[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756516021649.jpg-(200932 B)
200932 B無念Nameとしあき25/08/30(土)10:07:01No.1347273549そうだねx1 16:40頃消えます
AI絵かどうかってどうやったら見分けられるの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/30(土)10:07:36No.1347273636+
>見分けられるの?
判定サイト
2無念Nameとしあき25/08/30(土)10:07:47No.1347273666+
AIが見分けてくれなかったっけ?
3無念Nameとしあき25/08/30(土)10:08:15No.1347273744+
ChatGPTとか見分けてくれるよ
4無念Nameとしあき25/08/30(土)10:08:44No.1347273833+
>判定サイト
あれも人間が中にいて人間が判定してくれてれば信用できるんだよなぁ
AIのをAIが判定ってAIがそのうちグルになってきたら・・・面白い時代になるなgff
5無念Nameとしあき25/08/30(土)10:10:34No.1347274178そうだねx7
見分けてどうするの?
6無念Nameとしあき25/08/30(土)10:13:28No.1347274696+
ベタ塗りっぽい部分をペイントツールで塗り潰すと色分けがおかしい
7無念Nameとしあき25/08/30(土)10:19:08No.1347275789+
具体的な見分け方はないけど絵柄みたいなのはある気がする
8無念Nameとしあき25/08/30(土)10:19:22No.1347275837+
>AI絵かどうかってどうやったら見分けられるの?
右下にAIて書いてあったら旧ジェミニ
9無念Nameとしあき25/08/30(土)10:26:20No.1347277206+
AI絵にはないあたたたみがあるかどうかを判定するAI
10無念Nameとしあき25/08/30(土)10:35:26No.1347278919+
反AI勢は判定にAI使うのか
11無念Nameとしあき25/08/30(土)10:36:40No.1347279155+
もう既にいろんなところでAIの恩恵受けてるのにイラストだけなんでこんなガーガー未だに言ってんだろな
12無念Nameとしあき25/08/30(土)10:39:43No.1347279713そうだねx11
見分ける必要ないでしょ
良いか悪いかだけ
13無念Nameとしあき25/08/30(土)10:40:08No.1347279793そうだねx5
抜けるか抜けないかだけ
14無念Nameとしあき25/08/30(土)10:41:29No.1347280061+
>見分ける必要ないでしょ
>良いか悪いかだけ
これ
客は絵師の努力なんてみない
結果が全て
手描きだって売れっ子の方が売れるでしょう
15無念Nameとしあき25/08/30(土)10:44:20No.1347280575+
>見分ける必要ないでしょ
>良いか悪いかだけ
見分ける必要というかもう普通のクリエーターが普通に利用してるので見分ける意味すらないというか
16無念Nameとしあき25/08/30(土)10:47:16No.1347281111+
AIをどう利用してるかどうかを見分けたいってことかな
17無念Nameとしあき25/08/30(土)10:54:43No.1347282403+
著作権の侵害がー
と反AIは豪語するが
昔から同人の二次創作による著作権侵害は存在しており
コミケという即売会堂々と催してるのが現実
AIが著作権侵害を促すからNOという理屈は通じない
18無念Nameとしあき25/08/30(土)10:55:07No.1347282472そうだねx1
AI絵貼られるとキレるとしあきもいるみたいだし見分けられるのはありがたいかな
いや2018年の絵とかAI絵の可能性ある?とか言ってもAI絵貼るなで一旦火が付くと止まらないし
19無念Nameとしあき25/08/30(土)10:55:46No.1347282579そうだねx3
>AI絵貼られるとキレるとしあきもいるみたいだし
荒らしの言うことは無視して良し
20無念Nameとしあき25/08/30(土)10:56:27No.1347282713そうだねx1
    1756518987058.jpg-(297750 B)
297750 B
まあ温かみだよね
21無念Nameとしあき25/08/30(土)10:57:29No.1347282903そうだねx2
>著作権の侵害がー
>と反AIは豪語するが
>昔から同人の二次創作による著作権侵害は存在しており
>コミケという即売会堂々と催してるのが現実
>AIが著作権侵害を促すからNOという理屈は通じない
学習自体は無断でも問題無いという判例がアメリカで出たしなぁ
22無念Nameとしあき25/08/30(土)10:58:58No.1347283187+
一応AI画像はAI画像でまとめて整理してるから見分けたい気持ちはあるけど
見分けがつかないなら分ける必要はないよな…とは思う
23無念Nameとしあき25/08/30(土)10:59:03No.1347283205+
まあAIと同人の二段構えでいいっしょ
24無念Nameとしあき25/08/30(土)11:00:39No.1347283524+
学習されない権利とか創ったら中国が全部抑えて終わるけどどうすんの?
初期からずーっと言われてる問題点に答えられないのに文句も一生言い続ける
マジでどう言う思考してんだろな
25無念Nameとしあき25/08/30(土)11:03:17No.1347284019+
AIは個人では実現不可能だったアニメ化を実現させてくれる夢のツール
26無念Nameとしあき25/08/30(土)11:11:09No.1347285577+
絵描きが違和感に気づくのは当たり前だけど見る専が気にすることかな
27無念Nameとしあき25/08/30(土)11:15:43No.1347286519+
>絵描きが違和感に気づくのは当たり前だけど見る専が気にすることかな
まあAIベースにしてる絵師は構図とかポーズ、あと影の置き方でなんとなくわかるよね
28無念Nameとしあき25/08/30(土)11:20:58No.1347287574+
>>絵描きが違和感に気づくのは当たり前だけど見る専が気にすることかな
>まあAIベースにしてる絵師は構図とかポーズ、あと影の置き方でなんとなくわかるよね
指がね・・・
29無念Nameとしあき25/08/30(土)11:27:53No.1347289103+
>>絵描きが違和感に気づくのは当たり前だけど見る専が気にすることかな
>まあAIベースにしてる絵師は構図とかポーズ、あと影の置き方でなんとなくわかるよね
AI絵の描き込み具合の癖だって数見れば覚えるしね
手描きですら3D素体とかわかりやすいからね使っちゃ駄目とかではなく分かるって言うだけの話
30無念Nameとしあき25/08/30(土)11:31:52No.1347289934そうだねx2
>指がね・・・
指のことばっか指摘するよね
指以外は不満点がないってことだな
31無念Nameとしあき25/08/30(土)11:37:22No.1347291069そうだねx1
>指がね・・・
胴体は手描きの手慣れた人レベルで綺麗に出せるのに末端になるといきなりレベル落ちてるのが顕著
ここまで描けるなら他の箇所も上手いだろ的な法則が崩れてるからまだ違和感のが勝ってしまう感じ
32無念Nameとしあき25/08/30(土)11:39:04No.1347291408+
最早ノイローゼ患者の難癖レベルのことしか言えない
33無念Nameとしあき25/08/30(土)11:40:36No.1347291718+
>指以外は不満点がないってことだな
総合点を指や細分で減点してるのがもったいない
と思ってるだけ
AIが出る前から人力のキャラ絵見てきたり描いてきた人の目も満足させて見せてよって勝手な話なんだろう多分
34無念Nameとしあき25/08/30(土)11:43:56No.1347292441+
・3Dを2Dに変換したような立体感
・明暗がハッキリしてる
・髪が高精細
・韓国ソシャゲみたいな絵柄
言語化するのは難しい
他にある?
35無念Nameとしあき25/08/30(土)11:46:23No.1347292898+
てか「AI絵じゃないか?」って疑惑かけられる時点で「下手糞な絵(違和感がある)(AIで簡単に作れちゃう価値のない絵)」って意味だよな
スレ画はAI絵だと思う
36無念Nameとしあき25/08/30(土)11:48:28No.1347293330+
>AI絵貼られるとキレるとしあきもいるみたいだし
大概の場合は画像を貼っているとしあきに問題があると思われる
37無念Nameとしあき25/08/30(土)11:48:47No.1347293389+
>・韓国ソシャゲみたいな絵柄
萌え絵=韓国ってイメージなんだなぁもう
38無念Nameとしあき25/08/30(土)11:49:10No.1347293473そうだねx3
>指がね・・・
なんかまだAI絵は指が描けないと思い込んでる奴居るよな
破綻した絵を出したとしても指だけを描き直させる事が出来る事を未だに知らない
39無念Nameとしあき25/08/30(土)11:49:35No.1347293573+
>・3Dを2Dに変換したような立体感
>・明暗がハッキリしてる
>・髪が高精細
>・韓国ソシャゲみたいな絵柄
>言語化するのは難しい
>他にある?

>1756518987058.jpg
この絵とか?
40無念Nameとしあき25/08/30(土)11:50:38No.1347293771そうだねx2
>・3Dを2Dに変換したような立体感
>・明暗がハッキリしてる
>・髪が高精細
>・韓国ソシャゲみたいな絵柄
>言語化するのは難しい
>他にある?
ただ最近流行の絵柄ってだけじゃない?
41無念Nameとしあき25/08/30(土)11:51:24No.1347293912+
>>・韓国ソシャゲみたいな絵柄
>萌え絵=韓国ってイメージなんだなぁもう
まあ日本はAI利用の分野でもどんどん遅れてるだろうからなぁ
42無念Nameとしあき25/08/30(土)11:51:37No.1347293948+
>・3Dを2Dに変換したような立体感
>・明暗がハッキリしてる
>・髪が高精細
>・韓国ソシャゲみたいな絵柄
>言語化するのは難しい
>他にある?
絵柄は学習元で変わるけど逆張りしたような画像出力しても数個要素が重なるとAI絵と分かるからなぁ
43無念Nameとしあき25/08/30(土)11:53:14No.1347294265+
>絵柄は学習元で変わるけど逆張りしたような画像出力しても数個要素が重なるとAI絵と分かるからなぁ
なんの逆張り?
44無念Nameとしあき25/08/30(土)11:53:20No.1347294293+
大半のAI絵は工夫せずに出してるからテンプレみたいな絵柄で出る
ちょっと工夫してるAI絵はあまり人が描かない(労力をかけない)ような立体的な絵を出す
もっと工夫してるAI絵は見た目でAI絵と判別するのが難しい
最後のは100に1もいないけどな
45無念Nameとしあき25/08/30(土)11:55:21No.1347294691+
必要なのは多分見極め能力じゃなくスルー能力
46無念Nameとしあき25/08/30(土)11:55:24No.1347294701+
日本で流行ってるソシャゲが中国か韓国の時点で今のトレンドがその塗りになるわけだからな
デフォルメせずスケッチしながら小物描いたような絵柄だなとずっと思ってる
47無念Nameとしあき25/08/30(土)11:55:49No.1347294789+
>大半のAI絵は工夫せずに出してるからテンプレみたいな絵柄で出る
>ちょっと工夫してるAI絵はあまり人が描かない(労力をかけない)ような立体的な絵を出す
>もっと工夫してるAI絵は見た目でAI絵と判別するのが難しい
>最後のは100に1もいないけどな
馬鹿は初心者のポン出ししか見抜けないから工夫して利用してる絵には気づけないの滑稽よな
48無念Nameとしあき25/08/30(土)11:56:44No.1347294991+
>ただ最近流行の絵柄ってだけじゃない?
いやAI絵特有の絵柄
マスピ顔って呼ばれるやつ
アニメや絵師の絵柄を学習させたら分からないからそういうのをしてないポン出しのバニラ絵柄って感じか
49無念Nameとしあき25/08/30(土)11:57:20No.1347295106+
>>絵柄は学習元で変わるけど逆張りしたような画像出力しても数個要素が重なるとAI絵と分かるからなぁ
>なんの逆張り?
上に上がってたAIに見える要素を極力削ってもって意味
単語の使い方が違うんならすまん
50無念Nameとしあき25/08/30(土)11:58:33No.1347295333+
>馬鹿は初心者のポン出ししか見抜けないから工夫して利用してる絵には気づけないの滑稽よな
初心者ってか見分けられない奴の方が多いからポン出しの方が人気出て評価されやすい歪んだ状況が出来上がってるな
51無念Nameとしあき25/08/30(土)11:59:45No.1347295589+
>いやAI絵特有の絵柄
>マスピ顔って呼ばれるやつ
>アニメや絵師の絵柄を学習させたら分からないからそういうのをしてないポン出しのバニラ絵柄って感じか
因果律がバグってないか
マスピ顔の方が後だぞ
52無念Nameとしあき25/08/30(土)12:02:26No.1347296233+
>>いやAI絵特有の絵柄
>>マスピ顔って呼ばれるやつ
>>アニメや絵師の絵柄を学習させたら分からないからそういうのをしてないポン出しのバニラ絵柄って感じか
>因果律がバグってないか
>マスピ顔の方が後だぞ
元々あるああ言う絵柄を後からマスピ顔って名前がついたのに
AIが発祥という事に既に記憶変換されてるんだろうな
53無念Nameとしあき25/08/30(土)12:02:41No.1347296295+
>>馬鹿は初心者のポン出ししか見抜けないから工夫して利用してる絵には気づけないの滑稽よな
>初心者ってか見分けられない奴の方が多いからポン出しの方が人気出て評価されやすい歪んだ状況が出来上がってるな
まあその中に審美眼がある人はいるからそういう人のためには細部をごまかさない物は作らないとなって思ってほしい
そうすれば美意識は維持できそうなんだけど
54無念Nameとしあき25/08/30(土)12:03:37No.1347296501+
とりあえず、AI絵じゃなく誰もが認める基準となる手描き絵ってなんだろ
55無念Nameとしあき25/08/30(土)12:03:51No.1347296544+
>因果律がバグってないか
>マスピ顔の方が後だぞ
マスピ絵柄を具体的に説明してみて
絵柄を言葉で説明するのが難しいからマスピ絵柄ってのを具体例と出してるだけ
マスターピースって打たないと出ないとかそんな話をしてる訳じゃない
56無念Nameとしあき25/08/30(土)12:04:36No.1347296711+
PIXIVで適当に閲覧してると見分けつくようになるんじゃない?
57無念Nameとしあき25/08/30(土)12:05:34No.1347296934+
加工がほとんどされてないAI絵の見分け方は簡単
ひとつは拡大してみればなんだかjpgよりもはるかにノイズ多いところ
ふたつめは画像編集ソフトで彩度を高く明度を低くするとノイズまみれになるところ
58無念Nameとしあき25/08/30(土)12:09:14No.1347297735+
>>因果律がバグってないか
>>マスピ顔の方が後だぞ
>元々あるああ言う絵柄を後からマスピ顔って名前がついたのに
>AIが発祥という事に既に記憶変換されてるんだろうな
後から名前が付いたかどうかなんて絵柄になんの関係も無いと思うが
どういう理屈で問題視してんだ?
59無念Nameとしあき25/08/30(土)12:09:28No.1347297773+
>とりあえず、AI絵じゃなく誰もが認める基準となる手描き絵ってなんだろ
ないと思う本当に人それぞれだから
60無念Nameとしあき25/08/30(土)12:10:57No.1347298062+
>No.1347296934
そこまでしないと分からないなら普通に見る位なら差はないって感じだね
61無念Nameとしあき25/08/30(土)12:11:13No.1347298117+
見分けられるかは置いといて
としあき共通の概念としてAIぽい絵というのはある
62無念Nameとしあき25/08/30(土)12:13:25No.1347298572+
言語化出来ないここだとポイントを指定出来ないだけで
AI絵特有の癖やマスピ顔バニラ絵柄等は存在する
問題はその言語化出来ないって事を指摘して存在しない物扱いする変な奴等が多い事
63無念Nameとしあき25/08/30(土)12:16:26No.1347299189そうだねx2
>言語化出来ないここだとポイントを指定出来ないだけで
>AI絵特有の癖やマスピ顔バニラ絵柄等は存在する
>問題はその言語化出来ないって事を指摘して存在しない物扱いする変な奴等が多い事
それを手描きの絵にも言いがかりつけるのが問題じゃないの
64無念Nameとしあき25/08/30(土)12:16:55No.1347299290+
マスピ顔の概念もただただAIイラストへの蔑称として使ってる反AIも多くてわけわからんことなってるよな
65無念Nameとしあき25/08/30(土)12:17:22No.1347299390+
>>No.1347296934
>そこまでしないと分からないなら普通に見る位なら差はないって感じだね
そこまではしたことないけど
キャンバスサイズ間違ったまま完成させて後で無理やり大きくした感じに似てる
66無念Nameとしあき25/08/30(土)12:17:44No.1347299469+
>見分けられるかは置いといて
>としあき共通の概念としてAIぽい絵というのはある
だからそれただ流行ってる絵柄というだけなんですよ
67無念Nameとしあき25/08/30(土)12:19:08No.1347299788+
プロの絵なら確実に手書きだからそれ見ときゃいいよ
素人のはほっとけ
偽装したところで契約時に引っかかるので商業に移れない
68無念Nameとしあき25/08/30(土)12:19:12No.1347299802+
>>見分けられるかは置いといて
>>としあき共通の概念としてAIぽい絵というのはある
>だからそれただ流行ってる絵柄というだけなんですよ
今流行ってない絵柄でも気がつくからそれはちょっと
69無念Nameとしあき25/08/30(土)12:19:25No.1347299857+
>>No.1347296934
>そこまでしないと分からないなら普通に見る位なら差はないって感じだね
まあ他にも瞳の中がそれっぽいだけでめちゃグチャグチャになってるとか
背景のビルの窓の数が合ってないとか
指先や髪の毛の先みたいな先端部分が下地の色と混ざってるとか
そういう点は素人の見る側でもパッと気づきやすいね
気づいたからなんだって話ではあるが
70無念Nameとしあき25/08/30(土)12:19:51No.1347299935そうだねx1
>>見分けられるかは置いといて
>>としあき共通の概念としてAIぽい絵というのはある
>だからそれただ流行ってる絵柄というだけなんですよ
その「流行ってる絵柄」ってのが「AI絵特有の絵柄」で
それを見分けられる奴が居るAIっぽい絵柄だと感じる奴が居るってだけの話
71無念Nameとしあき25/08/30(土)12:19:58No.1347299962+
>見分けられるかは置いといて
>としあき共通の概念としてAIぽい絵というのはある
>1756518987058.jpg
この絵とか?
72無念Nameとしあき25/08/30(土)12:21:03No.1347300191+
>今流行ってない絵柄でも気がつくからそれはちょっと
知恵遅れこえぇなぁ
気づける=AI利用してる
気づけてない=AI利用してない
こうなってんの?
73無念Nameとしあき25/08/30(土)12:24:03No.1347300867そうだねx1
>だからそれただ流行ってる絵柄というだけなんですよ
絵柄は関係ないかな
擬態に失敗してるだけ
AI以前からあるやつ
74無念Nameとしあき25/08/30(土)12:24:28No.1347300960そうだねx1
個人的な気分の問題だからゴールポストもセンターラインも動く動く
75無念Nameとしあき25/08/30(土)12:26:11No.1347301313+
ちいかわみたいのでAIはなさそう
76無念Nameとしあき25/08/30(土)12:26:31No.1347301386+
〇〇は関係ない
△△なだけ
77無念Nameとしあき25/08/30(土)12:26:32No.1347301395+
>プロの絵なら確実に手書きだからそれ見ときゃいいよ
>素人のはほっとけ
>偽装したところで契約時に引っかかるので商業に移れない
そこまで偽装を隠して行く人いないからね今のところ
業界内で絵を精査する人もそういうプロなわけで出来たもの提出すればOKなわけじゃないし
78無念Nameとしあき25/08/30(土)12:27:15No.1347301550+
>プロの絵なら確実に手書きだからそれ見ときゃいいよ
>素人のはほっとけ
>偽装したところで契約時に引っかかるので商業に移れない
何を言ってるんだお前は
79無念Nameとしあき25/08/30(土)12:27:57No.1347301687+
プロは使ってない!と信じたいんだろうなぁ
80無念Nameとしあき25/08/30(土)12:28:14No.1347301750+
偽装って何の偽装だ
81無念Nameとしあき25/08/30(土)12:28:56No.1347301910そうだねx1
そのうち
この映画、CG使ってるの?
みたいな感じになるのかな
82無念Nameとしあき25/08/30(土)12:29:12No.1347301961+
>>今流行ってない絵柄でも気がつくからそれはちょっと
>知恵遅れこえぇなぁ
>気づける=AI利用してる
>気づけてない=AI利用してない
>こうなってんの?
なってないよ?
そんな話したっけ
83無念Nameとしあき25/08/30(土)12:32:09No.1347302591+
>そのうち
>この映画、CG使ってるの?
>みたいな感じになるのかな
俺はCGを見抜ける
84無念Nameとしあき25/08/30(土)12:33:08No.1347302791+
要するにCGぽいとか加工キツイと同じことだな
85無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:19No.1347303052+
セル画のアニメって今考えると正気じゃない手間暇かかってるよな
86無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:26No.1347303074+
最早中高生でもスマフォ片手にAIで遊んでるこのご時世に
AIを使わないってそもそも何の意味があるんだろうな
87無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:54No.1347303172+
>要するにCGぽいとか加工キツイと同じことだな
>1756518987058.jpg
この絵みたいな?
88無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:58No.1347303189+
>そのうち
>この映画、CG使ってるの?
>みたいな感じになるのかな
生成AI利用は適材適所ってレベルに落ち着いてほしい
売りの部分を破綻させなければサブの作業で使うのは有りだと思ってる
作画の時間省けてるならそのAI作画の品質管理に時間回せって感じ
89無念Nameとしあき25/08/30(土)12:36:25No.1347303534+
>生成AI利用は適材適所ってレベルに落ち着いてほしい
>売りの部分を破綻させなければサブの作業で使うのは有りだと思ってる
>作画の時間省けてるならそのAI作画の品質管理に時間回せって感じ
つまりイラストを見せたいコンテンツじゃなけりゃ普通に使っても問題無いってことになるけどいいのか?
90無念Nameとしあき sage25/08/30(土)12:36:29No.1347303550+
学習元がなくなると困るので絵師を潰さない程度に抑えてほしいとは思う
91無念Nameとしあき25/08/30(土)12:36:48No.1347303613+
背景がCGかセットかはもうわからんな
よほどの無茶シーンでないかぎり
92無念Nameとしあき25/08/30(土)12:37:41No.1347303822+
>>1756518987058.jpg
>この絵みたいな?
その絵でいうとそれを描いた幼女がいなかったという事実が価値を落としてるな
じょじむらみたいなパンチがある内容があればワンチャンあるかもだけど
93無念Nameとしあき25/08/30(土)12:37:55No.1347303895+
>学習元がなくなると困るので絵師を潰さない程度に抑えてほしいとは思う
手描きアナログが潰れたか?
94無念Nameとしあき25/08/30(土)12:38:00No.1347303912+
>学習元がなくなると困るので絵師を潰さない程度に抑えてほしいとは思う
ヒエラルキーでいうとこうなるな
上 AI絵師
中 AI開発者
下 手書き絵師(笑)
95無念Nameとしあき25/08/30(土)12:38:29No.1347304030+
>その絵でいうとそれを描いた幼女がいなかったという事実が価値を落としてるな
幼女が描いたのかも知れんよ?
96無念Nameとしあき25/08/30(土)12:39:15No.1347304211+
反AIの老害ってもう今の子はこれがスタートラインなんだってことが理解出来てないよな
97無念Nameとしあき25/08/30(土)12:39:28No.1347304276+
幾らでもコピーできるものをAIで作ってどうするんだって気がするが
98無念Nameとしあき25/08/30(土)12:39:37No.1347304320+
>>その絵でいうとそれを描いた幼女がいなかったという事実が価値を落としてるな
>幼女が描いたのかも知れんよ?
普通にAIの体で話してたんだけど手描き偽装したかったって事?
99無念Nameとしあき25/08/30(土)12:40:10No.1347304440そうだねx1
>幾らでもコピーできるものをAIで作ってどうするんだって気がするが
デジタルイラスト全否定だな
まあ確かに
100無念Nameとしあき25/08/30(土)12:40:31No.1347304521+
>普通にAIの体で話してたんだけど手描き偽装したかったって事?
もう見分けられてないじゃん
101無念Nameとしあき25/08/30(土)12:40:38No.1347304547+
>上 AI絵師
>中 AI開発者
>下 手書き絵師(笑)
下はともかく上は思い上がりすぎ
102無念Nameとしあき25/08/30(土)12:41:03No.1347304636そうだねx1
>反AIの老害ってもう今の子はこれがスタートラインなんだってことが理解出来てないよな
絵がかけないAIで遊ぶだけの老害もそろそろ消える頃だしな
103無念Nameとしあき25/08/30(土)12:46:12No.1347305783+
>>普通にAIの体で話してたんだけど手描き偽装したかったって事?
>もう見分けられてないじゃん
手描きだと思ってるのあの絵を?
周りに描いてある人みてどう思う
104無念Nameとしあき25/08/30(土)12:47:51No.1347306133そうだねx1
あきゆきスレdel
105無念Nameとしあき25/08/30(土)12:50:09No.1347306667そうだねx2
中身みてプロンプト書いてあったらAI
106無念Nameとしあき25/08/30(土)12:53:14No.1347307385+
>反AIの老害ってもう今の子はこれがスタートラインなんだってことが理解出来てないよな
AIを使わないとか言ってるデジタルクリエーターがこの先生き残れるとは思えない
AI否定するならアナログやれとずっと言ってる
107無念Nameとしあき25/08/30(土)12:56:20No.1347308107そうだねx1
>>反AIの老害ってもう今の子はこれがスタートラインなんだってことが理解出来てないよな
>AIを使わないとか言ってるデジタルクリエーターがこの先生き残れるとは思えない
>AI否定するならアナログやれとずっと言ってる
言っちゃ悪いけどAI使う使わない関係なしに作品を作り上げる要領が悪いお絵かき遊びさんは何にもなれないよって言ってやるよ
人に評価をもらう基準の創作は甘くない
108無念Nameとしあき25/08/30(土)12:58:21No.1347308526+
>反AIの老害ってもう今の子はこれがスタートラインなんだってことが理解出来てないよな
AIかどうかを見分けられるって話を反AIが言ってるんだ!って被害妄想拗らせてる?
109無念Nameとしあき25/08/30(土)12:58:52No.1347308631+
手描きですら要領が悪い人なんて例え相手が手描きだとしても興味ないからね
110無念Nameとしあき25/08/30(土)13:00:33No.1347309012そうだねx2
肉眼で見分けられないなら気にしなきゃいいのでは
産地偽装と違って健康被害も無いんだし
そもそも何のために見分けたいの?
111無念Nameとしあき25/08/30(土)13:02:46No.1347309520+
>肉眼で見分けられないなら気にしなきゃいいのでは
>産地偽装と違って健康被害も無いんだし
>そもそも何のために見分けたいの?
見る専に対してなら俺もそれは思う
手描きは自然とやるだけだから理由はないし
112無念Nameとしあき25/08/30(土)13:03:06No.1347309586そうだねx1
    1756526586691.jpg-(165756 B)
165756 B
>AI絵かどうかってどうやったら見分けられるの?
見ればわかるだろ
113無念Nameとしあき25/08/30(土)13:03:13No.1347309614+
ふたばでAIスレ見てると反AIは老害って感じしないな
どちらかと言うと自分はまだ若いと思ってる30-40の中年が反AIな感じするわ
114無念Nameとしあき25/08/30(土)13:03:19No.1347309646+
>肉眼で見分けられないなら気にしなきゃいいのでは
>産地偽装と違って健康被害も無いんだし
>そもそも何のために見分けたいの?
そうだね連打過ぎる
115無念Nameとしあき25/08/30(土)13:04:33No.1347309925+
>言っちゃ悪いけどAI使う使わない関係なしに作品を作り上げる要領が悪いお絵かき遊びさんは何にもなれないよって言ってやるよ
>人に評価をもらう基準の創作は甘くない
まあこんなとこでAIとは〜みたいなズレた語りしてるやつはね・・・
せめてAIくらい上手に使わないともうワンチャンもないぞ
116無念Nameとしあき25/08/30(土)13:08:37No.1347310846+
売れている絵柄をAIで量産したら源泉が一瞬で枯れるというのが頻繁に起きてる気がする
117無念Nameとしあき25/08/30(土)13:09:23No.1347311028+
>ふたばでAIスレ見てると反AIは老害って感じしないな
>どちらかと言うと自分はまだ若いと思ってる30-40の中年が反AIな感じするわ
3040はもう老害なんすよ
118無念Nameとしあき25/08/30(土)13:10:06No.1347311192+
ジャンルが違うからなAIにデータぶっこむ人と絵を描く人の立ち位置は
119無念Nameとしあき25/08/30(土)13:11:40No.1347311550+
>ふたばでAIスレ見てると反AIは老害って感じしないな
>どちらかと言うと自分はまだ若いと思ってる30-40の中年が反AIな感じするわ
老害じゃねえか
120無念Nameとしあき25/08/30(土)13:11:40No.1347311551+
思い上がったバカが老害って事?
121無念Nameとしあき25/08/30(土)13:12:51No.1347311814+
>3040はもう老害なんすよ
人生の経験則がない老人は老害以下かな子供でも言えることしか言わんし
122無念Nameとしあき25/08/30(土)13:15:17No.1347312316+
どんどん話がそれていく
それがAIスレ
123無念Nameとしあき25/08/30(土)13:23:22No.1347314054+
>老害じゃねえか
18以上は老害だよな!
124無念Nameとしあき25/08/30(土)13:25:53No.1347314669+
キレてコピペ爆撃始める時点で子供おじさん
125無念Nameとしあき25/08/30(土)13:28:22No.1347315190そうだねx1
>売れている絵柄をAIで量産したら源泉が一瞬で枯れるというのが頻繁に起きてる気がする
時代の変化を受け入れられなくて工夫出来ないやつから滅ぶ
126無念Nameとしあき25/08/30(土)13:31:29No.1347315837+
AI生成以前はネット上に碌な活動記録が無い絵師が
いきなりめちゃウマな絵を上げだしたらそれはもう確実にAI
127無念Nameとしあき25/08/30(土)13:35:48No.1347316759そうだねx1
    1756528548543.jpg-(394096 B)
394096 B
AIの乳首は同じようなのばかりだから個性的な乳首はAIでないと思ってる
128無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:34No.1347318590+
>AI生成以前はネット上に碌な活動記録が無い絵師が
>いきなりめちゃウマな絵を上げだしたらそれはもう確実にAI
もろ捻りもないAI絵じゃない限り俺はそれでも良いと思う
129無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:37No.1347318602+
流石に○○で見分けられる!って偉そうに言ってるレスは少なくなったか
130無念Nameとしあき25/08/30(土)13:51:56No.1347320181そうだねx1
>売れている絵柄をAIで量産したら源泉が一瞬で枯れるというのが頻繁に起きてる気がする
中国人が水源買い占めてるみたいなニュース連想したけど同じ様なことになってる感じはあるね
131無念Nameとしあき25/08/30(土)14:00:20No.1347321785+
子供おじいさん
132無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:20No.1347321987+
見たことがない上手い絵はAIだろ
133無念Nameとしあき25/08/30(土)14:21:33No.1347326036+
>売れている絵柄をAIで量産したら源泉が一瞬で枯れるというのが頻繁に起きてる気がする
「起きてる」と「起きてる気がする」じゃ意味合い変わるぞ
134無念Nameとしあき25/08/30(土)14:29:54No.1347327740+
>AI生成以前はネット上に碌な活動記録が無い絵師が
>いきなりめちゃウマな絵を上げだしたらそれはもう確実にAI
知人絵師は普通に活動歴長くてフォロワーも結構いたんだけど
絵自体はそこまで上手くなかった
最近劇的に変わってAI過ぎる…となってる
135無念Nameとしあき25/08/30(土)14:58:34No.1347333346+
>絵がかけないAIで遊ぶだけの老害もそろそろ消える頃だしな
やめたげなよ
AIに触れてるだけで自分を若者の一員だと思ってるお爺ちゃん連中に真実突き付けるの
136無念Nameとしあき25/08/30(土)15:33:54No.1347340366+
他に叩けるのが出たらそっち行くだけだよ
137無念Nameとしあき25/08/30(土)16:00:52No.1347345700+
ふたばに貼られるのがマスピ絵柄が大半で
太腿より上の正面図ばっかりで
マスピ絵柄を見分けられず言葉の意味しか知らない奴だらけなのは使ってる奴が年寄りばっかりだからなのかな
使う奴の年齢が高いととりあえず出力するってのが目的になりがちとか
138無念Nameとしあき25/08/30(土)16:26:31No.1347351009+
    1756538791053.png-(3684128 B)
3684128 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

- GazouBBS + futaba-