[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756522056184.gif-(3104 B)
3104 B無念Nameとしあき25/08/30(土)11:47:36No.1347293143そうだねx1 18:06頃消えます
グラディウスの移植版スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/30(土)11:48:42No.1347293367そうだねx1
2無念Nameとしあき25/08/30(土)12:06:22No.1347297121そうだねx4
オプションが4つ付くのはウソテク
3無念Nameとしあき25/08/30(土)12:11:08No.1347298104+
後にハックでオプション4個付くようにしたの出たな
4無念Nameとしあき25/08/30(土)12:12:38No.1347298409そうだねx4
大体モアイらへんで死んでパワーアップできなくて詰む
5無念Nameとしあき25/08/30(土)12:13:23No.1347298568そうだねx6
ファミコンの連射できるレーザーも気持ちいいよね
6無念Nameとしあき25/08/30(土)12:17:22No.1347299389+
細切れレーザー
7無念Nameとしあき25/08/30(土)12:19:31No.1347299871そうだねx4
こないだ出たグラコレオリジン
VSグラディウスも収録してたな
8無念Nameとしあき25/08/30(土)12:22:32No.1347300525+
    1756524152455.gif-(24638 B)
24638 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/08/30(土)12:28:03No.1347301708そうだねx1
最近のコナミならとち狂ってグラディウス6とか出してくれるかも
10無念Nameとしあき25/08/30(土)12:29:18No.1347301977そうだねx1
SFCのグラ3はアレンジ移植だっけ
11無念Nameとしあき25/08/30(土)12:30:19No.1347302209そうだねx1
ファミコン版グラディウスでオプション最大2つ
沙羅曼蛇で3つ
グラ2でとうとう4つまでなった歴史
12無念Nameとしあき25/08/30(土)12:31:08No.1347302367そうだねx5
    1756524668938.png-(12915 B)
12915 B
>オプションが4つ付くのはウソテク
?でちゃんと4つ付くようになってコナミすげーってなる
13無念Nameとしあき25/08/30(土)12:31:43No.1347302501そうだねx2
>ファミコンの連射できるレーザーも気持ちいいよね
音がいい…
14無念Nameとしあき25/08/30(土)12:32:51No.1347302736そうだねx1
>SFCのグラ3はアレンジ移植だっけ
そもそも完全移植に近い移植作品はPS/SS以降ぐらいじゃないかな
15無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:04No.1347302990そうだねx2
MSXは有名だがPC88とかにも出てるんだよな
16無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:06No.1347303007そうだねx2
    1756524846402.jpg-(17448 B)
17448 B
8ビットPC版
17無念Nameとしあき25/08/30(土)12:37:58No.1347303905+
>SFCのグラ3はアレンジ移植だっけ
ファミコンのIIもアレンジ移植だな
サブタイトル付けないで差別化
18無念Nameとしあき25/08/30(土)12:43:08No.1347305108+
とりあえずグラディウス1〜5をPS5向けにリリースしてほしい
19無念Nameとしあき25/08/30(土)12:45:10No.1347305544そうだねx4
>1756524152455.gif
初期iアプリのSTG移植どれもカクカクだったけど当時は感動しました…
20無念Nameとしあき25/08/30(土)12:49:47No.1347306592そうだねx5
>最近のコナミならとち狂ってグラディウス6とか出してくれるかも
沙羅曼蛇3見て絶対やめてほしいと思った
21無念Nameとしあき25/08/30(土)12:58:11No.1347308497そうだねx1
>>最近のコナミならとち狂ってグラディウス6とか出してくれるかも
>沙羅曼蛇3見て絶対やめてほしいと思った
3気になってたけどダメだったんか
22無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:10No.1347309378そうだねx2
>3気になってたけどダメだったんか
普通じゃねえかな
6って背負いすぎると大分重いが沙羅曼蛇?ならまあいいかなって感じ
23無念Nameとしあき25/08/30(土)13:03:43No.1347309723そうだねx6
>3気になってたけどダメだったんか
いや普通に面白いぞ
24無念Nameとしあき25/08/30(土)13:08:53No.1347310918+
>>3気になってたけどダメだったんか
>普通じゃねえかな
>6って背負いすぎると大分重いが沙羅曼蛇Ⅲならまあいいかなって感じ
>いや普通に面白いぞ
移植作品単品でいっぱい持ってるからグラコレ買うか迷ってたが買ってみっか!
25無念Nameとしあき25/08/30(土)13:11:27No.1347311500そうだねx1
沙羅曼蛇2出たとこも凡ゲー扱いだったが何年もたてばあれはあれでアリと思えるようになった
沙羅曼蛇3もそんな感じではないだろうか
26無念Nameとしあき25/08/30(土)13:13:09No.1347311879+
>オプションが4つ付くのはウソテク
何個でもじゃなかったか
27無念Nameとしあき25/08/30(土)13:19:30No.1347313221そうだねx3
    1756527570009.jpg-(58705 B)
58705 B
流石に無理だろって察せれる系
28無念Nameとしあき25/08/30(土)13:20:46No.1347313497+
X68って完全移植じゃなかったの?
29無念Nameとしあき25/08/30(土)13:24:23No.1347314285そうだねx1
>X68って完全移植じゃなかったの?
目コピーだよ
30無念Nameとしあき25/08/30(土)13:24:45No.1347314379+
?はバランス的にはこれどーなんだ?って部分無くもないが
そんな欠点のないグラディウス沙羅曼蛇とかよく考えたらそんなないからまあこんなもんだろうって範疇ではある
少なくとも他と比較してそこまで極端に落ちるって出来でも秀でてるって出来でもないのが?
これ目当てで楽しむのは難しいがコレクションのオマケとして楽しむなら十分だろう
31無念Nameとしあき25/08/30(土)13:25:46No.1347314635そうだねx1
沙羅曼蛇Ⅲはよくこれをナンバリング作品にしようと思ったなと逆に感心した
32無念Nameとしあき25/08/30(土)13:26:42No.1347314838+
ファミコンのモアイ面はこまめに倒した方が絶対楽なので毎回ワープしてしまいモアイの次の面見た事無かった
モアイを倒さなければワープにした方が絶対に良かった
33無念Nameとしあき25/08/30(土)13:27:26No.1347314994そうだねx12
>沙羅曼蛇Ⅲはよくこれをナンバリング作品にしようと思ったなと逆に感心した
うわ出た
34無念Nameとしあき25/08/30(土)13:27:37No.1347315024+
>沙羅曼蛇
ファミコン版のエジプト面はありゃ何だ?
35無念Nameとしあき25/08/30(土)13:28:15No.1347315167そうだねx3
2よか沙羅曼蛇ぽかったぞ3
36無念Nameとしあき25/08/30(土)13:28:16No.1347315169そうだねx7
    1756528096864.webp-(317244 B)
317244 B
売れたんだから次は外伝45オトメGXと6Newで出してくれー
37無念Nameとしあき25/08/30(土)13:28:19No.1347315180そうだねx1
今のやると表示周りとかバグ?みたいなのがチラホラあって
これは移植度が高いせいなんだな…!?ってなる
38無念Nameとしあき25/08/30(土)13:29:25No.1347315420そうだねx1
    1756528165968.jpg-(37507 B)
37507 B
>>沙羅曼蛇
>ファミコン版のエジプト面はありゃ何だ?
68K意識したのかもしれねえ
39無念Nameとしあき25/08/30(土)13:30:50No.1347315711+
>売れたんだから次は外伝45オトメGXと6Newで出してくれー
ソーラーアサルトとGBとWiiも入れてもらわないと困る
40無念Nameとしあき25/08/30(土)13:33:39No.1347316313+
ファミコンの初代ってアイアンメイデンいたっけ?
41無念Nameとしあき25/08/30(土)13:34:40No.1347316502+
沙羅曼蛇Ⅲは1988年に出てたら〜はちょっと無理があるかなと思った
2010年くらいでよかったと思う
42無念Nameとしあき25/08/30(土)13:35:21No.1347316657そうだねx1
>ファミコンの初代ってアイアンメイデンいたっけ?
いない
43無念Nameとしあき25/08/30(土)13:35:36No.1347316725+
88年って2よりだいぶ前じゃん
44無念Nameとしあき25/08/30(土)13:36:24No.1347316882+
SF3でクリアできたからアーケードやったら難しすぎた
45無念Nameとしあき25/08/30(土)13:36:45No.1347316966そうだねx2
>ファミコンの初代ってアイアンメイデンいたっけ?
いない
46無念Nameとしあき25/08/30(土)13:37:42No.1347317158+
盛り上げよう
グラディウスⅣ
47無念Nameとしあき25/08/30(土)13:37:50No.1347317191+
>88年って2よりだいぶ前じゃん
沙羅曼蛇3はグラリバと同じく動かしてる仮想ハードがグラ2基板だからあの頃のアーケード基板で動くはずって話
48無念Nameとしあき25/08/30(土)13:38:12No.1347317282+
88年であんなキャラいっぱい出すの無理でしょ…
49無念Nameとしあき25/08/30(土)13:38:56No.1347317415そうだねx1
>88年って2よりだいぶ前じゃん
他のサイトみたら1998年だった
最初に見たサイトが間違ってたようだ
50無念Nameとしあき25/08/30(土)13:39:40No.1347317575そうだねx5
    1756528780827.jpg-(22518 B)
22518 B
>他のサイトみたら1998年だった
>最初に見たサイトが間違ってたようだ
51無念Nameとしあき25/08/30(土)13:40:01No.1347317641+
X68版みたときは驚愕したけど今見るとかなり粗が目立つ
52無念Nameとしあき25/08/30(土)13:40:53No.1347317828+
復刻商法ばっかだけど新作そんな作るの大変なの?
53無念Nameとしあき25/08/30(土)13:42:06No.1347318098+
俺はコレクション2は出ないかもし出ても数年後だと思ったのでPS2版の4と5買っちゃったよ
54無念Nameとしあき25/08/30(土)13:42:29No.1347318169+
    1756528949669.jpg-(88990 B)
88990 B
この時代になると移植度上がり過ぎるからそれ以前の話になりがち
デラックスパックも決して完全移植というわけではないのだが
55無念Nameとしあき25/08/30(土)13:42:55No.1347318239+
>>X68って完全移植じゃなかったの?
>目コピーだよ
1ドットでも違ったら腹を切る!
56無念Nameとしあき25/08/30(土)13:43:06No.1347318273+
R-TYPEΔとか単品で出るし
90年代中期以降の何本もまとめてくれるだろうか
57無念Nameとしあき25/08/30(土)13:43:38No.1347318384+
>復刻商法ばっかだけど新作そんな作るの大変なの?
そりゃそうだしコストが段違いだ
58無念Nameとしあき25/08/30(土)13:43:46No.1347318416そうだねx1
    1756529026028.jpg-(285987 B)
285987 B
お家で遊びたいよー
59無念Nameとしあき25/08/30(土)13:43:54No.1347318443+
DSのコナミコレクション?みたいなのに移植されてたやつの出来が気になる
60無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:05No.1347318486+
寝てるモアイが口開いたときのグラフィックが昔から気になってる
口の部分だけ書き換えてるんだろうけどなんかあってないよね
61無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:40No.1347318612+
>DSのコナミコレクション?みたいなのに移植されてたやつの出来が気になる
寝っ転がって遊ぶならかなり良い感じに遊べる
62無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:47No.1347318643+
沙羅曼蛇2の基板システムGXを想定して作ってるんじゃなかった?
63無念Nameとしあき25/08/30(土)13:46:10No.1347318946そうだねx1
昔は移植しましたと言ってもハード性能に合わせて改変改変また改変なので
64無念Nameとしあき25/08/30(土)13:47:47No.1347319296+
もともと人気作の上に目標が高くなるから非移植のゲームより出来が良くなること多かったよね
SFCぐらいまでのアケ移植
65無念Nameとしあき25/08/30(土)13:48:32No.1347319477+
    1756529312565.png-(268489 B)
268489 B
>オプションが4つ付くのはウソテク
改造すれば余裕
66無念Nameとしあき25/08/30(土)13:49:14No.1347319615+
グラディウスの完全移植それは人類の夢
67無念Nameとしあき25/08/30(土)13:49:31No.1347319688+
>沙羅曼蛇Ⅲは1988年に出てたら〜はちょっと無理があるかなと思った
多分アーケードで2と並んで発売してたらボコボコに叩かれてたと思う
しんなりとしたBGM
使いまわしばかりのグラフィック
手ごたえのないSE
枯渇してる今だからこそ褒めてるんだぞ
68無念Nameとしあき25/08/30(土)13:49:34No.1347319698+
横64ドットまでしか同時に表示できないって横シューには厳しすぎる制限だよな…
69無念Nameとしあき25/08/30(土)13:50:41No.1347319927+
>この時代になると移植度上がり過ぎるからそれ以前の話になりがち
>デラックスパックも決して完全移植というわけではないのだが
デラパ版IIの最終面のやや青みがかった程度のグレーな背景が実はアケ版の背景より好き
70無念Nameとしあき25/08/30(土)13:51:41No.1347320141そうだねx2
68k版は当時から全然違うゴミって評価だったよ
71無念Nameとしあき25/08/30(土)13:52:58No.1347320348+
PCE版は色なんであんな感じだったんだろ
開発室のモニタが明るかったのかな
72無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:05No.1347321324+
グラ6とかもう無理だからサラマンダみたいに気軽に5年おきとかで外伝ぽんぽん出して欲しいわ
マンダ3良かったし
73無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:12No.1347321352そうだねx13
>68k版は当時から全然違うゴミって評価だったよ
まだそんな贅沢言える時代じゃなかった
74無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:25No.1347321405+
>昔は移植しましたと言ってもハード性能に合わせて改変改変また改変なので
どんなにハードの性能が上がってももう沙羅曼蛇ライフフォースだけは
ポケモンショック以降完全移植は不可能なんだよなあ
75無念Nameとしあき25/08/30(土)13:59:56No.1347321706そうだねx1
あの面カットしましたとかあのボスカットして別のショボいボスに差し替えしましたとか聞くと心底がっかりする
移植してくれただけありがたいとも思うけど
76無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:08No.1347321949+
字幕が出るとペケラッポーと聞こえてた謎のセリフがPick it up forと言ってるように思えてくるな
77無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:36No.1347322052そうだねx3
>あの面カットしましたとかあのボスカットして別のショボいボスに差し替えしましたとか聞くと心底がっかりする
>移植してくれただけありがたいとも思うけど
面足しましたがだるい原因になる場合もあるんで厄介
78無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:51No.1347322094+
>DSのコナミコレクション?みたいなのに移植されてたやつの出来が気になる
・初代AC版が遊べる
・DSの解像度が足りないので縮小表示かドットバイドット(上下スクロールが発生する)を選択
・本体が初代orLiteだと言語設定を日本語以外にする事でNEMESISが遊べる
・キーコンフィグでLRボタンに割り振れない(LR同時押しでポーズメニューを呼び出す仕様が有る為)
・同時収録の他14本にお気に入りor興味を引くタイトルが有るかどうか
79無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:59No.1347322123そうだねx1
123の復刻はもう十分だから
FC版や4や外伝や5などそろそろだしてほしいなと
80無念Nameとしあき25/08/30(土)14:02:37No.1347322238+
輪っかのレーザーが好き
81無念Nameとしあき25/08/30(土)14:03:52No.1347322465+
>どんなにハードの性能が上がってももう沙羅曼蛇ライフフォースだけは
>ポケモンショック以降完全移植は不可能なんだよなあ
コンボイの謎もVC移植版でスタート時のフラッシュ変更されてたな
82無念Nameとしあき25/08/30(土)14:03:57No.1347322484+
アーケードコレクションなのに外されたⅣさん…
83無念Nameとしあき25/08/30(土)14:05:10No.1347322721+
フラッシュ攻撃って設定でデフォオフでもダメなん?
84無念Nameとしあき25/08/30(土)14:06:10No.1347322920そうだねx1
    1756530370021.png-(27815 B)
27815 B
>輪っかのレーザーが好き
稀によくメップルかリップルか思い出せなくなる
85無念Nameとしあき25/08/30(土)14:07:08No.1347323107+
レーザーとリップルの関係の中登場してくるツインレーザー
86無念Nameとしあき25/08/30(土)14:07:17No.1347323142そうだねx1
    1756530437389.jpg-(23429 B)
23429 B
モッモッモッモォツァポー
87無念Nameとしあき25/08/30(土)14:07:22No.1347323162そうだねx2
>フラッシュ攻撃って設定でデフォオフでもダメなん?
死人が出かねないのでダメ
88無念Nameとしあき25/08/30(土)14:12:05No.1347324116+
初代今やるとすぐクリアできてテンポの良さに驚くな
グラⅢならまだビッグコアMK2ぐらいだぞってなる
89無念Nameとしあき25/08/30(土)14:13:02No.1347324299+
昔はAC版に近ければ近い程良い出来と思ったが近年は機種毎の差を楽しめるようになってきた
90無念Nameとしあき25/08/30(土)14:13:28No.1347324387+
>68k版は当時から全然違うゴミって評価だったよ
敢えて褒める点を挙げるとするなら「ボス撃破SEと空中戦BGMが同時に鳴る」のが再現されている所かな
X68K版以降でこれを再現出来ている移植版に出逢うのにDS版アーケードコレクションまで待たされたし
91無念Nameとしあき25/08/30(土)14:14:12No.1347324511+
フラッシュってそんなやばいの?
92無念Nameとしあき25/08/30(土)14:15:56No.1347324865+
>こないだ出たグラコレオリジン
>VSグラディウスも収録してたな
VSグラディウスはファミコン版の逆移植って言うかオリジナル→ファミコン→VS基板っていうのだな
コナミのVS基板作品は基本海外(主にアメリカ)向けで国内では流通してないが
稀に海外作品を扱ってるゲーセンには僅かに有った模様
93無念Nameとしあき25/08/30(土)14:16:11No.1347324925+
フラッシュは気分悪くなる〜倒れるひともでるからな
94無念Nameとしあき25/08/30(土)14:16:25No.1347324976そうだねx1
>沙羅曼蛇2出たとこも凡ゲー扱いだったが何年もたてばあれはあれでアリと思えるようになった
今回のオリジンコレクション最大の功績だと思う
95無念Nameとしあき25/08/30(土)14:16:42No.1347325031+
沙羅曼蛇3は俺は良いと思ったよ
この調子で4も
96無念Nameとしあき25/08/30(土)14:18:08No.1347325302+
沙羅曼蛇Ⅲでモアイの扱いなんだこれとおもったが
2の時点で戦艦に埋まってたりとか意味わかんなかった
97無念Nameとしあき25/08/30(土)14:20:16No.1347325749そうだねx1
>沙羅曼蛇3は俺は良いと思ったよ
>この調子で4も
もう寝ながら待ってても理想のゲームなんて出てこないんだしな
あるものは楽しまないと
98無念Nameとしあき25/08/30(土)14:20:23No.1347325775+
続編はどんどん作って良いと思うしなんなら最終作言っちゃった作品でもまた続編やっちゃって良いよ
99無念Nameとしあき25/08/30(土)14:20:35No.1347325826+
    1756531235240.jpg-(49159 B)
49159 B
モアイはもうコナミゲーのフリー素材扱いだよ
100無念Nameとしあき25/08/30(土)14:20:59No.1347325910+
>フラッシュってそんなやばいの?
AC版チキチキボーイズの海底面でてんかんになりかけた
101無念Nameとしあき25/08/30(土)14:21:54No.1347326123+
沙羅曼蛇2はコナミアケSTGでも素直な作りしてるだけで評価できる
102無念Nameとしあき25/08/30(土)14:22:24No.1347326214+
斬紅郎無双剣とか攻撃のたびに光るし
超技で倒すたびに5秒ぐらい連続点滅みせられて脳にくるよ
103無念Nameとしあき25/08/30(土)14:23:14No.1347326369+
しゃあ!ゼロウィング!
104無念Nameとしあき25/08/30(土)14:23:46No.1347326478+
>モアイはもうコナミゲーのフリー素材扱いだよ
イースター島から怒られそう
105無念Nameとしあき25/08/30(土)14:24:14No.1347326583そうだねx1
沙羅曼蛇2って前田尚紀だっけか
もう音ゲーの方が有名だけど
106無念Nameとしあき25/08/30(土)14:31:14No.1347328031+
グラディウスの逆火山ステージのBGM本当にいいんですよ…とは昔よく聞いた話だけど
ファミコン版は大体モアイステージからワープして聞けずじまい
107無念Nameとしあき25/08/30(土)14:32:27No.1347328277+
海外のパチモノでMSX版をセガMk?で遊べるようにしたものがあるらしい
108無念Nameとしあき25/08/30(土)14:33:23 ID:yRSPcwfgNo.1347328481+
webm×6
109無念Nameとしあき25/08/30(土)14:34:55No.1347328765+
Switch版買って久し振りにやったらモアイまでしか行けなかったぜ…
110無念Nameとしあき25/08/30(土)14:38:31No.1347329447そうだねx1
>斬紅郎無双剣とか攻撃のたびに光るし
>超技で倒すたびに5秒ぐらい連続点滅みせられて脳にくるよ
>しゃあ!ゼロウィング!
トライゴンとかもね
画面ピカピカ光るのは当時から嫌だったわ
111無念Nameとしあき25/08/30(土)14:39:30No.1347329617+
    1756532370587.webm-(698075 B)
698075 B
>トライゴンとかもね
>画面ピカピカ光るのは当時から嫌だったわ
爆死した時のSEもショッキングすぎ
112無念Nameとしあき25/08/30(土)14:47:35No.1347331193+
MSX版パロディウスとかミス時のSEでケツ浮いたりしてたな
113無念Nameとしあき25/08/30(土)14:49:11No.1347331505そうだねx3
>売れたんだから次は外伝45オトメGXと6Newで出してくれー
ダライアスは家庭用作品も集めてくれたからグラディウスも頑張って出して欲しい
個人的にはSFC版の3は欠かせない
114無念Nameとしあき25/08/30(土)14:49:19No.1347331543+
>68k版は当時から全然違うゴミって評価だったよ
良いって人は大体milk版で評価してるところはある
115無念Nameとしあき25/08/30(土)14:53:30No.1347332316+
トライゴンはゲームは判定デカすぎて嫌いだけど演出は好き
116無念Nameとしあき25/08/30(土)14:56:34No.1347332957+
>トライゴンはゲームは判定デカすぎて嫌いだけど演出は好き
ドラゴンレーザーはガチ
117無念Nameとしあき25/08/30(土)14:57:49No.1347333191+
沙羅曼蛇3は2周目楽しいんだけど敵編隊の速度やスクロールのスピードがなぁ
3周目以降はスロー掛からないのは駄目だと思うの
118無念Nameとしあき25/08/30(土)14:59:53No.1347333612+
マンダ3の3面BGM随分マニアックなやつのアレンジだったのね
119無念Nameとしあき25/08/30(土)15:12:01No.1347336012そうだねx1
昔ゲーメストで
グラⅢのアイデア協力?とかいう企画やってなかった?
120無念Nameとしあき25/08/30(土)15:21:33No.1347337951+
PCE版グラ1は8万エブリで細胞面のボスの復活で8万前後稼いで自爆できたから
オリジンコレクションに収録されてたら
ネットランキングが地獄の細胞面マラソンになってたな!
121無念Nameとしあき25/08/30(土)15:21:43No.1347337988+
>モアイはもうコナミゲーのフリー素材扱いだよ
笑点と吉本新喜劇の音楽が流れるアクションパズルがありまして
122無念Nameとしあき25/08/30(土)15:22:42No.1347338187+
スーパーマンみたいなBGMは今じゃ無理だろう
123無念Nameとしあき25/08/30(土)15:23:52No.1347338421+
>昔ゲーメストで
>グラⅢのアイデア協力?とかいう企画やってなかった?
トーテムポールで回転ドアみたいなモアイが公募から採用されたやつってとしあきが言ってた
124無念Nameとしあき25/08/30(土)15:25:10No.1347338666+
というか6より外伝2がほしい
そして敢えてダサいエンディング曲をまた作曲して欲しい
125無念Nameとしあき25/08/30(土)15:37:55No.1347341131+
ゲームオーバーになった時
くじ引き?かなんかで復活できるの無かった?
126無念Nameとしあき25/08/30(土)15:41:53No.1347341913そうだねx1
>ゲームオーバーになった時
>くじ引き?かなんかで復活できるの無かった?
ゼクセクスと奇々怪々が混ざってる?
127無念Nameとしあき25/08/30(土)16:02:35No.1347346022+
>沙羅曼蛇3は2周目楽しいんだけど敵編隊の速度やスクロールのスピードがなぁ
>3周目以降はスロー掛からないのは駄目だと思うの
7世代目のcore m3内蔵グラフィックで遊ぶと処理落ち掛かるな
それでも5周目以降の撃ち返しきつい
128無念Nameとしあき25/08/30(土)16:03:11No.1347346134+
グラディウス「2」も拾ってくだされ…
129無念Nameとしあき25/08/30(土)16:09:41No.1347347490+
>沙羅曼蛇Ⅲは1988年に出てたら~はちょっと無理があるかなと思った
>2010年くらいでよかったと思う
1998年です
130無念Nameとしあき25/08/30(土)16:23:54No.1347350464+
だいたい3面が越せない
でも好き
131無念Nameとしあき25/08/30(土)16:25:12No.1347350746+
MSX版の癖の強さ
132無念Nameとしあき25/08/30(土)16:29:29No.1347351608そうだねx1
ゼクセクスやグラ2は沙羅曼蛇ポータブルで
133無念Nameとしあき25/08/30(土)16:35:37No.1347352868+
>>2010年くらいでよかったと思う
>1998年です
その設定でACが家庭用要素逆輸入するのは違和感あったな
134無念Nameとしあき25/08/30(土)16:42:40No.1347354312+
68版なんて本当にカスみたいな出来なのに信者の声のでかさで騙されてきたんだよなあ
135無念Nameとしあき25/08/30(土)16:44:25No.1347354668そうだねx1
87年の移植基準を考えろ
136無念Nameとしあき25/08/30(土)16:54:33No.1347356803そうだねx1
沙羅曼蛇ⅢはM2制作だからグラディウスリバースと同じ感じになるだろうなと思ってた
WiiU出してくるのめんどいからグラリバも現行機移植が欲しい
137無念Nameとしあき25/08/30(土)16:55:20No.1347356979+
たたき棒が長すぎる
138無念Nameとしあき25/08/30(土)16:57:38No.1347357471+
初めてグラディウスで最終面行ったときパロディウスのシャワーでてきたんだけど!って驚いた
139無念Nameとしあき25/08/30(土)17:04:31No.1347358903+
チェケラッチョ モータポー コッコッコッコッコッ
チェケラッチョ ミッソー コッコッコッコッコッ
140無念Nameとしあき25/08/30(土)17:08:24No.1347359757そうだねx1
    1756541304379.jpg-(238637 B)
238637 B
>昔ゲーメストで
>グラ?のアイデア協力?とかいう企画やってなかった?
141無念Nameとしあき25/08/30(土)17:14:51No.1347361208+
>海外のパチモノでMSX版をセガMkⅢで遊べるようにしたものがあるらしい
サムソンの奴かな
142無念Nameとしあき25/08/30(土)17:43:11No.1347367742+
いつも書いてるけどグラディウスメーカー作ってくれ
143無念Nameとしあき25/08/30(土)17:49:05No.1347369147+
何のかんの言ってやってる人多いよな
のりおくれた
144無念Nameとしあき25/08/30(土)17:51:08No.1347369658+
>いつも書いてるけどグラディウスメーカー作ってくれ
昔98やMSXであったよね
145無念Nameとしあき25/08/30(土)17:55:01No.1347370630そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
146無念Nameとしあき25/08/30(土)17:58:04No.1347371409+
氷みたいなの沢山飛んで来るやつの所に雑魚敵配置します
147無念Nameとしあき25/08/30(土)18:01:59No.1347372325+
>氷みたいなの沢山飛んで来るやつの所に雑魚敵配置します
キューブで絶対オプハン出るようにしてるのあたまおかしい
いまでも思う

- GazouBBS + futaba-