[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756520595562.jpg-(143225 B)
143225 B無念Nameとしあき25/08/30(土)11:23:15No.1347288102そうだねx7 17:44頃消えます
ビートルズって今更聴いてみたんだけど名曲多くね?
Let It Beが個人的に好み
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/30(土)11:24:59No.1347288488+
他には?
2無念Nameとしあき25/08/30(土)11:27:04No.1347288929+
splhcb
3無念Nameとしあき25/08/30(土)11:27:34No.1347289034そうだねx39
>ビートルズって今更聴いてみたんだけど名曲多くね?
当たり前だろ
4無念Nameとしあき25/08/30(土)11:27:58No.1347289117そうだねx2
家行ったで〜
5無念Nameとしあき25/08/30(土)11:29:30No.1347289423そうだねx1
ヘルタースケルター
シタールの中間みたいなギター音が面白かった
6無念Nameとしあき25/08/30(土)11:30:25No.1347289637そうだねx1
シタールの演奏したーる
なんちてw
7無念Nameとしあき25/08/30(土)11:31:13No.1347289808+
1番の名曲ってやっぱA Day in the Lifeなの?
8無念Nameとしあき25/08/30(土)11:32:44No.1347290126そうだねx1
ノーウェアマン
9無念Nameとしあき25/08/30(土)11:33:07No.1347290208+
>1番の名曲ってやっぱA Day in the Lifeなの?
アクト・ナチュラリー
10無念Nameとしあき25/08/30(土)11:33:24No.1347290262そうだねx1
ビートルズ直撃世代って結構狭いよね
俺の祖父祖母と親の間くらいだ
11無念Nameとしあき25/08/30(土)11:34:56No.1347290557そうだねx4
オクトパスガーデン
12無念Nameとしあき25/08/30(土)11:36:17No.1347290833そうだねx9
    1756521377604.jpg-(1134979 B)
1134979 B
誰でも聴いた事ある曲
13無念Nameとしあき25/08/30(土)11:36:41No.1347290940+
>ビートルズ直撃世代って結構狭いよね
>俺の祖父祖母と親の間くらいだ
活動期間は8年ぐらいだけど受け取る側はティーンエイジャーから30代ぐらいまで音楽に興味あるからそうでもないだろ
14無念Nameとしあき25/08/30(土)11:38:21No.1347291246そうだねx9
👺だが気づかないより余程良い
15無念Nameとしあき25/08/30(土)11:39:10No.1347291426そうだねx6
ラバーソウルとリボリバーが名曲ワサワサ入っててお得すぎる
16無念Nameとしあき25/08/30(土)11:40:26No.1347291692そうだねx5
    1756521626289.jpg-(51157 B)
51157 B
渋いとこから持ってくんな
名曲だと思います
17無念Nameとしあき25/08/30(土)11:40:54No.1347291781そうだねx1
>>ビートルズって今更聴いてみたんだけど名曲多くね?
>当たり前だろ
ゴーストにも金かけてたからね
18無念Nameとしあき25/08/30(土)11:41:02No.1347291811そうだねx11
俺の世代だとビートルズ原体験はポンキッキだったりするけど
それももう通じない話になってしまったな
19無念Nameとしあき25/08/30(土)11:45:56No.1347292808+
>家行ったで〜
そのネタを見たことある人はほとんどいない
20無念Nameとしあき25/08/30(土)11:46:58No.1347293014+
>Let It Beが個人的に好み
トップクラスに名曲なのは揺ぎ無いのに
メンバー内では割と嫌われてたらしいね
21無念Nameとしあき25/08/30(土)11:49:16No.1347293491+
>オクトパスガーデン
好きだけど
ギスギスしてて嫌だからどっか逃げてぇなぁみたいな状況で作った曲と聞いて笑った
22無念Nameとしあき25/08/30(土)11:49:54No.1347293627そうだねx8
>1番の名曲ってやっぱA Day in the Lifeなの?
人による
その人もその日その時の気分で結構変わる
23無念Nameとしあき25/08/30(土)11:50:11No.1347293686+
ビートルズのライブ聴きに行ったら退学だって脅しがマジであったらしい
24無念Nameとしあき25/08/30(土)11:50:30No.1347293736そうだねx1
>Let It Be
解散間近の頃か
25無念Nameとしあき25/08/30(土)11:50:36No.1347293759+
ゲットバックセッションではギスギスしてて
そのあとスペクターに過剰にいじられて
あのアルバムの曲でメンバーが手放しで好きなのむしろあったのかと
26無念Nameとしあき25/08/30(土)11:51:57No.1347294011そうだねx6
当時を知らない人間からすると
ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!みたいなクソ邦題つけたのなんで?ってなる
27無念Nameとしあき25/08/30(土)11:53:15No.1347294270+
>トップクラスに名曲なのは揺ぎ無いのに
>メンバー内では割と嫌われてたらしいね
制作に関わった人間しかわからないけど曲を作った時の状況まで評価に入ってしまいがちだから
ちなみにsgt.ペパーズはポール以外あまり好きではない
ジョンに至っては寄せ集めの駄作ぐらい言ってた気がする
28無念Nameとしあき25/08/30(土)11:54:10No.1347294452+
ビートルズが今も存続してたらどうなってたんだろう
29無念Nameとしあき25/08/30(土)11:54:13No.1347294459そうだねx1
>当時を知らない人間からすると
>ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!みたいなクソ邦題つけたのなんで?ってなる
今でも「Up」って題を「カールじいさんの空飛ぶ家」なんて変えてますし…
30無念Nameとしあき25/08/30(土)11:54:58No.1347294621そうだねx1
>ビートルズが今も存続してたらどうなってたんだろう
アガったまま反戦の正論を言ってそう
31無念Nameとしあき25/08/30(土)11:55:33No.1347294737+
レリピー レリピー レリピー オゥ レリーピー
32無念Nameとしあき25/08/30(土)11:55:47No.1347294784そうだねx3
>当時を知らない人間からすると
>ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!みたいなクソ邦題つけたのなんで?ってなる
当時の人もつけた本人に聞かないとわからんだろう
ちなみにつけたのは水野晴郎
33無念Nameとしあき25/08/30(土)11:55:59No.1347294824+
>ゲットバックセッションではギスギスしてて
>そのあとスペクターに過剰にいじられて
>あのアルバムの曲でメンバーが手放しで好きなのむしろあったのかと
無いから放置されてたけど、トゥ・オブ・アスが世に知れて良かった
フィルのオーケストラ被せる前の音源良かったが当時の日本盤はコピーコントロールCDだったから、アメリカ輸入盤を買い直した
34無念Nameとしあき25/08/30(土)11:56:09No.1347294859+
>ビートルズが今も存続してたらどうなってたんだろう
2人死んでる…
35無念Nameとしあき25/08/30(土)11:57:01No.1347295044そうだねx1
>レノン「レリエー レリビー レリシー オゥ レリディー」
36無念Nameとしあき25/08/30(土)11:57:54No.1347295216そうだねx1
ポールが天才ってのは間違いないかと
37無念Nameとしあき25/08/30(土)11:58:31No.1347295322+
ジョジョってどう考えてもGET BACKから来てそうだけど作者が否定してるという…
38無念Nameとしあき25/08/30(土)11:58:31No.1347295323+
林檎擦った(公式
39無念Nameとしあき25/08/30(土)11:58:53No.1347295404そうだねx3
hello goodbyeが好き
なんか安心する
40無念Nameとしあき25/08/30(土)11:58:55No.1347295413そうだねx3
    1756522735875.jpg-(218301 B)
218301 B
>ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!みたいなクソ邦題つけたのなんで?ってなる
ドイツとかがこれだったから
日本でもそうしたってだけでは
41無念Nameとしあき25/08/30(土)11:59:49No.1347295602そうだねx2
昨日〜♪
42無念Nameとしあき25/08/30(土)11:59:52No.1347295616そうだねx3
>レリピー レリピー レリピー オゥ レリーピー
悪霊島
鵺の鳴く夜は怖しい
43無念Nameとしあき25/08/30(土)12:00:00No.1347295648そうだねx1
>50代でポンキッキ見てたら誰でも聴いた事ある曲
44無念Nameとしあき25/08/30(土)12:00:04No.1347295664そうだねx2
>ジョジョってどう考えてもGET BACKから来てそうだけど作者が否定してるという…
ボズ・スキャッグスかもしれない
45無念Nameとしあき25/08/30(土)12:00:25No.1347295762そうだねx1
>ジョジョってどう考えてもGET BACKから来てそうだけど作者が否定してるという…
3部のエンディングに使ってるじゃないですか
46無念Nameとしあき25/08/30(土)12:00:27No.1347295768+
グリンジョンズ版のGet Back聞いてもなんか物足りなさを感じる
フィルスペクターに慣れてるだけかもしれないが
47無念Nameとしあき25/08/30(土)12:00:29No.1347295776そうだねx2
よく聴くのはHere Comes The Sun
48無念Nameとしあき25/08/30(土)12:01:03No.1347295910そうだねx1
>よく聴くのはHere Comes The Sun
きれいなジョージ
49無念Nameとしあき25/08/30(土)12:01:09No.1347295941+
>当時の人もつけた本人に聞かないとわからんだろう
>ちなみにつけたのは水野晴郎
映像として日本に上陸する自身の興奮をそのままタイトルにしちゃったんだろね
来日公演時の「ウェルカムビートルズ」歌ってた日本のミュージシャン達くらいダサいたま
50無念Nameとしあき25/08/30(土)12:01:26No.1347296017そうだねx1
林檎擦った〜
リンゴ・スター
51無念Nameとしあき25/08/30(土)12:01:26No.1347296020+
>よく聴くのはHere Comes The Sun
サブスクで一番聴かれてるらしいね
52無念Nameとしあき25/08/30(土)12:01:45No.1347296092+
ドンチュー ヤー ヤー ヤー
53無念Nameとしあき25/08/30(土)12:02:51No.1347296332そうだねx1
    1756522971356.jpg-(24159 B)
24159 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
54無念Nameとしあき25/08/30(土)12:03:32No.1347296484そうだねx1
ルーシーはダイヤモンドを持って空を飛んだ
55無念Nameとしあき25/08/30(土)12:03:36No.1347296499+
キリストよりも有名になった人たち
56無念Nameとしあき25/08/30(土)12:03:56No.1347296571+
マネージャーの代筆サインが本物扱いされるグループ
57無念Nameとしあき25/08/30(土)12:04:16No.1347296640そうだねx2
>林檎擦った〜
>リンゴ・スター
あのCMは俺にとってショックだった
58無念Nameとしあき25/08/30(土)12:04:48No.1347296756そうだねx1
>ルーシーはダイヤモンドを持って空を飛んだ
まるでLSDの幻覚のようだ
59無念Nameとしあき25/08/30(土)12:04:51No.1347296765そうだねx1
>ルーシーはダイヤモンドを持って空を飛んだ
訳す人によって明らかにドラッグソングだと思って訳してるのがあるやつ!
60無念Nameとしあき25/08/30(土)12:05:17No.1347296862+
せっかくのMV撮影で
傘持って立っとれ
体操座りしとけ
自転車こいどれ
という扱い
61無念Nameとしあき25/08/30(土)12:05:21No.1347296877+
    1756523121236.jpg-(634518 B)
634518 B
そういやブライアン・エプスタインの映画やるんだよな
62無念Nameとしあき25/08/30(土)12:05:24No.1347296890そうだねx2
アメリカでナンバー1ヒット曲数の記録がビートルズで、イギリスだとエルビスというのがちょっと面白い
63無念Nameとしあき25/08/30(土)12:05:26No.1347296899+
ヘルプ
兄さんバーディー
64無念Nameとしあき25/08/30(土)12:06:05No.1347297048+
太郎は花子を見初め好きになったとさ〜
というずっこけるしかないカバー歌詞
65無念Nameとしあき25/08/30(土)12:06:18No.1347297109+
>1756522971356.jpg
get back to where you once belongedで論破されそう
66無念Nameとしあき25/08/30(土)12:06:28No.1347297142+
>ポールが天才ってのは間違いないかと
まぁ音楽の素養があったのはポールだけやろうな
家族がJAZZやってたらしいし
67無念Nameとしあき25/08/30(土)12:06:33No.1347297166+
本人らの演奏のやつより曲だけ他人がカバーしてるやつの方が好き
68無念Nameとしあき25/08/30(土)12:06:49No.1347297224+
>ジョジョってどう考えてもGET BACKから来てそうだけど作者が否定してるという…
荒木氏ってロック好きなだけでしょ?
ボブ・ディランのヘブンズ・ドアーとかパクリじゃなくてオマージュインスパイアなんだから「いいね」する
69無念Nameとしあき25/08/30(土)12:06:49No.1347297225+
    1756523209371.png-(4022 B)
4022 B
名曲だよな
70無念Nameとしあき25/08/30(土)12:07:16No.1347297322+
スレッドを立てた人によって削除されました
>そういやブライアン・エプスタインの映画やるんだよな
やっぱりユダヤの強力なプロモーションがあったから
スーパースターになれたんだろうね
71無念Nameとしあき25/08/30(土)12:07:26No.1347297363そうだねx1
!?
例のエプスタインとか関係ないよね?
72無念Nameとしあき25/08/30(土)12:07:41No.1347297419+
>そういやブライアン・エプスタインの映画やるんだよな
この人が急死してからメンバー内での統制がとれなくなって、果ては解散しちゃったんだよね
超有能P
73無念Nameとしあき25/08/30(土)12:09:06No.1347297708+
>マネージャーの代筆サインが本物扱いされるグループ
自分達の映画でパロってた
74無念Nameとしあき25/08/30(土)12:09:08No.1347297715+
クビになったメンバーの彼女だった人のインタビューでポールは当時から既にミュージシャンだったって言ってたな
クビになった元彼はロックンローラーって言ってたから
他のメンバーはその中間みたいな感じなんかな
75無念Nameとしあき25/08/30(土)12:10:11No.1347297925そうだねx2
俺も好きだけど
今は違った見方してるわ
経歴調べてもただの不良のガキがあれだけの名曲を連発できるはずないもんな
プロからしたらアカデミックな教育を受けてないと作れないような技術を使ってるらしいわ
当時かなり忙しかったはずなのにコンスタントに曲を発表してるのもおかしいと言われてたみたいだ
76無念Nameとしあき25/08/30(土)12:10:15No.1347297945+
初めての出会いがライブ直後に
ポール「お前ヘタクソだな!」だもんなあ
77無念Nameとしあき25/08/30(土)12:11:18No.1347298132そうだねx2
スリーフィンガー奏法を感覚で理解してツーフィンガーでブラックバード作っちゃう天才ポール
真面目に練習して習得したのがジョン
78無念Nameとしあき25/08/30(土)12:12:20No.1347298352+
>Here Comes The Sun
仙台にいた頃朝のDJラジオ風テレビ番組のOPに使われていたのが印象深い
79無念Nameとしあき25/08/30(土)12:12:27No.1347298372+
>>そういやブライアン・エプスタインの映画やるんだよな
>この人が急死してからメンバー内での統制がとれなくなって、果ては解散しちゃったんだよね
>超有能P
数少ない信頼できる大人の一人で、唯一の上司みたいなものだったから社会性的な面でも世話になったしツアーなくなって疎遠気味ではあったけどいなくなって箍が外れてしまった感じ?
80無念Nameとしあき25/08/30(土)12:12:42No.1347298421+
ポールは譜面の読み書きが苦手で曲のアイデアが浮かぶとコード進行をメモに記し紛失もした
それを拾ったジョージが名曲サムシングを発表したという噂を聞いたことがある
マイナーな曲が多かったのに「どうして?」と思うような曲でポールのベースも絶妙にマッチしてる
81無念Nameとしあき25/08/30(土)12:13:21No.1347298556そうだねx1
>俺も好きだけど
>今は違った見方してるわ
>経歴調べてもただの不良のガキがあれだけの名曲を連発できるはずないもんな
>プロからしたらアカデミックな教育を受けてないと作れないような技術を使ってるらしいわ
>当時かなり忙しかったはずなのにコンスタントに曲を発表してるのもおかしいと言われてたみたいだ
むしろ素人だったから常識に囚われず作ったんだろうなって曲沢山あるけどな
当時はクラシック演奏家に楽譜も無くその楽器の低い音から高い音を自分のペースで好きに出してくれって注文すると難色示された時代
82無念Nameとしあき25/08/30(土)12:14:48No.1347298863+
ジョンのギターは技術はイマイチだけどリズム感がいいからとか読んだことはある
83無念Nameとしあき25/08/30(土)12:15:17No.1347298956そうだねx2
Tomorrow Never Knowsが1番好き
84無念Nameとしあき25/08/30(土)12:15:35No.1347299018そうだねx2
>それを拾ったジョージが名曲サムシングを発表したという噂を聞いたことがある
それは聞き捨てならないなー
85無念Nameとしあき25/08/30(土)12:15:41No.1347299040+
>数少ない信頼できる大人の一人で、唯一の上司みたいなものだったから社会性的な面でも世話になったしツアーなくなって疎遠気味ではあったけどいなくなって箍が外れてしまった感じ?
誰かさんが嫁にインスパイアされちゃったせいだろ
86無念Nameとしあき25/08/30(土)12:16:26No.1347299188+
スレッドを立てた人によって削除されました
ジョンレノン以外はユダヤの女性と結婚してるし
つくられたアイドルなんだよビートルズも
ボブディランとかもたぶんそうだ
87無念Nameとしあき25/08/30(土)12:16:47No.1347299264そうだねx1
    1756523807567.jpg-(77045 B)
77045 B
シェア・スタジアム公演で、ポールが「なんだぁこの人だかりは…とんでもねぇとこ来ちまったぞ…」みたいな顔してるのに対してジョンが超楽しそうな顔して歌ってるの好き
88無念Nameとしあき25/08/30(土)12:17:34No.1347299434そうだねx1
The Long And Winding Roadは今聴いても目がウルルンとする
89無念Nameとしあき25/08/30(土)12:18:15No.1347299585+
If I Fell
切なくそれでいて明るく希望のある感じがして好き
90無念Nameとしあき25/08/30(土)12:18:33No.1347299652そうだねx4
基本的に捨て曲がない
91無念Nameとしあき25/08/30(土)12:18:47No.1347299702+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ジョンレノン以外はユダヤの女性と結婚してるし
>つくられたアイドルなんだよビートルズも
>ボブディランとかもたぶんそうだ
誰と結婚したかとアイドルかどうかに何の関係があるのかわからん
92無念Nameとしあき25/08/30(土)12:19:49No.1347299930そうだねx2
>The Long And Winding Roadは今聴いても目がウルルンとする
年齢を重ねれば重ねる程泣ける曲ですね
93無念Nameとしあき25/08/30(土)12:19:52No.1347299937+
ドゥーム/ストーナーの元祖と思って聞くとニヤニヤできる
I Want You (She's So Heavy)
94無念Nameとしあき25/08/30(土)12:19:55No.1347299947+
>ジョンのギターは技術はイマイチだけどリズム感がいいからとか読んだことはある
リズム感いいは同意
ギターソロはクラプトン来るまで創世迷走でもあるので3人ともドッコイドッコイよね
95無念Nameとしあき25/08/30(土)12:20:12No.1347300008そうだねx4
>俺も好きだけど
>今は違った見方してるわ
>経歴調べてもただの不良のガキがあれだけの名曲を連発できるはずないもんな
>プロからしたらアカデミックな教育を受けてないと作れないような技術を使ってるらしいわ
>当時かなり忙しかったはずなのにコンスタントに曲を発表してるのもおかしいと言われてたみたいだ
あの時代の売れたバンドみんな出自良くないじゃん
96無念Nameとしあき25/08/30(土)12:20:53No.1347300151+
ビートルズやディラン作ったチームはなぜ第二のディラン第二のビートルズ作れなかったんだろうな
97無念Nameとしあき25/08/30(土)12:20:58No.1347300170そうだねx3
捨て曲だなと思ってた曲が意外なところで使われてたりする
それで見直すきっかけになる
98無念Nameとしあき25/08/30(土)12:21:40No.1347300333+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ジョンレノン以外はユダヤの女性と結婚してるし
>>つくられたアイドルなんだよビートルズも
>>ボブディランとかもたぶんそうだ
>誰と結婚したかとアイドルかどうかに何の関係があるのかわからん
ユダヤの商品だ
みんなドラッグ中毒だし冷静な目でみたら社会に悪影響しかない
フリーセックスとかたわけたことも主張してたし
ちなみに俺は子供の頃からビートルズを聞いてるし曲自体は嫌いじゃない
99無念Nameとしあき25/08/30(土)12:22:01No.1347300416+
かわぐちて軍事物の方便でタイムスリップ使ったのかとおもったらもやはタイムスリップもの作家でもあるのね
100無念Nameとしあき25/08/30(土)12:22:17No.1347300478そうだねx2
    1756524137010.jpg-(66948 B)
66948 B
史上初のスタジアム公演は公民館でやるようなPAでやったうえ数万人の観客の叫び声がすごくて曲がまったく聴こえなかったらしいね
101無念Nameとしあき25/08/30(土)12:22:35No.1347300544+
イン・マイ・ライフは結局ジョンの曲なのか
102無念Nameとしあき25/08/30(土)12:22:47No.1347300592+
みんなすんごい老けた顔してるよな
103無念Nameとしあき25/08/30(土)12:22:50No.1347300597+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ジョンレノン以外はユダヤの女性と結婚してるし
>>つくられたアイドルなんだよビートルズも
>>ボブディランとかもたぶんそうだ
>誰と結婚したかとアイドルかどうかに何の関係があるのかわからん
世界中の金(市場)をいっぺんに集約できたのはこのためって話にしたいのかな?
104無念Nameとしあき25/08/30(土)12:22:53No.1347300610そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>ユダヤの商品だ
>みんなドラッグ中毒だし冷静な目でみたら社会に悪影響しかない
>フリーセックスとかたわけたことも主張してたし
>ちなみに俺は子供の頃からビートルズを聞いてるし曲自体は嫌いじゃない
ビートルズ聞いてないでお医者さんの話聞いたほうがいいぞ
105無念Nameとしあき25/08/30(土)12:23:15No.1347300694+
マザーメリーって言うからマリアかと思ったら
母ちゃんかよ しかも流れに任せなさいって
ポールさん
106無念Nameとしあき25/08/30(土)12:24:05No.1347300875+
All My Lovingでジョンが三連符弾きながら歌うの今も真似できない
107無念Nameとしあき25/08/30(土)12:25:03No.1347301062そうだねx3
>経歴調べてもただの不良のガキがあれだけの名曲を連発できるはずないもんな
>プロからしたらアカデミックな教育を受けてないと作れないような技術を使ってるらしいわ
>当時かなり忙しかったはずなのにコンスタントに曲を発表してるのもおかしいと言われてたみたいだ
でも才能というか天才ってそういうものだよね
谷川俊太郎とかランボーとか
108無念Nameとしあき25/08/30(土)12:25:14No.1347301106+
>All My Lovingでジョンが三連符弾きながら歌うの今も真似できない
ジョンが歌ってる時は転調してるから頑張ってみて
109無念Nameとしあき25/08/30(土)12:25:27No.1347301159+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ユダヤの商品だ
>>みんなドラッグ中毒だし冷静な目でみたら社会に悪影響しかない
>>フリーセックスとかたわけたことも主張してたし
>>ちなみに俺は子供の頃からビートルズを聞いてるし曲自体は嫌いじゃない
>ビートルズ聞いてないでお医者さんの話聞いたほうがいいぞ
いやほんとに
ハリウッドとかもユダヤ資本で作られてるんだぜ
ああいうのも間違ったモラルを植え付ける為の洗脳機関だ
妙に感動を押し売りするだろ?
そんなものばかり見て育ってる連中は表面的な親切しかできなくなってる
110無念Nameとしあき25/08/30(土)12:25:45No.1347301220+
デイトリッパー…
111無念Nameとしあき25/08/30(土)12:25:45No.1347301221+
>>All My Lovingでジョンが三連符弾きながら歌うの今も真似できない
>ジョンが歌ってる時は転調してるから頑張ってみて
被せてきてるのはジョージよ
112無念Nameとしあき25/08/30(土)12:26:22No.1347301354+
スレッドを立てた人によって削除されました
すまん del入れるわ
113無念Nameとしあき25/08/30(土)12:26:33No.1347301397そうだねx1
天才ってのは変人奇人性格破綻者ばかりなんだなと
114無念Nameとしあき25/08/30(土)12:27:24No.1347301574+
後期の明らかにマリファナやLSDやりながら作っただろ的なサイケな曲もまた名曲揃いなのが怖いよね
115無念Nameとしあき25/08/30(土)12:27:42No.1347301641+
ビートルズが分裂した原因ってなに?
116無念Nameとしあき25/08/30(土)12:28:22No.1347301782+
>Tomorrow Never Knowsが1番好き
初めて聴いた時ベースだけが転調しないで同じフレーズを繰り返してるのが斬新に思った
117無念Nameとしあき25/08/30(土)12:28:23No.1347301784そうだねx1
>ビートルズが分裂した原因ってなに?
118無念Nameとしあき25/08/30(土)12:28:28No.1347301803そうだねx1
サージェントペパーあたりからジョンやる気なくしてるな
119無念Nameとしあき25/08/30(土)12:28:40No.1347301855+
>ビートルズが分裂した原因ってなに?
ポールがベースに飽きた
120無念Nameとしあき25/08/30(土)12:29:18No.1347301979+
>イン・マイ・ライフは結局ジョンの曲なのか
歌詞から考えると前半部分の歌詞ジョンっぽいよな
でも後半部分の今までの友達や恋人よりも君のことを愛しているって部分聞くと
やっぱポールなのか?ってなる
121無念Nameとしあき25/08/30(土)12:29:39No.1347302061+
ビートルズメンバーは偉大だが別にこの4人が寄り集まって活動続けることにはそれほどの価値はなかった
122無念Nameとしあき25/08/30(土)12:30:17No.1347302203+
さすがに100年経てば聴かれなくなるか?
123無念Nameとしあき25/08/30(土)12:30:22No.1347302218+
>>イン・マイ・ライフは結局ジョンの曲なのか
>歌詞から考えると前半部分の歌詞ジョンっぽいよな
>でも後半部分の今までの友達や恋人よりも君のことを愛しているって部分聞くと
>やっぱポールなのか?ってなる
死の直前インタビューでジョン自身が自画自賛していた一曲
124無念Nameとしあき25/08/30(土)12:31:59No.1347302557そうだねx3
>さすがに100年経てば聴かれなくなるか?
クラッシックみたいな扱いになりそう
125無念Nameとしあき25/08/30(土)12:32:42No.1347302701+
>死の直前インタビューでジョン自身が自画自賛していた一曲
ポールもあれは僕の曲って言ってるんだ
つかポールが言ってたけど共作だからこの曲はジョンの曲この曲は僕の曲って決められる物でもないんだそうだ
126無念Nameとしあき25/08/30(土)12:32:47No.1347302719そうだねx2
>さすがに100年経てば聴かれなくなるか?
何世代にも渡って供給(計画的)と需要(新規顧客)が発生してるのでクラシック音楽同様永遠と続くであろう
127無念Nameとしあき25/08/30(土)12:33:14No.1347302813+
>さすがに100年経てば聴かれなくなるか?
いうてあと35年足らずでデビュー100年なんじゃないか?
128無念Nameとしあき25/08/30(土)12:33:44No.1347302916そうだねx1
Revolverが狂おしいほど好き
129無念Nameとしあき25/08/30(土)12:33:44No.1347302918+
    1756524824719.webp-(11644 B)
11644 B
>さすがに100年経てば聴かれなくなるか?
そりゃそうだろ
130無念Nameとしあき25/08/30(土)12:33:54No.1347302946+
今でも軽音楽部とかで入門用にビートルズやったりしてるのかな
131無念Nameとしあき25/08/30(土)12:33:56No.1347302959+
ビートルズを知らない世代は何歳からかな
132無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:03No.1347302989+
声が汚いので他の人が歌ったものの方が良い
133無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:12No.1347303023そうだねx1
教科書に何曲か残るんじゃね
134無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:14No.1347303031そうだねx1
五分五分の時はダブルボーカル
比率に寄ってリード・ボーカルが暗黙の了解
135無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:20No.1347303054そうだねx1
>サージェントペパーあたりからジョンやる気なくしてるな
???
136無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:55No.1347303174+
RealLove好き
137無念Nameとしあき25/08/30(土)12:35:06No.1347303223+
歳いったら初期のころや赤版も好きになってきた
138無念Nameとしあき25/08/30(土)12:35:09No.1347303233+
>そりゃそうだろ
生前無名で発掘された枠じゃん
139無念Nameとしあき25/08/30(土)12:35:43No.1347303365+
ナーウ安全
アイミスユー
140無念Nameとしあき25/08/30(土)12:35:48No.1347303380+
レボリューションNo.9とか今聴いても意味が分からない
何が面白いんやこれ?
141無念Nameとしあき25/08/30(土)12:36:16No.1347303498+
>レボリューションNo.9とか今聴いても意味が分からない
>何が面白いんやこれ?
そりゃ時代背景込みやで
142無念Nameとしあき25/08/30(土)12:36:23No.1347303528+
Get Backの映画でポールがジョンに早く新曲書けってやたら急かしてたのが面白かった
143無念Nameとしあき25/08/30(土)12:36:30No.1347303555+
>レボリューションNo.9とか今聴いても意味が分からない
>何が面白いんやこれ?
それがこの曲
144無念Nameとしあき25/08/30(土)12:36:52No.1347303634+
女がサークルクラッシャーになるのを体現したバンド
145無念Nameとしあき25/08/30(土)12:37:08No.1347303692+
THEビーローズ
146無念Nameとしあき25/08/30(土)12:37:35No.1347303798+
>女がサークルクラッシャーになるのを体現したバンド
サークルの姫ではない別の方向性でな
147無念Nameとしあき25/08/30(土)12:38:34No.1347304047+
Day Tripperはジミのバージョン好き
発売直後からジミがライブでやっててポールが驚いたエピソードあった気がする
148無念Nameとしあき25/08/30(土)12:38:59No.1347304150そうだねx1
武道館ライブは前座の方が長かったらしいな
149無念Nameとしあき25/08/30(土)12:39:05No.1347304180+
オノがどうよよりポール以外の3人のポールうぜえが限界に達してたんじゃね
150無念Nameとしあき25/08/30(土)12:39:33No.1347304296+
>>さすがに100年経てば聴かれなくなるか?
>そりゃそうだろ
ロバートジョンソンなウッディガスリーあたりはガチのシンガーソングライターなんかな
151無念Nameとしあき25/08/30(土)12:39:58No.1347304395+
>歳いったら初期のころや赤版も好きになってきた
一番好きな曲はいつもその時々でブレブレなので「抱きしめたい」で固定してしまってる
152無念Nameとしあき25/08/30(土)12:40:15No.1347304457+
ビートルズって当時は「人気があるだけで低俗」扱いされてたんだっけ?
そういうのって時間が経てば結局権威になってくよな
153無念Nameとしあき25/08/30(土)12:40:22No.1347304485+
>>女がサークルクラッシャーになるのを体現したバンド
>サークルの姫ではない別の方向性でな
ジョンとヨーコにあこがれたポールが素人の嫁さんWingsにいれたのがマジキチ
154無念Nameとしあき25/08/30(土)12:40:41No.1347304559そうだねx2
俺以外の3人が俺をのけ者にしようとしている
4人ともそう考えてた末期
155無念Nameとしあき25/08/30(土)12:40:59No.1347304618+
    1756525259713.jpg-(68083 B)
68083 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
156無念Nameとしあき25/08/30(土)12:41:25No.1347304718+
ルーシーが空に〜♪
157無念Nameとしあき25/08/30(土)12:41:55No.1347304822+
>ビートルズって当時は「人気があるだけで低俗」扱いされてたんだっけ?
>そういうのって時間が経てば結局権威になってくよな
52歳の昭和生まれのお爺さんだけど教科書にはすでにLet it beやHey Jude載ってた
158無念Nameとしあき25/08/30(土)12:41:57No.1347304838+
>ビートルズって当時は「人気があるだけで低俗」扱いされてたんだっけ?
>そういうのって時間が経てば結局権威になってくよな
単に最初からすばらしいものを作っていただけ
159無念Nameとしあき25/08/30(土)12:42:27No.1347304953+
洋楽をほとんど聞いていなかった当時の自分をビートルズ復活祭へと連れて行ってくれた友人
今でもすごく感謝していますよ
160無念Nameとしあき25/08/30(土)12:42:31No.1347304969+
    1756525351442.jpg-(33610 B)
33610 B
>一番好きな曲はいつもその時々でブレブレなので「抱きしめたい」で固定してしまってる
161無念Nameとしあき25/08/30(土)12:42:46No.1347305028+
へいじゅ〜
162無念Nameとしあき25/08/30(土)12:43:23No.1347305165+
嫁さんはポールが作った曲好きで俺はジョンの作った曲のほうが好き
163無念Nameとしあき25/08/30(土)12:44:00No.1347305286+
>>>女がサークルクラッシャーになるのを体現したバンド
>>サークルの姫ではない別の方向性でな
>ジョンとヨーコにあこがれたポールが素人の嫁さんWingsにいれたのがマジキチ
最後はそれなりにこなしてたし(汗)そうでもなければ美貌も保たなかったかも知れないし(大汗)ずっと嫁さんと一緒にいたかった重度の甘えん坊…マジキチクほまぁ同意
164無念Nameとしあき25/08/30(土)12:44:08No.1347305320+
>ビートルズって当時は「人気があるだけで低俗」扱いされてたんだっけ?
>そういうのって時間が経てば結局権威になってくよな
見りゃわかるだろ
どっからどう見てもロン毛のヤンキー集団だ
若者が影響を受けたらどうしてくれるのだ
165無念Nameとしあき25/08/30(土)12:44:27No.1347305389+
あれだけ天才揃いだとそりゃ衝突するよな
166無念Nameとしあき25/08/30(土)12:44:30No.1347305405そうだねx3
>ジョンとヨーコにあこがれたポールが素人の嫁さんWingsにいれたのがマジキチ
ヨーコも音楽は素人だけどな
167無念Nameとしあき25/08/30(土)12:44:51No.1347305472そうだねx2
ソロはジョージが一番好き
168無念Nameとしあき25/08/30(土)12:44:52No.1347305474+
>単に最初からすばらしいものを作っていただけ
じゃあなんで低俗扱いされたんですか
169無念Nameとしあき25/08/30(土)12:44:57No.1347305495+
ロバジョンてブルースがルーツのロックミュージシャンへの影響は大きいけど
本人の音源言うほど世界で聴かれてなくね?
ブルースブラザーズのスウィートホームシカゴとかの方が本人の演奏より有名
170無念Nameとしあき25/08/30(土)12:45:29No.1347305617+
    1756525529415.jpg-(14471 B)
14471 B
>>ジョンとヨーコにあこがれたポールが素人の嫁さんWingsにいれたのがマジキチ
>ヨーコも音楽は素人だけどな
171無念Nameとしあき25/08/30(土)12:46:25No.1347305821そうだねx1
>本人の音源言うほど世界で聴かれてなくね?
音源とか言い出す時点でジャズとかブルースをわかっていないのでは
172無念Nameとしあき25/08/30(土)12:46:29No.1347305841+
Robert JohnsonというよりCross Roadが神
173無念Nameとしあき25/08/30(土)12:46:30No.1347305847+
>じゃあなんで低俗扱いされたんですか
誰から?
174無念Nameとしあき25/08/30(土)12:46:59No.1347305942+
>女がサークルクラッシャーになるのを体現したバンド
米俗語でサークラのことをYokoっていうそうですね
オーシャンチャイルド
175無念Nameとしあき25/08/30(土)12:47:33No.1347306060そうだねx2
>>単に最初からすばらしいものを作っていただけ
>じゃあなんで低俗扱いされたんですか
聞く側が耳持ってなかったから
176無念Nameとしあき25/08/30(土)12:47:39No.1347306087+
偶然だろうけどLucy in the Sky with DiamondsでLSDなの好き
177無念Nameとしあき25/08/30(土)12:47:45No.1347306112+
レットイットビーのジョージソロパートは通常版とネイキッド版が好き
178無念Nameとしあき25/08/30(土)12:47:56No.1347306155+
>>一番好きな曲はいつもその時々でブレブレなので「抱きしめたい」で固定してしまってる
バンドマンスタイルとオリジナルソングライティング
変貌の予感と原点混在の名曲と思ってる
179無念Nameとしあき25/08/30(土)12:48:25No.1347306269そうだねx1
クロスロードはクリームの演奏が好き
180無念Nameとしあき25/08/30(土)12:48:31No.1347306296+
    1756525711657.jpg-(264916 B)
264916 B
まあ距離置くのが一番だよ
距離置いたら仲良くなれる
181無念Nameとしあき25/08/30(土)12:48:45No.1347306364+
>音源とか言い出す時点でジャズとかブルースをわかっていないのでは
別にブルースファンじゃないしな
つかロバジョンに影響受けたミュージシャンは
大体ギターの上手さとか褒めてるんだが本人の演奏重要じゃないんだ
182無念Nameとしあき25/08/30(土)12:48:51No.1347306385そうだねx2
>>>ジョンとヨーコにあこがれたポールが素人の嫁さんWingsにいれたのがマジキチ
>>ヨーコも音楽は素人だけどな
奇声上げとるだけや
183無念Nameとしあき25/08/30(土)12:49:07No.1347306440+
サタニックマジェスティというサージェントペパーズの二番煎じ
184無念Nameとしあき25/08/30(土)12:49:21No.1347306489+
ストロベリーフィールズとペニーレインのダブルA面で一位取れなかったイギリスチャート怖い
185無念Nameとしあき25/08/30(土)12:49:26No.1347306509+
サムシングのイントロのギターで悶絶する
186無念Nameとしあき25/08/30(土)12:49:30No.1347306524そうだねx1
>大体ギターの上手さとか褒めてるんだが本人の演奏重要じゃないんだ
演奏は重要ですが録音は重要ではありません
187無念Nameとしあき25/08/30(土)12:50:09No.1347306668そうだねx1
ヨーコが歌う曲はまあ芸術といえばそうなんだろうけどあの金切声がどうも苦手
188無念Nameとしあき25/08/30(土)12:50:17No.1347306705+
>サタニックマジェスティというサージェントペパーズの二番煎じ
ブームとサージェント工程ムーブで必要ではある
189無念Nameとしあき25/08/30(土)12:50:34No.1347306780+
>サタニックマジェスティというサージェントペパーズの二番煎じ
ベガーズバンケットやレットイットブリードあるからセーフ
190無念Nameとしあき25/08/30(土)12:51:26No.1347306979そうだねx3
    1756525886699.jpg-(92441 B)
92441 B
Nowhere man 好き
191無念Nameとしあき25/08/30(土)12:51:30No.1347306990そうだねx2
アビーロードのレコードジャケットを意識した写真多いけど
ビートルズって分かってる人少なそう
192無念Nameとしあき25/08/30(土)12:51:42No.1347307042+
意外とクラシックロック聞いてるとしあき多いんやな
嬉しい
193無念Nameとしあき25/08/30(土)12:52:06No.1347307129+
2023年版の赤青買おうか迷ってる
音質とか綺麗になってるのかしら
194無念Nameとしあき25/08/30(土)12:52:56No.1347307315+
>アビーロードのレコードジャケットを意識した写真多いけど
>ビートルズって分かってる人少なそう
まあ掲示板だのXだのヲチしてれば誰かしらツッコミ入れるし
195無念Nameとしあき25/08/30(土)12:53:14No.1347307381+
>2023年版の赤青買おうか迷ってる
>音質とか綺麗になってるのかしら
リミックスもされてて聴きやすくなってるみたいね
選曲にジョージは関わってなく(当たり前や)て俺は買ってないけど
196無念Nameとしあき25/08/30(土)12:53:14No.1347307386+
>演奏は重要ですが録音は重要ではありません
本人のを削ってるのは意図的にやってんの?
本人の演奏は本人の音源でしか聴けないんだが
神業と言われてるテクニック(本当に神業かは置いとく)が重要じゃないっで凄いね
197無念Nameとしあき25/08/30(土)12:53:19No.1347307408+
前期中期後期派の溝は深い
198無念Nameとしあき25/08/30(土)12:53:34No.1347307474そうだねx5
>じゃあなんで低俗扱いされたんですか
理解できない化石脳の者たちがそういう評価をして留飲を下げてただけじゃないかな
いつの時代でもありそうな話で
199無念Nameとしあき25/08/30(土)12:54:35No.1347307718そうだねx1
>じゃあなんで低俗扱いされたんですか
別にビートルズに限らずロック全般が嫌われてただけ
200無念Nameとしあき25/08/30(土)12:55:02No.1347307816そうだねx1
>2023年版の赤青買おうか迷ってる
>音質とか綺麗になってるのかしら
youtubeで全音源公開されてるから聴いてみるといい
201無念Nameとしあき25/08/30(土)12:55:22No.1347307893そうだねx1
>前期中期後期派の溝は深い
それぞれにいい部分ってあるし分かってるから派閥にしたくないのぅ
202無念Nameとしあき25/08/30(土)12:55:40No.1347307953+
税金で9割取られたとかお前はカネじゃなくて変な紙切れ渡しやがるとか
歌詞はわりと酷いというか面白いというか
203無念Nameとしあき25/08/30(土)12:56:26No.1347308135+
    1756526186254.jpg-(178338 B)
178338 B
>クラシックロック聞いてるとしあき
過去に生きてるんや
204無念Nameとしあき25/08/30(土)12:56:33No.1347308158+
>まあ距離置くのが一番だよ
>距離置いたら仲良くなれる

なおキンクスの二人は・・・
205無念Nameとしあき25/08/30(土)12:57:03No.1347308256+
レイヴ文化の元祖
当時おっさんたちが批判してた意味が50年たってやっと分かった
206無念Nameとしあき25/08/30(土)12:57:13No.1347308290+
ジョンとポールの作曲ペースが頭おかしいバンド
ベスト100でファンが揉めるバンドもこれくらいだろ
207無念Nameとしあき25/08/30(土)12:57:34No.1347308359+
アホな放尿犯
208無念Nameとしあき25/08/30(土)12:57:52No.1347308422そうだねx2
大体若者が夢中になってるものに年寄りは反発するもんや
今だとラップを必要以上に叩くお年寄りとかわかりやすい
209無念Nameとしあき25/08/30(土)12:58:57No.1347308658+
なんでそのバンド名なの
210無念Nameとしあき25/08/30(土)12:59:13No.1347308722+
>レイヴ文化の元祖
>当時おっさんたちが批判してた意味が50年たってやっと分かった
流石にそれは違うだろ…
何でもビートルズに結びつけたがるビートルズファンの悪いとこが出てるぞ
211無念Nameとしあき25/08/30(土)13:00:09No.1347308934そうだねx2
>なんでそのバンド名なの
60年代は適当なバンド名だらけで面白いぞ
212無念Nameとしあき25/08/30(土)13:00:25No.1347308995+
新青ベストにリアルラヴ入れて欲しかったなあ
213無念Nameとしあき25/08/30(土)13:00:49No.1347309073+
メジャーデビュー前はシルバー・ビートルズ
214無念Nameとしあき25/08/30(土)13:01:14No.1347309165+
>前期中期後期派の溝は深い
そんな対立見たことないわ
215無念Nameとしあき25/08/30(土)13:01:16No.1347309169そうだねx2
    1756526476476.jpg-(456125 B)
456125 B
>サタニックマジェスティというサージェントペパーズの二番煎じ
二番煎じが一つだけだとただのパクリだかが大勢になると一つのジャンルになるっていうじゃろ
216無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:19No.1347309410+
>ビートルズって今更聴いてみたんだけど名曲多くね?
>Let It Beが個人的に好み
別におかしくないんだけど小ボケのつもりで言ってそう
217無念Nameとしあき25/08/30(土)13:03:44No.1347309724+
>大体若者が夢中になってるものに年寄りは反発するもんや
>今だとラップを必要以上に叩くお年寄りとかわかりやすい
最近って若者もそうなんじゃないかと心配
218無念Nameとしあき25/08/30(土)13:04:01No.1347309800そうだねx1
サージェントペパーズ
マジカルミステリーツアー
ラバーソウル
リボルバー
このあたりが好き
219無念Nameとしあき25/08/30(土)13:04:16No.1347309862+
ネトフリのドキュメンタリー観たけどメンバー全員がとんでもなく音楽好きなのが伝わってきた
どう考えても世界一なのにあのスタンスなのすごい
全てのクリエイターはあれを見習うべきだと思う
220無念Nameとしあき25/08/30(土)13:04:16No.1347309865+
>アホな放尿犯
ヨシキと違って当事者でもないし笑ってられるくらい心に余裕が出来るくらい歳取った
今日は俺の誕生日でもあって楽しいスレだよ
221無念Nameとしあき25/08/30(土)13:05:33No.1347310158そうだねx1
>今だとラップを必要以上に叩くお年寄りとかわかりやすい
ラップとかヒップホップは担い手がわりとガチ反社じゃん
当時のロックもわりとそうだった
222無念Nameとしあき25/08/30(土)13:05:34No.1347310162+
>神業と言われてるテクニック(本当に神業かは置いとく)が重要じゃないっで凄いね
有名な人らがベタ褒めしてるけどギター弾ける人に言わせると上手いは上手いけど当時の他のギタリストと比べてそこまでか?って感じらしいね
むしろ曲をボーカルギター含めてトータルで見れるプロデューサー的な能力が優れてるらしい
223無念Nameとしあき25/08/30(土)13:06:02No.1347310269+
>ネトフリのドキュメンタリー観たけどメンバー全員がとんでもなく音楽好きなのが伝わってきた
>どう考えても世界一なのにあのスタンスなのすごい
>全てのクリエイターはあれを見習うべきだと思う
エレカシのボーカルがちっさくにしか見えない
キレ芸といえばそれまでだけど
224無念Nameとしあき25/08/30(土)13:06:16No.1347310340+
30年も前のバンドなのにすげーとか言ってたらあっという間に60年が見えてきてる違和感
あの頃から見たビートルズってけっこう最近だった事になるのかみたいな
225無念Nameとしあき25/08/30(土)13:06:33No.1347310393そうだねx4
    1756526793444.jpg-(54241 B)
54241 B
>サージェントペパーズ
>マジカルミステリーツアー
>ラバーソウル
>リボルバー
>このあたりが好き
226無念Nameとしあき25/08/30(土)13:06:34No.1347310399そうだねx1
インマイライフが一番好き
227無念Nameとしあき25/08/30(土)13:06:56No.1347310474+
空耳の楽曲使用料が気になる
228無念Nameとしあき25/08/30(土)13:07:13No.1347310537+
ラップをいやがる老人とか今いるの?全然具体的なイメージわかない
みんな何でも叩いてるとは思うし実際ジジイは多いんだろうけど
229無念Nameとしあき25/08/30(土)13:07:42No.1347310657そうだねx1
テキトーに流して聴いてたら夜中に「ナンバーナイン・ナンバーナイン」って流れてきて怖かった
230無念Nameとしあき25/08/30(土)13:07:59No.1347310714+
ストロベリーフィールズ制作秘話込みで注意深く聞くと感慨深い
231無念Nameとしあき25/08/30(土)13:08:13No.1347310760+
>>今だとラップを必要以上に叩くお年寄りとかわかりやすい
>ラップとかヒップホップは担い手がわりとガチ反社じゃん
ラッパーはともかくトラックメーカーとか反社感あんまり無くね?
232無念Nameとしあき25/08/30(土)13:08:39No.1347310857+
>むしろ曲をボーカルギター含めてトータルで見れるプロデューサー的な能力が優れてるらしい
「恋する二人」のギターソロが難解テクニックかといえばそれに当たらないがあのフレーズで無ければ曲の良さが発揮できないよね
233無念Nameとしあき25/08/30(土)13:09:01No.1347310947そうだねx1
音の良さが素晴らしいよな
タックスマン聞けばベースやドラムの魅力はかなりわかりやすい気がする
234無念Nameとしあき25/08/30(土)13:09:41No.1347311102そうだねx2
Rainのドラムとベースの絡み合い好き
235無念Nameとしあき25/08/30(土)13:10:38No.1347311311そうだねx1
    1756527038177.jpg-(12151 B)
12151 B
>>なんでそのバンド名なの
>60年代は適当なバンド名だらけで面白いぞ
スレ画のライバル的存在すき
236無念Nameとしあき25/08/30(土)13:10:55No.1347311372+
赤盤青盤とはなんだったのか
音質は本国盤に劣るとの声も聞くが
なんせいにしえの話なのでようわからん
237無念Nameとしあき25/08/30(土)13:11:21No.1347311479そうだねx1
carry that weightとかは手クセっぽいメロディだなと思わなくもない
独創的で素晴らしいメロディラインが多いのはそうだがクセは普通にあるよなというか
238無念Nameとしあき25/08/30(土)13:11:46No.1347311571+
>経歴調べてもただの不良のガキがあれだけの名曲を連発できるはずないもんな
よく調べると各人それなりに文化資本ある家庭出身だとわかるよ
239無念Nameとしあき25/08/30(土)13:11:49No.1347311577+
>スレ画のライバル的存在すき
ボーカルどんなイケメンなんやろって思いながら聴いてたなあ
240無念Nameとしあき25/08/30(土)13:12:21No.1347311695そうだねx4
レボリューション9は今聞くとサンプリングミュージックの走りって感じでかっこいいな
241無念Nameとしあき25/08/30(土)13:12:27No.1347311721+
ラップもやってるよね
242無念Nameとしあき25/08/30(土)13:12:28No.1347311727+
>赤盤青盤とはなんだったのか
>音質は本国盤に劣るとの声も聞くが
>なんせいにしえの話なのでようわからん
音質劣化なんて話初めて聞いた
ステレオ音源のボーカル片寄りの事言ってるモノラル世代の感想かしら?
243無念Nameとしあき25/08/30(土)13:13:01No.1347311845+
イン・マイ・ライフはAIの解析でジョンの作った曲である確率70%ぐらいだった気がするけど当時の記事が見つからんから鵜呑みにして皆に話されても困る
244無念Nameとしあき25/08/30(土)13:13:37No.1347311963そうだねx1
アンソロジーの特に2と3はいろんな食欲が満たされてお腹いっぱいになる
245無念Nameとしあき25/08/30(土)13:14:05No.1347312065+
ロッキーラクーンになんか衝撃受けた
これすげえいいじゃんって
246無念Nameとしあき25/08/30(土)13:14:19No.1347312105そうだねx2
>ラップもやってるよね
ラップはどっちかと言うとボブ・ディラン発祥だと思う
247無念Nameとしあき25/08/30(土)13:14:25No.1347312133そうだねx1
>ラップもやってるよね
give peace a chanceはソロやで
248無念Nameとしあき25/08/30(土)13:15:01No.1347312251そうだねx1
テキリーージィが好きで仕方ない
249無念Nameとしあき25/08/30(土)13:15:01No.1347312254+
>アンソロジーの特に2と3はいろんな食欲が満たされてお腹いっぱいになる
1はインタビューっぽい音源とか収録されてて困惑する…
250無念Nameとしあき25/08/30(土)13:15:07No.1347312284+
オーヴァーダブやサンプリングに逆回転となかなかテックの最先端バンドでもあった
251無念Nameとしあき25/08/30(土)13:15:32No.1347312375そうだねx1
ポール天才だよね
バックインザ…では追い出したリンゴのかわりにドラムまでやっちゃって自重しろってなる
252無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:01No.1347312474+
アンソロに入った没曲の中だとWhat's the New Mary Janeが好き
253無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:04No.1347312489+
>アンソロジーの特に2と3はいろんな食欲が満たされてお腹いっぱいになる
アンド・ユア・バード・キャン・シングなんか真面目に歌ってくれたら正規バージョン違いで語れるアレンジなんだよね
アイムルッキングスルーユーやらマザーシュッドノウとかありがたいアンソロジー
254無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:22No.1347312539そうだねx5
プログレの大御所が大抵ビートルズの後期アルバムの影響を口にするけど
確かにそれまでのポップミュージックの定石を破りまくってるので
(こういうのやっちゃって良いんだ…)と思わせたという意味ではプログレの元祖だと思った
255無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:33No.1347312579そうだねx1
>ポール天才だよね
>バックインザ…では追い出したリンゴのかわりにドラムまでやっちゃって自重しろってなる
ライブやイベントの時演奏しながら他の人ばっかり注視してて指揮者みたいで怖い
256無念Nameとしあき25/08/30(土)13:17:14No.1347312732+
アンソロジー2のアクロスザユニバースがベストテイク
257無念Nameとしあき25/08/30(土)13:17:34No.1347312790そうだねx1
時代が経つに連れて異常性が際立ってくるバンド
活動期間8年て嘘だろ…
258無念Nameとしあき25/08/30(土)13:17:49No.1347312846そうだねx4
ジョンレノンはその声でシャウトするだけでリスナーは濡れてしまう
的なこと言ってるライターがいてそうだねと思った
259無念Nameとしあき25/08/30(土)13:17:49No.1347312851そうだねx2
rainを聴いてドラムが上手いか下手かの感想しか出ない人にとって音楽は競技か何かなんだろうな
260無念Nameとしあき25/08/30(土)13:18:10No.1347312932+
それまで音楽的な権威だった人に寄り添う姿勢をみせるのはいいと思う
でもそれを成果だしてるロックバンドを下げる方向でやるのは良くないよね
261無念Nameとしあき25/08/30(土)13:19:26No.1347313202そうだねx2
>ポール天才だよね
>バックインザ…では追い出したリンゴのかわりにドラムまでやっちゃって自重しろってなる
カンサスシティとヘイジュード歌ってる人が同一人物とは思えないし
今でもクソ重いレスポールぶら下げてステージ立ってるし
全てにおいておかしい
262無念Nameとしあき25/08/30(土)13:19:47No.1347313274そうだねx1
世界中でハチャメチャに売れてるのに世界中の批評家がひれ伏すのスゲーよ
そんなバンド何処にもいない
263無念Nameとしあき25/08/30(土)13:20:09No.1347313353そうだねx2
イエローサブマリンすき
264無念Nameとしあき25/08/30(土)13:20:13No.1347313370+
>確かにそれまでのポップミュージックの定石を破りまくってるので
(どうせ)売れるので好きにやると言えば簡単だけど
前例のないスタイルをひとつひとつコレはこうした方がいいって判断できるセンスがすごいわ
265無念Nameとしあき25/08/30(土)13:20:29No.1347313438+
まだポールが生きててライブをやっているという事実
それも3時間40曲、何かに突き動かされてるとしか思えん
266無念Nameとしあき25/08/30(土)13:20:57No.1347313526+
>時代が経つに連れて異常性が際立ってくるバンド
>活動期間8年て嘘だろ…
ちゃんとしたアルバム10枚でマンネリ化してない化け物バンド
267無念Nameとしあき25/08/30(土)13:22:16No.1347313827+
リボルバー作ってた時はこれウケるんだろうかってメンバーが不安に思ってたそうな
268無念Nameとしあき25/08/30(土)13:23:47No.1347314151そうだねx1
>まだポールが生きててライブをやっているという事実
>それも3時間40曲、何かに突き動かされてるとしか思えん
全然水呑まないし休憩もないんだよね
たぶんロボット
269無念Nameとしあき25/08/30(土)13:24:38No.1347314343+
ロックは老人向けになってきてるってマジ?
270無念Nameとしあき25/08/30(土)13:24:50No.1347314397+
>リボルバー作ってた時はこれウケるんだろうかってメンバーが不安に思ってたそうな
(プローモーション込み)ツアーやめて一発目のアルバムでもあったし
271無念Nameとしあき25/08/30(土)13:25:07No.1347314464そうだねx1
>>Let It Be
>解散間近の頃か
既にバンド内で空中分解しててメンバーそれぞれ別々に
自分のパートのとこだけ録音しててあのクオリティなの凄いよね
272無念Nameとしあき25/08/30(土)13:25:22No.1347314527そうだねx3
>ロックは老人向けになってきてるってマジ?
マジかもしれんけどこのスレと関係ない話題では
273無念Nameとしあき25/08/30(土)13:26:42No.1347314835+
ビートルズって若い層にはどのくらいの認知度なんだ?
オールディーズ全般に言える事だが
274無念Nameとしあき25/08/30(土)13:26:49No.1347314861そうだねx1
>リボルバー作ってた時はこれウケるんだろうかってメンバーが不安に思ってたそうな
せめてそんぐらいはあってくれないと困る
まあでも初期ビートルズがリボルバーに移行しなかったら今のポップミュージックないのかもなあ
275無念Nameとしあき25/08/30(土)13:27:40No.1347315031+
今もストリベリーフィールドでは70歳ぐらいのおじいちゃんたちがticket to tide弾いてるんだよ
ロックは老人向けになってきてるってマジかもね
276無念Nameとしあき25/08/30(土)13:27:41No.1347315036+
>ビートルズって若い層にはどのくらいの認知度なんだ?
>オールディーズ全般に言える事だが
普通に知ってる、Tiktokとかでも使われるし
277無念Nameとしあき25/08/30(土)13:28:37No.1347315250+
なんかビートルズとロックを「〜と言えば」で接続してそうで付き合ってられない感じがするんだが
278無念Nameとしあき25/08/30(土)13:30:47No.1347315703そうだねx2
    1756528247221.jpg-(36825 B)
36825 B
先日亡くなったこのおじさんにとっても永遠のアイドル
ちなみに丸眼鏡はレノンの影響
279無念Nameとしあき25/08/30(土)13:31:39No.1347315865そうだねx1
>ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!みたいなクソ邦題つけたのなんで?ってなる
え?
吉永小百合じゃなかったの?
280無念Nameとしあき25/08/30(土)13:31:52No.1347315914+
>ロックは老人向けになってきてるってマジ?
そのへんはSFの浸透と拡散と同じ話
281無念Nameとしあき25/08/30(土)13:32:21No.1347316022+
ビートルズも後続のレジェンドに多大な影響を与えまくったから凄い
282無念Nameとしあき25/08/30(土)13:33:27No.1347316261そうだねx3
>ビートルズも後続のレジェンドに多大な影響を与えまくったから凄い
ストーンズ&フー「カッコいい!オレらもやる!」だからな
283無念Nameとしあき25/08/30(土)13:33:36No.1347316303そうだねx1
>ビートルズって若い層にはどのくらいの認知度なんだ?
イエスタディは音楽の教科書で習うだろ?
あと何でも鑑定団くらいは見るだろうし
284無念Nameとしあき25/08/30(土)13:35:08No.1347316606+
    1756528508806.mp4-(832283 B)
832283 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
285無念Nameとしあき25/08/30(土)13:35:57No.1347316781+
    1756528557987.mp4-(7582570 B)
7582570 B
ビートルズコレクターはこれも集めるのか
286無念Nameとしあき25/08/30(土)13:36:08No.1347316825そうだねx1
Blue Jay Wayのジョージ好き
287無念Nameとしあき25/08/30(土)13:36:55No.1347316991+
>>ビートルズも後続のレジェンドに多大な影響を与えまくったから凄い
>ストーンズ&フー「カッコいい!オレらもやる!」だからな
そうやって世代を重ねて直接聴いたことなくても自分の好きなミュージシャンに影響与えているかもしれないって考えるとスゴいよね
288無念Nameとしあき25/08/30(土)13:39:42No.1347317579そうだねx2
今日イエサブ行くつもりだから脳内でイエローサブマリン流すかな
289無念Nameとしあき25/08/30(土)13:40:03No.1347317644そうだねx2
レコーディング技術や色んなアイデア含めるとほとんどのミュージシャン少なくとも間接的には影響受けてそう
290無念Nameとしあき25/08/30(土)13:40:27No.1347317746そうだねx1
    1756528827590.jpg-(66774 B)
66774 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
291無念Nameとしあき25/08/30(土)13:41:29No.1347317954そうだねx2
    1756528889671.jpg-(100270 B)
100270 B
今やったらめちゃくちゃ怒られるんだろうな
292無念Nameとしあき25/08/30(土)13:42:02No.1347318086+
ストーンズはブルースとかR&B出身だしフーはどっちかというとシャドウズの方が影響強い
ビートルズが作ったバンドブームに乗っかったのはあるけど…
293無念Nameとしあき25/08/30(土)13:43:50No.1347318433+
ストーンズもフーもポールもライブ観れたの幸せだと思う
294無念Nameとしあき25/08/30(土)13:43:56No.1347318453そうだねx4
    1756529036756.jpg-(68315 B)
68315 B
>No.1347317746
つのだじろうの画とは思えないほどさわやかな笑顔
295無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:12No.1347318510そうだねx1
フリーアズアバードとリアルラブもナウアンドゼンのAI技術で綺麗になんねーかなーと思ってたから今度のリミックスは嬉しい
…が先行公開されたフリーアズアバード聞いてみると声がハッキリクッキリしすぎてて違う曲聞いてるみたいな感覚になっちゃった
296無念Nameとしあき25/08/30(土)13:45:03No.1347318691そうだねx1
ジョンのボーカルなかったら初期にあんな売れなかった気がする
297無念Nameとしあき25/08/30(土)13:46:51No.1347319097そうだねx3
    1756529211281.jpg-(30895 B)
30895 B
>レコーディング技術や色んなアイデア含めるとほとんどのミュージシャン少なくとも間接的には影響受けてそう
俺がこの映画を観ててちょっとモヤったのはまさにそこで
ビートルズがいない世界で発展した音楽ってのがちょっと想像できない
エドシーランが重要キャラで出てくるけど彼の音楽もビートルズが無かったら全然違う物になってたはず
298無念Nameとしあき25/08/30(土)13:48:53No.1347319553そうだねx1
>レコーディング技術や色んなアイデア含めるとほとんどのミュージシャン少なくとも間接的には影響受けてそう
正直当たり前でしょ
299無念Nameとしあき25/08/30(土)13:49:16No.1347319623そうだねx1
古典であることは間違いないけど実際演奏するとめっちゃ楽しい古典
300無念Nameとしあき25/08/30(土)13:49:32No.1347319690そうだねx2
>ジョンのボーカルなかったら初期にあんな売れなかった気がする
後から結果としてポールの方が凄かったってなるけど
ポール自身のコメントでも面識が出来る前は地元のカリスマみたいな憧れの存在だったみたいだし
レノン無しではあそこまで行かなかっただろうね…
301無念Nameとしあき25/08/30(土)13:49:37No.1347319705そうだねx2
    1756529377112.jpg-(338337 B)
338337 B
ザ・フーはビートルズやストーンズの「英国の侵略」ムーブメントのちょっと後ぐらいだよね
ムーブメントのビートルズ、ストーンズに次ぐ3番手はアニマルズ
302無念Nameとしあき25/08/30(土)13:49:53No.1347319751+
>フリーアズアバードとリアルラブもナウアンドゼンのAI技術で綺麗になんねーかなーと思ってたから今度のリミックスは嬉しい
>…が先行公開されたフリーアズアバード聞いてみると声がハッキリクッキリしすぎてて違う曲聞いてるみたいな感覚になっちゃった
分かるオリジナルは越えられない時間の壁はあるけど四人が集結したみたいな味があると思う
303無念Nameとしあき25/08/30(土)13:51:01No.1347319998そうだねx2
>>ビートルズが分裂した原因ってなに?
>金
サークラ扱いされがちなオノ・ヨーコは濡れ衣?
304無念Nameとしあき25/08/30(土)13:51:30No.1347320093そうだねx2
>古典であることは間違いないけど実際演奏するとめっちゃ楽しい古典
フーとビートルズとストーンズはまずベースが楽しい
305無念Nameとしあき25/08/30(土)13:51:56No.1347320182そうだねx4
解散後のジョンはポールのことボロクソに言ってたのに
他人がポールの悪口言うと「ポールを悪く言っていいのは俺だけだ」とキレたというめんどくささ
306無念Nameとしあき25/08/30(土)13:53:14No.1347320401そうだねx2
>>>ビートルズが分裂した原因ってなに?
>>金
>サークラ扱いされがちなオノ・ヨーコは濡れ衣?
近年のポールのインタビューだと元々モチベーション低かったレノンをとりあえずスタジオまで来させてくれたから
オノ・ヨーコがいなかったらもっと解散早かったくらいのことは言われてる
307無念Nameとしあき25/08/30(土)13:54:28No.1347320659そうだねx2
ジョージも数少ないポールの悪口言っていい枠だった
そしてジョンとジョージがポールの悪口で盛り上がってると「そういうのやめろよ」と窘めた常識人リンゴさん
308無念Nameとしあき25/08/30(土)13:55:24No.1347320836そうだねx3
>ジョージも数少ないポールの悪口言っていい枠だった
>そしてジョンとジョージがポールの悪口で盛り上がってると「そういうのやめろよ」と窘めた常識人リンゴさん
リンゴはそういうやつだよ
309無念Nameとしあき25/08/30(土)13:55:52No.1347320927+
「音楽性の違い」とは「金で揉めた」という意味
と古くから言われてまして
310無念Nameとしあき25/08/30(土)13:56:08No.1347320977そうだねx1
>ビートルズって若い層にはどのくらいの認知度なんだ?
>オールディーズ全般に言える事だが
ビートルズソングとは知らないけど聞いたことある曲はたくさんあると思う
311無念Nameとしあき25/08/30(土)13:56:12No.1347320989+
>>No.1347317746
>つのだじろうの画とは思えないほどさわやかな笑顔
メタルテープは至高アイテムだったから
312無念Nameとしあき25/08/30(土)13:56:24No.1347321027+
イエローサブマリンのアニメでのリンゴはかわいすぎる
313無念Nameとしあき25/08/30(土)13:56:44No.1347321076+
>解散後のジョンはポールのことボロクソに言ってたのに
>他人がポールの悪口言うと「ポールを悪く言っていいのは俺だけだ」とキレたというめんどくささ
ジョン=メスガキ説
314無念Nameとしあき25/08/30(土)13:56:45No.1347321077+
リンゴってポールに泣かされて実家に帰ったりしてなかったっけ
315無念Nameとしあき25/08/30(土)13:57:00No.1347321125そうだねx1
    1756529820466.jpg-(65461 B)
65461 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
316無念Nameとしあき25/08/30(土)13:57:13No.1347321170そうだねx1
>リンゴってポールに泣かされて実家に帰ったりしてなかったっけ
ポールはジョージも泣かしてるから…
317無念Nameとしあき25/08/30(土)13:57:30No.1347321219そうだねx1
>ビートルズがいない世界で発展した音楽ってのがちょっと想像できない
>エドシーランが重要キャラで出てくるけど彼の音楽もビートルズが無かったら全然違う物になってたはず
そこはみんな感じてるからスルーしよう
コカコーラもハリーポッターもオアシスもない世界だ
318無念Nameとしあき25/08/30(土)13:57:36No.1347321228そうだねx2
>ジョージも数少ないポールの悪口言っていい枠だった
>そしてジョンとジョージがポールの悪口で盛り上がってると「そういうのやめろよ」と窘めた常識人リンゴさん
ピート・ベストがクビになった時に抗議しに行って
なんか知らんけどリンゴが殴られて後から来たピートが(まあいいか…)ってなった話すき
319無念Nameとしあき25/08/30(土)13:57:41No.1347321249+
>解散後のジョンはポールのことボロクソに言ってたのに
>他人がポールの悪口言うと「ポールを悪く言っていいのは俺だけだ」とキレたというめんどくささ
ジョンはそういうやつだよ
320無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:12No.1347321355そうだねx4
ポールは控えめに言って天才なんでナチュラルに「こんな簡単なことがどうして出来ないんだ?」を他人にやっちゃう困った子
321無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:20No.1347321386+
ネトフリのゲット・バック・セッション観てるとそりゃジョージ辞めるわって扱い
特にジョンがひどい
322無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:22No.1347321393そうだねx1
    1756529902269.jpg-(54674 B)
54674 B
さっきまで図書館でこれ読んでた俺にタイムリーなスレ
323無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:29No.1347321418+
>サージェントペパーあたりからジョンやる気なくしてるな
ジョンはフォーセールのアイムアルーザーあたりでもうやる気ないよ
ヘルプは「もう(ビートルズは)うんざりだ助けてくれ」だし
324無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:30No.1347321420+
今ビートルズが存在したら腐女子に消費されまくってるのは間違いない
325無念Nameとしあき25/08/30(土)13:58:50No.1347321497そうだねx2
>ポールは控えめに言って天才なんでナチュラルに「こんな簡単なことがどうして出来ないんだ?」を他人にやっちゃう困った子
未だにデイトリッパーのリフ弾きながら歌えないわ
326無念Nameとしあき25/08/30(土)13:59:11No.1347321563そうだねx2
>>解散後のジョンはポールのことボロクソに言ってたのに
>>他人がポールの悪口言うと「ポールを悪く言っていいのは俺だけだ」とキレたというめんどくささ
>ジョン=メスガキ説
なんだかんだで後から和解して結局ポールとイチャイチャしてたのはわからせられたと言っていいのか…?
327無念Nameとしあき25/08/30(土)13:59:15No.1347321584+
>ポールは控えめに言って天才なんでナチュラルに「こんな簡単なことがどうして出来ないんだ?」を他人にやっちゃう困った子
なろう主人公っぽい
328無念Nameとしあき25/08/30(土)13:59:55No.1347321702そうだねx4
>ポールは控えめに言って天才なんでナチュラルに「こんな簡単なことがどうして出来ないんだ?」を他人にやっちゃう困った子
コロナ禍でライブも出来なくてヒマでヒマでしょうがないから作詞作曲演奏編集全部一人でアルバム一枚作りました
はこいつ80近くになっても変わってねえな…ってなった
329無念Nameとしあき25/08/30(土)13:59:57No.1347321709+
ポール楽器いくつできるの?
330無念Nameとしあき25/08/30(土)14:00:36No.1347321831+
>ポール楽器いくつできるの?
さすがに管楽器は出来ないと思いたい
331無念Nameとしあき25/08/30(土)14:00:45No.1347321865+
ポールがガンガンドラッグ食べても平気なのを見て
「ポールで一番優れてるのは肝臓だ」って言ったの誰だっけ
332無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:24No.1347322005+
ポールはトランペット吹けるぞ
333無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:26No.1347322015+
解散後の確執期にポールがギター一つ持ってジョンの家の玄関口まで訪ねて行って「一緒にやろうぜ!」って誘うもジョンに「帰れ!」って一蹴されたって話好き
334無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:27No.1347322020+
楽器一通りできてバンドメンバーに色々教えてあげてたブライアンジョーンズとの差がえぐいなポール
335無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:35No.1347322050そうだねx1
>>ジョン=メスガキ説
>なんだかんだで後から和解して結局ポールとイチャイチャしてたのはわからせられたと言っていいのか…?
まぁ解散〜70年代のリアクションはどう考えても愛情の反転ではある
336無念Nameとしあき25/08/30(土)14:03:50No.1347322457そうだねx2
>>ポールは控えめに言って天才なんでナチュラルに「こんな簡単なことがどうして出来ないんだ?」を他人にやっちゃう困った子
>未だにデイトリッパーのリフ弾きながら歌えないわ
歌いながら演奏できる人はマジ凄いよな
ポールやスティングは特に頭おかしい
337無念Nameとしあき25/08/30(土)14:04:58No.1347322686そうだねx3
>レボリューションNo.9とか今聴いても意味が分からない
>何が面白いんやこれ?
I Am the Walrusは今聴いても古びてないのにな
338無念Nameとしあき25/08/30(土)14:06:30No.1347322987+
>レボリューションNo.9とか今聴いても意味が分からない
>何が面白いんやこれ?
ほとんど同じ感じのソロアルバムをジョージが出してるね
339無念Nameとしあき25/08/30(土)14:07:06No.1347323102+
>後から結果としてポールの方が凄かったってなるけど
>ポール自身のコメントでも面識が出来る前は地元のカリスマみたいな憧れの存在だったみたいだし
>レノン無しではあそこまで行かなかっただろうね…
状況に応じて必要な才覚は変わるから
メインシーンに出るまでに求められる能力とメインでの地位を維持する上で必要な能力は違って当然だしね
340無念Nameとしあき25/08/30(土)14:07:18No.1347323147そうだねx11
    1756530438366.mp4-(7151699 B)
7151699 B
この短いトーク&演奏見るだけでもこいつやっぱ天才だわって分かる
341無念Nameとしあき25/08/30(土)14:07:23No.1347323165そうだねx1
>>レボリューションNo.9とか今聴いても意味が分からない
>>何が面白いんやこれ?
>I Am the Walrusは今聴いても古びてないのにな
あくまでビートルズとしてアレンジすればアヴァンギャルドもポップに昇華するけどヨーコと二人だとそのまんまになるのが悪い癖だと思うの
342無念Nameとしあき25/08/30(土)14:09:05No.1347323496そうだねx1
>ポールは控えめに言って天才なんでナチュラルに「こんな簡単なことがどうして出来ないんだ?」を他人にやっちゃう困った子
ジョンの息子には優しいポールおじさんなのに
343無念Nameとしあき25/08/30(土)14:10:26No.1347323781そうだねx1
>ジョンの息子には優しいポールおじさんなのに
へいじゅー
おちこむなよー
344無念Nameとしあき25/08/30(土)14:10:39No.1347323816そうだねx1
>レボリューションNo.9とか今聴いても意味が分からない
>何が面白いんやこれ?
革命を音で表したものらしいから映像の世紀っぽい映像を想像しながら聞いてる
345無念Nameとしあき25/08/30(土)14:10:57No.1347323884+
>この短いトーク&演奏見るだけでもこいつやっぱ天才だわって分かる
演奏能力や知識よりもまず創作に向かわせるのは子供にとって効果的だし何よりすげぇポールらしいわ
346無念Nameとしあき25/08/30(土)14:11:45No.1347324057+
今の外国の若者には人気ないらしいね
347無念Nameとしあき25/08/30(土)14:12:14No.1347324145そうだねx1
>この短いトーク&演奏見るだけでもこいつやっぱ天才だわって分かる
俺でも作曲出来そうな気がしてくる!不思議!
348無念Nameとしあき25/08/30(土)14:13:29No.1347324393+
ヘイジュードにまつわるジョンの息子の話はポールの優しさよりもジョンひでえな!過ぎて
ジョンよくあれの演奏に参加出来たな
349無念Nameとしあき25/08/30(土)14:15:29No.1347324770+
>ヘイジュードにまつわるジョンの息子の話はポールの優しさよりもジョンひでえな!過ぎて
>ジョンよくあれの演奏に参加出来たな
ジョンは基本的には畜生だから…
アクロスザユニバースの詩も元々は最初の嫁がよく喋るのムカつくわ…から生まれたものだし
350無念Nameとしあき25/08/30(土)14:16:16No.1347324951そうだねx2
>この短いトーク&演奏見るだけでもこいつやっぱ天才だわって分かる
素敵すぎる
351無念Nameとしあき25/08/30(土)14:17:19No.1347325134+
4人の中では一番演奏能力のあるポールですら上澄みからしたらそれほどでもないんだからやっぱりポップスにおいてはそこはあんまり重要じゃないんだろうな
352無念Nameとしあき25/08/30(土)14:17:33No.1347325191+
>今の外国の若者には人気ないらしいね
バカ言うな
グラミー取ったビヨンセのカバーとか大人気だぞ
353無念Nameとしあき25/08/30(土)14:17:52No.1347325250+
映像のジョン見てると発達障害感バリバリ
354無念Nameとしあき25/08/30(土)14:18:55No.1347325473そうだねx1
>映像のジョン見てると発達障害感バリバリ
初対面のエルヴィスに「君のレコード聞いたことないんだHAHAHA」って吹いてブチギレさせた奴だからな
355無念Nameとしあき25/08/30(土)14:19:05No.1347325503+
レノン・マッカートニー的な音楽コンビとして今でも仲良くやってるKISSのポール&ジーンは偉い
356無念Nameとしあき25/08/30(土)14:19:09No.1347325514+
>今の外国の若者には人気ないらしいね
新譜を出せば売れるが、好きなミュージシャンランキングアンケなんかでも支持年齢層の人口比率で徐々に後退してるのはイカ仕方が無いのでは
357無念Nameとしあき25/08/30(土)14:19:45No.1347325639そうだねx1
でもジョンの家庭環境聞くとそうなるわなってなるわ
初恋の人が実の母親でしたとかさ…
358無念Nameとしあき25/08/30(土)14:20:03No.1347325696そうだねx2
>>映像のジョン見てると発達障害感バリバリ
>初対面のエルヴィスに「君のレコード聞いたことないんだHAHAHA」って吹いてブチギレさせた奴だからな
そのくせエルヴィスが亡くなったらしばらく立ち直れないくらい号泣する…
359無念Nameとしあき25/08/30(土)14:20:45No.1347325860+
>アクロスザユニバース
歌詞の内容は今でもよくわからないが大好きな曲
何かが伝わってくるあの感じは理屈じゃないのよね
360無念Nameとしあき25/08/30(土)14:20:49No.1347325872+
>映像のジョン見てると発達障害感バリバリ
それにしても新曲のPVはやり過ぎや
たまにふざけてる程度だった筈が落ち着きなく最初から最後までジタバタさせ過ぎや
361無念Nameとしあき25/08/30(土)14:22:14No.1347326177そうだねx3
「俺達二人とも”ポール”にはえらい目に遭わされたよな!」
という話で盛り上がったというジョージとアートガーファンクル(相方がポール・サイモン)
362無念Nameとしあき25/08/30(土)14:23:06No.1347326346+
ネット時代になってメイキング映像とか見やすくなったけどホワイトアルバムの頃でさえかなりガチャガチャした音出してるよね
特にリンゴのドラム
363無念Nameとしあき25/08/30(土)14:23:10No.1347326355+
カムトゥギャザーの格好良さは異常
364無念Nameとしあき25/08/30(土)14:23:46No.1347326483そうだねx1
ジョンはファンサービスはよかった
出待ちファンも嫌がらなかったしサインも断らなかった
だがそれが裏目に…
365無念Nameとしあき25/08/30(土)14:24:21No.1347326607そうだねx1
涙の乗車券が好きだったけど
ビートルズの曲じゃなくて騙された気分だった
366無念Nameとしあき25/08/30(土)14:24:30No.1347326641+
ワンアフター909は初期バージョンの方が好き(小声)
367無念Nameとしあき25/08/30(土)14:24:40No.1347326671+
>カムトゥギャザーの格好良さは異常
ビートルズからしたら単なるメンバー紹介の曲なのにあれだけ色んなアーティストにカバーされてるのは異常
368無念Nameとしあき25/08/30(土)14:25:25No.1347326835+
としあきイエローサブマリン理解出来たんだっけ?
369無念Nameとしあき25/08/30(土)14:25:34No.1347326875+
ビートルズがカバーしたほうが有名になる現象
370無念Nameとしあき25/08/30(土)14:25:38No.1347326886そうだねx2
過去の名曲って今聞いても名曲なんだよなぁ
371無念Nameとしあき25/08/30(土)14:25:42No.1347326895そうだねx1
フリーアズアバードがもう30年前って聞いてマジカヨってなった
372無念Nameとしあき25/08/30(土)14:25:52No.1347326918+
音楽は時代を超えるからな
373無念Nameとしあき25/08/30(土)14:26:27No.1347327039+
>涙の乗車券が好きだったけど
>ビートルズの曲じゃなくて騙された気分だった
初期とか定番曲カバーが半分くらいあんだっけか
そこも時代作ってったとこなのかな
374無念Nameとしあき25/08/30(土)14:27:11No.1347327168そうだねx1
>カムトゥギャザーの格好良さは異常
あのベースリフによるイントロがたまらん
375無念Nameとしあき25/08/30(土)14:27:31No.1347327235+
>フリーアズアバードがもう30年前って聞いてマジカヨってなった
CDシングル買った時嫁と子供達とも一緒に住んでたんだよ
376無念Nameとしあき25/08/30(土)14:28:05No.1347327369+
>涙の乗車券が好きだったけど
>ビートルズの曲じゃなくて騙された気分だった
レノンマッカートニー作曲だぞ
377無念Nameとしあき25/08/30(土)14:28:13No.1347327399そうだねx1
ヨーコからジョンに渡されたデモテープに「For Paul」って書いてたって話はさすがに嘘だろと思ってるのが俺です
378無念Nameとしあき25/08/30(土)14:29:07No.1347327597+
>ヨーコからジョンに渡されたデモテープに「For Paul」って書いてたって話はさすがに嘘だろと思ってるのが俺です
ドラマ性あった方が意義やら支持を得やすい
379無念Nameとしあき25/08/30(土)14:29:49No.1347327733+
ジョンがあんなことになって以来ダコタハウスはアーティストの入居を頑なに拒んでるそうな
マドンナやビリージョエルも断られた
380無念Nameとしあき25/08/30(土)14:30:12No.1347327811+
曲が短いからか凄い印象に残る
今の、お前ら飽きたろ?また曲調変えますね…
みたいなのと比べたらメロディが洗練されて聞こえる
アクロバティックな展開や技術的には今の方が凄いんだろうけど
381無念Nameとしあき25/08/30(土)14:30:48No.1347327932+
>アビーロードのレコードジャケットを意識した写真多いけど
これに限らず全てのアルバムカバージャケットがシャレオツ
382無念Nameとしあき25/08/30(土)14:30:51No.1347327947+
ビートルズ最後の会議(アビーロード以降のバンドの戦略を話し合っている)とか比較的最近になっても新しい事実が判明するのは色々『持っている』バンドだと思った
383無念Nameとしあき25/08/30(土)14:32:00No.1347328187そうだねx1
ヘルタースケルターが当時基準だとハードロックなんだっけ?
384無念Nameとしあき25/08/30(土)14:32:58No.1347328372+
>>ビートルズって今更聴いてみたんだけど名曲多くね?
>>Let It Beが個人的に好み
>別におかしくないんだけど小ボケのつもりで言ってそう
そこはimagineにしてほしかった
385無念Nameとしあき25/08/30(土)14:33:09No.1347328425+
今でも名曲なんだから当時からしたら革新的だったんだろうなぁ
音楽シーンを変えたんだからマジでリアルタイムで出会ってたら脳がイカレてると思うわ
386無念Nameとしあき25/08/30(土)14:34:00No.1347328594そうだねx3
ローリングストーンズのほうが
不良って言われてた割に学歴あったんだっけか
特にミック・ジャガー
387無念Nameとしあき25/08/30(土)14:35:10No.1347328816+
>今でも名曲なんだから当時からしたら革新的だったんだろうなぁ
>音楽シーンを変えたんだからマジでリアルタイムで出会ってたら脳がイカレてると思うわ
内田裕也「呼んだか?シェケナベイベー」
388無念Nameとしあき25/08/30(土)14:36:22No.1347329028+
ポールの曲だとwingsの1985いいよね
389無念Nameとしあき25/08/30(土)14:37:23No.1347329221+
日本盤レコードのファーストアルバムが
外人コレクターからしたら奇跡的な曲目なんだよな
ごく初期の名曲揃い
390無念Nameとしあき25/08/30(土)14:37:35No.1347329257+
お前多分腎臓悪い〜
391無念Nameとしあき25/08/30(土)14:38:03No.1347329339+
ポールのライブ行くとレリビーなんかがサラッと演奏されるから驚く
世紀の名曲がどんどん繰り出されていく
392無念Nameとしあき25/08/30(土)14:39:57No.1347329696そうだねx1
>ポールの曲だとwingsの1985いいよね
あのピアノ凄い好き
ポールの声はなんやあれ
393無念Nameとしあき25/08/30(土)14:40:16No.1347329751+
70年代末期に何度も再結成話が出て結局駄目だったのは
実はポールとソロで力をつけたジョージの仲が原因といわれる
394無念Nameとしあき25/08/30(土)14:40:54No.1347329897+
ポール来日しすぎとか言ってすみませんでした
もう一回でいいから来てください
395無念Nameとしあき25/08/30(土)14:41:10No.1347329962+
2028年公開らしい伝記映画4部作は期待半分不安半分
396無念Nameとしあき25/08/30(土)14:41:47No.1347330090そうだねx1
    1756532507171.jpg-(33402 B)
33402 B
♪ウェルカム〜ビートルズ〜
397無念Nameとしあき25/08/30(土)14:42:28No.1347330206+
>ポールのライブ行くとレリビーなんかがサラッと演奏されるから驚く
>世紀の名曲がどんどん繰り出されていく
ヘイジュードもライブの定番で客も一緒に手を上げながら「なーなーなー」するんだけど正直疲れる
398無念Nameとしあき25/08/30(土)14:43:41No.1347330431+
>70年代末期に何度も再結成話が出て結局駄目だったのは
>実はポールとソロで力をつけたジョージの仲が原因といわれる
ジョンが存命ならライブエイド(1985年)で実現してた可能性が高いと言われてたけど
なるほどそれくらいの時間が経たないと無理かな…?とは思う
399無念Nameとしあき25/08/30(土)14:44:07No.1347330520そうだねx1
ディアープルーデンスが新しい赤盤青盤に収録されてるんだっけ
もっと知られて良い曲
400無念Nameとしあき25/08/30(土)14:44:13No.1347330541+
ポールはライブ中に死んでも驚かない
というかさすがにライブ中ではなかったがツアー中に一度死にかけた(2014年日本)
401無念Nameとしあき25/08/30(土)14:46:22No.1347330949そうだねx1
>♪ウェルカム〜ビートルズ〜
この頃にはもうリボルバーとかサージェントとか作ってた時期だろうから内心苦笑いだったかもな
402無念Nameとしあき25/08/30(土)14:47:06No.1347331086+
>ポールはライブ中に死んでも驚かない
>というかさすがにライブ中ではなかったがツアー中に一度死にかけた(2014年日本)
何かあった?三菱スポンサーのツアーの後、チケ代高くて観に行ってない
403無念Nameとしあき25/08/30(土)14:48:31No.1347331376+
>フリーアズアバードがもう30年前って聞いてマジカヨってなった
当時ビートルズアンソロジーで世界中が盛り上がってて日本でも色々イベントが開催されてた
そのイベントであるビートルズコピーバンドのミニライブを見たんだが彼らのバンド名が思い出せない…さすがにもう活動してないよなあ
404無念Nameとしあき25/08/30(土)14:49:28No.1347331567+
>>ジョジョってどう考えてもGET BACKから来てそうだけど作者が否定してるという…
>ボズ・スキャッグスかもしれない
機甲界ガリアンかもしれない
405無念Nameとしあき25/08/30(土)14:50:53No.1347331828+
>>フリーアズアバードがもう30年前って聞いてマジカヨってなった
>当時ビートルズアンソロジーで世界中が盛り上がってて日本でも色々イベントが開催されてた
俺は渋谷の夜通し試写の抽選に当たったから行った
406無念Nameとしあき25/08/30(土)14:51:47No.1347332002+
テレ朝の大晦日にやったアンソロジー録画したVHSがまだ実家にあると思う
407無念Nameとしあき25/08/30(土)14:51:53No.1347332023+
>何かあった?三菱スポンサーのツアーの後、チケ代高くて観に行ってない
ウイルス性腸炎で緊急手術して旧国立競技場で予定されてたライブが中止になった
408無念Nameとしあき25/08/30(土)14:52:20No.1347332110+
>テレ朝の大晦日にやったアンソロジー録画したVHSがまだ実家にあると思う
それ録画して何度も何度も見たわ
409無念Nameとしあき25/08/30(土)14:53:34No.1347332329+
>>何かあった?三菱スポンサーのツアーの後、チケ代高くて観に行ってない
>ウイルス性腸炎で緊急手術して旧国立競技場で予定されてたライブが中止になった
サンクス、回復されて良かった
410無念Nameとしあき25/08/30(土)14:53:57No.1347332396+
>ディアープルーデンス
とUSSR
サージェントペパーリプライズとア・デイ・インザライフ
切れなくてひとつにまとめるのにちょっと苦労した
411無念Nameとしあき25/08/30(土)14:55:12No.1347332679+
>赤盤青盤とはなんだったのか
>音質は本国盤に劣るとの声も聞くが
>なんせいにしえの話なのでようわからん
ビートルズのベスト盤ジャケの色由来の赤盤青盤というのと東芝音工の製造してた盤が赤い赤盤が混同してるんじゃないか
412無念Nameとしあき25/08/30(土)14:55:39No.1347332762+
>>ディアープルーデンス
>とUSSR
>サージェントペパーリプライズとア・デイ・インザライフ
>切れなくてひとつにまとめるのにちょっと苦労した
LOVEってお遊びアルバムがあったな
一回聴いてから一回も聴いてない
413無念Nameとしあき25/08/30(土)14:55:56No.1347332815+
ポールがライブでゴールデンスランバー〜キャリーザットウエイト〜ジ・エンドやるの好き
414無念Nameとしあき25/08/30(土)14:56:22No.1347332913+
ナウアンドゼンがUKで1位獲ったからこりゃナウアンドゼン追加版「1」が出るなと思ったが出なかったでござる
415無念Nameとしあき25/08/30(土)14:56:23No.1347332918+
豊崎兵十
416無念Nameとしあき25/08/30(土)14:57:44No.1347333179そうだねx1
>LOVEってお遊びアルバムがあったな
>一回聴いてから一回も聴いてない
正直あれは聞くに値しないと思う…なんだったんだあれ
417無念Nameとしあき25/08/30(土)14:58:13No.1347333281+
>ナウアンドゼンがUKで1位獲ったからこりゃナウアンドゼン追加版「1」が出るなと思ったが出なかったでござる
ビルボードかキャッシュボックスで1位が条件とはいえプリーズプリーズミー入ってないの今だに納得出来ていない
418無念Nameとしあき25/08/30(土)14:58:52No.1347333393そうだねx1
>>LOVEってお遊びアルバムがあったな
>>一回聴いてから一回も聴いてない
>正直あれは聞くに値しないと思う…なんだったんだあれ
ビートル関係で買って明確に損したと言える唯一物
419無念Nameとしあき25/08/30(土)14:59:23No.1347333512+
>実はポールとソロで力をつけたジョージの仲が原因といわれる
ホワイル・マイ・ギター…は天狗になってるポールをあてこすった歌
でもポールは気づいて怒るやろなあ…
せや!ポールはゲストミュージシャンがおると行儀がいいから誰か呼ぼ!
とクラプトンが駆り出された
でポールは俺の事かァと内心怒りつつもレコーディング無事完了
その後で近所に住むクラプトンを私用やスタジオ通いの足にコキ使っていじめて憂さ晴らしした
420無念Nameとしあき25/08/30(土)15:00:35No.1347333767+
>ジョジョってどう考えてもGET BACKから来てそうだけど作者が否定してるという…
今は否定してるのか?
4部の頃の大槻ケンヂとの対談で認めてた
421無念Nameとしあき25/08/30(土)15:02:04No.1347334072+
>でもポールは気づいて怒るやろなあ…
>せや!ポールはゲストミュージシャンがおると行儀がいいから誰か呼ぼ!
ジョージはそんな言い方しない!
422無念Nameとしあき25/08/30(土)15:02:30No.1347334157そうだねx2
>No.1347296332
ビートルズ日本公演特にブドウが使用について文句を吹いてたナベツネが
公演が読売新聞主催となったとたん黙ったのナベツネらしくて笑える
423無念Nameとしあき25/08/30(土)15:03:05No.1347334260+
ポールが仕切りたがりだったから解散へ…と言われてたが
エプスタイン亡くなって
大作「サージェント」の後の方向性を決めないといけなかった
アップルレコード作ったり
424無念Nameとしあき25/08/30(土)15:03:31No.1347334341そうだねx1
ラトルズのセッションでポール以外全員参加というのが色々察せられる
425無念Nameとしあき25/08/30(土)15:04:02No.1347334444そうだねx3
ジョージとクラプトンは穴兄弟なんだよな
というかこんな大スター二人を股に掛けた女の方が凄いというべきか
426無念Nameとしあき25/08/30(土)15:04:40No.1347334566そうだねx2
>>でもポールは気づいて怒るやろなあ…
>>せや!ポールはゲストミュージシャンがおると行儀がいいから誰か呼ぼ!
>ジョージはそんな言い方しない!
楽しいじゃない
427無念Nameとしあき25/08/30(土)15:04:51No.1347334596+
>>LOVEってお遊びアルバムがあったな
>>一回聴いてから一回も聴いてない
>正直あれは聞くに値しないと思う…なんだったんだあれ
LOVEはシルクドソレイユの演目用のサントラ
428無念Nameとしあき25/08/30(土)15:04:55No.1347334616そうだねx3
パティはサムシングとレイラを作らせた魔性の女
429無念Nameとしあき25/08/30(土)15:05:10No.1347334662+
ジョンポールジョージリンゴも揃って穴兄弟なのは容易に想像できる
430無念Nameとしあき25/08/30(土)15:05:45No.1347334790そうだねx1
>ジョージとクラプトンは穴兄弟なんだよな
>というかこんな大スター二人を股に掛けた女の方が凄いというべきか
若い頃のパティはそりゃ可愛いかった
431無念Nameとしあき25/08/30(土)15:08:26No.1347335311そうだねx1
>ジョンポールジョージリンゴも揃って穴兄弟なのは容易に想像できる
そういう女は腐る程居たのに炎上しなかった世相とエプスタインが金ケチらなかった手腕
432無念Nameとしあき25/08/30(土)15:09:13No.1347335462+
解散後メンバー全員が全米1位獲ってる恐ろしいグループ
433無念Nameとしあき25/08/30(土)15:09:16No.1347335475+
ジョンにしてみればポールは年下…というか
気があうけど5時までに帰らないと怒られる中坊でしかなかった
互角に張り合ってこられたら生理的に反応しちゃうのは分かる
434無念Nameとしあき25/08/30(土)15:09:22No.1347335488そうだねx1
オブラディオブラダが好き
435無念Nameとしあき25/08/30(土)15:10:06No.1347335617+
>>>LOVEってお遊びアルバムがあったな
>>>一回聴いてから一回も聴いてない
>>正直あれは聞くに値しないと思う…なんだったんだあれ
>LOVEはシルクドソレイユの演目用のサントラ
売る為に能書きタレてレビュアーに素晴らしいと書かせる悪し気事例
436無念Nameとしあき25/08/30(土)15:10:23No.1347335672+
解散後にメンバー4人が集まるチャンスが
そのクラプトンの結婚式だったんだよ
けどジョンが不参加に
437無念Nameとしあき25/08/30(土)15:10:44No.1347335744+
近年ヨーコが「ジョンは男性にも興味あったけどエプスタインとは寝なかったわ、単純に彼に興味がなかったみたい」とか言ってて
黙ってろBBA!ってなった
438無念Nameとしあき25/08/30(土)15:11:13No.1347335834+
>その後で近所に住むクラプトンを私用やスタジオ通いの足にコキ使っていじめて憂さ晴らしした
クリームでも関係最悪な二人の間で疲れ果てていたし
なんか頼まれると断れないタイプくさい
439無念Nameとしあき25/08/30(土)15:11:33No.1347335898そうだねx1
>ジョンにしてみればポールは年下…というか
>気があうけど5時までに帰らないと怒られる中坊でしかなかった
>互角に張り合ってこられたら生理的に反応しちゃうのは分かる
ジョージいいじゃないですか僕なんてずっと子供扱いだったんですから〜
440無念Nameとしあき25/08/30(土)15:13:32No.1347336328そうだねx1
>>その後で近所に住むクラプトンを私用やスタジオ通いの足にコキ使っていじめて憂さ晴らしした
>クリームでも関係最悪な二人の間で疲れ果てていたし
>なんか頼まれると断れないタイプくさい
ドミノズでも一人トラブルメーカーいたし、長い事人脈に恵まれなかった人
441無念Nameとしあき25/08/30(土)15:18:11No.1347337248そうだねx2
    1756534691028.png-(6868093 B)
6868093 B
リボルバー好きにおすすめの四枚
442無念Nameとしあき25/08/30(土)15:18:14No.1347337261そうだねx2
ビートルズの再来とか呼ばれるバンドがいくつもあったがそういうのはやめるべきだ
せっかく彼らが新しい音楽をしようとしてもそう呼ばれた瞬間ビートルズになることを求められてしまう
ってポールが言ってたがまさにその通りだと思うわ
443無念Nameとしあき25/08/30(土)15:18:36No.1347337340そうだねx2
まあクラプトンは女とクスリでさんざんいい思いしただろう
444無念Nameとしあき25/08/30(土)15:19:00No.1347337421そうだねx1
>ビートルズって今更聴いてみたんだけど名曲多くね?
>Let It Beが個人的に好み
ヨーコが影で舌打ちしてた曲
445無念Nameとしあき25/08/30(土)15:19:22No.1347337494そうだねx1
>リボルバー好きにおすすめの四枚
左上は「二人のシーズン」入ってるし俺的には超名盤だわ
446無念Nameとしあき25/08/30(土)15:20:22No.1347337710そうだねx1
>近年ヨーコが「ジョンは男性にも興味あったけどエプスタインとは寝なかったわ、単純に彼に興味がなかったみたい」とか言ってて
>黙ってろBBA!ってなった
サークラの事を欧米圏ではyokoと呼ぶ
447無念Nameとしあき25/08/30(土)15:20:27No.1347337731そうだねx1
>ジョージいいじゃないですか僕なんてずっと子供扱いだったんですから〜
未成年なのにドイツ修行に行っちゃった筋金入りのビートルと言える
448無念Nameとしあき25/08/30(土)15:21:36No.1347337960そうだねx1
>>近年ヨーコが「ジョンは男性にも興味あったけどエプスタインとは寝なかったわ、単純に彼に興味がなかったみたい」とか言ってて
>>黙ってろBBA!ってなった
>サークラの事を欧米圏ではyokoと呼ぶ
何年か前にヨーコが倒れた時にツイッターで海外の様子見たらレッツパーリィ状態だった
449無念Nameとしあき25/08/30(土)15:22:49No.1347338211+
ヨーコはジョンと出会った当時ビートルズの事知らなかった=当然ジョンの事も誰それだったので
ジョンにとってはいわゆる「おもしれー女」だったのだ…
450無念Nameとしあき25/08/30(土)15:24:04No.1347338454そうだねx1
>リボルバー好きにおすすめの四枚
左下はなんかよく見かけるな
451無念Nameとしあき25/08/30(土)15:24:08No.1347338470+
一般的にはジョンは悪い女に引っ掛かった的なイメージだけど
実際はジョンからヨーコに猛アタックだもんな
452無念Nameとしあき25/08/30(土)15:25:15No.1347338674そうだねx1
>ヨーコはジョンと出会った当時ビートルズの事知らなかった=当然ジョンの事も誰それだったので
>ジョンにとってはいわゆる「おもしれー女」だったのだ…
分からせてやろーと思ったら分からせられた
453無念Nameとしあき25/08/30(土)15:25:24No.1347338705そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=azAiSG09FBk&list=RDazAiSG09FBk&start_radio=1 [link]
ジョンの親父が出した歌
声がジョンそっくりすぎて気味悪いぐらい
当然ジョンは激怒してレコードを発売中止にさせた
454無念Nameとしあき25/08/30(土)15:26:32No.1347338907+
あの時代に米英で芸術活動できたヨーコは金持ち
455無念Nameとしあき25/08/30(土)15:26:49No.1347338952そうだねx1
    1756535209164.jpg-(28919 B)
28919 B
>ジョンの親父が出した歌
>声がジョンそっくりすぎて気味悪いぐらい
そっくりと言えばジョージの息子はクローンレベル
456無念Nameとしあき25/08/30(土)15:27:20No.1347339049そうだねx2
>あの時代に米英で芸術活動できたヨーコは金持ち
名家の令嬢だからな
ジョンケージの弟子でもあるし
457無念Nameとしあき25/08/30(土)15:28:11No.1347339225そうだねx2
>あの時代に米英で芸術活動できたヨーコは金持ち
安田財閥の血族だからな
458無念Nameとしあき25/08/30(土)15:28:26No.1347339276+
ジョンの父親は家庭を捨てたとよく言われているけど
だらしない極楽トンボで収入がなかったのでジョンの母が蹴り出したらしい
んで息子が有名になったのを知って金の無心をしに戻ってきた
ジョンに拒絶されると今度は息子の名を利用して歌手デビュー
かなりデタラメなダメ男くさい
459無念Nameとしあき25/08/30(土)15:29:00No.1347339392そうだねx2
>サークラの事を欧米圏ではyokoと呼ぶ
別にヨーコを取り合ってた訳じゃないからサークラというのもな
むしろジョンを取り合ってというべきか
460無念Nameとしあき25/08/30(土)15:29:26No.1347339487そうだねx1
> https://www.youtube.com/watch?v=azAiSG09FBk&list=RDazAiSG09FBk&start_radio=1 [link]
>ジョンの親父が出した歌
>声がジョンそっくりすぎて気味悪いぐらい
>当然ジョンは激怒してレコードを発売中止にさせた
これまで自分から探しには行かなかったがあんがと
骨格声帯ってちゃんと遺伝するんやね
ジュリアンもデイアフターデイの入ってるアルバム以降いいぞ
461無念Nameとしあき25/08/30(土)15:29:55No.1347339589そうだねx2
>ジョンの親父が出した歌
>声がジョンそっくりすぎて気味悪いぐらい
>当然ジョンは激怒してレコードを発売中止にさせた
しらそん
しかし似てるな
462無念Nameとしあき25/08/30(土)15:30:08No.1347339645そうだねx1
    1756535408350.jpg-(21550 B)
21550 B
>そっくりと言えばジョージの息子はクローンレベル
白黒にしてシャッフルされるとどれがどれだか
463無念Nameとしあき25/08/30(土)15:30:17No.1347339671+
>あの時代に米英で芸術活動できたヨーコは金持ち
小野家ですし
464無念Nameとしあき25/08/30(土)15:32:12No.1347340032+
ビートルズは毎年毎年よく出す商品があるな
今度はアンソロジー4を追加したアンソロジーのボックス出るよ
465無念Nameとしあき25/08/30(土)15:33:19No.1347340253そうだねx1
    1756535599705.jpg-(38150 B)
38150 B
>>そっくりと言えばジョージの息子はクローンレベル
>白黒にしてシャッフルされるとどれがどれだか
466無念Nameとしあき25/08/30(土)15:34:03No.1347340402そうだねx2
>ローリングストーンズのほうが
>不良って言われてた割に学歴あったんだっけか
>特にミック・ジャガー
ろくでなしだったのにいい子イメージで売ったビートルズ
インテリだったのにろくでなしイメージで売ったストーンズ
467無念Nameとしあき25/08/30(土)15:34:06No.1347340414+
>ビートルズは毎年毎年よく出す商品があるな
>今度はアンソロジー4を追加したアンソロジーのボックス出るよ
セットだから2万な
バラ売り始まったら3·4だけ買うかも
468無念Nameとしあき25/08/30(土)15:34:38No.1347340518+
れろびーれろびー??
れろびーれろびー??
ふふんふんふふんふん
れろびー??
469無念Nameとしあき25/08/30(土)15:35:01No.1347340585そうだねx1
ミックジャガーの親は教師やど
470無念Nameとしあき25/08/30(土)15:35:15No.1347340638+
ポールって大昔日本に着いた途端逮捕されてなかった?
471無念Nameとしあき25/08/30(土)15:36:34No.1347340864+
>ポールって大昔日本に着いた途端逮捕されてなかった?
WINGSの時な大麻所持で檻に入れられて曲も作ったよ
マッカートニー2
472無念Nameとしあき25/08/30(土)15:37:12No.1347340972そうだねx2
    1756535832908.jpg-(165040 B)
165040 B
>ろくでなしだったのにいい子イメージで売ったビートルズ
デビュー前後の写真見るとどういう売り方したかったのかがよく分かる
473無念Nameとしあき25/08/30(土)15:37:40No.1347341073+
>WINGSの時な大麻所持で檻に入れられて看守にサインもしたよ
474無念Nameとしあき25/08/30(土)15:39:01No.1347341339+
フローズンジャップってそんな…
475無念Nameとしあき25/08/30(土)15:40:04No.1347341565+
>フローズンジャップってそんな…
一応本人は飛行機から見た日本の雪山の美しさをイメージしたと言ってるが…
476無念Nameとしあき25/08/30(土)15:40:39No.1347341676+
1980(昭和55)年の出来事か
ポール逮捕にジョンの暗殺
あとレッド・ツェッペリンの解散
477無念Nameとしあき25/08/30(土)15:41:06No.1347341747そうだねx2
>>ろくでなしだったのにいい子イメージで売ったビートルズ
>デビュー前後の写真見るとどういう売り方したかったのかがよく分かる
ドラムは整形手術でもしたのか(すっとぼけ
478無念Nameとしあき25/08/30(土)15:46:06No.1347342814+
    1756536366122.jpg-(86298 B)
86298 B
夜な夜な指輪をジャラつかせた藪睨みの男が無言でステージ間際まで観察しに来るので
ギャングに目をつけられたんじゃないかと皆しばらく気が気じゃなかったという
479無念Nameとしあき25/08/30(土)15:48:09No.1347343195+
ポールの東京ドームライブでシェケナベイベーが来てるの見たことある
480無念Nameとしあき25/08/30(土)15:50:02No.1347343588+
>>ポールって大昔日本に着いた途端逮捕されてなかった?
ナイスエイジ「22番は今日で1週間たってしまったんですけれども、でももうそこにはいなくなって彼は花のように姿を現します」
481無念Nameとしあき25/08/30(土)15:51:00No.1347343783+
リンゴは人生FIREできるぐらい成功していたが
ほぼ文盲で憧れのアメリカ移住の為の書類が書けず
どーすっかなあってところでビートルズを見つけた
482無念Nameとしあき25/08/30(土)15:52:14No.1347344013+
>>ポールはライブ中に死んでも驚かない
>>というかさすがにライブ中ではなかったがツアー中に一度死にかけた(2014年日本)
>何かあった?三菱スポンサーのツアーの後、チケ代高くて観に行ってない
今となっちゃチケ代めちゃくちゃ安いって感覚だわ
483無念Nameとしあき25/08/30(土)15:53:25No.1347344251+
ビートルズが解散してからアンソロジーまでの期間より
アンソロジーから現在までの期間の方が長いという事実
484無念Nameとしあき25/08/30(土)15:55:25No.1347344633そうだねx2
>ビートルズが解散してからアンソロジーまでの期間より
>アンソロジーから現在までの期間の方が長いという事実
ビートルズが解散してからジョージが死ぬまでの期間より
ジョージが死んでから現在までの期間の方が長かったりもする
485無念Nameとしあき25/08/30(土)15:55:32No.1347344662そうだねx1
年取ってからのポールの解散関係発言はあんまり信用してない
486無念Nameとしあき25/08/30(土)15:55:55No.1347344735+
いや計算間違えた
まだジョージが死んでからの期間の方が短いわ
487無念Nameとしあき25/08/30(土)15:56:25No.1347344833そうだねx1
メンバー全員がピート・ベストを内心嫌っていたが
ピートの家が貸しスタジオなのでおだてて利用していたという…
488無念Nameとしあき25/08/30(土)15:57:49No.1347345120そうだねx1
    1756537069634.jpg-(136431 B)
136431 B
一度でいいから日本でポールとリンゴの共演を実現してほしいものよ
489無念Nameとしあき25/08/30(土)15:58:46No.1347345297+
リンゴは今も音楽やってんのかしら
薬でドロドロになって大変そうな話を聞いたが
490無念Nameとしあき25/08/30(土)15:59:47No.1347345492そうだねx1
>リンゴは今も音楽やってんのかしら
>薬でドロドロになって大変そうな話を聞いたが
ピンピンしとるぞ
つい今年も新アルバム出した
491無念Nameとしあき25/08/30(土)16:00:09No.1347345567+
スチュワートが死ななかったらどうなっていただろうかね
492無念Nameとしあき25/08/30(土)16:02:15No.1347345965+
>ピンピンしとるぞ
>つい今年も新アルバム出した
そっか追ってないので知らそんだった
ポールともどもいつまでも元気でいてくれるといいね
493無念Nameとしあき25/08/30(土)16:02:50No.1347346062+
>>ジャップ
差別用語わざわざタイトルにするかよ(笑)
494無念Nameとしあき25/08/30(土)16:03:00No.1347346091+
ア・デイ・イン・ザ・ライフが一番好き
曲もアレンジも素晴らしいけど空虚極まりない歌詞が
495無念Nameとしあき25/08/30(土)16:04:43No.1347346466+
アホな放尿犯
496無念Nameとしあき25/08/30(土)16:05:48No.1347346665+
>1980(昭和55)年の出来事か
>ポール逮捕にジョンの暗殺
>あとレッド・ツェッペリンの解散
はい、こちらポールマッカートニー取調室の菊池です
497無念Nameとしあき25/08/30(土)16:05:57No.1347346696+
ストロベリーフィールズのベストなアレンジがいまだ判断できない
498無念Nameとしあき25/08/30(土)16:05:57No.1347346699そうだねx1
アンド・アイ・ラブ・ハーを聞くとなぜかゴーギャンの絵が思い浮かぶ
どこがどうと言えないけどポリネシアの匂いがする
499無念Nameとしあき25/08/30(土)16:07:17No.1347346971そうだねx1
>スチュワートが死ななかったらどうなっていただろうかね
アストリッドとの結婚と芸術家として生きるを選んだから、イギリスには帰らなかったので
音楽的な接点はどの道終了
500無念Nameとしあき25/08/30(土)16:07:49No.1347347077+
「一番好きな曲は?」
「アイル・フォロー・ザ・サン」
「他には?」
「恋のアドバイス」
「ん〜他には??」
殺すぞ貴様
501無念Nameとしあき25/08/30(土)16:07:55No.1347347103そうだねx1
>アンド・アイ・ラブ・ハーを聞くとなぜかゴーギャンの絵が思い浮かぶ
>どこがどうと言えないけどポリネシアの匂いがする
ジョージのガット弦が雰囲気を出してる
502無念Nameとしあき25/08/30(土)16:08:04No.1347347141そうだねx1
>アンド・アイ・ラブ・ハーを聞くとなぜかゴーギャンの絵が思い浮かぶ
>どこがどうと言えないけどポリネシアの匂いがする
ボンゴやろなぁ
503無念Nameとしあき25/08/30(土)16:08:35No.1347347251そうだねx2
なぜかThe Wordがめちゃくちゃ好き
504無念Nameとしあき25/08/30(土)16:08:58No.1347347347そうだねx1
>なぜかThe Wordがめちゃくちゃ好き
わかる
505無念Nameとしあき25/08/30(土)16:09:03No.1347347364+
>ジョージのガット弦が雰囲気を出してる
間奏でまさかの転調
ジョージの発案らしいけどセンスあるわあ
506無念Nameとしあき25/08/30(土)16:09:13No.1347347398+
リンゴのタンバリンは実は良いセンスしてる
悲しみはぶっ飛ばせとか
507無念Nameとしあき25/08/30(土)16:10:38No.1347347690そうだねx1
>年取ってからのポールの解散関係発言はあんまり信用してない
年々ちょっとドラマっぽくして行ってるよね
508無念Nameとしあき25/08/30(土)16:11:25No.1347347855+
ジョージの曲ではオンリー・ア・ノーザン・ソングが好きかな
幻想的な曲なのに歌詞は当時のジョージの最悪な気分をまんま書いてるだけという
509無念Nameとしあき25/08/30(土)16:11:55No.1347347958+
>間奏でまさかの転調
>ジョージの発案らしいけどセンスあるわあ
ポールが後年「夢の旅人」で同じ事している
バグパイプ奏者が間違えてキーの高い演奏を送って来たからだが
うまく組み込んで突き抜けたような晴れやかさに仕上げた
510無念Nameとしあき25/08/30(土)16:11:55No.1347347963そうだねx2
We Can work It Outの途中で3拍子に変わるもジョージの発案なんだっけ?
いい仕事してる
511無念Nameとしあき25/08/30(土)16:13:16No.1347348253そうだねx1
>ジョージのガット弦が雰囲気を出してる
>ボンゴやろなぁ
そのへんの一種プリミティブで素朴な感じからかねポリネシアは
うんまあとにかくいい曲だ
512無念Nameとしあき25/08/30(土)16:13:59No.1347348411そうだねx2
>ジョージの曲ではオンリー・ア・ノーザン・ソングが好きかな
>幻想的な曲なのに歌詞は当時のジョージの最悪な気分をまんま書いてるだけという
ブルー・ジェイ・ウェイもいい
シタールや電子機器音楽行ったけどでもま、最終的にギターに戻って来てくれてホント良かった
ジョージの全然ブルースっぽく無い甘いスライドえらい好きやねん
513無念Nameとしあき25/08/30(土)16:14:45No.1347348601そうだねx1
サヴォイ・トラッフル好き
514無念Nameとしあき25/08/30(土)16:14:52No.1347348627そうだねx1
ジョージも充分才能溢れ過ぎてるミュージシャンなんだけど
異常な天才二人のせいでまるで凡人みたいに扱われがちなのかわいそう
515無念Nameとしあき25/08/30(土)16:15:16No.1347348703+
>ブルー・ジェイ・ウェイもいい
ホラー映画のBGMに間違いなく影響を与えている
516無念Nameとしあき25/08/30(土)16:17:40No.1347349180+
セット・オン・ユーがジョージ歌ってるって気付かなかった
言われてみればこの声ジョージじゃん!ってなった
517無念Nameとしあき25/08/30(土)16:18:41No.1347349398+
>セット・オン・ユーがジョージ歌ってるって気付かなかった
>言われてみればこの声ジョージじゃん!ってなった
クラウドナインいいアルバムだった
518無念Nameとしあき25/08/30(土)16:20:06No.1347349700+
ドライブ・マイ・カーってなんか変な拍子なんだっけ
519無念Nameとしあき25/08/30(土)16:20:13No.1347349718+
若いのに人気なのはヒア・カムズ・ザ・サンらしいね
520無念Nameとしあき25/08/30(土)16:21:09No.1347349909+
クラウドナインやイマジン、一時期ゴールドCDブーム(金ディスクは高音質ですが売り)があって買ったけどリマスター買うタイミングで売り払ってしまった
521無念Nameとしあき25/08/30(土)16:21:42No.1347350025+
故・かまやつが
「あんまり次から次に曲を出すもんで仲間内で『週間ビートルズ』と呼んでいた」
と言ってた
522無念Nameとしあき25/08/30(土)16:22:15No.1347350136+
ジョージのソロの世界観が好きだ。
ビートルズはジョンとポールが中心だから、全てを出し切れていなかった。
その分ジョージは、一番ビートルズからの脱却も上手くいっていた。
これも好きだ
https://www.youtube.com/watch?v=Xgsbz7-GjWw?si=bcwQFcZza2Y6zae6 [link]
マイギタージェントリーウィープスの美しさも、LOVEのやつでより分かった。
https://www.youtube.com/watch?v=VJDJs9dumZI?si=oelez0VXiE4ZzgZq [link]
523無念Nameとしあき25/08/30(土)16:22:31No.1347350196+
>若いのに人気なのはヒア・カムズ・ザ・サンらしいね
優しくて穏やかな感じがいいのか若いの
よしヘルタースケルターだ!
524無念Nameとしあき25/08/30(土)16:24:01No.1347350492+
ジョージと言えばバンデッドQのテーマソング
オライナエ(ドリーム・アウェイ)もお忘れなく
525無念Nameとしあき25/08/30(土)16:24:33No.1347350608+
ジャンク好き
526無念Nameとしあき25/08/30(土)16:25:01No.1347350703+
>よしヘルタースケルターだ!
遊園地の遊具で子供が遊ぶ様を無駄にド迫力で歌うという冗談ソング
それでハードロックを開拓しちゃうんだから凄いもんだ
527無念Nameとしあき25/08/30(土)16:34:36No.1347352646+
ジョージは日本のニューニュージックの神様みたいな感じ
528無念Nameとしあき25/08/30(土)16:35:52No.1347352934+
>ヒア・カムズ・ザ・サン
からのビコーズ
穏やかな午後のような感じからユーネヴァで徐々にギア上げてく感じすき
529無念Nameとしあき25/08/30(土)16:36:30No.1347353071+
数十年経っても語り継がれる音楽グループってなにげに凄いよね
530無念Nameとしあき25/08/30(土)16:40:12No.1347353817+
ずうとるびを知ってるかい?
531無念Nameとしあき25/08/30(土)16:41:15No.1347354012+
イエローサブマリンを聴いてみたら演歌だった
532無念Nameとしあき25/08/30(土)16:41:32No.1347354075+
名曲おおくね?ってAIが考えくれた模範的なバカスレでいいね
533無念Nameとしあき25/08/30(土)16:41:41No.1347354103+
>誰でも聴いた事ある曲
なんならこの画像の漫画の元ネタが既に
534無念Nameとしあき25/08/30(土)16:42:01No.1347354177+
>イエローサブマリンを聴いてみたら演歌だった
ホントの演歌の方を聴いちゃたのでは?潜水艦
535無念Nameとしあき25/08/30(土)16:43:02No.1347354376そうだねx1
>名曲おおくね?ってAIが考えくれた模範的なバカスレでいいね
日本語で
マジに
536無念Nameとしあき25/08/30(土)16:45:25No.1347354907そうだねx1
>>>映像のジョン見てると発達障害感バリバリ
>>初対面のエルヴィスに「君のレコード聞いたことないんだHAHAHA」って吹いてブチギレさせた奴だからな
>そのくせエルヴィスが亡くなったらしばらく立ち直れないくらい号泣する…
舐められたらアカンと思って憧れの人にイキッて見せてたのかな
537無念Nameとしあき25/08/30(土)16:45:37No.1347354950+
>イエローサブマリンを聴いてみたら演歌だった
金沢明子「ビートルズのカバーと聞いて喜んで行ったら音頭だった」
538無念Nameとしあき25/08/30(土)16:46:07No.1347355052そうだねx1
ゆねばぎみやーまーねー♪
中盤のブルース・ロック調のパートが特に好き
539無念Nameとしあき25/08/30(土)16:46:08No.1347355055+
「僕たちはキリストを超えた」
540無念Nameとしあき25/08/30(土)16:46:29No.1347355142+
>数十年経っても語り継がれる音楽グループってなにげに凄いよね
戦後の安定した市場と新時代の思想が塊になって支持された時代的現象
541無念Nameとしあき25/08/30(土)16:46:33No.1347355155そうだねx3
>「僕たちはキリストを超えた」
まあ部分的に間違いではない
542無念Nameとしあき25/08/30(土)16:47:00No.1347355252+
なんかカモメの鳴き声みたいな曲なかった?
543無念Nameとしあき25/08/30(土)16:47:30No.1347355343そうだねx1
ジョンの素顔で好きなのはヨーコとリトグラフ展やった時
ダリが唾を飛ばしながらこんなラクガキけしからんと吠えまくるのを
何だァやんのかジジイって感じで睨みつけていた時
シルバービートルズに一瞬戻ってた
544無念Nameとしあき25/08/30(土)16:48:42No.1347355594そうだねx1
>>年取ってからのポールの解散関係発言はあんまり信用してない
>年々ちょっとドラマっぽくして行ってるよね
人間の記憶あるあるであり
じーさんまた言ってるよ的なあれでもある
545無念Nameとしあき25/08/30(土)16:48:43No.1347355596そうだねx1
>なんかカモメの鳴き声みたいな曲なかった?
ヘルター・スケルターの後半?
546無念Nameとしあき25/08/30(土)16:49:57No.1347355839そうだねx1
>なんかカモメの鳴き声みたいな曲なかった?
トゥモロー・ネバー・ノウズの後半にも
547無念Nameとしあき25/08/30(土)16:51:40No.1347356213+
>中盤のブルース・ロック調のパートが特に好き
大人のドラマっぽい雰囲気があって好き
あの曲以降は窓から泥棒女が来たとか重荷がどうとか
ホロ苦な展開ですごく聞き入ってしまう
548無念Nameとしあき25/08/30(土)16:54:50No.1347356864+
アビーロードで唯一従来ビートルズ臭い曲がリンゴのタコの国ってのが物悲しい
549無念Nameとしあき25/08/30(土)16:58:34No.1347357661+
>トゥモロー・ネバー・ノウズの後半にも
なんかピヨピヨいってるよね
550無念Nameとしあき25/08/30(土)17:01:12No.1347358196+
イエスタデイっていう映画でビートルズがいない世界でビートルズの歌をやるっていうのあったけど
ビートルズは天才だし凄い人達だと思うが時代背景という後押しもあったから現代で流行るかな?と思った
551無念Nameとしあき25/08/30(土)17:01:59No.1347358362+
>イエスタデイっていう映画でビートルズがいない世界でビートルズの歌をやるっていうのあったけど
>ビートルズは天才だし凄い人達だと思うが時代背景という後押しもあったから現代で流行るかな?と思った
かわぐちかいじの漫画並に気持ち悪い映画だった…
552無念Nameとしあき25/08/30(土)17:02:08No.1347358398+
弄り倒されたものでなくて純粋にリマスタリングしたシェアスタジアムの映像販売してくれないものかのぅ(東映のやつ)
553無念Nameとしあき25/08/30(土)17:10:20No.1347360175そうだねx1
    1756541420946.jpg-(609804 B)
609804 B
>>ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!みたいなクソ邦題つけたのなんで?ってなる
>ドイツとかがこれだったから
>日本でもそうしたってだけでは
英国はじめパーロフォン系はA Hard Day's Nightのみ
オデオン系はYeah, Yeah, Yeah,付くのが多い
554無念Nameとしあき25/08/30(土)17:14:30No.1347361128そうだねx1
>>レリピー レリピー レリピー オゥ レリーピー
>悪霊島
>鵺の鳴く夜は怖しい
カラン コロン カラン コロン
555無念Nameとしあき25/08/30(土)17:19:40No.1347362296+
プリーズプリーズミーだけの一発屋
556無念Nameとしあき25/08/30(土)17:22:00No.1347362844+
5人目のビートルズ死去のニュースを5回位見た
557無念Nameとしあき25/08/30(土)17:22:08No.1347362871そうだねx1
>プリーズプリーズミーだけの一発屋
お前の世界じゃそうなってるのか
ツアー中に飛行機が落ちたとか?
558無念Nameとしあき25/08/30(土)17:27:40No.1347364152+
>プリーズプリーズミー
映画のヤアヤアヤアを見るとリンゴがまだ戦争中のままの廃墟を歩くシーンがあってドキっとする
そういう時代にあの爽やかさは新鮮だったんだろうなって思う
559無念Nameとしあき25/08/30(土)17:31:31No.1347364991+
X年後のエンディングでかかっててビートルズなのは分かるけど知らん曲だなってin my life聞いて、
前半はほーんええやんと思ったけど後半で急にラブソングになって思ったのと全然違った
これだからアイドルソングはダメだわ😅
560無念Nameとしあき25/08/30(土)17:34:15No.1347365606+
    1756542855335.jpg-(23117 B)
23117 B
>これだからアイドルソングはダメだわ😅
561無念Nameとしあき25/08/30(土)17:41:51No.1347367429+
ビートルズは前半確かにアイドルグループだったが
イン・マイ・ライフをそっち系なおかつラブソングって耳か脳が腐ってる
562無念Nameとしあき25/08/30(土)17:42:33No.1347367605+
流行りの洋楽邦楽はいくら流行っても
半年もすればテレビでラジオで街で殆ど聞かなくなる
でもビートルズの曲はいまだに一週間のうち一度も聞かないと言う週がない
必ず一回以上耳にする

そこに他のアーティストとビートルズとの
圧倒的な越えられない壁が存在している
563無念Nameとしあき25/08/30(土)17:42:49No.1347367666+
    1756543369746.jpg-(57702 B)
57702 B
>プリーズプリーズミーだけの一発屋
同時に五発だ!

- GazouBBS + futaba-