[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756524680791.jpg-(125734 B)
125734 B無念Nameとしあき25/08/30(土)12:31:20No.1347302412そうだねx1 18:42頃消えます
武田信繁スレ
 
としあきが意識と記憶だけ古典厩に転生したら
甲斐武田を天下に導くことは可能だよな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/30(土)12:32:22No.1347302631そうだねx3
諸角ーっ!!!
2無念Nameとしあき25/08/30(土)12:33:19No.1347302835そうだねx4
    1756524799723.jpg-(45621 B)
45621 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:05No.1347302998そうだねx38
出来た弟がポンコツになるだけでは
4無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:10No.1347303013そうだねx8
無理に決まってるじゃろ
5無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:47No.1347303151そうだねx3
地理的にムリじゃない
6無念Nameとしあき25/08/30(土)12:35:52No.1347303393そうだねx6
この人が生きてたら武田はどう変わったか
長篠で死ぬ武将が1人増えるだけかも
7無念Nameとしあき25/08/30(土)12:36:39No.1347303589+
>出来た弟がポンコツになるだけでは
馬に乗れなくなったりしてな
どうされました?って不審がられそう
8無念Nameとしあき25/08/30(土)12:38:24No.1347304008+
全部わかってるなら
義元の上洛(?)に援軍送るだけで流れは変わるんじゃないの
今川健在だとそれはそれで武田の天下がむずいけど
義元は再評価ほど大した器量じゃないと前提するなら
織田を踏み潰してもらってから今川と当たる方がいいかもしれない
9無念Nameとしあき25/08/30(土)12:39:17No.1347304223そうだねx5
>としあきが
無理ですでは次の方どうぞ
10無念Nameとしあき25/08/30(土)12:39:57No.1347304390そうだねx4
今川の尾張侵攻に助勢する
同盟関係だし義信を大将にすれば不審がられないはず
桶狭間を起こさせない
これだけで全然違う歴史になるよな
11無念Nameとしあき25/08/30(土)12:41:12No.1347304665そうだねx2
>織田を踏み潰してもらってから今川と当たる方がいいかもしれない
商業地帯を更に抑えられて国力差がもっとつくぞ?
12無念Nameとしあき25/08/30(土)12:42:08No.1347304873そうだねx4
形だけの室町時代が50年くらい長くなるだけでは…
13無念Nameとしあき25/08/30(土)12:42:29No.1347304962そうだねx1
>>織田を踏み潰してもらってから今川と当たる方がいいかもしれない
>商業地帯を更に抑えられて国力差がもっとつくぞ?
義元はボンクラだと思う
桶狭間は不運もあったけど今川のスタッフ欠如だと思う
雪斎以外に大合戦の大将を出来るやつがいない
信玄なら勝てる
14無念Nameとしあき25/08/30(土)12:45:02No.1347305509+
今は亡き中里融司が川中島で相手が別の遺体を信繁と勘違いした結果
生き延びて武田家の参謀格として活躍する作品書いてたな
15無念Nameとしあき25/08/30(土)12:45:14No.1347305560そうだねx2
序盤から不気味なぐらい信長に接近して
馬を送って嫁のやりとりして婚姻同盟を結ぶ
信玄に「なんでそんなことすんの?」って言われるけど
信頼厚い弟の立場で「いいから!あの宗滴も評価する逸材だから!」って説き伏せる
徳川よりマブになっておいて「こいついらないですよ信長さん」って食わせてもらう
16無念Nameとしあき25/08/30(土)12:45:56No.1347305735+
    1756525556911.jpg-(47863 B)
47863 B
真田信繫は生きた時代が違うとはいえ主家の偉い人と同じ名乗りを使って問題なかったのだろうか
名乗り始めた頃にはもう武田は滅んでたのかな
17無念Nameとしあき25/08/30(土)12:46:38No.1347305873+
ノブに畿内と西国取ってもらって
武田は史実の徳川より強い同盟者として東国大将軍の立場
それで織田の支配体制が疲弊するタイミングをうかがう
18無念Nameとしあき25/08/30(土)12:46:43No.1347305900そうだねx2
>としあきが意識と記憶だけ古典厩に転生したら
>甲斐武田を天下に導くことは可能だよな?
いくらチートしても活かせないのがとしあきだから…
19無念Nameとしあき25/08/30(土)12:47:10No.1347305979そうだねx15
>真田信繫は生きた時代が違うとはいえ主家の偉い人と同じ名乗りを使って問題なかったのだろうか
>名乗り始めた頃にはもう武田は滅んでたのかな
あやかろうとして名前をもらったんだよ
20無念Nameとしあき25/08/30(土)12:47:27No.1347306042+
川中島まで行っちゃったら難しいか
21無念Nameとしあき25/08/30(土)12:49:58No.1347306626そうだねx7
    1756525798841.jpg-(29926 B)
29926 B
>としあきが意識と記憶だけ古典厩に転生したら
>甲斐武田を天下に導くことは可能だよな?

>としあきが
22無念Nameとしあき25/08/30(土)12:51:19No.1347306953そうだねx3
>としあきが意識と記憶だけ古典厩に転生したら
>甲斐武田を天下に導くことは可能だよな?
としあき「よし今日から俺が武田を!これがその第一歩だ!!(田んぼに足を突っ込む)」
23無念Nameとしあき25/08/30(土)12:51:33No.1347307002+
>川中島まで行っちゃったら難しいか
体調が悪いので第四次は欠席します
24無念Nameとしあき25/08/30(土)12:52:23No.1347307189+
中身がとしあきの時点でその心配はないが
あまり優秀すぎると兄に消されるぞ
25無念Nameとしあき25/08/30(土)12:52:32No.1347307228そうだねx7
「義元は死にますよ兄上」
「鉄砲が重要ですよ兄上」
「うちの領地の川は死の水ですよ兄上」
「義信と喧嘩すると深刻化しますよ兄上」
「地震が起きて山が噴火しますよ兄上」
 
これぐらいか?
教えておくべきこと
 
26無念Nameとしあき25/08/30(土)12:53:12No.1347307370そうだねx2
>中身がとしあきの時点でその心配はないが
>あまり優秀すぎると兄に消されるぞ
家督を奪う機会があったのに兄に従って父を追放した弟だから
よっっっぽどのことしない限りそれはないんだ
27無念Nameとしあき25/08/30(土)12:53:40No.1347307500そうだねx1
>真田信繫は生きた時代が違うとはいえ主家の偉い人と同じ名乗りを使って問題なかったのだろうか
>名乗り始めた頃にはもう武田は滅んでたのかな
名前の由来が典厩信繁の如くあれだからいいんでないの?
28無念Nameとしあき25/08/30(土)12:54:01No.1347307588+
まず甲相駿同盟はやめるか
今川は食べたいもんな
29無念Nameとしあき25/08/30(土)12:54:13No.1347307644+
>>川中島まで行っちゃったら難しいか
>体調が悪いので第四次は欠席します
兄貴が死にそうじゃん
30無念Nameとしあき25/08/30(土)12:54:42No.1347307743+
>これぐらいか?
>教えておくべきこと
上杉と戦うのはほどほどにしましょう
31無念Nameとしあき25/08/30(土)12:56:06No.1347308046+
鉄砲が重要と分かれば入手ルートはあんのかな?
32無念Nameとしあき25/08/30(土)12:56:11No.1347308071そうだねx5
>まず甲相駿同盟はやめるか
>今川は食べたいもんな
氏真時代にガッタガタになった上徳川と挟み撃ちして尚半分も食えなかったのに簡単に獲れると思うのは後世の浅知恵過ぎる
33無念Nameとしあき25/08/30(土)12:56:33No.1347308155+
>あまり優秀すぎると兄に消されるぞ
昔読んだ小説だと本人にその気はないが家中では謀反起こすんじゃないかとみる向きもあり、そんな気は無いことを示すために奮戦して戦死って描かれ方してた
34無念Nameとしあき25/08/30(土)12:56:56No.1347308236そうだねx1
>まず甲相駿同盟はやめるか
>今川は食べたいもんな
当時だと北条今川の正面作戦になるが?
35無念Nameとしあき25/08/30(土)12:57:34No.1347308355+
>鉄砲が重要と分かれば入手ルートはあんのかな?
勝頼の時代には結構持ってたけど弾(鉛)と火薬の入手は苦労したみたい
36無念Nameとしあき25/08/30(土)12:57:46No.1347308404そうだねx1
>鉄砲が重要と分かれば入手ルートはあんのかな?
何かの漫画で鉛と火薬が安定的に入って来ない言ってたなぁ
37無念Nameとしあき25/08/30(土)12:57:51No.1347308417+
>>まず甲相駿同盟はやめるか
>>今川は食べたいもんな
>当時だと北条今川の正面作戦になるが?
上杉(長尾)は待ってくれないしな
38無念Nameとしあき25/08/30(土)12:58:24No.1347308538そうだねx3
    1756526304241.mp4-(8163250 B)
8163250 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/08/30(土)12:59:56No.1347308874+
>真田信繫は生きた時代が違うとはいえ主家の偉い人と同じ名乗りを使って問題なかったのだろうか
>名乗り始めた頃にはもう武田は滅んでたのかな
幸村「名前もらってテンキューベリーマッチ!」
40無念Nameとしあき25/08/30(土)13:00:36No.1347309024+
>>まず甲相駿同盟はやめるか
>>今川は食べたいもんな
>氏真時代にガッタガタになった上徳川と挟み撃ちして尚半分も食えなかったのに簡単に獲れると思うのは後世の浅知恵過ぎる
まず甲相駿やめるんだから同盟破りの汚名はない
そしてもちろん甲越同盟結んでいる
北条には相模安堵と関東進出自由を約束して介入させない訳よ
不服なら上杉に牽制してもらう
41無念Nameとしあき25/08/30(土)13:01:21No.1347309191+
普通は転生した晴信を排除して自分で当主になるだろ
42無念Nameとしあき25/08/30(土)13:01:31No.1347309225そうだねx7
>まず甲相駿やめるんだから同盟破りの汚名はない
>そしてもちろん甲越同盟結んでいる
>北条には相模安堵と関東進出自由を約束して介入させない訳よ
>不服なら上杉に牽制してもらう
流石軍師殿wって言われるだけだぞ…
43無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:11No.1347309382そうだねx3
>普通は転生した晴信を排除して自分で当主になるだろ
疲れるだけじゃん……
勝ったって家は動揺するし
頼れる大将も失うし
44無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:55No.1347309547そうだねx1
>>まず甲相駿やめるんだから同盟破りの汚名はない
>>そしてもちろん甲越同盟結んでいる
>>北条には相模安堵と関東進出自由を約束して介入させない訳よ
>>不服なら上杉に牽制してもらう
>流石軍師殿wって言われるだけだぞ…
意味がわからん
具体的な反論があるなら聞かせてくれ
北条と上杉を黙らせてれば駿河は食えるよ
45無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:56No.1347309551+
>鉄砲が重要と分かれば入手ルートはあんのかな?
いやいやいや
どんなド田舎の大名でも火縄の効力なんて知ってたから
海路を使えない家は供給ルートを作れなかっただけでしかない
46無念Nameとしあき25/08/30(土)13:03:37No.1347309699そうだねx2
>普通は転生した晴信を排除して自分で当主になるだろ
大義名分も根回しもない謀反の末路がどうなるか本能寺で十分知ってるだろ…
47無念Nameとしあき25/08/30(土)13:04:18No.1347309870そうだねx7
>意味がわからん
>具体的な反論があるなら聞かせてくれ
>北条と上杉を黙らせてれば駿河は食えるよ
信濃還すの?
48無念Nameとしあき25/08/30(土)13:05:23No.1347310122+
>大義名分も根回しもない謀反の末路がどうなるか本能寺で十分知ってるだろ…
飯富さんが全部やってくれるから問題ないよ
変な抜擢なんかせず旧態依然の統治スタイルでよか
49無念Nameとしあき25/08/30(土)13:05:48No.1347310215+
>幸村「名前もらってテンキューベリーマッチ!」
変えてるじゃねーか
50無念Nameとしあき25/08/30(土)13:06:51No.1347310457+
兄上なんてほっといても風土病で早死にだし……
51無念Nameとしあき25/08/30(土)13:07:02No.1347310506そうだねx1
義信との仲がこじれないように仲裁する
52無念Nameとしあき25/08/30(土)13:08:57No.1347310929+
>義元の上洛(?)に援軍送るだけで流れは変わるんじゃないの
兵力的には勝って当たり前の戦だったからね
要請してないし北条や武田の支援への見返りが必要になるから呼ぶ必要がない
53無念Nameとしあき25/08/30(土)13:09:21No.1347311014+
ノブの同盟者として信頼築くルートだと思うけど
問題はどの段階から危険視されるかなんだよなあ
54無念Nameとしあき25/08/30(土)13:09:22No.1347311020そうだねx1
信虎時代に転生したら速攻で兄貴を幽閉して家中を丸く収めよう
55無念Nameとしあき25/08/30(土)13:10:04No.1347311183+
>>義元の上洛(?)に援軍送るだけで流れは変わるんじゃないの
>兵力的には勝って当たり前の戦だったからね
>要請してないし北条や武田の支援への見返りが必要になるから呼ぶ必要がない
だから不審だけど義理の息子の義信が小勢で参戦するならまあっていう
56無念Nameとしあき25/08/30(土)13:10:06No.1347311195そうだねx3
>ノブの同盟者として信頼築くルートだと思うけど
>問題はどの段階から危険視されるかなんだよなあ
家康が例外で大領もたせたままでお家安堵なんてさせる訳ないと思うよ
57無念Nameとしあき25/08/30(土)13:11:44No.1347311567+
>だから不審だけど義理の息子の義信が小勢で参戦するならまあっていう
そこまでして手に入るのが織田政権における徳川のポジションか…
58無念Nameとしあき25/08/30(土)13:13:46No.1347311990+
>だから不審だけど義理の息子の義信が小勢で参戦するならまあっていう
当然見返りも少なくなるぞ?
59無念Nameとしあき25/08/30(土)13:13:49No.1347312004そうだねx6
>信虎時代に転生したら速攻で兄貴を幽閉して家中を丸く収めよう
国人衆が信虎の中央集権的なやり方に反発して晴信を立てようとしてたんだから意味ないよ
60無念Nameとしあき25/08/30(土)13:15:04No.1347312265+
>>だから不審だけど義理の息子の義信が小勢で参戦するならまあっていう
>そこまでして手に入るのが織田政権における徳川のポジションか…
義元とは対等だよ
ノブより隙がある奴に上洛してもらった方がチャンスあるじゃん
61無念Nameとしあき25/08/30(土)13:15:54No.1347312451+
>>だから不審だけど義理の息子の義信が小勢で参戦するならまあっていう
>当然見返りも少なくなるぞ?
ここでの見返りってのは義元に頓死せず尾張を踏み潰してもらうことだから
62無念Nameとしあき25/08/30(土)13:15:57No.1347312464+
>国人衆が信虎の中央集権的なやり方に反発して晴信を立てようとしてたんだから意味ないよ
晴信の代わりにやるんだよ
元々信虎からは後継者と目されていたから正統性は強い
晴信みたいに強引な拡張政策をとらずに0成長モブ守護大名になればいいのだよ
63無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:18No.1347312519+
>兄上なんてほっといても風土病で早死にだし……
風土病じゃねえしなんなら今は結核より癌説になってる
64無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:23No.1347312547+
>義元とは対等だよ
終わり抑えた今川と武田が対等ではいられないと思うけどね
65無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:59No.1347312681そうだねx4
>晴信の代わりにやるんだよ
>元々信虎からは後継者と目されていたから正統性は強い
>晴信みたいに強引な拡張政策をとらずに0成長モブ守護大名になればいいのだよ
国人食わせられない当主が生き残れると思ってるのか?
66無念Nameとしあき25/08/30(土)13:17:53No.1347312868そうだねx1
>徳川よりマブになっておいて「こいついらないですよ信長さん」って食わせてもらう
よし!信玄の娘とうちの長男とを婚姻させるだぎゃ
67無念Nameとしあき25/08/30(土)13:17:58No.1347312888+
>信玄なら勝てる
慢性的な肺病持ちだから長期間の遠征できる体じゃない
目先の合戦には勝てても織田を潰しきる前に撤収して帰らないといけないからそう劇的には結果は変わらん
68無念Nameとしあき25/08/30(土)13:19:03No.1347313129+
海がないから銃や火薬の入手経路が細いのが詰んでる
さっさと港を手に入れるのに集中して侵攻してたら
69無念Nameとしあき25/08/30(土)13:21:47No.1347313727そうだねx3
信濃に手を出したのは甲斐だけじゃ食うに困ったからだよ
70無念Nameとしあき25/08/30(土)13:21:59No.1347313763+
>さっさと港を手に入れるのに集中して侵攻してたら
三国同盟発生しない世界線か
71無念Nameとしあき25/08/30(土)13:22:20No.1347313846+
>>義元とは対等だよ
>終わり抑えた今川と武田が対等ではいられないと思うけどね
もちろん上洛して覇権を握ると思うけど
織田に対する徳川よりは同等に近い関係だよ
そこからの統治の難業で義元はノブには劣ってボロ出すと思う
何より今川は織田に比べて合戦が弱い
72無念Nameとしあき25/08/30(土)13:22:27No.1347313870+
思考を変えよう
全力で能登目指そう
73無念Nameとしあき25/08/30(土)13:23:24No.1347314063+
>>信玄なら勝てる
>慢性的な肺病持ちだから長期間の遠征できる体じゃない
>目先の合戦には勝てても織田を潰しきる前に撤収して帰らないといけないからそう劇的には結果は変わらん
今川と戦うって話だろうに
なんで尾田を潰しきる話になるんだ
桶狭間が起きずに今川がブイブイ言ってる世界線では
ノブなんてよくて小領主悪けりゃ討ち死にだろ
74無念Nameとしあき25/08/30(土)13:24:11No.1347314236そうだねx1
>何より今川は織田に比べて合戦が弱い
徳川勢は丸々残ってるのに
75無念Nameとしあき25/08/30(土)13:24:57No.1347314424+
>そこからの統治の難業で義元はノブには劣ってボロ出すと思う
>何より今川は織田に比べて合戦が弱い
義元はノブほど武田を煽ってはこないだろうから武田が対今川に動くかは微妙なところ
えっ今川に従属してる家康が史実通り武田をコケにしまくってやっぱり決裂?ええ…
76無念Nameとしあき25/08/30(土)13:25:04No.1347314459+
そもそもなんで信濃に手を出したんだ?
南信濃緩衝地帯にしたら村上とも上杉とも戦わなくてすむじゃん
77無念Nameとしあき25/08/30(土)13:26:00No.1347314695+
北条は今川と親類だから援軍出してくるし横から甲州にちょっかいもかけることもできるぞ
同盟締結なしなら元から北条と武田って仲悪いのに
78無念Nameとしあき25/08/30(土)13:26:48No.1347314860+
>そもそもなんで信濃に手を出したんだ?
>南信濃緩衝地帯にしたら村上とも上杉とも戦わなくてすむじゃん
目先の版図拡張につられて弱い奴しかいなさそうな場所攻めたら
そいつらが村上や上杉にSOS飛ばしまくりやがったんで…
79無念Nameとしあき25/08/30(土)13:27:07No.1347314926+
>>信玄なら勝てる
>慢性的な肺病持ちだから長期間の遠征できる体じゃない
さっさと武田"太郎"義信と諏訪"強すぎる大将"勝頼に移譲していこう
氏真と違って少なくとも合戦での有能エピは多い
80無念Nameとしあき25/08/30(土)13:27:10No.1347314939そうだねx5
>そもそもなんで信濃に手を出したんだ?
貧乏が全て悪い
81無念Nameとしあき25/08/30(土)13:27:46No.1347315053+
>>そこからの統治の難業で義元はノブには劣ってボロ出すと思う
>>何より今川は織田に比べて合戦が弱い
>義元はノブほど武田を煽ってはこないだろうから武田が対今川に動くかは微妙なところ
>えっ今川に従属してる家康が史実通り武田をコケにしまくってやっぱり決裂?ええ…
その場合ノブヤスに三河なんか返してもらえないだろ
82無念Nameとしあき25/08/30(土)13:28:41No.1347315268そうだねx8
>そもそもなんで信濃に手を出したんだ?
>南信濃緩衝地帯にしたら村上とも上杉とも戦わなくてすむじゃん
諏訪とはずっと仲悪いんだよ
信虎が甲斐の統一やってる時にもチャチャ入れてきて家臣が討ち死にしてる
83無念Nameとしあき25/08/30(土)13:29:04No.1347315343+
義元は割と難癖というか「だろう」「考えられる」で批判されるパターンだけど
氏真は確実に大名として無能なので代替わりを待って放置するのは有効かと
84無念Nameとしあき25/08/30(土)13:30:01No.1347315546+
武田は全然一枚岩じゃないからな
国内安定させる為に今川と結んだって側面もあるくらい
85無念Nameとしあき25/08/30(土)13:30:22No.1347315623そうだねx1
>何より今川は織田に比べて合戦が弱い
今川の場合政権握る過程で史実の織田ほど戦争しないと思うから
戦はそこまで強くなくていいと思うけどね
86無念Nameとしあき25/08/30(土)13:30:44No.1347315690そうだねx1
>さっさと武田"太郎"義信と諏訪"強すぎる大将"勝頼に移譲していこう
>氏真と違って少なくとも合戦での有能エピは多い
謀反人と御家を根絶やしにしたお二方ですかー…
あっ信玄さんもお父上に悪さしたんでしたね
87無念Nameとしあき25/08/30(土)13:30:54No.1347315728+
>義元は割と難癖というか「だろう」「考えられる」で批判されるパターンだけど
>氏真は確実に大名として無能なので代替わりを待って放置するのは有効かと
桶狭間なければ有力な重臣連中は引き続き残るから難しいよ
88無念Nameとしあき25/08/30(土)13:31:19No.1347315804そうだねx2
関東がわかりやすいけど貧乏だと戦に勝っても領土を維持できるだけの体力がなくて逆襲されて失いそれをまた奪還するの繰り返しだからね
89無念Nameとしあき25/08/30(土)13:31:52No.1347315917+
位置関係とかその後の展望とか見ると今川・北条は対等だけど武田は若干落ちる感じに見える
90無念Nameとしあき25/08/30(土)13:32:10No.1347315987+
>これぐらいか?
>教えておくべきこと
兄上啄木鳥の戦法と聞いたら必ず止めてください
兄上四郎は諏訪にやらずに念のため手元で武田の一門として育てましょう
兄上木曽義昌は領地替えにしておきましょう
兄上顕如の嫁が夫人と姉妹だからといってなんでも要請を受けてはいけません
91無念Nameとしあき25/08/30(土)13:32:30No.1347316062+
書き込みをした人によって削除されました
92無念Nameとしあき25/08/30(土)13:33:11No.1347316204+
>諏訪とはずっと仲悪いんだよ
>信虎が甲斐の統一やってる時にもチャチャ入れてきて家臣が討ち死にしてる
従属してるときに上杉家(管領憲政)が信濃に攻めてきたとき自分だけ勝手に領地差し出して和睦したのがな...
後先考えなさすぎ
93無念Nameとしあき25/08/30(土)13:33:15No.1347316214そうだねx6
現代だって山梨なんかに一生住みたくないし…
94無念Nameとしあき25/08/30(土)13:34:44No.1347316522そうだねx1
滅亡させた一族の娘に子供産ませるとロクな事にならんよな豊臣さん家といい
95無念Nameとしあき25/08/30(土)13:35:29No.1347316696そうだねx1
4次の川中島は上杉の嗅覚がおかしいから何やってもダメだよ
奇襲部隊の数を減らしてたらそっちに襲撃して壊走してる可能性が高い
部隊を分けずに包囲しても一点突破で逃げられてるだろうし
あいつやっぱあたまおかしいわ
96無念Nameとしあき25/08/30(土)13:35:42No.1347316739+
>滅亡させた一族の娘に子供産ませるとロクな事にならんよな豊臣さん家といい
チンギスハーンさんがなにか言いたそうです
97無念Nameとしあき25/08/30(土)13:36:29No.1347316906+
武田は立地が終わってるな
北は上杉、南は今川、西は斎藤と織田、東は北条
その上海路も無い
セルフ包囲網みたいなもん
98無念Nameとしあき25/08/30(土)13:36:36No.1347316930+
なんで信玄じゃなくて弟の方?
信玄からは信頼されてるだろうけど
血縁だから派閥が力持ちすぎるとややこしいことになったりするだろうし
色々と気を遣う立場だと思うぞ
99無念Nameとしあき25/08/30(土)13:36:57No.1347316997+
    1756528617370.jpg-(453397 B)
453397 B
>4次の川中島は上杉の嗅覚がおかしいから何やってもダメだよ
>奇襲部隊の数を減らしてたらそっちに襲撃して壊走してる可能性が高い
>部隊を分けずに包囲しても一点突破で逃げられてるだろうし
>あいつやっぱあたまおかしいわ
飯の匂いの多い少ないで作戦内容まで把握しちゃう
100無念Nameとしあき25/08/30(土)13:37:09No.1347317042そうだねx1
>4次の川中島は上杉の嗅覚がおかしいから何やってもダメだよ
>奇襲部隊の数を減らしてたらそっちに襲撃して壊走してる可能性が高い
>部隊を分けずに包囲しても一点突破で逃げられてるだろうし
>あいつやっぱあたまおかしいわ
転生ものだったら上杉にも転生者がいるパターン
101無念Nameとしあき25/08/30(土)13:40:27No.1347317743そうだねx1
炊煙とかまどの数はまあ昔から敵把握の鉄板だし
綺麗好きな日本兵は便所の数で悟られた
102無念Nameとしあき25/08/30(土)13:41:52No.1347318049+
    1756528912371.jpg-(483267 B)
483267 B
スレ画が
死ぬ…
103無念Nameとしあき25/08/30(土)13:43:28No.1347318351そうだねx1
>義元は割と難癖というか「だろう」「考えられる」で批判されるパターンだけど
>氏真は確実に大名として無能なので代替わりを待って放置するのは有効かと
雪斎いた間は有能だったけど
雪斎いなくなったあとあのざまだからなあ
104無念Nameとしあき25/08/30(土)13:45:01No.1347318684そうだねx1
>氏真は確実に大名として無能なので代替わりを待って放置するのは有効かと
家督移譲は桶狭間以前からすでにしているんだよなあ
105無念Nameとしあき25/08/30(土)13:45:19No.1347318753+
>雪斎いた間は有能だったけど
>雪斎いなくなったあとあのざまだからなあ
いうて桶狭間くらいでしょ
それがデカすぎるというか最後になっただけで
106無念Nameとしあき25/08/30(土)13:45:27No.1347318786そうだねx5
>兄上木曽義昌は領地替えにしておきましょう
簡単に言うけど木曽谷の木曽さんを転封なんて簡単に出来るのかあの時代
107無念Nameとしあき25/08/30(土)13:46:15No.1347318960そうだねx4
>>氏真は確実に大名として無能なので代替わりを待って放置するのは有効かと
>家督移譲は桶狭間以前からすでにしているんだよなあ
氏真の為にかなり整えてるから本当に無能だったみたいで中々悲しい
108無念Nameとしあき25/08/30(土)13:46:49No.1347319081+
やっぱり能登目指そう
109無念Nameとしあき25/08/30(土)13:47:31No.1347319245+
海のない県に住んだ事ないからどんな気持ちになるのか想像つかないわ
他所から持って来ないと海の幸を食えないってだけで大変そうだけど
110無念Nameとしあき25/08/30(土)13:47:43No.1347319286そうだねx1
>いうて桶狭間くらいでしょ
>それがデカすぎるというか最後になっただけで
信忠とか勝頼とか命まで取られてるしな
111無念Nameとしあき25/08/30(土)13:49:29No.1347319678+
>簡単に言うけど木曽谷の木曽さんを転封なんて簡単に出来るのかあの時代
どこぞと誼を通じられてしまうオチ
112無念Nameとしあき25/08/30(土)13:49:29No.1347319681+
雪斎が有能すぎて他のスタッフが育たなかったという風潮
113無念Nameとしあき25/08/30(土)13:51:58No.1347320189そうだねx5
ただ氏真が無能かつしっかり生き残ってくれたお陰で大大名の店じまいが如何なる物か理解しやすくなったのは確か
部下の暇乞いに許可だしたり再就職先紹介したりするのね
114無念Nameとしあき25/08/30(土)13:54:04No.1347320581そうだねx1
長尾景虎には大量の酒を送りましょう
それもアルコール度数が高いやつを
115無念Nameとしあき25/08/30(土)13:54:43No.1347320709そうだねx1
>ただ氏真が無能かつしっかり生き残ってくれたお陰で大大名の店じまいが如何なる物か理解しやすくなったのは確か
>部下の暇乞いに許可だしたり再就職先紹介したりするのね
氏真のはお上品すぎる
信忠とか秀信とか信雄とかの織田さんとこのほうが現実味ある
116無念Nameとしあき25/08/30(土)13:55:42No.1347320906そうだねx2
敵に塩を送る(成人病誘発
117無念Nameとしあき25/08/30(土)13:56:02No.1347320962そうだねx4
>長尾景虎には大量の酒を送りましょう
>それもアルコール度数が高いやつを
これスレで一番転生者らしい策だと思う
118無念Nameとしあき25/08/30(土)13:59:29No.1347321628+
卒中は晩年だったからだろ
信濃相模越中と頻繁に行ったり来たりしてるから若いうちは効果ないと思う
119無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:31No.1347322037+
美少年送って御舘の乱を三つ巴に
120無念Nameとしあき25/08/30(土)14:02:00No.1347322124+
>>長尾景虎には大量の酒を送りましょう
>>それもアルコール度数が高いやつを
>これスレで一番転生者らしい策だと思う
>卒中は晩年だったからだろ
>信濃相模越中と頻繁に行ったり来たりしてるから若いうちは効果ないと思う
宿敵だったから一見同年代に見えるけど
信玄より10歳下でノブと3つしか違わないしな
121無念Nameとしあき25/08/30(土)14:02:37No.1347322237+
穴山さん寝返りますよって説いても信じてくれるかどうか
122無念Nameとしあき25/08/30(土)14:02:47No.1347322268+
>>長尾景虎には大量の酒を送りましょう
>>それもアルコール度数が高いやつを
>これスレで一番転生者らしい策だと思う
敵が酒を送ってきたので断酒しますみたいなオチがついたり
123無念Nameとしあき25/08/30(土)14:03:29No.1347322397+
地政学的には信濃に手を出すべきでは無かったな
先祖のように甲斐一国に引きこもっていれば良かった
124無念Nameとしあき25/08/30(土)14:04:17No.1347322551そうだねx9
>穴山さん寝返りますよって説いても信じてくれるかどうか
それは意味がないと思う
あそこまで家が傾けばみんな寝返るんだし
125無念Nameとしあき25/08/30(土)14:06:33No.1347323002そうだねx5
>>穴山さん寝返りますよって説いても信じてくれるかどうか
>それは意味がないと思う
>あそこまで家が傾けばみんな寝返るんだし
穴山が目立ってるだけよな
126無念Nameとしあき25/08/30(土)14:06:49No.1347323044そうだねx6
>穴山さん寝返りますよって説いても信じてくれるかどうか
証拠もないのに誹謗中傷って一番あかんことやぞ
127無念Nameとしあき25/08/30(土)14:07:16No.1347323136+
>>穴山さん寝返りますよって説いても信じてくれるかどうか
>証拠もないのに誹謗中傷って一番あかんことやぞ
「頭の骨が証拠です」ってすげーよな
128無念Nameとしあき25/08/30(土)14:07:30No.1347323187+
織田に逆らわずにいたらどうなってたんだろう
129無念Nameとしあき25/08/30(土)14:08:29No.1347323394+
勝頼は木曽や穴山と同じ一門衆だったから裏切るってか見限られた
穴山当人は伊賀で死んだけど息子はちゃんと武田と認められたからね
家中まとめるなら義信が死なないように教育した方が早い
130無念Nameとしあき25/08/30(土)14:09:06No.1347323497+
>「頭の骨が証拠です」ってすげーよな
だから折衝なしの裏切りはその場で処されても文句言えんって
131無念Nameとしあき25/08/30(土)14:16:40No.1347325025+
>だから折衝なしの裏切りはその場で処されても文句言えんって
この辺辛いよね
裏切っても滅びる斜陽の主家に付いてても滅びる
132無念Nameとしあき25/08/30(土)14:17:00No.1347325085+
>織田に逆らわずにいたらどうなってたんだろう
情勢的には織田はかなり劣勢だよ
最初の包囲網で信玄があっさり退場とか次の包囲網で謙信があっさり退場とかなかったら普通に削られまくってた
133無念Nameとしあき25/08/30(土)14:25:14No.1347326795+
>裏切っても滅びる斜陽の主家に付いてても滅びる
斜陽の主君になるべくついて主君が滅びたあとも抵抗する
こうすると周辺からの信用が爆上がり
134無念Nameとしあき25/08/30(土)14:30:47No.1347327925そうだねx2
>>織田に逆らわずにいたらどうなってたんだろう
>情勢的には織田はかなり劣勢だよ
>最初の包囲網で信玄があっさり退場とか次の包囲網で謙信があっさり退場とかなかったら普通に削られまくってた
劣勢という割に着実に力伸ばしてない?
135無念Nameとしあき25/08/30(土)14:36:36No.1347329074そうだねx1
>>裏切っても滅びる斜陽の主家に付いてても滅びる
>斜陽の主君になるべくついて主君が滅びたあとも抵抗する
>こうすると周辺からの信用が爆上がり
そのまま滅びるのが殆どだぞ
土屋みたいなのはレア
136無念Nameとしあき25/08/30(土)14:36:52No.1347329125+
>>>織田に逆らわずにいたらどうなってたんだろう
>>情勢的には織田はかなり劣勢だよ
>>最初の包囲網で信玄があっさり退場とか次の包囲網で謙信があっさり退場とかなかったら普通に削られまくってた
>劣勢という割に着実に力伸ばしてない?
朝倉や本願寺みたいな織田にとって宿敵級な包囲網の主要な面々と比べたら信玄は対織田期間が短すぎた
137無念Nameとしあき25/08/30(土)14:41:05No.1347329947+
岡部と土屋と言う逆境クソコテの強化血筋が
相馬家と言う奥羽の逆境クソコテの大名家に移入されて
138無念Nameとしあき25/08/30(土)14:42:04No.1347330133そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
長文が壁打ちブツブツ言っててつまんねースレ
閉じ
139無念Nameとしあき25/08/30(土)14:43:19No.1347330372そうだねx1
つまんねー煽りレス
140無念Nameとしあき25/08/30(土)14:44:35No.1347330600+
>岡部と土屋と言う逆境クソコテの強化血筋が
>相馬家と言う奥羽の逆境クソコテの大名家に移入されて
岡部も正綱の家が大名になって残ってるしこの辺は流石だなと
141無念Nameとしあき25/08/30(土)14:48:21No.1347331338そうだねx1
勝頼さん
奥平はマジでぶっ殺しといた方が良いっすよ
マジでアイツは信用ならねーっすよ
142無念Nameとしあき25/08/30(土)14:49:38No.1347331598+
国境を接する国衆はそうやって生きていくしかないのよ
143無念Nameとしあき25/08/30(土)14:51:34No.1347331954+
表裏比興の者と散々な言われようだが最後まで忠義つくしてるのは真田一族だよなぁ
144無念Nameとしあき25/08/30(土)14:54:18No.1347332471そうだねx8
>表裏比興の者と散々な言われようだが最後まで忠義つくしてるのは真田一族だよなぁ
末期はもう北条とやり取りしてたけど…
145無念Nameとしあき25/08/30(土)14:55:23No.1347332715+
>表裏比興の者と散々な言われようだが最後まで忠義つくしてるのは真田一族だよなぁ
HAHAッ
あさま山が大噴火でもしない限り真田が武田を見限るなどということなどあり得ませぬ!!
(ぼがーん)
146無念Nameとしあき25/08/30(土)14:55:55No.1347332811+
>地政学的には信濃に手を出すべきでは無かったな
>先祖のように甲斐一国に引きこもっていれば良かった
「当時の信濃はほっといても大勢力が育つような恐れはないから
甲斐の経営に専念して南進のための国力を蓄えるべきだったかもね」
とかAIが言ってた
147無念Nameとしあき25/08/30(土)14:57:58No.1347333229そうだねx1
>>表裏比興の者と散々な言われようだが最後まで忠義つくしてるのは真田一族だよなぁ
>末期はもう北条とやり取りしてたけど…
けど滅亡まで最後まで生き延びさせようと努力してたと思う
本来は穴山がやるべき事だろうに
148無念Nameとしあき25/08/30(土)14:58:31No.1347333333そうだねx3
甲斐1国で南進は無理だろ
大体信濃侵攻は親父の代からやってるんだし
149無念Nameとしあき25/08/30(土)14:59:52No.1347333609そうだねx6
小山田もなかなか芸術点高い
ウチに来てくださいやっぱやめたはなかなかできることじゃない
150無念Nameとしあき25/08/30(土)14:59:52No.1347333611+
>甲斐1国で南進は無理だろ
>大体信濃侵攻は親父の代からやってるんだし
諏訪さんちとは当時からの宿敵だしな…
関係無いけどいい番号だ
151無念Nameとしあき25/08/30(土)15:00:07No.1347333662そうだねx2
川中島の合戦でも武田方上杉方双方火縄銃の撃ち合いがあったと記されてるし
戦国期はどこの大名もどんどん導入すすめてたんだよね
152無念Nameとしあき25/08/30(土)15:00:22No.1347333712+
>>表裏比興の者と散々な言われようだが最後まで忠義つくしてるのは真田一族だよなぁ
>末期はもう北条とやり取りしてたけど…
あらゆる手を尽くしてこそ真田だろ
153無念Nameとしあき25/08/30(土)15:00:57No.1347333849+
>本来は穴山がやるべき事だろうに
穴山も小山田もそもそも武田家臣じゃないので……
と学者が言い出している
154無念Nameとしあき25/08/30(土)15:02:08No.1347334090+
>あらゆる手を尽くしてこそ真田だろ
この生き方で関ヶ原の際は甲信二ヵ国獲得の寸前までいった英傑
155無念Nameとしあき25/08/30(土)15:02:26No.1347334149+
>>本来は穴山がやるべき事だろうに
>穴山も小山田もそもそも武田家臣じゃないので……
>と学者が言い出している
武田家中にあっては諏訪の四郎どのよりウチのが上!のパターン
156無念Nameとしあき25/08/30(土)15:02:54No.1347334229そうだねx3
>小山田もなかなか芸術点高い
>ウチに来てくださいやっぱやめたはなかなかできることじゃない
捕らえるでもなく追い返しってことは土壇場で日和ったんかな
157無念Nameとしあき25/08/30(土)15:03:16No.1347334296そうだねx5
>>本来は穴山がやるべき事だろうに
>穴山も小山田もそもそも武田家臣じゃないので……
>と学者が言い出している
けど一門筆頭では?
158無念Nameとしあき25/08/30(土)15:03:36No.1347334359そうだねx1
>武田信繁スレ
> 
>としあきが意識と記憶だけ古典厩に転生したら
>甲斐武田を天下に導くことは可能だよな?
本物信繁をとしあきに変換するのが勿体なさ過ぎる
せめてもう1人の弟である影武者の信廉にしておけ
159無念Nameとしあき25/08/30(土)15:04:35No.1347334550そうだねx2
>本物信繁をとしあきに変換するのが勿体なさ過ぎる
>せめてもう1人の弟である影武者の信廉にしておけ
芸術の損失
160無念Nameとしあき25/08/30(土)15:05:21No.1347334706+
穴山母親が信虎の娘で妻が信玄の娘とか冷静に考えたらとんでもないな
戦国じゃよくあることかもしれないが
161無念Nameとしあき25/08/30(土)15:06:03No.1347334843+
>穴山母親が信虎の娘で妻が信玄の娘とか冷静に考えたらとんでもないな
>戦国じゃよくあることかもしれないが
だから息子は早死にした
162無念Nameとしあき25/08/30(土)15:06:08No.1347334863+
>捕らえるでもなく追い返しってことは土壇場で日和ったんかな
(勢いで来てとか言ったらほんとに来ちゃった…どうしよう…)
163無念Nameとしあき25/08/30(土)15:06:55No.1347335021そうだねx1
なんか盲目の息子いたじゃん信玄
あの辺りに転生しよう
164無念Nameとしあき25/08/30(土)15:07:01No.1347335040+
信玄の代で穴山は御親類衆だし小山田も譜代家臣化してるだろ
別に信玄の実子勝頼より穴山が上って事はないし
穴山の問題はその気になれば家督継げる人間を敵との交渉もする最前線に置いた事だろ
165無念Nameとしあき25/08/30(土)15:08:21No.1347335299そうだねx1
穴山が伊勢の家康逃避行で都合よく死んだがついでに処理された感が強いな
あいついなくなったおかげで家康は駿河国一体直接支配できたわけで
166無念Nameとしあき25/08/30(土)15:08:33No.1347335329そうだねx3
というか未来知ってたとしても二十四将の誰一人よりも役に立たないと思うのだが
167無念Nameとしあき25/08/30(土)15:09:42No.1347335544そうだねx2
>穴山が伊勢の家康逃避行で都合よく死んだがついでに処理された感が強いな
>あいついなくなったおかげで家康は駿河国一体直接支配できたわけで
甲斐での扇動も手際良いしなー
168無念Nameとしあき25/08/30(土)15:10:08No.1347335623+
評価高いのにイマイチ何やったか分からん内藤
169無念Nameとしあき25/08/30(土)15:10:14No.1347335645+
>というか未来知ってたとしても二十四将の誰一人よりも役に立たないと思うのだが
まず馬乗れないし
ぐえー落ちたで頭打って死ぬ
170無念Nameとしあき25/08/30(土)15:11:06No.1347335814そうだねx2
>>穴山が伊勢の家康逃避行で都合よく死んだがついでに処理された感が強いな
>>あいついなくなったおかげで家康は駿河国一体直接支配できたわけで
>甲斐での扇動も手際良いしなー
一応武田家臣だったのに率先して調略してる岡部…
171無念Nameとしあき25/08/30(土)15:13:12No.1347336262+
>評価高いのにイマイチ何やったか分からん内藤
でもまことの副将だから…
なんかまあ上野方面でなんかやってたんじゃないのか
172無念Nameとしあき25/08/30(土)15:15:41No.1347336738+
内藤=榊原説
173無念Nameとしあき25/08/30(土)15:16:53No.1347336974+
>信玄の代で穴山は御親類衆だし小山田も譜代家臣化してるだろ
穴山氏は武田家に従ってはいるが
甲斐から河内を通って駿河へまたは駿河から河内を通って甲斐へ往来する人間から通行税を徴収するなど
独自の戦国領主としての地域権力を維持しており武田家臣とは見做せないのだそうな
174無念Nameとしあき25/08/30(土)15:17:11No.1347337037そうだねx2
>「当時の信濃はほっといても大勢力が育つような恐れはないから
>甲斐の経営に専念して南進のための国力を蓄えるべきだったかもね」
ということは武田じゃない勢力が進出して信濃を他所から支配するかもしれないから先に取っておかないとな
175無念Nameとしあき25/08/30(土)15:18:28No.1347337305+
武田が天下取ってたら日本無くなってたな
176無念Nameとしあき25/08/30(土)15:19:29No.1347337539+
>捕らえるでもなく追い返しってことは土壇場で日和ったんかな
家臣が反対したんやろな
177無念Nameとしあき25/08/30(土)15:22:15No.1347338105+
>穴山母親が信虎の娘で妻が信玄の娘とか冷静に考えたらとんでもないな
>戦国じゃよくあることかもしれないが
織田んとこの丹羽と同じか
178無念Nameとしあき25/08/30(土)15:22:32No.1347338158+
事前に織田か北条と通謀しておいて
勝頼がのこのこやって来たら捕縛して滝川か河尻にでも引き渡せば本領安堵して貰えただろうに判断が甘い
179無念Nameとしあき25/08/30(土)15:26:28No.1347338893+
守勢に回ると今までが嘘のように情けなくなるのはどこも同じか
180無念Nameとしあき25/08/30(土)15:28:00No.1347339184+
主家の捕縛はあまりに体裁悪いだろ
181無念Nameとしあき25/08/30(土)15:29:12No.1347339439+
甲州崩れの前段階で木曽ヨシマサへの反乱征伐で主力引き連れて敗北したのがで有力配下からの信頼失った感あるしな勝頼
182無念Nameとしあき25/08/30(土)15:29:46No.1347339561そうだねx3
俺が転生するよりオリジナルが川中島で討死しない方が遥かに天下統一に近づける
183無念Nameとしあき25/08/30(土)15:30:09No.1347339648+
甲斐統一の過程で四方の勢力と同盟抗争してて黙っても向こうからやって来るしやっぱ地勢が悪いよ
184無念Nameとしあき25/08/30(土)15:32:53No.1347340179+
信濃国内自体が豪族同士で戦争しまくってた土地柄だし武田勢への援軍要請やら姻戚関係やらで手を出さざるをえなかったり
185無念Nameとしあき25/08/30(土)15:33:27No.1347340281そうだねx1
長野をドライブしてて信繁の墓所はこちらという案内看板も見たので長野ではビッグネーム
186無念Nameとしあき25/08/30(土)15:33:28No.1347340284+
>家臣が反対したんやろな
勝頼と同行してた従兄弟をこっそり逃がしてるから自主的に裏切ってるよ
187無念Nameとしあき25/08/30(土)15:33:59No.1347340389+
川中島で生き残らせないといけないわけか
これは真の山本勘助になるしかないな
188無念Nameとしあき25/08/30(土)15:37:45No.1347341097+
小山田嫌い
189無念Nameとしあき25/08/30(土)15:40:04No.1347341562+
>武田が天下取ってたら日本無くなってたな
まーハッキリとした源氏の血統が内ゲバらないワケが無いしな…
190無念Nameとしあき25/08/30(土)15:41:08No.1347341755そうだねx1
>まーハッキリとした源氏の血統が内ゲバらないワケが無いしな…
そんな!
新田の徳川が源氏じゃないかのような
191無念Nameとしあき25/08/30(土)15:42:13No.1347341975+
信濃上野の武士たちは北条上杉武田織田徳川豊臣と陣営をくるくる変えるのに
甲斐の武士は下手だなぁ
192無念Nameとしあき25/08/30(土)15:43:55No.1347342357そうだねx6
>>まーハッキリとした源氏の血統が内ゲバらないワケが無いしな…
>そんな!
>新田の徳川が源氏じゃないかのような
とりあえず大名は四名家の血筋名乗ってけってスタイルで織田も平氏だったり源氏だったりしたんやっけ
武田はその中でも数少ない血統書付き名門だからな
193無念Nameとしあき25/08/30(土)15:44:31No.1347342489そうだねx1
>>まーハッキリとした源氏の血統が内ゲバらないワケが無いしな…
>そんな!
>新田の徳川が源氏じゃないかのような
源氏らしく嫁&嫡男殺しや次男&六男冷遇もしてるのにね!!
194無念Nameとしあき25/08/30(土)15:45:38No.1347342725+
>信濃上野の武士たちは北条上杉武田織田徳川豊臣と陣営をくるくる変えるのに
>甲斐の武士は下手だなぁ
貧すれば鈍するというか
あの土地は貧しすぎて乱取りも苛烈だから恨みの買い方も酷いだろうしな
195無念Nameとしあき25/08/30(土)15:46:01No.1347342793そうだねx1
桃とブドウの栽培を進言する
お土産品はもちろん信玄餅
196無念Nameとしあき25/08/30(土)15:46:54No.1347342970+
お米が無いなら味噌を食べれば良いじゃない!(三河脳
197無念Nameとしあき25/08/30(土)15:48:33No.1347343277+
金だか銀で資金力あったのは知ってるけどやっぱ海に面してるって大事?
198無念Nameとしあき25/08/30(土)15:49:26No.1347343465+
>金だか銀で資金力あったのは知ってるけどやっぱ海に面してるって大事?
港があるならまあ大事
199無念Nameとしあき25/08/30(土)15:50:47No.1347343738+
海も無いし平地も無いし風土病まである
立地は最悪極まる
それが甲斐
200無念Nameとしあき25/08/30(土)15:50:53No.1347343757+
>金だか銀で資金力あったのは知ってるけどやっぱ海に面してるって大事?
海運ないと隣国としか直接取引できんからね
あと海あるなら邪魔されることなく海路で上洛して将軍に面会できる
201無念Nameとしあき25/08/30(土)15:51:05No.1347343796+
鳥居強衛門を捕まえたらこっそり処分
できれば助けてやりたいけど
202無念Nameとしあき25/08/30(土)15:51:51No.1347343933+
信虎時代だと今川がずっと介入してきてうぜーってなる
203無念Nameとしあき25/08/30(土)15:53:10No.1347344196そうだねx3
>信虎時代だと今川がずっと介入してきてうぜーってなる
でもまああの地域のボスは間違いなく今川だしな
204無念Nameとしあき25/08/30(土)15:53:10No.1347344197+
まぁとりあえず武田のどこかしこに転生できたなら
奥平だけはぶっ〇す
出来るかどうかはともかく武田が滅んだとしても奴ばらめだけは根切にするために全力を尽くす
205無念Nameとしあき25/08/30(土)15:54:46No.1347344523そうだねx3
まぁ義元と雪斎がタッグ組んでる間の今川はつけ入る隙が無いな
206無念Nameとしあき25/08/30(土)15:57:22No.1347345027+
群馬住みなんだがほんと車もない時代に何しに来てたんだよ感が強い
207無念Nameとしあき25/08/30(土)15:58:24No.1347345220そうだねx2
>現代だって山梨なんかに一生住みたくないし…
はい
208無念Nameとしあき25/08/30(土)16:04:04No.1347346308+
>>信濃上野の武士たちは北条上杉武田織田徳川豊臣と陣営をくるくる変えるのに
>>甲斐の武士は下手だなぁ
>貧すれば鈍するというか
>あの土地は貧しすぎて乱取りも苛烈だから恨みの買い方も酷いだろうしな
信濃上野は外部から攻めてくるからクルクル手のひら返る必要あるけど
甲斐なんか山越えて武田に喧嘩売ってまで獲る価値ある?ってなる場所だしな
209無念Nameとしあき25/08/30(土)16:05:00No.1347346524+
>現代だって山梨なんかに一生住みたくないし…
果物とワイン美味いぞ
……買いに行けば良いと言われたらそれはまあ
210無念Nameとしあき25/08/30(土)16:07:12No.1347346957そうだねx1
義信と信玄の間を取り持ってたんだっけ
211無念Nameとしあき25/08/30(土)16:08:01No.1347347129+
>群馬住みなんだがほんと車もない時代に何しに来てたんだよ感が強い
石高は結構高いからなー
212無念Nameとしあき25/08/30(土)16:09:34No.1347347469+
>新田の徳川が源氏じゃないかのような
藤原氏を名乗ったこともあるし
213無念Nameとしあき25/08/30(土)16:10:28No.1347347651そうだねx2
奪って大きくならないと自分が奪われる側になる時代だから
穫れるとこ獲ってるだけ
地理的に他の大名みたいな選択肢とか無いんだわ
214無念Nameとしあき25/08/30(土)16:10:28No.1347347658そうだねx1
>>群馬住みなんだがほんと車もない時代に何しに来てたんだよ感が強い
>石高は結構高いからなー
山内上杉が本拠を置いてたこともある土地だし割と要所なんじゃね?
215無念Nameとしあき25/08/30(土)16:11:21No.1347347841+
>はい
かい
216無念Nameとしあき25/08/30(土)16:11:49No.1347347935+
>群馬住みなんだがほんと車もない時代に何しに来てたんだよ感が強い
さらにその先の土地を奪うのにいるんだよ
217無念Nameとしあき25/08/30(土)16:12:12No.1347348024そうだねx1
    1756537932735.jpg-(190504 B)
190504 B
昔より少し弱くなってない?
218無念Nameとしあき25/08/30(土)16:13:13No.1347348244+
>昔より少し弱くなってない?
昔は統率が80いくかどうかで戦法が鼓舞(士気回復)だったな
219無念Nameとしあき25/08/30(土)16:14:02No.1347348419そうだねx2
>昔より少し弱くなってない?
武田自体が相対的に弱体化してるからな
人口ゲーになった時点で個人のパラでゴリ押しできなくなったのもでかいが
220無念Nameとしあき25/08/30(土)16:15:31No.1347348754そうだねx3
>>としあきが意識と記憶だけ古典厩に転生したら
>>甲斐武田を天下に導くことは可能だよな?
>としあき「よし今日から俺が武田を!これがその第一歩だ!!(田んぼに足を突っ込む)」
よりにもよって甲斐国の田んぼに足を突っこむとは....
221無念Nameとしあき25/08/30(土)16:15:34No.1347348767そうだねx4
>昔より少し弱くなってない?
それでもそこらの武将よりはるかに有能
222無念Nameとしあき25/08/30(土)16:15:41No.1347348790そうだねx3
>鳥居強衛門を捕まえたらこっそり処分
>できれば助けてやりたいけど
奥平降伏するまで幽閉しとけば
223無念Nameとしあき25/08/30(土)16:16:20No.1347348921+
越後と関東の玄関口だから重要ではある
山内上杉の白井城とか何にも残ってないけど
224無念Nameとしあき25/08/30(土)16:17:08No.1347349074+
信長の野望やった事ないけどネタみたいなステータスのキャラいるの
225無念Nameとしあき25/08/30(土)16:17:51No.1347349221+
    1756538271482.jpg-(219428 B)
219428 B
>鳥居強衛門を捕まえたら
俺ならつるつるになるまで剃毛してやるね
226無念Nameとしあき25/08/30(土)16:19:01No.1347349460+
>それでもそこらの武将よりはるかに有能
武田は無駄に能力高い奴多いからこれでは埋もれるな
227無念Nameとしあき25/08/30(土)16:19:58No.1347349675+
    1756538398112.jpg-(371360 B)
371360 B
>信長の野望やった事ないけどネタみたいなステータスのキャラいるの
228無念Nameとしあき25/08/30(土)16:20:17No.1347349734そうだねx1
>信長の野望やった事ないけどネタみたいなステータスのキャラいるの
鉄板どころだと政治と歩兵適性以外ゴミな氏真さんとか…
229無念Nameとしあき25/08/30(土)16:20:32No.1347349789+
>昔より少し弱くなってない?
騎馬LV上がる家宰能力がチートすぎるので全く問題ない
230無念Nameとしあき25/08/30(土)16:22:24No.1347350180+
>信長の野望やった事ないけどネタみたいなステータスのキャラいるの
勘違いで家康の祖父殺した奴
231無念Nameとしあき25/08/30(土)16:24:00No.1347350486そうだねx1
>信長の野望やった事ないけどネタみたいなステータスのキャラいるの
嵐世記蒼天録天下創世革新天道と5作に渡って
政治10台&知略10〜20台&統率30〜40台(いずれも100点満点)
とゴミクズのような能力値だった仙石権兵衛
232無念Nameとしあき25/08/30(土)16:27:21No.1347351187+
>嵐世記蒼天録天下創世革新天道と5作に渡って
>政治10台&知略10〜20台&統率30〜40台(いずれも100点満点)
>とゴミクズのような能力値だった仙石権兵衛
それでよく歴史に名を残せたな…
233無念Nameとしあき25/08/30(土)16:27:24No.1347351196+
    1756538844946.jpg-(617907 B)
617907 B
>信長の野望やった事ないけどネタみたいなステータスのキャラいるの
最近は策略にはまってショボ死にした云々は単なる創作ってことで知力面が見直されてきたけど一時期ひどかった
234無念Nameとしあき25/08/30(土)16:29:33No.1347351621そうだねx4
>それでよく歴史に名を残せたな…
劇的に名を残したのは失敗した時だし……
235無念Nameとしあき25/08/30(土)16:30:03No.1347351729+
>それでよく歴史に名を残せたな…
アホみたいなボロ負けした挙げ句全てを放り投げてガン逃げしたけど何故か生き残ってなんか気づいたら大名
というアレな理由で歴史に名を残してるわけで…
236無念Nameとしあき25/08/30(土)16:31:14No.1347351977+
>最近は策略にはまってショボ死にした云々は単なる創作ってことで知力面が見直されてきたけど一時期ひどかった
海音寺潮五郎の天と地とではただひたすら好色で
女を犯り殺したり女を貰って寝返る猛将だったな
237無念Nameとしあき25/08/30(土)16:31:44No.1347352074+
>>それでよく歴史に名を残せたな…
>劇的に名を残したのは失敗した時だし……
李信将軍みたいだな
238無念Nameとしあき25/08/30(土)16:32:02No.1347352139+
>>>表裏比興の者と散々な言われようだが最後まで忠義つくしてるのは真田一族だよなぁ
>>末期はもう北条とやり取りしてたけど…
>あらゆる手を尽くしてこそ真田だろ
というか最後は敵対しちゃったとはいえ一応北条の嫁貰ってたんだからやり取りなり最後の最後命だけでも助けてもらう交渉とかそういうのやるのは別になんもおかしくないしな
あくまで武田の家臣の真田としてやる分にはだけど
239無念Nameとしあき25/08/30(土)16:34:21No.1347352589+
>信長の野望やった事ないけどネタみたいなステータスのキャラいるの
信長の野望 天道
で異様にステアップした天童さんとか
240無念Nameとしあき25/08/30(土)16:38:44No.1347353534+
まあ仙石に関しては大敗した相手が長宗我部元親と島津家久なんで…
241無念Nameとしあき25/08/30(土)16:40:19No.1347353846+
如何な名将としあきとて長宗我部元親と島津家久に同数以下で勝つのは難しい筈
242無念Nameとしあき25/08/30(土)16:40:41No.1347353908そうだねx5
>まあ仙石に関しては大敗した相手が長宗我部元親と島津家久なんで…
負けたことより負けた後がフォローしようが無い
マジでよく首飛ばなかったねとしか言えない
243無念Nameとしあき25/08/30(土)16:42:11No.1347354206+
劉禅の3594みたいなネタステータスの武将はいない
一発ネタ武将とか顔芸武将ならそこそこいた
244無念Nameとしあき25/08/30(土)16:42:34No.1347354289+
個人的に戦国時代ナンバーワン無能は宮部継潤の息子
245無念Nameとしあき25/08/30(土)16:42:53No.1347354350そうだねx1
>如何な名将としあきとて長宗我部元親と島津家久に同数以下で勝つのは難しい筈
そこじゃねぇんだ
246無念Nameとしあき25/08/30(土)16:42:59No.1347354368そうだねx1
センゴクは家康ではなくあえて秀忠に接近して媚び諂って
小諸5万石の小大名ながら準譜代大名として10万石以上の譜代大名と同じ特別待遇を受けた
こういった世渡りはステータスでは表現できない
247無念Nameとしあき25/08/30(土)16:43:27No.1347354466+
    1756539807668.jpg-(17445 B)
17445 B
>劉禅の3594みたいなネタステータスの武将はいない
>一発ネタ武将とか顔芸武将ならそこそこいた
顔芸武将なら三国志側にもいたぜ
248無念Nameとしあき25/08/30(土)16:43:55No.1347354569そうだねx1
    1756539835522.jpg-(41027 B)
41027 B
↑の全体像
249無念Nameとしあき25/08/30(土)16:43:55No.1347354570そうだねx1
>李信将軍みたいだな
あいつ謹慎しただけで復帰できてるのなんなの
普通あんな大敗して将兵の命散らしたら極刑だろう
250無念Nameとしあき25/08/30(土)16:46:13No.1347355077+
>個人的に戦国時代ナンバーワン無能は宮部継潤の息子
助命嘆願してくれた田中吉政の陰謀だと主張した外道
251無念Nameとしあき25/08/30(土)16:49:17No.1347355697+
>>李信将軍みたいだな
>あいつ謹慎しただけで復帰できてるのなんなの
>普通あんな大敗して将兵の命散らしたら極刑だろう
秦王政(始皇帝)は反対者には容赦ないけど失敗にはある程度寛容な感がなくもない
252無念Nameとしあき25/08/30(土)16:50:22No.1347355930+
>個人的に戦国時代ナンバーワン無能は宮部継潤の息子
親父の顔に泥をなんてレベルじゃねえな
佐久間の息子も大概だが
253無念Nameとしあき25/08/30(土)16:50:39No.1347355998+
>海音寺潮五郎の天と地とではただひたすら好色で
>女を犯り殺したり女を貰って寝返る猛将だったな
バーサーカーすぎる…
254無念Nameとしあき25/08/30(土)16:51:38No.1347356205そうだねx1
佐久間の息子は多分個人としての性格は悪くないんだよな
255無念Nameとしあき25/08/30(土)16:52:34No.1347356405そうだねx4
>センゴクは家康ではなくあえて秀忠に接近して媚び諂って
>小諸5万石の小大名ながら準譜代大名として10万石以上の譜代大名と同じ特別待遇を受けた
>こういった世渡りはステータスでは表現できない
仙石に関しては失敗したけど命捨てても挽回します!って徳川さんに頭下げて陣借りて大奮戦したからなあ
同じ追放でも頭丸めて出頭だけの人とは違う
256無念Nameとしあき25/08/30(土)16:53:24No.1347356565+
>秦王政(始皇帝)は反対者には容赦ないけど失敗にはある程度寛容な感がなくもない
ある程度なのだろうか
257無念Nameとしあき25/08/30(土)16:53:27No.1347356574+
やらかし以外は基本的に優秀だからね仙石
単なる無能で目立たなかった連中とは根本的に違う
258無念Nameとしあき25/08/30(土)16:53:59No.1347356686+
九州に関しては秀吉が予定通り出陣しなかったのが原因だからね
敵対してた四国衆を捨石にした上で仙石にすべての責任を負わせて殺すのはさすがに秀吉の名声に関わる
259無念Nameとしあき25/08/30(土)16:55:02No.1347356909+
仙石は信長家康秀吉に面識あるからコネはすごい
260無念Nameとしあき25/08/30(土)16:55:53No.1347357093+
>個人的に戦国時代ナンバーワン無能は宮部継潤の息子
毛利輝元では
261無念Nameとしあき25/08/30(土)16:56:28No.1347357224+
>秦王政(始皇帝)は反対者には容赦ないけど失敗にはある程度寛容な感がなくもない
そりゃ負ける度に処刑してたら育たない死ね
262無念Nameとしあき25/08/30(土)16:57:43No.1347357494+
四国勢も(恐らく予定の上で)少勢だからな
元親も一旦合流した上で仙石の撤退支援してるし
とはいえ謝罪だけでは済まないやらかしではあった…
その後の島津が普通に城攻め失敗しまくるのも含めて
263無念Nameとしあき25/08/30(土)16:59:06No.1347357759そうだねx3
ただでさえ城攻め苦手な島津が攻勢限界超えてるから悲しいくらい城が落ちない
そこに豊臣軍がズドン
264無念Nameとしあき25/08/30(土)17:00:06No.1347357951+
>四国勢も(恐らく予定の上で)少勢だからな
>元親も一旦合流した上で仙石の撤退支援してるし
>とはいえ謝罪だけでは済まないやらかしではあった…
>その後の島津が普通に城攻め失敗しまくるのも含めて
日の本の大半を占めた関白が攻めてくる!って脅すだけで前衛の領主なんてすぐ寝返るし
265無念Nameとしあき25/08/30(土)17:11:04No.1347360345+
>>個人的に戦国時代ナンバーワン無能は宮部継潤の息子
>毛利輝元では
あれだけやらかして国持大名でいられたのは有能の部類にはいるのでは?
266無念Nameとしあき25/08/30(土)17:11:17No.1347360387そうだねx2
>>個人的に戦国時代ナンバーワン無能は宮部継潤の息子
>毛利輝元では
本当に無能なら関ケ原後に長州藩が軌道に乗る前に空中分解させてる
267無念Nameとしあき25/08/30(土)17:12:13No.1347360596+
朝倉義景はだいたいのゲームで無能にされてる
268無念Nameとしあき25/08/30(土)17:13:14No.1347360865+
>朝倉義景はだいたいのゲームで無能にされてる
シナリオ的にくさされるけど能力値自体は良くも悪くも凡庸って感じじゃね?
269無念Nameとしあき25/08/30(土)17:14:10No.1347361068+
>シナリオ的にくさされるけど能力値自体は良くも悪くも凡庸って感じじゃね?
今ってそうなの?昔のだと能力全部30くらいだったような
270無念Nameとしあき25/08/30(土)17:14:39No.1347361164そうだねx1
    1756541679773.jpg-(210925 B)
210925 B
>九州に関しては秀吉が予定通り出陣しなかったのが原因だからね
一刻も早く九州に集中できる体制を作るためになにがなんでも徳川家康を臣従させなければならない
そこで妹を嫁に送り実母を人質に送りでようやくそれが実現した
271無念Nameとしあき25/08/30(土)17:17:24No.1347361801+
>>秦王政(始皇帝)は反対者には容赦ないけど失敗にはある程度寛容な感がなくもない
>そりゃ負ける度に処刑してたら育たない死ね
だがコイツが許すかな!みたいなこと言いやがって
272無念Nameとしあき25/08/30(土)17:19:40No.1347362292+
肉親親類共に油断ならない世情かつ兄は冷酷と他国に知れ渡ってるのに仲良しスレ画兄弟
273無念Nameとしあき25/08/30(土)17:22:43No.1347363004+
テンキューってクズエピソード無いの
274無念Nameとしあき25/08/30(土)17:28:20No.1347364302+
>テンキューってクズエピソード無いの
信廉のほうはパッとしなさすぎ
275無念Nameとしあき25/08/30(土)17:36:17No.1347366069そうだねx1
    1756542977595.jpg-(170351 B)
170351 B
>>九州に関しては秀吉が予定通り出陣しなかったのが原因だからね
>一刻も早く九州に集中できる体制を作るためになにがなんでも徳川家康を臣従させなければならない
>そこで妹を嫁に送り実母を人質に送りでようやくそれが実現した
四十三歳のバツイチを正妻として抱かなくては・・・抱かないと臣従が成立しない地獄
276無念Nameとしあき25/08/30(土)17:37:45No.1347366421+
滅亡したり石高減らされたりした当主はどうしても評価下がるよね
その点勝頼はかなり優遇されてる
277無念Nameとしあき25/08/30(土)17:38:46No.1347366661+
>肉親親類共に油断ならない世情かつ兄は冷酷と他国に知れ渡ってるのに仲良しスレ画兄弟
異父弟しかいないので一応一門衆だけど割と気軽に家臣扱いにしてる家康
278無念Nameとしあき25/08/30(土)17:39:29No.1347366840+
>四十三歳のバツイチを正妻として抱かなくては・・・抱かないと臣従が成立しない地獄
頬がこけてるけどそんなに不細工じゃないよねこの作品だと
秀長はイケメンだったし
279無念Nameとしあき25/08/30(土)17:42:46No.1347367655+
>敵対してた四国衆を捨石にした上で仙石にすべての責任を負わせて殺すのはさすがに秀吉の名声に関わる
十河さんちの息子の扱いを見るとやっぱり捨て石扱いだったんじゃねえかなと思う今日この頃…
生駒さんが外道なだけだったかもしれんけど
280無念Nameとしあき25/08/30(土)17:43:21No.1347367775+
>肉親親類共に油断ならない世情かつ兄は冷酷と他国に知れ渡ってるのに仲良しスレ画兄弟
身内には優しいってこれヤク……
281無念Nameとしあき25/08/30(土)17:44:50No.1347368195そうだねx1
>頬がこけてるけどそんなに不細工じゃないよねこの作品だと
実際当時の43歳ってかなりヤバそう
282無念Nameとしあき25/08/30(土)17:45:01No.1347368235そうだねx1
>四十三歳のバツイチを正妻として抱かなくては・・・抱かないと臣従が成立しない地獄
かわいそう
283無念Nameとしあき25/08/30(土)17:46:20No.1347368535そうだねx6
>身内には優しいってこれヤク……
戦国大名なんてヤクザよりタチ悪いのばっかでは
284無念Nameとしあき25/08/30(土)17:46:38No.1347368620+
十河といい河野といい他所の家に生殺与奪の権利与えちゃ駄目だわ
285無念Nameとしあき25/08/30(土)17:52:27No.1347369980+
>四十三歳のバツイチを正妻として抱かなくては・・・抱かないと臣従が成立しない地獄
秀吉がそんな罰ゲームを強要できる立場ならそもそも既婚の妹なんて送らねえよ
286無念Nameとしあき25/08/30(土)17:55:33No.1347370769+
身内たちの人生ねじ曲げまくった上にかなり身勝手に扱ってる秀吉よりはマシかもしれん
287無念Nameとしあき25/08/30(土)17:57:28No.1347371257+
>十河といい河野といい他所の家に生殺与奪の権利与えちゃ駄目だわ
そうは言っても他所から招かないと家が存続できないパターンもあるし
288無念Nameとしあき25/08/30(土)18:04:37No.1347372993+
武田信繁殿が後を継いでいたら諏訪氏を裏切らないので甲斐の大名で終わる
信長も裏切らないので許されて部下になるはず
289無念Nameとしあき25/08/30(土)18:18:34No.1347376652そうだねx1
>武田信繁殿が後を継いでいたら諏訪氏を裏切らないので甲斐の大名で終わる
>信長も裏切らないので許されて部下になるはず
国人衆が割れるから結局諏訪が攻めてくるだろう
雪斎がどう判断するか分からんから三国同盟の有無にも関わるし
そうなると義元が勢力を率いて出陣しない可能性もあるから信長の出方も大きく変わる
信長が美濃に集中できる状況にならないなら台頭できる土台ができないので小勢力のまま沈む可能性がある
290無念Nameとしあき25/08/30(土)18:28:21No.1347379456+
なんだやっぱ信玄ってスゲーんじゃん

- GazouBBS + futaba-