[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756526413977.jpg-(81377 B)
81377 B無念Nameとしあき25/08/30(土)13:00:13No.1347308948そうだねx4 19:04頃消えます
昔の人は9月は秋って言ってたらしいよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/30(土)13:01:28No.1347309213そうだねx29
とりあえずレバーの修理しないとね
2無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:10No.1347309372そうだねx14
盆明けに涼しくなった時もあったンですよ
3無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:19No.1347309413そうだねx4
9月は夏服なので普通に夏って認識だったな
4無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:20No.1347309415そうだねx28
あとお前はクビだ
5無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:40No.1347309489+
毎年壊してない?
6無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:42No.1347309503+
温度計とサーミスタも新しいものに替えないとね
7無念Nameとしあき25/08/30(土)13:03:17No.1347309635そうだねx1
9/3くらいからは涼しくなるらしいよ
8無念Nameとしあき25/08/30(土)13:04:25No.1347309892+
極端なんだよ
9無念Nameとしあき25/08/30(土)13:05:50No.1347310227そうだねx11
令和=良いイメージ湧かない
10無念Nameとしあき25/08/30(土)13:09:08No.1347310971+
暑いけど空は秋めいてたりするよ
11無念Nameとしあき25/08/30(土)13:09:45No.1347311122+
台風が来たんですよ(来ない)
12無念Nameとしあき25/08/30(土)13:10:54No.1347311371そうだねx7
30超えたらヤバいね暑いねって言ってた時期があったらしい
13無念Nameとしあき25/08/30(土)13:12:18No.1347311681そうだねx5
>台風が来たんですよ(来ない)
そういやぜんぜんこねえな今年
14無念Nameとしあき25/08/30(土)13:12:40No.1347311773そうだねx3
以前は台風がよく来てたのに全くだ
しっとりと長時間雨も降らないから野菜が死ぬし
15無念Nameとしあき25/08/30(土)13:14:23No.1347312120そうだねx6
昔は7月でも水温が上がらなくてプールの授業が中止になったりしたんすよ
今は水温上がり過ぎで中止になるけども
16無念Nameとしあき25/08/30(土)13:18:17No.1347312960そうだねx3
普通に昼寝できるレベルの暑さだったよね
17無念Nameとしあき25/08/30(土)13:18:41No.1347313044そうだねx1
雨降らない→農家が大変なんですよ(値上がりの言い訳)
18無念Nameとしあき25/08/30(土)13:21:01No.1347313539+
ビル破壊したら少しは涼しくなるんだろうか
19無念Nameとしあき25/08/30(土)13:22:01No.1347313774+
>30超えたらヤバいね暑いねって言ってた時期があったらしい
クライシス帝国「そうだね」
20無念Nameとしあき25/08/30(土)13:22:51No.1347313960+
>雨降らない→農家が大変なんですよ(値上がりの言い訳)
減反するよう強制しまくるからいざという時に米が無いってなってんだろうが
あと転売もだいぶ放置してただろ
あと山頂とかでソーラー発電止めさせろ、木や草が無くなって山の保水力落ちたら大雨で土砂崩れ起こして田んぼにダメージ来るぞ
21無念Nameとしあき25/08/30(土)13:23:28No.1347314083+
雨乞い〜!はやくしてくれー!
22無念Nameとしあき25/08/30(土)13:23:38No.1347314118そうだねx1
日照り!(声に出して読みたい日本語)
23無念Nameとしあき25/08/30(土)13:24:07No.1347314222+
    1756527847234.jpg-(51935 B)
51935 B
セプテンバー そしてあなたは♪
セプテンバー 秋に変わった♪
夏の日差しが弱まるように♪
心に影がさした♪
竹内まりやのセプテンバーという曲は9月を思いっきり秋として歌ってて驚く
24無念Nameとしあき25/08/30(土)13:25:03No.1347314450そうだねx2
このまま気温が上がると
9月末には40度に10月末には50度になる
25無念Nameとしあき25/08/30(土)13:25:30No.1347314562そうだねx1
暑さ寒さも彼岸まで、って言うのに最近は秋の彼岸過ぎても普通に暑いし春の彼岸にはもうTシャツでいいくらい暑いの勘弁しろ
26無念Nameとしあき25/08/30(土)13:25:34No.1347314577+
>普通に昼寝できるレベルの暑さだったよね
15時過ぎあたりになると暑くなってエアコンつけてたりしてたな…
それでも長時間はつけてなかった
27無念Nameとしあき25/08/30(土)13:27:55No.1347315092そうだねx1
冬なくなって冬中25度ぐらいにならんかな
28無念Nameとしあき25/08/30(土)13:29:11No.1347315368+
>冬なくなって冬中25度ぐらいにならんかな
山の雪無くなったら水不足にならんか
29無念Nameとしあき25/08/30(土)13:29:23No.1347315411+
今年は梅雨も短く台風も来ないからウチの太陽光発電の収入が去年よりも上がってるわ
30無念Nameとしあき25/08/30(土)13:32:01No.1347315950+
>山の雪無くなったら水不足にならんか
じゃあ夏なくなって夏中25度にして
31無念Nameとしあき25/08/30(土)13:33:01No.1347316168+
    1756528381074.jpg-(90172 B)
90172 B
>>山の雪無くなったら水不足にならんか
>じゃあ夏なくなって夏中25度にして
ササニシキが全滅してしまう
32無念Nameとしあき25/08/30(土)13:34:50No.1347316542+
みんな令和ちゃんのせいにしてるけど昭和と平成の怠慢のツケなんだよなぁ
33無念Nameとしあき25/08/30(土)13:36:32No.1347316919+
猛暑日が年間120日を超えるのも近い
34無念Nameとしあき25/08/30(土)13:37:31No.1347317111+
>猛暑日が年間120日を超えるのも近い
三季・・・
35無念Nameとしあき25/08/30(土)13:39:39No.1347317568+
ガチでどうしたら涼しくなるんだろうな
36無念Nameとしあき25/08/30(土)13:41:49No.1347318034そうだねx1
夜は涼しいし鈴虫とかも鳴いてるからもう秋でしょ
37無念Nameとしあき25/08/30(土)13:41:57No.1347318076+
>ガチでどうしたら涼しくなるんだろうな
人工的に雲をつくるか
38無念Nameとしあき25/08/30(土)13:43:01No.1347318257そうだねx3
    1756528981547.jpg-(96946 B)
96946 B
虫の声は聞こえるし季節の推移はあると思うけど最高気温だけがおかしい
39無念Nameとしあき25/08/30(土)13:43:46No.1347318412+
コンクリアスファルトを減らす
エアコンを減らす
40無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:01No.1347318470+
森林伐採&ソーラーパネル
中国の人口雨
太陽が頑張ってるだけ
原因はこの辺だと思う
41無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:06No.1347318491+
>ガチでどうしたら涼しくなるんだろうな
各地の火山が大爆発して噴煙が地球を包む
最初だけ気温が上がるがその後は寒冷化する
42無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:23No.1347318562+
>ガチでどうしたら涼しくなるんだろうな
コロニー落とし
43無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:57No.1347318676そうだねx3
>森林伐採&ソーラーパネル
>中国の人口雨
>太陽が頑張ってるだけ
>原因はこの辺だと思う
糖質欲張りセット来たな…
肝心な温室効果ガスが入ってないのが特に
44無念Nameとしあき25/08/30(土)13:45:06No.1347318702+
海辺に高層建築建てるの禁止もだ
海風届かないで内陸が暑くなりまくるんだよ
東京なんかもう人工的な盆地になってるだろ
45無念Nameとしあき25/08/30(土)13:46:29No.1347319009そうだねx1
数年前は熊谷が暑いって有名だったけど
今年は東京も同様な気温で比較いらなくなった
46無念Nameとしあき25/08/30(土)13:47:09No.1347319168+
>海辺に高層建築建てるの禁止もだ
原因はこれかもねえ
47無念Nameとしあき25/08/30(土)13:47:28No.1347319232そうだねx2
>糖質欲張りセット来たな…
このレスがすでに糖質がするレスなんだが気づいてるかなぁ
48無念Nameとしあき25/08/30(土)13:48:52No.1347319547+
ようやく夜間が涼しくなってきた
湿度がなければ心地よい
49無念Nameとしあき25/08/30(土)13:49:09No.1347319600+
何年後かには夏はもう人間が外で生きていけなくなるような季節になったりするのかな
50無念Nameとしあき25/08/30(土)13:49:17No.1347319630+
今年も全然蝉の鳴き声聞かなかったなぁ
51無念Nameとしあき25/08/30(土)13:50:33No.1347319891+
名古屋だけど明日40℃まで行くらしい
殺す気か
52無念Nameとしあき25/08/30(土)13:51:41No.1347320142+
>>糖質欲張りセット来たな…
>このレスがすでに糖質がするレスなんだが気づいてるかなぁ
学術的根拠も無い僕の考えた温暖化原因挙げてる時点で糖質なのでは
53無念Nameとしあき25/08/30(土)13:52:01No.1347320195+
夕方蒸し暑い中鈴虫が鳴いていた
変な感じだった
54無念Nameとしあき25/08/30(土)13:52:15No.1347320233+
>海辺に高層建築建てるの禁止もだ
ということは?
高層建築の外側は涼しいってこと?
55無念Nameとしあき25/08/30(土)13:56:22No.1347321019+
今日の日差しめっちゃ痛かったんですけど…ナニコレ
56無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:34No.1347321437+
>ということは?
>高層建築の外側は涼しいってこと?
世界中で熱いです
57無念Nameとしあき25/08/30(土)13:59:28No.1347321624+
>昔の人は9月は秋って言ってたらしいよ
十月ぐらいになると夕方にはもうちょっと肌寒かった気がする
58無念Nameとしあき25/08/30(土)14:00:21No.1347321789+
>世界中で熱いです
欧州だと50℃行ってるしなあ
59無念Nameとしあき25/08/30(土)14:00:54No.1347321899そうだねx1
暑すぎて蝉も蚊も元気無いよ
60無念Nameとしあき25/08/30(土)14:03:18No.1347322359+
このまま温暖化が続くと欧州は氷河期に突入するという推測もある
61無念Nameとしあき25/08/30(土)14:03:49No.1347322456+
蚊は最近やっと一匹見つけた(速攻叩き潰した)
蝉は何時の間にかもう鳴き声を聞かない
62無念Nameとしあき25/08/30(土)14:04:16No.1347322546+
>このまま温暖化が続くと欧州は氷河期に突入するという推測もある
北大西洋の温かい海流が止まってって話でしょ
本当にそうなったら地獄だな
63無念Nameとしあき25/08/30(土)14:04:31No.1347322595そうだねx1
トランプが地球とかしらねーよアメリカだけ元通りにするって考えだからなぁ
マジで温暖化問題はアメリカがやる気にならんとどうしようもない
64無念Nameとしあき25/08/30(土)14:04:49No.1347322656+
蝉はとある人種に狩り尽くされた可能性
65無念Nameとしあき25/08/30(土)14:05:35No.1347322816そうだねx1
何十年も昔の小学生だった頃から夏は30度超えるのが当たり前だったから何騒いでんだこいつらって思ってたがさすがに40度は加減しろ莫迦なる
66無念Nameとしあき25/08/30(土)14:08:13No.1347323337そうだねx2
    1756530493659.png-(326629 B)
326629 B
>昔の人は8月は秋って言ってたらしいよ
67無念Nameとしあき25/08/30(土)14:08:27No.1347323385+
なんか今年の夏って羽虫も激減してない?
何かしらの種は最近の気候で絶滅しているのでは
68無念Nameとしあき25/08/30(土)14:09:00No.1347323479+
秋の七草とかも時代違いすぎる
69無念Nameとしあき25/08/30(土)14:09:43No.1347323627+
>トランプが地球とかしらねーよアメリカだけ元通りにするって考えだからなぁ
アメリカは日本からミミズが流入したせいで数十年単位で森林が様変わりするのは確定
70無念Nameとしあき25/08/30(土)14:09:53No.1347323670+
>トランプが地球とかしらねーよアメリカだけ元通りにするって考えだからなぁ
>マジで温暖化問題はアメリカがやる気にならんとどうしようもない
まあでもグレタ少女の叫びをとしあきは笑ってたしな
71無念Nameとしあき25/08/30(土)14:10:03No.1347323712そうだねx1
温暖化って言うけど地球レベルの話を人類がどうこう出来ないだろ
地球が勝手に温暖化してるんだ
72無念Nameとしあき25/08/30(土)14:10:07No.1347323722+
令和ちゃん「季節4つもいる?2つで十分じゃない?」
73無念Nameとしあき25/08/30(土)14:11:12No.1347323931+
植物や虫は秋のものになりつつある
秋の匂いは若干する
74無念Nameとしあき25/08/30(土)14:11:40No.1347324036+
平均より高いと騒ぐけど
冬とかで平均より低くても騒がないのはなぜだ
75無念Nameとしあき25/08/30(土)14:13:09No.1347324328+
まぁアメリカだけじゃなくて中国とかインドも高度経済成長期の日本並みにゴミ捨てて環境破壊してるのはなぁ
ガンジス川で沐浴したら汚染物質で目や肺を病むとかどうにかしなよ…
76無念Nameとしあき25/08/30(土)14:13:10No.1347324329+
地球「暑くても寒くてもダメってさ…人間くんワガママだぞ?」
77無念Nameとしあき25/08/30(土)14:14:38No.1347324613+
今でももう早朝は秋の気配だぞ
日も短くなったし
78無念Nameとしあき25/08/30(土)14:16:16No.1347324945+
>温暖化って言うけど地球レベルの話を人類がどうこう出来ないだろ
>地球が勝手に温暖化してるんだ
IPCCの報告で温暖化の原因が「疑う余地がない」ほど人間活動によるものって結論付けられてるけど
どうしてとしあきは人類どうこう出来ないと思うんだい?
79無念Nameとしあき25/08/30(土)14:16:51No.1347325062+
春と秋が無くなるんじゃなくて冬が弱まってるだけでは
春と秋は普通にある
冬、雪降ることが減ったし氷も張らなくなった
80無念Nameとしあき25/08/30(土)14:17:49No.1347325243+
海水温上昇で蒸発する海水増えて雲も増えてるから局地的な大雨もドカ雪も多いでしょ
81無念Nameとしあき25/08/30(土)14:18:46No.1347325433そうだねx1
    1756531126591.jpg-(42985 B)
42985 B
イワシが1890倍の豊漁らしいけど地球滅亡の兆し?
82無念Nameとしあき25/08/30(土)14:19:10No.1347325520+
>各地の火山が大爆発して噴煙が地球を包む
巨大隕石くんでもいいな!
83無念Nameとしあき25/08/30(土)14:19:47No.1347325650そうだねx1
日暮れの速さがツラい
鬱になるわ
84無念Nameとしあき25/08/30(土)14:20:05No.1347325707そうだねx2
>イワシが1890倍の豊漁らしいけど地球滅亡の兆し?
バカは極論しか言わない
自分でニュース元記事見なよ理由書いてるから
85無念Nameとしあき25/08/30(土)14:20:29No.1347325802+
>地球「暑くても寒くてもダメってさ…人間くんワガママだぞ?」
暑いと寒さの間にちょうどいいってのがあるんですよ!
86無念Nameとしあき25/08/30(土)14:21:03No.1347325923+
黒潮大蛇行ちゃんと終わってたのにどうして
87無念Nameとしあき25/08/30(土)14:21:46No.1347326089+
てか四季は太陽の日照時間で区切ってるんじゃないのか?
だから秋や春が暑くなっただけで別に四季は変わっていないよ
88無念Nameとしあき25/08/30(土)14:22:43No.1347326270+
>てか四季は太陽の日照時間で区切ってるんじゃないのか?
>だから秋や春が暑くなっただけで別に四季は変わっていないよ
というより角度やな
89無念Nameとしあき25/08/30(土)14:24:27No.1347326631+
9月23日が秋分の日
ここまではなんとか頑張れ
90無念Nameとしあき25/08/30(土)14:32:06No.1347328216+
    1756531926348.jpg-(260284 B)
260284 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき25/08/30(土)14:33:57No.1347328581+
>あと山頂とかでソーラー発電止めさせろ、木や草が無くなって山の保水力落ちたら大雨で土砂崩れ起こして田んぼにダメージ来るぞ
米農家維持させるのは米の生産だけじゃなくて田んぼの土地の整備もしてくれるっていうメリットもあると聞いたな
しかしメガソーラーはバブルとかで手に入れた税金だけ取られる糞みたいな土地の持ち主からするとありがたい話と聞いてやるせない気持ちになってしまったぜ
92無念Nameとしあき25/08/30(土)14:36:27No.1347329038+
令和って「あーっ!!気候調整間違えちゃったー」ってやつじゃなくて
「おら!!言うこと聞け!!!」って普段は腹パンしまくって
「ごめんな、俺最低な男だからよ…」ってたまに涼しい日を12時間だけ提供してくれる優しい彼氏だから
93無念Nameとしあき25/08/30(土)14:37:30No.1347329243そうだねx2
>令和って「あーっ!!気候調整間違えちゃったー」ってやつじゃなくて
>「おら!!言うこと聞け!!!」って普段は腹パンしまくって
>「ごめんな、俺最低な男だからよ…」ってたまに涼しい日を12時間だけ提供してくれる優しい彼氏だから
例えが下手すぎて何言ってるのかわからん
94無念Nameとしあき25/08/30(土)14:38:13No.1347329382+
    1756532293108.jpg-(819176 B)
819176 B
まだ慣れてないのか!?
95無念Nameとしあき25/08/30(土)14:38:31No.1347329444+
ジュラ紀白亜紀はもっと暑かったから我慢しろと🌍️様が仰せだ
96無念Nameとしあき25/08/30(土)14:39:13No.1347329564+
>例えが下手すぎて何言ってるのかわからん
普段めちゃくちゃ殴ってくるけど今日はいつもより殴ってこないから優しい彼くん
97無念Nameとしあき25/08/30(土)14:39:14 ID:KT3UQGRANo.1347329567+
でも夏が長いほうがメリットもあるだろう
98無念Nameとしあき25/08/30(土)14:39:53No.1347329685+
    1756532393156.png-(245294 B)
245294 B
>とりあえずレバーの修理しないとね
あ?聞こえんな?
99無念Nameとしあき25/08/30(土)14:40:28No.1347329809+
すずき くず
ききょう なでしこ おみなえし
ふじばかま はぎ
秋の七草
とか俺ノートに書いた昔
100無念Nameとしあき25/08/30(土)14:40:57No.1347329914+
秋がますますクラスで一番影の薄い陰キャみたいになっていくのか
101無念Nameとしあき25/08/30(土)14:40:58No.1347329923+
>昔の人は9月は秋って言ってたらしいよ
旧暦は1か月ずれてるんですよ
102無念Nameとしあき25/08/30(土)14:41:01 ID:KT3UQGRANo.1347329929+
>No.1347323337
これ旧暦だろ
1月1日が新春ってのもおかしい
103無念Nameとしあき25/08/30(土)14:41:08No.1347329956そうだねx1
>1890倍
なそ
にん
104無念Nameとしあき25/08/30(土)14:49:29No.1347331569+
もう9月なのになんで猛暑復活してんだよ…
105無念Nameとしあき25/08/30(土)14:57:33No.1347333142+
日本列島の自然が猛威を振るいだしたんだなどおりで日本人が苦しむわけだ
ドラえもんに春夏冬生まれの男の子がいても秋生まれの子いないもんな
106無念Nameとしあき25/08/30(土)14:59:17No.1347333488+
エアコンオフにする時間がなくなった
ずっとつけてて影響はあるんだろうか
107無念Nameとしあき25/08/30(土)15:00:30No.1347333745+
エアコンが壊れたら死ぬ覚悟
108無念Nameとしあき25/08/30(土)15:06:05No.1347334848+
そう言えば蚊が全然いない
水たまりが熱すぎて繁殖できないんだっけ
109無念Nameとしあき25/08/30(土)15:07:49No.1347335183+
5-10月がもう夏
半年やないけ
110無念Nameとしあき25/08/30(土)15:09:15No.1347335472そうだねx1
春夏秋冬じゃなくて
夏 灼熱 死の領域 灼熱 夏 極寒 になってる
111無念Nameとしあき25/08/30(土)15:09:56No.1347335592+
冬 春 夏 酷暑 夏 秋 冬
112無念Nameとしあき25/08/30(土)15:10:23No.1347335669+
>そう言えば蚊が全然いない
>水たまりが熱すぎて繁殖できないんだっけ
今年は6月ごろ一回刺されただけだな
113無念Nameとしあき25/08/30(土)15:12:23No.1347336081そうだねx2
極寒になっても服さえ着重ねておけば生き延びれるけど
猛暑は家にいても全裸になっても死の足音が近づいてくるからやめてほしい
114無念Nameとしあき25/08/30(土)15:13:40No.1347336360+
トンボは増えた気がするから餌になる何かはいるんだろうな
115無念Nameとしあき25/08/30(土)15:20:54No.1347337816+
>春夏秋冬じゃなくて
>夏 灼熱 死の領域 灼熱 夏 極寒 になってる
日本には死季があるから
116無念Nameとしあき25/08/30(土)15:27:20No.1347339047+
トンボの天敵が減ったという可能性も?
117無念Nameとしあき25/08/30(土)15:36:43No.1347340897+
    1756535803144.jpg-(29790 B)
29790 B
庭の通路の真ん中にゴキブリおってやだなぁと思ったら
ひっくり返って死んでた……虫の耐久温度は35度辺りまでらしい
118無念Nameとしあき25/08/30(土)15:37:10No.1347340969+
    1756535830913.jpg-(35050 B)
35050 B
風情ある夏は戻ってくんの
119無念Nameとしあき25/08/30(土)15:39:45No.1347341502+
    1756535985278.png-(484986 B)
484986 B
暑さでGが死ねばいいのに
120無念Nameとしあき25/08/30(土)15:41:12No.1347341766そうだねx4
>暑さでGが死ねばいいのに
G「比較的涼しい場所があるぞ!人間の家だ!」
121無念Nameとしあき25/08/30(土)15:42:50No.1347342119+
>暑さでGが死ねばいいのに
これ水温以上に暑さで酸素濃度が低下するのがキツいらしいな
122無念Nameとしあき25/08/30(土)15:47:22No.1347343059+
>>暑さでGが死ねばいいのに
>G「比較的涼しい場所があるぞ!人間の家だ!」
クールシェア!
123無念Nameとしあき25/08/30(土)16:16:36No.1347348965+
道端でゴキがトコトコ歩いてたけどあいつらって常にカサカサ高速で動いてるんじゃないんだな…
124無念Nameとしあき25/08/30(土)16:20:37No.1347349801そうだねx3
暗くなればもう秋の気配はするよね
125無念Nameとしあき25/08/30(土)17:17:57No.1347361934+
夏の名古屋とか暑さがもはやギャグの域に達していると思う
126無念Nameとしあき25/08/30(土)17:44:34No.1347368144+
やだなあ夏は6月7月8月9月10月じゃないですか
127無念Nameとしあき25/08/30(土)18:15:40No.1347375880+
    1756545340557.jpg-(206095 B)
206095 B
50年前
128無念Nameとしあき25/08/30(土)18:15:58No.1347375956+
    1756545358440.jpg-(134873 B)
134873 B
30年前
129無念Nameとしあき25/08/30(土)18:24:27No.1347378275そうだねx2
>50年前
>30年前
たしかに俺が子供の頃はエアコンなんて要らなかったわ
130無念Nameとしあき25/08/30(土)18:24:53No.1347378407+
昔の日本人は日本には四季があると勝ち誇ってたんだよ
131無念Nameとしあき25/08/30(土)18:25:19No.1347378538そうだねx1
気温が低くて学校のプール入れない日もあったな
132無念Nameとしあき25/08/30(土)18:27:54No.1347379328+
>昔の日本人は日本には四季があると勝ち誇ってたんだよ
チョンはそうやってすぐ歴史捏造しようとするのやめようね
133無念Nameとしあき25/08/30(土)18:29:49No.1347379883+
    1756546189867.png-(33921 B)
33921 B
3ヶ月の予測です
134無念Nameとしあき25/08/30(土)18:37:16No.1347381939+
    1756546636507.jpg-(92437 B)
92437 B
終戦の年は暑いというイメージがあるが冷夏
日本中が極端な食糧難に陥ったのは冷夏でコメの出来が悪かったせいもある
135無念Nameとしあき25/08/30(土)18:41:40No.1347383126+
気温が爆上がりしてて昔の人が軟弱者扱いになった
136無念Nameとしあき25/08/30(土)18:49:52No.1347385442+
昔でも九月はまだ暑かったぞ
137無念Nameとしあき25/08/30(土)18:52:45No.1347386223+
30度前半はましだが暑いものは暑い

- GazouBBS + futaba-