レス送信モード |
---|
足利尊氏の創作が少ない理由このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/08/30(土)12:49:38No.1347306556そうだねx5細川政元の創作がすく |
… | 2無念Nameとしあき25/08/30(土)12:49:44No.1347306580+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3無念Nameとしあき25/08/30(土)12:50:15No.1347306698そうだねx5>1756525392735.png |
… | 4無念Nameとしあき25/08/30(土)12:51:40No.1347307034そうだねx4戦が数日に渡って行われてれば日時場所勝敗バラバラなのは納得出来るのかなぁ… |
… | 5無念Nameとしあき25/08/30(土)12:53:39No.1347307496そうだねx14殺してしもうた…! |
… | 6無念Nameとしあき25/08/30(土)12:59:15No.1347308733そうだねx13尊氏で好きなエピソードは |
… | 7無念Nameとしあき25/08/30(土)12:59:32No.1347308785そうだねx14信用できる資料も断片的なのしかないから大河物語にすると太平記が原作になりがち |
… | 8無念Nameとしあき25/08/30(土)13:01:06No.1347309140そうだねx34 1756526466219.jpg-(351885 B) ![]() >尊氏で好きなエピソードは |
… | 9無念Nameとしあき25/08/30(土)13:01:21No.1347309188そうだねx6記録として後世に正確な情報を遺そうって意図で書かれた資料自体数少ないだろうしな |
… | 10無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:03No.1347309337+何でそんなに少ないの |
… | 11無念Nameとしあき25/08/30(土)13:05:44No.1347310202そうだねx2足利に都合の悪いのは捨てられたりするから |
… | 12無念Nameとしあき25/08/30(土)13:07:21No.1347310573そうだねx27 1756526841337.jpg-(160049 B) ![]() えぇ… |
… | 13無念Nameとしあき25/08/30(土)13:09:18No.1347311005+そういや尊氏の同世代の欧州のヘンリー2世(獅子心王の父親)もだいぶ「なんで?」ってムーブをしてるので |
… | 14無念Nameとしあき25/08/30(土)13:14:04No.1347312056そうだねx6歴史は勝者が作るから勝敗が有耶無耶な時代にそれぞれが残した歴史が長く残ってしまってどれが正統なのか分からなくなったんだろ |
… | 15無念Nameとしあき25/08/30(土)13:14:49No.1347312215そうだねx7主上を敬愛しております! |
… | 16無念Nameとしあき25/08/30(土)13:15:20No.1347312335そうだねx3 1756527320226.jpg-(458995 B) ![]() >えぇ… |
… | 17無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:02No.1347312478そうだねx21 1756527362308.jpg-(436615 B) ![]() >主上を敬愛しております! |
… | 18無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:32No.1347312578そうだねx1双極性障害ではないわな |
… | 19無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:37No.1347312591+日付や場所はともかく勝敗まで違ったらその後の結果も全く違うんじゃ… |
… | 20無念Nameとしあき25/08/30(土)13:17:53No.1347312869+ 1756527473368.png-(95061 B) ![]() >日付や場所はともかく勝敗まで違ったらその後の結果も全く違うんじゃ… |
… | 21無念Nameとしあき25/08/30(土)13:18:11No.1347312937そうだねx1逃げ若は作者のツッコミ多すぎ |
… | 22無念Nameとしあき25/08/30(土)13:20:14No.1347313377そうだねx2>逃げ若は作者のツッコミ多すぎ |
… | 23無念Nameとしあき25/08/30(土)13:20:46No.1347313496+戦全体じゃなくて1日目は山の麓で◯軍が勝って、2日目は山の中腹で■軍が勝ったとかなら日時場所勝敗がバラバラでおかしくないのでは |
… | 24無念Nameとしあき25/08/30(土)13:21:07No.1347313566そうだねx3まだまだ帝が権威を持つ時代だから敵対する南朝でも尊崇してますってポーズが必要だからね |
… | 25無念Nameとしあき25/08/30(土)13:22:35No.1347313892+>何でそんなに少ないの |
… | 26無念Nameとしあき25/08/30(土)13:22:36No.1347313896+>戦全体じゃなくて1日目は山の麓で◯軍が勝って、2日目は山の中腹で■軍が勝ったとかなら日時場所勝敗がバラバラでおかしくないのでは |
… | 27無念Nameとしあき25/08/30(土)13:23:07No.1347314006+>まだまだ帝が権威を持つ時代だから敵対する南朝でも尊崇してますってポーズが必要だからね |
… | 28無念Nameとしあき25/08/30(土)13:23:15No.1347314026+>日付や場所はともかく勝敗まで違ったらその後の結果も全く違うんじゃ… |
… | 29無念Nameとしあき25/08/30(土)13:23:57No.1347314188そうだねx3>1756526841337.jpg |
… | 30無念Nameとしあき25/08/30(土)13:24:52No.1347314409+>日付や場所はともかく勝敗まで違ったらその後の結果も全く違うんじゃ… |
… | 31無念Nameとしあき25/08/30(土)13:25:03No.1347314449+源氏では名家なの? |
… | 32無念Nameとしあき25/08/30(土)13:25:55No.1347314674そうだねx2関ケ原だって大筋すら実際はつかみきれてないからな |
… | 33無念Nameとしあき25/08/30(土)13:27:36No.1347315019そうだねx3>源氏では名家なの? |
… | 34無念Nameとしあき25/08/30(土)13:28:04No.1347315121そうだねx6>>逃げ若は作者のツッコミ多すぎ |
… | 35無念Nameとしあき25/08/30(土)13:28:47No.1347315290そうだねx2>>日付や場所はともかく勝敗まで違ったらその後の結果も全く違うんじゃ… |
… | 36無念Nameとしあき25/08/30(土)13:29:10No.1347315363+敬称付きだと足利尊氏氏 |
… | 37無念Nameとしあき25/08/30(土)13:29:21No.1347315402そうだねx1応仁の乱「分かる」 |
… | 38無念Nameとしあき25/08/30(土)13:30:44No.1347315691+>>源氏では名家なの? |
… | 39無念Nameとしあき25/08/30(土)13:32:21No.1347316021+源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 40無念Nameとしあき25/08/30(土)13:32:30No.1347316064+>>源氏では名家なの? |
… | 41無念Nameとしあき25/08/30(土)13:33:25No.1347316252そうだねx22 1756528405420.jpg-(1154414 B) ![]() >>1756526841337.jpg |
… | 42無念Nameとしあき25/08/30(土)13:33:44No.1347316330+>応仁の乱「分かる」 |
… | 43無念Nameとしあき25/08/30(土)13:34:06No.1347316402+>河内源氏の時点で名家だわな |
… | 44無念Nameとしあき25/08/30(土)13:34:27No.1347316463+応仁の乱は何が起きたか分からないというよりは純粋に複雑 |
… | 45無念Nameとしあき25/08/30(土)13:34:47No.1347316530そうだねx2>源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 46無念Nameとしあき25/08/30(土)13:34:50No.1347316537そうだねx3>源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 47無念Nameとしあき25/08/30(土)13:35:02No.1347316581そうだねx7>脚本家「なんで九州で勝てたのか分かんねえ… ナレーションで済ませたろ!」 |
… | 48無念Nameとしあき25/08/30(土)13:36:00No.1347316788+源 家康 |
… | 49無念Nameとしあき25/08/30(土)13:37:28No.1347317099そうだねx6>源 家康 |
… | 50無念Nameとしあき25/08/30(土)13:37:34No.1347317121+>脚本家「なんで九州で勝てたのか分かんねえ… ナレーションで済ませたろ!」 |
… | 51無念Nameとしあき25/08/30(土)13:38:52No.1347317404そうだねx1応仁の乱と享徳の乱は状況が理解できるとかなり面白いんだけどな |
… | 52無念Nameとしあき25/08/30(土)13:39:31No.1347317540+そもそも源氏直系が武家の棟梁って |
… | 53無念Nameとしあき25/08/30(土)13:39:57No.1347317626+>>脚本家「なんで九州で勝てたのか分かんねえ… ナレーションで済ませたろ!」 |
… | 54無念Nameとしあき25/08/30(土)13:40:04No.1347317647そうだねx1足利は二代目が頼朝のいとこでしかも嫁さんが北条政子の同母妹で頼朝と相婿なんで |
… | 55無念Nameとしあき25/08/30(土)13:40:44No.1347317795+直義が死んでから、尊氏が病気がちになったって本当? |
… | 56無念Nameとしあき25/08/30(土)13:40:58No.1347317847そうだねx10>応仁の乱「分かる」 |
… | 57無念Nameとしあき25/08/30(土)13:41:00No.1347317852+>応仁の乱と享徳の乱は状況が理解できるとかなり面白いんだけどな |
… | 58無念Nameとしあき25/08/30(土)13:41:31No.1347317960+>川中島の戦いなんかも武田側の重臣が多数死んで大打撃を受けたから上杉の勝ちって解釈と上杉が退いたから武田の勝ちって解釈とがあったりするし… |
… | 59無念Nameとしあき25/08/30(土)13:41:31No.1347317963+九州の有力武家だってあわよくば手柄立てて…ってのもいただろうしな |
… | 60無念Nameとしあき25/08/30(土)13:41:32No.1347317973+逃げ若は創作でテキトーに描いてるところがあるから詳細不明なとこがあるとか今更なんだよな |
… | 61無念Nameとしあき25/08/30(土)13:41:33No.1347317975+>逃げ若は作者のツッコミ多すぎ |
… | 62無念Nameとしあき25/08/30(土)13:42:10No.1347318107そうだねx2学術と物語は違うことだけ理解してりゃ好きにしたらいいからな |
… | 63無念Nameとしあき25/08/30(土)13:42:20No.1347318136+>記録として後世に正確な情報を遺そうって意図で書かれた資料自体数少ないだろうしな |
… | 64無念Nameとしあき25/08/30(土)13:42:36No.1347318186+>直義が死んでから、尊氏が病気がちになったって本当? |
… | 65無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:06No.1347318496+>逃げ若は作者のツッコミ多すぎ |
… | 66無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:13No.1347318513+>No.1347317960 |
… | 67無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:31No.1347318581+身代わりの影武者使って実は生き残ってたとかやりそうだな松井 |
… | 68無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:31No.1347318582そうだねx2直義を筆頭に裏切り続出だから誤解されやすいけど |
… | 69無念Nameとしあき25/08/30(土)13:45:38No.1347318832+>応仁の乱は何が起きたか分からないというよりは純粋に複雑 |
… | 70無念Nameとしあき25/08/30(土)13:45:50No.1347318875+>直義を筆頭に裏切り続出だから誤解されやすいけど |
… | 71無念Nameとしあき25/08/30(土)13:46:49No.1347319082そうだねx1>>>脚本家「なんで九州で勝てたのか分かんねえ… ナレーションで済ませたろ!」 |
… | 72無念Nameとしあき25/08/30(土)13:47:31No.1347319246+>>No.1347317960 |
… | 73無念Nameとしあき25/08/30(土)13:48:31No.1347319472そうだねx2>当時の知識階級である偉い坊さん |
… | 74無念Nameとしあき25/08/30(土)13:50:02No.1347319782そうだねx2個々の武士に至っては極端な話 |
… | 75無念Nameとしあき25/08/30(土)13:50:18No.1347319844+>>脚本家「なんで九州で勝てたのか分かんねえ… ナレーションで済ませたろ!」 |
… | 76無念Nameとしあき25/08/30(土)13:51:14No.1347320033+日本の歴史でこの時代以上に |
… | 77無念Nameとしあき25/08/30(土)13:53:10No.1347320390そうだねx1>日本の歴史でこの時代以上に |
… | 78無念Nameとしあき25/08/30(土)13:53:39No.1347320493+>日本の歴史でこの時代以上に |
… | 79無念Nameとしあき25/08/30(土)13:54:05No.1347320582+>中国地方は赤松が抑えてたのに菊池は逆になんで後醍醐側についたんだろ |
… | 80無念Nameとしあき25/08/30(土)13:54:24No.1347320644そうだねx8>日本の歴史でこの時代以上に |
… | 81無念Nameとしあき25/08/30(土)13:54:45No.1347320718+ろくに文字がない時代はどうしようもないな |
… | 82無念Nameとしあき25/08/30(土)13:55:23No.1347320834そうだねx3>>日本の歴史でこの時代以上に |
… | 83無念Nameとしあき25/08/30(土)13:55:28No.1347320849そうだねx1>日本の歴史でこの時代以上に |
… | 84無念Nameとしあき25/08/30(土)13:55:51No.1347320925+その前の源平合戦に比べたら太平記がそんなに人気ないしな |
… | 85無念Nameとしあき25/08/30(土)13:56:10No.1347320981+今の時代は五百年後とかにどう語られてるんだろうな… |
… | 86無念Nameとしあき25/08/30(土)13:56:27No.1347321034そうだねx5何ならまだ80年ぽっしか経ってない第二次大戦の日本政府や軍部についても資料焼きまくったからよく分からん部分が多いよ |
… | 87無念Nameとしあき25/08/30(土)13:56:59No.1347321120そうだねx2>今の時代は五百年後とかにどう語られてるんだろうな… |
… | 88無念Nameとしあき25/08/30(土)13:57:01No.1347321126そうだねx1昔メガドライブで太平記のゲームが出てたの知ってる? |
… | 89無念Nameとしあき25/08/30(土)13:57:01No.1347321127+>その前の源平合戦に比べたら太平記がそんなに人気ないしな |
… | 90無念Nameとしあき25/08/30(土)13:57:37No.1347321236そうだねx2>何ならまだ80年ぽっしか経ってない第二次大戦の日本政府や軍部についても資料焼きまくったからよく分からん部分が多いよ |
… | 91無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:14No.1347321361+>>その前の源平合戦に比べたら太平記がそんなに人気ないしな |
… | 92無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:18No.1347321375+資料がない時代も苦労はあるけど逆にありすぎて解釈が時代の変化で変わるのもある |
… | 93無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:24No.1347321399+尊氏の支離滅裂っぷりはアーサー王みたいに何人かのエピソードが一人に纏められちゃった結果のような気が |
… | 94無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:55No.1347321517そうだねx2>何ならまだ80年ぽっしか経ってない第二次大戦の日本政府や軍部についても資料焼きまくったからよく分からん部分が多いよ |
… | 95無念Nameとしあき25/08/30(土)13:59:27No.1347321621そうだねx5>そういうのいいから |
… | 96無念Nameとしあき25/08/30(土)13:59:35No.1347321649+>というか2000〜現在もあと50年して政治の流れとかが解明されるかというと微妙だしな |
… | 97無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:09No.1347321953+戦後80年間を特に大きな戦争に巻き込まれることなくヤやり過ごして悪政とか言われてしまう政府 |
… | 98無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:12No.1347321967+戦争には論功行賞が付き物なので |
… | 99無念Nameとしあき25/08/30(土)14:04:54No.1347322667そうだねx4>戦後80年間を特に大きな戦争に巻き込まれることなくヤやり過ごして悪政とか言われてしまう政府 |
… | 100無念Nameとしあき25/08/30(土)14:05:22No.1347322769+逃げ若の場合中の神が完全に抜けて素の尊氏になると共に |
… | 101無念Nameとしあき25/08/30(土)14:06:33No.1347323001+>逃げ若の場合中の神が完全に抜けて素の尊氏になると共に |
… | 102無念Nameとしあき25/08/30(土)14:08:06No.1347323305そうだねx1>意外と平安時代の摂関家全盛期が個人の日記に依拠するしかないレベルで公式記録が欠乏してるとかいう話 |
… | 103無念Nameとしあき25/08/30(土)14:09:00No.1347323480+>国としては衰退扱いにしか評価されない |
… | 104無念Nameとしあき25/08/30(土)14:09:20No.1347323553+>戦争には論功行賞が付き物なので |
… | 105無念Nameとしあき25/08/30(土)14:10:26No.1347323782そうだねx3>今の時代は五百年後とかにどう語られてるんだろうな… |
… | 106無念Nameとしあき25/08/30(土)14:11:45No.1347324058+>経済発展したのが戦後なんだけどな |
… | 107無念Nameとしあき25/08/30(土)14:12:22No.1347324163そうだねx2>何ならまだ80年ぽっしか経ってない第二次大戦の日本政府や軍部についても資料焼きまくったからよく分からん部分が多いよ |
… | 108無念Nameとしあき25/08/30(土)14:13:09No.1347324326そうだねx5>ブログとかHPビルダーとかで作られた記録は大体サ終で消えるので |
… | 109無念Nameとしあき25/08/30(土)14:13:37No.1347324416+>今の時代は五百年後とかにどう語られてるんだろうな… |
… | 110無念Nameとしあき25/08/30(土)14:15:33No.1347324786そうだねx1>ブログとかHPビルダーとかで作られた記録は大体サ終で消えるので |
… | 111無念Nameとしあき25/08/30(土)14:16:56No.1347325077+>経済発展したのが戦後なんだけどな |
… | 112無念Nameとしあき25/08/30(土)14:17:32No.1347325184そうだねx3>ジオシティーズとかFC2とか残せるものなら残しておきたかったがなあ |
… | 113無念Nameとしあき25/08/30(土)14:18:58No.1347325481+>マリ王国とか同時期の下手な欧州の一国と比較にもならん経済規模だったけど世界的大国扱いになってないだろ |
… | 114無念Nameとしあき25/08/30(土)14:19:04No.1347325500そうだねx1>>ブログとかHPビルダーとかで作られた記録は大体サ終で消えるので |
… | 115無念Nameとしあき25/08/30(土)14:19:41No.1347325623+>インターネットは最強の情報保存媒体などと言われてたのが懐かしいのう |
… | 116無念Nameとしあき25/08/30(土)14:19:44No.1347325634+動画や画像も圧縮フォーマットが判らないと表示できないだろうし |
… | 117無念Nameとしあき25/08/30(土)14:20:33No.1347325815+>アフリカ帝国は過小評価され過ぎだと思うんよね |
… | 118無念Nameとしあき25/08/30(土)14:21:13No.1347325960そうだねx3>まだまだ帝が権威を持つ時代だから敵対する南朝でも尊崇してますってポーズが必要だからね |
… | 119無念Nameとしあき25/08/30(土)14:21:38No.1347326063+>アフリカ帝国は過小評価され過ぎだと思うんよね |
… | 120無念Nameとしあき25/08/30(土)14:22:15No.1347326189+ 1756531335682.jpg-(484395 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 121無念Nameとしあき25/08/30(土)14:22:58No.1347326325+最高デバイス 紙 |
… | 122無念Nameとしあき25/08/30(土)14:24:07No.1347326560+まあ記録が掘り起こされて日の目を見れば変わる可能性も無きしも非ず |
… | 123無念Nameとしあき25/08/30(土)14:25:00No.1347326742そうだねx2>最高デバイス 紙 |
… | 124無念Nameとしあき25/08/30(土)14:26:29No.1347327046+>No.1347326189 |
… | 125無念Nameとしあき25/08/30(土)14:29:19No.1347327630そうだねx3>>最高デバイス 紙 |
… | 126無念Nameとしあき25/08/30(土)14:32:45No.1347328343+>>最高デバイス 紙 |
… | 127無念Nameとしあき25/08/30(土)14:33:01No.1347328386+>>最高デバイス 紙 |
… | 128無念Nameとしあき25/08/30(土)14:33:25No.1347328485そうだねx1>>何でそんなに少ないの |
… | 129無念Nameとしあき25/08/30(土)14:33:26No.1347328493そうだねx2いっちゃんいいのは電子保存はあくまでサブ |
… | 130無念Nameとしあき25/08/30(土)14:35:47No.1347328928そうだねx1>そんな…日本人は記録を残すの好きで歴史的文化的資料が沢山残ってる国ってとしあき言ってたのに… |
… | 131無念Nameとしあき25/08/30(土)14:36:08No.1347328983+> そんな…日本人は記録を残すの好きで歴史的文化的資料が沢山残ってる国ってとしあき言ってたのに… |
… | 132無念Nameとしあき25/08/30(土)14:41:01No.1347329933+>監修の先生入れつつ空白多いからやりたい放題や |
… | 133無念Nameとしあき25/08/30(土)14:52:07No.1347332065+実際史実だとゴダイゴに歯向かうの決めたのは身内に「尊氏が出家しようが絶対に足利と尊氏は族滅する」って偽の綸旨を何通も見せられたからというし本当に好きそうではある |
… | 134無念Nameとしあき25/08/30(土)15:01:24No.1347333932+創作の対象にするには目標がブレすぎていて物語にはならないのが尊氏 |
… | 135無念Nameとしあき25/08/30(土)15:03:07No.1347334263+お〜い龍馬は10代から江戸に行くまでの龍馬は資料が乏しいから想像で書いたそうです。 |
… | 136無念Nameとしあき25/08/30(土)15:12:28No.1347336099+>それと併せて数が膨大すぎることもあるし真偽定まらないから他資料との整合性つけ合わせるのに時間がかかってるんだよね |
… | 137無念Nameとしあき25/08/30(土)15:13:32No.1347336326+ 1756534412346.jpg-(45025 B) ![]() この京都尊氏の後100回くらい燃えて荒廃するしな |
… | 138無念Nameとしあき25/08/30(土)15:14:28No.1347336520+文字通りのカリスマ |
… | 139無念Nameとしあき25/08/30(土)15:19:11No.1347337462+>>伝聞を信用できるかどうかすらわからない人がまとめましたみたいなものばっかりになる |
… | 140無念Nameとしあき25/08/30(土)15:20:15No.1347337687+>> そんな…日本人は記録を残すの好きで歴史的文化的資料が沢山残ってる国ってとしあき言ってたのに… |
… | 141無念Nameとしあき25/08/30(土)15:22:06No.1347338064+公家の日記や寺社の豊富に記録はあるが |
… | 142無念Nameとしあき25/08/30(土)15:22:19No.1347338116+>お〜い龍馬は10代から江戸に行くまでの龍馬は資料が乏しいから想像で書いたそうです。 |
… | 143無念Nameとしあき25/08/30(土)15:24:03No.1347338452+関東は戦乱も多いし水害もめっちゃ多いので燃えたり流れて文書があまり残らない |
… | 144無念Nameとしあき25/08/30(土)15:25:28No.1347338718そうだねx1>源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 145無念Nameとしあき25/08/30(土)15:28:10No.1347339221+鎌倉殿の13人見て散々見苦しい争いしてたのに |
… | 146無念Nameとしあき25/08/30(土)15:33:57No.1347340376+>関東は戦乱も多いし水害もめっちゃ多いので燃えたり流れて文書があまり残らない |
… | 147無念Nameとしあき25/08/30(土)15:34:34No.1347340505そうだねx2小説でもマンガでもフィクションなんだし好きに書けばええのよ |
… | 148無念Nameとしあき25/08/30(土)15:35:08No.1347340611+>鎌倉殿の13人見て散々見苦しい争いしてたのに |
… | 149無念Nameとしあき25/08/30(土)15:36:08No.1347340784+>>>何でそんなに少ないの |
… | 150無念Nameとしあき25/08/30(土)15:36:11No.1347340791+>源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 151無念Nameとしあき25/08/30(土)15:36:40No.1347340886そうだねx4漫画部分はフィクションだからぶっ飛んでてもいいけど巻末のコラム時々間違ってたり偏ってたりするな |
… | 152無念Nameとしあき25/08/30(土)15:37:18No.1347341000+>鎌倉殿の13人見て散々見苦しい争いしてたのに |
… | 153無念Nameとしあき25/08/30(土)15:39:40No.1347341477+先祖に腹切ったのと埋まったのがいるのも怖い |
… | 154無念Nameとしあき25/08/30(土)15:40:17No.1347341606+電子とか便利だけどネットの記事や掲示板すら消滅速度とんでもないから残る気がしねえ |
… | 155無念Nameとしあき25/08/30(土)15:40:45No.1347341695そうだねx3>>アフリカ帝国は過小評価され過ぎだと思うんよね |
… | 156無念Nameとしあき25/08/30(土)15:41:08No.1347341756+>関東は戦乱も多いし水害もめっちゃ多いので燃えたり流れて文書があまり残らない |
… | 157無念Nameとしあき25/08/30(土)15:42:06No.1347341952+アフリカは文書に残してないからわからねえのが多い |
… | 158無念Nameとしあき25/08/30(土)15:43:26No.1347342259+金刻文とかこの土壌で1500年経っても残ったからマジで凄いなって… |
… | 159無念Nameとしあき25/08/30(土)15:43:50No.1347342343+>そしたら尊氏が自力で見つけ出して直接村に来て「南朝とか北朝とか些細な問題だから |
… | 160無念Nameとしあき25/08/30(土)15:45:03No.1347342601+>アフリカは文書に残してないからわからねえのが多い |
… | 161無念Nameとしあき25/08/30(土)15:45:50No.1347342764+アフリカの大地は最強の王者だから… |
… | 162無念Nameとしあき25/08/30(土)15:47:00No.1347342985そうだねx1>アホくさ |
… | 163無念Nameとしあき25/08/30(土)15:47:50No.1347343149+>そういや尊氏の同世代の欧州のヘンリー2世(獅子心王の父親)もだいぶ「なんで?」ってムーブをしてるので |
… | 164無念Nameとしあき25/08/30(土)15:48:02No.1347343182+苦労しないから改良とかする必要もないし文字とか発達しないのでは…? |
… | 165無念Nameとしあき25/08/30(土)15:48:15No.1347343209そうだねx1男衾はわかりやすいクソ野郎フィクションで兄の吉見は風流で教養人なんだからその時点で野蛮人一族というわけでもない |
… | 166無念Nameとしあき25/08/30(土)15:48:28No.1347343266そうだねx2エジプト史とか面白いよ |
… | 167無念Nameとしあき25/08/30(土)15:49:02No.1347343380+マリ王国の首都があった地域って今では乾燥による砂漠化が進んで当時と同じ人口はとても抱えられないくらいだし |
… | 168無念Nameとしあき25/08/30(土)15:49:02No.1347343383+民間伝承の類が9割がた散逸してる可能性あるとか聞いたなアフリカ |
… | 169無念Nameとしあき25/08/30(土)15:50:55No.1347343761そうだねx2>エジプト史とか面白いよ |
… | 170無念Nameとしあき25/08/30(土)15:51:17No.1347343843+>>そういや尊氏の同世代の欧州のヘンリー2世(獅子心王の父親)もだいぶ「なんで?」ってムーブをしてるので |
… | 171無念Nameとしあき25/08/30(土)15:51:54No.1347343950+>苦労しないから改良とかする必要もないし文字とか発達しないのでは…? |
… | 172無念Nameとしあき25/08/30(土)15:53:32No.1347344274+>関東は戦乱も多いし水害もめっちゃ多いので燃えたり流れて文書があまり残らない |
… | 173無念Nameとしあき25/08/30(土)15:53:35No.1347344292+マリ王国も長い間の内紛から外征にやれて崩壊だからその間に資料が散逸しちゃったんじゃない |
… | 174無念Nameとしあき25/08/30(土)15:53:38No.1347344300+>>苦労しないから改良とかする必要もないし文字とか発達しないのでは…? |
… | 175無念Nameとしあき25/08/30(土)15:53:38No.1347344302+>>そういや尊氏の同世代の欧州のヘンリー2世(獅子心王の父親)もだいぶ「なんで?」ってムーブをしてるので |
… | 176無念Nameとしあき25/08/30(土)15:53:56No.1347344359+書き込みをした人によって削除されました |
… | 177無念Nameとしあき25/08/30(土)15:55:06No.1347344584+>民間伝承の類が9割がた散逸してる可能性あるとか聞いたなアフリカ |
… | 178無念Nameとしあき25/08/30(土)15:55:44No.1347344688+>関東は戦乱も多いし水害もめっちゃ多いので燃えたり流れて文書があまり残らない |
… | 179無念Nameとしあき25/08/30(土)15:55:57No.1347344740+>お前のせいや |
… | 180無念Nameとしあき25/08/30(土)15:56:52No.1347344924+>へ〜 |
… | 181無念Nameとしあき25/08/30(土)15:57:05No.1347344976+アフリカは考古学的に見てもサハラ以南で4000年前に発展しそうだった遺跡が |
… | 182無念Nameとしあき25/08/30(土)15:57:08No.1347344984+>>関東は戦乱も多いし水害もめっちゃ多いので燃えたり流れて文書があまり残らない |
… | 183無念Nameとしあき25/08/30(土)15:57:11No.1347344994+関東は水が多かったのは確かだけどもともと湿地帯だしそういうところには人は住んでなかったよ |
… | 184無念Nameとしあき25/08/30(土)15:57:46No.1347345112+>まず数十年前までは世界的にもヨーロッパ中心の世界史が当たり前だったので |
… | 185無念Nameとしあき25/08/30(土)15:57:53No.1347345133+>男衾はわかりやすいクソ野郎フィクションで兄の吉見は風流で教養人なんだからその時点で野蛮人一族というわけでもない |
… | 186無念Nameとしあき25/08/30(土)15:58:40No.1347345282+>その頃には国府とかとっくに消し飛んでるので言ってる時代が全然異なる |
… | 187無念Nameとしあき25/08/30(土)16:00:54No.1347345704そうだねx1>足利は二代目が頼朝のいとこでしかも嫁さんが北条政子の同母妹で頼朝と相婿なんで |
… | 188無念Nameとしあき25/08/30(土)16:02:06No.1347345936+兄貴の風流人跡継ぎ吉見二郎が早死にして弟の男衾三郎がその子供いじめるっていう平安時代からの大ブームの継子いじめ文学の性別変えた版という前提 |
… | 189無念Nameとしあき25/08/30(土)16:02:23No.1347345989+>今の時代は五百年後とかにどう語られてるんだろうな… |
… | 190無念Nameとしあき25/08/30(土)16:02:23No.1347345994+アフリカは塩鉱山も少ないし海から塩取るにも海岸が崖のようになっていてできないから塩が砂漠経由で輸入するほど凄く重要だし |
… | 191無念Nameとしあき25/08/30(土)16:03:06No.1347346111+歴代幕府を開いた数々の人物に比べて足利尊氏は頭おかしかったと言われるし |
… | 192無念Nameとしあき25/08/30(土)16:03:42No.1347346238そうだねx5>>その頃には国府とかとっくに消し飛んでるので言ってる時代が全然異なる |
… | 193無念Nameとしあき25/08/30(土)16:04:07No.1347346317+>ふたばや壺のログが歴史資料に…… |
… | 194無念Nameとしあき25/08/30(土)16:04:17No.1347346364+>歴代幕府を開いた数々の人物に比べて足利尊氏は頭おかしかったと言われるし |
… | 195無念Nameとしあき25/08/30(土)16:05:01No.1347346528+>歴代幕府を開いた数々の人物に比べて足利尊氏は頭おかしかったと言われるし |
… | 196無念Nameとしあき25/08/30(土)16:10:47No.1347347714+>>No.1347326189 |
… | 197無念Nameとしあき25/08/30(土)16:13:03No.1347348208+吾妻鏡でいきなり喧嘩とか殺したテロみたいなのもあるけど普通にめっちゃ怒られてるのばかり |
… | 198無念Nameとしあき25/08/30(土)16:13:20No.1347348267そうだねx2>応仁の乱「分かる」 |
… | 199無念Nameとしあき25/08/30(土)16:18:26No.1347349331そうだねx3>>今の時代は五百年後とかにどう語られてるんだろうな… |
… | 200無念Nameとしあき25/08/30(土)16:18:40No.1347349391+鎌倉武士野蛮人や尊氏云々も話の話題として面白おかしくしようとしてわかってて盛ってるのばっかでしょ |
… | 201無念Nameとしあき25/08/30(土)16:22:10No.1347350116そうだねx2ネットの歴史だとi-mode系とかのガラケーで展開されてたゲームや初期のソシャゲが記録残ってなくて追いきれないものがあるって話があった気が |
… | 202無念Nameとしあき25/08/30(土)16:25:36No.1347350828+>歴代幕府を開いた数々の人物に比べて足利尊氏は頭おかしかったと言われるし |
… | 203無念Nameとしあき25/08/30(土)16:25:50No.1347350879+>ネットの歴史だとi-mode系とかのガラケーで展開されてたゲームや初期のソシャゲが記録残ってなくて追いきれないものがあるって話があった気が |
… | 204無念Nameとしあき25/08/30(土)16:25:51No.1347350884+>鎌倉武士野蛮人や尊氏云々も話の話題として面白おかしくしようとしてわかってて盛ってるのばっかでしょ |
… | 205無念Nameとしあき25/08/30(土)16:26:58No.1347351109+最後の生き証人も最近死んじゃったんだっけ? |
… | 206無念Nameとしあき25/08/30(土)16:29:38No.1347351643+えっ、南北朝時代の生き証人が!? |
… | 207無念Nameとしあき25/08/30(土)16:30:20No.1347351812+俺も最初に触れたのでは1192年と言うから信じてたのに… |
… | 208無念Nameとしあき25/08/30(土)16:30:54No.1347351910+ナメられたら殺す!も散々目にしていい加減… |
… | 209無念Nameとしあき25/08/30(土)16:32:27No.1347352226そうだねx2記録が残ってない部分が描写しづらい |
… | 210無念Nameとしあき25/08/30(土)16:32:57No.1347352320そうだねx5100年前の事でさえ新聞社やTV局によって言う事が違うんですよ |
… | 211無念Nameとしあき25/08/30(土)16:34:32No.1347352633そうだねx1>俺も最初に触れたのでは1192年と言うから信じてたのに… |
… | 212無念Nameとしあき25/08/30(土)16:37:26No.1347353249そうだねx2>ナメられたら殺す!も散々目にしていい加減… |
… | 213無念Nameとしあき25/08/30(土)16:38:02No.1347353378そうだねx1>100年前の事でさえ新聞社やTV局によって言う事が違うんですよ |
… | 214無念Nameとしあき25/08/30(土)16:38:06No.1347353394そうだねx1>100年前の事でさえ新聞社やTV局によって言う事が違うんですよ |
… | 215無念Nameとしあき25/08/30(土)16:39:00No.1347353587そうだねx1>>応仁の乱「分かる」 |
… | 216無念Nameとしあき25/08/30(土)16:39:58No.1347353770+>小説でもマンガでもフィクションなんだし好きに書けばええのよ |
… | 217無念Nameとしあき25/08/30(土)16:40:41No.1347353907そうだねx1>源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 218無念Nameとしあき25/08/30(土)16:41:16No.1347354021+少年誌で稚児にフェラさせてるシーン描写された男 |
… | 219無念Nameとしあき25/08/30(土)16:41:59No.1347354163そうだねx2>>源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 220無念Nameとしあき25/08/30(土)16:43:19No.1347354442そうだねx2>>100年前の事でさえ新聞社やTV局によって言う事が違うんですよ |
… | 221無念Nameとしあき25/08/30(土)16:44:26No.1347354671+>>>源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 222無念Nameとしあき25/08/30(土)16:44:35No.1347354705+>>>100年前の事でさえ新聞社やTV局によって言う事が違うんですよ |
… | 223無念Nameとしあき25/08/30(土)16:45:12No.1347354860+しょうもない例で言えばアニメとかゲームの歴史ですら意見分かれたりハッキリしてない部分あるし数百年前の時代の真実なんかそうそうわからん |
… | 224無念Nameとしあき25/08/30(土)16:45:32No.1347354929+南朝のあった地域の変な祭りとかテレビでやってたなぁ |
… | 225無念Nameとしあき25/08/30(土)16:47:29No.1347355340+>>>源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 226無念Nameとしあき25/08/30(土)16:48:11No.1347355498+逃げ若の後醍醐は暖簾から出て来たら速攻で死んじゃったからそういう生態に見えて駄目だった |
… | 227無念Nameとしあき25/08/30(土)16:50:32No.1347355967+尊氏の奇行の数々、本当かぁ?と疑われても仕方ないのだが |
… | 228無念Nameとしあき25/08/30(土)16:51:56No.1347356283+>>>>源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 229無念Nameとしあき25/08/30(土)16:53:45No.1347356628そうだねx1>>>>源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 230無念Nameとしあき25/08/30(土)16:55:24No.1347356988+足利 喜連川氏5000石 子爵 |
… | 231無念Nameとしあき25/08/30(土)16:57:34No.1347357464+>歴史学だとほぼ評価されないからなそこ |
… | 232無念Nameとしあき25/08/30(土)16:58:01No.1347357545+日本で一番有名な戦いである関ヶ原の戦いでさえさすがに日時と勝敗ははっきりしているけれど |
… | 233無念Nameとしあき25/08/30(土)17:01:02No.1347358160+>足利 喜連川氏5000石 子爵 |
… | 234無念Nameとしあき25/08/30(土)17:01:58No.1347358361そうだねx1平安鎌倉時代だと歳の離れた弟を養子猶子の息子扱いで差を明確にすることもよくあった |
… | 235無念Nameとしあき25/08/30(土)17:03:17No.1347358646+>「そういう平和で豊かな時代」こそそこに住む人々にとって最上なんだよね |
… | 236無念Nameとしあき25/08/30(土)17:03:54No.1347358775+>そんな…日本人は記録を残すの好きで歴史的文化的資料が沢山残ってる国ってとしあき言ってたのに… |
… | 237無念Nameとしあき25/08/30(土)17:04:48No.1347358963+>>「そういう平和で豊かな時代」こそそこに住む人々にとって最上なんだよね |
… | 238無念Nameとしあき25/08/30(土)17:07:40No.1347359586+>そんな…日本人は記録を残すの好きで歴史的文化的資料が沢山残ってる国ってとしあき言ってたのに… |
… | 239無念Nameとしあき25/08/30(土)17:12:32No.1347360690+武蔵野合戦に関しては太平記というノイズを無視して軍忠状や感状を見れば |
… | 240無念Nameとしあき25/08/30(土)17:13:54No.1347361009+金井原と人見原なんて隣り合った地域だしあれで戦場不明にはならんわな |
… | 241無念Nameとしあき25/08/30(土)17:15:12No.1347361290+>武蔵野合戦に関しては太平記というノイズを無視して軍忠状や感状を見れば |
… | 242無念Nameとしあき25/08/30(土)17:16:05No.1347361511+>陸軍悪玉説を意図的に作った海軍連中の責任 |
… | 243無念Nameとしあき25/08/30(土)17:17:22No.1347361792+>>源氏系統じゃ新田が格上じゃなかったんだ |
… | 244無念Nameとしあき25/08/30(土)17:18:40No.1347362076そうだねx2>新田岩松氏は一度滅んでいたところを名家というだけで20石をただで貰って |
… | 245無念Nameとしあき25/08/30(土)17:23:47No.1347363248+>新田義重は頼朝への帰参が遅れた上に頼朝が側室として求めた娘(頼朝の亡兄の妻)の縁談を断ったから |
… | 246無念Nameとしあき25/08/30(土)17:24:17No.1347363362+>>何ならまだ80年ぽっしか経ってない第二次大戦の日本政府や軍部についても資料焼きまくったからよく分からん部分が多いよ |
… | 247無念Nameとしあき25/08/30(土)17:24:52No.1347363489+>足利義兼が頼朝と相婿関係にある不遇の時期からの盟友なのに対して新田義重は頼朝への帰参が遅れた上に頼朝が側室として求めた娘(頼朝の亡兄の妻)の縁談を断ったから |
… | 248無念Nameとしあき25/08/30(土)17:26:46No.1347363932+執拗に痛めつけられた志田武田佐竹組と比べると特に攻め込まれてないだけ優しい扱いだった新田 |
… | 249無念Nameとしあき25/08/30(土)17:29:27No.1347364544+>というか男衾三郎くんはタイトルロールだけどクソ悪人なので |
… | 250無念Nameとしあき25/08/30(土)17:32:54No.1347365303+>>というか男衾三郎くんはタイトルロールだけどクソ悪人なので |
… | 251無念Nameとしあき25/08/30(土)17:33:14No.1347365383+悪党の意味が今と違うもんね |
… | 252無念Nameとしあき25/08/30(土)17:35:17No.1347365831+まあでも悪源太と悪左府は悪い奴イメージもあるけどな! |
… | 253無念Nameとしあき25/08/30(土)17:35:58No.1347365990+>北関東を仕切っていた義重にしてみたら頼朝如きって思いもあったんだろ・・・ |
… | 254無念Nameとしあき25/08/30(土)17:41:47No.1347367413+>>新田岩松氏は一度滅んでいたところを名家というだけで20石をただで貰って |
… | 255無念Nameとしあき25/08/30(土)17:43:14No.1347367747+>まあでも悪源太と悪左府は悪い奴イメージもあるけどな! |
… | 256無念Nameとしあき25/08/30(土)17:46:51No.1347368672+>新田岩松氏側からの希望で交代寄合になったからそうなっただけで |
… | 257無念Nameとしあき25/08/30(土)17:47:31No.1347368790+>1756525392735.png |
… | 258無念Nameとしあき25/08/30(土)17:47:40No.1347368820+参勤交代が負担扱いされるのは後世の視点でしかなくて |
… | 259無念Nameとしあき25/08/30(土)17:48:01No.1347368899+>新田岩松氏側からの希望で交代寄合になったからそうなっただけで |
… | 260無念Nameとしあき25/08/30(土)17:53:07No.1347370148+参勤交代の前に室町幕府の守護在京制があったって高校日本史からの内容だから |
… | 261無念Nameとしあき25/08/30(土)18:01:09No.1347372138+散々周りを搔きまわしてあっさり死にやがった |
… | 262無念Nameとしあき25/08/30(土)18:01:43No.1347372271そうだねx1守護在京の原則と参勤交代制を繋げて考えるものって認識してない人の方がまだ多い気もする |
… | 263無念Nameとしあき25/08/30(土)18:05:19No.1347373180+歴史マニアの玩具の一人 |
… | 264無念Nameとしあき25/08/30(土)18:05:47No.1347373303+日本史を見ていると参勤交代が如何にして合理的な制度がよくわかる |
… | 265無念Nameとしあき25/08/30(土)18:08:52No.1347374094そうだねx1単純に顔馴染みとは争いが起きにくくなるって効果もあるし |
… | 266無念Nameとしあき25/08/30(土)18:17:21No.1347376336+>歴史マニアの玩具の一人 |
… | 267無念Nameとしあき25/08/30(土)18:22:31No.1347377738+建武式目第一段 |
… | 268無念Nameとしあき25/08/30(土)18:23:19No.1347377972+>脚本家「なんで九州で勝てたのか分かんねえ… ナレーションで済ませたろ!」 |
… | 269無念Nameとしあき25/08/30(土)18:23:38No.1347378056+江戸生まれ江戸育ちの大名は故郷(?)の田舎にアイデンティティなんて持てなかったろう |
… | 270無念Nameとしあき25/08/30(土)18:23:41No.1347378070+元々鎌倉御家人も鎌倉住みが多かったけど法制度ってほどでもなかったから上手く考えた制度だなって |
… | 271無念Nameとしあき25/08/30(土)18:26:22No.1347378854+>幼い頃に江戸に住まわすことによって江戸及び公儀体制へのアイデンティティが育ち領地に定期的に帰らすことにより領地に大名という存在を確固たるものとし下剋上の風潮も断つ |
… | 272無念Nameとしあき25/08/30(土)18:27:59No.1347379352+今の日本と変わらんな |
… | 273無念Nameとしあき25/08/30(土)18:29:39No.1347379832+そのうち日本人にとって北京大学に留学することが権力層のステータスになるよ |
… | 274無念Nameとしあき25/08/30(土)18:35:25No.1347381402+>日本史を見ていると参勤交代が如何にして合理的な制度がよくわかる |
… | 275無念Nameとしあき25/08/30(土)18:37:23No.1347381975+>そのうち日本人にとって北京大学に留学することが権力層のステータスになるよ |
… | 276無念Nameとしあき25/08/30(土)18:39:19No.1347382513+>>脚本家「なんで九州で勝てたのか分かんねえ… ナレーションで済ませたろ!」 |
… | 277無念Nameとしあき25/08/30(土)18:41:24No.1347383056+>そのうち日本人にとって北京大学に留学することが権力層のステータスになるよ |
… | 278無念Nameとしあき25/08/30(土)18:42:55No.1347383496+武蔵野合戦まで来たという事はいよいよ終わりが近いな…… |
… | 279無念Nameとしあき25/08/30(土)18:44:53No.1347384062+>そのうち日本人にとって北京大学に留学することが権力層のステータスになるよ |