構ショックだった
122無念Nameとしあき25/08/30(土)21:48:05No.1347441740+
カローラも全部HVになる時代
123無念Nameとしあき25/08/30(土)21:48:14No.1347441793+
>まず水平対向やめるところからだな
トヨタからTHS借りて継続予定っス
124無念Nameとしあき25/08/30(土)21:48:22No.1347441840+
>側後方検知のミラーに警告ランプ付くやつ?
>だったら最近の中型以上はだいたい付いてるんじゃね?
低速時に周りに車が来てるのを知らせるために変な音出すやつ
125無念Nameとしあき25/08/30(土)21:48:24No.1347441865+
>そもそもHVしかない車種が増えてHVかガソリンかで選べるって話でもなくなってきた
カローラとか今HVだけだもんね
126無念Nameとしあき25/08/30(土)21:48:40No.1347441954そうだねx5
>THS入れてもクソ燃費なのは結構ショックだった
2.5Lのエンジンに機械式AWDで18なら十分だろ
流せば20乗るぞあれ
127無念Nameとしあき25/08/30(土)21:48:41No.1347441960そうだねx1
>マイルドHVだけど街乗りだといいとこ12km/Lです…
マイルドはお気持ち程度かなあ
発進時のサポートくらいにしか使わない車種もあるし
128無念Nameとしあき25/08/30(土)21:49:02No.1347442070そうだねx2
そもそも燃費を求める人はスバル買うかという
大体トヨタに行きそう(偏見)
129無念Nameとしあき25/08/30(土)21:49:09No.1347442107そうだねx1
>側後方検知のミラーに警告ランプ付くやつ?
>だったら最近の中型以上はだいたい付いてるんじゃね?
それはブラインドスポットモニターだな
車両接近通報装置は低速で走ってるときにファァーンと鳴るブザーのこと
130無念Nameとしあき25/08/30(土)21:49:24No.1347442192+
>2000ccでターボないけど10km/Lなんて到底無理です・・・
どんなエンジンと車体だよそれ
131無念Nameとしあき25/08/30(土)21:49:36No.1347442258+
タフトの新車を…買おうと思う
来シーズンに新型発表されないよね?
132無念Nameとしあき25/08/30(土)21:49:50No.1347442338そうだねx5
まぁ燃費良いのに越したことはないけど車ってそれが全てじゃないからね
133無念Nameとしあき25/08/30(土)21:49:53No.1347442346そうだねx1
趣味を見出して車買ってる層は大体燃費は覚悟の上でしょ
スバルは知らん!
134無念Nameとしあき25/08/30(土)21:49:55No.1347442362そうだねx6
>>2000ccでターボないけど10km/Lなんて到底無理です・・・
>どんなエンジンと車体だよそれ
一昔前の車は大体そんなもんだったんじゃよ
135無念Nameとしあき25/08/30(土)21:49:58No.1347442380+
二車線ある道路の信号で最前列になったら勝負みたいな事になるのやめてくれません?
136無念Nameとしあき25/08/30(土)21:50:16No.1347442479+
リッター10超えるクルマなんて乗ったことないなぁ
137無念Nameとしあき25/08/30(土)21:50:20No.1347442502+
>タフトの新車を…買おうと思う
>来シーズンに新型発表されないよね?
100%ないから安心して買って
138無念Nameとしあき25/08/30(土)21:50:24No.1347442523そうだねx4
>二車線ある道路の信号で最前列になったら勝負みたいな事になるのやめてくれません?
あなたが張り合うから勝負になるのです
139無念Nameとしあき25/08/30(土)21:50:37No.1347442591+
>リッター10ってさすがにセカンドカーだろ?
高速なら16くらいは出るよ
街乗りならうんまあ
サンドラだし年間走行距離も少ないし好きな車に乗ってる満足感の方が強いわ
140無念Nameとしあき25/08/30(土)21:50:48No.1347442649そうだねx1
リッター15行けばいいよね
141無念Nameとしあき25/08/30(土)21:50:49No.1347442652+
>どんなエンジンと車体だよそれ
ターボはないけどスーパーチャージャーがあるんですね
142無念Nameとしあき25/08/30(土)21:50:52No.1347442668+
車中泊旅行とかも視野に入れて趣味車に軽バン買い足したけど燃費とパワーが悪すぎて遠出する気がしない
多少狭くてもムーブとかにしとけばよかった
143無念Nameとしあき25/08/30(土)21:50:58No.1347442708+
>低速時に周りに車が来てるのを知らせるために変な音出すやつ
車外に歩行者に知らせる奴か
あれないと気づいてもらえないからな
144無念Nameとしあき25/08/30(土)21:50:59No.1347442722+
前乗ってたセダンはリッター10超えてた
今のセダンは8くらい
145無念Nameとしあき25/08/30(土)21:51:32No.1347442913そうだねx4
10いくと拍手喝采だな…
146無念Nameとしあき25/08/30(土)21:51:35No.1347442940そうだねx1
クラウンエステートHV納車されてガソリン満タンにしたら走行可能距離メーターが1000km超えて表示されてててちょっとビビった
147無念Nameとしあき25/08/30(土)21:51:43No.1347443001+
>リッター15行けばいいよね
1.5倍も走れると思うと羨ましくなる
148無念Nameとしあき25/08/30(土)21:51:48No.1347443038+
>>タフトの新車を…買おうと思う
>>来シーズンに新型発表されないよね?
>100%ないから安心して買って
分かった信じる
149無念Nameとしあき25/08/30(土)21:52:20No.1347443213+
>>HVほしいなって思うけど一番の魅力はその低速トルクだと思ってる
>俺は静粛性かな
>まあ燃費も良いに越したことはないけどそこまで乗らんからな燃費良いにこしたことないけど
燃費で元取ろうとか考えてHV買う人は正直アホだとおもう
150無念Nameとしあき25/08/30(土)21:52:22No.1347443229+
任意保険の会社勤めてるけど車に興味なくて知識がないから勉強した方がいいんだがメカはほんとに苦手だ
151無念Nameとしあき25/08/30(土)21:52:37No.1347443317+
ああ車両接近通報装置って外に知らせる奴のことか
ウゼーっていうから車内で鳴るアラートの何かかと思った
乗ってたら分からんでしょあれ
152無念Nameとしあき25/08/30(土)21:52:41No.1347443339+
>ターボはないけどスーパーチャージャーがあるんですね
なんでバレたし・・・
153無念Nameとしあき25/08/30(土)21:52:43No.1347443342+
>車中泊旅行とかも視野に入れて趣味車に軽バン買い足したけど燃費とパワーが悪すぎて遠出する気がしない
>多少狭くてもムーブとかにしとけばよかった
そういう場合は軽でもターボ車ならマシになると思う
154無念Nameとしあき25/08/30(土)21:52:43No.1347443343そうだねx2
燃費重視する人がいるのもわかる
でも俺はそうじゃないんだ…
155無念Nameとしあき25/08/30(土)21:52:49No.1347443379そうだねx1
    1756558369088.jpg-(36860 B)
36860 B
>>>タフトの新車を…買おうと思う
>>>来シーズンに新型発表されないよね?
>>100%ないから安心して買って
>分かった信じる
156無念Nameとしあき25/08/30(土)21:52:49No.1347443382+
>>二車線ある道路の信号で最前列になったら勝負みたいな事になる>>二車線ある道路の信号で最前列になったら勝負みたいな事になるのやめてくれません?
>あなたが張り合うから勝負になるのです
こっちは軽く踏んでるだけなのに隣でエンジン悲鳴上げてる軽良いよね...
157無念Nameとしあき25/08/30(土)21:53:02No.1347443459そうだねx1
通勤用のNA軽が非力すぎて街乗りだとこの時期届いて15だな
踏まんとマジで走らん
158無念Nameとしあき25/08/30(土)21:53:12No.1347443511+
前に乗ってた2.0ハイオクMTのレガシィがだいたいリッター9で
今乗ってる2.5レギュラーCVTのレガシィがだいたいリッター12で
…なんでよくなってんだろうな
159無念Nameとしあき25/08/30(土)21:53:16No.1347443534+
普段の足なら燃費気にするのは分かる
160無念Nameとしあき25/08/30(土)21:53:18No.1347443544+
>>車中泊旅行とかも視野に入れて趣味車に軽バン買い足したけど燃費とパワーが悪すぎて遠出する気がしない
>>多少狭くてもムーブとかにしとけばよかった
>そういう場合は軽でもターボ車ならマシになると思う
軽バンのターボはパワー不足はなくなるけど燃費は…
161無念Nameとしあき25/08/30(土)21:53:22No.1347443572そうだねx1
>10いくと拍手喝采だな…
下道で10狙うなら有る程度流れのある道路でかつアクセルワークに気を遣えばなんとか出せるか
162無念Nameとしあき25/08/30(土)21:53:29No.1347443605+
中古軽なら最終型のMRワゴンがコスパ良いぞ
20万くらいから選び放題
163無念Nameとしあき25/08/30(土)21:53:29No.1347443606+
>クラウンエステートHV納車されてガソリン満タンにしたら走行可能距離メーターが1000km超えて表示されてててちょっとビビった
トヨタのHVだと一回の給油で1000キロとか走れるから
EVとか無理に進めなくても良いよねってなる
将来的にはEVなのかもしれないけどね
164無念Nameとしあき25/08/30(土)21:53:31No.1347443626そうだねx1
>>ターボはないけどスーパーチャージャーがあるんですね
>なんでバレたし・・・
マークⅡかな…?
165無念Nameとしあき25/08/30(土)21:53:41No.1347443684+
>No.1347443511
企業努力だな…
166無念Nameとしあき25/08/30(土)21:54:13No.1347443833+
リッター10未満だけど満足してる
スバルのボクサー6発乗り
167無念Nameとしあき25/08/30(土)21:54:14No.1347443840+
軽はエアコン切ったら最高速上がるのって本当なの?
168無念Nameとしあき25/08/30(土)21:54:30No.1347443922+
>中古軽なら最終型のMRワゴンがコスパ良いぞ
あのゴリラ顔が好きだったよ
169無念Nameとしあき25/08/30(土)21:54:55No.1347444047+
>前に乗ってた2.0ハイオクMTのレガシィがだいたいリッター9で
>今乗ってる2.5レギュラーCVTのレガシィがだいたいリッター12で
>…なんでよくなってんだろうな
まぁCVTは燃費に良いんだろうな
最近のスバルはエンジンの特性もCVTに合わせてるし
170無念Nameとしあき25/08/30(土)21:54:59No.1347444076そうだねx3
軽ではない昔の1.5Lくらいでもエアコン切ってブーストON!とかやってたし
171無念Nameとしあき25/08/30(土)21:55:15No.1347444162そうだねx1
>軽はエアコン切ったら最高速上がるのって本当なの?
高速どころか坂でも切らんと辛い…
172無念Nameとしあき25/08/30(土)21:55:24No.1347444217+
NAの軽なんてと思ってたけど親のラパン借りてみて案外走るんだなと感じた
高速やバイパスは未経験だけど地元走るだけなら十分だった
173無念Nameとしあき25/08/30(土)21:55:27No.1347444232+
今のエアコンでもそういう事あんのかね…
174無念Nameとしあき25/08/30(土)21:55:30No.1347444249そうだねx1
>軽はエアコン切ったら最高速上がるのって本当なの?
高負荷時コンプレッサー制御なんてもうどんな安車でも付いてるでしょ今は
175無念Nameとしあき25/08/30(土)21:55:42No.1347444333そうだねx1
>軽はエアコン切ったら最高速上がるのって本当なの?
軽と言うか90年代のクルマの多くはそうよ
だから今の時期エアコンオフ出来ないからもっさり走行を強いられる…
176無念Nameとしあき25/08/30(土)21:55:47No.1347444361そうだねx1
HVだとエアコンにパワー持っていかれないのも利点だな
177無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:02No.1347444439そうだねx1
>中古軽なら最終型のMRワゴンがコスパ良いぞ
>20万くらいから選び放題
この手の人達ってコストだけしか見て無くてパフォーマンスの概念が抜け落ちてるよね
178無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:04No.1347444451そうだねx1
>軽ではない昔の1.5Lくらいでもエアコン切ってブーストON!とかやってたし
おまじない的な物では無くて違いを感じられるもんなの?
179無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:07No.1347444472+
ハイパーマイラーあきはおらんのか!!
180無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:24No.1347444558+
今3Lターボでも10超える時代だよ...
181無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:25No.1347444562+
ハイエースとうとうモデルチェンジとか書いてあったけどボンネットの長いやつなんか売れないだろうな…
182無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:31No.1347444605そうだねx4
>>軽ではない昔の1.5Lくらいでもエアコン切ってブーストON!とかやってたし
>おまじない的な物では無くて違いを感じられるもんなの?
明らかに違う
183無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:39No.1347444637+
MRワゴンはパフォーマンスもいいだろ
184無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:40No.1347444644そうだねx1
安い中古は安いなりの理由があるからあんま買いたくない…
185無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:45No.1347444673そうだねx1
正直20万の車って何があるかわからんから怖いんだが
186無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:54No.1347444710そうだねx1
>軽ではない昔の1.5Lくらいでもエアコン切ってブーストON!とかやってたし
昔の車ってA/CとECONが付いていたのを唐突に思い出したぞ…
187無念Nameとしあき25/08/30(土)21:57:02No.1347444738+
今3Lターボって何があるんだ?
188無念Nameとしあき25/08/30(土)21:57:06No.1347444773+
    1756558626791.jpg-(1128982 B)
1128982 B
通勤使用で軽MTターボの雑な運転のエアコンつけっぱなしでこれくらい
189無念Nameとしあき25/08/30(土)21:57:16No.1347444817+
詳しいとしいたら教えてほしい
同じ2台の車があってインテリアを丸ごと入れ替えるのを業者に頼んだらどのくらい費用がかかるかな
190無念Nameとしあき25/08/30(土)21:57:17No.1347444822そうだねx1
>正直20万の車って何があるかわからんから怖いんだが
ディーラーから見て商品価値がないって事だからなあ
何が潜んでるか分かったもんじゃない
191無念Nameとしあき25/08/30(土)21:57:21No.1347444844そうだねx1
安い中古は直したり維持したりで結局高くつきそう
192無念Nameとしあき25/08/30(土)21:57:23No.1347444856+
>MRワゴンはパフォーマンスもいいだろ
20万の中古車なんて何抱えてるか分かったもんじゃないぞ
193無念Nameとしあき25/08/30(土)21:57:38No.1347444925+
>>10いくと拍手喝采だな…
>下道で10狙うなら有る程度流れのある道路でかつアクセルワークに気を遣えばなんとか出せるか
うちの車は信号のない幹線道が続く場所ぐらいしか10なんか出ないわ
高速なら11後半ぐらいが基本でなんか山間部走ると13とか行くことある
194無念Nameとしあき25/08/30(土)21:57:55No.1347445007+
>MRワゴンはパフォーマンスもいいだろ
R06Aエンジンが初めて載った車だしな
195無念Nameとしあき25/08/30(土)21:58:02No.1347445039+
上信越道の碓氷のあたり登る時はエアコン切らないとキツかった思い出
196無念Nameとしあき25/08/30(土)21:58:15No.1347445106+
>今3Lターボって何があるんだ?
もう終わるけどスープラRZはカタログ燃費11前後
197無念Nameとしあき25/08/30(土)21:58:16No.1347445114+
>今3Lターボって何があるんだ?
スープラ・フェアレディZ・スカイライン
198無念Nameとしあき25/08/30(土)21:58:23No.1347445153+
タフトはAccさえまともならなぁ
あれ学習機能でどうにかできる感じ?
199無念Nameとしあき25/08/30(土)21:58:29No.1347445185そうだねx1
>ハイエースとうとうモデルチェンジとか書いてあったけどボンネットの長いやつなんか売れないだろうな…
とはいえあるもの買うしか無いですしおすし
200無念Nameとしあき25/08/30(土)21:58:38No.1347445225+
>詳しいとしいたら教えてほしい
>同じ2台の車があってインテリアを丸ごと入れ替えるのを業者に頼んだらどのくらい費用がかかるかな
手間が死ぬ程掛かるから結構な金額になりそうだな…
昔やったけど趣味だから出来た事で
201無念Nameとしあき25/08/30(土)21:58:57No.1347445330+
フリードとかシエンタのクラスならガソリンモデルでもリッター15とか走るらしいからハイブリッドいらんわ
202無念Nameとしあき25/08/30(土)21:59:01No.1347445349そうだねx1
軽が軽だなぁって思うのは高速巡行とか出なくて駐車場でブォンブォンなる時だった
203無念Nameとしあき25/08/30(土)21:59:05No.1347445375+
3速だと登らないけど2速だとちょっとだけやかましい
非力な4AT
204無念Nameとしあき25/08/30(土)21:59:13No.1347445413+
>タフトはAccさえまともならなぁ
>あれ学習機能でどうにかできる感じ?
馬鹿にするわけじゃないけどダイハツの時点で運転支援はそれなり
205無念Nameとしあき25/08/30(土)21:59:18No.1347445450+
ハスラーとかMRワゴンとかは球数もあるからボリュームゾーンが2〜30万くらいなのよね
曰く付き物件じゃなくてフツーの経年劣化車
206無念Nameとしあき25/08/30(土)21:59:31No.1347445512そうだねx7
>>今3Lターボって何があるんだ?
>スープラ・フェアレディZ・スカイライン
燃費云々言う人が買う車じゃねぇ
207無念Nameとしあき25/08/30(土)21:59:35No.1347445538+
>ハイエースとうとうモデルチェンジとか書いてあったけどボンネットの長いやつなんか売れないだろうな…
チャンスやぞキャラバン!
208無念Nameとしあき25/08/30(土)22:00:15No.1347445760+
どう見ても新車の90ボクシーSZを現場カーとして使ってる職人見たけどなかなか勇気あるな
209無念Nameとしあき25/08/30(土)22:00:23No.1347445814そうだねx2
まず3Lの時点で燃費諦めとるやろ
210無念Nameとしあき25/08/30(土)22:00:24No.1347445820+
>ハイエースとうとうモデルチェンジとか書いてあったけどボンネットの長いやつなんか売れないだろうな…
300系ベースのグランエースがびっくりするほど売れなかったからな…
211無念Nameとしあき25/08/30(土)22:00:25No.1347445824+
ロードスター2025受注停止の噂が
212無念Nameとしあき25/08/30(土)22:00:28No.1347445843+
>詳しいとしいたら教えてほしい
>同じ2台の車があってインテリアを丸ごと入れ替えるのを業者に頼んだらどのくらい費用がかかるかな
天井やらインパネやら含めたら工数だけで50万〜は掛かるんじゃね
213無念Nameとしあき25/08/30(土)22:00:57No.1347445999そうだねx1
>チャンスやぞキャラバン!
法規・保安基準で変更しなきゃいけないんなら
トヨタだけ変更必要で日産はお目こぼしなんてないので…
今の日産だとそれでFMC必要なら止めちゃえまであるので…
214無念Nameとしあき25/08/30(土)22:01:00No.1347446021+
>イニDと言えばここ当時の建物の構造そのまんまみたい
>安い中古は直したり維持したりで結局高くつきそう
初期投資をケチると結局高くつく
30万の走行会仕様より50万の全日本車両
215無念Nameとしあき25/08/30(土)22:01:01No.1347446023+
>3速だと登らないけど2速だとちょっとだけやかましい
>非力な4AT
旧コペンでしか経験無いけどAATでも高速走るにしても不満は無かったよ
216無念Nameとしあき25/08/30(土)22:01:17No.1347446105そうだねx3
燃費はどこに住んでいるかでだいぶ違うから人のは気にしちゃいけない同じ街乗りでも首都圏と地方で変わるよ
217無念Nameとしあき25/08/30(土)22:01:29No.1347446168+
>HVはガソスタに行く回数を減らせるのが一番のメリットやない?
遠出するとき値段わからない現地のガソスタ使わなくていいのが助かる
218無念Nameとしあき25/08/30(土)22:01:35No.1347446204そうだねx1
内装外すのは簡単なんよ外すのは
付けるのは…やりたくねェ…
219無念Nameとしあき25/08/30(土)22:01:48No.1347446283そうだねx5
仮眠を取ったら愛車で最後の遠出に行ってくる
無事を祈ってくれよ
220無念Nameとしあき25/08/30(土)22:01:53No.1347446310+
>燃費はどこに住んでいるかでだいぶ違うから人のは気にしちゃいけない同じ街乗りでも首都圏と地方で変わるよ
うちのも通勤と休日で倍の開きが出るわ
221無念Nameとしあき25/08/30(土)22:02:16No.1347446443+
>ハスラーとかMRワゴンとかは球数もあるからボリュームゾーンが2〜30万くらいなのよね
>曰く付き物件じゃなくてフツーの経年劣化車
MRワゴンは正直人気がなかったのでどうしても中古は安くなるな
モコの中の人だしいい車なんだが
222無念Nameとしあき25/08/30(土)22:02:16No.1347446446+
お金があればマツダ3ファストバックMTの中身をセダンに移植したりしたいものだ…
223無念Nameとしあき25/08/30(土)22:02:33No.1347446527+
通勤だと10割るけど下道使った遠出だと15ぐらいいけるな
高速使うと14になる
224無念Nameとしあき25/08/30(土)22:02:34No.1347446535+
>仮眠を取ったら愛車で最後の遠出に行ってくる
>無事を祈ってくれよ
過去最高を更新するドライブになる事を祈ってるぜ
225無念Nameとしあき25/08/30(土)22:02:38No.1347446555+
>仮眠を取ったら愛車で最後の遠出に行ってくる
>無事を祈ってくれよ
いのちをだいじに
226無念Nameとしあき25/08/30(土)22:02:40No.1347446569+
>>3速だと登らないけど2速だとちょっとだけやかましい
>>非力な4AT
>旧コペンでしか経験無いけどAATでも高速走るにしても不満は無かったよ
AATってなんだよ4ATの打ち間違いだ
227無念Nameとしあき25/08/30(土)22:02:45No.1347446589そうだねx1
>仮眠を取ったら愛車で最後の遠出に行ってくる
>無事を祈ってくれよ
最後のドライブ楽しんで
無事に成仏できるといいな
228無念Nameとしあき25/08/30(土)22:02:49No.1347446608そうだねx1
同じ車のFFからAWDに買い替えたらリッター3近く燃費が落ちて震えてる
オンデマンド式でも結構落ちるな…
229無念Nameとしあき25/08/30(土)22:02:58No.1347446648そうだねx2
外れねえ…オラっ!バキッ!!
ハマんねぇ…オラっ!バンバンバン!
230無念Nameとしあき25/08/30(土)22:03:20No.1347446747+
>手間が死ぬ程掛かるから結構な金額になりそうだな…
>昔やったけど趣味だから出来た事で

>天井やらインパネやら含めたら工数だけで50万〜は掛かるんじゃね

ありがとう
やっぱり結構かかりそうだよね
シートとかは自分でもできそうだからダッシュボードとかを個別で対応してもらったら節約になるかな
231無念Nameとしあき25/08/30(土)22:03:33No.1347446812+
>同じ車のFFからAWDに買い替えたらリッター3近く燃費が落ちて震えてる
>オンデマンド式でも結構落ちるな…
駆動系の重量分は確実に重くなってるのは間違いないしね…
232無念Nameとしあき25/08/30(土)22:04:10No.1347447029+
最近ボンネットがレバー引いただけじゃ開いてくれない
レバー引きながら手のひらでボンネット叩かないとロックが外れない
233無念Nameとしあき25/08/30(土)22:04:19No.1347447070+
>>同じ車のFFからAWDに買い替えたらリッター3近く燃費が落ちて震えてる
>>オンデマンド式でも結構落ちるな…
>駆動系の重量分は確実に重くなってるのは間違いないしね…
とはいえ駆動系の重量増なんて体重の変動範囲内程度じゃない?
またはお買い物の重量分
234無念Nameとしあき25/08/30(土)22:04:23No.1347447085そうだねx4
爪なんて2、3個折ったってくっつくし外から見えないよ
235無念Nameとしあき25/08/30(土)22:04:38No.1347447167そうだねx1
>最近ボンネットがレバー引いただけじゃ開いてくれない
>レバー引きながら手のひらでボンネット叩かないとロックが外れない
めっちゃ手長いなとし…
236無念Nameとしあき25/08/30(土)22:04:39No.1347447175+
泣く子も黙る78万円スイフトだかデミオみたいな車が欲しいです
237無念Nameとしあき25/08/30(土)22:04:41No.1347447195+
>>HVはガソスタに行く回数を減らせるのが一番のメリットやない?
>遠出するとき値段わからない現地のガソスタ使わなくていいのが助かる
ハハハ
満タンでも500㎞走らない車乗ってると遠出のガソリン価格なんか見てないぜ
長野の高速とかでも良く入れてるわ…
238無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:04No.1347447331そうだねx1
内装バラシは夏に限る
命と引換えに爪折れのリスクを減らせる
239無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:25No.1347447437+
営業から次期RXの営業が来た
次は500hを買うか悩みどころ
240無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:27No.1347447456そうだねx1
>レバー引きながら手のひらでボンネット叩かないとロックが外れない
>めっちゃ手長いなとし…
ブレーキフルード1人で交換できそう
241無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:32No.1347447480そうだねx5
給油する時にいちいち値段なんて見ないわ
ガソリンが減ったら入れるただそれだけ
242無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:36No.1347447503+
AWDの重量増なんて60から100kg程度だから人が2人乗るかどうかの差でしかないものね
243無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:38No.1347447515+
>泣く子も黙る78万円スイフトだかデミオみたいな車が欲しいです
アルトでも最低114万の時代です
244無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:43No.1347447550+
エクシーガ気に入って乗ってる
乗り心地もいいしスノボも釣り道具も楽々載せられる
245無念Nameとしあき25/08/30(土)22:05:53No.1347447607+
>営業から次期RXの営業が来た
>次は500hを買うか悩みどころ
あ?
マイチェン?
246無念Nameとしあき25/08/30(土)22:06:06No.1347447690そうだねx1
前輪だけじゃなく後輪も回してるんだからそりゃ燃費は悪くなる
E-Fourならまだマシかも知れないが
247無念Nameとしあき25/08/30(土)22:06:20No.1347447760+
>今3Lターボって何があるんだ?
ベンツCLE, GLE以上
BMW M3以上
アウディSラインの5以上
911もそうだし
割とまだまだあるイメージだけど
248無念Nameとしあき25/08/30(土)22:06:25No.1347447783+
>泣く子も黙る78万円スイフトだかデミオみたいな車が欲しいです
不人気車の中古を買うしか
249無念Nameとしあき25/08/30(土)22:06:31No.1347447825+
レバー引きながらでもボンネットの端っこなら手届くよね!?車種にもよるんだろうけど
250無念Nameとしあき25/08/30(土)22:06:52No.1347447933そうだねx1
>シートとかは自分でもできそうだからダッシュボードとかを個別で対応してもらったら節約になるかな
外しやすい部品だと大した節約にはならないよ
自分でやるにしても外した部品の保管場所とか部品外したあとの車両をどうやって搬入するかとかの問題もあるし
251無念Nameとしあき25/08/30(土)22:06:57No.1347447949+
>安い中古は直したり維持したりで結局高くつきそう
ネオクラ系の車は業販かヤフオクで引っ張って自分で整備したほうが安いぞ!
乗れるようになるまで年単位かかるぞ!
252無念Nameとしあき25/08/30(土)22:07:29No.1347448147そうだねx1
>レバー引きながらでもボンネットの端っこなら手届くよね!?車種にもよるんだろうけど
そもそも俺が想像してるとこと違うとこにレバーが付いてるとしか思えない
253無念Nameとしあき25/08/30(土)22:07:29No.1347448149+
>内装バラシは夏に限る
>命と引換えに爪折れのリスクを減らせる(パキッ
254無念Nameとしあき25/08/30(土)22:07:50No.1347448252+
    1756559270413.png-(880865 B)
880865 B
>>泣く子も黙る78万円スイフトだかデミオみたいな車が欲しいです
>アルトでも最低114万の時代です
ミライースは100万切ってるグレードもあるぜ
255無念Nameとしあき25/08/30(土)22:07:52No.1347448263+
白糸バラシ!
256無念Nameとしあき25/08/30(土)22:07:55No.1347448284そうだねx2
>>内装バラシは夏に限る
>>命と引換えに爪折れのリスクを減らせる(パキッ
ダメじゃねえか!
257無念Nameとしあき25/08/30(土)22:08:13No.1347448366そうだねx1
>ベンツCLE, GLE以上
>BMW M3以上
>アウディSラインの5以上
>911もそうだし
>割とまだまだあるイメージだけど
としあきは外車アレルギーなんだ
仕方ないんだ
258無念Nameとしあき25/08/30(土)22:08:13No.1347448375そうだねx1
>給油する時にいちいち値段なんて見ないわ
>ガソリンが減ったら入れるただそれだけ
俺は必ず確認してるよ
入れないって選択肢は無いから毎回たけーと思いながら入れてる
259無念Nameとしあき25/08/30(土)22:08:35No.1347448484+
    1756559315536.jpg-(24430 B)
24430 B
デミオ買ってこれやりたい!って一時期思ってたんだけど今でもこのデミオって部品出るんじゃろうか
260無念Nameとしあき25/08/30(土)22:08:35No.1347448486そうだねx1
内装も外装も工具使ってもクリップを壊さずに外せる自信はない
261無念Nameとしあき25/08/30(土)22:08:36No.1347448491+
鉄チンミライース…
262無念Nameとしあき25/08/30(土)22:08:55No.1347448579+
>乗れるようになるまで年単位かかるぞ!
自走可能な車両選べばそこまで掛からない
ボディやり直したいってならそうだけど
263無念Nameとしあき25/08/30(土)22:09:12No.1347448673+
>No.1347448484
なにこの車?
ランボルギーニ?
264無念Nameとしあき25/08/30(土)22:09:14No.1347448693そうだねx3
    1756559354060.jpg-(114979 B)
114979 B
中古の検対触媒付きマニを買って書類が無かったからメーカーに頼もう
って思ったらメーカーがとっくに無かった
265無念Nameとしあき25/08/30(土)22:09:31No.1347448774+
>鉄チン86…
266無念Nameとしあき25/08/30(土)22:09:50No.1347448878そうだねx3
>>ベンツCLE, GLE以上
>>BMW M3以上
>>アウディSラインの5以上
>>911もそうだし
>>割とまだまだあるイメージだけど
>としあきは外車アレルギーなんだ
>仕方ないんだ
この辺のクラスだとアレルギーというよりは酸っぱい葡萄だろう
267無念Nameとしあき25/08/30(土)22:09:56No.1347448911そうだねx3
>としあきは外車アレルギーなんだ
まあ外車を嫌ってる人は結構いるよねだいたい食わず嫌いなんだけど
そういう人に限って乗ると掌返したりする
268無念Nameとしあき25/08/30(土)22:09:58No.1347448916+
>>鉄チン86…
先代RCは乗りたかった…
269無念Nameとしあき25/08/30(土)22:10:04No.1347448954+
>デミオ買ってこれやりたい!って一時期思ってたんだけど今でもこのデミオって部品出るんじゃろうか
センサーとか付いたからかこういうバンパー丸ごと変えるタイプのエアロってすっかり見なくなったな
270無念Nameとしあき25/08/30(土)22:10:06No.1347448964そうだねx1
100万円切ってる新車より
年代は古くても走行距離が少ない中古車を買った方が満足度が高いような
271無念Nameとしあき25/08/30(土)22:10:07No.1347448976そうだねx1
>鉄チン良いよね…
272無念Nameとしあき25/08/30(土)22:10:21No.1347449046そうだねx1
>>仮眠を取ったら愛車で最後の遠出に行ってくる
>>無事を祈ってくれよ
>過去最高を更新するドライブになる事を祈ってるぜ
ありがとう
来週で車検が切れる、車検って制度が無ければ壊れるまで乗るかも知れないけど、まだ動く限界手前でお別れするのが自分にも車の為にも良いのだろう
今では20年越えている車だけど本当に良く走ってくれて色々な場所に連れて行ってくれた
>いのちをだいじに
確実に安全運転する、ATだけど停車中に回転数が急に落ちたり限界の一歩手前だとは思っている
>最後のドライブ楽しんで
>無事に成仏できるといいな
手放した後、廃車になるらしい
車を見送る時には泣いてしまうかもな
273無念Nameとしあき25/08/30(土)22:10:26No.1347449068そうだねx2
FL1はハイオクなんだもん
レギュラーのFL4にするね
274無念Nameとしあき25/08/30(土)22:10:29No.1347449081そうだねx2
外車だ高級車だなんて贅沢言わないからエアコン付きの広いガレージが欲しい
275無念Nameとしあき25/08/30(土)22:10:37No.1347449130+
>>鉄チン良いよね…
>18インチくだち…
276無念Nameめくら25/08/30(土)22:10:40 ID:WT/C3946No.1347449147そうだねx1
平成たぬき合戦ちんぽこ
277無念Nameとしあき25/08/30(土)22:10:59No.1347449255そうだねx2
>>>鉄チン86…
>先代RCは乗りたかった…
エアコンレスじゃなかったっけ
この時期は死ねる
278無念Nameとしあき25/08/30(土)22:11:29No.1347449405+
>外車だ高級車だなんて贅沢言わないからエアコン付きの広いガレージが欲しい
車を諦めれば買えるぞ
279無念Nameめくら25/08/30(土)22:11:38 ID:WT/C3946No.1347449441+
レイワきつね合戦まんぽこ???
280無念Nameとしあき25/08/30(土)22:11:43No.1347449467+
>FL1はハイオクなんだもん
>レギュラーのFL4にするね
俺はそうした
あとなんかFL4のほうが装備がいい…
281無念Nameとしあき25/08/30(土)22:11:49No.1347449496そうだねx1
>この辺のクラスだとアレルギーというよりは酸っぱい葡萄だろう
清水から降りる勢いで700万のBMW買ったけど
満足度は高い
カスタムパーツとか全然ほしくならないから500万の車に200万突っ込むより良いと思っている
282無念Nameとしあき25/08/30(土)22:11:57No.1347449531+
車諦めた程度で買えるガレージは知れてるのでは
283無念Nameとしあき25/08/30(土)22:12:03No.1347449581そうだねx1
    1756559523789.jpg-(16457 B)
16457 B
>>>鉄チン良いよね…
>>18インチくだち…
ヘイお待ちィ!!
284無念Nameとしあき25/08/30(土)22:12:14No.1347449646+
>先代RCは乗りたかった…
あれ見た目かっこいいんだよな…
285無念Nameとしあき25/08/30(土)22:12:25No.1347449713+
>車を諦めれば買えるぞ
買えない…
都内23区でガレージだけでも1000万以上しちゃう
住まないガレージ単体で建てたら固定資産税も住居用じゃないからとんでもないことに
286無念Nameとしあき25/08/30(土)22:12:27No.1347449724そうだねx2
    1756559547516.png-(67821 B)
67821 B
>外車だ高級車だなんて贅沢言わないからエアコン付きの広いガレージが欲しい
287無念Nameとしあき25/08/30(土)22:12:40No.1347449786+
>俺はそうした
>あとなんかFL4のほうが装備がいい…
ガソリングレードは廉価グレード扱いだからね…
288無念Nameとしあき25/08/30(土)22:12:42No.1347449801+
エアコン付きのガレージなんてあるんだ
289無念Nameとしあき25/08/30(土)22:12:47No.1347449829そうだねx1
トイレエアコン付きの洗車出来るガレージって250万くらいかな?
290無念Nameとしあき25/08/30(土)22:12:55No.1347449860そうだねx1
別に嫌ってないぜ輸入車
291無念Nameとしあき25/08/30(土)22:12:55No.1347449861そうだねx1
>年代は古くても走行距離が少ない中古車を買った方が満足度が高いような
(劣化したホース類が牙を剥く)
292無念Nameとしあき25/08/30(土)22:13:00No.1347449880+
ルポGTIやミニクーペJCW乗ってみたいとは思うが故障ばかり気にしてしまう…
293無念Nameとしあき25/08/30(土)22:13:10No.1347449942そうだねx1
インド車でも外車扱いでいい?
294無念Nameとしあき25/08/30(土)22:13:17No.1347449986そうだねx1
10㎞/lの車で年間一万㎞乗ったとしてもレギュラーとハイオクの価格差なんてたった1万円だよ
295無念Nameとしあき25/08/30(土)22:13:21No.1347450011+
>ヘイお待ちィ!!
ウチの車10J+40は入ったから裏返しにすれば使えるのかな?かな?
296無念Nameとしあき25/08/30(土)22:13:26No.1347450038+
近所の家のほとんど固定資産税脱税状態のカーポートはうまくやったなあといつ見ても思う
297無念Nameとしあき25/08/30(土)22:13:32No.1347450070そうだねx1
されどそんないいガレージにふさわしい車じゃないとねえ
298無念Nameとしあき25/08/30(土)22:13:40No.1347450105+
>この辺のクラスだとアレルギーというよりは酸っぱい葡萄だろう
日本車だと3Lターボのスポーツカーって実際絶滅気味だし辛いよね
CX-80が3.3Lディーゼルってなっててそうその方向性!ターボ積んで!って思ってる
299無念Nameとしあき25/08/30(土)22:13:56No.1347450192そうだねx3
海外生産と海外メーカーは別物だと思うぜ…
300無念Nameとしあき25/08/30(土)22:14:05No.1347450246そうだねx1
90年台なんてエコカーでもリッター10切ってたよな
初めて買ったキューブが8くらいだった思い出
301無念Nameとしあき25/08/30(土)22:14:12No.1347450280+
>>ハイエースとうとうモデルチェンジとか書いてあったけどボンネットの長いやつなんか売れないだろうな…
>とはいえあるもの買うしか無いですしおすし
現行の200系も当分併売するだろって見込みだったな
まあ荷室の狭い荷車なんて誰も欲しがらないと思うよ
302無念Nameとしあき25/08/30(土)22:14:35No.1347450403そうだねx1
>されどそんないいガレージにふさわしい車じゃないとねえ
すぐに作業場になるから関係無いね
303無念Nameとしあき25/08/30(土)22:14:48No.1347450469そうだねx1
昔に比べたらよく見るようになったよルノーとかフィアットとか
304無念Nameとしあき25/08/30(土)22:14:50No.1347450477+
>100万円切ってる新車より
>年代は古くても走行距離が少ない中古車を買った方が満足度が高いような
古くて走って無いはそれはそれで怖いが
まあ確かに極端に安い新車買うなら3年落ち以内で認定中古探すかな
305無念Nameとしあき25/08/30(土)22:15:03No.1347450532+
FL4乗ってるぜ
普通にタイプR未満のスポーツモデルっぽくていい
タイプRはちょっとスパルタンすぎる
306無念Nameとしあき25/08/30(土)22:15:52No.1347450795+
>この辺のクラスだとアレルギーというよりは酸っぱい葡萄だろう
車スレは立つけど外車スレはあまりたってるところを見ない
土日なら立てても盛り上がるかな
307無念Nameとしあき25/08/30(土)22:15:56No.1347450809+
>まあ確かに極端に安い新車買うなら3年落ち以内で認定中古探すかな
そんなもん買うくらいなら新車買うわ
7年以内の中古車なんて新車買った方が3倍はマシだぞ
308無念Nameとしあき25/08/30(土)22:16:19No.1347450917そうだねx1
シビックは改良でアラウンドビューモニタ付けてほしい
値上げついででもいいから
309無念Nameとしあき25/08/30(土)22:16:52No.1347451102+
>FL4乗ってるぜ
>普通にタイプR未満のスポーツモデルっぽくていい
>タイプRはちょっとスパルタンすぎる
全幅も1890になるんで覚悟完了してないとなかなか手を出しづらい…そもそも何年も受注してるの見た事ないが
310無念Nameとしあき25/08/30(土)22:16:54No.1347451115そうだねx7
おかしいのが居るから外車乗っててもわざわざ言わないだけだと思うなあ
311無念Nameとしあき25/08/30(土)22:17:01No.1347451146そうだねx2
>昔に比べたらよく見るようになったよルノーとかフィアットとか
500はよくみるようになったと思う
あとBMWMINIはしょっちゅう遭遇する
ネットだとみんなMINIぶっ叩いてるからネットの評判と実際に金落とす奴は全然違うんだなと考えてしまう
312無念Nameとしあき25/08/30(土)22:17:21No.1347451248+
>>この辺のクラスだとアレルギーというよりは酸っぱい葡萄だろう
>車スレは立つけど外車スレはあまりたってるところを見ない
>土日なら立てても盛り上がるかな
高価格帯になれば当然オーナーも減るしスレもあんま伸びなさそう
313無念Nameとしあき25/08/30(土)22:17:33No.1347451317+
ネットの評判で車買うやつはいないだろう
314無念Nameとしあき25/08/30(土)22:17:57No.1347451470+
フォードフォーカス乗ってたら部品次々ぶっ壊れて部品輸入のスキルを身につける羽目になった
315無念Nameとしあき25/08/30(土)22:18:15No.1347451559+
>>この辺のクラスだとアレルギーというよりは酸っぱい葡萄だろう
>車スレは立つけど外車スレはあまりたってるところを見ない
>土日なら立てても盛り上がるかな
やるなら最後まで管理する気じゃないと普通の車スレ以上に荒れると思う
316無念Nameとしあき25/08/30(土)22:18:21No.1347451594+
悪い意味じゃなくてMINI乗ってる男はなんかあー確かにってなるよね
言葉じゃ表現しにくいが
317無念Nameとしあき25/08/30(土)22:18:39No.1347451694そうだねx4
    1756559919664.jpg-(1826693 B)
1826693 B
キーパーラボでコーティングして貰った
株主優待券で20%オフ出来るのでオススメ
web予約割引も併用できるよ
318無念Nameとしあき25/08/30(土)22:18:40No.1347451698そうだねx2
一度だけ思い切って良いの買わないと新しい良い車を買えないんだな
319無念Nameとしあき25/08/30(土)22:18:53No.1347451761そうだねx1
代車の給油口が推して開けるタイプなのって罠ですよね!?!?
320無念Nameとしあき25/08/30(土)22:19:04No.1347451814+
>>まあ確かに極端に安い新車買うなら3年落ち以内で認定中古探すかな
>そんなもん買うくらいなら新車買うわ
>7年以内の中古車なんて新車買った方が3倍はマシだぞ
何を基準に3倍って言ってるのかわからないが
運動性能はそこまで差はないよ
最高時速150km/hが100km/hしか出なくなるわけじゃあるまい

ただし最新の安全運転サポートはよく出来てるんで
用途次第では限りなく新しい車を選んだ方が良い
321無念Nameとしあき25/08/30(土)22:19:16No.1347451889+
>ネットの評判で車買うやつはいないだろう
検索してるとすげー逆張り記事が多いんだよな
かって後悔とか気に入らないとか欠点何箇所とか
うんざりしてくる
322無念Nameとしあき25/08/30(土)22:19:17No.1347451896そうだねx1
>フォードフォーカス乗ってたら部品次々ぶっ壊れて部品輸入のスキルを身につける羽目になった
近所に青いのが1台いるけどまさかとし
323無念Nameとしあき25/08/30(土)22:19:26No.1347451936そうだねx2
>悪い意味じゃなくてMINI乗ってる男はなんかあー確かにってなるよね
>言葉じゃ表現しにくいが
それは趣味性のある殆どの車種に当てはまるのでは
324無念Nameとしあき25/08/30(土)22:19:30No.1347451965+
>No.1347451761
代車借りるときに聞くべきだと思うの…
325無念Nameとしあき25/08/30(土)22:19:36No.1347452005+
    1756559976589.jpg-(512061 B)
512061 B
>ネットだとみんなMINIぶっ叩いてるからネットの評判と実際に金落とす奴は全然違うんだなと考えてしまう
MINIはF55乗ってたけどいい車だよ
なんも壊れなかったし踏めば早いし
あと素晴らしかったのが都市高速の混雑図を常に出してくれる機能
これベンツになくてあれ?ってなった
画像は最近のミニのナビ
326無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:02No.1347452151+
>それは趣味性のある殆どの車種に当てはまるのでは
いやそうではない通じてないな
327無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:09No.1347452194+
カングーなんか車種オンリーの大規模ファンミーティングが毎年開かれて日本専用グレードまで出してくれる始末
328無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:22No.1347452261+
>一度だけ思い切って良いの買わないと新しい良い車を買えないんだな
500万くらいのSUVかって最初はたしかにきつかったんだけど
下取りで270とか出たから次はめっちゃ楽だしその次も350とかで楽々だったな
329無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:26No.1347452289そうだねx1
>>No.1347451761
>代車借りるときに聞くべきだと思うの…
それはそう
330無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:30No.1347452310+
>いやそうではない通じてないな
86に乗ってるのはみんなそれっぽい雰囲気なのとは違うの?
331無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:36No.1347452343+
>代車の給油口が推して開けるタイプなのって罠ですよね!?!?
初めての車はまず取説を読む
これは代車であっても基本だ
332無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:43No.1347452389+
>年代は古くても走行距離が少ない中古車を買った方が満足度が高いような
俺は12年落ち走行二万の初代シエンタを30万で買って仕事で乗り倒してるよ
あっという間に元を取って全く壊れないからいい買い物だった
333無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:45No.1347452401+
ミニはセカンドカーなら楽しそうだけどこれ一台だとしんどくなりそう
334無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:48No.1347452415+
miniはミニファンってだけだからねぇ
miniである事以外に利点がない
335無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:52No.1347452441そうだねx3
    1756560052316.jpg-(34281 B)
34281 B
>それは趣味性のある殆どの車種に当てはまるのでは
336無念Nameとしあき25/08/30(土)22:20:59No.1347452477+
>カングーなんか車種オンリーの大規模ファンミーティングが毎年開かれて日本専用グレードまで出してくれる始末
グランカングー出してほしい買うよ!
337無念Nameとしあき25/08/30(土)22:21:00No.1347452482+
>7年以内の中古車なんて新車買った方が3倍はマシだぞ
10年落ちのに比べたら新車は色々めんどくさそうでな
338無念Nameとしあき25/08/30(土)22:21:04No.1347452496そうだねx12
いうてオーナー叩きたいだけのやつはちょっと…
339無念Nameとしあき25/08/30(土)22:21:04No.1347452500そうだねx4
10月からFL4乗りますよろしくね
340無念Nameとしあき25/08/30(土)22:21:26No.1347452602そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>悪い意味じゃなくてMINI乗ってる男はなんかあー確かにってなるよね
86とスイスポとハスラーとコペンもヨロシクね
341無念Nameとしあき25/08/30(土)22:21:41No.1347452673+
>グランカングー出してほしい買うよ!
去年のイベントでは空輸までして実車展示してたのにどうして...
342無念Nameとしあき25/08/30(土)22:21:47No.1347452704そうだねx7
>>それは趣味性のある殆どの車種に当てはまるのでは
>いやそうではない通じてないな
あやふやな事しか言えない時点で結局好き嫌いの問題なのでは
343無念Nameとしあき25/08/30(土)22:22:02No.1347452783+
>>タフトはAccさえまともならなぁ
>>あれ学習機能でどうにかできる感じ?
>馬鹿にするわけじゃないけどダイハツの時点で運転支援はそれなり
アクアのACCも似たようなもんだから気にすんな
344無念Nameとしあき25/08/30(土)22:22:08No.1347452812+
>検索してるとすげー逆張り記事が多いんだよな
>かって後悔とか気に入らないとか欠点何箇所とか
>うんざりしてくる
そういう方が稼げるんでしょうね
動画とかもそう
345無念Nameとしあき25/08/30(土)22:22:27No.1347452910+
>あと素晴らしかったのが都市高速の混雑図を常に出してくれる機能
BMWのiDriveの機能だね
あれは他社も真似してほしい
特許かなんかで縛ってんのかな
346無念Nameとしあき25/08/30(土)22:22:38No.1347452961+
近所の人が仕事用の車をサンバーディアスに変えたから調べたけどあれ4WDのやつなんてあるんだ…
347無念Nameとしあき25/08/30(土)22:23:15No.1347453159+
>>>それは趣味性のある殆どの車種に当てはまるのでは
>>いやそうではない通じてないな
>あやふやな事しか言えない時点で結局好き嫌いの問題なのでは
所詮感覚の問題だ
悪い意味ではないといっているのに好き嫌いに転嫁されるのは心外だが
としあきに共感を求めた自分が愚かだったな
348無念Nameとしあき25/08/30(土)22:23:21No.1347453196+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>悪い意味じゃなくてMINI乗ってる男はなんかあー確かにってなるよね
>86とスイスポとハスラーとコペンもヨロシクね
シビックはセーフ?
349無念Nameとしあき25/08/30(土)22:23:26No.1347453220そうだねx1
>10月からFL4乗りますよろしくね
運転楽しくて燃費がいいから遠出したくなるいい車だぞ
350無念Nameとしあき25/08/30(土)22:23:30No.1347453251+
>いうてオーナー叩きたいだけのやつはちょっと…
でも何故miniを選んだのか?と
疑問というか不思議というか
ミニクーパーの何がそんなに良いのかが
351無念Nameとしあき25/08/30(土)22:23:35No.1347453270+
>>ネットの評判で車買うやつはいないだろう
>検索してるとすげー逆張り記事が多いんだよな
>かって後悔とか気に入らないとか欠点何箇所とか
>うんざりしてくる
つべの動画も同じネガネガした内容のを複数人が上げてて検索してるとゲンナリする
あれ動画のシェアでもしてるのか
352無念Nameとしあき25/08/30(土)22:23:48No.1347453331そうだねx7
MINIはオシャレで良いと思うけどなぁ
353無念Nameとしあき25/08/30(土)22:23:57No.1347453371+
AT車全車にパドルシフト(減速セレクター)導入を求める市民の会の者です
354無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:07No.1347453431+
MINIは昔は安かったし壊れやすいので色眼鏡たくさんついたかもしれないけど
現行機種は結構高いので割とオーナーも振り落とされて
現行乗ってる人はこだわりだなあとうらやましく見てるよ
355無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:16No.1347453480+
>No.1347451694
これなんて車?
356無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:20No.1347453499そうだねx1
チンクちゃん楽しそうだけどなー
楽しそうだけどな…
357無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:37No.1347453575そうだねx3
>としあきに共感を求めた自分が愚かだったな
それはそう
358無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:45No.1347453611+
>AT車全車にパドルシフト(減速セレクター)導入を求める市民の会の者です
最近だとだいたい付いてない?
ATと言ってもCVTがほとんどだけど
359無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:57No.1347453682そうだねx5
>でも何故miniを選んだのか?と
>疑問というか不思議というか
>ミニクーパーの何がそんなに良いのかが
それ言い出すと趣味車乗ってる人全員に刺さってしまう
360無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:02No.1347453703+
>MINIはオシャレで良いと思うけどなぁ
恐らくそれが理由のヒトツなんだろうが
それがわからない

まあいいや
361無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:12No.1347453751そうだねx2
検索しようとすると「〇〇(車種名) つまらない」「〇〇 後悔」みたいなサジェストが出てくるぜ我が愛車…
362無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:12No.1347453752そうだねx9
つべの生成AIで画像作った新車情報マジで消えてくれ
363無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:11No.1347453754そうだねx7
    1756560311469.jpg-(214440 B)
214440 B
今見ても素敵
364無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:22No.1347453816+
>AT車全車にパドルシフト(減速セレクター)導入を求める市民の会の者です
付いてるけどめったに使わない…
365無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:23No.1347453826+
数年前俺「燃費のいい車でおすすめ教えて」
ネット「メーカーなんでもいいのかい」「だったらヤリスだ」「ヤリスを買うといい」
数年前俺「じゃヤリス買うか」
今の俺「ヤリスで良かったな」
366無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:26No.1347453850そうだねx8
>としあきに共感を求めた自分が愚かだったな
367無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:26No.1347453851そうだねx4
ミニクーパーのあのデザインは唯一無二だからな
368無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:29No.1347453870そうだねx3
>ミニクーパーの何がそんなに良いのかが
全幅1800mm未満、2Lターボ、オープンカー
確かこれが現行車種だとミニしかないんだ
オープンカーを外しても2Lターボの1755mmってかなり希少なはず
ちゃんと唯一無二のスペックだと思うんだが
369無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:30No.1347453873そうだねx11
まぁ誰がなんと言おうが俺の愛車が一番最高なんだがな
370無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:41No.1347453936+
>>No.1347451694
>これなんて車?
テスラのモデルY
371無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:42No.1347453944そうだねx3
>としあきに共感を求めた自分が愚かだったな
感覚をあやふやに表現しておいてそれに共感を求めるとは無茶を仰る
372無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:46No.1347453961+
>つべの生成AIで画像作った新車情報マジで消えてくれ
問い合わせがあるらしく担当が愚痴ってた
373無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:51No.1347453978そうだねx5
>つべの生成AIで画像作った新車情報マジで消えてくれ
あれホンマ腹立つ
きしょすぎる
374無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:53No.1347453995そうだねx1
>No.1347453251
どんな車種にも言えるのと
オーナーが乗りたいという理由以外ない
375無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:57No.1347454016+
    1756560357613.jpg-(28986 B)
28986 B
>>ヘイお待ちィ!!
>ウチの車10J+40は入ったから裏返しにすれば使えるのかな?かな?
裏返し…そういうのもあるのか
18x8.5J+30から履き替えいけたりするだろうか
376無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:58No.1347454025+
>近所の人が仕事用の車をサンバーディアスに変えたから調べたけどあれ4WDのやつなんてあるんだ…
トラックの方なら青い限定車もあるぞ
見たことないけど
377無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:00No.1347454036+
そろそろシルビア復活するかな!
378無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:06No.1347454072+
>でも何故miniを選んだのか?と
>疑問というか不思議というか
何にお乗りで?
379無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:21No.1347454144+
>そろそろカプチーノ復活するかな!
380無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:22No.1347454152+
>AT車全車にパドルシフト(減速セレクター)導入を求める市民の会の者です
それよりもODボタンください
381無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:24No.1347454162+
>>>No.1347451694
>>これなんて車?
>テスラのモデルY
ありがとう
テスラか
最近の電気自動車は覚えるの難しいわ
382無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:24No.1347454163そうだねx3
>つべの生成AIで画像作った新車情報マジで消えてくれ
クソ迷惑なんだよなああれ…何故BANされないのか
383無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:28No.1347454184+
>そろそろシルビア復活するかな!
ええもちろん来年ぐらいには発売しますよ
384無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:34No.1347454208そうだねx6
>全幅1800mm未満、2Lターボ、オープンカー
>確かこれが現行車種だとミニしかないんだ
>オープンカーを外しても2Lターボの1755mmってかなり希少なはず
>ちゃんと唯一無二のスペックだと思うんだが
叩きたいだけの人はそんなちゃんと考えてないよ
良い車だよミニ
385無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:40No.1347454247+
レギュラーとハイオクなんて10万km乗っても10万円差もないんかな
386無念Nameとしあき25/08/30(土)22:27:06No.1347454387+
>>つべの生成AIで画像作った新車情報マジで消えてくれ
>あれホンマ腹立つ
>きしょすぎる
あれは片っ端から「興味ない」入れて候補に出ないようにしてる
387無念Nameとしあき25/08/30(土)22:27:19No.1347454460+
プレリュードも復活したし何か古のブランド復活は今後もありそう
388無念Nameとしあき25/08/30(土)22:27:20No.1347454466+
>感覚をあやふやに表現しておいてそれに共感を求めるとは無茶を仰る
感覚の話を明確に定義しろというほうが無茶以外の何ものでもないだろ感覚とは曖昧なものだ
そもそもこのスレのレスもほとんどがあやふやなものでしかない
389無念Nameとしあき25/08/30(土)22:27:21No.1347454472+
>MINIは昔は安かったし壊れやすいので色眼鏡たくさんついたかもしれないけど
>現行機種は結構高いので割とオーナーも振り落とされて
>現行乗ってる人はこだわりだなあとうらやましく見てるよ
何処も値上がりしてるね
SNSでみた情報でしかないが現行クーパーSで乗り出し520万だって
R56の頃はクーパーSでも400でお釣り来たはずなんだが
390無念Nameとしあき25/08/30(土)22:27:26No.1347454499+
>そろそろシルビア復活するかな!
ベストカー君は座っていてください
391無念Nameとしあき25/08/30(土)22:27:45No.1347454600そうだねx2
>それよりもODボタンください
今のならいらないんじゃね?
392無念Nameとしあき25/08/30(土)22:27:46No.1347454606+
ミニのオープンは結構見かけるな
そして何気に幌開けて走ってるのもよく見かける
393無念Nameとしあき25/08/30(土)22:27:47No.1347454612そうだねx1
>レギュラーとハイオクなんて10万km乗っても10万円差もないんかな
年間1万円以上の差と考えるとちょっと痛い
394無念Nameとしあき25/08/30(土)22:27:56No.1347454664そうだねx2
>つべの生成AIで画像作った新車情報マジで消えてくれ
作る方も作る方だし信じる方も信じる方なんだよなあの手の動画
395無念Nameとしあき25/08/30(土)22:28:10No.1347454740そうだねx3
>>そろそろシルビア復活するかな!
>ベストカー君は座っていてください
くるまのニュースさんは出禁な!
396無念Nameとしあき25/08/30(土)22:28:12No.1347454747そうだねx1
    1756560492700.jpg-(104165 B)
104165 B
>>そろそろカプチーノ復活するかな!
>V8-1600ccシーケンシャルツインターボ250馬力やぞ!!
397無念Nameとしあき25/08/30(土)22:28:21No.1347454804+
>SNSでみた情報でしかないが現行クーパーSで乗り出し520万だって
>R56の頃はクーパーSでも400でお釣り来たはずなんだが
JCWだと600行くよ
あの…セカンドカーでほしいんでもうちょっとこう…手心を…
398無念Nameとしあき25/08/30(土)22:28:23No.1347454816そうだねx1
>No.1347454247
同じ燃費ならばという枕詞は付く
そしてハイオク指定のクルマは大体燃費がよろしくない…
399無念Nameとしあき25/08/30(土)22:28:23No.1347454818+
>何にお乗りで?
インプレッサWRXsti 5MT4WDワゴン
趣味車の方はね
普段は軽自動車
400無念Nameとしあき25/08/30(土)22:28:27No.1347454838+
ミニはJCWなんか見た目オシャレでホットハッチで刺さる人にはぶっ刺さるよな
401無念Nameとしあき25/08/30(土)22:28:36No.1347454885そうだねx1
>感覚の話を明確に定義しろというほうが無茶以外の何ものでもないだろ感覚とは曖昧なものだ
>そもそもこのスレのレスもほとんどがあやふやなものでしかない
定義づけじゃなくてまともに説明もしないのに共感が云々言い出すのがおかしいって話では?
402無念Nameとしあき25/08/30(土)22:28:39No.1347454897そうだねx1
ODボタンとか今入れて何の意味があるのだ
403無念Nameとしあき25/08/30(土)22:28:52No.1347454971そうだねx4
>叩きたいだけの人はそんなちゃんと考えてないよ
>良い車だよミニ
好き嫌いの話を隠そうとするから無理が出るんだよね
404無念Nameとしあき25/08/30(土)22:29:02No.1347455033そうだねx3
>>AT車全車にパドルシフト(減速セレクター)導入を求める市民の会の者です
>付いてるけどめったに使わない…
めっちゃパカパカする
もっと減速強くしてほしい
405無念Nameとしあき25/08/30(土)22:29:15No.1347455099+
コーティングよりプロテクションフィルムよな...
一度施工してもらおうかな
406無念Nameとしあき25/08/30(土)22:29:36No.1347455204+
>まぁ誰がなんと言おうが俺の愛車が一番最高なんだがな
自分なりにコツコツ修理して気に入ったパーツ集めて一番好きって仕様にしてきたからね
まだまだやりたい事いっぱいあるけど
407無念Nameとしあき25/08/30(土)22:29:37No.1347455210+
>コーティングよりプロテクションフィルムよな...
>一度施工してもらおうかな
あれも数年おきにやり直さないと悲惨な事になるみたいね
408無念Nameとしあき25/08/30(土)22:29:39No.1347455219+
>プレリュードも復活したし何か古のブランド復活は今後もありそう
他のとこの変な車に自分とこの名前使わせないためって意味合いもあるかもしれないけどたまに懐かしい名前商標登録されてたりするもんな
北米のランサーとか
409無念Nameとしあき25/08/30(土)22:29:46No.1347455253+
2シーターのミニクーペカッチョいい…なんで新型出さなかったの…
410無念Nameとしあき25/08/30(土)22:30:07No.1347455367+
>JCWだと600行くよ
>あの…セカンドカーでほしいんでもうちょっとこう…手心を…
まじか
一度乗ってみたいと思ってたがやっぱお安くはないなぁ
411無念Nameとしあき25/08/30(土)22:30:11No.1347455382+
>2シーターのミニクーペカッチョいい…なんで新型出さなかったの…
売り上げがね...
412無念Nameとしあき25/08/30(土)22:30:25No.1347455447そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>感覚の話を明確に定義しろというほうが無茶以外の何ものでもないだろ感覚とは曖昧なものだ
>>そもそもこのスレのレスもほとんどがあやふやなものでしかない
>定義づけじゃなくてまともに説明もしないのに共感が云々言い出すのがおかしいって話では?
だからとしあき風情にそれで通じると思った自分が愚かだったと言ってるだろ
その自分の自省でいいだろ終了だ
413無念Nameとしあき25/08/30(土)22:30:27No.1347455453そうだねx1
>2シーターのミニクーペカッチョいい…なんで新型出さなかったの…
3ドアは実質2シーターみたいなもんだぞ
マジのマジで
414無念Nameとしあき25/08/30(土)22:30:31No.1347455480そうだねx2
CVTでもパドルシフトはガンガン使うよ
減速側だけ
415無念Nameとしあき25/08/30(土)22:30:32No.1347455485+
今のATというかCVTだと普通に踏み込むだけでリミットまで回っちゃう
416無念Nameとしあき25/08/30(土)22:30:44No.1347455549そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
スバルどや顔で書き込まれてもその…
417無念Nameとしあき25/08/30(土)22:30:54No.1347455607+
>2シーターのミニクーペカッチョいい…なんで新型出さなかったの…
北米のシビックすらクーペ消えたからそもそもクーペというボディ形状の需要が…
418無念Nameとしあき25/08/30(土)22:30:57No.1347455623そうだねx1
>>コーティングよりプロテクションフィルムよな...
>>一度施工してもらおうかな
>あれも数年おきにやり直さないと悲惨な事になるみたいね
セロハンテープとかと同じで粘着剤が塗装に残りそうで怖いよね
419無念Nameとしあき25/08/30(土)22:30:59No.1347455636+
    1756560659911.jpg-(37276 B)
37276 B
>>V8-1600ccシーケンシャルツインターボ250馬力やぞ!!
1.6リッターで8気筒はおかしいだろ
と思ったけどスズキには50cc3気筒の実績があるな…
420無念Nameとしあき25/08/30(土)22:31:02No.1347455649そうだねx5
>だからとしあき風情にそれで通じると思った自分が愚かだったと言ってるだろ
>その自分の自省でいいだろ終了だ
ちゃんと反省して
421無念Nameとしあき25/08/30(土)22:31:05No.1347455658+
>他のとこの変な車に自分とこの名前使わせないためって意味合いもあるかもしれないけどたまに懐かしい名前商標登録されてたりするもんな
>北米のランサーとか
中国向けにはインテグラとかレビンなんかの名前も残ってたりする
422無念Nameとしあき25/08/30(土)22:31:07No.1347455668+
>北米のランサーとか
新しく商標取るのは大変なんで昔のリサイクルはよくある話だ
ハスラーとか
423無念Nameとしあき25/08/30(土)22:31:47No.1347455876+
MAZDA3のi-DMのおかげで荷重変化の良し悪しが分かるようになってきた
つまりクルマの挙動の良し悪しが理解できてきたけど
コレ次の乗り換えでもっといい車に乗りたいとなると
かなりお高い車しか選択肢がなくなるな…
424無念Nameとしあき25/08/30(土)22:32:00No.1347455943+
三菱はスタリオン復活とかしてくれないかな
425無念Nameとしあき25/08/30(土)22:32:55No.1347456208+
もう買うことは決めてるけどシフト制の仕事なおかげで休みでも向こうが休業日だったりして中々店行けるタイミング無くて悶々としてる
早いことハンコ押しちまいたい
もう印鑑証明も準備出来てるってのに
426無念Nameとしあき25/08/30(土)22:32:58No.1347456232+
ATで1速に入れられないのなんなの?2速までしか落とせないの立体駐車場から下る時速すぎる
427無念Nameとしあき25/08/30(土)22:33:07No.1347456272そうだねx2
>だからとしあき風情にそれで通じると思った自分が愚かだったと言ってるだろ
>その自分の自省でいいだろ終了だ
それをわざわざ言うあたりがとしあきだなって
428無念Nameとしあき25/08/30(土)22:33:08No.1347456284+
モーリスミニは今でも乗れるかな?
429無念Nameとしあき25/08/30(土)22:33:13 ID:jWJCxG8oNo.1347456297+
スレッドを立てた人によって削除されました
>車雑談次スレ
>みんな良い車買ってるなぁ
del
430無念Nameとしあき25/08/30(土)22:33:16No.1347456314+
>三菱はエクリプス復活とかしてくれないかな
431無念Nameとしあき25/08/30(土)22:33:22No.1347456345そうだねx2
>三菱はスタリオン復活とかしてくれないかな
スタリオンクロスになって復活
432無念Nameとしあき25/08/30(土)22:33:22No.1347456348+
>三菱はスタリオン復活とかしてくれないかな
今のスタリオンじゃダメなの?
433無念Nameとしあき25/08/30(土)22:33:24No.1347456370そうだねx10
>ちゃんと反省して
荒らしっぽいし相手にしない方がいいよ
434無念Nameとしあき25/08/30(土)22:33:52No.1347456526そうだねx3
>ATで1速に入れられないのなんなの?2速までしか落とせないの立体駐車場から下る時速すぎる
それはメーカーと車種によるんじゃない
うちのは1速の守備範囲なら1まで落ちる
435無念Nameとしあき25/08/30(土)22:33:55No.1347456541+
>セロハンテープとかと同じで粘着剤が塗装に残りそうで怖いよね
海外産の格安フィルムを貼って塗装に侵食·ヒビ割れ起こしてる動画みてヒェッ…ってなった
436無念Nameとしあき25/08/30(土)22:34:07No.1347456593+
>ATで1速に入れられないのなんなの?2速までしか落とせないの立体駐車場から下る時速すぎる
ヒルディセントコントロールあるじゃろ
437無念Nameとしあき25/08/30(土)22:34:30No.1347456716+
>>北米のランサーとか
>新しく商標取るのは大変なんで昔のリサイクルはよくある話だ
>ハスラーとか
スズキってなんでハスラーとかバンディットとか悪い意味の名前つけるんだろうな
商標取りやすくはあるんだろうけどさ
438無念Nameとしあき25/08/30(土)22:35:02No.1347456902+
昔のストレート4ATでLに入れてもセーフティかかるよね?
怖くて試したことないけど
439無念Nameとしあき25/08/30(土)22:35:07No.1347456931+
>スタリオンクロスになって復活
FRベースの4WDならそれはそれで
440無念Nameとしあき25/08/30(土)22:35:16No.1347456969+
車ってファンタジーぽい名前あんまないよね
441無念Nameとしあき25/08/30(土)22:35:41No.1347457112そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ホビットはなぜランクルやラングラーに乗りたがるのか解明して
442無念Nameとしあき25/08/30(土)22:35:47No.1347457148そうだねx2
>車ってファンタジーぽい名前あんまないよね
ブルーバードシルフィ
443無念Nameとしあき25/08/30(土)22:35:48No.1347457150+
FL4はいい車だしカローラスポーツもいい車だと思うんだけどなんで売れてないんだろ
444無念Nameとしあき25/08/30(土)22:35:54No.1347457183+
>車ってファンタジーぽい名前あんまないよね
割とロマンチックな名前多くない?
ファンタジーっぽさとは違うかもだけど
445無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:00No.1347457213+
>>スタリオンクロスになって復活
>FRベースの4WDならそれはそれで
FFベースのPHEVだな
446無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:04No.1347457238+
>スズキってなんでハスラーとかバンディットとか悪い意味の名前つけるんだろうな
>商標取りやすくはあるんだろうけどさ
ハリアーなんて「略奪者」だぞ
447無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:17No.1347457293+
>もう買うことは決めてるけどシフト制の仕事なおかげで休みでも向こうが休業日だったりして中々店行けるタイミング無くて悶々としてる
>早いことハンコ押しちまいたい
>もう印鑑証明も準備出来てるってのに
1日が難しいならせめて半休でも無理にとってさっさと行きたいわね…
448無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:25No.1347457328+
昔のATってどんなだっけ…2ndとかあったような
449無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:25No.1347457333+
    1756560985484.jpg-(3017073 B)
3017073 B
純正のドリンクホルダーの位置があんまりにもあんまりだから丸型専用のやつ買った
保護テープ色々ついてて試した結果全部無視して固定するのに最優先で使うと今の所良い感じだ
450無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:38No.1347457404+
>車ってファンタジーぽい名前あんまないよね
エメラード
451無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:47No.1347457455そうだねx1
>FL4はいい車だしカローラスポーツもいい車だと思うんだけどなんで売れてないんだろ
車好き基準の良い車とその他大勢の良い車の基準が違うからとしか
452無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:48No.1347457457+
初めて新車買うから勝手が分からないんだけど見積もり出してもらったら値段交渉の話を向こうからされたんだけど色んなお店回って1番安いところを探すのが普通なの?
最初に1番近所のところに行っちゃったからこれで他で買ったら車検とか持って行き辛くなりそうで怖いんだけど
453無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:50No.1347457475+
>FL4はいい車だしカローラスポーツもいい車だと思うんだけどなんで売れてないんだろ
似たような車格のSUVがいるからかな
454無念Nameとしあき25/08/30(土)22:36:51No.1347457486+
    1756561011207.jpg-(3007687 B)
3007687 B
>車ってファンタジーぽい名前あんまないよね
455無念Nameとしあき25/08/30(土)22:37:03No.1347457536+
>昔のストレート4ATでLに入れてもセーフティかかるよね?
>怖くて試したことないけど
Lが対応する速度レンジでなければ落ちない
Lに入れておいて減速してLレンジが対応する速度になればシフト落ちる
456無念Nameとしあき25/08/30(土)22:37:12No.1347457578+
>FL4はいい車だしカローラスポーツもいい車だと思うんだけどなんで売れてないんだろ
SUV人気のご時世だからかなぁ…
457無念Nameとしあき25/08/30(土)22:37:18No.1347457613そうだねx2
>FL4はいい車だしカローラスポーツもいい車だと思うんだけどなんで売れてないんだろ
そらそれ買うなら普通はヴェゼルやカロクロ買うだろうからな
458無念Nameとしあき25/08/30(土)22:37:20No.1347457623+
>FL4はいい車だしカローラスポーツもいい車だと思うんだけどなんで売れてないんだろ
元々Cセグハッチって不人気だしね
シビックは単純に高すぎるしカロスポはツーリングに流れてる印象
459無念Nameとしあき25/08/30(土)22:37:23No.1347457636+
>車ってファンタジーぽい名前あんまないよね
エテルネとかエリーゼとか
エスパーダとかディアブロとか
沢山あるやんか!
460無念Nameとしあき25/08/30(土)22:37:45No.1347457745そうだねx2
>FL4はいい車だしカローラスポーツもいい車だと思うんだけどなんで売れてないんだろ
日本でCセグHB車はお辛い
ある程度大型化を許せる人はSUVかミニバンにいくんだろうなと思う
461無念Nameとしあき25/08/30(土)22:37:56No.1347457801そうだねx2
通気口塞ぐホルダーはやっぱ駄目だなってなった
暑すぎる
風を当てたいんじゃ
462無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:03No.1347457847そうだねx3
FL4とか平気で乗り出し400万超えるしなぁ
おいそれと買えんよ
463無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:36No.1347458004+
>車ってファンタジーぽい名前あんまないよね
マツダにはTITANという強そうな名前のトラックが
464無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:38No.1347458013+
シビックはRSめちゃ売れてなかったっけ
465無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:43No.1347458035+
CセグHBでファミリー需要つかめたのはプリウスとインプレッサくらいだしな
466無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:52No.1347458084+
レイアースセレスウィンダム
ファンタジーぽい
467無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:01No.1347458129+
>初めて新車買うから勝手が分からないんだけど見積もり出してもらったら値段交渉の話を向こうからされたんだけど色んなお店回って1番安いところを探すのが普通なの?
>最初に1番近所のところに行っちゃったからこれで他で買ったら車検とか持って行き辛くなりそうで怖いんだけど
複数回るのもアリだけどそこで買いたいなら一発で決めちゃっても良いと思うけどね
最近は他所と競合して大幅に安くなるって感じでも無いし
あんまり攻めるのは普通に煙たがれるからそこは気を付けた方が良いかも
468無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:15No.1347458204+
エスクードいいよね…
469無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:17No.1347458220+
インプレッサもクロストレックの方にだいぶ寄ってるからなぁ販売比率
470無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:32No.1347458306+
>エテルネとかエリーゼとか
>エスパーダとかディアブロとか
>沢山あるやんか!
絶対買えない(値段以前に市場にない)
471無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:33No.1347458316そうだねx5
>シビックはRSめちゃ売れてなかったっけ
シビックの中では売れてるってだけで絶対数としては別に
472無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:40No.1347458346+
シビックe:HEV乗ってるし自分の人生で手にしうる最高の車だと思ってるけど
人に勧めるかと聞かれたらヴェゼル買いなって言う
473無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:41No.1347458350+
>エスクードいいよね…
ふぃぎゅ@メイトかな?
474無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:44No.1347458372そうだねx2
現行シビックは北米でメガヒットしてるからアメリカ人向けなのがわかる
475無念Nameとしあき25/08/30(土)22:40:00No.1347458441+
>シビックはRSめちゃ売れてなかったっけ
あのカテゴリにしては売れてるし受注も好調だったはず
全体で見るとやっぱり軽ワゴンとSUVがほとんど
476無念Nameとしあき25/08/30(土)22:40:05No.1347458469+
Cセグで同格SUVがいてSUVより売れてるだとマツダ3くらいじゃない?
477無念Nameとしあき25/08/30(土)22:40:07No.1347458476そうだねx3
>現行シビックは北米でメガヒットしてるからアメリカ人向けなのがわかる
向こうだとセダン仕様もあったりするしね
478無念Nameとしあき25/08/30(土)22:40:22No.1347458542+
>エスクードいいよね…
初代は人気だったなぁ
RAV4もだけどコンパクトなRV好き
479無念Nameとしあき25/08/30(土)22:40:41No.1347458619そうだねx1
    1756561241338.jpg-(198268 B)
198268 B
早速コラされてて笑うわ
480無念Nameとしあき25/08/30(土)22:41:04No.1347458736+
>エスクードいいよね…
エスクードいい…
ただ純正のドリンクホルダーの位置だけは絶対許せない
481無念Nameとしあき25/08/30(土)22:41:06No.1347458747+
目ざとく見てるつもりだけどシビックRSは今のところ全然見かけない
もっとレアな車種になるかと思ってた現行アコードはちょいちょい見かけるんだが…
482無念Nameとしあき25/08/30(土)22:41:17No.1347458801+
>>現行シビックは北米でメガヒットしてるからアメリカ人向けなのがわかる
>向こうだとセダン仕様もあったりするしね
シビックの主戦場はアメリカだしね
483無念Nameとしあき25/08/30(土)22:41:28No.1347458855+
>昔のストレート4ATでLに入れてもセーフティかかるよね?
平成一桁のATでもそのあたりはちゃんと制御されてるから大丈夫だよ
484無念Nameとしあき25/08/30(土)22:41:54No.1347458984+
現行アコード一回しか見かけたことないな
485無念Nameとしあき25/08/30(土)22:42:21No.1347459124+
北欧神話系の中2臭い名前とかないかな
486無念Nameとしあき25/08/30(土)22:42:23No.1347459138+
シビックRSも新車だとたけーって感じだけど
中古だと試乗車落ちみたいなのが400そこらでゴロゴロしててかなり惹かれる
487無念Nameとしあき25/08/30(土)22:42:24No.1347459149+
>複数回るのもアリだけどそこで買いたいなら一発で決めちゃっても良いと思うけどね
>最近は他所と競合して大幅に安くなるって感じでも無いし
>あんまり攻めるのは普通に煙たがれるからそこは気を付けた方が良いかも
いきなり10万円安くします後はうちで買う確約貰えるなら上司に相談して勉強しますって言われて面食らったんだけどそこのお店がやる気あるだけなのかな
長く乗りたいから煙たがられるのは嫌だなぁ
488無念Nameとしあき25/08/30(土)22:42:29No.1347459176+
>目ざとく見てるつもりだけどシビックRSは今のところ全然見かけない
>もっとレアな車種になるかと思ってた現行アコードはちょいちょい見かけるんだが…
後期型FLシビック自体をそんな見ない
489無念Nameとしあき25/08/30(土)22:42:58No.1347459307そうだねx1
>いきなり10万円安くします後はうちで買う確約貰えるなら上司に相談して勉強しますって言われて面食らったんだけどそこのお店がやる気あるだけなのかな
>長く乗りたいから煙たがられるのは嫌だなぁ
メンテとかそこで診てもらいたいならそこで買った方が何かと都合良いと思うよ
490無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:31No.1347459474+
>後期型FLシビック自体をそんな見ない
前期初期型に比べて全体的に30万くらい値上がりしたしね
491無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:46No.1347459548+
>早速コラされてて笑うわ
秋名にいたらすごいいいパイセンそう
492無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:57No.1347459606そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
見るだの見ないだの
無免って走ってる車数えるしか楽しみ無いのかな
493無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:58No.1347459615+
>北欧神話系の中2臭い名前とかないかな
そこら辺は恐らく商標取りづらいしグローバルな名前としては使いづらいのかなと
494無念Nameとしあき25/08/30(土)22:44:05No.1347459650そうだねx3
車買ったところで車検だなんだも世話してもらうと色々と話が早いから楽だぞ!
495無念Nameとしあき25/08/30(土)22:44:09No.1347459675+
3年前FK7の中古買った時ハンドルにSiっていうロゴが貼ってあって
営業に聞いたら「北米にはSiっていうノーマルとタイプRの中間グレードがあるんですよ」と教えられたな
496無念Nameとしあき25/08/30(土)22:44:12No.1347459692そうだねx1
>北欧神話系の中2臭い名前とかないかな
バイクならワルキューレがあった
497無念Nameとしあき25/08/30(土)22:44:28No.1347459768+
どうせ整備おまかせするんだから頑張ってよくらいは言ったなぁ
まぁ前の車からお世話になってる担当相手だからってのはあるけど
498無念Nameとしあき25/08/30(土)22:44:34No.1347459800そうだねx5
>最初に1番近所のところに行っちゃったからこれで他で買ったら車検とか持って行き辛くなりそうで怖いんだけど
最寄りでそこの印象が良かったらそこで買っちゃう方が精神衛生上良いと思う
499無念Nameとしあき25/08/30(土)22:44:36No.1347459816+
    1756561476383.jpg-(56750 B)
56750 B
プリウス式のシフトは全然いいんだがBが無くてSになっとる!
500無念Nameとしあき25/08/30(土)22:44:46No.1347459869+
新車に慣れられるか心配
アダプティブクルーズコントロールって足の操作しないで右の親指だけで動かせるって本当?
あと電動パーキングブレーキって凍るらしいけどなんでフットブレーキ(サイドブレーキ)残してくれなかったんだろう?フットブレーキ作動時は電動パーキングブレーキ解除、フットブレーキ解除したら自動で電パ作動とかにすれば雪国でも安心なのに…
501無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:00No.1347459937そうだねx1
    1756561500361.webp-(127154 B)
127154 B
>レイアースセレスウィンダム
レイアースは車名じゃないとおもうの
502無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:22No.1347460035そうだねx1
>プリウス式のシフトは全然いいんだがBが無くてSになっとる!
個人的にはSの方が馴染み深い
503無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:38No.1347460115+
>車ってファンタジーぽい名前あんまないよね
ラピュタってのが昔
504無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:39No.1347460121+
>3年前FK7の中古買った時ハンドルにSiっていうロゴが貼ってあって
>営業に聞いたら「北米にはSiっていうノーマルとタイプRの中間グレードがあるんですよ」と教えられたな
Siグレード継続してるならSiRも出して欲しいね
Rと大差無いじゃんってならそう
505無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:48No.1347460182+
>ふぃぎゅ@メイトかな?
メタモルファンタジーが大好きです
506無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:08No.1347460281そうだねx1
電動パーキングもワイヤーだから凍る凍らんは変わらんと思うぞ
507無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:09No.1347460288+
>営業に聞いたら「北米にはSiっていうノーマルとタイプRの中間グレードがあるんですよ」と教えられたな
typeRの前はSiRが走りのグレードだったな
508無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:24No.1347460370+
>>営業に聞いたら「北米にはSiっていうノーマルとタイプRの中間グレードがあるんですよ」と教えられたな
北米にはRがなかったんだよね
509無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:28No.1347460392+
>あと電動パーキングブレーキって凍るらしいけどなんでフットブレーキ(サイドブレーキ)残してくれなかったんだろう?
これたまに聞くけど凍るのはワイヤー式でも一緒な気がするけど何が問題なんだろう
雪国経験が無いからいまいち分からない
510無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:38No.1347460441+
実際問題SUVがファミリーカーとして市民権得られるのならCセグハッチとかステーションワゴンはもっとスポットが当たっても良いのにと思っている
511無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:42No.1347460459+
>>プリウス式のシフトは全然いいんだがBが無くてSになっとる!
>個人的にはSの方が馴染み深い
スポーツ的な動きするでもないからそれはそれでおかしい表示にならね?
512無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:46No.1347460485+
契約額もだが後のメンテとか付き合いもあるしな
近いに越したことはないのもある
513無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:50No.1347460506+
>アダプティブクルーズコントロールって足の操作しないで右の親指だけで動かせるって本当?
本当
ある程度の減速も対応してくれるとはいえ基本長距離用だが負担がグッと減っていいぞ
俺はもうACCがない車に乗れない
514無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:57No.1347460539+
シビックは北米仕様のSiが200馬力あるの羨ましい
515無念Nameとしあき25/08/30(土)22:47:01No.1347460566+
>プリウス式のシフトは全然いいんだがBが無くてSになっとる!
Sって何?
516無念Nameとしあき25/08/30(土)22:47:03No.1347460576そうだねx3
>Siグレード継続してるならSiRも出して欲しいね
>Rと大差無いじゃんってならそう
日本市場のテコ入れの為にもフィットにも何卒...
517無念Nameとしあき25/08/30(土)22:47:05No.1347460582+
Siがvtec積んでSiRだったかね?
518無念Nameとしあき25/08/30(土)22:47:19No.1347460666+
>>プリウス式のシフトは全然いいんだがBが無くてSになっとる!
>Sって何?
スポーツかな
519無念Nameとしあき25/08/30(土)22:47:20No.1347460669+
スポーツグレードよりSUVのほうが魅力的に見えるんだろうなあと思うと悲しい
いやSUVもいい車だと思うけどね
520無念Nameとしあき25/08/30(土)22:47:52No.1347460819+
俺が現行カローラで親が現行シビックなのでたまに乗り比べるけどシビックは少しデカすぎるかな
どうしてもアメリカ仕様により過ぎているきらいが...
521無念Nameとしあき25/08/30(土)22:47:53No.1347460832+
>メンテとかそこで診てもらいたいならそこで買った方が何かと都合良いと思うよ
>最寄りでそこの印象が良かったらそこで買っちゃう方が精神衛生上良いと思う
やっぱりそうだよね
廃車までここで面倒見て欲しいんで勉強してくださいって交渉だけしてそこで買うのが1番良さそう
522無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:02No.1347460871そうだねx1
>これたまに聞くけど凍るのはワイヤー式でも一緒な気がするけど何が問題なんだろう
>雪国経験が無いからいまいち分からない
凍るのは変わらないよ
もうそういうのは停めたらPかRに入れてサイド引かないようにして対処するしかない
523無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:09No.1347460923+
北米のSiは2ドアクーペモデルとか
2300ccモデルとかあったよね
524無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:20No.1347460970そうだねx1
>Sって何?
スーパー
525無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:32No.1347461036+
>スポーツグレードよりSUVのほうが魅力的に見えるんだろうなあと思うと悲しい
>いやSUVもいい車だと思うけどね
じゃあこうしましょう
SUVのスポーツグレード
526無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:35No.1347461049+
>俺が現行カローラで親が現行シビックなのでたまに乗り比べるけどシビックは少しデカすぎるかな
>どうしてもアメリカ仕様により過ぎているきらいが...
全長だけ見るとDセグサイズあるしね
あと最小回転半径5.7mが地味に効いてくる
527無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:51No.1347461129+
>俺が現行カローラで親が現行シビックなのでたまに乗り比べるけどシビックは少しデカすぎるかな
どっちも1800mm幅じゃね
528無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:52No.1347461132+
>>プリウス式のシフトは全然いいんだがBが無くてSになっとる!
>Sって何?
セカンド
529無念Nameとしあき25/08/30(土)22:49:15No.1347461241そうだねx1
>Sって何?
他の車種にもままあるけどスポーツだね
気持ち回転引っ張るモード
530無念Nameとしあき25/08/30(土)22:49:16No.1347461253+
冬にパーキングブレーキのワイヤーが凍結してそのまま走り出したらリアブレーキから煙吹いたことが
531無念Nameとしあき25/08/30(土)22:49:22No.1347461291+
>契約額もだが後のメンテとか付き合いもあるしな
>近いに越したことはないのもある
下道一時間以上走って整備に持ち込んでるけどこれはガチ
好きだから5年経っても何ともないが車をただの道具として見てたら絶対無理になると思う
532無念Nameとしあき25/08/30(土)22:49:33No.1347461336+
>シビックは北米仕様のSiが200馬力あるの羨ましい
これでいてボディサイズはノーマルと同じなんだから普段遣いにもいい
RSもこうしてほしかった
533無念Nameとしあき25/08/30(土)22:49:38No.1347461358そうだねx1
>じゃあこうしましょう
>SUVのスポーツグレード
車高高いのか低いのかはっきりしろ
534無念Nameとしあき25/08/30(土)22:50:09No.1347461517+
SUVは天井高めのモデルも多くて視点も高くて広々感もあって
単純に実用性高いのよね
ちょっと勾配の急な駐車場への出入りも気にせず突っ込めるし
535無念Nameとしあき25/08/30(土)22:50:10No.1347461521そうだねx5
    1756561810030.jpg-(44909 B)
44909 B
>俺はもうACCがない車に乗れない
536無念Nameとしあき25/08/30(土)22:50:16No.1347461549+
日本でCR-Vのハイブリッドモデル出してほしかったわ
トヨタは日本でもRAV4売ってるのに
537無念Nameとしあき ランボルギーニ25/08/30(土)22:50:30No.1347461602そうだねx1
>>じゃあこうしましょう
>>SUVのスポーツグレード
>車高高いのか低いのかはっきりしろ
V8ツインターボエンジン乗せるぞ
538無念Nameとしあき25/08/30(土)22:50:40No.1347461645そうだねx1
>>シビックは北米仕様のSiが200馬力あるの羨ましい
>これでいてボディサイズはノーマルと同じなんだから普段遣いにもいい
>RSもこうしてほしかった
ノーマルの風体でイカすエンジンってモデル大好物だわ
539無念Nameとしあき25/08/30(土)22:50:48No.1347461688そうだねx1
>日本でCR-Vのハイブリッドモデル出してほしかったわ
>トヨタは日本でもRAV4売ってるのに
出るらしいぞ
海外生産になるけど
540無念Nameとしあき25/08/30(土)22:51:04No.1347461767+
>>じゃあこうしましょう
>>SUVのスポーツグレード
>車高高いのか低いのかはっきりしろ
SUVクーペ「せやな」
541無念Nameとしあき25/08/30(土)22:51:05No.1347461774そうだねx1
>日本でCR-Vのハイブリッドモデル出してほしかったわ
秋に導入って噂があったけど
ただの噂?
542無念Nameとしあき25/08/30(土)22:51:22No.1347461862+
>車ってファンタジーぽい名前あんまないよね
でもレイアースアニメで片っ端から使われたし…
543無念Nameとしあき25/08/30(土)22:51:31No.1347461898+
スレッドを立てた人によって削除されました
ホンダマンは口だけでみんな買わないからよ
544無念Nameとしあき25/08/30(土)22:51:54No.1347462024+
普通のシビックが180馬力超えてるんだから
200馬力にしてもあまり訴求力なさそう
545無念Nameとしあき25/08/30(土)22:52:00No.1347462045そうだねx2
>日本でCR-Vのハイブリッドモデル出してほしかったわ
一応今年中に出すらしいぞ
北米の値段見るに高え高えの大合唱になる未来が見えるが
かっこいいんだけどな
546無念Nameとしあき25/08/30(土)22:52:19No.1347462130そうだねx5
変なの来ちゃったよ
547無念Nameとしあき25/08/30(土)22:52:26No.1347462166+
>ホンダマンは口だけでみんな買わないからよ
まずディーラーがN-BOXばかり売りたがるから…
アコードとか展示車置いてるところほとんどないんじゃないか
548無念Nameとしあき25/08/30(土)22:52:30No.1347462189+
マークレビンソンってそんなに良いんですか?
549無念Nameとしあき25/08/30(土)22:52:32No.1347462195+
そもそもSUVで括っても全然性格違うのもあるからな
550無念Nameとしあき25/08/30(土)22:52:35No.1347462205そうだねx1
>ホンダマンは口だけでみんな買わないからよ
CR-Zはなんだかんだで結構売れてたんじゃないかな
551無念Nameとしあき25/08/30(土)22:52:50No.1347462277そうだねx8
    1756561970627.jpg-(82313 B)
82313 B
ACCと言われてもまずこっちが思い浮かぶ
552無念Nameとしあき25/08/30(土)22:53:01No.1347462335そうだねx2
>SUVは天井高めのモデルも多くて視点も高くて広々感もあって
>単純に実用性高いのよね
>ちょっと勾配の急な駐車場への出入りも気にせず突っ込めるし
ミニバンやトールワゴン程生活臭がきつくなくてクーペやセダンより使いやすい
落しどころとしても丁度いんだと思う
553無念Nameとしあき25/08/30(土)22:53:02No.1347462342そうだねx1
ホンダはとりあえず部品出してもろて
554無念Nameとしあき25/08/30(土)22:53:06No.1347462361そうだねx1
>>>じゃあこうしましょう
>>>SUVのスポーツグレード
>>車高高いのか低いのかはっきりしろ
>V8ツインターボエンジン乗せるぞ
いくらテクノロジーが進歩したからってやっていいことなのか?って思う
555無念Nameとしあき25/08/30(土)22:53:08No.1347462371+
普通にRAV4でいいってなりそうだな
CR-V買う理由がホンダが好き以外になさそう
556無念Nameとしあき25/08/30(土)22:53:09No.1347462378そうだねx3
ZR-Vのトップグレードが450万だからまぁお察しくださいだなぁ
557無念Nameとしあき25/08/30(土)22:53:25No.1347462447+
>マークレビンソンってそんなに良いんですか?
値段で推して知れ
558無念Nameとしあき25/08/30(土)22:53:31No.1347462489そうだねx4
>>ホンダマンは口だけでみんな買わないからよ
>CR-Zはなんだかんだで結構売れてたんじゃないかな
新車で売られていた頃よりも路上で見かけるような気がする最近
559無念Nameとしあき25/08/30(土)22:54:12No.1347462684+
>SUVクーペ「せやな」
ハッチバック「何故だ!なぜ奴が認められてこの俺が認められねぇんだ!」
560無念Nameとしあき25/08/30(土)22:54:13No.1347462689そうだねx1
>エスクードいいよね…
エメロード姫の前で同じこと言える?
561無念Nameとしあき25/08/30(土)22:54:17No.1347462709+
昔のCR-Vより大きいZR-Vが手堅く売れてるのにな
562無念Nameとしあき25/08/30(土)22:54:20No.1347462726+
>ACCと言われてもまずこっちが思い浮かぶ
知ってるブレイキングバッドって海外ドラマで
キー挿しっぱなしにしてたらバッテリー上がって死にかけてた
563無念Nameとしあき25/08/30(土)22:54:36No.1347462802+
>普通にRAV4でいいってなりそうだな
>CR-V買う理由がホンダが好き以外になさそう
何でもよけりゃトヨタでいいんじゃないの
564無念Nameとしあき25/08/30(土)22:54:39No.1347462815+
ふと思ったんだけどカロクロとRAV4ってその辺価格帯で棲み分け出来てるのかな
565無念Nameとしあき25/08/30(土)22:54:41No.1347462828そうだねx2
>普通にRAV4でいいってなりそうだな
>CR-V買う理由がホンダが好き以外になさそう
新型RAV4がそろそろなのがな
タイミングが悪い
566無念Nameとしあき25/08/30(土)22:54:45No.1347462850+
車内オーディオなんて音圧が全てなんじゃないの
567無念Nameとしあき25/08/30(土)22:55:01No.1347462932+
海外生産のアコードみたいにモノグレード販売になりそうだなCR-V
568無念Nameとしあき25/08/30(土)22:55:15No.1347462988そうだねx4
>ふと思ったんだけどカロクロとRAV4ってその辺価格帯で棲み分け出来てるのかな
カロクロは車格の割にはかなり安い
569無念Nameとしあき25/08/30(土)22:55:24No.1347463026そうだねx3
    1756562124793.webp-(51090 B)
51090 B
>北欧神話系の中2臭い名前とかないかな
はいよ
570無念Nameとしあき25/08/30(土)22:55:26No.1347463035+
>ふと思ったんだけどカロクロとRAV4ってその辺価格帯で棲み分け出来てるのかな
なんだかんだRAV4のが値段一回り高いし出来てるとは思うよアレ
571無念Nameとしあき25/08/30(土)22:55:31No.1347463065そうだねx1
RAV4やフォレスターのHVトップグレードが450くらいだから
これくらいの価格で来るならCR-V戦えると思うけどまぁ無理だろうね
572無念Nameとしあき25/08/30(土)22:55:35No.1347463087+
>マークレビンソンってそんなに良いんですか?
オーディオブランド的にはBOSEよりはかなり上
実際の製品がどうかは知らん
573無念Nameとしあき25/08/30(土)22:55:40No.1347463111+
カロクロってちょっと背が高いステーションワゴンみたいなシルエットだしRAV4とは見た目での棲み分けなイメージ
574無念Nameとしあき25/08/30(土)22:55:59No.1347463198そうだねx1
>>北欧神話系の中2臭い名前とかないかな
>はいよ
ルーミーか…と思ってエンブレム見たら二度見するやつ来たな…
575無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:02No.1347463214+
>まずディーラーがN-BOXばかり売りたがるから…
今のとこそれないな
だいたい決め打ちで行くからわざわざ他を提示しないだけか
576無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:02No.1347463215+
>ふと思ったんだけどカロクロとRAV4ってその辺価格帯で棲み分け出来てるのかな
カロクロはかなり万人向けの味付けになってると思われるから
少し個性が欲しい人はRAV4に行くのでは
577無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:23No.1347463300+
>はいよ
ブレイクエイジの久我さん思い出すやつ来たな…
578無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:27No.1347463319+
レクサスは標準のオーディオが良いからマクレビはその価格出す程では...って感じらしい
579無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:31No.1347463339そうだねx3
今時の車は遮音性高いから純正スピーカーでもよく聞こえるな...
580無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:34No.1347463355そうだねx1
>RAV4やフォレスターのHVトップグレードが450くらいだから
>これくらいの価格で来るならCR-V戦えると思うけどまぁ無理だろうね
ZR-Vがそのポジションにいるからな
そもそも国内向けのCR-VやめたからZR-Vを代わりに入れたのになぜ今になってCR-Vを
581無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:38No.1347463377+
>ふと思ったんだけどカロクロとRAV4ってその辺価格帯で棲み分け出来てるのかな
RAV4はクラス的にはカムリなのでカローラより上だよ
582無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:49No.1347463426+
普段の足になる実用車で400万越えると途端に二の足を踏んじゃうな
300万以内って購買欲的にも大事だわ
583無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:51No.1347463444+
デリカミニのトップグレードが300万近くて驚いた
584無念Nameとしあき25/08/30(土)22:57:03No.1347463506+
フォーカルは今一つだった
585無念Nameとしあき25/08/30(土)22:57:24No.1347463603+
>ZR-Vがそのポジションにいるからな
>そもそも国内向けのCR-VやめたからZR-Vを代わりに入れたのになぜ今になってCR-Vを
トランプにアピールしてた北米生産車逆輸入というやつでは
586無念Nameとしあき25/08/30(土)22:57:28No.1347463627+
>デリカミニのトップグレードが300万近くて驚いた
とうとうここまで来たかって感じ
最近の値上がり見てても不思議じゃない
587無念Nameとしあき25/08/30(土)22:57:29No.1347463629+
>>あと電動パーキングブレーキって凍るらしいけどなんでフットブレーキ(サイドブレーキ)残してくれなかったんだろう?
>これたまに聞くけど凍るのはワイヤー式でも一緒な気がするけど何が問題なんだろう
電パは凍ったらレッカーしかないみたいな話を聞くな
ワイヤーはガチャガチャやってれば氷砕けて動くようになるでしょ
588無念Nameとしあき25/08/30(土)22:57:43No.1347463688+
ZRVが400くらい?
589無念Nameとしあき25/08/30(土)22:57:59No.1347463772+
>トランプにアピールしてた北米生産車逆輸入というやつでは
入れるとしてもタイ産か中国産だよ
590無念Nameとしあき25/08/30(土)22:58:08No.1347463814そうだねx1
>ZRVが400くらい?
単車の話してる??
591無念Nameとしあき25/08/30(土)22:58:11No.1347463828+
>デリカミニのトップグレードが300万近くて驚いた
軽に機能盛るとああなるんだなって逆に感心した
592無念Nameとしあき25/08/30(土)22:58:16No.1347463842そうだねx1
>電パは凍ったらレッカーしかないみたいな話を聞くな
>ワイヤーはガチャガチャやってれば氷砕けて動くようになるでしょ
パーキングがディスクブレーキのやつはどっちでも同じだよ
593無念Nameとしあき25/08/30(土)22:58:27No.1347463888+
>デリカミニのトップグレードが300万近くて驚いた
NBOXもオプションつけたら300万超えるしここまで来ると軽選ぶのは値段でとかじゃないもんな
594無念Nameとしあき25/08/30(土)22:58:36No.1347463925そうだねx1
まぁトヨタホンダは高くても下取り良いから
実質費用は昔より少なかったりするけどな
595無念Nameとしあき25/08/30(土)22:58:38No.1347463935+
>電パは凍ったらレッカーしかないみたいな話を聞くな
>ワイヤーはガチャガチャやってれば氷砕けて動くようになるでしょ
凍る前提なのか
596無念Nameとしあき25/08/30(土)22:58:43No.1347463956+
>RAV4はクラス的にはカムリなのでカローラより上だよ
今出てるZR-VとCR-Vのヒエラルキーみたいな感じで価格帯の被りなく展開出来てるのかなってふと疑問に思ってね
カロクロよく考えたらめっちゃ安いから普通に出来てそうだけど
597無念Nameとしあき25/08/30(土)22:59:08No.1347464052+
電動パーキングブレーキはブレーキホールドと全車速対応ACCの装備に関係がある
598無念Nameとしあき25/08/30(土)22:59:09No.1347464060そうだねx2
シエンタが税込400万とか世も末だよ
599無念Nameとしあき25/08/30(土)22:59:16No.1347464100そうだねx2
>>デリカミニのトップグレードが300万近くて驚いた
>軽に機能盛るとああなるんだなって逆に感心した
小さくしたからって部品が多ければそんな安くなるわけないしな
600無念Nameとしあき25/08/30(土)22:59:36No.1347464202+
>今時の車は遮音性高いから純正スピーカーでもよく聞こえるな...
カー用品店の見本で置いてる「純正スピーカー」がすっげぇショボいけど何の車だろうか
コンパクトカーだが案外純正でもそこそこしっかりしたの付いてる
601無念Nameとしあき25/08/30(土)22:59:36No.1347464204そうだねx1
カロクロは世界で年間80万台以上売るから価格帯がかなり戦略的
バーゲンセールすぎるのでこだわりなければまずはこれって感じ
602無念Nameとしあき25/08/30(土)22:59:37No.1347464205そうだねx2
>NBOXもオプションつけたら300万超えるしここまで来ると軽選ぶのは値段でとかじゃないもんな
軽は最早規格が軽なだけであって安いカテゴリに非ずなんよね
603無念Nameとしあき25/08/30(土)23:00:00No.1347464315+
>そもそも国内向けのCR-VやめたからZR-Vを代わりに入れたのになぜ今になってCR-Vを
でかくていらないって言われたからZR-Vにしたのになくなるとやっぱでかいのが欲しいとか言い出す
604無念Nameとしあき25/08/30(土)23:00:06No.1347464341そうだねx1
>シエンタが税込400万とか世も末だよ
フリードなんてHVだと車体価格だけで最低300万超えだぞ
後少しでノアヴォク買えちまう
605無念Nameとしあき25/08/30(土)23:00:20No.1347464401+
電Pが凍るってどの部分が凍るんだろう?
モーター?
606無念Nameとしあき25/08/30(土)23:00:31No.1347464460+
>>そもそも国内向けのCR-VやめたからZR-Vを代わりに入れたのになぜ今になってCR-Vを
>でかくていらないって言われたからZR-Vにしたのになくなるとやっぱでかいのが欲しいとか言い出す
ZR-Vはでかいのに狭い
607無念Nameとしあき25/08/30(土)23:00:35No.1347464492そうだねx1
-10℃くらいまでなら電パ掛けてても凍った事無いな
608無念Nameとしあき25/08/30(土)23:00:43No.1347464532そうだねx1
    1756562443533.jpg-(157727 B)
157727 B
2人しか乗れないケイマンを買ったらシエンタが生えてきましたよ
納車が待ち遠しい…というか早く来てくれ
609無念Nameとしあき25/08/30(土)23:00:52No.1347464585そうだねx4
>シエンタが税込400万とか世も末だよ
日本専売モデルを安く売るのはキツイんじゃないかなあ
共用部品で頑張ってはいるのだろうけど
610無念Nameとしあき25/08/30(土)23:00:55No.1347464604+
>>SUVクーペ「せやな」
>ハッチバック「何故だ!なぜ奴が認められてこの俺が認められねぇんだ!」
わくわくゲート「遺憾である」
611無念Nameとしあき25/08/30(土)23:01:10No.1347464683+
>でかくていらないって言われたからZR-Vにしたのになくなるとやっぱでかいのが欲しいとか言い出す
絶対言うだけ言って買わないやつだそれ
612無念Nameとしあき25/08/30(土)23:01:12No.1347464695+
>>え…俺軽しか買ってないよ…
>自分は新車買ったことないわ…
初めて買った車は中古の軽自動車で
買ったその日にシフト叩き込んでギア鳴らしました!
自動車なんてそれでいいんだよ
613無念Nameとしあき25/08/30(土)23:01:16No.1347464713そうだねx2
そのノアヴォクもめぼしい装備とかパッケージ選んだら結構なお大臣様な価格になるんだけどな
614無念Nameとしあき25/08/30(土)23:01:17No.1347464717そうだねx2
>2人しか乗れないケイマンを買ったらシエンタが生えてきましたよ
>納車が待ち遠しい…というか早く来てくれ
良い色買ったな
615無念Nameとしあき25/08/30(土)23:01:17No.1347464720そうだねx3
>2人しか乗れないケイマンを買ったらシエンタが生えてきましたよ
おめいろ!
616無念Nameとしあき25/08/30(土)23:01:28No.1347464787そうだねx3
>2人しか乗れないケイマンを買ったらシエンタが生えてきましたよ
>納車が待ち遠しい…というか早く来てくれ
ファミリーを持つとはこういう事だって感じだな…
617無念Nameとしあき25/08/30(土)23:01:33No.1347464800そうだねx1
幌車だからどう頑張っても騒音まみれな我が愛車…
618無念Nameとしあき25/08/30(土)23:01:40No.1347464827+
新型ルークス内装が良い感じだった
結構競争力ありそう
619無念Nameとしあき25/08/30(土)23:01:46No.1347464851+
結局パーキングブレーキなんてどれもワイヤー引いてるんだから
寒いときは引かないだけだろう
620無念Nameとしあき25/08/30(土)23:02:14No.1347464995そうだねx2
普通に新車のシエンタ買えるお金持ちめ…
621無念Nameとしあき25/08/30(土)23:02:23No.1347465037+
>電Pが凍るってどの部分が凍るんだろう?
>モーター?
結局停めておくにはどこか物理的に抑えないといけないから凍るとしたらそこじゃない?
仕組みよくわからないけど
622無念Nameとしあき25/08/30(土)23:02:31No.1347465084そうだねx1
SUV風味に味付けすれば不人気のハッチバックやステーションワゴンもこの通り人気に
623無念Nameとしあき25/08/30(土)23:02:40No.1347465132そうだねx1
>-10℃くらいまでなら電パ掛けてても凍った事無いな
うちも長野でそのくらいまで下がるけど今のところ凍りついたことないな
624無念Nameとしあき25/08/30(土)23:02:41No.1347465142そうだねx2
>>でかくていらないって言われたからZR-Vにしたのになくなるとやっぱでかいのが欲しいとか言い出す
>絶対言うだけ言って買わないやつだそれ
ネットの声に応えてデカいSUV揃えたのに
赤字まっしぐらなマツダというメーカー
625無念Nameとしあき25/08/30(土)23:02:42No.1347465151+
>コンパクトカーだが案外純正でもそこそこしっかりしたの付いてる
そんなコンパクトカーあるのか
626無念Nameとしあき25/08/30(土)23:02:47No.1347465173+
>>北欧神話系の中2臭い名前とかないかな
>バイクならワルキューレがあった
北米仕様はバルキリーだっけ
水平対向六気筒の豪華エンジンだったね
627無念Nameとしあき25/08/30(土)23:02:51No.1347465189そうだねx1
>結局パーキングブレーキなんてどれもワイヤー引いてるんだから
>寒いときは引かないだけだろう
電パは止まったら勝手にかかるんじゃないの?
628無念Nameとしあき25/08/30(土)23:03:00No.1347465234+
おめいろ
グレー流行りだね
629無念Nameとしあき25/08/30(土)23:03:31No.1347465372そうだねx3
>SUV風味に味付けすれば不人気のハッチバックやステーションワゴンもこの通り人気に
レイバックは次期型あるならもっとSUV色強めるんだろうなって思ってる
悪くないけどやっぱ地味だよあれ
630無念Nameとしあき25/08/30(土)23:03:39No.1347465416+
トヨタは色々開発できる余力のある内にセラⅡとか作りませんか
631無念Nameとしあき25/08/30(土)23:03:43No.1347465435そうだねx1
>ネットの声に応えてデカいSUV揃えたのに
>赤字まっしぐらなマツダというメーカー
もともと海外向けなんじゃないの?
632無念Nameとしあき25/08/30(土)23:04:13No.1347465575+
>電パは止まったら勝手にかかるんじゃないの?
オートモードなら
マニュアルモードもある
633無念Nameとしあき25/08/30(土)23:04:25No.1347465638そうだねx5
>ネットの声に応えてデカいSUV揃えたのに
>赤字まっしぐらなマツダというメーカー
お前逆にSUVだらけすぎだろ
634無念Nameとしあき25/08/30(土)23:04:32No.1347465673+
>トヨタは色々開発できる余力のある内にセラⅡとか作りませんか
当時ですらサウナ扱いだったのに今乗ったらやばそう
635無念Nameとしあき25/08/30(土)23:04:37No.1347465693+
>No.1347465372
アウトバックいなくなったから都会派な感じで差別化しないで済むしな
海の向こうだと新型出そうだけど
636無念Nameとしあき25/08/30(土)23:04:38No.1347465699そうだねx11
    1756562678679.jpg-(1016650 B)
1016650 B
今日納車だった俺にはタイムリーなスレだ
637無念Nameとしあき25/08/30(土)23:05:00No.1347465782+
>今日納車だった俺にはタイムリーなスレだ
金持ちだなとしあきは…
638無念Nameとしあき25/08/30(土)23:05:15No.1347465861そうだねx11
    1756562715095.jpg-(1669017 B)
1669017 B
俺の身の丈飛んでけー
639無念Nameとしあき25/08/30(土)23:05:17No.1347465871+
トヨタ車そこら中に中古車があるのにわざわざ新車買う意味ある?
640無念Nameとしあき25/08/30(土)23:05:19No.1347465879+
>日本専売モデルを安く売るのはキツイんじゃないかなあ
>共用部品で頑張ってはいるのだろうけど
シエンタもフリードもグローバルに通用する車だと思うけどね
これを国内専売なんてもったいない
641無念Nameとしあき25/08/30(土)23:05:44No.1347465985+
>今日納車だった俺にはタイムリーなスレだ
おっきな鍵とかやらないの?
642無念Nameとしあき25/08/30(土)23:05:50No.1347466021そうだねx4
>今日納車だった俺にはタイムリーなスレだ
ソニックカッパー珍しいな
かっこいい
643無念Nameとしあき25/08/30(土)23:05:51No.1347466028+
今マツダの余裕が無くなってしまうとスピリットレーシングとかもしかしたら出るかもしれないアイコニックなんちゃらの商品展開に影響が出てしまう
644無念Nameとしあき25/08/30(土)23:05:58No.1347466064+
>今日納車だった俺にはタイムリーなスレだ
カッパ!良い色
645無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:00No.1347466072+
    1756562760145.jpg-(78455 B)
78455 B
エスクードはコレ乗ってた
AT有ったらまだ売れてたのかな…
646無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:02No.1347466082+
>アウトバックいなくなったから都会派な感じで差別化しないで済むしな
>海の向こうだと新型出そうだけど
海の向こうで新型アウトバックならもう出たよ
レガシィの枠外れてすごいことになった
647無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:06No.1347466100+
>トヨタ車そこら中に中古車があるのにわざわざ新車買う意味ある?
処女のほうがいいじゃん
648無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:08No.1347466111そうだねx2
>>今日納車だった俺にはタイムリーなスレだ
>おっきな鍵とかやらないの?
あれ逆に何処でやってんの!?
見た事ないんだけど…
649無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:09No.1347466115そうだねx1
新型CX5のセンターコンソールの物理ボタン全排除はさすがにやばかった
トレンドから遅れすぎている
650無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:15No.1347466143+
>トヨタ車そこら中に中古車があるのにわざわざ新車買う意味ある?
人気車種は新車買った方がいいよねって値段付いてる
なお新車の納期
651無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:15No.1347466145そうだねx1
>>バイクならワルキューレがあった
>北米仕様はバルキリーだっけ
同じじゃねえか
652無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:22No.1347466170+
>普通に新車のシエンタ買えるお金持ちめ…
予算100万円オーバーですよ…
抱合せが酷いんだよマジで
ハンドル、シートヒーターなんかいらなかった。IRカットガラスは欲しかったのに…
いらない装備と必要な装備を抱き合わせするのやめてもらえませんかね?
653無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:22No.1347466176+
>今マツダの余裕が無くなってしまうとスピリットレーシングとかもしかしたら出るかもしれないアイコニックなんちゃらの商品展開に影響が出てしまう
余裕があったとしてもアイコニックは出ないから安心しろ
654無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:25No.1347466193そうだねx2
>今日納車だった俺にはタイムリーなスレだ
この色いいな
655無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:26No.1347466201+
>トヨタ車そこら中に中古車があるのにわざわざ新車買う意味ある?
そこら中のディーラーで新車買えるのにわざわざ中古買う意味ある?
656無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:36No.1347466248そうだねx1
>今日納車だった俺にはタイムリーなスレだ
なんかレクサス多いなこのスレ
657無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:42No.1347466272+
>今日納車だった俺にはタイムリーなスレだ
おおー良いなあ…
658無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:44No.1347466279+
最初新車でロッキー買おうととりあえず予算300万目安で考えてたがそのくらいの値段で中古とはいえSUV買った方が装備山盛りのやつ買えたからそっちにしちゃったな…
俺は多分今後もずっと中古車買うことになりそうだ
659無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:44No.1347466283+
レクサスは無料シャンパン飲めるらしいけど帰りどうするのか気になる
660無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:53No.1347466333+
>シエンタもフリードもグローバルに通用する車だと思うけどね
>これを国内専売なんてもったいない
欧州市場だとどっちも受けそうな気はするよね
661無念Nameとしあき25/08/30(土)23:07:09No.1347466411+
現行のGRヤリス欲しいが手が出ん
662無念Nameとしあき25/08/30(土)23:07:17No.1347466444そうだねx3
>No.1347465699
おめいろ!
…いやほんといい色だな
663無念Nameとしあき25/08/30(土)23:07:27No.1347466485+
>レクサスは無料シャンパン飲めるらしいけど帰りどうするのか気になる
ノンアルというものがございまして
664無念Nameとしあき25/08/30(土)23:07:28No.1347466495+
>1756562715095.jpg
>俺の身の丈飛んでけー
残クレだと言ってよバーニィー!
665無念Nameとしあき25/08/30(土)23:07:33No.1347466524そうだねx2
>新型CX5のセンターコンソールの物理ボタン全排除はさすがにやばかった
>トレンドから遅れすぎている
先行してたメーカーが駄目だこれって今更ながら気が付いた所に物理スイッチ廃止しますはちょっとね
666無念Nameとしあき25/08/30(土)23:07:46No.1347466581そうだねx2
>>今日納車だった俺にはタイムリーなスレだ
>なんかレクサス多いなこのスレ
イニシャルコストは高いけど下取りも高いし
トータルで見たらそこまで浪費してる訳でも無いんだよな
667無念Nameとしあき25/08/30(土)23:07:48No.1347466588+
    1756562868875.jpg-(155805 B)
155805 B
>No.1347466082
マジじゃん
テストカーの画像しか見たことなかったわ
668無念Nameとしあき25/08/30(土)23:08:04No.1347466662そうだねx2
>なんかレクサス多いなこのスレ
としあきならLBXモリゾーRRのMT買うと思ってたのに意外と誰も買わないな
レクサスオーナー多いのに
669無念Nameとしあき25/08/30(土)23:08:07No.1347466675+
納車式についてきてくれる彼女がほしい
670無念Nameとしあき25/08/30(土)23:08:08No.1347466681+
>新型CX5のセンターコンソールの物理ボタン全排除はさすがにやばかった
>トレンドから遅れすぎている
デリカミニのエアコン周りもタッチパネルだったかな
メーカーによってかなり判断分かれてきたね
671無念Nameとしあき25/08/30(土)23:08:12No.1347466703そうだねx1
>予算100万円オーバーですよ…
総額250万がターゲットだったらルーミーまでだろ...
672無念Nameとしあき25/08/30(土)23:08:25No.1347466775+
>No.1347466588
グリルをシルバーで縁取りしたらBMWっぽくなりそう
673無念Nameとしあき25/08/30(土)23:08:46No.1347466862+
>現行のGRヤリス欲しいが手が出ん
RCにエアコン付けて400万円...性能見ると安いけど買えない
674無念Nameとしあき25/08/30(土)23:08:54No.1347466906+
>レクサスは無料シャンパン飲めるらしいけど帰りどうするのか気になる
俺の時は納車式でアップルサイダーで乾杯だったぞ
随分昔の話だけど
675無念Nameとしあき25/08/30(土)23:09:04No.1347466955+
メルセデスですらタッチ式やめて物理に戻してるのにな
676無念Nameとしあき25/08/30(土)23:09:09No.1347466975+
>納車式についてきてくれる彼女がほしい
嫁じゃないのか
677無念Nameとしあき25/08/30(土)23:09:40No.1347467123+
>>なんかレクサス多いなこのスレ
>としあきならLBXモリゾーRRのMT買うと思ってたのに意外と誰も買わないな
>レクサスオーナー多いのに
ああいうの買う人って2台めにあれを選べるレベルの人なんじゃないのかな
678無念Nameとしあき25/08/30(土)23:09:46No.1347467159+
結構えげつないよねトヨタのパッケージ商法
679無念Nameとしあき25/08/30(土)23:10:00No.1347467216+
    1756563000925.jpg-(77708 B)
77708 B
エスクードといえばインドでスパイショットされたこの新型だな
こっちには来なさそうだが
680無念Nameとしあき25/08/30(土)23:10:05No.1347467238+
>>現行のGRヤリス欲しいが手が出ん
>RCにエアコン付けて400万円...性能見ると安いけど買えない
新車が水没したとしあき居たな…
681無念Nameとしあき25/08/30(土)23:10:12No.1347467276そうだねx2
>嫁じゃないのか
嫁がいたらタイプRがステップワゴンになっちゃう
682無念Nameとしあき25/08/30(土)23:10:19No.1347467323+
>>>今日納車だった俺にはタイムリーなスレだ
>>なんかレクサス多いなこのスレ
>イニシャルコストは高いけど下取りも高いし
>トータルで見たらそこまで浪費してる訳でも無いんだよな
特にNXは残価率よさそうだしなあ
683無念Nameとしあき25/08/30(土)23:10:21No.1347467331+
>メルセデスですらタッチ式やめて物理に戻してるのにな
最近ヨーロッパでは物理スイッチ推奨となった
684無念Nameとしあき25/08/30(土)23:10:25No.1347467345+
>イニシャルコストは高いけど下取りも高いし
>トータルで見たらそこまで浪費してる訳でも無いんだよな
レクサスのSUV系はマジで強いよね
5年ぐらいで乗り換え前提なら下手に安い車買うよりもお得まである
685無念Nameとしあき25/08/30(土)23:10:30No.1347467373そうだねx1
>としあきならLBXモリゾーRRのMT買うと思ってたのに意外と誰も買わないな
>レクサスオーナー多いのに
高いし…
あと正直俺にはちょっとデカい
686無念Nameとしあき25/08/30(土)23:10:31No.1347467374+
>No.1347464827
エアコンとかタッチパネルだったような
687無念Nameとしあき25/08/30(土)23:10:35No.1347467396そうだねx2
>先行してたメーカーが駄目だこれって今更ながら気が付いた所に物理スイッチ廃止しますはちょっとね
まぁ設計してGoサインから色々部品も発注した以上トレンドが変わっても急には変更できないのはあろうよ
688無念Nameとしあき25/08/30(土)23:10:41No.1347467427+
>総額250万がターゲットだったらルーミーまでだろ...
だって3年待ってもハイブリッドになってくれなかったんだもん…俺だってルーミーで予算立てていたんだよ…
ライズと同じエンジン積んでるならルーミーだってさっさとハイブリッドになると思うじゃん
689無念Nameとしあき25/08/30(土)23:10:51No.1347467467+
>>1756562715095.jpg
>>俺の身の丈飛んでけー
>残クレだと言ってよバーニィー!
残クレってどういう表示になるんだろ
690無念Nameとしあき25/08/30(土)23:11:55No.1347467777そうだねx1
>俺の身の丈飛んでけー
良い数字だ
南無三
691無念Nameとしあき25/08/30(土)23:11:57No.1347467787そうだねx8
会社の新人がGRヤリスだった
そんな金払いいいわけでもないのにどうやったと聞いたら簡単デスヨだった
いつの時代も変わらんね
692無念Nameとしあき25/08/30(土)23:12:18No.1347467889+
>だって3年待ってもハイブリッドになってくれなかったんだもん…俺だってルーミーで予算立てていたんだよ…
>ライズと同じエンジン積んでるならルーミーだってさっさとハイブリッドになると思うじゃん
嘘だろって思ったらこいつまだガソリンだけなのか…
というかわざわざルーミーじゃなくてもソリオで良くない?あれハイブリッドだよ?
693無念Nameとしあき25/08/30(土)23:12:30No.1347467956+
トヨタやスバルの今更な前傾姿勢のボディデザインとか
トレンドからハズレかけてても
数年がかりのプロジェクトだと修正できないのかな
694無念Nameとしあき25/08/30(土)23:12:42No.1347468012そうだねx1
>No.1347466588
ビッグホーン復活かと思った…
695無念Nameとしあき25/08/30(土)23:12:46No.1347468032+
>>No.1347464827
>エアコンとかタッチパネルだったような
最悪すぎる
696無念Nameとしあき25/08/30(土)23:12:50No.1347468052+
760万のNXてことはプラグインハイブリッドモデルか
金持ちじゃのお
697無念Nameとしあき25/08/30(土)23:12:53No.1347468065+
>あと正直俺にはちょっとデカい
日本の道路事情じゃあね
高速や大きな道しか走らないならいいけど
698無念Nameとしあき25/08/30(土)23:13:33No.1347468245そうだねx1
GRヤリスは知らない人が見れば普通のコンパクトカーなので
悪目立ち避けるのに良い選択なのかもしれない
699無念Nameとしあき25/08/30(土)23:13:45No.1347468297+
俺も次NXかLBXって思ってるけどNXは今の用途だと大きいんでLBXかなあ
700無念Nameとしあき25/08/30(土)23:13:47No.1347468306+
>No.1347467787
俺の後輩もなんか当たっちゃったんでってランクル250買ってたよローン組んだって言ってた
俺の職場だけで考えたら確実に年収より高い買い物
701無念Nameとしあき25/08/30(土)23:13:50No.1347468319+
ナビモニターも縦長は完全に終わって
みんな横方向に伸ばし始めたな
702無念Nameとしあき25/08/30(土)23:13:59No.1347468364そうだねx4
としあきに足りないのは覚悟
703無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:07No.1347468400+
>日本の道路事情じゃあね
>高速や大きな道しか走らないならいいけど
言うてそこまでデカくは無いじゃろ
704無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:09No.1347468413+
>トヨタやスバルの今更な前傾姿勢のボディデザインとか
>トレンドからハズレかけてても
>数年がかりのプロジェクトだと修正できないのかな
すべて自社生産ならいけるかもだけど下請けが多くかかわる以上はね…
705無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:20No.1347468466+
ヤリスクロスベースのはずなんだけどなんかデカいんだよなLBX
706無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:42No.1347468571そうだねx3
>としあきに足りないのは収入
707無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:52No.1347468615+
>というかわざわざルーミーじゃなくてもソリオで良くない?あれハイブリッドだよ?
お付き合いというのがありまして…
ソリオにしとけば良かったかな
シエンタも待っている今となっては正解だと思うけど差額100万円分の価値はあるかな?
708無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:53No.1347468621+
>ナビモニターも縦長は完全に終わって
>みんな横方向に伸ばし始めたな
地図表示するのには縦も良いと思うんだけどね…
内装とマッチしないよね…
709無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:56No.1347468630+
>ヤリスクロスベースのはずなんだけどなんかデカいんだよなLBX
ヤリクロは内装チャチいからそのへんちゃんとしようと余裕持たせたらデカくなりそう
710無念Nameとしあき25/08/30(土)23:15:09No.1347468694+
>ナビモニターも縦長は完全に終わって
>みんな横方向に伸ばし始めたな
縦長はレンタルで借りた50系プリウスに付いてたけど視点移動が多くてだめだわあれ
711無念Nameとしあき25/08/30(土)23:15:29No.1347468786そうだねx2
>足りないのは何よりも速さ
712無念Nameとしあき25/08/30(土)23:15:31No.1347468796+
一部のメーカーが水平基調になってるだけでトレンドとしてはまだまだ前傾姿勢だよ
713無念Nameとしあき25/08/30(土)23:15:32No.1347468800そうだねx2
安月給でバイクも所有してるんで軽しか買えません
1番の足枷は住宅ローンなんですけどね
714無念Nameとしあき25/08/30(土)23:15:52No.1347468890+
>ナビモニターも縦長は完全に終わって
>みんな横方向に伸ばし始めたな
てかタブレット2枚つけたような横長のって半分はナビで半分は動画みたいな分割なんか?
715無念Nameとしあき25/08/30(土)23:15:55No.1347468910+
>お付き合いというのがありまして…
>ソリオにしとけば良かったかな
>シエンタも待っている今となっては正解だと思うけど差額100万円分の価値はあるかな?
まぁソリオはソリオでもしリセールを気にするならスズキの乗用車全般の弱点でリセールあんま良くないからそういうの踏まえるならシエンタの買い物は良いと思うよ…
716無念Nameとしあき25/08/30(土)23:16:03No.1347468942そうだねx1
>>ナビモニターも縦長は完全に終わって
>>みんな横方向に伸ばし始めたな
>地図表示するのには縦も良いと思うんだけどね…
>内装とマッチしないよね…
なんですか!スバルの縦長クソデカパネルがダサいとでも!
717無念Nameとしあき25/08/30(土)23:16:13No.1347468994+
うちは200万以下のシャトルだよ
としは結構いい車乗ってんね
718無念Nameとしあき25/08/30(土)23:16:22No.1347469033そうだねx2
オプションの3万とか5万ってなんであんなに安く感じるんだろ?
大金やぞ
719無念Nameとしあき25/08/30(土)23:16:46No.1347469129そうだねx2
>GRヤリスは知らない人が見れば普通のコンパクトカーなので
>悪目立ち避けるのに良い選択なのかもしれない
18インチホイールと赤いキャリパーだけで様子がおかしいコンパクトカーと身構えるよ
720無念Nameとしあき25/08/30(土)23:17:02No.1347469208+
>オプションの3万とか5万ってなんであんなに安く感じるんだろ?
>大金やぞ
もう既に3桁万円見せられてるんだ数万円なんて誤差だよ
721無念Nameとしあき25/08/30(土)23:17:12No.1347469250+
>NBOXで不便を感じたことはないけど普通車の馬力に慣れたら物足りなくなるのかな
シエンタを今日1年点検に出して代車にルーミー貸してもらったけど
一般道を普通に走ってる筈なのに加速とブレーキが余りにも頼りなさすぎた
…ありゃ酷評される訳だわ
722無念Nameとしあき25/08/30(土)23:17:13No.1347469254+
>>>ナビモニターも縦長は完全に終わって
>>>みんな横方向に伸ばし始めたな
>>地図表示するのには縦も良いと思うんだけどね…
>>内装とマッチしないよね…
>なんですか!スバルの縦長クソデカパネルがダサいとでも!
あれは後付け感はなくてスッキリしてるけど周りがよろしくないので…
723無念Nameとしあき25/08/30(土)23:17:29No.1347469313そうだねx1
そもそもサイズ感からして普通のコンパクトカーには見えんぞGRヤリス
全幅1800mmあるし
724無念Nameとしあき25/08/30(土)23:17:44No.1347469366そうだねx3
>オプションの3万とか5万ってなんであんなに安く感じるんだろ?
>大金やぞ
オプションで5万のマット入れてまあええかと思う買えりに弁当の100円差に悩む
お金ってなんだろう!?
725無念Nameとしあき25/08/30(土)23:17:52No.1347469403そうだねx2
>全幅1800mmあるし
後ろから見るとフェンダーすごい
726無念Nameとしあき25/08/30(土)23:17:58No.1347469429そうだねx4
    1756563478209.jpg-(88239 B)
88239 B
>もう既に3桁万円見せられてるんだ数万円なんて誤差だよ
金銭感覚狂うよね
727無念Nameとしあき25/08/30(土)23:17:58No.1347469434そうだねx2
>オプションの3万とか5万ってなんであんなに安く感じるんだろ?
>大金やぞ
オプションに限らず車のパーツって高いよなぁ…
728無念Nameとしあき25/08/30(土)23:18:09No.1347469491+
>なんですか!スバルの縦長クソデカパネルがダサいとでも!
スバル自体が...
そういえば最近スバリストの歌とかいうのがある
アルファードほどいけてないんだが
729無念Nameとしあき25/08/30(土)23:18:13No.1347469512+
今どき全幅1.8は普通かなとは思うけど「コンパクト」ではないわな
730無念Nameとしあき25/08/30(土)23:18:18No.1347469537+
ルーミーは乗用車みたいな面をしていて区分的には実際そうだがあのエンジンの弱さは擁護できないよ…
そういうのも踏まえてもうちょい強いソリオのが良いよとはおすすめしまくってはいるんだが
731無念Nameとしあき25/08/30(土)23:18:20No.1347469556+
>そもそもサイズ感からして普通のコンパクトカーには見えんぞGRヤリス
>全幅1800mmあるし
3ドアのワイドフェンダーだから
少なくともコンパクトカーには見えない
732無念Nameとしあき25/08/30(土)23:18:47No.1347469674+
>そういえば最近スバリストの歌とかいうのがある
>アルファードほどいけてないんだが
すっげぇ二番煎じ…
733無念Nameとしあき25/08/30(土)23:18:54No.1347469708+
代車でブレーキの効き弱いハイトワゴン借りたけど何気に怖かったな
思っ切り踏んでも効かなそうな雰囲気醸し出してた
734無念Nameとしあき25/08/30(土)23:19:12No.1347469788そうだねx1
>ルーミーは乗用車みたいな面をしていて区分的には実際そうだがあのエンジンの弱さは擁護できないよ…
>そういうのも踏まえてもうちょい強いソリオのが良いよとはおすすめしまくってはいるんだが
でもスズキでしょ
735無念Nameとしあき25/08/30(土)23:19:13No.1347469792+
ヤリスなのになんかでかい
736無念Nameとしあき25/08/30(土)23:19:22No.1347469827そうだねx2
今日2スレ目でしょ?
めっちゃ伸びてるじゃん
737無念Nameとしあき25/08/30(土)23:19:40No.1347469903そうだねx1
長期旅行なら盗まれない車の方が気疲れしないんだよなぁ
738無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:00No.1347469980+
>でもスズキでしょ
ルーミーって中身ダイハツじゃなかったっけ
739無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:00No.1347469982+
見積りにナビ代入れるの忘れてましたわワハハ!
30万くらい違うんだけど…
740無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:06No.1347470010+
ソリオも先代はなんかやたら出足良かったけど現行は随分とマイルドになったな
741無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:20No.1347470067+
北米でしか出ない新型アウトバックは普通の横長ナビだったわ
742無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:24No.1347470080そうだねx1
>でもスズキでしょ
まぁ…はいと言いたいがそれ言ったらルーミーはトヨタのエンブレム取っ払ったらダイハツだろ!?
743無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:34No.1347470117+
>ヤリスなのになんかでかい
ヤリスに限らずワイドボデーはオーラが違うよね
744無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:35No.1347470119+
ルーミーは評判悪いけど売れてるな
近所にも多いけどタイヤついてて走って止まれればOKな人にはいいんだろうな
745無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:39No.1347470137そうだねx1
ランクルはホテルの駐車場でも盗まれた事例を聞いて
旅行中も心休まらないのは流石に嫌だなと思ってしまった
746無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:42No.1347470153そうだねx1
次の車はアクアにした
ハイオク180円は流石にキツい
747無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:48No.1347470185+
>まぁ…はいと言いたいがそれ言ったらルーミーはトヨタのエンブレム取っ払ったらダイハツだろ!?
世の中的にはトヨタマークが付いてたらそれはトヨタだから...
748無念Nameとしあき25/08/30(土)23:20:57No.1347470212+
ロールしやすいタイプのハイトワゴンとかの実用車のサイドサポートがほぼ無いベンチシートっぽい運転席のやつこれ普段使いしてる人運転しづらくないのかなってなる
749無念Nameとしあき25/08/30(土)23:21:09No.1347470265+
ルーミーのFブレーキ周りだけ下さい(流用)
750無念Nameとしあき25/08/30(土)23:21:24No.1347470335+
>北米でしか出ない新型アウトバックは普通の横長ナビだったわ
アウトバックと言うかレガシィ系列はインパネ設計他の車種とはずっと別だからね
751無念Nameとしあき25/08/30(土)23:21:34No.1347470368+
アルピナのワインはお家でお召し上がりくださいねって渡されたな…
752無念Nameとしあき25/08/30(土)23:21:35No.1347470372+
>ルーミーのFブレーキ周りだけ下さい(流用)
コペンかな
753無念Nameとしあき25/08/30(土)23:21:43No.1347470410+
eHEVの代車でePower借りたら出足強すぎて違和感あったわ
754無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:00No.1347470489+
>ロールしやすいタイプのハイトワゴンとかの実用車のサイドサポートがほぼ無いベンチシートっぽい運転席のやつこれ普段使いしてる人運転しづらくないのかなってなる
普段使いでそこまで求めるような状況ある?
755無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:00No.1347470492+
>世の中的にはトヨタマークが付いてたらそれはトヨタだから...
ピクシス「そうだな」
タウンエース「その通りだ」
756無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:07No.1347470521+
>>まぁ…はいと言いたいがそれ言ったらルーミーはトヨタのエンブレム取っ払ったらダイハツだろ!?
>世の中的にはトヨタマークが付いてたらそれはトヨタだから...
トヨタの誇るピクシスエポックいいよね…
757無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:08No.1347470529+
ルーミーは1回乗る機会あったけどデカくしただけの軽というかなんというか
エンジンの非力さは実感できた
758無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:08No.1347470532+
ただのデカールとかガーニッシュが1万円以上するのは高いと感じる
しかし安全装備なら数万でも仕方がないかなという気がする
759無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:14No.1347470557そうだねx1
正直モニターは音楽表示画面とバックモニターしか使ってないから5インチでも問題無ぇ
760無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:16No.1347470565+
>ロールしやすいタイプのハイトワゴンとか
ハイトワゴンやミニバンより重心が高いSUVがバカ売れしてる時代に難癖すぎる…
761無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:18No.1347470571+
>次の車はアクアにした
>ハイオク180円は流石にキツい
アクアの最新THS2すごい出来良いよな
762無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:30No.1347470615+
>ルーミーは評判悪いけど売れてるな
>近所にも多いけどタイヤついてて走って止まれればOKな人にはいいんだろうな
安いならわかるんだが別に安くないしなー
スズキじゃいかんのか
763無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:30No.1347470618+
街乗りだとこれで十分じゃね?くらいは思ったルーミー
ほしいとは全く思わないけど
764無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:32No.1347470631+
    1756563752686.jpg-(406737 B)
406737 B
>3ドアのワイドフェンダーだから
>少なくともコンパクトカーには見えない
横から見ると実にコンパクト…
765無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:39No.1347470661+
ダイハツ車は共通パーツ多くて純正流用チューンが楽しいらしいな
766無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:42No.1347470681+
>ただのデカールとかガーニッシュが1万円以上するのは高いと感じる
工賃込みやろ
767無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:45No.1347470689+
>>新型CX5のセンターコンソールの物理ボタン全排除はさすがにやばかった
>>トレンドから遅れすぎている
>先行してたメーカーが駄目だこれって今更ながら気が付いた所に物理スイッチ廃止しますはちょっとね
マツダ嫌いっていつも同じ事しかいわないね
768無念Nameとしあき25/08/30(土)23:22:50No.1347470713そうだねx1
ガソリンの暫定税率廃止は良いけど
代わりに増税とか自民と財務省は頭湧いてんのかと
769無念Nameとしあき25/08/30(土)23:23:10No.1347470794+
>ルーミーは1回乗る機会あったけどデカくしただけの軽というかなんというか
>エンジンの非力さは実感できた
69馬力だからまさにデカくしただけの軽だよあれ
770無念Nameとしあき25/08/30(土)23:23:16No.1347470820そうだねx2
>ダイハツ車は共通パーツ多くて純正流用チューンが楽しいらしいな
コスト抑えるにもユーザー的にも大事な事だな
771無念Nameとしあき25/08/30(土)23:23:23No.1347470855+
代車で来たけど意外と悪くないと思ったルーミー
非力だけど
772無念Nameとしあき25/08/30(土)23:23:38No.1347470934+
>コペンかな
ストーリアだぜ
今のFブレーキは2代目bBのだ
773無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:03No.1347471032そうだねx1
>横から見ると実にコンパクト…
そのカーボンルーフは何だ!
ただのコンパクトカーでないのは一目瞭然
774無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:06No.1347471051+
>次の車はアクアにした
>ハイオク180円は流石にキツい
アクアにもマイチェンで電動パーキングつくらしくて気になってる
足踏み式は流石にアレだったから
775無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:13No.1347471083+
>69馬力だからまさにデカくしただけの軽だよあれ
マジで?
想像以上にそのままだったわ
776無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:22No.1347471129そうだねx2
>横から見ると実にコンパクト…
太いね♡
777無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:23No.1347471134+
ダブルレーンチェンジテスト動画見ると
SUVだけが異様な縦揺れ起こしてるよな
そのうちSUV全般に何か規制が入りそう
ただでさえ死角が多すぎて一部の国ではサブサイドミラーが義務付けされてるジャンルだし
778無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:24No.1347471141+
共通部品と思いきや微妙に仕様が違うのは勘弁ナリよ
779無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:27No.1347471157+
GRヤリスは後ろから見た時のフェンダーこんもり感がヤバい
780無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:33No.1347471180+
>>コペンかな
>ストーリアだぜ
なるほどストーリアか…
サーモスタットは貰った!
781無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:38No.1347471203+
>>3ドアのワイドフェンダーだから
>>少なくともコンパクトカーには見えない
>横から見ると実にコンパクト…
確かにコンパクトだがところどころの戦闘力がありすぎるだろ
ただのコンパクトではないな?
782無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:42No.1347471226+
>普段使いでそこまで求めるような状況ある?
社用車で運転するくらいだけどちょっと交差点曲がるようなレベルでも結構グワングワン来ない?
先代のムーヴなんだけどさ
783無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:46No.1347471242+
>そもそもサイズ感からして普通のコンパクトカーには見えんぞGRヤリス
>全幅1800mmあるし
走ってるの前から見るとうおでっかってなる
784無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:58No.1347471301+
>横から見ると実にコンパクト…
まるでミニカーだぁ
785無念Nameとしあき25/08/30(土)23:24:59No.1347471308そうだねx1
>eHEVの代車でePower借りたら出足強すぎて違和感あったわ
epowerは出足云々よか
ワンペダル機能が独特すぎる
786無念Nameとしあき25/08/30(土)23:25:08No.1347471358そうだねx1
>>ダイハツ車は共通パーツ多くて純正流用チューンが楽しいらしいな
>コスト抑えるにもユーザー的にも大事な事だな
JBエンジンだと大体ストーリアX4のパーツ使ってたな
ラジエターキャップとかサーモとか
787無念Nameとしあき25/08/30(土)23:25:16No.1347471407+
>GRヤリスは後ろから見た時のフェンダーこんもり感がヤバい
後ろから見ると鏡餅みたいでいいよね
788無念Nameとしあき25/08/30(土)23:25:47No.1347471539+
>No.1347470631
流石にこのなんかえげつない塊感は一般ピーポーも騙しきれないと思うんじゃが
789無念Nameとしあき25/08/30(土)23:25:50No.1347471546+
>>ルーミーは1回乗る機会あったけどデカくしただけの軽というかなんというか
>>エンジンの非力さは実感できた
>69馬力だからまさにデカくしただけの軽だよあれ
1KRは端的に言ってダメエンジン
790無念Nameとしあき25/08/30(土)23:25:50No.1347471547+
羽根が生えて赤いキャリパー付けてるただのコンパクトカーとかおかしいですよ
791無念Nameとしあき25/08/30(土)23:26:00No.1347471603+
フリードとシエンタ乗り回し良さそうで気になるんだけどあんなペラペラの車で高速乗るの怖くて結局ガチガチのデカい車を選んでしまう
特に今は逆走やら無法運転多いし
792無念Nameとしあき25/08/30(土)23:26:13No.1347471668+
>JBエンジンだと大体ストーリアX4のパーツ使ってたな
>ラジエターキャップとかサーモとか
ギアも流用されがちだよね
ストーリアX4のは良いと聞く
793無念Nameとしあき25/08/30(土)23:26:25No.1347471724+
>羽根が生えて赤いキャリパー付けてるただのコンパクトカーとかおかしいですよ
怖くないですよー
ただのヤリスですよー
794無念Nameとしあき25/08/30(土)23:26:36No.1347471773そうだねx1
ヤリスHVとアクア乗り比べるとアクアのが上質な気がしたんでアクアのがお値段も1ランク上かと思ってたが殆ど同じだったのね
逆に言うと棲み分けが分からん…
795無念Nameとしあき25/08/30(土)23:26:45No.1347471815+
>epowerは出足云々よか
>ワンペダル機能が独特すぎる
アクアやライズHVにもあるよワンペダル機能
796無念Nameとしあき25/08/30(土)23:27:00No.1347471882そうだねx1
ルーミーは排気量たったの1000ccだから税金も安いんだ
ソリオは1200ccで実はちょっと違う
797無念Nameとしあき25/08/30(土)23:27:02No.1347471890そうだねx1
軽はファミリー向けって言うけど本当にファミリー4人くらい乗ると坂道とか走行難になるレベルでキツい
798無念Nameとしあき25/08/30(土)23:27:11No.1347471934そうだねx1
>逆に言うと棲み分けが分からん…
それでも両方売れてしまうのがトヨタの恐ろしいところなんやな
799無念Nameとしあき25/08/30(土)23:27:11No.1347471936+
>流石にこのなんかえげつない塊感は一般ピーポーも騙しきれないと思うんじゃが
大丈夫だ
メーカーロゴと車名でしか判断しない人は結構多い
800無念Nameとしあき25/08/30(土)23:27:20No.1347471968そうだねx2
>サーモスタットは貰った!
サーモとかはどうぞどうぞだけど
3速ギアとか持ってくのやめて…上手く使うと好みのクロスが作れるのは判るんだけど
801無念Nameとしあき25/08/30(土)23:27:20No.1347471969+
コンパクトカーみたいなボディで隠しても足回りからスーパーカーと同じ香りが漂ってくるぞ
802無念Nameとしあき25/08/30(土)23:27:33No.1347472034そうだねx2
>マツダ嫌いっていつも同じ事しかいわないね
SUV揃えたから赤字とか意味不明なレスしてる時点でまともじゃないよそいつ
803無念Nameとしあき25/08/30(土)23:27:43No.1347472076+
>No.1347471773
昔はヴィッツにハイブリッドが無いからそこが棲み分けになってたんだけどな
ヴィッツにハイブリッドが出た時点でアクアは無くなるなんて噂もあったけどなんかまだ出てる謎
804無念Nameとしあき25/08/30(土)23:28:09No.1347472204+
>ルーミーは排気量たったの1000ccだから税金も安いんだ
1Lでタウンサイジングターボが税制的にも普段使いにもいいんだけどあんまり無いのよね
805無念Nameとしあき25/08/30(土)23:28:11No.1347472220そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
落ち着けマツダファンボーイ
806無念Nameとしあき25/08/30(土)23:28:21No.1347472268そうだねx4
ルーミーはクルマとしてはソリオに劣るのかもしれんけど
トヨタブランドがあって何より安いからな
軽ハイトワゴン並のパワー感も女性と老人が街中走る分にはさほど欠点にならない
807無念Nameとしあき25/08/30(土)23:28:22No.1347472276+
>軽はファミリー向けって言うけど本当にファミリー4人くらい乗ると坂道とか走行難になるレベルでキツい
シエンタHVは4人乗ってもストレスを感じるようなことはなかったな
808無念Nameとしあき25/08/30(土)23:28:28No.1347472298+
>それでも両方売れてしまうのがトヨタの恐ろしいところなんやな
そもそもアクアってネームバリューが日本じゃ凄まじいし…
ネットじゃ絶賛されてるスイフトとか世間じゃさっぱりだ
809無念Nameとしあき25/08/30(土)23:28:32No.1347472312+
ソリオサイズのN箱ワイド版欲しい
フリードは見た目が好きじゃない
810無念Nameとしあき25/08/30(土)23:28:52No.1347472402+
>>ルーミーは排気量たったの1000ccだから税金も安いんだ
>1Lでタウンサイジングターボが税制的にも普段使いにもいいんだけどあんまり無いのよね
ライズは
811無念Nameとしあき25/08/30(土)23:28:55No.1347472417そうだねx1
>ギアも流用されがちだよね
>ストーリアX4のは良いと聞く
純正でWPC処理とかされてるとか聞いた
812無念Nameとしあき25/08/30(土)23:28:57No.1347472434そうだねx2
ふ、普通のコンパクトカーですよほら何の変哲もないハッチバックだし(バキバキバキバキ
813無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:01No.1347472455+
アクアはマイチェンでプリウスみたいな顔になって電パも付けて大幅値上げするらしいからある意味ヤリスと差別化されそう
814無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:08No.1347472488+
やっぱねスイフトって狭いんだよ…
815無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:20No.1347472534+
>軽はファミリー向けって言うけど本当にファミリー4人くらい乗ると坂道とか走行難になるレベルでキツい
キングザ0.1トンの友人乗せると普通車でもなんか違和感あるわ
816無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:27No.1347472560そうだねx1
>ルーミーはクルマとしてはソリオに劣るのかもしれんけど
>トヨタブランドがあって何より安いからな
>軽ハイトワゴン並のパワー感も女性と老人が街中走る分にはさほど欠点にならない
ぶっちゃけ明確な差があるほどソリオが優れてるようにも見えんし
ルーミーが劣ってるとも思えん
817無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:38No.1347472604そうだねx3
ソリオやルーミーなんて車に興味ない人間しか買わないんだから走りなんて気にしないでしょ
818無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:40No.1347472613+
せめてブーンルミナスだよね
819無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:51No.1347472672+
最近のホンダのミニバンはみんなプレーンというか無機質デザインだな
820無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:54No.1347472685+
スレッドを立てた人によって削除されました
>落ち着けマツダファンボーイ
本当土曜はマツキチうぜぇな
821無念Nameとしあき25/08/30(土)23:30:01No.1347472714+
>1Lでタウンサイジングターボが税制的にも普段使いにもいいんだけどあんまり無いのよね
クロスビーがまさに1Lターボと6ATととしあき好みっぽい組み合わせだけど売れ方はまあまあ地味だった
822無念Nameとしあき25/08/30(土)23:30:06No.1347472733そうだねx4
>アクアはマイチェンでプリウスみたいな顔になって電パも付けて大幅値上げするらしいからある意味ヤリスと差別化されそう
それで良いよね
ヤリスよりワンランク上って明確にしといた客からしても買いやすいじゃろ
823無念Nameとしあき25/08/30(土)23:30:08No.1347472742+
>ネットじゃ絶賛されてるスイフトとか世間じゃさっぱりだ
今はスイスポも無いしねぇ
あと今のスイフトなんかボンネット変だし
824無念Nameとしあき25/08/30(土)23:30:20No.1347472794+
>ふ、普通のコンパクトカーですよほら何の変哲もないハッチバックだし(バキバキバキバキ
普通のコンパクトカーだと言うならちょっとアクセル踏み込んでみろお前
825無念Nameとしあき25/08/30(土)23:30:36No.1347472857そうだねx1
>ぶっちゃけ明確な差があるほどソリオが優れてるようにも見えんし
>ルーミーが劣ってるとも思えん
カーシェアで乗っただけだけどソリオのが良いなと思ったわ
カーシェアなので両方とも廉価グレードだろうけど
826無念Nameとしあき25/08/30(土)23:30:37No.1347472864+
遠出しない街乗り割り切りならソリオルーミーは悪い選択じゃない
軽でよくない?は若干思うけど
827無念Nameとしあき25/08/30(土)23:30:40No.1347472879そうだねx2
>ふ、普通のコンパクトカーですよほら何の変哲もないハッチバックだし(バキバキバキバキ
車に興味無い人「変な音しますけどとしあきさんの車壊れてるんですか?」
828無念Nameとしあき25/08/30(土)23:30:57No.1347472947+
スレッドを立てた人によって削除されました
>本当土曜は憐れで惨めな頭ブローおじさんうぜぇな
829無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:13No.1347473011そうだねx3
嫁さんが今度クロスビー買いたいみたいで今から楽しみ
830無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:21No.1347473051+
>最近のホンダのミニバンはみんなプレーンというか無機質デザインだな
モビリオの尖ったデザイン好きだった…
831無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:22No.1347473057+
もともとプリウスとアクアはHVの普及という役割があったけどそれも終わったからスペシャルティカーっぽい感じに変わっていくのかね
832無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:44No.1347473167+
>アクアはマイチェンでプリウスみたいな顔になって電パも付けて大幅値上げするらしいからある意味ヤリスと差別化されそう
コンパクトで上質な感じに仕上がるならウェルカムだな
日産オーラも悪くないけどワンペダルが無理
833無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:45No.1347473171そうだねx1
スターレットからヴィッツにヤリスにとトヨタさんはコンパクトカーを虎に変えるのがお好きだな
834無念Nameとしあき25/08/30(土)23:31:54No.1347473202そうだねx1
>普通のコンパクトカーだと言うならちょっとアクセル踏み込んでみろお前
「別に何も…(パッシューン)」
835無念Nameとしあき25/08/30(土)23:32:29No.1347473339+
アクセル踏んでも走らないのはともかくルーミーは発売から9年も経つし今更買う?って疑問が
836無念Nameとしあき25/08/30(土)23:32:35No.1347473370そうだねx2
    1756564355824.jpg-(1580547 B)
1580547 B
GRアクアは見た目が良いと思う
837無念Nameとしあき25/08/30(土)23:32:53No.1347473447+
>>でもスズキでしょ
>まぁ…はいと言いたいがそれ言ったらルーミーはトヨタのエンブレム取っ払ったらダイハツだろ!?
D2「つまり俺はデリカを名乗っても良い…?」
838無念Nameとしあき25/08/30(土)23:32:53No.1347473449+
ホンダ日産が競合車種投入してくればトヨタも力を入れるだろうが
そんな気配は無いので次もダイハツ丸投げで安いだけが取り柄の車になるだろうなぁルーミー
839無念Nameとしあき25/08/30(土)23:32:57No.1347473466+
>遠出しない街乗り割り切りならソリオルーミーは悪い選択じゃない
>軽でよくない?は若干思うけど
実家に帰省したらかーちゃんがでかい車しんどいってんでCX-5からソリオになってたわ
軽でよくない?って言ったら軽は嫌!って返されたけどそういう需要もあるんだろうな
840無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:04No.1347473496そうだねx1
>普通のコンパクトカーだと言うならちょっとオイル交換時期遅らせてみろお前
841無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:05No.1347473501+
>コンパクトで上質な感じに仕上がるならウェルカムだな
>日産オーラも悪くないけどワンペダルが無理
アクアもワンペダルだぞ
快感ペダルとかいう名前のやつ
842無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:22No.1347473582そうだねx3
ルーミーはなまじ売れちゃうからモデルチェンジがないのかな
843無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:40No.1347473661+
ワンペダルってブレーキも無いの?
844無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:46No.1347473683+
>GRアクアは見た目が良いと思う
GRヤリスが出た頃こいつが対向から走ってくる度GRヤリスか!?って思いながら目で追ってたな…
845無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:51No.1347473708+
    1756564431515.webp-(27468 B)
27468 B
フルモデルチェンジが必ずしも良いとは限らないのよな
乗り出し500万いくかな?
846無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:53No.1347473711そうだねx1
>ルーミーはなまじ売れちゃうからモデルチェンジがないのかな
ダイハツがやらかしてなければとっくにモデルチェンジしてたと思う
847無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:15No.1347473805+
>軽でよくない?は若干思うけど
軽は5人乗れない
848無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:22No.1347473844そうだねx1
>ルーミーはなまじ売れちゃうからモデルチェンジがないのかな
あとは単純にダイハツの不正のアレとかで色々遅れてるんじゃないか
ムーブだって本来もっと早く出てたんでしょアレ
849無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:27No.1347473861+
>>GRアクアは見た目が良いと思う
>GRヤリスが出た頃こいつが対向から走ってくる度GRヤリスか!?って思いながら目で追ってたな…
毎回お尻見てガッカリする…
850無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:29No.1347473865そうだねx5
>ワンペダルってブレーキも無いの?
その発想は無かった
851無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:39No.1347473905+
新型ルークスの顔がなんかキューブあじがある感じだけどどうしてキューブを出さないんですか?どうして…
852無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:54No.1347473978+
>ワンペダルってブレーキも無いの?
アクセルを離すと強めのブレーキがかかる
ノートでもアクアでもライズHVでもレンタカーで乗ってみればどんな感じか分かるよ
853無念Nameとしあき25/08/30(土)23:34:57No.1347473998そうだねx2
>ワンペダルってブレーキも無いの?
当然でしょ
なんの確認だよ
854無念Nameとしあき25/08/30(土)23:35:23No.1347474121+
ムーヴ普通に去年だか一昨年の時点でパンフレットの画像出回ってたしな
855無念Nameとしあき25/08/30(土)23:35:30No.1347474151+
>ルーミーはなまじ売れちゃうからモデルチェンジがないのかな
モデルチェンジしたら高くなるの確定だし
856無念Nameとしあき25/08/30(土)23:35:33No.1347474170+
うちのオカンは軽しか乗れなくなってた
昔はファンカーゴとかVWの初代ポロとか乗ってたんだけどな…
857無念Nameとしあき25/08/30(土)23:35:39No.1347474195+
>>ルーミーはなまじ売れちゃうからモデルチェンジがないのかな
>あとは単純にダイハツの不正のアレとかで色々遅れてるんじゃないか
>ムーブだって本来もっと早く出てたんでしょアレ
その通り
ムーヴは丸一年たってようやく出せた
858無念Nameとしあき25/08/30(土)23:35:51No.1347474239+
>>ルーミーはなまじ売れちゃうからモデルチェンジがないのかな
>ダイハツがやらかしてなければとっくにモデルチェンジしてたと思う
企画開発がトヨタに移管されたから白紙になったんだろうね
どんな感じに仕上げてくるか楽しみではあるが競合が手強いセグメントではないしどこまで力入れてくるか...
859無念Nameとしあき25/08/30(土)23:35:53No.1347474249+
>フルモデルチェンジが必ずしも良いとは限らないのよな
>乗り出し500万いくかな?
一番の売れ筋モデルで開発リソースもかなり割いてるだろうし悪くはならないだろー
860無念Nameとしあき25/08/30(土)23:36:13No.1347474334+
>普通のコンパクトカーだと言うならちょっとオイル交換時期遅らせてみろお前
いいですけど…(油温も最近上げて無いし油圧も普通だしな…)
861無念Nameとしあき25/08/30(土)23:36:30No.1347474416+
>アクセル踏んでも走らないのはともかくルーミーは発売から9年も経つし今更買う?って疑問が
9年経っても直接の競合がソリオくらいっていうのも
862無念Nameとしあき25/08/30(土)23:36:36No.1347474443+
ムーヴとかとっくにどんなデザインか明らかになってたもんなぁ
863無念Nameとしあき25/08/30(土)23:36:42No.1347474464+
SUVになると車のデカさには目をつぶる人も多いけど
何処まで許容できるかな…
864無念Nameとしあき25/08/30(土)23:36:49No.1347474493+
>ホンダ日産が競合車種投入してくればトヨタも力を入れるだろうが
>そんな気配は無いので次もダイハツ丸投げで安いだけが取り柄の車になるだろうなぁルーミー
ホンダはフリードあるし
日産は…あれだし
865無念Nameとしあき25/08/30(土)23:36:59No.1347474528+
ホンダもワンペダルぽくできるようにBレンジの減速効果上げてほしい
866無念Nameとしあき25/08/30(土)23:37:14No.1347474606+
>SUVになると車のデカさには目をつぶる人も多いけど
>何処まで許容できるかな…
個人的には1850超えだすとちょっとキツイ
867無念Nameとしあき25/08/30(土)23:37:38No.1347474715+
>SUVになると車のデカさには目をつぶる人も多いけど
>何処まで許容できるかな…
巨乳と同じように徐々に大きくしていけばバレないってもんよ
868無念Nameとしあき25/08/30(土)23:37:57No.1347474795+
>ホンダはフリードあるし
フリードじゃルーミーソリオのライバルにならんわ
サイズも値段も違う
869無念Nameとしあき25/08/30(土)23:37:58No.1347474803+
今のRAV4クラスがFMCして出てくる価格は大体フォレスターが参考になる
400から450くらいの車両価格だと
870無念Nameとしあき25/08/30(土)23:38:02No.1347474822そうだねx2
日産の車マジで欲しい車が無くて困る
871無念Nameとしあき25/08/30(土)23:38:36No.1347474975+
>>SUVになると車のデカさには目をつぶる人も多いけど
>>何処まで許容できるかな…
>巨乳と同じように徐々に大きくしていけばバレないってもんよ
徐々に大きくすれば意外とバレないバレない
うお…流石にCX-80はデカすぎ…アメ車かな?
872無念Nameとしあき25/08/30(土)23:38:42No.1347474998そうだねx1
360°カメラとセンサーのおかげで昔より車をでかくしやすいのはあるでしょう
873無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:00No.1347475081+
>9年経っても直接の競合がソリオくらいっていうのも
軽ハイトワゴンとシエンタフリードの中間ってのが割と狭いのかもしれない
874無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:01No.1347475086そうだねx1
>>ホンダはフリードあるし
>フリードじゃルーミーソリオのライバルにならんわ
>サイズも値段も違う
N箱とフリードあれば
わざわざ張り合う必要も無いだろ
875無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:08No.1347475122+
ホンダはこれいいなって車あっても他社に比べて装備がしょぼくてなぁ
876無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:19No.1347475175そうだねx3
日産だとノートとオーラとZは欲しい
877無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:23No.1347475196+
あとは安全装備の有無でデカくせざるを得ないのもあるだろうし
878無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:26No.1347475205そうだねx2
>徐々に大きくすれば意外とバレないバレない
>うお…流石にCX-80はデカすぎ…アメ車かな?
サイズ以上に大きく見えるけど迫力あって結構好き
879無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:41No.1347475267+
>SUVになると車のデカさには目をつぶる人も多いけど
>何処まで許容できるかな…
RAV4でギリギリ
CX-60は田舎の路地で挫折した
880無念Nameとしあき25/08/30(土)23:39:57No.1347475334+
>SUVになると車のデカさには目をつぶる人も多いけど
>何処まで許容できるかな…
同じクラスのセダンと比べると短いですし…
881無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:02No.1347475352+
>フルモデルチェンジが必ずしも良いとは限らないのよな
>乗り出し500万いくかな?
ハイブリッドしかないから本体が450万くらいで
乗り出し500万だな
882無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:08No.1347475381+
GT-R止めるんだっけか
883無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:19No.1347475431+
    1756564819809.jpg-(279417 B)
279417 B
>中身バスタオルでした
オレはハンドマッサージャーだった
嫁さん専用機になって一回も使ってない
884無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:19No.1347475432そうだねx2
>360°カメラとセンサーのおかげで昔より車をでかくしやすいのはあるでしょう
駐車場の白線の幅は変わらないから…あっドア開かない
885無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:24No.1347475453そうだねx2
RZ34はふーんだったけど
見かけたマルーンカラーはなかなか素敵だった
886無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:28No.1347475469+
ホンダは古いので言うとキャパかな、ルーミーソリオ相当
887無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:33No.1347475499+
>うお…流石にCX-80はデカすぎ…アメ車かな?
北米で売っているのは90だろ
全長5mオーバー全幅も2m
888無念Nameとしあき25/08/30(土)23:40:38No.1347475520そうだねx3
>CX-60は田舎の路地で挫折した
まああの騒動見ちゃ挫折して良かったねって感じ
889無念Nameとしあき25/08/30(土)23:41:14No.1347475681そうだねx4
CX-8のあのサイズ感とスタイリングとそれにも関わらず結構実用的な3列目ってパッケージングが刺さってた人結構いそうなのにね
890無念Nameとしあき25/08/30(土)23:41:18No.1347475701+
>GT-R止めるんだっけか
もう止まった
当時の777万ってプライスは今見ると安いなってなる
891無念Nameとしあき25/08/30(土)23:41:35No.1347475782+
>RZ34はふーんだったけど
>見かけたマルーンカラーはなかなか素敵だった
今日高速で見掛けたけど何だかんだでカッコイイなって
892無念Nameとしあき25/08/30(土)23:41:51No.1347475847+
>GT-R止めるんだっけか
NSXはとっくにやめたしスープラもそろそろ
フラグシップスポーツが一旦軒並み消えるなぁ
893無念Nameとしあき25/08/30(土)23:42:27No.1347476018+
    1756564947277.jpg-(46784 B)
46784 B
>>うお…流石にCX-80はデカすぎ…アメ車かな?
>北米で売っているのは90だろ
>全長5mオーバー全幅も2m
デッカ…
894無念Nameとしあき25/08/30(土)23:42:34No.1347476047+
>当時の777万ってプライスは今見ると安いなってなる
今は標準グレードで大体倍か
895無念Nameとしあき25/08/30(土)23:42:48No.1347476101+
>駐車場の白線の幅は変わらないから…あっドア開かない
スライドドアある車はその辺いいよね
運転席ドア開かなくても最悪後ろから出入り出来るし
896無念Nameとしあき25/08/30(土)23:42:49No.1347476108+
どうやって年収以上の車を買うんや...
897無念Nameとしあき25/08/30(土)23:42:52No.1347476121+
432オレンジはいいと思う…
898無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:05No.1347476166そうだねx1
>まああの騒動見ちゃ挫折して良かったねって感じ
???
899無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:15No.1347476222そうだねx3
>どうやって年収以上の車を買うんや...
簡単ですヨ
900無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:25No.1347476276そうだねx1
>どうやって年収以上の車を買うんや...
簡単デスヨ
901無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:27No.1347476292+
>フラグシップスポーツが一旦軒並み消えるなぁ
日産は代わりにZ居るし
902無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:38No.1347476339+
GT-R生産終了は次期モデルへの布石だと思いたい
903無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:48No.1347476379+
簡単とは言うが覚悟がいるよな…
904無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:48No.1347476380そうだねx3
カンタンモー
905無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:48No.1347476386そうだねx5
>まああの騒動見ちゃ挫折して良かったねって感じ
としあきってすぐ意味不明なレスするよな
906無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:52No.1347476402+
>RAV4でギリギリ
>CX-60は田舎の路地で挫折した
サイズ感同じでもボンネット長いとまた違ってくるからな
907無念Nameとしあき25/08/30(土)23:43:52No.1347476406そうだねx2
お金があればRZ34ほしい
908無念Nameとしあき25/08/30(土)23:44:41No.1347476607+
>No.1347476108
貯蓄があればひねり出せる分頭金用意して月々出せる金額から逆算してローン組めば割といける
909無念Nameとしあき25/08/30(土)23:44:43No.1347476620+
>まああの騒動見ちゃ挫折して良かったねって感じ
何が言いたいのかさっぱりわからんけど
まぁろくでもないレスなんだろうな
910無念Nameとしあき25/08/30(土)23:44:58No.1347476701+
>CX-8のあのサイズ感とスタイリングとそれにも関わらず結構実用的な3列目ってパッケージングが刺さってた人結構いそうなのにね
全く見ない訳じゃないから需要には応えてると思うな
911無念Nameとしあき25/08/30(土)23:45:03No.1347476725そうだねx4
CX-60は売りたい時期ありきで未完成なシロモノ販売しちゃったのがな…
912無念Nameとしあき25/08/30(土)23:45:08No.1347476754そうだねx1
覚悟が済んでればあとはカンタンだからな
913無念Nameとしあき25/08/30(土)23:45:16No.1347476792+
>>この辺のクラスだとアレルギーというよりは酸っぱい葡萄だろう
>清水から降りる勢いで700万のBMW買ったけど
>満足度は高い
>カスタムパーツとか全然ほしくならないから500万の車に200万突っ込むより良いと思っている
何買ったの?
914無念Nameとしあき25/08/30(土)23:45:23No.1347476826+
>お金があれば足車にNV200ほしい
915無念Nameとしあき25/08/30(土)23:45:24No.1347476830そうだねx6
    1756565124227.jpg-(139548 B)
139548 B
>CX-8のあのサイズ感とスタイリングとそれにも関わらず結構実用的な3列目ってパッケージングが刺さってた人結構いそうなのにね
CX-8のスタイリングってやっぱきれいだなって思う
916無念Nameとしあき25/08/30(土)23:45:47No.1347476910+
    1756565147958.jpg-(41942 B)
41942 B
>GT-R生産終了は次期モデルへの布石だと思いたい
ノートでGT(I)R出すんですね分かります
917無念Nameとしあき25/08/30(土)23:45:55No.1347476944+
    1756565155372.jpg-(206526 B)
206526 B
覚悟を忘れるな
918無念Nameとしあき25/08/30(土)23:46:01No.1347476969+
俺には470万が限界でしたよ…
919無念Nameとしあき25/08/30(土)23:46:27No.1347477067そうだねx2
3リッターターボで400馬力で2シーターFRでMT選べて乗り出し600万はこのご時世相当頑張ってるとは思う
920無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:19No.1347477265+
現行Zのマルーンが似合うジェントルマンになりたい
921無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:32No.1347477334+
>CX-8のあのサイズ感とスタイリングとそれにも関わらず結構実用的な3列目ってパッケージングが刺さってた人結構いそうなのにね
トヨタが追随しなかったということは微妙だったのかね
日本市場的にはスライドがないのとサイズ感がきびしかったんだろう
922無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:39No.1347477360+
>>あと素晴らしかったのが都市高速の混雑図を常に出してくれる機能
>BMWのiDriveの機能だね
>あれは他社も真似してほしい
>特許かなんかで縛ってんのかな
F系だけど表示の割には渋滞してないことが多かった
事故表示とかもそうだけど世代が古いから情報反映にラグがあるんかな?
923無念Nameとしあき25/08/30(土)23:47:58No.1347477442+
>なんですか!スバルの縦長クソデカパネルがダサいとでも!
次はと思ったが次期アウトバックのインバネ見て絶望している…
924無念Nameとしあき25/08/30(土)23:48:08No.1347477477+
    1756565288310.png-(664997 B)
664997 B
金があったら二台目に旧車欲しいよな!とかは思う時がある
画像は出て一週間で売れてびっくりしたやつ
925無念Nameとしあき25/08/30(土)23:48:37No.1347477593+
単純比較できないとは言え新型プレリュードが620万とかだもんなぁ
高くなり申した
926無念Nameとしあき25/08/30(土)23:48:50No.1347477647+
俺はベースグレードでZ欲しい
927無念Nameとしあき25/08/30(土)23:48:54No.1347477658そうだねx8
旧車は見るだけで良いや
それこそ覚悟がいる
928無念Nameとしあき25/08/30(土)23:48:59No.1347477675そうだねx1
>CX-8のスタイリングってやっぱきれいだなって思う
でかいのにスリムに感じるボディラインの妙が流石だなって
929無念Nameとしあき25/08/30(土)23:49:05No.1347477697+
>どうやって年収以上の車を買うんや...
嫁を持たないこともしくは派手好きの嫁を選ぶことかな...
普通は稟議が通すのが困難
930無念Nameとしあき25/08/30(土)23:49:06No.1347477706+
スープラは700万でBMWの2ドアクーペ乗れてトヨタだからリセールも良い完璧な車だったな
931無念Nameとしあき25/08/30(土)23:49:13No.1347477730+
プレリュードってそういう車だっけ?って感はある
932無念Nameとしあき25/08/30(土)23:49:57No.1347477917+
とし!
ローン完済したらなんか何故かお金がすごく貯まるようになったんだ!
理由は分からないけど!
933無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:01No.1347477937+
    1756565401653.jpg-(300558 B)
300558 B
MyLEXUSアプリはマジで重宝する
始動からACオンオフ鍵ウインドウ閉め忘れ警告駐車位置通達まで
挙句ディーラー連動で走行距離把握してオイル交換タイミングで連絡くる
車検時に更新料で3万かかるらしいが
934無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:02No.1347477946+
>CX-60は売りたい時期ありきで未完成なシロモノ販売しちゃったのがな…
とっくに改良されたのにいつまでも言ってるあたりとしちゃんってほんと知識の更新出来ないよね
935無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:13No.1347477988+
覚悟ってのはあの金使っちゃ駄目か?案件でもあるから難しいのだ
936無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:17No.1347478003そうだねx1
俺はGR86かGRヤリスのRCグレードまでが出せるギリギリだ…
937無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:27No.1347478034+
金があるならセブン480で楽しく通勤したかった…
938無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:41No.1347478090+
>トヨタが追随しなかったということは微妙だったのかね
3列なら何個かあったから
939無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:47No.1347478109+
>次はと思ったが次期アウトバックのインバネ見て絶望している…
どうせ入ってこないだろ
940無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:52No.1347478128そうだねx4
>とし!
>ローン完済したらなんか何故かお金がすごく貯まるようになったんだ!
>理由は分からないけど!
よし
次のローンが組めるな!
941無念Nameとしあき25/08/30(土)23:50:55No.1347478141そうだねx1
>とし!
>ローン完済したらなんか何故かお金がすごく貯まるようになったんだ!
>理由は分からないけど!
やったなとしあき
これで新しいローンが組めるぞ
942無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:06No.1347478192+
>プレリュードってそういう車だっけ?って感はある
インサイトでも思ったけど俺思ったほどホンダ車に明確なイメージ持ってないなってなった
943無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:12No.1347478217そうだねx1
年収400いかないくらいだけど貯金500あるからそこから250切り崩して残りはローンで400万ちょっとの車今度買うぞ俺
乗ってる車は過走行気味だけどまあまだ7年落ちでそこそこ綺麗だし多少は足しになるだろうという皮算用のもと
944無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:21No.1347478255+
>覚悟ってのはあの金使っちゃ駄目か?案件でもあるから難しいのだ
離婚覚悟するくらいなら元から結婚するなという…
945無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:33No.1347478301+
トヨタには無敵のアルベルがあるかわわざわざ後追いする必要も無かった
946無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:38No.1347478327+
>年収400いかないくらいだけど貯金500あるからそこから250切り崩して残りはローンで400万ちょっとの車今度買うぞ俺
めっちゃ攻めてるな
さすがとしあき
947無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:45No.1347478357そうだねx4
>>CX-60は売りたい時期ありきで未完成なシロモノ販売しちゃったのがな…
>とっくに改良されたのにいつまでも言ってるあたりとしちゃんってほんと知識の更新出来ないよね
初期型買った人かわいそう
948無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:53No.1347478386+
>車検時に更新料で3万かかるらしいが
G-linkかな
運転しながらコンシェルジュ呼べたりするし他にもサービスあるから継続してるわ
949無念Nameとしあき25/08/30(土)23:51:55No.1347478398+
>金があるならセブン480で楽しく通勤したかった…
金がないのでコペンで楽しく通勤してる
S660も楽しそうだから乗ってみたいなぁ
950無念Nameとしあき25/08/30(土)23:52:25No.1347478517+
>トヨタが追随しなかったということは微妙だったのかね
>日本市場的にはスライドがないのとサイズ感がきびしかったんだろう
3列シートミニバンあるのにわざわざsuvで出す必要がないからな
一応ランクルが3列あるけど
951無念Nameとしあき25/08/30(土)23:52:38No.1347478582+
>足踏み式は流石にアレだったから
足踏みの何が悪いんだよ
サイドと違って邪魔にならんだろ?
全部コンピューター任せなの怖い。アナログ最高
でも昔みたいな車だしたら車検通らんのかもな
952無念Nameとしあき25/08/30(土)23:52:48No.1347478629+
>とし!
>ローン完済したらなんか何故かお金がすごく貯まるようになったんだ!
>理由は分からないけど!
よしNISAに積み立てだ
953無念Nameとしあき25/08/30(土)23:53:02No.1347478680+
年収と同じくらいの車買うと結構ドキドキするよね
まぁこんなのできるの独り身だからだろうが…
954無念Nameとしあき25/08/30(土)23:53:37No.1347478806+
>インサイトでも思ったけど俺思ったほどホンダ車に明確なイメージ持ってないなってなった
なんならホンダ自身も明確なイメージ持ってなさそう
955無念Nameとしあき25/08/30(土)23:53:39No.1347478826+
CX-8はMPVとプレマシーとビアンテを生贄に召喚したからな
956無念Nameとしあき25/08/30(土)23:53:44No.1347478840+
トヨタ海外にはたしかあった気がする3列シートSUV
957無念Nameとしあき25/08/30(土)23:53:48No.1347478856そうだねx1
>>足踏み式は流石にアレだったから
>足踏みの何が悪いんだよ
>サイドと違って邪魔にならんだろ?
>全部コンピューター任せなの怖い。アナログ最高
やっぱ手で引くサイドブレーキが一番だよな!
958無念Nameとしあき25/08/30(土)23:53:48No.1347478860+
>No.1347477937
今のトヨタ車はスマホ経由で色々できるって自慢されたわ
シエンタでもサービス受けられるって
959無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:07No.1347478945そうだねx2
毎日が楽しいからオーライなのだ!
なのだ!(タイヤの見積もりで頭抱える
960無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:15No.1347478978+
ホンダは会社のイメージ自体が戦略によって割と変えてくるから…
961無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:20No.1347479006そうだねx5
>初期型買った人かわいそう
一番騒いでるのって買ってすらいない人なんだよね
962無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:28No.1347479034+
>やっぱ手で引くサイドブレーキが一番だよな!
N-VANでステッキタイプが生き残ってて感心した
963無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:31No.1347479042+
>>全部コンピューター任せなの怖い。アナログ最高
>やっぱ手で引くサイドブレーキが一番だよな!
アクア買う人がそんな事気にするのだろうか
964無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:34No.1347479050そうだねx1
>年収400いかないくらいだけど貯金500あるからそこから250切り崩して残りはローンで400万ちょっとの車今度買うぞ俺
一括で払って
その分貯めろよ
965無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:37No.1347479069そうだねx1
>アルピナのワインはお家でお召し上がりくださいねって渡されたな…
納車で貰えるのか
あのワイン生産数少ないらしいからその他だとどうやって入手出来るんだろう…
966無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:38No.1347479075+
>CX-8はMPVとプレマシーとビアンテを生贄に召喚したからな
だいぶ遠くねぇ?
967無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:43No.1347479091+
>年収と同じくらいの車買うと結構ドキドキするよね
>まぁこんなのできるの独り身だからだろうが…
結婚すると生活費やら子育てとかで年収と同額の車なんてとても…
968無念Nameとしあき25/08/30(土)23:54:48No.1347479112+
ガタガタ騒ぐ外野いいよね…
969無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:00No.1347479160+
車のリモート操作ってまぁまぁ色んなメーカーついてない?
970無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:02No.1347479168+
>ホンダは会社のイメージ自体が戦略によって割と変えてくるから…
ほんの少し前まで「全部EVにします」
からの「やっぱやめます!」をしたばかりなんで
車内ですらわりとブレてそうなのが今
971無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:07No.1347479185+
>>車検時に更新料で3万かかるらしいが
>G-linkかな
>運転しながらコンシェルジュ呼べたりするし他にもサービスあるから継続してるわ
コンシェルジュがナビの行先設定してくれるからとてもありがたい
972無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:10No.1347479200+
>一番騒いでるのって買ってすらいない人なんだよね
何なら試乗すらしてないと思う
973無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:11No.1347479204+
>>とっくに改良されたのにいつまでも言ってるあたりとしちゃんってほんと知識の更新出来ないよね
>初期型買った人かわいそう
マツダの初物買う奇特な人は熱心なファンか物好きだから大丈夫
974無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:15No.1347479220+
>No.1347478327
ファミリーカーだから今後わざわざサイズアップするよりは今のうちにデカいの買って永く乗った方が良いかなって…
975無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:21No.1347479245+
すみません僕電パ教なのでEPB一択です
976無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:30No.1347479289+
高い買い物しちまったと思うのも束の間納車後はカスタムでさらに金が飛んでいく
977無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:32No.1347479298そうだねx1
>一括で払って
>その分貯めろよ
ホントに全部つぎ込むのはリスク高いと思うの...
978無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:36No.1347479316+
>>年収と同じくらいの車買うと結構ドキドキするよね
>>まぁこんなのできるの独り身だからだろうが…
>結婚すると生活費やら子育てとかで年収と同額の車なんてとても…
簡単ですよ結婚前に買うんですよ
979無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:38No.1347479323そうだねx1
>ガタガタ騒ぐ外野いいよね…
ガタガタいうのはヤレた車体だけで十分だ…
980無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:49No.1347479360+
>初期型買った人かわいそう
初期型もリコールで更新されたんじゃねえの?
981無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:55No.1347479374+
>>初期型買った人かわいそう
>一番騒いでるのって買ってすらいない人なんだよね
ネットのファンは口先だけだからな
982無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:02No.1347479408+
>>ホンダは会社のイメージ自体が戦略によって割と変えてくるから…
>ほんの少し前まで「全部EVにします」
>からの「やっぱやめます!」をしたばかりなんで
>車内ですらわりとブレてそうなのが今
流石に全部EVは冒険しすぎだから撤回がそのまま通ってくれないかな…
実際ハイブリッドが一番なんじゃないのかい
983無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:03No.1347479411+
>>アルピナのワインはお家でお召し上がりくださいねって渡されたな…
>納車で貰えるのか
>あのワイン生産数少ないらしいからその他だとどうやって入手出来るんだろう…
代理店で言えば買えるのかな?ニコルに聞いてみるとか…
984無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:11No.1347479437+
vwでトゥーラン買った時ドイツワイン貰ったな
985無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:19No.1347479469+
>>>車検時に更新料で3万かかるらしいが
>>G-linkかな
>>運転しながらコンシェルジュ呼べたりするし他にもサービスあるから継続してるわ
>コンシェルジュがナビの行先設定してくれるからとてもありがたい
俺もオーナーズデスクで一番使うのソレだわ
986無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:19No.1347479474+
>>>初期型買った人かわいそう
>>一番騒いでるのって買ってすらいない人なんだよね
>ネットのファンは口先だけだからな
それ絶対ファンじゃない…
987無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:22No.1347479481+
欲しい車の認定中古出てたけど
やっぱ700超えは今の貯金だと支払いキツイなぁってシミュレートして実感した
そして割とすぐ売れていった…
988無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:47No.1347479580+
>流石に全部EVは冒険しすぎだから撤回がそのまま通ってくれないかな…
>実際ハイブリッドが一番なんじゃないのかい
EV車の伸びが悪いのはもう数字で出ちゃってるから99%撤回だろうね
989無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:48No.1347479584+
>簡単ですよ結婚前に買うんですよ
嫁「子供出来たから売れ」
990無念Nameとしあき25/08/30(土)23:56:59No.1347479631そうだねx2
(コ…コンシェルジュってなんや…?)
991無念Nameとしあき25/08/30(土)23:57:12No.1347479677+
>一括で払って
>その分貯めろよ
独り身じゃないからある程度キャッシュは確保しておかないと不安なんだ
銀行ローンなら大して金利も高くないし
そんなに無理して買うなと言われるかもしれんが納得の行く妥協点となる車はこれしかなかった
992無念Nameとしあき25/08/30(土)23:57:25No.1347479713+
EVもそうだけど水素が思いの外伸び代なかったのも大きかったんじゃないかな
993無念Nameとしあき25/08/30(土)23:57:31No.1347479732+
>嫁「子供出来たから売れ」
ひえっ
994無念Nameとしあき25/08/30(土)23:57:31No.1347479733+
>>簡単ですよ結婚前に買うんですよ
>嫁「子供出来たから売れ」
相手がいるなら俺はそうしていたと思う…
995無念Nameとしあき25/08/30(土)23:57:35No.1347479757+
トヨタスバルも4車種一気に出す予定をとりあえず3車種にとどめるっぽいしね
996無念Nameとしあき25/08/30(土)23:57:37No.1347479764そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>それ絶対ファンじゃない…
マツダファンなんてそんなもんだろ
997無念Nameとしあき25/08/30(土)23:57:44No.1347479790+
>(コ…コンシェルジュってなんや…?)
アメックスプラチナとかで使うじゃんコンシェルジュサービス
998無念Nameとしあき25/08/30(土)23:57:49No.1347479808+
>>簡単ですよ結婚前に買うんですよ
>嫁「子供出来たから売れ」
いいですよね結婚した男の終着点とも言える車がミニバンなの
999無念Nameとしあき25/08/30(土)23:57:58No.1347479846+
>EVもそうだけど水素が思いの外伸び代なかったのも大きかったんじゃないかな
ステーションの普及と圧力タンクの検査と更新が…
1000無念Nameとしあき25/08/30(土)23:58:09No.1347479888そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
ほんとマツダ信者って民度低いな

- GazouBBS + futaba-