[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756500558018.jpg-(29558 B)
29558 B無念Nameとしあき25/08/30(土)05:49:18No.1347244470+ 14:32頃消えます
車雑談スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が25件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/30(土)05:50:23No.1347244523そうだねx3
ドライブ行くならこれぐらいの時間が涼しくていいよね
2無念Nameとしあき25/08/30(土)05:55:33No.1347244764+
ホンダのハイブリッドって耐久性信頼性はどうなの
今フリード検討中
3無念Nameとしあき25/08/30(土)05:56:49No.1347244827+
今年の夏は暑すぎて塗装やらヘッドライトやら相当傷んだろうな
4無念Nameとしあき25/08/30(土)05:57:18No.1347244850+
ホンダは世代ごとにHVシステム変えてくるからなんとも
i-DCDはあかんかった
5無念Nameとしあき25/08/30(土)05:58:28No.1347244911+
書き込みをした人によって削除されました
6無念Nameとしあき25/08/30(土)06:02:01No.1347245097+
フリードeHEVって最低でも300万超えるのか
高いな
7無念Nameとしあき25/08/30(土)06:04:02No.1347245202そうだねx1
>>e:HEVは乗ってて楽しいハイブリッドだよ
>耐久性信頼性はどうなの
8無念Nameとしあき25/08/30(土)06:06:18No.1347245331そうだねx1
雑談向けじゃないけどヘッドライトのPC側を射出成型で作りたくなった
両目で200万くらいで金型作れるかな
9無念Nameとしあき25/08/30(土)06:11:14No.1347245608+
寝ぼけて適当にレスしてたわすまん
買って数年だし壊れてないから耐久性と信頼性は知らねぇわ
なので現行のe:HEVはi-DCDと比べると協調制御とかかなり進化したなってことしか言えない
10無念Nameとしあき25/08/30(土)06:12:38No.1347245705+
>雑談向けじゃないけどヘッドライトのPC側を射出成型で作りたくなった
3Dプリンタじゃあかんの?
11無念Nameとしあき25/08/30(土)06:14:35No.1347245802+
>3Dプリンタじゃあかんの?
研磨すれば行けるのかな
とはいえ欲しいのは最終的な製品であって金型ではないか
12無念Nameとしあき25/08/30(土)06:18:50No.1347246051そうだねx4
>雑談向けじゃないけどヘッドライトのPC側を射出成型で作りたくなった
>両目で200万くらいで金型作れるかな
その金で複数ヘッドライト予備持ってた方が良くね?
13無念Nameとしあき25/08/30(土)06:20:19No.1347246126+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき25/08/30(土)06:20:46No.1347246147+
>今年の夏は暑すぎて塗装やらヘッドライトやら相当傷んだろうな
3年目で今年端っこが黄色くなってたわ
この暑さがダメなんだろうな
15無念Nameとしあき25/08/30(土)06:20:51No.1347246152+
>その金で複数ヘッドライト予備持ってた方が良くね?
それは大正解
30年落ちのクルマに浪漫を載せたいだけさ
16無念Nameとしあき25/08/30(土)06:22:33No.1347246255+
スレッドを立てた人によって削除されました
クルマカスおはっす
17無念Nameとしあき25/08/30(土)06:23:29No.1347246306+
>3Dプリンタじゃあかんの?
積層痕が深部まであるからどっちも使えないよ
18無念Nameとしあき25/08/30(土)06:25:34No.1347246417+
劣化なぁ…こればかりは…
19無念Nameとしあき25/08/30(土)06:26:06No.1347246446そうだねx1
>フリードeHEVって最低でも300万超えるのか
>高いな
このご時世どうしようもないからなぁ
どんどん値上がってくから欲しいならさっさと注文するしかない
20無念Nameとしあき25/08/30(土)06:26:16No.1347246460+
UVカット謳ってるコーティング剤って殆ど詐欺だろ?
21無念Nameとしあき25/08/30(土)06:27:41No.1347246554そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>UVカット謳ってるコーティング剤って殆ど詐欺だろ?
どれくらいカットするか書いてあるのを読めなかったり
メーカー想定の施工が出来ないとこういう事言い出す
22無念Nameとしあき25/08/30(土)06:28:47No.1347246617+
>>3Dプリンタじゃあかんの?
>積層痕が深部まであるからどっちも使えないよ
やっぱダメか
容器側は金属プリンタの金型でも良いんだよなぁ
23無念Nameとしあき25/08/30(土)06:29:04No.1347246628+
青空駐車場だから汚れや劣化防止のためにカバー買ったけど付けるのが面倒で辞めちゃったな...
24無念Nameとしあき25/08/30(土)06:30:00No.1347246682+
    1756503000569.jpg-(34384 B)
34384 B
CCウォータープロテクト
全く効果なかったやつ
しかもアルカリ性でダメージまで入るやつ
25無念Nameとしあき25/08/30(土)06:30:31No.1347246708そうだねx3
洗車機しか使ってない
やすいはやいきれい
26無念Nameとしあき25/08/30(土)06:31:12No.1347246748+
生きてるうちに噴火はしないだろうけど富士山噴火したら灰がつらいだからカバー買っておきたい
27無念Nameとしあき25/08/30(土)06:31:17No.1347246753そうだねx5
>どれくらいカットするか書いてあるのを読めなかったり
>メーカー想定の施工が出来ないとこういう事言い出す
目に見えないような薄い膜でUVカット出来るわけないだろ…盲目過ぎるわ
アルミテープ好きそう
28無念Nameとしあき25/08/30(土)06:31:36No.1347246770そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
29無念Nameとしあき25/08/30(土)06:32:11No.1347246805そうだねx1
>目に見えないような薄い膜でUVカット出来るわけないだろ…盲目過ぎるわ
フロントガラスに挟んであるシートをシール状にして売ってほしいよね
30無念Nameとしあき25/08/30(土)06:34:07No.1347246937そうだねx4
早朝ドライブしてコンビニの駐車場の隅でまじまじ眺めてたけど
俺の愛車かっこよすぎる
31無念Nameとしあき25/08/30(土)06:34:21No.1347246951そうだねx1
    1756503261378.jpg-(91907 B)
91907 B
>>3Dプリンタじゃあかんの?
>積層痕が深部まであるからどっちも使えないよ
じゃあここはいっちょ鋳造で
32無念Nameとしあき25/08/30(土)06:35:13No.1347247013そうだねx2
屋根付きガレージ最強ですわ
前の車もライト黄ばみ知らずだったし
33無念Nameとしあき25/08/30(土)06:37:58No.1347247186そうだねx1
>生きてるうちに噴火はしないだろうけど富士山噴火したら灰がつらいだからカバー買っておきたい
噴火時に車の近辺に居られずに結局ダメージを食らう
灰どころか火山礫でボコボコになる
まあ色々あるわな
34無念Nameとしあき25/08/30(土)06:38:01No.1347247188そうだねx4
乗ってな7年目になるけど今でも駐車場で少し歩いてから振り向いて車見てしまう
35無念Nameとしあき25/08/30(土)06:39:41No.1347247292+
スレッドを立てた人によって削除されました
>目に見えないような薄い膜でUVカット出来るわけないだろ…盲目過ぎるわ
>アルミテープ好きそう
だからちゃんと説明書とか読めるならイメージだけでモノを言うことはなくなるよ
36無念Nameとしあき25/08/30(土)06:40:40No.1347247357そうだねx1
ガレージにお金回したほうがいいんだろうなと思いつつパーツや新たな車に金を回すぜ
37無念Nameとしあき25/08/30(土)06:41:16No.1347247393+
月極め駐車場借りてるけど近隣だとなかなか屋根付きの物件無くてつらあじ…
愛車のために立派なガレージ付きの家が欲しい
金はないが
38無念Nameとしあき25/08/30(土)06:42:19No.1347247464そうだねx2
ガラスに施工されてるUVカットのコーティングって経年劣化で剥がれてくるんだってね
39無念Nameとしあき25/08/30(土)06:44:09No.1347247583+
増車したいけど駅近のせいでどこも月極の空きがなくて困った...
40無念Nameとしあき25/08/30(土)06:45:04No.1347247643+
>乗ってな7年目になるけど今でも駐車場で少し歩いてから振り向いて車見てしまう
離れてちょっと引きで見る愛車がまた格好いいんだよな…
41無念Nameとしあき25/08/30(土)06:45:22No.1347247661そうだねx4
>UVカット謳ってるコーティング剤って殆ど詐欺だろ?
そもそも太陽から降り注ぐ紫外線の波長は複数あって地表に届かない弱い波長UV-C 200〜280nmなんかは簡単にカットできる
メーカーの検証動画もランプで使いほらカットできたでしょ?という
ちなみに化粧品の日焼け止めなんかもかなり厚塗りしても3時間持たないで紫外線で分解される
信じるほうが普通に無知
42無念Nameとしあき25/08/30(土)06:45:38No.1347247678+
>増車したいけど旧規格の月極しかなくて困った...
43無念Nameとしあき25/08/30(土)06:46:22No.1347247710そうだねx3
>青空駐車場だから汚れや劣化防止のためにカバー買ったけど付けるのが面倒で辞めちゃったな...
今日から3日間みたいなヤバいくらい暑い日は効果あるだろうね
44無念Nameとしあき25/08/30(土)06:47:28No.1347247774+
>乗ってな7年目になるけど今でも駐車場で少し歩いてから振り向いて車見てしまう
いっぱい写真は撮っておけよ
降りた後にあんま撮ってねぇな...ってなるなった
45無念Nameとしあき25/08/30(土)06:47:47No.1347247798+
来週また修理で2週間ほど乗れなくなるからドライブ行ってくるかなあ
久しぶりに海沿い走るか
46無念Nameとしあき25/08/30(土)06:48:43No.1347247864そうだねx2
>ガラスに施工されてるUVカットのコーティングって経年劣化で剥がれてくるんだってね
分厚い焼き付け塗装なんだけど酷い場合は3年で曇ってくる
そこまで厚くしないとカットなんてできないんだよね
47無念Nameとしあき25/08/30(土)06:50:55No.1347248010+
>ちなみに化粧品の日焼け止めなんかもかなり厚塗りしても3時間持たないで紫外線で分解される
>信じるほうが普通に無知
日焼け止め解説動画を何本かみたことあるけどドロドロの乳白色で肌の色が変わるくらいのじゃないと30分後にはガラスプレートの上で分解されてたな
48無念Nameとしあき25/08/30(土)06:51:09No.1347248030そうだねx1
いっそリトラを復活させれば夜間しか紫外線に晒されない
49無念Nameとしあき25/08/30(土)06:51:42No.1347248066+
>来週また修理で2週間ほど乗れなくなるからドライブ行ってくるかなあ
要修理のクルマで出かけてっても大丈夫なのか
50無念Nameとしあき25/08/30(土)06:52:41No.1347248144そうだねx1
>>来週また修理で2週間ほど乗れなくなるからドライブ行ってくるかなあ
>要修理のクルマで出かけてっても大丈夫なのか
としあきの股の修理かも知れないし
51無念Nameとしあき25/08/30(土)06:53:57No.1347248245+
汎ゆるUVカットを謳う商品の検証動画で圧倒的なカット性能あったのは屋外掲示用のラミネートフィルムだった
あの厚みがないとそもそもカットできないんだな
プロテクションフィルムも厚みあるもんな
52無念Nameとしあき25/08/30(土)06:54:11No.1347248263そうだねx2
いざ交換しようと思っても純正のヘッドライトユニット高すぎて死ぬ
53無念Nameとしあき25/08/30(土)06:57:42No.1347248513+
    1756504662675.webp-(103306 B)
103306 B
コーティングのUVカット検証動画で機材使って計測してるサイトあるけど実際にカットしたのはこれだけっていう
硬化後はアルコールで落ちるのがいいとおもったけどこれコーティングじゃなくて塗料だろって言いたくなった
54無念Nameとしあき25/08/30(土)06:58:43No.1347248601そうだねx2
>いざ交換しようと思っても純正のヘッドライトユニット高すぎて死ぬ
そんなあなたに社外品!
光軸をオートバックスなどでちゃんと取れば車検通るよ!
55無念Nameとしあき25/08/30(土)06:59:25No.1347248647+
シエンタってモデルチェンジしないの?
欲しいんだけど周りに乗ってる人多すぎて
56無念Nameとしあき25/08/30(土)06:59:54No.1347248687そうだねx1
>汎ゆるUVカットを謳う商品の検証動画で圧倒的なカット性能あったのは屋外掲示用のラミネートフィルムだった
あー確かに屋外掲示用のポスターとか消えちゃったら問題だもんな
57無念Nameとしあき25/08/30(土)07:00:08No.1347248713+
>シエンタってモデルチェンジしないの?
>欲しいんだけど周りに乗ってる人多すぎて
フリードになんか完勝しちゃってるから
トヨタ的にも焦ってモデルチェンジする必要がない状態だと思う
58無念Nameとしあき25/08/30(土)07:00:45No.1347248767+
オートレベライザーが入ってる最近の車のライトとか滅茶苦茶高そう
勿体ないし黄ばんだレンズだけ交換できるようにしましょうよメーカーさん!
59無念Nameとしあき25/08/30(土)07:01:51No.1347248857そうだねx2
    1756504911101.jpg-(56861 B)
56861 B
去年磨いてフィルム貼ってもらった
一年経っても黄ばみもないし結構高かったけど大変満足
60無念Nameとしあき25/08/30(土)07:03:16No.1347248962+
ガレージ保管じゃないですかー
61無念Nameとしあき25/08/30(土)07:03:46No.1347248996そうだねx2
    1756505026508.png-(899604 B)
899604 B
>シエンタってモデルチェンジしないの?
>欲しいんだけど周りに乗ってる人多すぎて
被りたくないならデコっちゃえば良いじゃん
62無念Nameとしあき25/08/30(土)07:04:13No.1347249031+
バンパー壊れたらセンサーとかも交換する羽目になって修理代が高いぜ...
63無念Nameとしあき25/08/30(土)07:05:39No.1347249145+
>>いざ交換しようと思っても純正のヘッドライトユニット高すぎて死ぬ
>そんなあなたに社外品!
>光軸をオートバックスなどでちゃんと取れば車検通るよ!
丁度今つけてるのが純正形状の社外品だけどもう正直もうこれで良いかなって…
ただ概ね満足だけど純正に比べるとなんかカットラインが甘い気がする
64無念Nameとしあき25/08/30(土)07:06:20No.1347249187そうだねx1
>バンパー壊れたらセンサーとかも交換する羽目になって修理代が高いぜ...
センサーすぐ壊れるよなあ
65無念Nameとしあき25/08/30(土)07:06:31No.1347249200そうだねx2
>ガレージ保管じゃないですかー
それもたぶんすごく効いてます
新車の安い軽買える金額掛かったけど車庫大事ですわ
66無念Nameとしあき25/08/30(土)07:08:56No.1347249368+
>青空駐車場だから汚れや劣化防止のためにカバー買ったけど付けるのが面倒で辞めちゃったな...
カバーは塗装やヘッドライトを日焼けから守るのにはいいんだけど
風で擦れる場所の塗装は裏地がどんなに柔らかい素材でも
細かい砂が間に入り込んで無限にゴシゴシされるからバンパーの四隅とか絞り込んで固定する場所に変な擦り傷ついちゃうのよね
黒系とかだと目立たないから気づかなかったけど
白系の明るい色だと目立ってやめた
67無念Nameとしあき25/08/30(土)07:12:27No.1347249611+
自宅だと一日中満遍なく日が当たるけど会社に乗っていけば半日くらいは日陰になるの助かる
ただし鳥爆撃とかある
68無念Nameとしあき25/08/30(土)07:13:41No.1347249709+
オートバックスに行くと4本セットで20000円とかで売られてるのに
この車種は10万円になるとか言われてわんわん泣いちゃった
69無念Nameとしあき25/08/30(土)07:15:01No.1347249794そうだねx3
>オートバックスに行くと4本セットで20000円とかで売られてるのに
>この車種は10万円になるとか言われてわんわん泣いちゃった
なお何が10万円になるかは不明である
70無念Nameとしあき25/08/30(土)07:16:27No.1347249883+
>去年磨いてフィルム貼ってもらった
>一年経っても黄ばみもないし結構高かったけど大変満足
貼られてないフチ部分のツートンカラー化で結局磨くことになるのだ
剥がす時に純正コーティングもこそから剥がれてくる
71無念Nameとしあき25/08/30(土)07:16:50No.1347249915そうだねx1
タイヤならケチらないほうが良い
72無念Nameとしあき25/08/30(土)07:17:50No.1347249994+
    1756505870336.jpg-(27707 B)
27707 B
俺の車種はちゃっちい社外ヘッドライトしか出てなくてまともに光軸取れずに結局車検は取れない…
画像は拾い物
73無念Nameとしあき25/08/30(土)07:18:47No.1347250056+
225/45R18になったけど無茶苦茶高くなるんだな18インチって
年間1000キロくらいしか乗らないし次はナンカイとかでいいかな…
74無念Nameとしあき25/08/30(土)07:19:01No.1347250078+
今日はママンのワゴンR売りに行って来るぜ
75無念Nameとしあき25/08/30(土)07:19:37No.1347250123+
値段なりだとは聞くけどナンカンのNS2Rとか気になる
国産ハイグリップ高いねん!
76無念Nameとしあき25/08/30(土)07:20:15No.1347250164そうだねx2
    1756506015086.jpg-(7680 B)
7680 B
>ナンカイとかでいいかな…
しょうがねえなあ
77無念Nameとしあき25/08/30(土)07:20:21No.1347250174+
純正廃盤!オクも微妙!もう一から作るしかあるめぇ!
78無念Nameとしあき25/08/30(土)07:21:17No.1347250249+
>純正廃盤!オクも微妙!もう一から作るしかあるめぇ!
ヘッドライトユニット自作!?!?!?!?
79無念Nameとしあき25/08/30(土)07:22:15No.1347250310+
モノタロウで注文したら廃盤になってるの気がつくのいいよね
80無念Nameとしあき25/08/30(土)07:22:59No.1347250370+
YouTubeでヘッドライトレンズを純正から型取ってバキュームフォームで作る動画は見たことあるな…
81無念Nameとしあき25/08/30(土)07:24:07No.1347250459そうだねx2
    1756506247932.jpg-(95693 B)
95693 B
>国産ハイグリップ高いねん!
そんなあなたに
アドバンフレバからの履き替えで燃費2km/L落ちるとか転がり抵抗A→Cってだいぶ差があるんだな
82無念Nameとしあき25/08/30(土)07:24:10No.1347250463+
国産ブランド高いのは履くとわかるけどさあ…ヒビ割れ早いのはつれえわ
83無念Nameとしあき25/08/30(土)07:24:18No.1347250474+
>>純正廃盤!オクも微妙!もう一から作るしかあるめぇ!
>ヘッドライトユニット自作!?!?!?!?
できらぁ!
>No.1347245331
84無念Nameとしあき25/08/30(土)07:24:43No.1347250510+
>タイヤならケチらないほうが良い
レグノ履いたけどすげぇ良かった
でも高すぎて次はもういいかな...
85無念Nameとしあき25/08/30(土)07:25:54No.1347250598そうだねx1
ハイグリップ欲しいってんならそれなりに走るんだろうからお金は惜しむな
86無念Nameとしあき25/08/30(土)07:25:55No.1347250601+
当たりハズレはあるかもだけどナンカンは音がうるさいだけで急ブレーキも止まったし劣化も5年くらいしなかったな
270psのターボ全開しても素直なハンドリングだった
GOODRIDGEも悪くなかったな
他のは知らない
87無念Nameとしあき25/08/30(土)07:27:30No.1347250719そうだねx1
今までケンダミネルバとかクソ安いタイヤしか履いてこなかったけどポテンザにしたら凄い…
すげぇ気持ちよく曲がる…
88無念Nameとしあき25/08/30(土)07:30:00No.1347250898+
>生きてるうちに噴火はしないだろうけど富士山噴火したら灰がつらいだからカバー買っておきたい
車のカバーは室内で埃除けに使うもんであって
屋外で使うもんじゃないよ
塗装が傷だらけになるで
89無念Nameとしあき25/08/30(土)07:30:54No.1347250969+
>>国産ハイグリップ高いねん!
>そんなあなたに
>アドバンフレバからの履き替えで燃費2km/L落ちるとか転がり抵抗A→Cってだいぶ差があるんだな
昔はインチキタイヤって言われてたけど
普通になっちゃったな
90無念Nameとしあき25/08/30(土)07:31:04No.1347250981そうだねx3
    1756506664782.jpg-(3179254 B)
3179254 B
こんなの高くて買えない!
91無念Nameとしあき25/08/30(土)07:31:28No.1347251014そうだねx1
朝起きれた!8時に家出れれば道もまだ空いてるよね!?
いつも家出るの10時とかなんだけど
準備してドライブ行く!
92無念Nameとしあき25/08/30(土)07:31:46No.1347251045+
グキッ
93無念Nameとしあき25/08/30(土)07:32:05No.1347251071+
>車のカバーは室内で埃除けに使うもんであって
>屋外で使うもんじゃないよ
>塗装が傷だらけになるで
そうだよなぁと思いながらも火山灰ヤダー!の話だから許して
94無念Nameとしあき25/08/30(土)07:32:55No.1347251143+
>>車のカバーは室内で埃除けに使うもんであって
>>屋外で使うもんじゃないよ
>>塗装が傷だらけになるで
>そうだよなぁと思いながらも火山灰ヤダー!の話だから許して
素直にカーポート買え
なんならガレージ作れ
95無念Nameとしあき25/08/30(土)07:33:26No.1347251187+
>昔はインチキタイヤって言われてたけど
>普通になっちゃったな
TW140だったのが200になったしな
ストリート向けハイグリップ(建前)がTW140って何考えてんだって話だけども
96無念Nameとしあき25/08/30(土)07:34:03No.1347251241+
ガレージを作って屋内保管してれば車の外観寿命は格段に伸びるのになんで皆んなガレージ作らないんだろうそんな金はない!!!
97無念Nameとしあき25/08/30(土)07:34:21No.1347251262+
>>車のカバーは室内で埃除けに使うもんであって
>>屋外で使うもんじゃないよ
>>塗装が傷だらけになるで
>そうだよなぁと思いながらも火山灰ヤダー!の話だから許して
表面についた微細なチリとかが擦れて塗装がヤスリがけ状態になるよ洗車傷なんて目じゃないくらいクリアが傷だらけになる
98無念Nameとしあき25/08/30(土)07:35:39No.1347251370+
桜島付近のとっしーは降灰した時どうしてるの
99無念Nameとしあき25/08/30(土)07:36:14No.1347251417+
カーポートも向き次第で時間帯でフロントだけバチバチに日光当たったりする
100無念Nameとしあき25/08/30(土)07:37:03No.1347251480そうだねx1
>カーポートも向き次第で時間帯でフロントだけバチバチに日光当たったりする
片目だけ曇っていくヘッドライトいいよね…
101無念Nameとしあき25/08/30(土)07:37:32No.1347251519+
ガレージ立てる土地も金もないけど流石に日光が酷すぎるから日と雨が当たらない屋根付き駐車場にはしたい
102無念Nameとしあき25/08/30(土)07:38:04No.1347251572そうだねx1
    1756507084710.jpg-(196398 B)
196398 B
HONDAには凄い人がいるんだなあ
103無念Nameとしあき25/08/30(土)07:38:08No.1347251574+
ファイアストンはなんか微妙だったな
その前に履いてたポテンザと比較する方が悪いとはいえ
減りの速さとウェットグリップ無くてな
104無念Nameとしあき25/08/30(土)07:39:07No.1347251654+
    1756507147666.jpg-(62127 B)
62127 B
>ガレージを作って屋内保管してれば車の外観寿命は格段に伸びるのになんで皆んなガレージ作らないんだろうそんな金はない!!!
そこでとしあきさんにオススメなのがキャノピータイプのカーポート
コストも安いし完全に覆えるので無敵!
105無念Nameとしあき25/08/30(土)07:39:49No.1347251719+
負けてる車ならトヨタでもモデルチェンジ急ぐんだけどフリードとシエンタだと今シエンタの圧勝状態だから…
106無念Nameとしあき25/08/30(土)07:41:09No.1347251846そうだねx2
>負けてる車ならトヨタでもモデルチェンジ急ぐんだけどフリードとシエンタだと今シエンタの圧勝状態だから…
個人的には走り、乗り心地、質感、使い勝手ではフリードが圧勝だったけどな
シエンタは安さだけが取り柄
ただない袖ふれないのでそれが売れてるってだけに思える
107無念Nameとしあき25/08/30(土)07:42:45No.1347252004そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
今のホンダのミニバンの戦略は正直言うとかなりミスってると思う
108無念Nameとしあき25/08/30(土)07:42:56No.1347252012+
>桜島付近のとっしーは降灰した時どうしてるの
ワイパー上に上げておいて走って落としたり洗車機にぶち込んだり
109無念Nameとしあき25/08/30(土)07:42:57No.1347252015+
カロクロGR-Sの受注再開っていつだろうな
110無念Nameとしあき25/08/30(土)07:45:08No.1347252235+
シエンタは改良で電動パーキングとオートブレーキホールドもついたし隙が無くなった
111無念Nameとしあき25/08/30(土)07:45:18No.1347252261+
>そこでとしあきさんにオススメなのがキャノピータイプのカーポート
>コストも安いし完全に覆えるので無敵!
台風で吹き飛びそうだ
112無念Nameとしあき25/08/30(土)07:45:43No.1347252309+
>ガレージを作って屋内保管してれば車の外観寿命は格段に伸びるのになんで皆んなガレージ作らないんだろうそんな金はない!!!
こういうとき農家でよかったと思う
113無念Nameとしあき25/08/30(土)07:45:50No.1347252323そうだねx1
うちは自走式立駐で日射し避けれると思ったらなんか黒い液体がポタポタ落ちてくる…
114無念Nameとしあき25/08/30(土)07:46:05No.1347252357そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>今のホンダのミニバンの戦略は正直言うとかなりミスってると思う
ミニバン以外もかなりミスってると思う
115無念Nameとしあき25/08/30(土)07:46:48No.1347252423そうだねx3
>個人的には走り、乗り心地、質感、使い勝手ではフリードが圧勝だったけどな
>シエンタは安さだけが取り柄
>ただない袖ふれないのでそれが売れてるってだけに思える
シエンタより100万近く高いフリード選ぶくらいならいっそノアヴォク選ぶ人の方が多いんじゃないかなぁ
116無念Nameとしあき25/08/30(土)07:47:50No.1347252529+
>うちは自走式立駐で日射し避けれると思ったらなんか黒い液体がポタポタ落ちてくる…
車に当たってたらやばいぞ
117無念Nameとしあき25/08/30(土)07:47:54No.1347252536+
シエンタとフリードにそこまで価格差が無かったら間違いなくフリード選んでる
118無念Nameとしあき25/08/30(土)07:48:56No.1347252648そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>シエンタとフリードにそこまで価格差が無かったら間違いなくフリード選んでる
そのたらればに意味はない
119無念Nameとしあき25/08/30(土)07:49:01No.1347252666+
ヴェゼルの快適さもWR-Vの見た目も捨て難い…
どっちにすれば…
120無念Nameとしあき25/08/30(土)07:49:28No.1347252706+
>ヴェゼルの快適さもWR-Vの見た目も捨て難い…
>どっちにすれば…
どちらも買えば幸せ
121無念Nameとしあき25/08/30(土)07:49:32No.1347252719+
    1756507772860.jpg-(35424 B)
35424 B
人を3列目に乗せる事考えたらフリード一択でしょ
シエンタのこれはワンマイルシートみたいなもん
122無念Nameとしあき25/08/30(土)07:50:05No.1347252771そうだねx2
3列目によく人乗せるなら大人しくノアヴォククラス買った方がいい
123無念Nameとしあき25/08/30(土)07:50:05No.1347252773+
    1756507805062.jpg-(91739 B)
91739 B
>ヴェゼルの快適さもWR-Vの見た目も捨て難い…
>どっちにすれば…
124無念Nameとしあき25/08/30(土)07:50:13No.1347252790+
    1756507813179.jpg-(39806 B)
39806 B
フリードはしっかり座れるし長距離走ってもマシ
125無念Nameとしあき25/08/30(土)07:50:54No.1347252854+
新型シエンタ見た時はあ?ってなったけどフリードは素直に良いなと思った
家族とか居ないから全く縁が無いんだけどなワハハ
126無念Nameとしあき25/08/30(土)07:51:07No.1347252879そうだねx1
>3列目によく人乗せるなら大人しくノアヴォククラス買った方がいい
車庫が小さかったりあのサイズが嫌って人向けやろ
シエンタやフリードって
127無念Nameとしあき25/08/30(土)07:51:25No.1347252908+
支援太
128無念Nameとしあき25/08/30(土)07:51:43No.1347252943そうだねx1
    1756507903708.jpg-(95012 B)
95012 B
外車に興味が出てきたけど御三家とかは買えないので
フォルクスワーゲンあたりを考えたけど
なんでこんなにデザインが劣化したんだろう?
これ買うならトヨタで良いよね
129無念Nameとしあき25/08/30(土)07:51:48No.1347252952+
不倫人
130無念Nameとしあき25/08/30(土)07:52:21No.1347253013+
>ヴェゼルの快適さもWR-Vの見た目も捨て難い…
>どっちにすれば…
かつてのシルエイティ的なの作ろう
131無念Nameとしあき25/08/30(土)07:53:10No.1347253106そうだねx1
LBXにベンチレーション付いていれば…
132無念Nameとしあき25/08/30(土)07:53:36No.1347253148そうだねx1
薄いタイヤ増えてゴムの使用量減ってないの?
減ってるならタイヤ台安くならんのか?
133無念Nameとしあき25/08/30(土)07:53:38No.1347253152そうだねx1
    1756508018075.jpg-(25572 B)
25572 B
>新型シエンタ見た時はあ?ってなったけどフリードは素直に良いなと思った
>家族とか居ないから全く縁が無いんだけどなワハハ
釣り行く知り合いは買ってたよ
全長短いから取り回しいいし背が高いから天井に釣り竿置けるし
趣味者としてかなり優秀かと
134無念Nameとしあき25/08/30(土)07:53:44No.1347253162そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>今のホンダのミニバンの戦略は正直言うとかなりミスってると思う
>ミニバン以外もかなりミスってると思う
まず全体的にデザインをどうにかした方がいい
135無念Nameとしあき25/08/30(土)07:54:15No.1347253213そうだねx1
家の駐車場狭いのに周りの事考えずにデカい車乗る人が横に居ると地獄だよね
136無念Nameとしあき25/08/30(土)07:54:39No.1347253248そうだねx1
>外車に興味が出てきたけど御三家とかは買えないので
>フォルクスワーゲンあたりを考えたけど
>なんでこんなにデザインが劣化したんだろう?
>これ買うならトヨタで良いよね
素直に御三家買っとけマジで
御三家なら日本車買わずにこっち買って良かったって感じれるかもしれん
フォルクスワーゲンはどこまでいってもトヨタで良くね?ってなっちまう
137無念Nameとしあき25/08/30(土)07:55:09No.1347253302+
>>うちは自走式立駐で日射し避けれると思ったらなんか黒い液体がポタポタ落ちてくる…
>車に当たってたらやばいぞ
めっちゃ当たってるから今は見つけたら拭き取ってるんだがやっぱやばいかなぁ
138無念Nameとしあき25/08/30(土)07:55:25No.1347253340+
>家の駐車場狭いのに周りの事考えずにデカい車乗る人が横に居ると地獄だよね
狭い駐車場だけどデカい車ばっか止まってるぜ
自分が契約する時はデカい車駄目って言われてたのに不思議なもんだ
139無念Nameとしあき25/08/30(土)07:55:48No.1347253385+
>家の駐車場狭いのに周りの事考えずにデカい車乗る人が横に居ると地獄だよね
道路にはみ出してたら即行政に通報してやれ
あとそれで車庫証明だした警察にも
140無念Nameとしあき25/08/30(土)07:57:01No.1347253529+
>新型シエンタ見た時はあ?ってなったけどフリードは素直に良いなと思った
なんでやシエンタ可愛いやろ燃費良いし
141無念Nameとしあき25/08/30(土)07:57:42No.1347253605+
>新型シエンタ見た時はあ?ってなったけどフリードは素直に良いなと思った
>家族とか居ないから全く縁が無いんだけどなワハハ
荷物積めるし一人旅でゆったり車中泊もできるからむしろ独り身の人ほどオススメなんだよな
142無念Nameとしあき25/08/30(土)07:57:43No.1347253607そうだねx2
>>>今のホンダのミニバンの戦略は正直言うとかなりミスってると思う
>>ミニバン以外もかなりミスってると思う
>まず全体的にデザインをどうにかした方がいい
純正ナビもグレードも装備も何とかしたほうがいい
143無念Nameとしあき25/08/30(土)07:58:23No.1347253681そうだねx1
>外車に興味が出てきたけど御三家とかは買えないので
>フォルクスワーゲンあたりを考えたけど
>なんでこんなにデザインが劣化したんだろう?
>これ買うならトヨタで良いよね
俺はあまり人と被らないやつがよかったのでルノーにした
言われてるほど故障はなかった
今乗ってる別の仏車はまあうん...
144無念Nameとしあき25/08/30(土)07:58:26No.1347253687+
今のシエンタの見た目好きだけどな
少なくとも瞬足みたいなデザインしてた先代よりは
145無念Nameとしあき25/08/30(土)07:59:10No.1347253775+
>>新型シエンタ見た時はあ?ってなったけどフリードは素直に良いなと思った
>なんでやシエンタ可愛いやろ燃費良いし
子ども生まれたので奥さんの車探す時に見に行ったけど
想像以上に安っぽかったのがなぁ
いや安いんだろうけど内装ヤリスと同じくらいだし
フリード見に行ったら割と上質だしシートも座り心地いい燃費いいしええやんって思ったよ
146無念Nameとしあき25/08/30(土)07:59:12No.1347253780+
>今のシエンタの見た目好きだけどな
ただし最高グレードのリアランプだけは勘弁な!
147無念Nameとしあき25/08/30(土)07:59:45No.1347253839+
>自分が契約する時はデカい車駄目って言われてたのに不思議なもんだ
1800までって書かれてる駐車場に余裕で超えてる車が止まってるわ
シングルラインだから隣借りてる人は可哀想だなって
148無念Nameとしあき25/08/30(土)08:00:23No.1347253910+
>フリード見に行ったら割と上質だしシートも座り心地いい燃費いいしええやんって思ったよ
5人以上乗るならフリードでいいと思うけど
5人までならシエンタにして差額で洗濯機買う
149無念Nameとしあき25/08/30(土)08:00:28No.1347253920+
ホンダの純正ナビって道を読み上げる前のポーンて通知音が耳障り過ぎて使ってないわ
耳が遠くなったお爺ちゃんエンジニアが音の設定してんのかと思うくらい
150無念Nameとしあき25/08/30(土)08:00:29No.1347253924+
    1756508429318.jpg-(15552 B)
15552 B
>純正ナビもグレードも装備も何とかしたほうがいい
まずはメーターからだ!
ホンダは昔からメーター周りを簡素にしないと死んじゃう病気なのかしら?
151無念Nameとしあき25/08/30(土)08:01:35No.1347254042+
>>フリード見に行ったら割と上質だしシートも座り心地いい燃費いいしええやんって思ったよ
>5人以上乗るならフリードでいいと思うけど
>5人までならシエンタにして差額で洗濯機買う
もちろんフリードで見積もりもらって400万円ほどの金額見てそのまま帰ったわ
そんだけ出すなら中古のオデッセイでも買うわー
152無念Nameとしあき25/08/30(土)08:01:54No.1347254070+
>ホンダは昔からメーター周りを簡素にしないと死んじゃう病気なのかしら?
そのメーターは嫌いじゃないけどフィットフリードNボおめーらのメーターは度し難い
153無念Nameとしあき25/08/30(土)08:02:11No.1347254117そうだねx1
新車でノアが来た
アクセル踏むと走り出すマジ感動
なのはいいんだが
走るたびにいろんな警告音みたいなのがしてやかましい
154無念Nameとしあき25/08/30(土)08:02:58No.1347254191+
>そんだけ出すなら中古のオデッセイでも買うわー
俺はシエンタ二列仕様にして車中泊するんだ…
155無念Nameとしあき25/08/30(土)08:03:24No.1347254231+
>新車でノアが来た
おめ
156無念Nameとしあき25/08/30(土)08:03:28No.1347254239そうだねx1
>まず全体的にデザインをどうにかした方がいい
俺は好きだけどな
157無念Nameとしあき25/08/30(土)08:03:49No.1347254274そうだねx1
最近の車頻繁に警告音鳴るから慣れちゃって結局本末転倒な気がしてならない
158無念Nameとしあき25/08/30(土)08:04:21No.1347254346そうだねx1
>俺は好きだけどな
俺も好き
でもプレーンなデザインが受けないのも理解する
159無念Nameとしあき25/08/30(土)08:04:27No.1347254360そうだねx2
ホンダの装備とグレードがおかしいのは全体的に言えることだからな
他社なら軽自動車でも付けられる装備が400〜500万クラスの車でも付けられないとかザラ
160無念Nameとしあき25/08/30(土)08:04:47No.1347254393そうだねx3
フィットは前のデザインの方が好きだった
161無念Nameとしあき25/08/30(土)08:05:14No.1347254437+
>最近の車頻繁に警告音鳴るから慣れちゃって結局本末転倒な気がしてならない
トヨタのなんて慣れれば無視できるよ
無視できないくらいかんに障るのはスズキ
162無念Nameとしあき25/08/30(土)08:05:59No.1347254518+
>純正ナビもグレードも装備も何とかしたほうがいい
ナビこそGoogleに頼れよと思わないでもない
163無念Nameとしあき25/08/30(土)08:06:02No.1347254523+
プレーンなデザイン嫌いじゃないけど安っぽくも見えるからお高めのホンダ車には合わない
164無念Nameとしあき25/08/30(土)08:07:05No.1347254640+
>ナビこそGoogleに頼れよ
じゃあ車が入れるか微妙な狭い道案内するね...
165無念Nameとしあき25/08/30(土)08:07:06No.1347254643そうだねx1
>プレーンなデザイン嫌いじゃないけど安っぽくも見えるからお高めのホンダ車には合わない
近づいてみればチリも小さいし質感低いと思わんだろフリードもステップワゴンも
写真映えはしない
166無念Nameとしあき25/08/30(土)08:07:07No.1347254645+
>トヨタのなんて慣れれば無視できるよ
>無視できないくらいかんに障るのはスズキ
無視できるほど慣れちゃう時点でいざという時に無意味というか…
167無念Nameとしあき25/08/30(土)08:07:23No.1347254683そうだねx3
>これ買うならトヨタで良いよね
これだけみるとカロクロ
168無念Nameとしあき25/08/30(土)08:07:54No.1347254742+
スレッドを立てた人によって削除されました
>プレーンなデザイン嫌いじゃないけど安っぽくも見えるからお高めのホンダ車には合わない
600万円程度のフラグシップかこれではそりゃだれも買わんだろとしか…
フィットと同じやん
169無念Nameとしあき25/08/30(土)08:08:00No.1347254751+
>近づいてみればチリも小さいし質感低いと思わんだろフリードもステップワゴンも
デザインが安っぽく見えるって話でチリの話はしてない
170無念Nameとしあき25/08/30(土)08:08:24No.1347254783+
屋外保管でカバー着けると隙間から入った砂埃と風のバタつきでめちゃ傷つくんだよな
アレは罠装備
171無念Nameとしあき25/08/30(土)08:09:03No.1347254849そうだねx2
>>近づいてみればチリも小さいし質感低いと思わんだろフリードもステップワゴンも
>デザインが安っぽく見えるって話でチリの話はしてない
組み立て精度とデザインは別問題だわな
フェラーリよりチリの精度高いよ?とか言われてもフェラーリよりデザインいいとはならんやろと
172無念Nameとしあき25/08/30(土)08:09:13No.1347254868+
>無視できるほど慣れちゃう時点でいざという時に無意味というか…
言うてメーターにも警告出てるから
173無念Nameとしあき25/08/30(土)08:09:14No.1347254871そうだねx3
>プレーンなデザイン嫌いじゃないけど安っぽくも見えるからお高めのホンダ車には合わない
まずこれが数百万…!?ってとこからなるのが良くないよね
174無念Nameとしあき25/08/30(土)08:09:41No.1347254919そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>600万円程度のフラグシップかこれではそりゃだれも買わんだろとしか…
>フィットと同じやん
いやいやフィットのこれよりは流石にマシ
175無念Nameとしあき25/08/30(土)08:09:44No.1347254924そうだねx1
>レグノ履いたけどすげぇ良かった
俺はシンセラからルマンに変えた時止まる曲がる等の全てにおいて3ランクほど上がった感じがしてこりゃ凄いと思ったけど
レグノに変えたら更にそこから5段くらい乗り心地がよくなりそう…まぁ高くて手は出せないが
176無念Nameとしあき25/08/30(土)08:09:49No.1347254935+
>ホンダの装備とグレードがおかしいのは全体的に言えることだからな
>他社なら軽自動車でも付けられる装備が400〜500万クラスの車でも付けられないとかザラ
それはそう
米国仕様だとシートベンチレーション付いてたりするんだよね...
まあ一番はモデルチェンジでLED部分がハロゲンになったり退化することを辞めろと言いたい
177無念Nameとしあき25/08/30(土)08:09:59No.1347254958+
>600万円程度のフラグシップかこれではそりゃだれも買わんだろとしか…
>フィットと同じやん
フィットはもっとショボいから
アスペクト比が小さいから超安っぽい
178無念Nameとしあき25/08/30(土)08:10:55No.1347255068+
デザイナーの給料安いのかなホンダ
179無念Nameとしあき25/08/30(土)08:11:46No.1347255160+
    1756509106760.jpg-(79577 B)
79577 B
>屋外保管でカバー着けると隙間から入った砂埃と風のバタつきでめちゃ傷つくんだよな
>アレは罠装備
風で飛ばされそうになって大変なことになった
鳥のウンコからは守ってくれた
180無念Nameとしあき25/08/30(土)08:12:07No.1347255197そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>いやいやフィットのこれよりは流石にマシ
まじで商用車以下だからなあコレ
画像はバネット
181無念Nameとしあき25/08/30(土)08:12:31No.1347255262そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
あの髪型見たらデザインにセンスないのわかるだろ
182無念Nameとしあき25/08/30(土)08:13:30No.1347255370+
>あの髪型見たらデザインにセンスないのわかるだろ
誰だよ!?
183無念Nameとしあき25/08/30(土)08:13:59No.1347255422そうだねx4
露骨なメーカー叩きは見てて気分悪くなるなぁ…
184無念Nameとしあき25/08/30(土)08:15:11No.1347255551そうだねx2
話に混じれないからメーカー下げるいつもの奴が湧いてきたね
185無念Nameとしあき25/08/30(土)08:15:41No.1347255611+
スレッドを立てた人によって削除されました
>露骨なメーカー叩きは見てて気分悪くなるなぁ…
フリードのデザインは褒めてメーターは叩いてます
ダメなものは駆逐しないと
186無念Nameとしあき25/08/30(土)08:17:10No.1347255765そうだねx1
    1756509430529.jpg-(33739 B)
33739 B
>>プレーンなデザイン嫌いじゃないけど安っぽくも見えるからお高めのホンダ車には合わない
>まずこれが数百万…!?ってとこからなるのが良くないよね
そうそう
白米に具沢山味噌汁、銀鮭に付け合わせ
日本人なんてこういうシンプルなのでいいんだよとか思ってたら値段3000円のランチみたいな

悪いものじゃないんだけどそれだけ出すなら他に行くわってなるのよな
187無念Nameとしあき25/08/30(土)08:17:25No.1347255800+
前にとしあきみたいなインド人っぽいのが車カバーめくってるの見たけど盗難の物色なんかな
188無念Nameとしあき25/08/30(土)08:17:41No.1347255833+
今って新車で軽買うとしても乗り出しで大体200万くらいするのが普通?
安い車種を見てないだけかな?
189無念Nameとしあき25/08/30(土)08:17:43No.1347255839+
親が乗ってる現行ノート免許返納したらやると言われたが保険を東京海上で試算したら年間16万と出て辞退した
年間4万の保険を分割するような貧民には無理です
190無念Nameとしあき25/08/30(土)08:17:56No.1347255859+
>前にとしあきみたいなインド人っぽいのが車カバーめくってるの見たけど盗難の物色なんかな
ナンバー泥棒かもね
カバーかけてるとドラレコの駐車監視は効果ないし
191無念Nameとしあき25/08/30(土)08:18:07No.1347255878+
>前にとしあきみたいなインド人っぽい
としあきはインド人風
192無念Nameとしあき25/08/30(土)08:18:18No.1347255903+
本当にヤバいならマイナーチェンジとかでデザイン変更したりするし普通に採算とれてるんじゃないの
193無念Nameとしあき25/08/30(土)08:18:55No.1347255975+
>今って新車で軽買うとしても乗り出しで大体200万くらいするのが普通?
>安い車種を見てないだけかな?
たぶんね
でも装備貧弱すぎて高級グレードが割安に感じちゃうよね
194無念Nameとしあき25/08/30(土)08:19:19No.1347256022+
>親が乗ってる現行ノート免許返納したらやると言われたが保険を東京海上で試算したら年間16万と出て辞退した
え、なんでそんなかかるんだ?
載るときに保険を適切なのにしたらもっと安いと思うんだけど
195無念Nameとしあき25/08/30(土)08:20:26No.1347256136+
デリカミニは一番上が300万超えてきたあたり
来年はもう
196無念Nameとしあき25/08/30(土)08:20:49No.1347256182+
>たぶんね
>でも装備貧弱すぎて高級グレードが割安に感じちゃうよね
休日に買い出し行くくらいしか使わないからハスラー買おうかと思ってるんだが200万弱はいくんよ
予算内というか大体想定内だから無理ってことはないけどふと軽も高くなったなぁと
197無念Nameとしあき25/08/30(土)08:21:14No.1347256228+
>今って新車で軽買うとしても乗り出しで大体200万くらいするのが普通?
>安い車種を見てないだけかな?
本体価格200万前後で色々自分好みにしようとすると100万ぐらい跳ね上がるそんなイメージ
198無念Nameとしあき25/08/30(土)08:21:30No.1347256264そうだねx1
なんも中身変わらなくても毎年10万円値上げ
モデルチェンジしたら数十万値上げがもう普通だもんな
199無念Nameとしあき25/08/30(土)08:21:42No.1347256296+
>え、なんでそんなかかるんだ?
>載るときに保険を適切なのにしたらもっと安いと思うんだけど
web見積もりで安心プランみたいな奴なんでオプション選べば少しは安くなるだろうけど10万切らんだろうな
あとノートは保険料率が異常なまでに高い
200無念Nameとしあき25/08/30(土)08:22:29No.1347256367そうだねx2
>>親が乗ってる現行ノート免許返納したらやると言われたが保険を東京海上で試算したら年間16万と出て辞退した
>え、なんでそんなかかるんだ?
>載るときに保険を適切なのにしたらもっと安いと思うんだけど
としあきが年齢18歳で車両保険もりもりならそのくらいいくかもしれんぞ
201無念Nameとしあき25/08/30(土)08:23:16No.1347256459そうだねx1
>>え、なんでそんなかかるんだ?
>>載るときに保険を適切なのにしたらもっと安いと思うんだけど
>web見積もりで安心プランみたいな奴なんでオプション選べば少しは安くなるだろうけど10万切らんだろうな
>あとノートは保険料率が異常なまでに高い
そんな事故ってるのかよ!!
うちのメルセデスですら年間5万円切ってるのに…
202無念Nameとしあき25/08/30(土)08:23:22No.1347256466+
有償カラー
メーカーオプション
ディーラーオプション
合計80万
諸経費15万
WEBで見積ってるとこんなんなるよね
203無念Nameとしあき25/08/30(土)08:23:44No.1347256516+
>web見積もりで安心プランみたいな奴なんでオプション選べば少しは安くなるだろうけど10万切らんだろうな
>あとノートは保険料率が異常なまでに高い
あー車種の影響が強いのか
・・・そら若い子に車売れんわ
204無念Nameとしあき25/08/30(土)08:24:12No.1347256564+
>親が乗ってる現行ノート免許返納したらやると言われたが保険を東京海上で試算したら年間16万と出て辞退した
>年間4万の保険を分割するような貧民には無理です
結構若者?
205無念Nameとしあき25/08/30(土)08:24:50No.1347256645+
>そんな事故ってるのかよ!!
>うちのメルセデスですら年間5万円切ってるのに…
修理代が高いと見るべきでは
昔から日産部品高くてあれもこれもアッシー
206無念Nameとしあき25/08/30(土)08:25:17No.1347256699そうだねx1
>>親が乗ってる現行ノート免許返納したらやると言われたが保険を東京海上で試算したら年間16万と出て辞退した
>>年間4万の保険を分割するような貧民には無理です
>結構若者?
ふふふ・・・51ちゃい・・・
207無念Nameとしあき25/08/30(土)08:25:36No.1347256740+
好きな車種に乗れれば満足なのでオプションは極力乗せない
単純に金が無いだけでもある
208無念Nameとしあき25/08/30(土)08:25:57No.1347256781+
>>そんな事故ってるのかよ!!
>>うちのメルセデスですら年間5万円切ってるのに…
>修理代が高いと見るべきでは
>昔から日産部品高くてあれもこれもアッシー
壊れる前にあるから心配いらんな
10年、10万キロ超えるまでは目立った故障なんてしないから
最近のメルセデスは
209無念Nameとしあき25/08/30(土)08:25:58No.1347256785+
ノートの料率が高いのか
210無念Nameとしあき25/08/30(土)08:26:49No.1347256887そうだねx2
内装の光物オプションは全部付けてる
211無念Nameとしあき25/08/30(土)08:26:58No.1347256908そうだねx1
今はグレード減らしてオプション全部載せみたいなラインナップだからスタートラインがそもそも高い
212無念Nameとしあき25/08/30(土)08:27:30No.1347256966+
>内装の光物オプションは全部付けてる
俺は光り物の類いは付けないなぁ
213無念Nameとしあき25/08/30(土)08:27:31No.1347256970+
純正オプションとか純正カスタムパーツ盛り盛りの試乗車が他のとそんなに変わらない値段で新車より100万ぐらい安く中古落ちしてるのを見ると中古で良くねってなる
214無念Nameとしあき25/08/30(土)08:28:37No.1347257102+
>>>親が乗ってる現行ノート免許返納したらやると言われたが保険を東京海上で試算したら年間16万と出て辞退した
>>>年間4万の保険を分割するような貧民には無理です
>>結構若者?
>ふふふ・・・51ちゃい・・・
車両保険付けてる?
としより若いし外車だけど車両保険外したら年間3万切るけど
215無念Nameとしあき25/08/30(土)08:28:57No.1347257139そうだねx1
>今はグレード減らしてオプション全部載せみたいなラインナップだからスタートラインがそもそも高い
何なら最廉価グレードがほぼ受注生産扱いだったり
216無念Nameとしあき25/08/30(土)08:29:15No.1347257174+
>ふふふ・・・51ちゃい・・・
年間保険料が4万というとまぁそうよね
親の言う16万だけど同じ内容で保険とったとしても親は高齢だったり事故歴で高い保険料になってるだけかもよ?
ノート乗りたいならもったいないから保険見積もりだけしてもいいのでは?といってみる
217無念Nameとしあき25/08/30(土)08:29:32No.1347257217+
まあ認定中古車で展示車とか安いのにオプション付けてもらうのもありかな
218無念Nameとしあき25/08/30(土)08:30:02No.1347257273+
>純正オプションとか純正カスタムパーツ盛り盛りの試乗車が他のとそんなに変わらない値段で新車より100万ぐらい安く中古落ちしてるのを見ると中古で良くねってなる
人気車で100万も安いなんて事無いけどな
219無念Nameとしあき25/08/30(土)08:30:24No.1347257321+
東京海上なのもあるのでは
選んで間違いのない保険会社ではあるけどやっぱり他社に比べてかなり割高
220無念Nameとしあき25/08/30(土)08:31:31No.1347257473+
ソニーとかチューリッヒは安い
221無念Nameとしあき25/08/30(土)08:31:50No.1347257521そうだねx1
取り敢えずエアコンが付いてたら俺は満足です
222無念Nameとしあき25/08/30(土)08:32:15No.1347257566+
    1756510335890.jpg-(612768 B)
612768 B
>>>親が乗ってる現行ノート免許返納したらやると言われたが保険を東京海上で試算したら年間16万と出て辞退した
>>>年間4万の保険を分割するような貧民には無理です
>>結構若者?
>ふふふ・・・51ちゃい・・・
アクサダイレクトで簡単に見積もってみたら年間7万円程度だったぞ
車両保険つけて
223無念Nameとしあき25/08/30(土)08:32:22No.1347257576+
俺もメインは東京海上だけどサブはソニー
安くてネットで完結するので楽
雹予報出たときはメールもくれる
224無念Nameとしあき25/08/30(土)08:33:09No.1347257703+
内田有紀好きだからソニー損保にしてる
225無念Nameとしあき25/08/30(土)08:34:17No.1347257863+
ノートなんか全車種HVだから230万スタートだもんな
10年前くらいはこの辺のクラスは130万スタートだったから凄い話だ
226無念Nameとしあき25/08/30(土)08:34:42No.1347257914+
>まあ認定中古車で展示車とか安いのにオプション付けてもらうのもありかな
展示や試乗落ちだとせいぜい30万しか変わらないしタイヤ寿命とか次の車検までの近さ考えると新車でいいかなって
227無念Nameとしあき25/08/30(土)08:35:12No.1347257985+
保険割高なフェアレディZとも年間17万くらいだったような…
228無念Nameとしあき25/08/30(土)08:35:14No.1347257989+
コンパクトは軒並み料率高い
229無念Nameとしあき25/08/30(土)08:35:49No.1347258065そうだねx3
保険は等級いくつかと特約何つけてるかいってくれないとわからないな
オプションマシマシで軽自動車をわざと高く見せるやつもいるからな
230無念Nameとしあき25/08/30(土)08:35:58No.1347258093+
https://www.giroj.or.jp/ratemaking/automobile/vehicle_model/ [link]
ここで料率みてたな
231無念Nameとしあき25/08/30(土)08:36:10No.1347258115+
ディーラーにすら買わない方が良いと言われる現行フィット…
232無念Nameとしあき25/08/30(土)08:36:13No.1347258123そうだねx1
    1756510573226.jpg-(176176 B)
176176 B
>なんも中身変わらなくても毎年10万円値上げ
>モデルチェンジしたら数十万値上げがもう普通だもんな
コンパクトカーも軽自動車も高くなったねぇ
新型のデリカミニいいなと思ったけど値段で驚いた
233無念Nameとしあき25/08/30(土)08:37:01No.1347258237+
足車と趣味車で保険料年間20万だったのに足車だけになったら年間5万で済んだぜ...
234無念Nameとしあき25/08/30(土)08:37:25No.1347258299+
>新型のデリカミニいいなと思ったけど値段で驚いた
現行も最初から高いんだ
デリカD2のが割安まである
235無念Nameとしあき25/08/30(土)08:38:10No.1347258402そうだねx1
高いって言っても流石に16万は異様な気もする…
236無念Nameとしあき25/08/30(土)08:38:22No.1347258428+
>足車と趣味車で保険料年間20万だったのに足車だけになったら年間5万で済んだぜ...
余裕が出来たおかげで新しい趣味車をお迎えできるね
237無念Nameとしあき25/08/30(土)08:38:25No.1347258437そうだねx2
>ディーラーにすら買わない方が良いと言われる現行フィット…
どんな凄腕ディーラーですらヤリスでいいじゃんの言葉に反論できんと思うわ
238無念Nameとしあき25/08/30(土)08:38:51No.1347258495そうだねx1
全年齢担保にしてんじゃね
239無念Nameとしあき25/08/30(土)08:39:33No.1347258593そうだねx1
ホンダの場合Nボという強烈な敵が身内にいるのがね
240無念Nameとしあき25/08/30(土)08:39:49No.1347258635+
熱すぎる…
ざっと庭の掃除をしただけでダウン
手洗いしたかったけれど諦めて洗車機入れてきます
241無念Nameとしあき25/08/30(土)08:40:18No.1347258717+
ヘッドライトはもう細くて小さくないとやだな
劣化するの分かってるし
242無念Nameとしあき25/08/30(土)08:40:25No.1347258730そうだねx2
ヤリスとフィットじゃだいぶ違わね
243無念Nameとしあき25/08/30(土)08:40:40No.1347258768+
>高いって言っても流石に16万は異様な気もする…
>ヘッドライトはもう細くて小さくないとやだな
>劣化するの分かってるし
そこでリトラクタブルヘッドライトですよ
244無念Nameとしあき25/08/30(土)08:41:07No.1347258825+
黄ばまないヘッドライトくだち…
245無念Nameとしあき25/08/30(土)08:41:16No.1347258851+
>どんな凄腕ディーラーですらヤリスでいいじゃんの言葉に反論できんと思うわ
コンパクトHBとしては中広いですよってウリがあるよ
246無念Nameとしあき25/08/30(土)08:41:40No.1347258908そうだねx1
>余裕が出来たおかげで新しい趣味車をお迎えできるね
そのつもりで趣味車売ったからな
楽しみ
247無念Nameとしあき25/08/30(土)08:41:50No.1347258934そうだねx2
>ヤリスとフィットじゃだいぶ違わね
後席使うならヤリス選ばんよね
248無念Nameとしあき25/08/30(土)08:41:52No.1347258941そうだねx1
>ヤリスとフィットじゃだいぶ違わね
けどノートと比べたら「日産ディーラーよりはうちのほうが100倍マシです!」と反論されるかもしれんし…
249無念Nameとしあき25/08/30(土)08:42:07No.1347258972+
ヤリスとマツダ2は二人乗りのクーペみたいなものだと思ってる
250無念Nameとしあき25/08/30(土)08:42:10No.1347258977+
上司が現行フィットを社用車に乗ってるけど良い車だよ
俺の社用車の二代目フィットと交換してほしい
251無念Nameとしあき25/08/30(土)08:42:21No.1347259017+
>ヤリスとフィットじゃだいぶ違わね
フィットの競合ならノートになるんじゃないか
双方車内空間が広いコンパクトカーだし
252無念Nameとしあき25/08/30(土)08:42:21No.1347259018+
>黄ばまないヘッドライトくだち…
未来の技術にご期待ください
253無念Nameとしあき25/08/30(土)08:42:54No.1347259081+
コンパクトさや維持費リセールを取るならNboxだし家族で使うならフリードだしフィットって立ち位置が中途半端なのよね
254無念Nameとしあき25/08/30(土)08:43:10No.1347259123そうだねx1
>けどノートと比べたら「日産ディーラーよりはうちのほうが100倍マシです!」と反論されるかもしれんし…
どっちかと言われたらまだ日産ディーラーかな…
255無念Nameとしあき25/08/30(土)08:43:18No.1347259146+
>上司が現行フィットを社用車に乗ってるけど良い車だよ
>俺の社用車の二代目フィットと交換してほしい
2代目も息が長いよね
256無念Nameとしあき25/08/30(土)08:43:28No.1347259172+
明日、愛車と最後のドライブに出かける
帰り道で泣きそうな気もしている
257無念Nameとしあき25/08/30(土)08:43:37No.1347259198+
    1756511017098.jpg-(10812 B)
10812 B
>>余裕が出来たおかげで新しい趣味車をお迎えできるね
>そのつもりで趣味車売ったからな
>楽しみ
車種はもうお決まりで…?
258無念Nameとしあき25/08/30(土)08:43:42No.1347259216そうだねx1
>未来の技術にご期待ください
ガラスでいいのよ?
259無念Nameとしあき25/08/30(土)08:43:42No.1347259217+
アクアが電パ付くみたいだからますますトヨタ隙がないな
260無念Nameとしあき25/08/30(土)08:44:02No.1347259267+
>明日、愛車と最後のドライブに出かける
>帰り道で泣きそうな気もしている
見える見えるぞ
愛車と共に星になるとしあきの姿が…
261無念Nameとしあき25/08/30(土)08:44:03No.1347259269そうだねx1
ヤリクロに男5人で旅行行ったけどあまりの後席の狭さにビビったわよ
262無念Nameとしあき25/08/30(土)08:44:35No.1347259352+
>>未来の技術にご期待ください
>ガラスでいいのよ?
デザインが限られるのでちょっと…
263無念Nameとしあき25/08/30(土)08:44:36No.1347259356そうだねx2
>ヤリクロに男5人で旅行行ったけどあまりの後席の狭さにビビったわよ
ホモかよ
264無念Nameとしあき25/08/30(土)08:44:48No.1347259389+
下取り前の最後のドライブのつもりで出かけたら自宅から5分のコンビニにお爺にぶつけられて引き返したことある
265無念Nameとしあき25/08/30(土)08:44:49No.1347259394+
>ヤリクロに男5人で旅行行ったけどあまりの後席の狭さにビビったわよ
ヤリクロに5人も!?
266無念Nameとしあき25/08/30(土)08:45:10No.1347259447+
>ヤリクロに男5人で旅行行ったけどあまりの後席の狭さにビビったわよ
俺ヤリクロ乗ってるけど地獄だぞ
レンタカー借りろよ
267無念Nameとしあき25/08/30(土)08:45:27No.1347259485+
ヤリスクロス…男5人…何も起きないはずもなく…
268無念Nameとしあき25/08/30(土)08:45:59No.1347259569+
>ヤリクロに男5人で旅行行ったけどあまりの後席の狭さにビビったわよ
助手席争奪戦になったのは目に見える
269無念Nameとしあき25/08/30(土)08:46:02No.1347259577+
>ヤリクロに男5人で旅行行ったけどあまりの後席の狭さにビビったわよ
ヤリクロってなんかいやらしい響きだよな
しかも狭い密室に男5人…
270無念Nameとしあき25/08/30(土)08:46:48No.1347259688そうだねx2
    1756511208939.png-(301279 B)
301279 B
>ディーラーにすら買わない方が良いと言われる現行フィット…
デザインは大事
超大事
271無念Nameとしあき25/08/30(土)08:46:49No.1347259694+
>>ヤリクロに男5人で旅行行ったけどあまりの後席の狭さにビビったわよ
>助手席争奪戦になったのは目に見える
一人トランクに入ればええのにな
272無念Nameとしあき25/08/30(土)08:46:57No.1347259713そうだねx1
>ホモかよ
ホモ扱いとは心外だなぁ
>ヤリクロに5人も!?
左様
>俺ヤリクロ乗ってるけど地獄だぞ
>レンタカー借りろよ
しかしねぇ...知り合いの納車祝いの筈が気がついたら学生みたいなノリで旅行行く羽目になったのだから...
273無念Nameとしあき25/08/30(土)08:47:02No.1347259728そうだねx1
日産のディーラーはがんばってると思うよ売れる車少ないのに
274無念Nameとしあき25/08/30(土)08:47:05No.1347259739+
今は塗装も改良されて猛暑の炎天下にも耐久性あるのでは
275無念Nameとしあき25/08/30(土)08:47:45No.1347259826+
>一人トランクに入ればええのにな
トランクは割りと広いからまあ
276無念Nameとしあき25/08/30(土)08:47:55No.1347259854+
>日産のディーラーはがんばってると思うよ売れる車少ないのに
スバルはどんどん減ってるのに日産のディーラーは減らないの凄い
277無念Nameとしあき25/08/30(土)08:48:00No.1347259861+
>コンパクトさや維持費リセールを取るならNboxだし家族で使うならフリードだしフィットって立ち位置が中途半端なのよね
一昔前ならコンパクトカーといえばHBが当たり前だっただろうけど今はトールワゴンや小型SUVや軽と需要が分散してるしね
スライドドアの有無も大きいのかな
278無念Nameとしあき25/08/30(土)08:48:01No.1347259864+
>黄ばまないヘッドライトくだち…
旧車だとガラスだから黄ばまないぞ
279無念Nameとしあき25/08/30(土)08:48:06No.1347259880+
成人男性を5人も乗せるなら3列シート車を用意しない方が悪いような…
280無念Nameとしあき25/08/30(土)08:48:08No.1347259886+
男5人ならハイエース
281無念Nameとしあき25/08/30(土)08:48:13No.1347259897そうだねx1
>しかしねぇ...知り合いの納車祝いの筈が気がついたら学生みたいなノリで旅行行く羽目になったのだから...
社会人になってもそういう付き合い続くのええな…
俺には何も無い何も…
282無念Nameとしあき25/08/30(土)08:48:14No.1347259901+
山形から千葉まで最後のドライブして引き渡したけど寂しさも感じつつ新しい車に乗れるというワクワクが勝ったオイは薄情者にごつ
283無念Nameとしあき25/08/30(土)08:48:24No.1347259922+
ノートとセレナ以外は指名買いの客しかもはや来ないだろうし逆に楽なのでは
楽すぎて仕事なくなるかもしれんが
284無念Nameとしあき25/08/30(土)08:48:37No.1347259953+
>男5人ならハイエース
それはそれでいかがわしい旅に見えるのですが?
285無念Nameとしあき25/08/30(土)08:49:09No.1347260026+
最後の車検に出してくるぜ
286無念Nameとしあき25/08/30(土)08:49:18No.1347260059+
>山形から千葉まで最後のドライブして引き渡したけど寂しさも感じつつ新しい車に乗れるというワクワクが勝ったオイは薄情者にごつ
むしろ新車買うのは今のクルマに飽きた時だからウッキウキだわ
287無念Nameとしあき25/08/30(土)08:49:23No.1347260067+
>ヤリスクロス…男5人…何も起きないはずもなく…
そこで女を2名ほど入れるだけで最高の旅になるのになぁ
ほんととしあきってやつはよ…
288無念Nameとしあき25/08/30(土)08:49:37No.1347260097+
>最後の車検に出してくるぜ
安く済むと良いな
289無念Nameとしあき25/08/30(土)08:49:43No.1347260107+
>助手席争奪戦になったのは目に見える
5人で運転交代しつつ行ったから運転したやつが助手席に行って、助手席座ったやつが後席に移ってく感じで...
>ヤリクロってなんかいやらしい響きだよな
>しかも狭い密室に男5人…
車中泊だったから身体バキバキで死ぬ...死んだ
290無念Nameとしあき25/08/30(土)08:50:04No.1347260161+
しょうがねえ俺がちょっと女になるか…
291無念Nameとしあき25/08/30(土)08:50:15No.1347260189+
トヨタ納車4ヶ月以上かかるから注文したこと忘れそうになる
今はどこもこんなもんなの?
292無念Nameとしあき25/08/30(土)08:50:39No.1347260248そうだねx3
ヤリクロ男5人車中泊は流石にイカれてんだろ!
293無念Nameとしあき25/08/30(土)08:50:45No.1347260260そうだねx5
    1756511445699.jpg-(35235 B)
35235 B
いかん流れだぞ…
294無念Nameとしあき25/08/30(土)08:50:45No.1347260261+
>車中泊だったから身体バキバキで死ぬ...死んだ
ホモでマゾなの?
295無念Nameとしあき25/08/30(土)08:51:03No.1347260309+
プロボックスの後部座席と前のシートの間に足が挟まるレベルで狭くてビビった
296無念Nameとしあき25/08/30(土)08:51:05No.1347260314+
下位グレードでブレーキがプアなので上位グレードの物に交換してやろうと目論んでるんだけれど
整備士のいる自動車整備工場にとカスタムショップ的な店に頼むのどっちが良いんだろう?
297無念Nameとしあき25/08/30(土)08:51:07No.1347260319+
>ヘッドライトはもう細くて小さくないとやだな
>劣化するの分かってるし
デザインがなんだろうけれど
最近の車は小さくなってきたね
298無念Nameとしあき25/08/30(土)08:51:38No.1347260401+
>ノートとセレナ以外は指名買いの客しかもはや来ないだろうし逆に楽なのでは
>楽すぎて仕事なくなるかもしれんが
新型のe-POWER積んだキャシュカイ日本に来るんかな
第三世代e-POWERはノートやセレナにもMCで搭載されるのか興味はある
299無念Nameとしあき25/08/30(土)08:52:11No.1347260480+
>最後の車検に出してくるぜ
売られること車はわかってるらしく
直前には結構故障頻発させて抵抗するらしいね
300無念Nameとしあき25/08/30(土)08:52:20No.1347260504+
>プロボックスの後部座席と前のシートの間に足が挟まるレベルで狭くてビビった
バンはそうなんですよ
301無念Nameとしあき25/08/30(土)08:52:21No.1347260506+
次のフィットのデザインはN-BOX・フリード・ステップワゴンあたりとニュアンスを合わせてくるのか
302無念Nameとしあき25/08/30(土)08:52:28No.1347260521そうだねx4
    1756511548175.jpg-(35195 B)
35195 B
>ヤリクロ男5人車中泊は流石にイカれてんだろ!
303無念Nameとしあき25/08/30(土)08:52:43No.1347260551+
>トヨタ納車4ヶ月以上かかるから注文したこと忘れそうになる
>今はどこもこんなもんなの?
(俺の買う車何時も短納期だな…)
304無念Nameとしあき25/08/30(土)08:52:57No.1347260596+
>>ヤリクロってなんかいやらしい響きだよな
>>しかも狭い密室に男5人…
>車中泊だったから身体バキバキで死ぬ...死んだ
身体の何処がバキバキになってたんすかねぇ?
305無念Nameとしあき25/08/30(土)08:53:05No.1347260617そうだねx1
51ちゃいあきだけど明らかにおかしいのでオンライン見積もりじゃなくて今頼んでる代理店に聞いてみるわ
306無念Nameとしあき25/08/30(土)08:53:17No.1347260648+
一番コンパクトなライズが
ヤリスクロスどころかカローラクロスより室内容量が大きいのいいよね…
307無念Nameとしあき25/08/30(土)08:53:26No.1347260667そうだねx1
5人車中泊とかたまげたなぁ
308無念Nameとしあき25/08/30(土)08:53:37No.1347260701+
>51ちゃいあきだけど明らかにおかしいのでオンライン見積もりじゃなくて今頼んでる代理店に聞いてみるわ
それがいい
てかネット保険でもよくね?
309無念Nameとしあき25/08/30(土)08:53:39No.1347260705+
>トヨタ納車4ヶ月以上かかるから注文したこと忘れそうになる
>今はどこもこんなもんなの?
何買ったか書いてないから知らんが年じゃないだけマシ
310無念Nameとしあき25/08/30(土)08:53:59No.1347260764+
もう33.6度だって!
今日やばくね?
311無念Nameとしあき25/08/30(土)08:54:21No.1347260813+
>5人車中泊とかたまげたなぁ
オッサン5人も集まってホテルも取れないのに泣く
312無念Nameとしあき25/08/30(土)08:54:43No.1347260871+
>もう33.6度だって!
>今日やばくね?
了解!エアコンON!
313無念Nameとしあき25/08/30(土)08:54:44No.1347260873+
>もう33.6度だって!
>今日やばくね?
天気予報で週末は気温超高いって言ってたでしょ
314無念Nameとしあき25/08/30(土)08:54:51No.1347260892+
スレッドを立てた人によって削除されました
>HONDAには凄い人がいるんだなあ
だから潰れそうなんだろうな
315無念Nameとしあき25/08/30(土)08:54:52No.1347260894+
>5人車中泊とかたまげたなぁ
けど5人だと1人だけ仲間はずれができそうで可哀想
どっちかのフォローにまわるんやろか?
316無念Nameとしあき25/08/30(土)08:55:02No.1347260922そうだねx2
下取り前と納車直後は何か起こるそんなイメージ
317無念Nameとしあき25/08/30(土)08:55:04No.1347260933+
好きな車(外見的な意味で)に乗ってるけど
スポーツカーって本当に狭いし視界クソ悪いんだな
318無念Nameとしあき25/08/30(土)08:55:11No.1347260951+
>一番コンパクトなライズが
>ヤリスクロスどころかカローラクロスより室内容量が大きいのいいよね…
縦方向がね
さすがに荷室は狭いよ
319無念Nameとしあき25/08/30(土)08:55:12No.1347260954+
>>今はどこもこんなもんなの?
>(俺の買う車何時も短納期だな…)
ディーラーのノルマで登録した新古車なら即納やで
320無念Nameとしあき25/08/30(土)08:55:45No.1347261040+
スイフトは一ヶ月と言われて早すぎて予定が合わないから注文待ってる
321無念Nameとしあき25/08/30(土)08:56:16No.1347261109+
    1756511776066.png-(27007 B)
27007 B
>好きな車(外見的な意味で)に乗ってるけど
>スポーツカーって本当に狭いし視界クソ悪いんだな
性能のために居住性を投げ捨ててるもんだからさ
322無念Nameとしあき25/08/30(土)08:56:24No.1347261133+
納車時期はまあメーカーより車によるとしか
売れてない車でも納期長いのもあるし
323無念Nameとしあき25/08/30(土)08:56:26No.1347261138+
ライズはほら…ダイハツ製だから…
324無念Nameとしあき25/08/30(土)08:56:27No.1347261141+
>>最後の車検に出してくるぜ
>売られること車はわかってるらしく
>直前には結構故障頻発させて抵抗するらしいね
2か月くらいはダイジョウブだろう
10月新車くる
325無念Nameとしあき25/08/30(土)08:56:43No.1347261185+
現行スイフトってよく言われるボンネットより
リアハッチのほうが異質感すごいと思うの
326無念Nameとしあき25/08/30(土)08:57:12No.1347261253+
>スポーツカーって本当に狭いし視界クソ悪いんだな
SUVとかアルベルあたりから見ると視界に入らないのか当てられやすい
327無念Nameとしあき25/08/30(土)08:57:33No.1347261315+
昨今のミニバンSUV全盛の世じゃ視座の低い車は夜の運転が疲れる
328無念Nameとしあき25/08/30(土)08:58:27No.1347261447+
>>最後の車検に出してくるぜ
>売られること車はわかってるらしく
>直前には結構故障頻発させて抵抗するらしいね
これって売ることを決めてから少しずつ整備がおろそかになってるのが多いっていうね
329無念Nameとしあき25/08/30(土)08:58:48No.1347261504+
でもスポーツカーならラッキーパンツ狙えるし…
330無念Nameとしあき25/08/30(土)08:58:56No.1347261526+
>昨今のミニバンSUV全盛の世じゃ視座の低い車は夜の運転が疲れる
殺意覚える程度にはライトが眩しいんだよな・・・
331無念Nameとしあき25/08/30(土)08:59:22No.1347261594+
>下取り前と納車直後は何か起こるそんなイメージ
前の車は下取りの為に店に持って行こうとしたらパワステポンプ異常でメーターにエラー表示…
乗り換えた今の車は納車直後、店から出て10m走った所でエンジンチェックランプ点灯…
332無念Nameとしあき25/08/30(土)08:59:43No.1347261645+
>>スポーツカーって本当に狭いし視界クソ悪いんだな
>SUVとかアルベルあたりから見ると視界に入らないのか当てられやすい
二車線の高速の合流で嫌な予感したから右車線に移動してたのに合流して一気に右側まで移動してきたSUVに遭遇した時はヒヤッとした
333無念Nameとしあき25/08/30(土)08:59:58No.1347261687+
こっちは田舎で視界が開けてるから視点が低い車でも運転中は特に苦労ないわ
駐車場から出るときの植え込みは邪魔すぎて伐採したくなるが
334無念Nameとしあき25/08/30(土)09:00:21No.1347261748+
>やっぱダメか
>容器側は金属プリンタの金型でも良いんだよなぁ
普通にヨーロッパ車は既に3Dプリント樹脂パーツを市販車に使ってるし
部材をちゃんと選べば使えると思うぞ
個人向けでもDMMで旧車パーツプリントした記事がある
https://make.dmm.com/blog/creativelife/%E3%80%90%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%913d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%92%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%8E%E6%97%A7%E8%BB%8A/ [link]
335無念Nameとしあき25/08/30(土)09:00:46No.1347261824そうだねx4
>こっちは田舎で視界が開けてるから視点が低い車でも運転中は特に苦労ないわ
>駐車場から出るときの植え込みは邪魔すぎて伐採したくなるが
田舎だけど背の高い雑草邪魔
336無念Nameとしあき25/08/30(土)09:01:13No.1347261894+
>駐車場から出るときの植え込みは邪魔すぎて伐採したくなるが
正直歩道にある植え込みって歩行者からしても邪魔だよね
337無念Nameとしあき25/08/30(土)09:01:36No.1347261955+
その代わりスポーツカーは時速200km以上で右に左に舞えるから…
338無念Nameとしあき25/08/30(土)09:01:57No.1347262000+
小さいから信号待ちで後ろからめっちゃ車内が照らされる
たまに気が付いてスモールにしてくれる優しい大きな車もいる
そんな優しさも踏みにじるライト消せなくする法改正
339無念Nameとしあき25/08/30(土)09:02:03No.1347262024+
スポーツカーの低い乗車姿勢とか運転席から見える長いボンネットは不便ではあるけどそれがあるから運転しててニヤニヤできるとも言える
340無念Nameとしあき25/08/30(土)09:02:03No.1347262025+
歩道と車道を行ったり来たりする自転車にヒヤヒヤさせられる
341無念Nameとしあき25/08/30(土)09:02:26No.1347262065そうだねx1
おっさんだからメーター類がデジタルだと急に表示されなくなるんじゃ…という不安に苛まれる…
342無念Nameとしあき25/08/30(土)09:02:31No.1347262082+
>アクサダイレクトで簡単に見積もってみたら年間7万円程度だったぞ
>車両保険つけて
スバルの保険も車両いれて10万円くらいだったな
343無念Nameとしあき25/08/30(土)09:02:49No.1347262120+
200㌔でスラロームしたくねぇな
344無念Nameとしあき25/08/30(土)09:02:50No.1347262123+
>歩道と車道を行ったり来たりする自転車にヒヤヒヤさせられる
後方確認しないで出てくるのは自殺願望でもあるんかってなる
345無念Nameとしあき25/08/30(土)09:03:28No.1347262213+
>おっさんだからメーター類がデジタルだと急に表示されなくなるんじゃ…という不安に苛まれる…
トヨタのリコールであったななんか
346無念Nameとしあき25/08/30(土)09:03:33No.1347262220+
自転車は抜ける時に距離をとって抜くしかない
347無念Nameとしあき25/08/30(土)09:03:48No.1347262251そうだねx1
>こっちは田舎で視界が開けてるから視点が低い車でも運転中は特に苦労ないわ
>駐車場から出るときの植え込みは邪魔すぎて伐採したくなるが
田舎だからなのか道が狭いのに植木が道路に飛び出してるのに放置してる家が多くて辛い
草ならともかく太い枝だと傷が心配
348無念Nameとしあき25/08/30(土)09:04:15No.1347262315+
>おっさんだからメーター類がデジタルだと急に表示されなくなるんじゃ…という不安に苛まれる…
スマホで速度表示ぐらいはどうにかなる
349無念Nameとしあき25/08/30(土)09:04:22No.1347262332そうだねx4
    1756512262797.jpg-(55061 B)
55061 B
視界の悪い車に乗ってるとお店の駐車場から出るときこいつが怖い
350無念Nameとしあき25/08/30(土)09:04:57No.1347262419+
>おっさんだからメーター類がデジタルだと急に表示されなくなるんじゃ…という不安に苛まれる…
まぁ消えても運転はできるから…
351無念Nameとしあき25/08/30(土)09:05:28No.1347262487+
>視界の悪い車に乗ってるとお店の駐車場から出るときこいつが怖い
視界よいクルマでもそいつはどうにもならん
352無念Nameとしあき25/08/30(土)09:05:52No.1347262565+
最後のドライブに出かける者だけどうちの車は20万キロ車なので残念ながらこのあと廃車だ
前回2年間乗り切る事は難しいと思いつつも車検に出したが何とか期間内乗り切れた
普段使いなら目立った問題点は少ないけど高速道路で100キロ越えだすと昔より安定感が落ちている気はする
353無念Nameとしあき25/08/30(土)09:05:55No.1347262570+
>おっさんだからメーター類がデジタルだと急に表示されなくなるんじゃ…という不安に苛まれる…
どこのか忘れたけど超高級車であったな
新車で買ってまだ間もないのに全部消えてメーターやECU関係交換しても直らなかったって
354無念Nameとしあき25/08/30(土)09:06:22No.1347262636+
>田舎だけど背の高い雑草邪魔
障害物センサーにひっかかって急ブレーキいいよね
355無念Nameとしあき25/08/30(土)09:06:23No.1347262639+
>視界の悪い車に乗ってるとお店の駐車場から出るときこいつが怖い
車1台分位の隙間しか無い所は擦らないかヒヤヒヤする
356無念Nameとしあき25/08/30(土)09:06:50No.1347262713+
ディスプレイ系はアナログ系より交換比費用高そうで怖い
357無念Nameとしあき25/08/30(土)09:06:56No.1347262730+
>どこのか忘れたけど超高級車であったな
>新車で買ってまだ間もないのに全部消えてメーターやECU関係交換しても直らなかったって
もはや呪われてるレベル
358無念Nameとしあき25/08/30(土)09:07:22No.1347262800+
>新型のe-POWER積んだキャシュカイ日本に来るんかな
>第三世代e-POWERはノートやセレナにもMCで搭載されるのか興味はある
キャシュカイはどうかな
キックスがそろそろFMCだと思う
359無念Nameとしあき25/08/30(土)09:07:47No.1347262867+
NHKにG手ぁ〜R
360無念Nameとしあき25/08/30(土)09:08:02No.1347262920+
室内のLED交換したり下手に回路割り込むと今の車ぶっこわれるって話
361無念Nameとしあき25/08/30(土)09:08:16No.1347262962+
>おっさんだからメーター類がデジタルだと急に表示されなくなるんじゃ…という不安に苛まれる…
イタ車のアナログメーターだって全部点灯して花火みたいになるぜ
362無念Nameとしあき25/08/30(土)09:08:26No.1347262989そうだねx1
>ディスプレイ系はアナログ系より交換比費用高そうで怖い
そんな変わらんのじゃないか
363無念Nameとしあき25/08/30(土)09:08:32No.1347263001+
>障害物センサーにひっかかって急ブレーキいいよね
そんなのが前走ってたらこわい
364無念Nameとしあき25/08/30(土)09:08:56No.1347263059+
>>視界の悪い車に乗ってるとお店の駐車場から出るときこいつが怖い
>視界よいクルマでもそいつはどうにもならん
全方位モニターでもないとねえ
365無念Nameとしあき25/08/30(土)09:09:19No.1347263123+
>>おっさんだからメーター類がデジタルだと急に表示されなくなるんじゃ…という不安に苛まれる…
>イタ車のアナログメーターだって全部点灯して花火みたいになるぜ
点くって事は壊れてないって事だね
366無念Nameとしあき25/08/30(土)09:09:24No.1347263133+
    1756512564767.jpg-(120879 B)
120879 B
>おっさんだからメーター類がデジタルだと急に表示されなくなるんじゃ…という不安に苛まれる…
愛車のメーターは一度中央の液晶が死んだ
ディーラーでだと新品交換+工賃で25万って言われたので自分でバラシて液晶部分だけebayで買って交換した
367無念Nameとしあき25/08/30(土)09:10:32No.1347263315+
ジムニーの5型っていつから納車されるんだろ?
368無念Nameとしあき25/08/30(土)09:11:05No.1347263406+
>愛車のメーターは一度中央の液晶が死んだ
>ディーラーでだと新品交換+工賃で25万って言われたので自分でバラシて液晶部分だけebayで買って交換した
車種わからんけどメーターの並ぶアナログの時計がなんか良い
369無念Nameとしあき25/08/30(土)09:11:09No.1347263423+
>愛車のメーターは一度中央の液晶が死んだ
こんなメーター初めて見た
時計でっかいな
370無念Nameとしあき25/08/30(土)09:11:57No.1347263556+
>点くって事は壊れてないって事だね
始動してから20-30分で消えていくから壊れてないかな
371無念Nameとしあき25/08/30(土)09:12:47No.1347263696+
アナログ時計は高級車の証
372無念Nameとしあき25/08/30(土)09:13:15No.1347263778そうだねx1
>ジムニーの5型っていつから納車されるんだろ?
ここで聞くよりディーラーに聞いた方がいい
373無念Nameとしあき25/08/30(土)09:13:38No.1347263850そうだねx1
>デザインは大事
>超大事
CH-Rのデザイン超好き
超かっこいい!
でも試乗したらガッカリだった
2LNAモデルあったら買ってたかも
374無念Nameとしあき25/08/30(土)09:13:49No.1347263883そうだねx1
うちのエスクードちゃんは高級車だった…?
375無念Nameとしあき25/08/30(土)09:14:12No.1347263947+
同じ低いスポーツカー同士でも視界は結構違う
FDとかは意外に視界良かったしGR86も流石に乗る人のこと考えて視界良かった
今のスープラは運転席乗った瞬間FDって視界良かったんだってなるレベルだった
376無念Nameとしあき25/08/30(土)09:14:16No.1347263957+
>視界の悪い車に乗ってるとお店の駐車場から出るときこいつが怖い
この前盛大にバンパー吹っ飛ばしてるのを見たな...
377無念Nameとしあき25/08/30(土)09:14:29No.1347264004+
>おっさんだからメーター類がデジタルだと急に表示されなくなるんじゃ…という不安に苛まれる…
スレ画乗ってるけど警告灯が全点灯してパワステまで効かなくなってブザー音が止まらなくなる状態になったぜ
急いでディーラー読んだらメーター液晶がこの夏の高熱で熱暴走してエラーになったとのこと
不安的中なんやな…
378無念Nameめくら25/08/30(土)09:15:55No.1347264247+
スレッドを立てた人によって削除されました
芸能人がやってたこと今は声優にやらせてるんだな
風なんだな
もう私の意識は最初から一体化しとるやんけ
379無念Nameめくら25/08/30(土)09:16:33No.1347264339+
スレッドを立てた人によって削除されました
ジャンプ系の人達は苦手
380無念Nameとしあき25/08/30(土)09:16:54No.1347264395そうだねx1
この暑さは人も車も耐えられませんわ
381無念Nameとしあき25/08/30(土)09:17:11No.1347264446そうだねx1
    1756513031783.jpg-(143060 B)
143060 B
>車種わからんけどメーターの並ぶアナログの時計がなんか良い
型落ちポンコツ中古のベンツ(W212前期)よ
MCでメーター内の時計がセンターコンソール中央に移ったのはちょっと羨ましい
382無念Nameとしあき25/08/30(土)09:17:55No.1347264567+
金に余裕があった頃の俺はどうしてもっと良い車を買ってなかったのか…!
383無念Nameとしあき25/08/30(土)09:17:58No.1347264576+
メルツェデス
384無念Nameとしあき25/08/30(土)09:19:03No.1347264749+
最近の電子スロットルがどうしても嫌い
燃費の関係なのか事故防止のせいなのか踏んだ量と開度が毎回同じじゃない感覚も嫌い
GR86も変だし乗り換えたレヴォーグも変だ…俺が変なのか?
385無念Nameとしあき25/08/30(土)09:19:04No.1347264754そうだねx4
>金に余裕があった頃の俺はどうしてもっと良い車を買ってなかったのか…!
良い買ってたら維持費でもっと金がかかってたので正解
386無念Nameとしあき25/08/30(土)09:19:37No.1347264862+
ベンツはディーラーにやってもらうと高いけど部品はあちこちで出回ってるからDIYできるならそこまでもないのか
387無念Nameとしあき25/08/30(土)09:20:30No.1347265027そうだねx1
自分で交換すれば500ポンドの節約になります
388無念Nameとしあき25/08/30(土)09:20:38No.1347265046+
>GR86も変だし乗り換えたレヴォーグも変だ…俺が変なのか?
同じ会社のだし仕方がないじゃ
389無念Nameとしあき25/08/30(土)09:20:50No.1347265083+
メルセデスエンジンのスカイラインが気になってる
日産というよりインフィニティよりな気がするけど欲しい
390無念Nameとしあき25/08/30(土)09:21:11No.1347265150そうだねx1
日本の電スロは昔から評判悪いね今は制御がさらに入って余計
GRヤリスとかでもレスポンスが悪いっていうし
391無念Nameとしあき25/08/30(土)09:21:40No.1347265232+
電スロもスロコンを入れると良くなるとは聞く
392無念Nameとしあき25/08/30(土)09:21:41No.1347265237そうだねx2
>もう33.6度だって!
>今日やばくね?
車痛むから乗らない!
393無念Nameとしあき25/08/30(土)09:22:01No.1347265297+
>金に余裕があった頃の俺はどうしてもっと良い車を買ってなかったのか…!
弾数とかお値段で妥協してV6車を買ったけれど+200万で行けたV8AMGを買っておけば…と今でも時々後悔する
>良い買ってたら維持費でもっと金がかかってたので正解
まぁそれはそう…
けど欲しかったAMGは400万位で買えたのが700万位になってる…
394無念Nameとしあき25/08/30(土)09:23:12No.1347265503+
>燃費の関係なのか事故防止のせいなのか踏んだ量と開度が毎回同じじゃない感覚も嫌い
そりゃまあ燃えきらないような燃料吹いたところで
出力にも燃費にも排ガスにも悪影響しかないからねえ
機械に合わせて踏んでやんなよ
395無念Nameとしあき25/08/30(土)09:25:32No.1347265895+
10km/l切る車は高速の長距離運転とかどうしてんのか気になるSA毎に給油してんのか?
396無念Nameとしあき25/08/30(土)09:26:41No.1347266094+
>最近の電子スロットルがどうしても嫌い
電スロの違和感はバイクだと特に気にする人が多いと思う
ある意味車も下手なアクセルワークする人も滑らかに発進するようになってるから搭乗者的にメリットはあると思う
397無念Nameとしあき25/08/30(土)09:26:47No.1347266120+
>おっさんだからメーター類がデジタルだと急に表示されなくなるんじゃ…という不安に苛まれる…
一昨年だけど暑さでエアコンとかのナビ一体型コンソールが再起動繰り返してたりしたな...
398無念Nameとしあき25/08/30(土)09:27:22No.1347266211+
電スロの制御なんて優しいものでそのうち支援AIが運転者のアクセルもハンドルも奪う日が来るかもしれない
399無念Nameとしあき25/08/30(土)09:27:35No.1347266254+
>10km/l切る車は高速の長距離運転とかどうしてんのか気になるSA毎に給油してんのか?
流石にそんなレベルじゃないよ
それに高速じゃ燃費も伸びるしトラックの後ろについてればなお
満タンで300kmぐらいは走るからたとえば浜松から伊豆ぐらいまでは持つし
400無念Nameとしあき25/08/30(土)09:27:41No.1347266275+
>おっさんだからメーター類がデジタルだと急に表示されなくなるんじゃ…という不安に苛まれる…
液晶テレビみたいに横ラインが入るようになった…
401無念Nameとしあき25/08/30(土)09:28:26No.1347266416+
一時期鍵マークが点滅してたけどいつの間にか消えたけど何だったんだろうな?
402無念Nameとしあき25/08/30(土)09:28:33No.1347266441そうだねx2
>10km/l切る車は高速の長距離運転とかどうしてんのか気になるSA毎に給油してんのか?
高速ならリッター12〜14くらいになるから問題なくなる
403無念Nameとしあき25/08/30(土)09:29:06No.1347266537そうだねx1
>一時期鍵マークが点滅してたけどいつの間にか消えたけど何だったんだろうな?
鍵の電池がへたってきたんじゃね
404無念Nameとしあき25/08/30(土)09:30:07No.1347266705+
>10km/l切る車は高速の長距離運転とかどうしてんのか気になるSA毎に給油してんのか?
ぶん回さなければリッタ当たり10Km走るから
タンク65リットルだしよゆー
405無念Nameめくら25/08/30(土)09:31:00No.1347266857そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
汗をぬぐって歩いた道
野良でみつけた小さな花
幼い日の手の温もりが帰ってくる
406無念Nameとしあき25/08/30(土)09:31:04No.1347266872+
>>一時期鍵マークが点滅してたけどいつの間にか消えたけど何だったんだろうな?
>鍵の電池がへたってきたんじゃね
数カ月変えてないけど電池切れ無いし鍵マークも消えたんだよな…
407無念Nameとしあき25/08/30(土)09:31:46No.1347266994+
>ベンツはディーラーにやってもらうと高いけど部品はあちこちで出回ってるからDIYできるならそこまでもないのか
一世代前までは何とかなる
現行世代は診断機とかMBのサーバーに繋がないとダメとか社外や中古部品が使えなくて泣く
>メルセデスエンジンのスカイラインが気になってる
>日産というよりインフィニティよりな気がするけど欲しい
M274の直四ターボでね…
スカイラインというよりもうちょっとおとなしい感じだった
408無念Nameとしあき25/08/30(土)09:31:55No.1347267027+
部屋でゴロゴロしてたら頼んでたパーツが届いたので付けてくる
409無念Nameめくら25/08/30(土)09:32:00No.1347267039+
スレッドを立てた人によって削除されました
優しい雨に打たれ
緑がよみがえるように
410無念Nameとしあき25/08/30(土)09:32:48No.1347267193+
>10km/l切る車は高速の長距離運転とかどうしてんのか気になるSA毎に給油してんのか?
前の愛車は9km/lだったが満タンで700kmは走れるから気にする必要なかった
411無念Nameとしあき25/08/30(土)09:32:56No.1347267220+
>最近の電子スロットルがどうしても嫌い
>燃費の関係なのか事故防止のせいなのか踏んだ量と開度が毎回同じじゃない感覚も嫌い
ロードスターNDも違和感バリバリ
強く加速したくても加速しないから強く踏む
まだ加速しないから踏むとベタ踏みになってるそこからエンジンがやっと付いてくる感覚でゴミだと思ってたけどスロコンで殆どの違和感は消えたよ
412無念Nameとしあき25/08/30(土)09:34:03No.1347267407そうだねx1
>最近の電子スロットルがどうしても嫌い
>燃費の関係なのか事故防止のせいなのか踏んだ量と開度が毎回同じじゃない感覚も嫌い
>GR86も変だし乗り換えたレヴォーグも変だ…俺が変なのか?
エンジンに求められる吸気量はその時々のシチュエーションで変わる
ペダル開度とスロットル開度を一致させていないのはそれが理由
あとドライバーの感じる「加速感」と実際の出力特性は一致していない
言ってしまえばドライバーがエンジン特性を理解せず効率的なアクセルワークをしていないって事だな
まぁ人間の感覚なんてアテにならんということだ
413無念Nameとしあき25/08/30(土)09:34:11No.1347267430+
燃費悪くても案外余裕なんだな
414無念Nameとしあき25/08/30(土)09:34:40No.1347267518+
>数カ月変えてないけど電池切れ無いし鍵マークも消えたんだよな…
電池も温度に左右されるから長い時間エアコン効いてる部屋にいて低下して…とかあるかも
安いし交換すればいい
415無念Nameとしあき25/08/30(土)09:34:55No.1347267557+
>一昨年だけど暑さでエアコンとかのナビ一体型コンソールが再起動繰り返してたりしたな...
今年ナビのHDDをSSDに交換したけれど一般用途のSSDを使ったからか熱いと再起動を繰り返してる
どうも産業用や車向けの高温下でも動作保証してる物を使った方が良いみたい
416無念Nameとしあき25/08/30(土)09:35:10No.1347267594+
スポーツカーの開発者は電スロの制御で色々歯がゆい思いをしてそう
燃費のために仕方ない部分とかあるんだろうね
417無念Nameとしあき25/08/30(土)09:35:37No.1347267694+
>10km/l切る車は高速の長距離運転とかどうしてんのか気になるSA毎に給油してんのか?
前に乗ってたリフトアップしたテラノはリッター6だったなぁ…
418無念Nameとしあき25/08/30(土)09:36:55No.1347267910そうだねx1
>スポーツカーの開発者は電スロの制御で色々歯がゆい思いをしてそう
>燃費のために仕方ない部分とかあるんだろうね
無意味に演出しないと文句言われるからそういう意味では歯痒いだろうね
419無念Nameとしあき25/08/30(土)09:37:56No.1347268082+
>メルセデスエンジンのスカイラインが気になってる
>日産というよりインフィニティよりな気がするけど欲しい
直4とV6ハイブリッド試乗して後者買ったけど直4は可倒式シートくらいしか褒めるところがない...
ADASはかなり優秀(クルコンは世代的に114kmまでしか対応してないが)だけどナビや設定画面の切り替えがモサッとするとかFRの癖に小回り効かないとか気になるところはあるね
420無念Nameとしあき25/08/30(土)09:38:04No.1347268103+
>10km/l切る車は高速の長距離運転とかどうしてんのか気になるSA毎に給油してんのか?
下道6〜7km/l、高速9〜12km/lだけれど80Lタンクなので大阪と東京の往復は何とか出来た
421無念Nameとしあき25/08/30(土)09:38:30No.1347268182+
    1756514310984.jpg-(28788 B)
28788 B
>vYXmtUek[4]
422無念Nameめくら25/08/30(土)09:39:08No.1347268312+
スレッドを立てた人によって削除されました
はじっこ歩いてるのか
はじの多い人生でした?
意識はそんなことなさそうだけどどう愛されてるかわからん
423無念Nameとしあき25/08/30(土)09:41:23No.1347268711+
AMGからディーゼル仕様に買い替えたら給油回数か半分になって長距離も安心だわ
AMGの頃は高速降りて目的地着いたらまずはガソリンスタンド探さないといけなかったし
424無念Nameとしあき25/08/30(土)09:43:48No.1347269114+
>10km/l切る車は高速の長距離運転とかどうしてんのか気になるSA毎に給油してんのか?
どういう計算してんだよ50L入るなら燃費10でも500km走るだろ
あと警告灯点いた時点で次の給油所までは走るから
425無念Nameとしあき25/08/30(土)09:45:33No.1347269459+
実際は「踏んでも全然加速してない!」ではなく「踏んでも俺の思い描いた加速をしてない!」なんだよ
その車のそのエンジンでその回転数の時にはそんな加速しませんよってのが実際で
それを一見解決したかのように見えても大抵は段付きで加速させてるだけ(ミッションへの負担が増える。特にCVT車)
426無念Nameとしあき25/08/30(土)09:46:17No.1347269570+
>>10km/l切る車は高速の長距離運転とかどうしてんのか気になるSA毎に給油してんのか?
>どういう計算してんだよ50L入るなら燃費10でも500km走るだろ
>あと警告灯点いた時点で次の給油所までは走るから
なんかそういう計算関係なくゴリゴリメーターが減っていくイメージだったから…
427無念Nameとしあき25/08/30(土)09:48:22No.1347269976+
昔の車って燃料メーターが1番下までいっても貧乏ランプ点かずに結構長く走れるくらい雑だったけど
最近の車ってすごく正確だよね
428無念Nameとしあき25/08/30(土)09:51:45No.1347270622+
ベンツだとタンク残量と走行中の燃費から残り走行距離50km位で警告が出るね
しかも車両とナビが一体になった世代だとナビが近くのガソリンスタンドを教えてくれる
429無念Nameとしあき25/08/30(土)09:55:41No.1347271409そうだねx5
>エンジンに求められる吸気量はその時々のシチュエーションで変わる
>ペダル開度とスロットル開度を一致させていないのはそれが理由
全く違うよ
抵抗値を測ればわかるけどアクセルポジションセンサーから出ている信号はアクセル開度によってリニアな曲線を描かない
正確には分解するとセンサーはリニアに検出しているが最終出力信号はローパスフィルタを入れたように細かいアクセル操作は大きな弧を描くよう平均化されているんだよね(全車種かは知らない)

ECUの介入よるものではないのはスロコンがアクセルポジションセンサーの間に噛ませてアクセルフィーリングがかわる事からわかると思うのよ
EUCの制御によるものならスロコンは有効にならないからね
430無念Nameとしあき25/08/30(土)09:57:30No.1347271769+
NAだと特に気持ちいい加速の演出は難しいだろうね
GT3みたいにコストめちゃめちゃ掛ければともかく
ターボならブースト掛かれば一気に加速するから演出的には楽
431無念Nameとしあき25/08/30(土)09:59:14No.1347272083+
エスクードの電スロもかなり評判悪いよな…MT乗りはスロコン噛ませるのがかなりメジャー
432無念Nameとしあき25/08/30(土)10:01:22No.1347272502そうだねx4
>薄いタイヤ増えてゴムの使用量減ってないの?
>減ってるならタイヤ台安くならんのか?
コンドームは薄い方が安いとか言うナイーブな考えは捨てろ!
433無念Nameとしあき25/08/30(土)10:03:09No.1347272829+
    1756515789150.jpg-(23471 B)
23471 B
>抵抗値を測ればわかるけどアクセルポジションセンサーから出ている信号はアクセル開度によってリニアな曲線を描かない
>正確には分解するとセンサーはリニアに検出しているが最終出力信号はローパスフィルタを入れたように細かいアクセル操作は大きな弧を描くよう平均化されているんだよね(全車種かは知らない)
スロコン入れてももたつき残るタイプは電スロのギア保護のための遊びが多めに作られてるのも結構あるみたいね
434無念Nameとしあき25/08/30(土)10:05:45No.1347273317+
    1756515945995.png-(428748 B)
428748 B
>抵抗値を測ればわかるけどアクセルポジションセンサーから出ている信号はアクセル開度によってリニアな曲線を描かない
バイクなんかは姿勢制御等の安全性に関わってくるからかなりシビアに作っててワイヤー制御は残したり色々工夫されてる所は車より遥かにスポーツ設計だよな
435無念Nameとしあき25/08/30(土)10:07:14No.1347273582+
ワイの車は下道オンリーだとリッター7kmとかだけど
高速なら倍くらい走るから遠出も安心や
436無念Nameとしあき25/08/30(土)10:09:49No.1347274036そうだねx3
>ワイ
437無念Nameとしあき25/08/30(土)10:11:10No.1347274290+
よし、洗車してスパ銭行って昼飯食べてコーヒー飲んでカー用品店行ってくるか
438無念Nameとしあき25/08/30(土)10:12:28No.1347274528+
困ったらとりあえずこれ乗っとけみたいな車ある?
439無念Nameとしあき25/08/30(土)10:14:17No.1347274846+
>困ったらとりあえずこれ乗っとけみたいな車ある?
プリウス
割とマジで
440無念Nameとしあき25/08/30(土)10:15:28No.1347275062+
>困ったらとりあえずこれ乗っとけみたいな車ある?
プリウスかアクアかシエンタ

トヨタ車ばかりだな…
441無念Nameとしあき25/08/30(土)10:17:04No.1347275379+
スレッドを立てた人によって削除されました
>車雑談スレ
del
442無念Nameとしあき25/08/30(土)10:17:10No.1347275394+
>困ったらとりあえずこれ乗っとけみたいな車ある?
フリードとかシエンタ乗っておけばキャンプや釣りとか車中泊出来るし介護もできるし遠出も疲れにくいし困らないと思う
443無念Nameとしあき25/08/30(土)10:19:07No.1347275787そうだねx1
    1756516747983.jpg-(135264 B)
135264 B
>困ったらとりあえずこれ乗っとけみたいな車ある?
444無念Nameとしあき25/08/30(土)10:20:08No.1347275992そうだねx1
>正確には分解するとセンサーはリニアに検出しているが最終出力信号はローパスフィルタを入れたように細かいアクセル操作は大きな弧を描くよう平均化されているんだよね(全車種かは知らない)
ほぼ全車種であってるよ
電スロにしないといけない理由は排ガス規制法に合わせて生ガスや不完全燃焼が出ないように滑らかなアクセルワークしかできなくなってる(特にアクセルオフ側)
445無念Nameとしあき25/08/30(土)10:20:38No.1347276093+
プリウスもお高くなり申した
本体はともかくタイヤ交換で頭抱えた
446無念Nameとしあき25/08/30(土)10:20:49No.1347276135+
>よし、洗車してスパ銭行って昼飯食べてコーヒー飲んでカー用品店行ってくるか
この気温で洗車に銭湯だと!?
447無念Nameとしあき25/08/30(土)10:21:14No.1347276212+
>1756516747983.jpg
>>金に困ってるのに新車欲しいならとりあえずこれ乗っとけ
448無念Nameとしあき25/08/30(土)10:21:28No.1347276262+
>困ったらとりあえずこれ乗っとけみたいな車ある?
用途もなにもかも条件ださないでだと!?
ワゴンRでよくね?
449無念Nameとしあき25/08/30(土)10:22:49No.1347276515+
>この気温で洗車に銭湯だと!?
南半球あきかもしれない...
450無念Nameとしあき25/08/30(土)10:23:56No.1347276732+
この気温で戦車は死ぬけど
銭湯は室内ならクーラー効いてるし午前中なら空いてていいよね
451無念Nameとしあき25/08/30(土)10:25:32No.1347277046そうだねx1
>この気温で洗車に銭湯だと!?
いや、諦めて洗車機入れてくる
汗だくになるのでシートにバスタオル引いて洗車場からスパ銭に移動する
452無念Nameとしあき25/08/30(土)10:27:11No.1347277371+
何気に区が発表してる気温みたら35.8度
やべぇな今日
453無念Nameとしあき25/08/30(土)10:28:28No.1347277624+
としあきって本革シートになにか塗ったりしてる?
別に汚れとかそういうのはないんだけどそろそろ7年目だからなにかやろうか悩む
454無念Nameとしあき25/08/30(土)10:35:03No.1347278857そうだねx1
    1756517703504.webp-(86336 B)
86336 B
>としあきって本革シートになにか塗ったりしてる?
>別に汚れとかそういうのはないんだけどそろそろ7年目だからなにかやろうか悩む
たまにこれで拭いてる
455無念Nameとしあき25/08/30(土)10:39:03No.1347279595+
無塗装樹脂の艶出しにベビーオイルがいいと聞いたけどどんなもんかね
鉱物油ってことではシリコンオイルと本質的に同じなんだと思うが
456無念Nameとしあき25/08/30(土)10:46:03No.1347280890+
>No.1347271409
うーん?ペダル量に関しては完全リニアになってないのはその通りだが(実際に扱う値とアナログ値にはどこかに折り合いをつけなければならない)実際にどの程度スロットルを開くかはECUの範疇だよ
あとスロコンでアクセルフィーリングか変わるのは当たり前でアレは多くの場合ペダル量を変化させる事で味付けを変化させるものだからだ
DENSOなんかはエンジン回転数とその状態で求められるトルク値のマップを持ってて、そこから回転数に応じたアクセル開度を決定するようになってる
具体的には、
・回転数,要求トルク(回転数に対する基準トルク値)
・回転数,ペダル開度,要求トルク(回転数とペダル開度に応じた要求トルク値)
の2つからその比率を求めて実際のスロットル開度を決定する
まぁそもそもペダル開度がリニアじゃないのが原因だ!って言い張るのかもしれんが、たぶん君の足首はそこまで繊細ではないのでそれは気のせいだほぼ間違いなく
457無念Nameとしあき25/08/30(土)10:47:01No.1347281071+
PIVOTのサブコンやメーター使ってるとしいる?使用感どんなかな?おすすめ?
458無念Nameとしあき25/08/30(土)10:47:03No.1347281079+
>そこから回転数に応じたアクセル開度を決定するようになってる
回転数に応じたスロットル開度、ですね
間違えた
459無念Nameとしあき25/08/30(土)10:47:53No.1347281229+
PIVOTのスロコンの話でもいいけども
460無念Nameとしあき25/08/30(土)10:48:58No.1347281420+
インパネに付いた傷を消したいんだけど
461無念Nameとしあき25/08/30(土)10:51:52No.1347281904そうだねx2
    1756518712830.jpg-(559113 B)
559113 B
>困ったらとりあえずこれ乗っとけみたいな車ある?
462無念Nameとしあき25/08/30(土)10:55:02No.1347282458そうだねx1
>インパネに付いた傷を消したいんだけど
うむ
存分に消すといい
463無念Nameとしあき25/08/30(土)10:55:25No.1347282511+
    1756518925963.jpg-(50107 B)
50107 B
>インパネに付いた傷を消したいんだけど
ドライヤーとこいつでなんとか
464無念Nameとしあき25/08/30(土)10:56:04No.1347282638+
>困ったらとりあえずこれ乗っとけみたいな車ある?
Gクラス
465無念Nameとしあき25/08/30(土)10:56:09No.1347282657+
まあ一度スポーツカーのメルクマールである911に乗ってみたくはある
466無念Nameとしあき25/08/30(土)11:02:29No.1347283873+
merkmal?
467無念Nameとしあき25/08/30(土)11:11:04No.1347285560+
>コストも安いし完全に覆えるので無敵!
風の強い日は外しとかないと空飛んで行って近所の家に被害与えそう
468無念Nameとしあき25/08/30(土)11:14:20No.1347286225+
大人しくヤリス乗っておきます
469無念Nameとしあき25/08/30(土)11:18:12No.1347287016+
    1756520292303.jpg-(53762 B)
53762 B
今年車乗り換えたけれど巷で色々言われるのはわかるが普通に走るだけでも回転数だの気にして走るかどうかで乗り心地が全然違っててかなり楽しい
暇な時はマニュアルで走行もできるしストロングハイブリッドだし…だけど人気が無かったのもわかる絶妙なバランス
画像は同じ色の拾った奴
470無念Nameとしあき25/08/30(土)11:21:56No.1347287798+
スロコンってあれだろアクセル開度30%ぐらいでも50%に変換して送ってるとか
471無念Nameとしあき25/08/30(土)11:22:19No.1347287883そうだねx1
スズキのASGハイブリッドも面白そうではあったんだがなあ
まあTHS供給して貰えるんならそっち使うよな
472無念Nameとしあき25/08/30(土)11:24:12No.1347288308+
跳ね傷直そうとしてタッチペン塗ったけどより被害拡大したやん…
473無念Nameとしあき25/08/30(土)11:26:38No.1347288849+
>スロコンってあれだろアクセル開度30%ぐらいでも50%に変換して送ってるとか
昔のミニバンみんなコレ
474無念Nameとしあき25/08/30(土)11:29:02No.1347289339+
>跳ね傷直そうとしてタッチペン塗ったけどより被害拡大したやん…
目立たないところで試し塗りしてからね
475無念Nameとしあき25/08/30(土)11:30:14No.1347289588+
精神的には板金に出した方がいい
資金的には…
476無念Nameとしあき25/08/30(土)11:31:13No.1347289811+
>>跳ね傷直そうとしてタッチペン塗ったけどより被害拡大したやん…
>目立たないところで試し塗りしてからね
色はディーラーに聞いてたからほぼほぼ違和感ないけど凸凹が気になる…
一応今Amazonでコンパウンドポチったけど
477無念Nameとしあき25/08/30(土)11:33:06No.1347290205そうだねx1
>跳ね傷直そうとしてタッチペン塗ったけどより被害拡大したやん…
最初から付いてるブラシを使って塗って被害拡大するのは初心者が通る道
478無念Nameとしあき25/08/30(土)11:36:28No.1347290881+
タッチペンのブラシって永遠に使いにくいって言われてるけど永遠に変わらないよね…
479無念Nameとしあき25/08/30(土)11:37:50No.1347291146+
>色はディーラーに聞いてたからほぼほぼ違和感ないけど凸凹が気になる…
>一応今Amazonでコンパウンドポチったけど
ちゃんとネットでやり方調べてからやった方がいいぞ
コンパウンドの後はコーティングも忘れずにね
480無念Nameとしあき25/08/30(土)11:39:03No.1347291404+
タッチペンで直る程度なら店に出しても数千円だし手間を考えるとねえ
481無念Nameとしあき25/08/30(土)11:40:17No.1347291661+
ありがとうトヨタ202タッチペン…
定期的にハゲたメッシュグリルちょんちょんしてる
482無念Nameとしあき25/08/30(土)11:40:28No.1347291700+
前にタッチペン使った時は模型用の筆で修正したな
結局この前の表外修理の時そこまで直ってたけど
483無念Nameとしあき25/08/30(土)11:42:18No.1347292114+
本当に跳ね傷だけならつまようじが最適解な気がする今日この頃
484無念Nameとしあき25/08/30(土)11:42:28No.1347292142+
タッチペンの塗料はつまようじにつけてやれば割と綺麗にできるぞ
485無念Nameとしあき25/08/30(土)11:44:34No.1347292542+
そろそろ冬タイヤを考えなきゃと思いつつ夏タイヤも寿命近いしそこまで雪降るわけでもないんだからオールシーズンタイヤにしようかとか思い耽る日々
486無念Nameとしあき25/08/30(土)11:47:55No.1347293217そうだねx2
40℃!洗車するか!!!!
487無念Nameとしあき25/08/30(土)11:51:21No.1347293903+
>そろそろ冬タイヤを考えなきゃと思いつつ夏タイヤも寿命近いしそこまで雪降るわけでもないんだからオールシーズンタイヤにしようかとか思い耽る日々
自分も考え始めてるけどホイールが社外品適合不可多くて困ってる
488無念Nameとしあき25/08/30(土)11:55:53No.1347294805+
帰省した時くらいしか乗せないんだけど祖母が足腰悪くして車の乗り降り辛そうだからSUVから車高の低い車に乗り換えるか考え中…
スライドドアのミニバンが安牌なんだろうけど独身だしセダンとかでもいいのかなぁ
489無念Nameとしあき25/08/30(土)11:57:45No.1347295195そうだねx1
>帰省した時くらいしか乗せないんだけど祖母が足腰悪くして車の乗り降り辛そうだからSUVから車高の低い車に乗り換えるか考え中…
>スライドドアのミニバンが安牌なんだろうけど独身だしセダンとかでもいいのかなぁ
セダンは屈まないと乗れないから乗りづらい
たまにしか乗らないならタクシー使うのが良い
490無念Nameとしあき25/08/30(土)11:58:23No.1347295304+
>スライドドアのミニバンが安牌なんだろうけど独身だしセダンとかでもいいのかなぁ
セダンはシートも低いから
足腰弱ってる老人だとシートから立ち上がる時に苦労するよ
491無念Nameとしあき25/08/30(土)11:58:47No.1347295383+
車の問題とか色々解決したので今あちこち弄ってる
次はサス交換する予定
492無念Nameとしあき25/08/30(土)11:59:01No.1347295426+
床が低くてシートが高い車なんてある?
493無念Nameとしあき25/08/30(土)12:01:05No.1347295921そうだねx2
>床が低くてシートが高い車なんてある?
スズキのソリオはいい車
床が低くて背が高い
シートも高くて視界いい
値段お得で乗りやすい
いますぐ買えばいい
494無念Nameとしあき25/08/30(土)12:01:14No.1347295958そうだねx1
先日車が水没して来週保険が降りる事となった
廃車になった愛車は知り合いの車屋に引き取って貰ったが
ウキウキでオコしに掛かっていた
495無念Nameとしあき25/08/30(土)12:02:18No.1347296213+
>40℃!洗車するか!!!!
暑いときに水を掛けて急冷したら塗装に悪い気がするんだがどうなんだろう
496無念Nameとしあき25/08/30(土)12:02:24No.1347296230+
ターンチルトシートいいなって思って探してみたけど対応車種少ないな…
497無念Nameとしあき25/08/30(土)12:03:11No.1347296402そうだねx1
>>40℃!洗車するか!!!!
>暑いときに水を掛けて急冷したら塗装に悪い気がするんだがどうなんだろう
どうせ水道水もぬるま湯みたいだからセーフ
498無念Nameとしあき25/08/30(土)12:03:14No.1347296417+
書き込みをした人によって削除されました
499無念Nameとしあき25/08/30(土)12:03:59No.1347296575+
    1756523039934.png-(30332 B)
30332 B
>どうせ水道水もぬるま湯みたいだからセーフ
500無念Nameとしあき25/08/30(土)12:04:29No.1347296686+
    1756523069816.jpg-(691680 B)
691680 B
塗って1時間くらい経ったから見に来たけどやっぱ失敗な気がする…
これやり直そうと思ったらシンナーで落とせるんだっけ…?
501無念Nameとしあき25/08/30(土)12:04:29No.1347296688+
炎天下で水道水かけたら水スポ地獄だぞ
502無念Nameとしあき25/08/30(土)12:04:58No.1347296793+
>どうせ水道水もぬるま湯みたいだからセーフ
ぬるま湯ならまだいい
たまに熱湯が出ることが
503無念Nameとしあき25/08/30(土)12:05:56No.1347297020+
>塗って1時間くらい経ったから見に来たけどやっぱ失敗な気がする…
>これやり直そうと思ったらシンナーで落とせるんだっけ…?
上の部分はそこそこ良さげだし
シンナーはやめたほうがイイんじゃね?
504無念Nameとしあき25/08/30(土)12:06:18No.1347297104+
>炎天下で水道水かけたら水スポ地獄だぞ
日陰でやって定期的に水やりすれば行けるだろ
多分
505無念Nameとしあき25/08/30(土)12:06:33No.1347297168+
>>塗って1時間くらい経ったから見に来たけどやっぱ失敗な気がする…
>>これやり直そうと思ったらシンナーで落とせるんだっけ…?
>上の部分はそこそこ良さげだし
>シンナーはやめたほうがイイんじゃね?
素直にコンパウンド届くまで待つか…
ありがとう
506無念Nameとしあき25/08/30(土)12:07:12No.1347297309+
>塗って1時間くらい経ったから見に来たけどやっぱ失敗な気がする…
>これやり直そうと思ったらシンナーで落とせるんだっけ…?
コンパウンドで磨いてみ
仕上げ用とかの細かいので
あと塗る時は面相筆とかで塗れ
タッチペン付属の筆で塗るのは罠だ
507無念Nameとしあき25/08/30(土)12:11:18No.1347298133+
水かけるにしてもたっぷりかけて車体冷やしてから洗車するとなんぼかマシになる
結局天気良すぎたりするとすぐ熱くなるけど
508無念Nameとしあき25/08/30(土)12:11:47No.1347298237+
>去年磨いてフィルム貼ってもらった
>一年経っても黄ばみもないし結構高かったけど大変満足
はっ!…この特徴的なヘッドライトは…
聞こえる…聞こえる…聞こえるぞぉぉぉー〜っ!
エ ン ジ ン ブ ロ ー の足音がなぁぁぁぁーっ!
はい、逝ったァァァァァーッ!
インタミシャフト逝ったァァァァァーッ!
6番シリンダー傷だらけぇぇぇぇーッ!
なーんたって欠陥車ですからぁァァァ
はいオワタ、欠陥車から廃車にクラスチェーンジ!!
ざまぁ
509無念Nameとしあき25/08/30(土)12:12:32No.1347298390+
>No.1347294805
そこで低床設計のスライドドアのホンダ車ですよ
510無念Nameとしあき25/08/30(土)12:20:42No.1347300117+
書き込みをした人によって削除されました
511無念Nameとしあき25/08/30(土)12:21:12No.1347300235+
    1756524072331.jpg-(128214 B)
128214 B
勃起が止まらん・・・
512無念Nameとしあき25/08/30(土)12:22:55No.1347300619+
>跳ね傷直そうとしてタッチペン塗ったけどより被害拡大したやん…
カーコンビニクラブってまだあるんだっけ?そこ利用したほうがよくない?
513無念Nameとしあき25/08/30(土)12:26:05No.1347301297+
昨日30万の中古の軽を契約してきた
急な土砂降りでほぼ現車確認もしてないけど車検フルに残ってて近場で2〜3日に5km位乗るかどうかだからいいかなって
514無念Nameとしあき25/08/30(土)12:33:12No.1347302807+
書き込みをした人によって削除されました
515無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:03No.1347302986+
萌える!
516無念Nameとしあき25/08/30(土)12:36:16No.1347303497+
>たまにこれで拭いてる
サンキューポチった
517無念Nameとしあき25/08/30(土)12:38:01No.1347303915そうだねx6
>まぁそもそもペダル開度がリニアじゃないのが原因だ!って言い張るのかもしれんが、たぶん君の足首はそこまで繊細ではないのでそれは気のせいだほぼ間違いなく
横からだけどこれ性格も悪いし知識も浅いね
518無念Nameとしあき25/08/30(土)12:42:24No.1347304940そうだねx2
>横からだけどこれ性格も悪いし知識も浅いね
相手にしないのがいい
これだけ電スロに不満あるドライバーがいてもメーカーもあれこれ工夫したりしてるのに気の所為だって言い張るなら何言っても無駄
519無念Nameとしあき25/08/30(土)12:44:54No.1347305481+
>勃起が止まらん・・・
うーんどう見ても非効率の極み…
520無念Nameとしあき25/08/30(土)12:53:05No.1347307346+
>スロコンってあれだろアクセル開度30%ぐらいでも50%に変換して送ってるとか
実際には0と100の値を読み取って学習し踏み込み量と信号の波を修正するのが1番の仕事
その中でパワーモードとかを選択すると修正された信号を盛ってハイスロ化になる
521無念Nameとしあき25/08/30(土)12:54:08No.1347307625+
    1756526048961.jpg-(121930 B)
121930 B
>>勃起が止まらん・・・
>うーんどう見ても非効率の極み…
三軸の12ローターだぞ
522無念Nameとしあき25/08/30(土)12:54:39No.1347307730+
>横からだけどこれ性格も悪いし知識も浅いね
発言に自信が無いなら相手を煽る
典型的ですな
523無念Nameとしあき25/08/30(土)12:55:29No.1347307918そうだねx2
すぐ癇癪起こして煽り運転とかしてそう
524無念Nameとしあき25/08/30(土)12:56:11No.1347308073+
>1756526048961.jpg
なんであっちの人達って気軽にエンジン作ったりするの?
日本だとみたことないんだけど
525無念Nameとしあき25/08/30(土)12:57:31No.1347308347+
>三軸の12ローターだぞ
15700ccだっけ
馬力が5000PS
526無念Nameとしあき25/08/30(土)13:00:37No.1347309029+
>LBXにベンチレーション付いていれば…
欲しいよね
モリゾーRRMT検討したけど
現行プリウスでこの時期のシートベンチを体感したら手放せなくなった
頼むからマイナーチェンジで装備追加してくれぇ…
527無念Nameとしあき25/08/30(土)13:06:56No.1347310476そうだねx1
ベンチレーションとヒートシーターのついてない車には乗れない体になってしまった…
528無念Nameとしあき25/08/30(土)13:13:56No.1347312032+
>素直にコンパウンド届くまで待つか…
コンパウンドはやめろ
素人がやっても後悔するだけだ
タッチペンなんてボコってるくらいがいい
529無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:37No.1347312592そうだねx2
DIYして分かるプロの板金塗装屋さんの凄さ
530無念Nameとしあき25/08/30(土)13:24:01No.1347314199+
>>>勃起が止まらん・・・
>>うーんどう見ても非効率の極み…
>三軸の12ローターだぞ
4ローターAWDの狂ったFD3S作った兄ちゃんに似てるな…と思ったら本人か
どんだけロータリー馬鹿なん
531無念Nameとしあき25/08/30(土)13:27:48No.1347315068+
>DIYして分かるプロの板金塗装屋さんの凄さ
カーコンビニはどうなんだろ?
532無念Nameとしあき25/08/30(土)13:32:03No.1347315957そうだねx2
>>DIYして分かるプロの板金塗装屋さんの凄さ
>カーコンビニはどうなんだろ?
チェーンでやってるとこは店舗によってレベルはまちまちなんじゃなかろうか
533無念Nameとしあき25/08/30(土)13:34:57No.1347316568+
パネル1枚の板金塗装は完璧だった工場でもタッチペンだけ頼んだら割と適当だった
メタリックとかのせいかもしれんが
534無念Nameとしあき25/08/30(土)13:37:04No.1347317023+
>跳ね傷直そうとしてタッチペン塗ったけどより被害拡大したやん…
コンパウンドで大まかな汚れを落としてクリア塗っとけはみ出しても気にするな1週間位したらボディ色を筆差しすれば良い
535無念Nameとしあき25/08/30(土)13:39:10No.1347317461+
白いボディのタッチペンなんかすぐ黄色くなるしな
気休めなんだから気楽に
536無念Nameとしあき25/08/30(土)13:39:13No.1347317475+
    1756528753127.jpg-(46389 B)
46389 B
外人は4ローターどころか5ローターのオリジナルカーつくるぐらいぶっとんでるからね...
どんだけ金あるんだって金あってスーパーカーってならないのが凄いし
537無念Nameとしあき25/08/30(土)13:41:18No.1347317910+
>床が低くてシートが高い車なんてある?
ホンダの不夜城
538無念Nameとしあき25/08/30(土)13:44:32No.1347318585+
タッチペンは補修というよりは下地が錆びないように保護するって感じだな…
色もあくまで目立ちにくいように同系色ってぐらいの
539無念Nameとしあき25/08/30(土)13:45:13No.1347318725そうだねx1
>>跳ね傷直そうとしてタッチペン塗ったけどより被害拡大したやん…
>カーコンビニクラブってまだあるんだっけ?そこ利用したほうがよくない?
よくない
540無念Nameとしあき25/08/30(土)13:45:52No.1347318882+
>>床が低くてシートが高い車なんてある?
>ホンダの不夜城
ホンダはステップワゴンとか昔から低床なイメージあるね
541無念Nameとしあき25/08/30(土)13:52:53No.1347320327+
カーコンビニていうのは普通の町修理屋がチェーン入っただけよ
542無念Nameとしあき25/08/30(土)14:01:12No.1347321966+
>白
>カーコンビニていうのは普通の町修理屋がチェーン入っただけよ
ちゃうで
月60万で素人でも簡易鈑金を開業できるフランチャイズだぞ
色合わせの微調整はできないし大きな修理もできない
そんなんだとすぐに問題になるから既存の鈑金屋の評判の良い店を無料で加盟店にしてる
543無念Nameとしあき25/08/30(土)14:04:11No.1347322530+
>コンパウンドはやめろ
>素人がやっても後悔するだけだ
>タッチペンなんてボコってるくらいがいい
ホイールのガリ傷消そうとして色々思い知らされた
問題はプロに金払って頼むわと思い至った
544無念Nameとしあき25/08/30(土)14:04:40No.1347322630+
板金で100件以上のいい評判があっても1件2件くらいクソみたいな施工されたってのがあってそこに頼んでいいものか悩む
545無念Nameとしあき25/08/30(土)14:05:02No.1347322695+
webm×98
546無念Nameとしあき25/08/30(土)14:07:30No.1347323185+
>板金で100件以上のいい評判があっても1件2件くらいクソみたいな施工されたってのがあってそこに頼んでいいものか悩む
クソみたいな施工されたら宝くじ買いに行く
絶対当たるぜ!

- GazouBBS + futaba-