[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756541306389.jpg-(34095 B)
34095 B無念Nameとしあき25/08/30(土)17:08:26No.1347359766+ 21:43頃消えます
エアロミニ四駆スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/30(土)17:25:16No.1347363581そうだねx1
新規シリーズ立ち上げんでもフルカウルの続きで良かったんじゃね?
2無念Nameとしあき25/08/30(土)17:26:05No.1347363779そうだねx2
    1756542365935.jpg-(20874 B)
20874 B
VZでプレミアム出すんだろうなと思って早5年
3無念Nameとしあき25/08/30(土)17:27:59No.1347364228そうだねx3
エアロシリーズのパッとしないラインナップがね…
4無念Nameとしあき25/08/30(土)17:29:01No.1347364467そうだねx5
    1756542541844.jpg-(352570 B)
352570 B
エアロスミスじゃなかった
5無念Nameとしあき25/08/30(土)17:35:21No.1347365851そうだねx3
マックスブレーカーがデザイン1番好き
6無念Nameとしあき25/08/30(土)17:56:02No.1347370901+
>新規シリーズ立ち上げんでもフルカウルの続きで良かったんじゃね?
文字通りフルのカウルじゃなきゃいけなかったからね
7無念Nameとしあき25/08/30(土)17:58:44No.1347371567+
    1756544324428.jpg-(459818 B)
459818 B
Xシャーシのワイドな造形も含めた総合的なデザインが好き
8無念Nameとしあき25/08/30(土)17:59:19No.1347371698そうだねx4
    1756544359003.jpg-(148321 B)
148321 B
>>新規シリーズ立ち上げんでもフルカウルの続きで良かったんじゃね?
>文字通りフルのカウルじゃなきゃいけなかったからね
納得いかない
9無念Nameとしあき25/08/30(土)18:01:16No.1347372172そうだねx1
>>新規シリーズ立ち上げんでもフルカウルの続きで良かったんじゃね?
>文字通りフルのカウルじゃなきゃいけなかったからね
フルなカウルは途中でどっか行っちゃったけどな
もう一つの縛りだと思ってた小径ホイールも
10無念Nameとしあき25/08/30(土)18:01:40No.1347372259+
>納得いかない
こいつフルカウル枠だったのか
11無念Nameとしあき25/08/30(土)18:03:30No.1347372689+
>No.1347363779
こっちはエアロ枠なんだよな…
12無念Nameとしあき25/08/30(土)18:05:53No.1347373324+
    1756544753074.jpg-(79944 B)
79944 B
エアロミニ四駆です!通してください!
13無念Nameとしあき25/08/30(土)18:07:38No.1347373781+
>もう一つの縛りだと思ってた小径ホイールも
これでフルカウルとスーパーの棲み分けが出来てると思ってたので
なんか境目がボンヤリしてしまった
14無念Nameとしあき25/08/30(土)18:09:46No.1347374333+
>>>新規シリーズ立ち上げんでもフルカウルの続きで良かったんじゃね?
>>文字通りフルのカウルじゃなきゃいけなかったからね
>フルなカウルは途中でどっか行っちゃったけどな
>もう一つの縛りだと思ってた小径ホイールも
一応フロントにもリアにもカウルはあるってしばりはいっかんされてたのて
15無念Nameとしあき25/08/30(土)18:10:33No.1347374545そうだねx1
>エアロミニ四駆です!通してください!
シャイニングスコーピオンXブルースペシャルだな!
16無念Nameとしあき25/08/30(土)19:00:12No.1347388309+
    1756548012521.jpg-(115181 B)
115181 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/08/30(土)19:03:00No.1347389128+
Xシャーシは当時ですらワイドトレッド過ぎて従来シャーシよりカーブの抜けが悪かったけど
今みたいにモーターで速度を叩けるならワイドの安定性は武器になるのだろうか?
18無念Nameとしあき25/08/30(土)19:06:51No.1347390187+
>新規シリーズ立ち上げんでもフルカウルの続きで良かったんじゃね?
おじさんは気にしないけど子供は1年同じものを続けられないから
目新しさが必要なのよ
なんなら子供の流行は三カ月持たない
19無念Nameとしあき25/08/30(土)19:08:12No.1347390603そうだねx1
>1756548012521.jpg
スレ画と合わせるとマグナムとソニックみたい
20無念Nameとしあき25/08/30(土)19:09:11No.1347390890+
>今みたいにモーターで速度を叩けるならワイドの安定性は武器になるのだろうか?
同じモーター使うならナロートレッドの方が速くなるのは計測実験で明らか
安定性はローラー配置が全て
21無念Nameとしあき25/08/30(土)19:10:52No.1347391377+
>今みたいにモーターで速度を叩けるならワイドの安定性は武器になるのだろうか?
一応去年だったか一昨年のジャパンカップでXシャーシで優勝したレーサーもいるっちゃいる
22無念Nameとしあき25/08/30(土)19:11:57No.1347391678+
スレ画アニメだとコース壊すやべぇ機体だった記憶ある
23無念Nameとしあき25/08/30(土)19:15:45No.1347392756そうだねx2
衝撃波で鋼鉄の柱をブチ折った時点で何でもありよ
死人が出なくてよかったなとしか
24無念Nameとしあき25/08/30(土)19:24:28No.1347395274+
>今みたいにモーターで速度を叩けるならワイドの安定性は武器になるのだろうか?
FMシャーシ以上に愛で使うシャーシって辺りでご察しください
25無念Nameとしあき25/08/30(土)19:26:17No.1347395781そうだねx1
古いプラだとその時点でハンデになるしな
26無念Nameとしあき25/08/30(土)19:29:13No.1347396677+
>衝撃波で鋼鉄の柱をブチ折った時点で何でもありよ
>死人が出なくてよかったなとしか
みんな沖田君みたいなグローブが必要だったんじゃないかな…
27無念Nameとしあき25/08/30(土)19:29:27No.1347396740+
>スレ画アニメだとコース壊すやべぇ機体だった記憶ある
大神さんちの三馬鹿で慣れているからコース破壊なんてごく普通にある世界だ 壊れるように貧弱な素材で出来てるのが悪いまである
28無念Nameとしあき25/08/30(土)19:31:27No.1347397364そうだねx6
    1756549887852.jpg-(49569 B)
49569 B
フリー素材とて使われることの方が圧倒的に多いけど
初心者がダッシュモーター積んだときはキャッチャー使わないと普通に突指で怪我するよねした
29無念Nameとしあき25/08/30(土)19:33:27No.1347397965+
>おじさんは気にしないけど子供は1年同じものを続けられないから
>目新しさが必要なのよ
>なんなら子供の流行は三カ月持たない
自分はこの辺の感覚がちょっとズレてたのかな
一次ブームの頃に小学生だったけどアバンテにすら抵抗を覚えて旧シャーシ使い続けてたぐらいには新しいものに手を出すのが嫌いだった
30無念Nameとしあき25/08/30(土)19:33:35No.1347398008+
XXXシャーシは来るのか?
31無念Nameとしあき25/08/30(土)19:34:05No.1347398160そうだねx1
ダンガンキャッチャー時代から悪用されてるの知ってるけど安全上販売しておきたいというモヤモヤ
32無念Nameとしあき25/08/30(土)19:35:22No.1347398550そうだねx3
>フリー素材とて使われることの方が圧倒的に多いけど
それを切り刻むのがOKで
クリアボディの端材を使うのがアウトなのがさっぱりわからない
33無念Nameとしあき25/08/30(土)19:36:56No.1347399028そうだねx3
    1756550216285.jpg-(111762 B)
111762 B
>クリアボディの端材を使うのがアウトなのがさっぱりわからない
こういう使い方は良いのかね?
34無念Nameとしあき25/08/30(土)19:37:14No.1347399141+
大人は気になるんけど
サイクロンマグナムからビートマグナムが同じシャーシだったのが子供のとき引退したきっかけだったな…
子供心になにこれって思った
35無念Nameとしあき25/08/30(土)19:37:15No.1347399146+
>>今みたいにモーターで速度を叩けるならワイドの安定性は武器になるのだろうか?
>FMシャーシ以上に愛で使うシャーシって辺りでご察しください
コースによってはワイドの方が有利な場面もあるにはあるんだろうが
もうずっとそういうコースないんですけお!みたいな気もする…
あればあったで強度が硬ければワイドかどうかは別に構わない?はい…
36無念Nameとしあき25/08/30(土)19:37:24No.1347399205+
テクニカルコースが多いとエアロのありがたみが低い
37無念Nameとしあき25/08/30(土)19:39:56No.1347399946+
>こういう使い方は良いのかね?
ボディ関係はかなりゆるく取ってくれるけど
切り取ったパーツに重りつけてダンパーとかにしたらアウトらしい
38無念Nameとしあき25/08/30(土)19:40:15No.1347400043+
>自分はこの辺の感覚がちょっとズレてたのかな
>一次ブームの頃に小学生だったけどアバンテにすら抵抗を覚えて旧シャーシ使い続けてたぐらいには新しいものに手を出すのが嫌いだった
まぁ人それぞれよ
タミヤやコロコロ的にはタイプⅡの大爆発の思い出もあるだろうし
なお下火のタイミングと被った4とZero
39無念Nameとしあき25/08/30(土)19:41:42No.1347400495そうだねx3
>こういう使い方は良いのかね?
まぁ漫画の当時はもっとミニ四駆が自由な時代だったからな
自由を履き違えると規制が強まるのはどこの世界も同じ
40無念Nameとしあき25/08/30(土)19:42:02No.1347400622+
>XXXシャーシは来るのか?
こう言ってはあれなんだが
AR(実質TZ後継)とFM-A(FM族待望の最強末っ子)とVZ(VS後継)でなんかもういいやみたいな空気感あるんだよな…
S2までいるし
41無念Nameとしあき25/08/30(土)19:42:32No.1347400770+
今こそミニFシャーシをですね
42無念Nameとしあき25/08/30(土)19:43:23No.1347401038+
ARとかFM-AみたいにAXとかエアロ名義の後継シャーシが出るもんだと思ってたんだけどな…
XXの時点で手を入れる所なくなっちゃったのかプラットフォームが直線番長でトレンドに合わないのか全く気配がないね
43無念Nameとしあき25/08/30(土)19:44:27No.1347401378そうだねx1
>>こういう使い方は良いのかね?
>まぁ漫画の当時はもっとミニ四駆が自由な時代だったからな
>自由を履き違えると規制が強まるのはどこの世界も同じ
ぶっちゃけこの頃は自作パーツOKだったんだよな
44無念Nameとしあき25/08/30(土)19:44:48No.1347401505+
>一応去年だったか一昨年のジャパンカップでXシャーシで優勝したレーサーもいるっちゃいる
Xとスーパー2が出てると盛り上がる関係者たちがおもしろい
45無念Nameとしあき25/08/30(土)19:44:50No.1347401519+
シャーシとしてはMSがずっと最強環境にいるしね
46無念Nameとしあき25/08/30(土)19:45:01No.1347401573+
のっぺりして抑揚のない車高の低さ
フルカウルからの脱却を意識しすぎてフロントカウル回りの寂しさ
小型化したサイズ感
ここら辺が当時買っててどうも好きになれなかった
47無念Nameとしあき25/08/30(土)19:45:57No.1347401854+
>大人は気になるんけど
>サイクロンマグナムからビートマグナムが同じシャーシだったのが子供のとき引退したきっかけだったな…
>子供心になにこれって思った
漫画だと癖があって扱うのが難しいシャーシだって描写して豪が苦戦してたしなぁ…
それが現実じゃ今までの商品と同じただのシャーシじゃガックリ来るよな…
48無念Nameとしあき25/08/30(土)19:47:27No.1347402322+
>なお下火のタイミングと被った4とZero
5歳から始めて小学生の頃まで兄のグレートエンペラーに勝てなくて以来ゼロシャーシは神格化してる
49無念Nameとしあき25/08/30(土)19:47:29No.1347402330+
ジャパンカップ 2025のシャーシ別完走率は何%なんだろうな
50無念Nameとしあき25/08/30(土)19:48:30No.1347402617+
>漫画だと癖があって扱うのが難しいシャーシだって描写して豪が苦戦してたしなぁ…
>それが現実じゃ今までの商品と同じただのシャーシじゃガックリ来るよな…
そこらを忠実に再現するとリアルミニ四駆になっちゃうしな
51無念Nameとしあき25/08/30(土)19:50:26No.1347403169そうだねx2
>なお下火のタイミングと被った4とZero
ZEROは素性が良かったからかS1S2と系譜は残ったからまだましだよ
T4はFMも含めてちょっと…
52無念Nameとしあき25/08/30(土)19:50:37No.1347403226+
>シャーシとしてはMSがずっと最強環境にいるしね
パーツほぼ加工禁止のストッククラスでもMS最強?
53無念Nameとしあき25/08/30(土)19:54:45No.1347404470+
フレキ禁止前提だとMS・AR・FM-A・MA・VZ全部最強みたいなもんでよく分からなくなっていく…
「速すぎるとコースアウトするリスクもあるぞ」という意味では実はFM-Aが一番良いという訳でさえない
54無念Nameとしあき25/08/30(土)19:54:47No.1347404484+
>5歳から始めて小学生の頃まで兄のグレートエンペラーに勝てなくて以来ゼロシャーシは神格化してる
ヘリカルクラウンギヤ採用で一気に重心が下がった革命的なシャーシだったな
サイドガード廃止だけは先走り過ぎた感があるけど
55無念Nameとしあき25/08/30(土)19:55:43No.1347404791+
>パーツほぼ加工禁止のストッククラスでもMS最強?
ざっと見てきたけどMAとFM-Aの二強に時々VZ、S2が混ざる感じっぽい
そりゃ無加工なら圧倒的にMSよりMAよなー
56無念Nameとしあき25/08/30(土)19:56:08No.1347404926+
シャーシのアップデートは順番的に両軸の番だろうな
MAが出てもう12年経つのにMSがVS以上にロングヒットしているから
最初からフレキ化されてバンバー分離になっているMZシャーシの登場が待たれる
サイドが付いたMSセンターユニットもGUPでありそうだが
57無念Nameとしあき25/08/30(土)19:56:48No.1347405151+
>パーツほぼ加工禁止のストッククラスでもMS最強?
そっちだとFM-A最強
と言うかバンパーぶった切ってAT化すれば片軸と両軸の差はほぼ無くなってきてる
58無念Nameとしあき25/08/30(土)19:57:38No.1347405400そうだねx1
    1756551458708.jpg-(169634 B)
169634 B
>シャーシのアップデートは順番的に両軸の番だろうな
そしてしっかり出した
ちゃんと売れた
59無念Nameとしあき25/08/30(土)20:02:36No.1347407028+
売れたのか良かった
俺も買ったがボディはあまり好きなタイプじゃなかったから続いてくれると嬉しい
60無念Nameとしあき25/08/30(土)20:02:46No.1347407085+
フルカウル主義世代だったけどスレ画やマックスはXシャーシと合わせてすごいかっこよく感じた
61無念Nameとしあき25/08/30(土)20:08:32No.1347408831+
ナックルブレイカーは左右のダクト可動式にしたい
62無念Nameとしあき25/08/30(土)20:12:41No.1347410125+
>ヘリカルクラウンギヤ採用で一気に重心が下がった革命的なシャーシだったな
>サイドガード廃止だけは先走り過ぎた感があるけど
ただ兄のマシンを目標にトライ&エラーを積み重ねてアストロブーメランを上級生マシンに負けない速さに出来た良い思い出
63無念Nameとしあき25/08/30(土)20:14:19No.1347410640そうだねx1
>1756551458708.jpg
コイツとかワイルドくらいの速度のレースにしてほしい
今のレーサーミニ四駆に付いてけない
64無念Nameとしあき25/08/30(土)20:15:15No.1347410917+
>1756549887852.jpg
これ子供の頃に欲しかったな…
65無念Nameとしあき25/08/30(土)20:17:17No.1347411549+
>No.1347404791
VZならキットのバンパー外してFRPかカーボンプレートにすれば軽くなりそうだけどそうでもないのか
66無念Nameとしあき25/08/30(土)20:18:50No.1347412002+
>コイツとかワイルドくらいの速度のレースにしてほしい
>今のレーサーミニ四駆に付いてけない
公式でスピード競う以外に何か面白い競技できればいいんだけどね
67無念Nameとしあき25/08/30(土)20:18:59No.1347412047そうだねx3
    1756552739433.jpg-(21344 B)
21344 B
わが青春の
68無念Nameとしあき25/08/30(土)20:21:21No.1347412782+
クソバンパーシャーシすぎた…けど好き
69無念Nameとしあき25/08/30(土)20:22:14No.1347413052+
Xシャーシで色々新しいことつめこんだのに
VSシャーシで従来のものに戻った時は察した
70無念Nameとしあき25/08/30(土)20:22:48No.1347413231+
クソバンパー+非タミヤ平面レーンチェンジコース
シャーシは死ぬ
71無念Nameとしあき25/08/30(土)20:23:00No.1347413291+
>クソバンパーシャーシすぎた…けど好き
補強プレートはウエイトにもなるし丁度よかった
72無念Nameとしあき25/08/30(土)20:23:58No.1347413618+
あれ壊して新しいの買わせるにもプレート売るにもいいもんだったなスーパー1
73無念Nameとしあき25/08/30(土)20:25:05No.1347413993+
マックスはマシンはかっこいいけど話が漫画もアニメもつまんなかったからなあ
特にアニメはフェニックス召喚やらウォータードラゴン召喚やら重力波やら少しはミニ四駆らしさを取り繕え
74無念Nameとしあき25/08/30(土)20:26:49No.1347414578+
MAX世代だったけど半ば飽きてミニ四駆も買わないけど月曜他に見るものが無いから見てるって言うポジションだったわ
75無念Nameとしあき25/08/30(土)20:27:04No.1347414654+
毒電波ぐらいならフルカウルも出してたから…
76無念Nameとしあき25/08/30(土)20:27:11No.1347414701+
>クソバンパー+非タミヤ平面レーンチェンジコース
>シャーシは死ぬ
立体チェンジャーの揺さ振りでもやられるのでいつどこでも死ねるバンパーです
77無念Nameとしあき25/08/30(土)20:27:16No.1347414749+
>VZならキットのバンパー外してFRPかカーボンプレートにすれば軽くなりそうだけどそうでもないのか
VZはめっちゃ飛ぶ…
2レーンのレーンチェンジで必ず飛ぶから唯一周回させられないシャーシだった
78無念Nameとしあき25/08/30(土)20:28:36No.1347415208+
>マックスはマシンはかっこいいけど話が漫画もアニメもつまんなかったからなあ
>特にアニメはフェニックス召喚やらウォータードラゴン召喚やら重力波やら少しはミニ四駆らしさを取り繕え
パワーブースターは電池を使い切るバクチみたいなのでまあ良かったが
ファイヤーのガスとかラキエータのジェットは普通に燃料追加で駄目やろと思った
79無念Nameとしあき25/08/30(土)20:28:38No.1347415226+
豪が藤吉に負けて烈兄貴がバンパーはミニ四駆で一番強い部分だぞ
そこ壊すとかアホかみたいなの言っててスーパー1でそれ言う?ってなったレーサーたち
80無念Nameとしあき25/08/30(土)20:29:46No.1347415594+
ナックルブレイカーにインテーク追加した後でスプレーする強度アップのやつ欲しかった
81無念Nameとしあき25/08/30(土)20:30:32No.1347415850+
普通にまたバトルマシン寄りの話になっちゃったからなMAX…
82無念Nameとしあき25/08/30(土)20:31:02No.1347416033+
>>VZならキットのバンパー外してFRPかカーボンプレートにすれば軽くなりそうだけどそうでもないのか
>VZはめっちゃ飛ぶ…
>2レーンのレーンチェンジで必ず飛ぶから唯一周回させられないシャーシだった
片軸は軽いのが正義とはいえ正義なら何でもいいというわけでもない
みたいな話だよねやっぱ
どノーマル比較だと意外とARが一番安定して速いみたいなケースさえあるとかないとか
83無念Nameとしあき25/08/30(土)20:32:23No.1347416470+
ナローワイドなホイールとかトレッド取ったシャーシがめちゃくちゃかっこいいんだけど競技的には昔のシャーシに大径最強だったそうでそうだねって…
84無念Nameとしあき25/08/30(土)20:32:45No.1347416581そうだねx4
でもMAXは妙に現実的というか…90年末期の下町描写がやたら丁寧に描かれていてすごく懐かしく感じるんだ…戻りてぇ
85無念Nameとしあき25/08/30(土)20:35:31No.1347417474+
>ナローワイドなホイールとかトレッド取ったシャーシがめちゃくちゃかっこいいんだけど競技的には昔のシャーシに大径最強だったそうでそうだねって…
でも優勝したTZもあれはあれでクセありシャーシだからな
86無念Nameとしあき25/08/30(土)20:36:49No.1347417888そうだねx1
シャーシ裏から分解せずにモーターを交換できるギミックが好きだった
そんなシチュエーションないけど
87無念Nameとしあき25/08/30(土)20:36:50No.1347417891そうだねx1
    1756553810540.jpg-(29778 B)
29778 B
正直エアロミニ四駆よりスーパーの進化系みたいなマイティミニ四駆派だった
88無念Nameとしあき25/08/30(土)20:37:42No.1347418171+
>公式でスピード競う以外に何か面白い競技できればいいんだけどね
直線コース上に乗り越すための障害物を1ターン毎に追加設置してゴールまで転覆したりしないよう走破する競技
89無念Nameとしあき25/08/30(土)20:38:17No.1347418361+
>No.1347416033
ガチマシンが予選突破出来なくてスターターセットポン付けしたのが通過したみたいな
90無念Nameとしあき25/08/30(土)20:38:28No.1347418416そうだねx3
>シャーシ裏から分解せずにモーターを交換できるギミックが好きだった
>そんなシチュエーションないけど
でもボディ外さずにモーター換装できるのすげえ!ってなったよ
91無念Nameとしあき25/08/30(土)20:40:04No.1347418967+
>シャーシ裏から分解せずにモーターを交換できるギミックが好きだった
>そんなシチュエーションないけど
裏に部品タグとか貼っておかないとモーターの抑えが弱くてな
92無念Nameとしあき25/08/30(土)20:40:23No.1347419083そうだねx1
ブレイジングマックス好き
VZ仕様にして再販されるの待ってます…
93無念Nameとしあき25/08/30(土)20:40:26No.1347419095+
こっち始まった頃卒業してたけど新しいトライダガーはカッコいいなって思った
94無念Nameとしあき25/08/30(土)20:40:37No.1347419151+
Xは素組でも音綺麗だった印象
95無念Nameとしあき25/08/30(土)20:42:49No.1347419827そうだねx1
市場から消えて再評価されてる感じだけどこれがレギュラーだったらいつもの売れ残りなんだろうな…ってライン
96無念Nameとしあき25/08/30(土)20:44:16No.1347420330+
>Xは素組でも音綺麗だった印象
オレンジギヤ採用だけどギヤの噛み合わせ具合が絶妙
正規でない組み合わせが可能だった〜06年位迄はクラウンギヤをピンクにするとかなり速かった
97無念Nameとしあき25/08/30(土)20:45:35No.1347420774+
いざX道行こうとすると貯蓄してるシャフト貯金が役に立たん
98無念Nameとしあき25/08/30(土)20:55:31No.1347424162そうだねx1
    1756554931067.jpg-(91674 B)
91674 B
>市場から消えて再評価されてる感じだけどこれがレギュラーだったらいつもの売れ残りなんだろうな…ってライン
デザインカッコイイけど店の片隅で箱が色褪せてるの見るとちょっとおつらい気持ちになる
市場から消滅する前にあと2台くらいストックしておきたいな
99無念Nameとしあき25/08/30(土)20:56:01No.1347424327+
Xは見た目だけなら今でも一番好きかもしれない
100無念Nameとしあき25/08/30(土)21:01:24No.1347426159そうだねx1
    1756555284736.jpg-(208293 B)
208293 B
>Xは素組でも音綺麗だった印象
逆回転でも良い駆動設計のおかげでFM化したFMX, FMXXが公式大会でも注目され、後のFM-Aに生かされる
黒歴史クラスに市場から消えて希少なラジ四駆のTR-1をFM化したとしあきがいた(画像)
逆回転に不向きなピンククラウンのくせに逆回転させたら正方向より速かったFMARについては未だよくわからない
101無念Nameとしあき25/08/30(土)21:05:00No.1347427466そうだねx2
    1756555500585.jpg-(208479 B)
208479 B
>でもMAXは妙に現実的というか…90年末期の下町描写がやたら丁寧に描かれていてすごく懐かしく感じるんだ…戻りてぇ
こういう何気ない描写いいよね
102無念Nameとしあき25/08/30(土)21:06:33No.1347428012そうだねx1
    1756555593208.jpg-(2012699 B)
2012699 B
FMXは今は部屋でミニカーになってしまってるな
103無念Nameとしあき25/08/30(土)21:19:16No.1347432306+
ちなみに今年のジャパンカップ2025新潟大会の優勝者もFMの XXだぞ
104無念Nameとしあき25/08/30(土)21:22:20No.1347433323+
>FMXは今は部屋でミニカーになってしまってるな
FRP・カーボンプレートでボディーを完全固定させない現代からみて
バンパー移植すげぇ!大径バレルのローハイトもすげぇ!である
105無念Nameとしあき25/08/30(土)21:26:17No.1347434656+
>ちなみに今年のジャパンカップ2025新潟大会の優勝者もFMの XXだぞ
マシンが強いって言うかレーサーのセンスがズバ抜けてるんだろうな感が凄い
106無念Nameとしあき25/08/30(土)21:32:39No.1347436691そうだねx1
復帰する時に1個だけあったダイナホークのプレミアム?を買った自分を褒めてやりたい
107無念Nameとしあき25/08/30(土)21:33:44No.1347437071+
書き込みをした人によって削除されました
108無念Nameとしあき25/08/30(土)21:35:13No.1347437543+
ダイナホークはいいけど変な記念仕様で出るのがパターンのクロスタイガー予備確保できねぇ
109無念Nameとしあき25/08/30(土)21:40:17No.1347439149+
    1756557617849.jpg-(97410 B)
97410 B
>コースによってはワイドの方が有利な場面もあるにはあるんだろうが
>もうずっとそういうコースないんですけお!みたいな気もする…
>あればあったで強度が硬ければワイドかどうかは別に構わない?はい…
つまりXを更に硬くすれば無敵!

- GazouBBS + futaba-