[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756550899799.jpg-(63430 B)
63430 B無念Nameとしあき25/08/30(土)19:48:19No.1347402552+ 00:08頃消えます
最終回の怪獣スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/30(土)19:49:19No.1347402853+
    1756550959748.jpg-(44093 B)
44093 B
超獣もあり
2無念Nameとしあき25/08/30(土)19:51:49No.1347403594そうだねx23
パンドンは頭くっついてる方がいい
本当に双頭にすると個性を失う気がする
3無念Nameとしあき25/08/30(土)19:52:23No.1347403772そうだねx5
    1756551143403.jpg-(36329 B)
36329 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/08/30(土)19:52:54No.1347403919そうだねx2
    1756551174251.jpg-(47626 B)
47626 B
たしかに
5無念Nameとしあき25/08/30(土)19:53:36No.1347404143そうだねx5
    1756551216163.jpg-(592893 B)
592893 B
一人親方
6無念Nameとしあき25/08/30(土)19:54:00No.1347404244そうだねx3
    1756551240195.jpg-(46032 B)
46032 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/08/30(土)19:55:22No.1347404669そうだねx2
    1756551322386.jpg-(215324 B)
215324 B
本当に最終回を飾るのはどうよって思ったな
8無念Nameとしあき25/08/30(土)19:55:39No.1347404767そうだねx3
>No.1347404244
今度のウルトラマンは前のより強い今度の怪獣は前のより強いとか
そういう方向を蹴り飛ばす最終回チョイス好きだなあ
9無念Nameとしあき25/08/30(土)19:56:41No.1347405111+
    1756551401135.jpg-(63009 B)
63009 B
テレビ画面だと全体像も判り辛かったし
80との因縁もストーリーにカタルシスも何も関係がない
そんなポットでの最終回怪獣ってあまり知らない
10無念Nameとしあき25/08/30(土)19:57:20No.1347405299そうだねx1
>本当に最終回を飾るのはどうよって思ったな
本来は最終回用じゃなかったんだっけ?
11無念Nameとしあき25/08/30(土)19:58:57No.1347405898+
    1756551537550.jpg-(18883 B)
18883 B
後ろ足で立てるけど格闘戦ができないコレをなぜチョイスしたんだろうか
まぁその分バルキーに比重が置かれてたんだろうけど…
12無念Nameとしあき25/08/30(土)19:59:44No.1347406132+
ジャンボキングはなんか影が薄いんだよな
サイモン星人のせいだけど
13無念Nameとしあき25/08/30(土)20:00:40No.1347406447そうだねx3
>No.1347404669
>本当に最終回を飾るのはどうよって思ったな
ウルトラ図鑑的なやつに載る時の写真などでは迫力あるマーゴドン
14無念Nameとしあき25/08/30(土)20:00:51No.1347406493+
書き込みをした人によって削除されました
15無念Nameとしあき25/08/30(土)20:00:53No.1347406509+
>一人親方
終盤のレギュラーだと認識してたが通しで見ると数話しか出てなくて驚く
16無念Nameとしあき25/08/30(土)20:01:18No.1347406638そうだねx12
    1756551678633.jpg-(81279 B)
81279 B
一番デカく描かれてる最強最後の怪獣
17無念Nameとしあき25/08/30(土)20:02:43No.1347407066そうだねx9
ゴーデス倒した後もちゃんと面白いからグレートは偉い
18無念Nameとしあき25/08/30(土)20:03:14No.1347407238そうだねx4
>本当に最終回を飾るのはどうよって思ったな
おかげでメビウスの80回は盛り上がったから…
19無念Nameとしあき25/08/30(土)20:03:49No.1347407411そうだねx2
スレ画の存在感を超える奴いるのかな
20無念Nameとしあき25/08/30(土)20:04:22No.1347407572そうだねx13
    1756551862837.jpg-(165952 B)
165952 B
地球の子供超怖い
21無念Nameとしあき25/08/30(土)20:04:55No.1347407723そうだねx7
>地球の子供超怖い
お前のシルバーブルーメのほうが怖いわ!!
22無念Nameとしあき25/08/30(土)20:05:18No.1347407837そうだねx2
    1756551918193.jpg-(28334 B)
28334 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/08/30(土)20:05:35No.1347407931そうだねx8
>スレ画の存在感を超える奴いるのかな
最初にこれを見せられたらなかなか難しいよな…
24無念Nameとしあき25/08/30(土)20:05:44No.1347407974そうだねx7
>地球の子供超怖い
君は子供達から見れば親兄弟友人のカタキなんやで?
25無念Nameとしあき25/08/30(土)20:06:04No.1347408079そうだねx8
>地球の子供超怖い
色々言われるけど一人戦うレオの姿に勇気もらった子供たちが戦う意志見せてレオの窮地救うって
ウルトラシリーズとしてもかなりアツい展開だと思う
26無念Nameとしあき25/08/30(土)20:06:17No.1347408142そうだねx6
>地球の子供超怖い
過酷なレオ世界を生きる子供が弱いわけなかった
27無念Nameとしあき25/08/30(土)20:06:32No.1347408206+
>No.1347405898
目のあたりがどことなくベムスター2に
似ている
28無念Nameとしあき25/08/30(土)20:06:57No.1347408357+
ブラックエンドは割と強かったな
29無念Nameとしあき25/08/30(土)20:07:35No.1347408540そうだねx1
ブラック指令が特別強いわけじゃない操縦してるだけの人だからね
30無念Nameとしあき25/08/30(土)20:08:24No.1347408794+
    1756552104920.jpg-(37502 B)
37502 B
いろいろ言われてるけど動きやすさを考えて作ったスーツらしいね
アクターには動きやすくて良いと好評だったらしい
31無念Nameとしあき25/08/30(土)20:09:02No.1347408969+
倒せ火を吐く大パンドン
32無念Nameとしあき25/08/30(土)20:09:24No.1347409087+
>ウルトラシリーズとしてもかなりアツい展開だと思う
だが寄って集って集団リンチでしかも殺すのはどうよ?
33無念Nameとしあき25/08/30(土)20:09:25No.1347409089そうだねx5
>いろいろ言われてるけど動きやすさを考えて作ったスーツらしいね
>アクターには動きやすくて良いと好評だったらしい
それで1年やるわけじゃないんだし一時のスーツアクターの都合より見た目を優先しろよ
34無念Nameとしあき25/08/30(土)20:09:31No.1347409131+
>ブラック指令が特別強いわけじゃない操縦してるだけの人だからね
ブラック司令じゃなくブラック指令なんだよな
いろいろ妄想できる
35無念Nameとしあき25/08/30(土)20:09:56No.1347409262+
>No.1347402853
>超獣もあり

最強ギロチン技スペースギロチン
36無念Nameとしあき25/08/30(土)20:10:28No.1347409442+
水晶玉割れたら溶けて死ぬのは人間ってわけじゃなさすぎる
37無念Nameとしあき25/08/30(土)20:12:19No.1347410001+
>目のあたりがどことなくベムスター2に
>似ている
改造ベムスター?
造形師のセンスがそういう方向性だったんだろうな タロウは
38無念Nameとしあき25/08/30(土)20:12:32No.1347410062そうだねx8
    1756552352650.jpg-(17467 B)
17467 B
M78シリーズの区切りのラスボス
39無念Nameとしあき25/08/30(土)20:12:45No.1347410151そうだねx1
    1756552365414.jpg-(29785 B)
29785 B
宇宙から来た物体X
40無念Nameとしあき25/08/30(土)20:13:29No.1347410378そうだねx4
>>ウルトラシリーズとしてもかなりアツい展開だと思う
>だが寄って集って集団リンチでしかも殺すのはどうよ?
だって防衛隊も壊滅してるし自分達がやらないと殺される状況じゃん?
41無念Nameとしあき25/08/30(土)20:14:25No.1347410688そうだねx8
>だが寄って集って集団リンチでしかも殺すのはどうよ?
子どもたちの親兄弟が皆殺しにされてるならそれもあり
42無念Nameとしあき25/08/30(土)20:15:21No.1347410946そうだねx2
動き封じて剣放り投げる子供の動きがプロ
43無念Nameとしあき25/08/30(土)20:16:13No.1347411205+
>本来は最終回用じゃなかったんだっけ?
本来の予定では前後編だったものが特番で枠が押されて
現在の1話完結になる段階でデザインも変更されて
その結果が耳で飛ぶ白いマンモスになったそうだ
44無念Nameとしあき25/08/30(土)20:16:14No.1347411216そうだねx3
    1756552574038.jpg-(252405 B)
252405 B
ラスボスが珍しいロボ怪獣のギガバーサーク
45無念Nameとしあき25/08/30(土)20:17:44No.1347411670そうだねx1
    1756552664146.mp4-(3234380 B)
3234380 B
アニメ
46無念Nameとしあき25/08/30(土)20:17:46No.1347411679そうだねx3
    1756552666131.jpg-(297013 B)
297013 B
怪獣図鑑に乗ってたから怪獣!
47無念Nameとしあき25/08/30(土)20:18:48No.1347411981+
    1756552728290.webp-(51438 B)
51438 B
大怪獣バトルシリーズ
48無念Nameとしあき25/08/30(土)20:19:39No.1347412262そうだねx4
>それで1年やるわけじゃないんだし一時のスーツアクターの都合より見た目を優先しろよ
ヒーローショーで稼ぐという大事な余生があるんだから動きやすさ重視になるのは当たり前なんだよ
49無念Nameとしあき25/08/30(土)20:19:41No.1347412273+
    1756552781786.jpg-(49987 B)
49987 B
オリジナルのセブンにガイロスがいるのにガイモスって名前はどうかと
50無念Nameとしあき25/08/30(土)20:20:49No.1347412632そうだねx5
    1756552849537.jpg-(21358 B)
21358 B
>それで1年やるわけじゃないんだし一時のスーツアクターの都合より見た目を優先しろよ
この後やったっちゃやったし…
51無念Nameとしあき25/08/30(土)20:21:29No.1347412815そうだねx6
>オリジナルのセブンにガイロスがいるのにガイモスって名前はどうかと
誰も気にしてないよ
52無念Nameとしあき25/08/30(土)20:21:54No.1347412953+
>宇宙から来た物体X
何がヤバいかって力使い切ったファイヤーマンが相打ち自爆を選ぶしかなかったこいつの製造元が作中では決着着かずピンピンしたままな事だよなあ
53無念Nameとしあき25/08/30(土)20:22:01No.1347412993そうだねx3
>一人親方
こいつ倒してもグロース星自体はノーダメージなのよね
54無念Nameとしあき25/08/30(土)20:22:51No.1347413250そうだねx2
    1756552971633.png-(115187 B)
115187 B
>>一人親方
>こいつ倒してもグロース星自体はノーダメージなのよね
つづいても良い作りで終わってしまった
55無念Nameとしあき25/08/30(土)20:23:47No.1347413577+
正直ゼットン星人は下手に名前付けずに「謎の宇宙人」のままにしてほしかった
56無念Nameとしあき25/08/30(土)20:23:58No.1347413624そうだねx2
>いろいろ言われてるけど動きやすさを考えて作ったスーツらしいね
>アクターには動きやすくて良いと好評だったらしい
肝心の子供(見る側の客)には ぶも〜!角プルプルしか印象が残らんかった
57無念Nameとしあき25/08/30(土)20:23:59No.1347413625そうだねx1
ゼットンは設定面とか知らなくても
映像見てるだけで超強いことに説得力を感じていい
58無念Nameとしあき25/08/30(土)20:24:21No.1347413767そうだねx8
    1756553061092.jpg-(67079 B)
67079 B
和解するのは良いけど置いてかないで連れて帰ってよ
59無念Nameとしあき25/08/30(土)20:24:49No.1347413920+
>一人親方
ガラス片で刺殺は中々インパクトがあった
60無念Nameとしあき25/08/30(土)20:24:56No.1347413952そうだねx7
    1756553096283.jpg-(58467 B)
58467 B
サプライズラスボス
でも冷静に考えると消耗しててアーマーも来てないアークに負けた辺りかなり弱い方のラスボスな気もする
61無念Nameとしあき25/08/30(土)20:25:00No.1347413973そうだねx6
>ゼットンは設定面とか知らなくても
>映像見てるだけで超強いことに説得力を感じていい
設定より劇中の演出だよな
62無念Nameとしあき25/08/30(土)20:25:25No.1347414104+
先兵の怪獣と戦闘隊長をことごとく全滅させたけどよく諦める気ないなグロース星人
63無念Nameとしあき25/08/30(土)20:25:26No.1347414108そうだねx1
>ラスボスが珍しいロボ怪獣のギガバーサーク
純地球産ってことも珍しいよね
64無念Nameとしあき25/08/30(土)20:27:44No.1347414906+
>1756553096283.jpg
すっげぇ顔抉れてる
65無念Nameとしあき25/08/30(土)20:28:12No.1347415068+
>先兵の怪獣と戦闘隊長をことごとく全滅させたけどよく諦める気ないなグロース星人
ジャンボーグ2体と互角かそれ以上な強さをしてそうなエメラルド星人とも同時にやり合ってるのにな
66無念Nameとしあき25/08/30(土)20:29:10No.1347415408そうだねx4
    1756553350260.jpg-(231514 B)
231514 B
こいつもテレビでは全体像がよくわからんかったなぁ
ソフビ見てこんなんだったのかって驚いた
67無念Nameとしあき25/08/30(土)20:29:16No.1347415437そうだねx3
    1756553356200.jpg-(33834 B)
33834 B
エースの事実上のラスボスはジャンボキングよりもこっち
よく考えたらオリジナルのサイモン星人は最後まで出てきてないの変な気分にはなる
68無念Nameとしあき25/08/30(土)20:29:37No.1347415548そうだねx4
ゼットンは別にゴテゴテしてないシンプルなデザインなのに一目見て強いとわかるのが凄い
不気味で異質
色がいいんだと思う
69無念Nameとしあき25/08/30(土)20:30:37No.1347415888そうだねx2
>>ゼットンは設定面とか知らなくても
>>映像見てるだけで超強いことに説得力を感じていい
>設定より劇中の演出だよな
あのピロロロって効果音だけで強そうだもんな
70無念Nameとしあき25/08/30(土)20:30:55No.1347415989+
    1756553455207.jpg-(45915 B)
45915 B
ショートシリーズ(日本では劇場公開)なので厳密には違う扱いされそうだけど
時間経過で継続して巨大化は今思うと当時だとアニメならではのギミックだったよなと
71無念Nameとしあき25/08/30(土)20:33:09No.1347416709そうだねx6
    1756553589890.mp4-(1797961 B)
1797961 B
ジャンボーグ二体使う理由もしっかりしてるしかなり良くできた最終回だと思う
72無念Nameとしあき25/08/30(土)20:33:13No.1347416738そうだねx3
>>>ゼットンは設定面とか知らなくても
>>>映像見てるだけで超強いことに説得力を感じていい
>>設定より劇中の演出だよな
>あのピロロロって効果音だけで強そうだもんな
まず最終回全体が独特の空気なんだよな
戦闘もBGM無しでゼットンの声が不気味に響く
73無念Nameとしあき25/08/30(土)20:33:17No.1347416759そうだねx2
>ウルトラ図鑑的なやつに載る時の写真などでは迫力あるマーゴドン
デザイン造形能力ともラスボスの風格は十分あるのに本当に気の毒
74無念Nameとしあき25/08/30(土)20:33:57No.1347416981そうだねx1
>No.1347403772
よく考えたらそこまで大きくないよな首領
12mくらい?
75無念Nameとしあき25/08/30(土)20:34:21No.1347417109そうだねx3
>デザイン造形能力ともラスボスの風格は十分あるのに本当に気の毒
大体エピソードタイトルのせい
76無念Nameとしあき25/08/30(土)20:36:41No.1347417853+
ダークザギとベリアルアトロシアスは設定負け感が否めなかった
77無念Nameとしあき25/08/30(土)20:37:11No.1347418010そうだねx1
>大体エピソードタイトルのせい
あとウルトラマン抜きで倒すという話の都合上露骨な弱点設定されたため強い印象が無い
78無念Nameとしあき25/08/30(土)20:37:13No.1347418021+
>>デザイン造形能力ともラスボスの風格は十分あるのに本当に気の毒
>大体エピソードタイトルのせい
最終回用に話作り直したならサブタイも作り直してよ!
79無念Nameとしあき25/08/30(土)20:39:49No.1347418889+
>あとウルトラマン抜きで倒すという話の都合上露骨な弱点設定されたため強い印象が無い
一応オオヤマキャップは「今までで一番凄い怪獣だからアレを倒せたらUGMはもう大丈夫だ」とは言ってるんだけどね
何しろ口頭で言ってるだけだから正直説得力は…
80無念Nameとしあき25/08/30(土)20:42:36No.1347419770+
書き込みをした人によって削除されました
81無念Nameとしあき25/08/30(土)20:44:02No.1347420262+
    1756554242122.jpg-(45873 B)
45873 B
強敵は不動という常識をひっくり返した強敵
インパクト的にはゼットンに匹敵(個人的感想)
82無念Nameとしあき25/08/30(土)20:44:47No.1347420502+
ウルトラシリーズってラスボス枠で宇宙人使うのって全体で見ると少ない方かな?
83無念Nameとしあき25/08/30(土)20:46:45No.1347421202+
>80との因縁もストーリーにカタルシスも何も関係がない
満田さん的にはセブンの時と同じ様に前後編にしたかったみたいだけど
色々な事情で無理になってあきらめたらしい
84無念Nameとしあき25/08/30(土)20:46:52No.1347421243+
    1756554412564.jpg-(47372 B)
47372 B
逆さまスマイル好き
85無念Nameとしあき25/08/30(土)20:47:44No.1347421550そうだねx1
    1756554464186.jpg-(16426 B)
16426 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86無念Nameとしあき25/08/30(土)20:47:55No.1347421613+
ゼットン星人よりゼットンの方が上位の存在ぽいよね
87無念Nameとしあき25/08/30(土)20:48:23No.1347421766そうだねx2
    1756554503403.gif-(1172505 B)
1172505 B
>この後やったっちゃやったし…
アクターさんの動きにくさがはからずも可愛さにつながった
88無念Nameとしあき25/08/30(土)20:49:51No.1347422278そうだねx3
パンドンはセブンが普段通りなら瞬殺されてる可能性が高いのが悲しい
でもガチで強くしちゃうと逆にセブンが瞬殺されちゃうしなぁ…
89無念Nameとしあき25/08/30(土)20:50:11No.1347422376+
>最終回用に話作り直したならサブタイも作り直してよ!
ど、動物園のキリンさんやゾウさんが氷になったんだから だからっ!
90無念Nameとしあき25/08/30(土)20:51:09No.1347422706+
    1756554669896.jpg-(21342 B)
21342 B
お前ふざけんなよ
まあ強いけどさ
91無念Nameとしあき25/08/30(土)20:53:15No.1347423361+
ブラックエンドが弱いんじゃなくて後半のレオが強すぎる
92無念Nameとしあき25/08/30(土)20:55:20No.1347424097そうだねx2
ゼットンはウルトラマン倒した後があっさり過ぎる
科特隊対ゼットンもうちょい盛り上げてよ!
いや、尺の都合なのは分かるけどね…
93無念Nameとしあき25/08/30(土)20:55:30No.1347424158そうだねx2
>お前ふざけんなよ
科学パトロール隊は命光一の協力を得て新型ミサイルの開発に成功,これは魔獣をも倒せるという性能を誇るシロモノだった.そしてサンダーマスクと鉄人13号(これも凄い名前だ)の戦闘中にパトロール隊はミサイルを鉄人にぶつけようとする.ところが突然鉄人がニセサンダーマスクに変身したからさあ大変,慌てたパトロール隊はあろうことか本物のサンダーマスクにミサイルをぶち当ててしまうのだった.
 ミサイルの直撃を受けたサンダーマスクは変身不能の重傷を負ってしまう.が,この時パトロール隊の面々はサンダーマスクが死んでしまったものと勘違いし,「我々はサンダーマスクを殺してしまった!」といってその墓を建ててしまうのである.ヒーロー番組数あれど正義のチームに殺されたことになって墓を建てられたヒーローは他にいまい.
 とはいえ命光一は負傷しながらも生きているため,大魔王ベムキングはいまこそサンダーマスクを葬り去るチャンスとばかりに,魔王デカンダにサンダーマスクの首を取ってこいと命令する(この時「今ならお前でも勝てるだろう」と思いっきり皮肉を言っていたが 笑).
94無念Nameとしあき25/08/30(土)20:55:50No.1347424267そうだねx4
 命令を受けたデカンダは意気盛んに命光一に戦いを挑む.そして「さあ,はやくサンダーマスクに変身しろ」というのだが,先述の事情で光一は変身できない.光一が「変身できないんだ!」というと,デカンダは「困った,大魔王ベムキング様はサンダーマスクの首をご所望なのに」などと頓珍漢なことを言う.すると光一は「明日まで待ってくれ! 明日には変身するから」と借金の取り立てにお願いするようなことを言い,なんと結局待ってもらうことに成功したのだった(デカンダが実はいいやつであることが判明した瞬間 笑).
 結局光一は隠し技を使ってサンダーマスクに変身,デカンダをあっさり倒すと(昨日殺しておけばよかったのにと思った視聴者は多いだろう),最後はベムキング&鉄人13号と刺し違える形で蒸発,地球は救われめでたしめでたしとなったのである.
95無念Nameとしあき25/08/30(土)20:57:34No.1347424813+
>いや、尺の都合なのは分かるけどね…
絶命したウルトラマンを殴る蹴る転がすとやりたい放題だったシーンも
全部カットになってるからなぁ
96無念Nameとしあき25/08/30(土)20:58:53No.1347425244そうだねx3
>No.1347424158
>No.1347424267
なんだその話って感じだな
子供だましだった第二期怪獣ブームの作品らしいと云えばらしい
まぁそれも今では楽しいんだろうけどな
97無念Nameとしあき25/08/30(土)21:00:25No.1347425800そうだねx3
>ブラック司令が弱いんじゃなくて後半のガキが強すぎる
98無念Nameとしあき25/08/30(土)21:01:04No.1347426046+
ゾフィー対ゼットンやってたらゾフィーが勝つよな?
ゼットン多少はバテてるはずだし
99無念Nameとしあき25/08/30(土)21:01:34No.1347426243そうだねx1
命さんの協力で開発したそのミサイル
強キャラだった筈の敵幹部も瞬殺するんだよね
そりゃ科パト隊もサンダーマスク殺しちゃったって思いますよ
100無念Nameとしあき25/08/30(土)21:01:51No.1347426371そうだねx4
>>ブラック司令が弱いんじゃなくて後半のガキが強すぎる
そりゃ親兄弟肉親知人友人殺された恨みのパワーは凄かろうよ
101無念Nameとしあき25/08/30(土)21:02:14No.1347426511+
>お前ふざけんなよ
その画像でしか見たことないやつ!
序盤の怪獣はつべの断片動画で見る機会もあるんだが・・・
102無念Nameとしあき25/08/30(土)21:02:47No.1347426700そうだねx1
サンダーマスクの最終回の話は誤射が遠因でマジでヒーローが死ぬって酷過ぎない?って思っちゃう
103無念Nameとしあき25/08/30(土)21:03:05No.1347426789+
連れてきたゼットンは超強いのに円盤群は弱いというよく分からないゼットン星人
104無念Nameとしあき25/08/30(土)21:03:09No.1347426829+
>>この後やったっちゃやったし…
>アクターさんの動きにくさがはからずも可愛さにつながった
動きやすいはずでは?・・・
105無念Nameとしあき25/08/30(土)21:04:44No.1347427378そうだねx6
>>ブラック司令が弱いんじゃなくて後半のガキが強すぎる
こいつらのせいで生き地獄を度々味わされてきたトオルくんの恨みはあんなもんじゃ済まないと思うのだ
106無念Nameとしあき25/08/30(土)21:04:58No.1347427458+
ゼットン2代目ってブラックキングより弱いよね
107無念Nameとしあき25/08/30(土)21:05:37No.1347427687+
ぶっちゃけ地底ミサイルがあればパンドンいらない?
108無念Nameとしあき25/08/30(土)21:06:06No.1347427848+
>ゾフィー対ゼットンやってたらゾフィーが勝つよな?
あの時点で警備隊隊長設定はもうあったよね?
隊長だったらマンよりある程度は強いとは思うんだが
マンにゼットン圧勝だしゾフィーでも勝てたかどうか分からんかも
109無念Nameとしあき25/08/30(土)21:06:20No.1347427942そうだねx4
>ゼットン2代目ってブラックキングより弱いよね
設定上は遥かに強い…はず
110無念Nameとしあき25/08/30(土)21:06:56No.1347428145そうだねx2
    1756555616820.jpg-(45571 B)
45571 B
ラスボスの正体
強いっちゃ強いんだけどそこまで圧倒的な強さは感じなかった
111無念Nameとしあき25/08/30(土)21:07:47No.1347428457そうだねx3
>こいつらのせいで生き地獄を度々味わされてきたトオルくんの恨みはあんなもんじゃ済まないと思うのだ
シルバーブルーメはやり過ぎたんだ
112無念Nameとしあき25/08/30(土)21:08:09No.1347428585+
>動きやすいはずでは?・・・
ファイトのゼットンは初代の着ぐるみじゃないの?
見た目は2代目にそっくりだけど
113無念Nameとしあき25/08/30(土)21:08:39No.1347428745そうだねx3
>ゼットン2代目ってブラックキングより弱いよね
というかブラックキングがそんなに強いイメージが無い
万全のジャックには勝ち目無いと白状しているようなものだし
114無念Nameとしあき25/08/30(土)21:09:49No.1347429175+
ゼットンに敗北したマン兄さんが光線技が効かないならフィジカルで叩き潰せばいいと思い立ってビルドアップした説すき
今のマン兄さんならゼットンを格闘で圧倒しそうな気がしてならない
115無念Nameとしあき25/08/30(土)21:12:30No.1347430080+
>今のマン兄さんならゼットンを格闘で圧倒しそうな気がしてならない
公式がそう言ってた気がする
116無念Nameとしあき25/08/30(土)21:12:30No.1347430081+
それでも鉄人13号は印象強いからマシ
クリケットンなんてたまに存在忘れそうになる
117無念Nameとしあき25/08/30(土)21:13:25No.1347430363+
    1756556005742.jpg-(263735 B)
263735 B
実体を得たよ!これで攻撃が通るよ
強すぎて勝てねぇ
118無念Nameとしあき25/08/30(土)21:13:36No.1347430441+
>今のマン兄さんならゼットンを格闘で圧倒しそうな気がしてならない
今は素ゼットンだと若手がちょっと苦戦するくらいの中堅怪獣扱いだからね
マンでもジャックでもひとひねりで倒せそう
ゼットンが弱くなったってよりウルトラ全体が強くなってんだろうけど
119無念Nameとしあき25/08/30(土)21:15:54No.1347431197+
    1756556154917.jpg-(63441 B)
63441 B
怪獣王子の最終回怪獣
120無念Nameとしあき25/08/30(土)21:16:08No.1347431271+
>>こいつらのせいで生き地獄を度々味わされてきたトオルくんの恨みはあんなもんじゃ済まないと思うのだ
>シルバーブルーメはやり過ぎたんだ
ノーバも悪辣すぎて涙出てくる
121無念Nameとしあき25/08/30(土)21:28:58No.1347435549+
>強いっちゃ強いんだけどそこまで圧倒的な強さは感じなかった
口からの冷凍ガスが最高の攻撃ではなぁ・・・
インパクト弱いよ
122無念Nameとしあき25/08/30(土)21:29:05No.1347435584そうだねx3
ゼットンは何やっても通用しなかった印象が強いので
今なら倒せると言われても本当に…?てなってしまう
123無念Nameとしあき25/08/30(土)21:29:39No.1347435775+
>ゼットンは何やっても通用しなかった印象が強いので
>今なら倒せると言われても本当に…?てなってしまう
肉体でボコられる
124無念Nameとしあき25/08/30(土)21:39:24No.1347438869+
>というかブラックキングがそんなに強いイメージが無い
>万全のジャックには勝ち目無いと白状しているようなものだし
一応マンとセブンの特訓を受けて新必殺技を身に付け成長したあとなんだってね
特訓シーンまるまるカットされたけど
125無念Nameとしあき25/08/30(土)21:44:22No.1347440426+
>特訓シーンまるまるカットされたけど
そろそろスポ根要素が時代遅れになりつつあった頃だからな
126無念Nameとしあき25/08/30(土)21:45:40No.1347440875+
フィジカルで倒すはゼットンがマン兄さんより強化されないのが前提
127無念Nameとしあき25/08/30(土)21:56:56No.1347444720+
ゼットンは怪獣の中でも高頻度でヴァージョンアップされてる方だからな
昭和最終回怪獣のなかではギリ強キャラポジを維持してる
たいていの怪獣は再登場しても基本同じ見た目と能力だし
128無念Nameとしあき25/08/30(土)21:57:36No.1347444911+
この距離ならバリアは張れないな!でぶん殴る
129無念Nameとしあき25/08/30(土)21:58:05No.1347445051+
シンウルトラマンでも殴ってたね
130無念Nameとしあき25/08/30(土)22:04:58No.1347447296そうだねx1
    1756559098681.webp-(43484 B)
43484 B
二代目ゼットンばかり話題になるけど、
地球と光の国を同時侵攻するというスケールのでかい作戦を実行した上にMAT基地を壊滅させたバット星人はもっと評価されていい
131無念Nameとしあき25/08/30(土)22:09:11No.1347448670+
    1756559351077.jpg-(43061 B)
43061 B
>二代目ゼットンばかり話題になるけど、
>地球と光の国を同時侵攻するというスケールのでかい作戦を実行した上にMAT基地を壊滅させたバット星人はもっと評価されていい
ニュージェネでも強キャラポジを維持してるから評価はされてると思う
え? 別人?
132無念Nameとしあき25/08/30(土)22:10:35No.1347449117+
>No.1347447296
ゼットン連れてきて精神的に揺さぶったり
タイマー狙え!とかしっかり研究してるのも見逃せない
133無念Nameとしあき25/08/30(土)22:10:43No.1347449170そうだねx1
    1756559443792.jpg-(737637 B)
737637 B
ギロチン帝王はラスボスのくせに何かせこい奴だった
134無念Nameとしあき25/08/30(土)22:10:47No.1347449203そうだねx1
> 命令を受けたデカンダは意気盛んに命光一に戦いを挑む.そして「さあ,はやくサンダーマスクに変身しろ」というのだが,先述の事情で光一は変身できない.光一が「変身できないんだ!」というと,デカンダは「困った,大魔王ベムキング様はサンダーマスクの首をご所望なのに」などと頓珍漢なことを言う.すると光一は「明日まで待ってくれ! 明日には変身するから」と借金の取り立てにお願いするようなことを言い,なんと結局待ってもらうことに成功したのだった(デカンダが実はいいやつであることが判明した瞬間 笑).
文章で読んでも面白すぎる
135無念Nameとしあき25/08/30(土)22:12:27No.1347449723+
>タイマー狙え!とかしっかり研究してるのも見逃せない
ビジュアルのわりにイケボだしね
136無念Nameとしあき25/08/30(土)22:14:05No.1347450247+
>ギロチン帝王はラスボスのくせに何かせこい奴だった
ロボに宇宙まで連れてかれて諦めてぐったりしちゃうとこ好き
137無念Nameとしあき25/08/30(土)22:14:39No.1347450427+
>ギロチン帝王はラスボスのくせに何かせこい奴だった
帝王ってもお爺さんっぽいし巨大化してロボと同じ大きさになっても
じゃあ等身大のジャイアントロボと正面から肉弾戦できんのかって言われたら厳しいだろうし・・・
138無念Nameとしあき25/08/30(土)22:16:08No.1347450867+
でも帝王の身体反物質だし
139無念Nameとしあき25/08/30(土)22:23:07No.1347453113そうだねx3
    1756560187298.jpg-(52877 B)
52877 B
美しくも醜悪って表現がぴったりのやつ
140無念Nameとしあき25/08/30(土)22:24:29No.1347453540+
>怪獣王子の最終回怪獣
地味・・・
つか出てくる怪獣怪人みんな茶色いイメージ
あネッシーは灰色か
141無念Nameとしあき25/08/30(土)22:25:23No.1347453827そうだねx2
>美しくも醜悪って表現がぴったりのやつ
正体含めて完璧なラスボススタイルやね
142無念Nameとしあき25/08/30(土)22:26:47No.1347454288+
    1756560407454.jpg-(202904 B)
202904 B
MM9のフルドネラ
須賀川のアーカイヴセンターで目立つところに置いてあるよ
143無念Nameとしあき25/08/30(土)22:34:41No.1347456775+
パンドンはデザインは好きなんだけどな
144無念Nameとしあき25/08/30(土)22:35:24No.1347457025+
>怪獣図鑑に乗ってたから怪獣!
個人的には再登場してウルトラマンと戦わせたい怪獣(?)だな異次元列車
145無念Nameとしあき25/08/30(土)22:35:53No.1347457176+
セブンがバンドンに頭ぶん殴られて悶絶するとこ好き
146無念Nameとしあき25/08/30(土)22:37:21No.1347457627+
ジャンボキングはもっと強くしても良かったと思うけどヤプール的には別に負けても構わないのが悲しい
作戦は成功してるからな…
147無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:38No.1347458018+
    1756561118474.jpg-(229566 B)
229566 B
キャプテンウルトラ
プロメザウルスの…骨
二千億年前とかいうめちゃくちゃな数字が印象的
148無念Nameとしあき25/08/30(土)22:38:51No.1347458071そうだねx1
>セブンがバンドンに頭ぶん殴られて悶絶するとこ好き
俺はエメリウム光線が届かないとこが好き
撃ったセブン自身が1番驚いてるとこ含めて
149無念Nameとしあき25/08/30(土)22:39:33No.1347458318+
>サプライズラスボス
>でも冷静に考えると消耗しててアーマーも来てないアークに負けた辺りかなり弱い方のラスボスな気もする
胸の穴をモノホーンで塞いだり地球一周アークファイナライズでトドメ刺して倒されるなどちゃんと良いラストバトルやったから弱さは感じなかった
150無念Nameとしあき25/08/30(土)22:42:50No.1347459278そうだねx1
光線途切れるわ無防備になって頭殴られてのたうち回るしただ事じゃないダメージなのが視聴者にもわかる演出
151無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:07No.1347459354+
>怪獣図鑑に乗ってたから怪獣!
Qって全話完成してから放送順決めたんだっけ?
なんでこれを最終回にしたんだろ
ゴメスを1話にもってくるのは分かるけど
152無念Nameとしあき25/08/30(土)22:43:20No.1347459427+
    1756561400041.jpg-(184783 B)
184783 B
今まで食われた人が無事だったことで叩かれる奴
153無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:52No.1347460202そうだねx1
>なんでこれを最終回にしたんだろ
怪獣でないし疲れた大人の話とかまあ分かるって言うか
本放送時はすっ飛ばされた回だからね
154無念Nameとしあき25/08/30(土)22:45:57No.1347460224そうだねx1
>子供だましだった第二期怪獣ブーム
こういう余計なことは言わんでよろしい
155無念Nameとしあき25/08/30(土)22:46:42No.1347460454+
>ジャンボキングはもっと強くしても良かったと思うけどヤプール的には別に負けても構わないのが悲しい
>作戦は成功してるからな…
直接エースを倒すプランは最初から捨ててるってことだもんな
最後に最強の切り札的戦力を投入するんじゃなくて何とかかき集めた残存戦力ってのがむしろヤプールにとってもぎりぎりの勝負ってかんじで良い
156無念Nameとしあき25/08/30(土)22:48:06No.1347460903+
倒せるなら倒していいけどメインは地球から追い出すだからね
157無念Nameとしあき25/08/30(土)22:52:26No.1347462170+
    1756561946641.jpg-(264638 B)
264638 B
杉咲花にくっつきてー
158無念Nameとしあき25/08/30(土)22:53:33No.1347462499+
>No.1347424267
脚本・上原正三
159無念Nameとしあき25/08/30(土)22:56:28No.1347463320そうだねx1
>>なんでこれを最終回にしたんだろ
>怪獣でないし疲れた大人の話とかまあ分かるって言うか
>本放送時はすっ飛ばされた回だからね
結構子供おいてけぼりな話だよな
160無念Nameとしあき25/08/30(土)22:58:16No.1347463847+
>>ジャンボキングはもっと強くしても良かったと思うけどヤプール的には別に負けても構わないのが悲しい
>>作戦は成功してるからな…
>直接エースを倒すプランは最初から捨ててるってことだもんな
>最後に最強の切り札的戦力を投入するんじゃなくて何とかかき集めた残存戦力ってのがむしろヤプールにとってもぎりぎりの勝負ってかんじで良い
「最強超獣」とは…
161無念Nameとしあき25/08/30(土)23:00:44No.1347464539+
昭和だと最終回の敵が1番強いってのがレアケースだしな
162無念Nameとしあき25/08/30(土)23:04:34No.1347465680そうだねx1
最後には最強の敵が立ちはだかるべきって概念が浸透したの自体が
80年代以降ジャンプ漫画やゲームが台頭してきてからだろうしなぁ
163無念Nameとしあき25/08/30(土)23:06:19No.1347466158+
    1756562779086.jpg-(255244 B)
255244 B
冒頭で死ぬけど一応最終回怪獣
正直追いつめられたゴリの出がらし
164無念Nameとしあき25/08/30(土)23:11:30No.1347467651そうだねx1
>「最強超獣」とは…
その時点でお出しできる最強の超獣だから嘘は言ってない・・・
165無念Nameとしあき25/08/30(土)23:12:38No.1347468002+
>>「最強超獣」とは…
>その時点でお出しできる最強の超獣だから嘘は言ってない・・・
確定で残ってるのがオイル飲む奴と痩せたサボテンと最弱ロンだしな…
166無念Nameとしあき25/08/30(土)23:12:56No.1347468078+
スレ画のスチールが格好良すぎる
167無念Nameとしあき25/08/30(土)23:13:10No.1347468141+
>結構子供おいてけぼりな話だよな
そもそもウルトラQのコンセプトがアウターリミッツやトワイライトゾーンの日本版だから
必ずしも子供だけを対象に作っていたわけではない
放映中に怪獣人気が大ブレイクして路線変更で企画されたのがウルトラマン
168無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:17No.1347468454+
>>「最強超獣」とは…
>その時点でお出しできる最強の超獣だから嘘は言ってない・・・
マザリュースなんて幻影だしカウラは死んでないしなあ…
169無念Nameとしあき25/08/30(土)23:14:26No.1347468494+
>スレ画のスチールが格好良すぎる
ウルトラマンの後に立ってるやつ好き
170無念Nameとしあき25/08/30(土)23:15:08No.1347468685+
>「野良超獣」とは…
171無念Nameとしあき25/08/30(土)23:16:58No.1347469185+
    1756563418657.jpg-(31663 B)
31663 B
>>スレ画のスチールが格好良すぎる
>ウルトラマンの後に立ってるやつ好き
背後に立つ……か
172無念Nameとしあき25/08/30(土)23:18:08No.1347469486そうだねx1
>>>スレ画のスチールが格好良すぎる
>>ウルトラマンの後に立ってるやつ好き
>背後に立つ……か
これ子供の頃怖かったな
173無念Nameとしあき25/08/30(土)23:29:02No.1347472459+
    1756564142104.jpg-(171272 B)
171272 B
>背後に立つ……か
このスチールなんでこんなにバリエーションあるのかな
174無念Nameとしあき25/08/30(土)23:33:18No.1347473559+
>>背後に立つ……か
>このスチールなんでこんなにバリエーションあるのかな
カメラマンがヒシミさん大好きだったからに決まってるだろ
175無念Nameとしあき25/08/30(土)23:38:42No.1347474994+
>ギロチン帝王はラスボスのくせに何かせこい奴だった
自殺を盾に脅すのはゴルゴム創世王もやってたから…
176無念Nameとしあき25/08/30(土)23:55:47No.1347479352+
>ゾフィー対ゼットンやってたらゾフィーが勝つよな?
さ、最強のM87光線があるし!(この当時多分まだ設定はなかったが)
177無念Nameとしあき25/08/31(日)00:04:35No.1347481410+
>確定で残ってるのがオイル飲む奴と痩せたサボテンと最弱ロンだしな…
オイル飲ミンガ―はヤプールさん管轄外の野良っぽいしねえ

- GazouBBS + futaba-