[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756488610615.png-(1773253 B)
1773253 B無念Nameとしあき25/08/30(土)02:30:10No.1347236403そうだねx8 13:55頃消えます
辛い…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/30(土)02:46:44No.1347237421そうだねx23
バカの考え休むに似たりって感じの父ちゃんだな
2無念Nameとしあき25/08/30(土)05:49:19No.1347244473そうだねx72
子供にとっては『昔のアニメ』だからな
3無念Nameとしあき25/08/30(土)05:50:15No.1347244518そうだねx29
ジブリじゃないけどうちの父ちゃんにもこういうところあるな
自分が好きなものはみんな感動するだろうって思い込み
4無念Nameとしあき25/08/30(土)05:52:58No.1347244631そうだねx6
アニメに限らず
オタはダメ元で布教してみるのありがち
5無念Nameとしあき25/08/30(土)05:57:57No.1347244884そうだねx10
子供に2時間の映画とか耐えられないだろ
6無念Nameとしあき25/08/30(土)06:06:12No.1347245323そうだねx13
>子供に2時間の映画とか耐えられないだろ
俺小学生の頃、初めて見たフォレスト・ガンプを夢中になってみたな
すげー面白かったしその時の感動って今でも覚えてる
何が琴線に触れるんだろうな? ああいうのって
7無念Nameとしあき25/08/30(土)06:13:45No.1347245759そうだねx10
俺ジブリ映画観てると途中で寝るから気持ちわかるかも
8無念Nameとしあき25/08/30(土)06:14:46No.1347245813そうだねx14
女子視点で見るとシータは攫われたり守られたりするだけだから大して面白く無いかもしれん
9無念Nameとしあき25/08/30(土)06:20:13No.1347246121そうだねx3
もうさすがにジブリも今のキッズたちにウケるもんではないでしょう
10無念Nameとしあき25/08/30(土)06:23:03No.1347246277+
初めて見た時ロボットが異常に怖かった事しか覚えてない
11無念Nameとしあき25/08/30(土)06:31:19No.1347246755そうだねx7
子供ってのは周りの子供と同じ話で盛り上がりたい
女子は特に仲間はずれにされるのが怖いから必死 だからショート動画の方が大事なんでしょ
別に古い作品が若い子に通じないなんて事はない ケーブルTV見て育ったウチの甥姪なんか自分より古いアニメ詳しいし
12無念Nameとしあき25/08/30(土)06:32:17No.1347246813そうだねx38
流石にコーラ一気よりは面白いと思うんだが
13無念Nameとしあき25/08/30(土)06:35:10No.1347247011そうだねx3
糞YouTuberが...
14無念Nameとしあき25/08/30(土)06:38:10No.1347247192そうだねx14
あと子供は反抗期入ると親が薦めてくるモノにも反発するから布教は逆効果
米アニメのサウスパークで親がオモチャで一緒に遊ぼうとしたら
オモチャのブームが消え去るというオチがあった
15無念Nameとしあき25/08/30(土)06:39:02No.1347247241そうだねx20
興味無いのが明らかなのに食い下がってるのが駄目!全然駄目…!
16無念Nameとしあき25/08/30(土)06:40:03No.1347247317そうだねx3
そもそもジブリは子供向けの内容じゃ無いしな
大人たちが勝手に騒いでるだけで
17無念Nameとしあき25/08/30(土)06:40:18No.1347247336+
ラピュタで無理ならジークアクスからファースト布教するのも無理だな
18無念Nameとしあき25/08/30(土)06:43:36No.1347247550+
俺も子供のころラピュタとかそんな好きでもなかったしなぁ
魔女の宅急便とかくらいか
19無念Nameとしあき25/08/30(土)06:44:23No.1347247592+
人に薦められて見たって興味無いから面白く感じた事なんて過去に一度も無いな…興味あったら最初から薦められなくても観るし
20無念Nameとしあき25/08/30(土)06:45:36No.1347247674そうだねx48
    1756503936939.jpg-(22184 B)
22184 B
>ラピュタで無理ならジークアクスからファースト布教するのも無理だな
21無念Nameとしあき25/08/30(土)06:48:07No.1347247816そうだねx2
オールドメディア時代は強制的に観させられるからな
22無念Nameとしあき25/08/30(土)07:00:21No.1347248734+
スレ画の子
トトロやポニョはどうなんだろうな
23無念Nameとしあき25/08/30(土)07:04:20No.1347249038そうだねx2
>ラピュタで無理ならジークアクスからファースト布教するのも無理だな
子供に薦めたがどっちも無理だった
トトロすら無理だった
24無念Nameとしあき25/08/30(土)07:08:45No.1347249353そうだねx7
安易にスマホのせいにしてる辺りもバカだな
25無念Nameとしあき25/08/30(土)07:09:06No.1347249385そうだねx13
>子供に薦めたがどっちも無理だった
ジクアク勧めてくる親とか絶対ヤダよ…
26無念Nameとしあき25/08/30(土)07:11:32No.1347249538+
>>子供に薦めたがどっちも無理だった
>ジクアク勧めてくる親とか絶対ヤダよ…
厳密には水星
27無念Nameとしあき25/08/30(土)07:12:18No.1347249600+
話とかそんなに意識せずのうちに見ていた気がする
見る時期を逃した結果だろう
28無念Nameとしあき25/08/30(土)07:16:38No.1347249900そうだねx9
まあそれこそラピュタ観てた子供の頃に
親に面白いよって白黒アニメ観せられてもうーん…としかならないか
29無念Nameとしあき25/08/30(土)07:17:54No.1347250000+
>人に薦められて見たって興味無いから面白く感じた事なんて過去に一度も無いな…興味あったら最初から薦められなくても観るし
薦められるまできいたこともなかった作品が面白かったことなんてざらにあるけどな
30無念Nameとしあき25/08/30(土)07:17:58No.1347250003+
年齢にもよらないか?
ひねくれ始める前ならあんまり先入観無く見るかもしれん
31無念Nameとしあき25/08/30(土)07:18:14No.1347250022+
ジブリは中学ぐらいで良さがわかった小さい頃はもっとホビーアニメとか分かりやすい作品のが好きあさりちゃんとか
32無念Nameとしあき25/08/30(土)07:18:42No.1347250050そうだねx24
ただ頭ごなしに否定するのではなく
自分が子供の頃にスマホがあったら…と自分の立場に置き換えて考えてるだけでも
割と柔軟な思考の親だと思うけどね
33無念Nameとしあき25/08/30(土)07:22:15No.1347250311そうだねx2
でもYouTubeのチャンネルの中にはジブリより優れてるチャンネルをあるとも言えるよトトロは子供が森でも行って遊びたいと思ってくれる事を期待したが実際はトトロオタクしか産まなかった
YouTubeのアウトドア系動画ならより身近だから自分もやってみよて思うかもね
34無念Nameとしあき25/08/30(土)07:22:19No.1347250314そうだねx3
自称映画通が絶賛するクロサワ作品や男はつらいよやスター・ウォーズはおもしろいところが1ミリもなかった
35無念Nameとしあき25/08/30(土)07:22:29No.1347250328+
サブスクに無いからジブリに触れてない子供のほうが多いのかな
36無念Nameとしあき25/08/30(土)07:22:59No.1347250369そうだねx6
少し前に少し盛り上がった昭和ブームってキモかったな
昭和のオッサンの啓蒙思想が醜く肥大化したコンテンツだった
37無念Nameとしあき25/08/30(土)07:23:54No.1347250441そうだねx17
そんなことやってないでこれ観ろって押し付けられたもんは楽しめないよ
38無念Nameとしあき25/08/30(土)07:25:07No.1347250536そうだねx7
40年以上前のアニメだしな
このオヤジも子供の頃アニメなんて見てないで白黒の時代劇見せられて楽しめ!って言われたらどう思うか
39無念Nameとしあき25/08/30(土)07:25:41No.1347250577+
子どもの感性を貧弱に育ててしまったんだから残当
40無念Nameとしあき25/08/30(土)07:25:45No.1347250585+
実はサブスクでとっくに視聴済みだからCMぶつ切り地上波見る気ないパターン
あとアニメをおもしろいって言うのを恥ずかしいと思っちゃってアニメ?興味ないッスって態度取っちゃうパターン
41無念Nameとしあき25/08/30(土)07:26:08No.1347250622+
さすがに浮世絵は素晴らしい芸術だと疑いはないが今見る人は愛好家だけだろうジブリも何もかも過去のものになっていくだけなんだよ
42無念Nameとしあき25/08/30(土)07:26:38No.1347250658そうだねx1
>少し前に少し盛り上がった昭和ブームってキモかったな
今は平成レトロがブームだもんな
43無念Nameとしあき25/08/30(土)07:27:36No.1347250730+
ヤマトやガンダムは長かったみたいだけど
昔の子供向けマンガ映画で単品2時間って珍しい気がする
初代映画ドラえもんもゴジラと併映だったし
特撮やマジンガーとかも併映が多かったような
44無念Nameとしあき25/08/30(土)07:27:42No.1347250737そうだねx3
>少し前に少し盛り上がった昭和ブームってキモかったな
>昭和のオッサンの啓蒙思想が醜く肥大化したコンテンツだった
昭和vs平成とかあちこちでやっててキモかったな
伊集院光とか老害が昭和はこうだった!って20代のアイドルとかにドヤってわざとらしく若手が驚くの
伊集院くらいの歳のテレビばっか見てるジジイを悦にいらせて視聴率取りたかったんだろうけどまあ醜悪だったわ
45無念Nameとしあき25/08/30(土)07:27:47No.1347250748そうだねx1
もはやジブリは中年向けコンテンツになってしまったか
46無念Nameとしあき25/08/30(土)07:27:50No.1347250754+
つまり今は宮崎駿よりヒカキンの時代なんだって気がついて
47無念Nameとしあき25/08/30(土)07:28:50No.1347250806そうだねx2
トムとジェリーはすごいよな
何十年も前のアニメなのに面白い上に繰り返し見ても飽きない
48無念Nameとしあき25/08/30(土)07:29:18No.1347250837+
>昔の子供向けマンガ映画で単品2時間って珍しい気がする
ほぼ新しい挑戦だよそして今の映画界を見たらどの挑戦は成功した!
49無念Nameとしあき25/08/30(土)07:30:04No.1347250902+
>もはやジブリは中年向けコンテンツになってしまったか
とっくに
50無念Nameとしあき25/08/30(土)07:30:53No.1347250968そうだねx1
>トムとジェリーはすごいよな
こどもの頃は正直いまいちだった
チキチキマシンの方が好きだった
51無念Nameとしあき25/08/30(土)07:31:41No.1347251032+
ヒカキンが日本の動画配信に革命を起こしそれがVtuberとかにも繋がってる
52無念Nameとしあき25/08/30(土)07:31:50No.1347251055そうだねx6
スレ画の父ちゃんはスマホがどうとか言ってないで同年代っぽい奥さんも興味ゼロなことにまず気付くべきだな
53無念Nameとしあき25/08/30(土)07:33:43No.1347251207+
俺ガキの頃親父がチャンネルは必ず野球にしてアニメとか見せてもらえなかったけど同じ状況にしか思えないわ
54無念Nameとしあき25/08/30(土)07:34:26No.1347251267+
>スレ画の父ちゃんはスマホがどうとか言ってないで同年代っぽい奥さんも興味ゼロなことにまず気付くべきだな
見飽きてる奥さんとちがって娘は初見勢なので…
55無念Nameとしあき25/08/30(土)07:35:35No.1347251365+
今の子供ってマジで集中力ないからな…
スマホの実況抜きでアニメとか見られない
56無念Nameとしあき25/08/30(土)07:36:29No.1347251435+
ジブリは学校の図書室に常備されてるから
逆に忌避されがちな雰囲気がある
57無念Nameとしあき25/08/30(土)07:37:25No.1347251513そうだねx1
昔は娯楽が少なかったというのもある
58無念Nameとしあき25/08/30(土)07:38:03No.1347251570+
>今の子供ってマジで集中力ないからな…
>スマホの実況抜きでアニメとか見られない
実況に参加するほどの興味すら持たなそうだけど
59無念Nameとしあき25/08/30(土)07:39:15No.1347251664そうだねx3
いくら面白い名作だって言われても『古い』ってだけで手に取る気起きないからなあ
60無念Nameとしあき25/08/30(土)07:40:19No.1347251770+
>いくら面白い名作だって言われても『古い』ってだけで手に取る気起きないからなあ
古典の授業とかみんなやる気無かったよな
61無念Nameとしあき25/08/30(土)07:40:52No.1347251821+
ラピュタが悪いのだろ
俺も観たことないもの
ナウシカや千と千尋なら観るよ
62無念Nameとしあき25/08/30(土)07:42:56No.1347252014+
つーかラピュタもナウシカも商業的には大失敗なんだが元がとれ出したのが魔女宅ぐらいでようやく大ヒットはもののけまで待たないといけなかった
63無念Nameとしあき25/08/30(土)07:43:31No.1347252075そうだねx4
その時代に合った娯楽を楽しめっつーことだな
選択肢が増えすぎてる気もするが
64無念Nameとしあき25/08/30(土)07:44:31No.1347252167+
俺もジブリは女の子が風呂に沈められるやつまでは
観てたけど面白かったのはぽんぽこだけだし
感性の違いだよな
65無念Nameとしあき25/08/30(土)07:45:19No.1347252266+
昭和ライダーだとストロンガーは好きだけど
1号は地味でなんかイマイチだった俺
いまは1号の良さがわかる
66無念Nameとしあき25/08/30(土)07:46:00No.1347252345+
ドリフのコントも昔はPTAとかに批判されてたそうだし
世代が違えば感性も違うのは当然
自分たちの常識が正しいという常識は捨てないとな
67無念Nameとしあき25/08/30(土)07:46:40No.1347252411+
翌週学校でラピュタの話題が出て盛り上がって乗り遅れたとかなら後からサブスクで見るかな
現実でも来週は「最初に出て来る祟り神めちゃカッコイイよね」って盛り上がって欲しい
68無念Nameとしあき25/08/30(土)07:47:08No.1347252450+
>1号は地味でなんかイマイチだった俺
もうすぐ還暦のおっさんだが
現役で見てたが乾いて荒んだ感じにあまりいい印象持ってない
69無念Nameとしあき25/08/30(土)07:47:32No.1347252496+
ジブリはサブスクないけどな
70無念Nameとしあき25/08/30(土)07:47:43No.1347252517そうだねx6
まあスレ画の場合娘はハナから興味ゼロだけど『説明してあげよっか?』とか『そんなの見るのやめな?』とか最悪の選択チョイスしまくってるなお父さん
71無念Nameとしあき25/08/30(土)07:47:48No.1347252526+
>ジブリはサブスクないけどな
そうなのか知らなかった
72無念Nameとしあき25/08/30(土)07:48:39No.1347252608+
ネフリで蛍の墓あったから他所のサブスクとかで散らばってると思ってた
73無念Nameとしあき25/08/30(土)07:48:50No.1347252634+
ジブリだからとか取っ払えば好みの問題・好みの教養
それだけの話
74無念Nameとしあき25/08/30(土)07:49:22No.1347252694+
>そうなのか知らなかった
海外はあるが日本は利権とかパヤオの意向とかで
75無念Nameとしあき25/08/30(土)07:49:49No.1347252740+
機械兵が暴れるところで見入ってしまった
76無念Nameとしあき25/08/30(土)07:51:07No.1347252875+
>まあスレ画の場合娘はハナから興味ゼロだけど『説明してあげよっか?』とか『そんなの見るのやめな?』とか最悪の選択チョイスしまくってるなお父さん
理解できないから難しいんじゃないんだよな
最初から興味ないから雑音にしか聞こえないだけなんだよな
77無念Nameとしあき25/08/30(土)07:51:28No.1347252914+
まだ幼稚園の姪が推しの子にハマってたから今の子の感性がわからない
78無念Nameとしあき25/08/30(土)07:52:29No.1347253024+
もっと大きくなった時分かる事もあるし
79無念Nameとしあき25/08/30(土)07:52:30No.1347253026+
国宝を最後まで集中して見れる子供であれ
80無念Nameとしあき25/08/30(土)07:52:34No.1347253034そうだねx1
今の子からすればおっさんたちの感性がわからんでしょ
81無念Nameとしあき25/08/30(土)07:52:54No.1347253068+
>まだ幼稚園の姪が推しの子にハマってたから今の子の感性がわからない
子供だって人それぞれなんだからまず「今の子の感性」みたいに考えるのが間違いなんじゃないの
82無念Nameとしあき25/08/30(土)07:53:03No.1347253090+
ガキの頃にジブリ作品を学校の催しで見たことあるけど別に帰り道であそこが良かったここが良かったみたいな空気にはならなかった
大人に薦められて見る時点で子供はちょっと構えちまう
83無念Nameとしあき25/08/30(土)07:54:50No.1347253264そうだねx1
子供の頃は漫画版ナウシカの良さがぜんぜん分からなかったが大人になって読んだら理解したよ
84無念Nameとしあき25/08/30(土)07:54:59No.1347253282+
同僚にメタル信者がいるけどそっくり
布教に余念がなくて人の趣味など知った事じゃない迷惑者
昭和とかジブリとか関係なくこのオヤジはそういう人種
85無念Nameとしあき25/08/30(土)07:55:02No.1347253286+
>まだ幼稚園の姪が推しの子にハマってたから今の子の感性がわからない
Gff…次はプリティーリズム3期を見てもらおうか
とか思ってしまう老害
86無念Nameとしあき25/08/30(土)07:55:33No.1347253356そうだねx2
今のガキはネット中毒で本も読まないし
87無念Nameとしあき25/08/30(土)07:56:15No.1347253427そうだねx3
>同僚にメタル信者がいるけどそっくり
メタルとジャズはきちがい多いから…
88無念Nameとしあき25/08/30(土)07:56:20No.1347253442+
>ガキの頃にジブリ作品を学校の催しで見たことあるけど
俺はピカドンのアニメだったなあ学校で見せられたの
当然それについて友だちと語ることもなく
89無念Nameとしあき25/08/30(土)07:56:49No.1347253500+
つべのマイクラ動画にどっぷりの息子もオトナ帝国を夏休み鬼リピしてた
スレ画は嘘松臭い
90無念Nameとしあき25/08/30(土)07:56:51No.1347253505+
>今のガキはネット中毒で本も読まないし
そういう世の中にした大人にも責任があるわけで
91無念Nameとしあき25/08/30(土)07:57:40No.1347253598+
電子書籍読んでるだろう
92無念Nameとしあき25/08/30(土)07:57:49No.1347253620+
>ガキの頃にジブリ作品を学校の催しで見たことあるけど別に帰り道であそこが良かったここが良かったみたいな空気にはならなかった
>大人に薦められて見る時点で子供はちょっと構えちまう
流石に昭和世代のガキじゃないと辛いと思うわノスタルジーもなんもねぇし
Zなんかに見せたら苦行もいいとこだろう
93無念Nameとしあき25/08/30(土)07:58:10No.1347253661+
>>今のガキはネット中毒で本も読まないし
>そういう世の中にした大人にも責任があるわけで
流石の他責思考
94無念Nameとしあき25/08/30(土)07:58:25No.1347253684そうだねx1
>つべのマイクラ動画にどっぷりの息子もオトナ帝国を夏休み鬼リピしてた
>スレ画は嘘松臭い
スレ画の娘ととしあきの息子は違う人物だと思うの
一緒にしちゃいけないよ
95無念Nameとしあき25/08/30(土)07:58:27No.1347253689そうだねx1
ラピュタがつまらなかったってやつ自己正当化してるけど
お前がクソなだけやぞ
96無念Nameとしあき25/08/30(土)07:59:25No.1347253803+
アニメや創作物に思い入れが強すぎかも?
97無念Nameとしあき25/08/30(土)08:00:12No.1347253886そうだねx4
今時の若者はって言われてた世代が
今時の若者はって言うようになってる
98無念Nameとしあき25/08/30(土)08:00:48No.1347253952+
金色夜叉は当時大ヒットして銅像が立てられたらしいけど
面白いからと勧められても俺なら読まんわ
99無念Nameとしあき25/08/30(土)08:03:10No.1347254210そうだねx1
坊ちゃんはけっこう面白い
100無念Nameとしあき25/08/30(土)08:03:31No.1347254244+
>スレ画の子
>トトロやポニョはどうなんだろうな
内容がどうとかじゃなく「今」メントスコーラを見たいのであってYouTubeひとしきり見たらゲド戦記以外は面白く見るだろ
101無念Nameとしあき25/08/30(土)08:03:40No.1347254262+
言われてみればラピュタってムスカと空賊一味が面白いだけの映画な気がしてきた
102無念Nameとしあき25/08/30(土)08:03:58No.1347254294+
うちの子は昨日のもののけ姫はすげえ食いついたぞ
結局最後まで見てた
103無念Nameとしあき25/08/30(土)08:04:20No.1347254343+
家族だから好みを共有したいし誘導もするのは分かる
人それぞれで終わらせたら他人の集まりみたいだし
でもスレ画みたいのは鬱陶しいレベルだし
程度が難しい
104無念Nameとしあき25/08/30(土)08:04:52No.1347254404そうだねx4
いつ見るかってのも大事よそれは人によって違う
105無念Nameとしあき25/08/30(土)08:05:13No.1347254436そうだねx2
>メタルとジャズはきちがい多いから…
「メタルは癌に効く!今はそうではないが将来そうなる!」
106無念Nameとしあき25/08/30(土)08:06:11No.1347254540そうだねx1
ラピュタが古いから見てくれないという考えが年齢問わずおもんない奴の思考
今熱中してるもの中断させてゴリ押ししてくるのがキモいねんて
107無念Nameとしあき25/08/30(土)08:06:25No.1347254567+
そもそもある程度の長さのストーリー展開を面白く感じられるのって訓練がいるもんだから
子供の頃から絵本とかで童話なんか読み聞かせして脳を発達させておかないと受け付けられないんだよ
育て方に原因があることがほとんどなの
108無念Nameとしあき25/08/30(土)08:07:02No.1347254637+
女性が主人公じゃないと共感しないだろ
109無念Nameとしあき25/08/30(土)08:07:09No.1347254647+
>>いくら面白い名作だって言われても『古い』ってだけで手に取る気起きないからなあ
>古典の授業とかみんなやる気無かったよな
面白かったの附子ぐらいだったよな
110無念Nameとしあき25/08/30(土)08:08:15No.1347254772+
この親父が根本的に間違ってる
家族とのひととき・ライブ感
ラピュタありきでテーマ固定するんじゃなく
その時々の流れで共通の話題をするんだよ
何より大事な事だろうがよ
ラピュタ名作です見てくださいとかどうでもいい事だ
111無念Nameとしあき25/08/30(土)08:08:42No.1347254810+
>ラピュタが古いから見てくれないという考えが年齢問わずおもんない奴の思考
>今熱中してるもの中断させてゴリ押ししてくるのがキモいねんて
関西人キモい
112無念Nameとしあき25/08/30(土)08:11:13No.1347255101+
学校で40秒で支度しな!とか3分待ってやるとかが流行って
元ネタ解らなくてつまらない思いをすればいいのさ
113無念Nameとしあき25/08/30(土)08:12:14No.1347255214+
家族のコミュニケーション問題で語る奴とラピュタ信者がすれ違うスレ
114無念Nameとしあき25/08/30(土)08:12:32No.1347255265+
出たダークナイト!みたいなもんか
115無念Nameとしあき25/08/30(土)08:12:43No.1347255290そうだねx3
>昭和とかジブリとか関係なくこのオヤジはそういう人種
ジョジョ好きのおっさんが居るんだけど
作品知ってる人にも知らない人にも同じ熱量で話すから
知ってる側としてはなんか恥ずかしくなっちゃう
116無念Nameとしあき25/08/30(土)08:13:10No.1347255342+
>そもそもある程度の長さのストーリー展開を面白く感じられるのって訓練がいるもんだから
>子供の頃から絵本とかで童話なんか読み聞かせして脳を発達させておかないと受け付けられないんだよ
>育て方に原因があることがほとんどなの
まともな家だと書斎や子供部屋にも本棚があるけど底辺家庭はそういうのが無い
117無念Nameとしあき25/08/30(土)08:13:58No.1347255419そうだねx4
>学校で40秒で支度しな!とか3分待ってやるとかが流行って
>元ネタ解らなくてつまらない思いをすればいいのさ
まず流行らないから安心しろ
118無念Nameとしあき25/08/30(土)08:14:19No.1347255465そうだねx1
>まず流行らないから安心しろ
悲しい
119無念Nameとしあき25/08/30(土)08:14:38No.1347255500+
何も考えずに瞬間的に面白いと感じられるメントスコーラの方に惹かれてしまうのは仕方ない
そもそも本人が興味の無い映画なんて誰も喜ばない
だけど父親の気持ちも解る
120無念Nameとしあき25/08/30(土)08:14:45No.1347255509+
>そもそもある程度の長さのストーリー展開を面白く感じられるのって訓練がいるもんだから
>子供の頃から絵本とかで童話なんか読み聞かせして脳を発達させておかないと受け付けられないんだよ
>育て方に原因があることがほとんどなの
じゃあ今のおっさんが若い子のエンタメを楽しめないのも訓練が足りないのか
121無念Nameとしあき25/08/30(土)08:15:58No.1347255645そうだねx1
これって自分たちの世代が楽しんできた名作を若い子に否定されているという悲しみと怒りなんよな
すなわち自分たちを否定されているという気持ちに陥りやすい
122無念Nameとしあき25/08/30(土)08:16:12No.1347255675+
>まともな家だと書斎や子供部屋にも本棚があるけど底辺家庭はそういうのが無い
親が影響するのは確かだろうけど
文字好きなら国語の教科書全読みして
それから学級文庫や学校の図書館行きだして
それから市内の図書館に通いだすんよ
123無念Nameとしあき25/08/30(土)08:16:59No.1347255748+
でも鬼滅はじっと見るぜ?
124無念Nameとしあき25/08/30(土)08:17:20No.1347255789+
>じゃあ今のおっさんが若い子のエンタメを楽しめないのも訓練が足りないのか
そういう側面もあるだろうね
でも幼児教育で脳を発達させることがその後に与える話とそれは違う話だね
125無念Nameとしあき25/08/30(土)08:17:44No.1347255843そうだねx4
最後「まぁ俺もこんな感じだったわ」みたいな終わり方でよかった
126無念Nameとしあき25/08/30(土)08:18:57No.1347255979そうだねx1
>最後「まぁ俺もこんな感じだったわ」みたいな終わり方でよかった
二次裏ならガキの感性が悪い育て方が悪いで終わりがちだからな
自己を振り返って見れる人は貴重
127無念Nameとしあき25/08/30(土)08:19:15No.1347256013そうだねx2
世のおとうさんあるあるだな
128無念Nameとしあき25/08/30(土)08:20:17No.1347256115+
>親が影響するのは確かだろうけど
>文字好きなら国語の教科書全読みして
>それから学級文庫や学校の図書館行きだして
>それから市内の図書館に通いだすんよ
国語の教科書を読むよりも前の幼児期に受ける影響
それでも幼稚園児くらいの頃から図書館で絵本などを読み聞かせしてもらえる家庭と
そうでない家庭の子供では差がついちゃう
129無念Nameとしあき25/08/30(土)08:21:36No.1347256280そうだねx1
面白いかどうかというより
今の世代は倍速かショート動画しか見れないんだろ
130無念Nameとしあき25/08/30(土)08:21:38No.1347256287+
じゃあ子供のころからアニメばかり見てるおっさんは親の教育が足りてなかったわけか
131無念Nameとしあき25/08/30(土)08:21:50No.1347256306+
>「メタルは癌に効く!今はそうではないが将来そうなる!」
CIAが拷問の時に流す音楽がなんでガンに効くんだよ!
132無念Nameとしあき25/08/30(土)08:22:09No.1347256338+
>文字好きなら国語の教科書全読みして
そもそも文字好きになるにはそれなりの理由がある
何も訓練を施されなかったのがいきなりそうはならない
133無念Nameとしあき25/08/30(土)08:23:51No.1347256525+
>じゃあ子供のころからアニメばかり見てるおっさんは親の教育が足りてなかったわけか
まともな親ならそんなのばかり見せずにいろんなことをさせるからね
今はそういうのができない親が増えてる
134無念Nameとしあき25/08/30(土)08:24:16No.1347256571+
古い時代のアニメに限らず映像作品や音楽や文化にも
自分から触れようと思えば良さを感じ取ろうとするもんさ
今のエンタメのスピード感やガツンと揺さぶるインパクトと比べると初見から即惹き込む瞬発力みたいなのは欠けてたりするし
135無念Nameとしあき25/08/30(土)08:25:23No.1347256721+
俺なんて絵本に囲まれて育ち仏教教典を読み今やVtuberの切り抜きしかみん
136無念Nameとしあき25/08/30(土)08:25:39No.1347256748+
>古い時代のアニメに限らず映像作品や音楽や文化にも
>自分から触れようと思えば良さを感じ取ろうとするもんさ
そういう感受性を育むのには幼児期の教育が重要
137無念Nameとしあき25/08/30(土)08:26:31No.1347256847そうだねx3
>>じゃあ子供のころからアニメばかり見てるおっさんは親の教育が足りてなかったわけか
>まともな親ならそんなのばかり見せずにいろんなことをさせるからね
>今はそういうのができない親が増えてる
土曜日の朝にこんな掲示板にたむろするおっさんにそんな教育論語られてもなあ
138無念Nameとしあき25/08/30(土)08:26:32No.1347256853+
ん〜実際Zにナニ見せるのが効果的なんだろうな
Tiktokの韓国人ダンスとか見せておけば皆食いつく?
139無念Nameとしあき25/08/30(土)08:27:11No.1347256932+
俺「2001年宇宙の旅」が好きなんだけど
息子がけっこう食いついて嬉しかった反面
娘と女房が他の見ようよーってなって即座にチェンジしたわ
「いやあんなもん家族向けじゃねーだろ」
って言うならジブリだからラピュタだからって固定観念も検証してみなよ
140無念Nameとしあき25/08/30(土)08:27:11No.1347256934+
聖書オンリー
141無念Nameとしあき25/08/30(土)08:27:15No.1347256941+
>土曜日の朝にこんな掲示板にたむろするおっさんにそんな教育論語られてもなあ
ささった?
142無念Nameとしあき25/08/30(土)08:27:44No.1347256991+
歴史は繰り返すってやつだな
143無念Nameとしあき25/08/30(土)08:27:59No.1347257018+
ケータイ小説なんて普段読書しない層がハマったんだから
きっかけは色々あるんよ
144無念Nameとしあき25/08/30(土)08:28:10No.1347257052そうだねx1
>>土曜日の朝にこんな掲示板にたむろするおっさんにそんな教育論語られてもなあ
>ささった?
そりゃもうみんな刺さりまくりよ
145無念Nameとしあき25/08/30(土)08:29:16No.1347257178+
>ささった?
imgでそんな刃物振り回してささった?じゃねえよ
想像力ねえのか
146無念Nameとしあき25/08/30(土)08:30:00No.1347257272+
>ん〜実際Zにナニ見せるのが効果的なんだろうな
>Tiktokの韓国人ダンスとか見せておけば皆食いつく?
学校の怪談と都市伝説とSCPは奇跡的に一致したな
未だにトイレの花子さんが現役で面白い
147無念Nameとしあき25/08/30(土)08:31:06No.1347257409+
ゲムボーって寝っ転がってプレイすると画面見づらくなかったっけ
148無念Nameとしあき25/08/30(土)08:31:17No.1347257436そうだねx1
まともな大人は二次裏にはいないから安心しろ
149無念Nameとしあき25/08/30(土)08:32:29No.1347257600+
ラピュタは1番上の娘が小4の頃にハマって見てたなぁ
公式グッズの6千円くらいの飛行石を欲しがったから
お金渡して買うかどうか自分で考えさせた思い出
150無念Nameとしあき25/08/30(土)08:33:25No.1347257747+
>>ささった?
>imgでそんな刃物振り回してささった?じゃねえよ
>想像力ねえのか
ここはmayだよー
151無念Nameとしあき25/08/30(土)08:33:42No.1347257785+
    1756510422482.jpg-(280426 B)
280426 B
>ん〜実際Zにナニ見せるのが効果的なんだろうな
>Tiktokの韓国人ダンスとか見せておけば皆食いつく?
生活の妙技
152無念Nameとしあき25/08/30(土)08:34:12No.1347257851+
自分はまともで正しいと思い込んでるおっさんにはなりたくねえなあ
153無念Nameとしあき25/08/30(土)08:35:14No.1347257987そうだねx1
えーラピュタいいでしょ〜?ちの子好きだけど?
って人はたまたまその子がそういう趣味だっただけ
アスペかよ
154無念Nameとしあき25/08/30(土)08:38:03No.1347258388+
>女子視点で見るとシータは攫われたり守られたりするだけだから大して面白く無いかもしれん
そういえば姉ちゃんはラピュタも観てたけど魔女の宅急便とかの方が好きだったみたいだな
あとハウルに黄色い声上げてた
ありゃあの後ハウルでオナったな
155無念Nameとしあき25/08/30(土)08:38:19No.1347258422+
>ラピュタは1番上の娘が小4の頃にハマって見てたなぁ
>公式グッズの6千円くらいの飛行石を欲しがったから
>お金渡して買うかどうか自分で考えさせた思い出
俺は無職童貞のお前らとは違うんだってアピールのために妻子がどうこう言いたがるこういうお客様も絶えないよな
156無念Nameとしあき25/08/30(土)08:38:46No.1347258487+
>自分はまともで正しいと思い込んでるおっさんにはなりたくねえなあ
いうてもじゃあ自分は間違ってるかもとか常に考えてるっかつーとね
自分の中の譲れない部分とそうじゃない部分とで琴線が分かれてるんよな
157無念Nameとしあき25/08/30(土)08:39:15No.1347258560+
>ここはmayだよー
オレは今恥ずかしい
158無念Nameとしあき25/08/30(土)08:39:35No.1347258603そうだねx1
>俺は無職童貞のお前らとは違うんだってアピールのために妻子がどうこう言いたがるこういうお客様も絶えないよな
ここは高齢者掲示板だぞもはや
妻子持ちが多くたって何もおかしくないんだわ
159無念Nameとしあき25/08/30(土)08:39:36No.1347258604そうだねx1
こんな子供に育てた親が悪い
160無念Nameとしあき25/08/30(土)08:39:41No.1347258615+
>ありゃあの後ハウルでオナったな
実はハゲ蜘蛛親父に犯されるシチュでオナった可能性
161無念Nameとしあき25/08/30(土)08:39:59No.1347258658+
スターウォーズ世代のおっさんだけど子供達にも小さい頃から見せまくってたら
それなりについてきてくれて父の日にパパこういうの好きでしょってベイダー卿のフィギュアくれて泣きそうになったの堪えたけど
夜中に嫁の胸で泣きまくってずっとヨシヨシされたぞ
162無念Nameとしあき25/08/30(土)08:40:22No.1347258723+
妻子持ちがこんな場末のキチガイ掲示板に入り浸ってちゃダメだ
家族サービスしろ
163無念Nameとしあき25/08/30(土)08:41:08No.1347258829+
>こんな子供に育てた親が悪い
マジかよとしあきの親最低だな
164無念Nameとしあき25/08/30(土)08:41:36No.1347258890+
でもショート動画の馬鹿な事に挑戦みたいな奴は絶対ろくでもない
165無念Nameとしあき25/08/30(土)08:41:43No.1347258919+
>ここは高齢者掲示板だぞもはや
>妻子持ちが多くたって何もおかしくないんだわ
言い訳したがる高齢者らしいレス
妻子持ちがおかしいんじゃなくてとしあき設定無視してるのがおかしいって話すら理解できてない
166無念Nameとしあき25/08/30(土)08:42:00No.1347258958+
>>ここはmayだよー
>オレは今恥ずかしい
介錯しもす!
167無念Nameとしあき25/08/30(土)08:42:34No.1347259044+
>言い訳したがる高齢者らしいレス
>妻子持ちがおかしいんじゃなくてとしあき設定無視してるのがおかしいって話すら理解できてない
それでも勝機を見つけたがるとしあきらしいレス
168無念Nameとしあき25/08/30(土)08:42:51No.1347259071+
>No.1347258919
卑屈すぎんだろ
妻子持ち責めるより妻子持てなかった自分を責めろよ
169無念Nameとしあき25/08/30(土)08:42:57No.1347259090そうだねx1
世代とか関係なしにストーリーがあったり登場人物が多い作品は理解できないとか興味がないって層が
一定数以上いるって知ったのは結構なショックだった
170無念Nameとしあき25/08/30(土)08:43:07No.1347259118+
    1756510987856.jpg-(279374 B)
279374 B
>でもショート動画の馬鹿な事に挑戦みたいな奴は絶対ろくでもない
ホモじゃないけどこれは笑った
171無念Nameとしあき25/08/30(土)08:43:49No.1347259238+
>言い訳したがる高齢者らしいレス
>妻子持ちがおかしいんじゃなくてとしあき設定無視してるのがおかしいって話すら理解できてない
としあきだからどうとか手垢もんのテンプレの次はマジレス
なに本気で刺さってんの?
俺が家族を持とうが語ろうが自由だしお前など知った事じゃないんだが
172無念Nameとしあき25/08/30(土)08:44:21No.1347259313そうだねx2
妻子持ちなのに二次裏にいる時点でマイナスだから安心しろ
としあきらしさに溢れてる
173無念Nameとしあき25/08/30(土)08:45:02No.1347259427+
>妻子持ちなのに二次裏にいる時点でマイナスだから安心しろ
それはそう
流石にみんないる時はやらないけど
174無念Nameとしあき25/08/30(土)08:45:20No.1347259464+
    1756511120590.jpg-(197931 B)
197931 B
>それでも勝機を見つけたがるとしあきらしいレス
シンフォギアアアアアアアアアアアアア
175無念Nameとしあき25/08/30(土)08:45:44No.1347259530そうだねx1
スターウォーズとかは話が分からなさすぎて子供には辛かった
プレデターとかは面白かったんだがな
176無念Nameとしあき25/08/30(土)08:46:19No.1347259625+
>スターウォーズ世代のおっさんだけど子供達にも小さい頃から見せまくってたら
>それなりについてきてくれて父の日にパパこういうの好きでしょってベイダー卿のフィギュアくれて泣きそうになったの堪えたけど
>夜中に嫁の胸で泣きまくってずっとヨシヨシされたぞ
わかる
俺もゆるゆり世代のおっさんだけど子供達にも小さい頃から見せまくってたら
それなりについてきてくれて父の日にパパこういうの好きでしょって高坂穂乃果のフィギュアくれて泣きそうになったの堪えたけど
夜中に嫁の胸で泣きまくってずっとヨシヨシされたぞ
177無念Nameとしあき25/08/30(土)08:46:21No.1347259631+
これは作品の面白さじゃなくてそもそもの親子の信頼関係だ
こいつおもんなって思ってる奴がおすすめしてきても知らんわってなるだろ
178無念Nameとしあき25/08/30(土)08:46:27No.1347259645+
うちの子にショート動画で踊ってる動画みたいなのするのか聞いたら
あんなのやらないやるわけないじゃんって言ってくれて少し安心したけど
もしかしたらやってるのかもと心配はしてる
179無念Nameとしあき25/08/30(土)08:46:52No.1347259698+
>なに本気で刺さってんの?
>俺が家族を持とうが語ろうが自由だしお前など知った事じゃないんだが
知ったことじゃないならマジになって反応せずにスルーしろよ
刺さってること自分から自白してるようなもんだよ
180無念Nameとしあき25/08/30(土)08:47:02No.1347259729+
反抗期なのもあるかも知れんな
181無念Nameとしあき25/08/30(土)08:47:17No.1347259767+
>世代とか関係なしにストーリーがあったり登場人物が多い作品は理解できないとか
ホームズの短編くらいなら何とかなる俺だけど
とある推理小説読んでたとき登場人物がたくさん出てきて分からなくなって
すぐカバー折り返しの一覧表見てたし
何なら見ても分からないくらいだった
182無念Nameとしあき25/08/30(土)08:47:49No.1347259836+
自分の子に二次裏勧めようぜ
親になっても辞められないくらい楽しいわけだからな
183無念Nameとしあき25/08/30(土)08:48:05No.1347259878+
>ここは高齢者掲示板だぞもはや
>妻子持ちが多くたって何もおかしくないんだわ
妻子持ちがこんな妻子に見られたら恥ずかしいような場所にいるのはおかしいけどな
184無念Nameとしあき25/08/30(土)08:48:21No.1347259913+
>知ったことじゃないならマジになって反応せずにスルーしろよ
>刺さってること自分から自白してるようなもんだよ
俺に何が刺さったと?
お前に規制される謂れはねえわって言いたいだけなんで強く書いたがまあそう思いたいなら
185無念Nameとしあき25/08/30(土)08:48:57No.1347260000そうだねx1
>妻子持ちがこんな妻子に見られたら恥ずかしいような場所にいるのはおかしいけどな
またそうやってテンプレ使って雑に斬りたがる
としちゃんの悪い癖よ
186無念Nameとしあき25/08/30(土)08:49:02No.1347260014+
>自分の子に二次裏勧めようぜ
>親になっても辞められないくらい楽しいわけだからな
念の為言っておくけど18歳過ぎてからすすめろよ
187無念Nameとしあき25/08/30(土)08:50:20No.1347260201+
>世代とか関係なしにストーリーがあったり登場人物が多い作品は理解できないとか興味がないって層が
>一定数以上いるって知ったのは結構なショックだった
国が貧しくなるとこれからももっと増えるよ
188無念Nameとしあき25/08/30(土)08:50:49No.1347260276+
>>妻子持ちがこんな妻子に見られたら恥ずかしいような場所にいるのはおかしいけどな
>またそうやってテンプレ使って雑に斬りたがる
>としちゃんの悪い癖よ
事実を雑にテンプレ認定したがるのもお前さんの悪い癖やで
189無念Nameとしあき25/08/30(土)08:51:12No.1347260335そうだねx3
親と一緒に腰据えてアニメ鑑賞なんて自分でも気恥ずかしいよ・・・
190無念Nameとしあき25/08/30(土)08:51:53No.1347260432そうだねx1
>親と一緒に腰据えてアニメ鑑賞なんて自分でも気恥ずかしいよ・・・
ちょっとエッチなシーン出てきたら気まずい
191無念Nameとしあき25/08/30(土)08:52:29No.1347260524+
>自分の子に二次裏勧めようぜ
>親になっても辞められないくらい楽しいわけだからな
死んだ親が立てていたスレを受け継いで立てるスレあき2世
泣ける
192無念Nameとしあき25/08/30(土)08:52:48No.1347260566そうだねx1
>事実を雑にテンプレ認定したがるのもお前さんの悪い癖やで
旦那がエロ画像でオナニーしたり女房が下品な週刊誌で妄想したりどんな家でも普通にあるんだわ
どれだけうまくいっていてもな
こっそり虹裏してたからどうだっていうの
193無念Nameとしあき25/08/30(土)08:54:34No.1347260851そうだねx4
よく考えたら自分の部屋にこもらずに親と同じ部屋でスマホいじってるだけいい子やん
194無念Nameとしあき25/08/30(土)08:54:37No.1347260857そうだねx2
>>自分の子に二次裏勧めようぜ
>>親になっても辞められないくらい楽しいわけだからな
>死んだ親が立てていたスレを受け継いで立てるスレあき2世
>泣ける
スレ立てしつこいと非難される
195無念Nameとしあき25/08/30(土)08:55:03No.1347260930+
まあいいじゃない感性がゴミのガキだっただけさ
196無念Nameとしあき25/08/30(土)08:55:05No.1347260934+
無職童貞は負けず嫌い
硬直したイデオロギーでしか語れない
197無念Nameとしあき25/08/30(土)08:55:42No.1347261033+
ラピュタはまだいい
ナウシカともののけ姫は劇中語れてない部分多すぎる
198無念Nameとしあき25/08/30(土)08:55:59No.1347261069+
まあ自分な好きなものを勧めて雑に対応されると機嫌を悪くする人いるわな
拒否されることも考えないとね
199無念Nameとしあき25/08/30(土)08:56:43No.1347261186+
>こっそり虹裏してたからどうだっていうの
じゃあ雑にどう言われようがどうだっていいじゃん
ムキになって言い返しちゃう悪い癖やめなよ
200無念Nameとしあき25/08/30(土)08:58:43No.1347261490+
>じゃあ雑にどう言われようがどうだっていいじゃん
>ムキになって言い返しちゃう悪い癖やめなよ
だから「まあそう思いたいなら」と書いたんだがしつこいねこいつ
ぼちぼち帰ってくるんで引っ張らないでねめんどくさい
201無念Nameとしあき25/08/30(土)08:59:10No.1347261558+
>無職童貞は負けず嫌い
>硬直したイデオロギーでしか語れない
チンコはもう勃たないくせに
202無念Nameとしあき25/08/30(土)09:00:25No.1347261763+
>>じゃあ雑にどう言われようがどうだっていいじゃん
>だから「まあそう思いたいなら」と書いたんだがしつこいねこいつ
どうでもいいで済ませずにネチネチ言い返すネチネチおじさんでだめだった
203無念Nameとしあき25/08/30(土)09:00:50No.1347261836+
何歳かにもよりそうだ
本格的にストーリーを理解するのって小5くらいの年齢はいる気がするわ
204無念Nameとしあき25/08/30(土)09:01:28No.1347261935+
どうでもいいなら言い返さなきゃいいだけなのに…(正論)
205無念Nameとしあき25/08/30(土)09:01:36No.1347261956+
自分の意見が受け入れられない時もあるってのを学習しようぜ
206無念Nameとしあき25/08/30(土)09:01:39No.1347261967+
>これは作品の面白さじゃなくてそもそもの親子の信頼関係だ
>こいつおもんなって思ってる奴がおすすめしてきても知らんわってなるだろ
そう思うと俺が職場の人にあれ面白いよって勧めて観てもらえたりしてるのはそれなりに面白い奴だと思って貰えてるんだな
俺もアニメ観るよって会話になると大体「なんか面白いのある?」とか聞かれる
相手によるけどアニメあんま観そうにないヤンチャ系の後輩に聞かれてセイクリッドセブン勧めたらアニメにハマり出したことあるわ
他にも教えて下さいって言われたんでタイバニ教えたらそれも気に入ったみたいでブルーローズのケツエロすぎでしょとか盛り上がってた
207無念Nameとしあき25/08/30(土)09:07:56No.1347262889+
いま大学生の姪っ子は親子二代のガンオタ自認者だな
208無念Nameとしあき25/08/30(土)09:10:03No.1347263241+
無職童貞を自分から晒していくスタイル
209無念Nameとしあき25/08/30(土)09:11:45No.1347263521+
>どうでもいいで済ませずにネチネチ言い返すネチネチおじさんでだめだった
それでもきもい質疑応答してくるから律儀に返してあげてたんだろ…
ほんっともう時間ないから後は勝手に勝ち筋見つけて満足しててね
210無念Nameとしあき25/08/30(土)09:12:14No.1347263594+
レスポンチやってる自覚はないのか
211無念Nameとしあき25/08/30(土)09:12:51No.1347263714そうだねx1
相手にされなくなると自分からレスポンチを蒸し返すスタイル
212無念Nameとしあき25/08/30(土)09:13:15No.1347263780+
>ちょっとエッチなシーン出てきたら気まずい
親がよく007のビデオ借りてきて一緒に見てたけどエッチなシーンでは必ず目隠しされた
しかし内容全てを覚えてないし自分で007を見返すこともない
213無念Nameとしあき25/08/30(土)09:20:13No.1347264978+
今の女マジで義務教育で苦労知らないからあらゆる分野で女子枠作れって騒ぐぐらい別の世界に生きてると思った方が良いよ
214無念Nameとしあき25/08/30(土)09:20:18No.1347264993+
ジブリとかアナルだわな
215無念Nameとしあき25/08/30(土)09:24:15No.1347265683そうだねx3
>でもショート動画の馬鹿な事に挑戦みたいな奴は絶対ろくでもない
多分あれって昔のバラエティでの食べ物で遊んでたり
イジメ紛いの体張った罰ゲームしてたりの代価品なんだと思うわ
今はもうTVではできないから
216無念Nameとしあき25/08/30(土)09:24:18No.1347265691+
夕食時に観たいアニメあっても親は絶対横から茶化してきて鬱陶しいからテレビのチャンネル権主張したいとは思わなかったし
217無念Nameとしあき25/08/30(土)09:25:23No.1347265874そうだねx4
急に女叩きし始めた…
218無念Nameとしあき25/08/30(土)09:27:25No.1347266222+
親と一緒にテレビ見るってニュースや科学番組、旅行モノくらいかな
219無念Nameとしあき25/08/30(土)09:29:08No.1347266540+
鬼滅の会社が作ったアニメだよって言ってfateとドッコイダー見せて
反応が良かった方の関連作品から攻めていけ
220無念Nameとしあき25/08/30(土)09:31:39No.1347266968+
スマホだのPCだの与えると考える必要がないから子馬鹿一直線
221無念Nameとしあき25/08/30(土)09:32:39No.1347267161+
娘さんは親と一緒にメントスコーラ動画観たいとは思わないだろうし
これは好みの問題ではないだろう
222無念Nameとしあき25/08/30(土)09:32:57No.1347267222+
ラピュタって主人公何もしてないしちっとも冒険じゃない
223無念Nameとしあき25/08/30(土)09:33:05No.1347267245+
>俺小学生の頃、初めて見たフォレスト・ガンプを夢中になってみたな
>すげー面白かったしその時の感動って今でも覚えてる
>何が琴線に触れるんだろうな? ああいうのって
最近見た
「あの女むかつく」くらいしか感想が無い
224無念Nameとしあき25/08/30(土)09:33:52No.1347267367+
>鬼滅の会社が作ったアニメだよって言ってfateとドッコイダー見せて
>反応が良かった方の関連作品から攻めていけ
そして選ばれるまなびストレート
225無念Nameとしあき25/08/30(土)09:34:39No.1347267517+
>ラピュタって主人公何もしてないしちっとも冒険じゃない
だいたいドーラ一家のおかげ
226無念Nameとしあき25/08/30(土)09:36:15No.1347267789+
そもそも自分も子供のころそんなにジブリ見たいと思わんかった・・・・・・
227無念Nameとしあき25/08/30(土)09:37:39No.1347268033+
ジブリ自体今の子供から見たら退屈な作品でしかない
映像美の話するならもっと優れてるアニメ会社はとっくに出てきてるし
228無念Nameとしあき25/08/30(土)09:38:54No.1347268268+
ショート動画だと右左選んで食材をごちゃ混ぜして不味そうな料理作るやつにチャレンジスル動画多すぎて飽きるよね
みんな美味しいわけないのに美味いって言っちゃうし
229無念Nameとしあき25/08/30(土)09:40:31No.1347268575そうだねx1
>ショート動画だと右左選んで食材をごちゃ混ぜして不味そうな料理作るやつにチャレンジスル動画多すぎて飽きるよね
>みんな美味しいわけないのに美味いって言っちゃうし
そんなん見たことないけどそういうアルゴリズムになってるだけでは?
230無念Nameとしあき25/08/30(土)09:40:50No.1347268625そうだねx1
>ジブリ自体今の子供から見たら退屈な作品でしかない
>映像美の話するならもっと優れてるアニメ会社はとっくに出てきてるし
ジブリに限らんが「映画やるときだけ夜遅くまでTV見れた」思い出が楽しかっただけで
内容に夢中になったわけでもなかった気がする
231無念Nameとしあき25/08/30(土)09:42:41No.1347268924+
もしかして娘さんはアンチ宮崎駿(思想的に)なのでは
ネットで知った人物像が先行していて作品拒否とか
232無念Nameとしあき25/08/30(土)09:43:57No.1347269149+
タイミングだよ
映画見る時ってのは
233無念Nameとしあき25/08/30(土)09:44:00No.1347269157+
昭和の・平成のバラエティにせよ令和のショート動画にせよ
「やったら親に怒られる事」が子供は見たいんだと思うわ
234無念Nameとしあき25/08/30(土)09:44:47No.1347269304+
>もしかして娘さんはアンチ宮崎駿(思想的に)なのでは
>ネットで知った人物像が先行していて作品拒否とか
パヤさんってイジリやネタにされててもヘイトはあんまされてないと思う
235無念Nameとしあき25/08/30(土)09:45:01No.1347269361+
>昭和の・平成のバラエティにせよ令和のショート動画にせよ
>「やったら親に怒られる事」が子供は見たいんだと思うわ
平成ライダーの変身アイテムは「触ったら親に怒られる物品を狙ってアイテムにしてる」ってインタビューで言ってる話思い出した
236無念Nameとしあき25/08/30(土)09:45:45No.1347269482+
正直最近のパヤオの作品は昔の子供にすら向いてない代物だよね
237無念Nameとしあき25/08/30(土)09:48:10No.1347269937+
>「やったら親に怒られる事」が子供は見たいんだと思うわ
キッズがウンコの一言であんだけ爆笑するのもタブー破りだからだろうなー
238無念Nameとしあき25/08/30(土)09:48:53No.1347270072+
>正直最近のパヤオの作品は昔の子供にすら向いてない代物だよね
君たちはどう生きるかとか
「面白いか否か」ではなく「わかるかどうか?」だもんなー
239無念Nameとしあき25/08/30(土)09:49:55No.1347270262+
>パヤさんってイジリやネタにされててもヘイトはあんまされてないと思う
ペドやん、アカやん言われててもそれはそれ、て感じではあるかな
240無念Nameとしあき25/08/30(土)09:53:01No.1347270876+
>>パヤさんってイジリやネタにされててもヘイトはあんまされてないと思う
>ペドやん、アカやん言われててもそれはそれ、て感じではあるかな
「偉い爺さん茶化したろ」ぐらいの感覚であんま本気で憎まれてるって感じはないよね
241無念Nameとしあき25/08/30(土)09:56:55No.1347271661+
思えば美少女はいるけど美男子いないアニメだから女子ウケ悪いのかも
242無念Nameとしあき25/08/30(土)09:57:39No.1347271790+
>>「やったら親に怒られる事」が子供は見たいんだと思うわ
>キッズがウンコの一言であんだけ爆笑するのもタブー破りだからだろうなー
思えばジブリ見てても別に親は怒らんもんな
「アニメばかり見て!」って怒られるようなタイプの作品じゃない
243無念Nameとしあき25/08/30(土)09:57:49No.1347271822+
自分が子供時代に「上の世代が名作と言ってるもの」に触れたかというとな
たまたま再放送とかなんとなく図書館でとかあるけれども進んで名作漁るぞ〜!
みたいな子ばかりでもないしな
244無念Nameとしあき25/08/30(土)09:59:31No.1347272143そうだねx1
>自分が子供時代に「上の世代が名作と言ってるもの」に触れたかというとな
今にして思えば”そういうもんしか学校に置いてなかった”のがデカいわ・・・
245無念Nameとしあき25/08/30(土)10:00:25No.1347272326+
丁寧に布教するならいいけど雑に見せたり連れてくだけじゃ
子供はなかなか興味もたないよね
246無念Nameとしあき25/08/30(土)10:00:31No.1347272339+
上の年代が好きな古臭いものは大半の子供は嫌いなんだ
247無念Nameとしあき25/08/30(土)10:00:31No.1347272342そうだねx1
別にラピュタとかジブリとかに限らずこれは物事への勧め方としては最悪の部類だとは思う
これだと万が一興味持ってくれるの万が一の可能性すら消してる自省した部分は評価できるけど
248無念Nameとしあき25/08/30(土)10:02:51No.1347272779+
>正直最近のパヤオの作品は昔の子供にすら向いてない代物だよね
ターゲットが今のとか昔の子供じゃないでかつて子供時代にジブリを楽しんでた中年だろうし
249無念Nameとしあき25/08/30(土)10:03:03No.1347272809+
どんぐり共和国行くと子供たくさんいるしジブリの子供人気はまだ高いと思うからスレ画はその子供の感性が乏しいだけな気もする
250無念Nameとしあき25/08/30(土)10:03:24No.1347272885そうだねx1
>別にラピュタとかジブリとかに限らずこれは物事への勧め方としては最悪の部類だとは思う
「お前にはまだ早い」でわざと目の前で消すのがいいと思うわ
そうすりゃ「え?何?いつか見たい」OR「こっそり見る」になるから
251無念Nameとしあき25/08/30(土)10:04:43No.1347273126+
>丁寧に布教するならいいけど雑に見せたり連れてくだけじゃ
子供はなかなか興味もたないよね
子供の頃親に釣りやら野球観戦やら連れ回されたけど
自分は退屈だわその様子見て親は機嫌悪くなるわで最悪だった思い出
252無念Nameとしあき25/08/30(土)10:04:43No.1347273129+
>自分が子供時代に「上の世代が名作と言ってるもの」に触れたかというとな
>たまたま再放送とかなんとなく図書館でとかあるけれども進んで名作漁るぞ〜!
>みたいな子ばかりでもないしな
わんぱく王子の大蛇退治や太陽の子ホルスは絵柄がとっつきやすいから見たけど冗長で疲れた、時間感覚が違いすぎる
なんなら早送りして飛ばしてしまう
253無念Nameとしあき25/08/30(土)10:04:51No.1347273155そうだねx2
>そうすりゃ「え?何?いつか見たい」OR「こっそり見る」になるから
今は簡単に見れる別のものが多すぎてめんどいからいいやになるだけだぞ
254無念Nameとしあき25/08/30(土)10:05:23No.1347273253+
>「お前にはまだ早い」でわざと目の前で消すのがいいと思うわ
麻疹は遅くかかるほど重いから…
255無念Nameとしあき25/08/30(土)10:06:14No.1347273407+
自分から興味持って見るようになるまでほっとくのがいいかもね
ウチは家族共有のNASに金ローで録画したジブリ映画置いてたら
友達呼んで鑑賞会やってたわ
256無念Nameとしあき25/08/30(土)10:06:21No.1347273429+
どんなもんでも子供に無理強いするのは本当にイメージだけが悪くなる
子供の視点で言うとそういう無理強いが通用したらまたそういうことを親はしてくるって想像もする
257無念Nameとしあき25/08/30(土)10:07:06No.1347273562そうだねx2
好きなな女性もたくさんいるだろうけど
まずラピュタってそんなに女の子が食いつくような題材とビジュアルじゃないと思う
258無念Nameとしあき25/08/30(土)10:08:09No.1347273727+
>>>いくら面白い名作だって言われても『古い』ってだけで手に取る気起きないからなあ
>>古典の授業とかみんなやる気無かったよな
>面白かったの附子ぐらいだったよな
扇げよ扇げよ?
259無念Nameとしあき25/08/30(土)10:08:37No.1347273812+
>どんなもんでも子供に無理強いするのは本当にイメージだけが悪くなる
>子供の視点で言うとそういう無理強いが通用したらまたそういうことを親はしてくるって想像もする
問題は子供もちゃんとやれば面白くても初見のイメージや意地でつまらないと思い込んでる場合もあるから好きにさせるのも子供のためにならんのでバランスが難しい
260無念Nameとしあき25/08/30(土)10:08:56No.1347273869+
(1.3倍速なら観るが・・・
261無念Nameとしあき25/08/30(土)10:09:01No.1347273888+
ラピュタじゃなくて初代ガンダムならとしあきっぽくなる
ただそうすると子供がいないからこういう場面が発生しないから問題なし!
262無念Nameとしあき25/08/30(土)10:12:17No.1347274494+
白黒テレビでやってるプロレスを見せられて面白いだろ?と言われても何の興味も持てないだろ
それと同じよ
263無念Nameとしあき25/08/30(土)10:15:54No.1347275149+
ガキなんて馬鹿な動物みたいなもんだからな
264無念Nameとしあき25/08/30(土)10:18:07No.1347275586+
古いアニメって何年前の作品からだ?
2000年代はまだギリセーフ?
265無念Nameとしあき25/08/30(土)10:19:53No.1347275936そうだねx2
>(1.3倍速なら観るが・・・
(パパがうるさいから30秒でわかる動画見とくか)
266無念Nameとしあき25/08/30(土)10:21:41No.1347276302+
ラピュタはしょうがないけど
ハルヒとか見せても古いアニメって言われたら泣いちゃう
267無念Nameとしあき25/08/30(土)10:22:48No.1347276511+
ラピュタどころか千と千尋やハウルとかでも同じようなことになりそう
268無念Nameとしあき25/08/30(土)10:23:27No.1347276637+
>子供に2時間の映画とか耐えられないだろ
鬼滅の映画で子供連れけっこういたけど
何割かの家族は途中でトイレにいってたけど最後まで見てたよ
興味あるものは時間関係ないと思う
269無念Nameとしあき25/08/30(土)10:23:59No.1347276743+
ドラゴンボールよりドリフの方が面白いだろ…とかじいちゃんも思ってたのだろうか
270無念Nameとしあき25/08/30(土)10:25:29No.1347277031+
名探偵コナン劇場版なら親子で一緒に楽しめるだろ
271無念Nameとしあき25/08/30(土)10:25:44No.1347277076+
>古いアニメって何年前の作品からだ?
>2000年代はまだギリセーフ?
10年前はもう古いと思う
鉄血やワンパンマンの頃
272無念Nameとしあき25/08/30(土)10:26:28No.1347277224+
>ドラゴンボールよりドリフの方が面白いだろ…とかじいちゃんも思ってたのだろうか
おっさんがyoutuberより笑い犬のほうが面白いだろとか思ってるようなもんか?
273無念Nameとしあき25/08/30(土)10:26:48No.1347277297そうだねx2
昔のアニメだ何だってより、意識が向いてないとき強要されても何の興味も持てんよ
274無念Nameとしあき25/08/30(土)10:27:22No.1347277407+
>10年前はもう古いと思う
>鉄血やワンパンマンの頃
じゃ、じゃあ…キングゲイナーも……?
275無念Nameとしあき25/08/30(土)10:27:40No.1347277456そうだねx1
>ラピュタはしょうがないけど
>ハルヒとか見せても古いアニメって言われたら泣いちゃう
古いアニメだろ
276無念Nameとしあき25/08/30(土)10:28:36No.1347277654そうだねx1
子供にとっての1年はおっさんにとっての5年だから
277無念Nameとしあき25/08/30(土)10:28:46No.1347277690+
スマホ没収してテレビも止めてジブリのdvdだけ置いとけばきっと好きになってくれる
278無念Nameとしあき25/08/30(土)10:29:12No.1347277766+
自分の好きなものを勧めて拒否されても怒っちゃダメだよ
279無念Nameとしあき25/08/30(土)10:29:23No.1347277798そうだねx1
00年代前後の作品でも今読むと
結構倫理観ヤバ目だったり「これギャグでいいのか?」ってとこはある…
その時代を生きた人間でも
280無念Nameとしあき25/08/30(土)10:29:31No.1347277825+
>ドラゴンボールよりドリフの方が面白いだろ…とかじいちゃんも思ってたのだろうか
ドリフ大爆笑とドラゴンボールってかなり時期が被ってて子供の俺にとってはどちらも現役コンテンツと見えてたなぁ
281無念Nameとしあき25/08/30(土)10:29:45No.1347277870そうだねx1
>>10年前はもう古いと思う
>>鉄血やワンパンマンの頃
>じゃ、じゃあ…キングゲイナーも……?
左様
282無念Nameとしあき25/08/30(土)10:30:26No.1347278002+
アニメもショート動画もクソ
スマホ持ってんならゲームのがいいだろ
283無念Nameとしあき25/08/30(土)10:31:26No.1347278200+
>00年代前後の作品でも今読むと
>結構倫理観ヤバ目だったり「これギャグでいいのか?」ってとこはある…
>その時代を生きた人間でも
どくろちゃんや大魔法峠みたいなノリの美少女ギャグアニメなくなったなぁ
284無念Nameとしあき25/08/30(土)10:33:18No.1347278533+
水星とジークアクスの新規勢は初代見始めたけど
ジブリは最新作みて過去作見ようと思えるつくりにはなってないな
285無念Nameとしあき25/08/30(土)10:33:38No.1347278603+
無料で毎日漫画読めて
レンタルビデオ数本分で映画アニメ見放題なんだからいい時代だよ
それが当たり前で育った世代と感覚合わないのは仕方ない
286無念Nameとしあき25/08/30(土)10:35:18No.1347278896そうだねx2
>無料で毎日漫画読めて
>レンタルビデオ数本分で映画アニメ見放題なんだからいい時代だよ
>それが当たり前で育った世代と感覚合わないのは仕方ない
おっさんだけど今の環境のほうが断然いいわ
287無念Nameとしあき25/08/30(土)10:35:30No.1347278934+
この距離感で座っててくれる家族なんて素晴らしいじゃん
288無念Nameとしあき25/08/30(土)10:35:37No.1347278958+
>>00年代前後の作品でも今読むと
>>結構倫理観ヤバ目だったり「これギャグでいいのか?」ってとこはある…
>>その時代を生きた人間でも
>どくろちゃんや大魔法峠みたいなノリの美少女ギャグアニメなくなったなぁ
昔はやった暴力ヒロインって見なくなったもんな
289無念Nameとしあき25/08/30(土)10:36:07No.1347279052そうだねx2
>ハルヒとか見せても古いアニメって言われたら泣いちゃう
今の子はみんみんみらくるみっくるんるんのノリに普通に引きそう
290無念Nameとしあき25/08/30(土)10:36:31No.1347279120+
シュールとかナンセンスギャグならそういうものだなってわかるけど
真面目な作品で「あっこれ当時はいい事扱いなんだ」みたいなのちょくちょくある
291無念Nameとしあき25/08/30(土)10:37:41No.1347279346そうだねx1
自分がガキの頃にスマホってかSNSあったらと思うと
承認欲求で何かやらかしてそうで冷や汗でる
292無念Nameとしあき25/08/30(土)10:37:43No.1347279351そうだねx1
>>ハルヒとか見せても古いアニメって言われたら泣いちゃう
>今の子はみんみんみらくるみっくるんるんのノリに普通に引きそう
ハルヒのコンピ研痴漢冤罪パソコン強奪なんて炎上するだろ
293無念Nameとしあき25/08/30(土)10:41:16No.1347280025そうだねx1
ジブリは凄いと思う反面ジブリ信者のあの絶対の自信というか
このアニメは他と隔絶してるって感じが鼻につくのはわかるわ
294無念Nameとしあき25/08/30(土)10:41:29No.1347280060+
当時からとしあきはハルヒみたいな暴力女に否定的だった記憶
295無念Nameとしあき25/08/30(土)10:43:54No.1347280489+
>ジブリは凄いと思う反面ジブリ信者のあの絶対の自信というか
>このアニメは他と隔絶してるって感じが鼻につくのはわかるわ
ジブリを他の単語に置き換えても通じそう
296無念Nameとしあき25/08/30(土)10:54:14No.1347282330+
ラピュタって女子ウケしそうなマスコットキャラぽいのも居ないな
テトが風の谷からチョロっと出張してきてるけど
297無念Nameとしあき25/08/30(土)10:55:09No.1347282476+
ラピュタ以上によく出来てるアニメあるなら逆に聞きたいわ
何十年も生きてきてあれ超えるアニメ見たことないと思ってる
面白いものならいくらでもあるけど総合的な点数はラピュタがトップだと思う
映画だとバックトゥザ・フューチャー
回り道して王道に回顧する
298無念Nameとしあき25/08/30(土)10:55:49No.1347282590+
>自分がガキの頃にスマホってかSNSあったらと思うと
>承認欲求で何かやらかしてそうで冷や汗でる
周りの技術も相応に発展してる想定だろうか?
そうじゃなきゃ糞田舎でカエル撮影しながらケバい昭和おばちゃんの個撮AVでシコるガキにしかならんわ俺…
299無念Nameとしあき25/08/30(土)10:57:20No.1347282872+
    1756519040280.png-(16317 B)
16317 B
>ラピュタって女子ウケしそうなマスコットキャラぽいのも居ないな
300無念Nameとしあき25/08/30(土)10:59:26No.1347283290+
>No.1347282476
そのひとにとってのマイベストを語られてこれを超えるものがないって言われても
そうですねとしか言えないし
採点基準が本人のなかでも数値化できてないものに勧めても納得がいく判定するわけないじゃん
301無念Nameとしあき25/08/30(土)10:59:57No.1347283400+
>ラピュタ以上によく出来てるアニメあるなら逆に聞きたいわ
>何十年も生きてきてあれ超えるアニメ見たことないと思ってる
>面白いものならいくらでもあるけど総合的な点数はラピュタがトップだと思う
>映画だとバックトゥザ・フューチャー
>回り道して王道に回顧する
そうやって自分の中の最高を否定されるのが我慢ならないんだろう
人それぞれなのに
302無念Nameとしあき25/08/30(土)11:00:33No.1347283509+
人が見てるモノに対してそんなの見るのやめな?は老害とかでなく人格の根本に大分問題がある
303無念Nameとしあき25/08/30(土)11:03:58No.1347284139+
>>ラピュタって女子ウケしそうなマスコットキャラぽいのも居ないな
目から怪力光線迸らせる子はいまいち和めないんじゃないかな・・・
304無念Nameとしあき25/08/30(土)11:05:10No.1347284382+
>流石にコーラ一気よりは面白いと思うんだが
そりゃラピュタもトトロも名作だけど何度観たと思ってんだよ、コーラ一気は今しか観られないんだよ

みたいな所は
305無念Nameとしあき25/08/30(土)11:05:35No.1347284466+
    1756519535630.png-(8440 B)
8440 B
少なくとも自分の作品評価を客観的にみてほしいなら
カテゴリーごとの点数化 なぜその点数なのかを言語化して
それについて他者からの指摘を受け入れるスタンスじゃないと話にならん
306無念Nameとしあき25/08/30(土)11:06:15No.1347284582+
    1756519575334.jpg-(201919 B)
201919 B
>目から怪力光線迸らせる子はいまいち和めないんじゃないかな・・・
オタクは目からビームとか口からバズーカとか出す美少女に萌えるじゃんよ…
307無念Nameとしあき25/08/30(土)11:07:19No.1347284794+
子供のとき見た時は話は分からんかったし
世界名作劇場みたいなキャラクターで派手さに欠けるし
すごいアクションとかもないし特別感動もしなかったな
308無念Nameとしあき25/08/30(土)11:07:34No.1347284850そうだねx2
>ラピュタで無理ならジークアクスからファースト布教するのも無理だな
子供が嫌ってるのはガンダムじゃなくてキモ中年のとしあきです
としあきが勧めるものなら妖怪ウォッチだろうがシンカリオンだろうが嫌われます
309無念Nameとしあき25/08/30(土)11:07:53No.1347284920+
今やってる瑠璃の宝石で00年代美少女アニメみたいなギャグ顔を今の作画レベルでやってて
逆に面白かった
310無念Nameとしあき25/08/30(土)11:08:33No.1347285068そうだねx2
>>ラピュタで無理ならジークアクスからファースト布教するのも無理だな
>子供が嫌ってるのはガンダムじゃなくてキモ中年のとしあきです
>としあきが勧めるものなら妖怪ウォッチだろうがシンカリオンだろうが嫌われます
アニメが好きなわけでそれについてくるアニオタはいらないんです
311無念Nameとしあき25/08/30(土)11:09:20No.1347285218+
    1756519760257.png-(390419 B)
390419 B
オタクってこういうの多いよねえ
312無念Nameとしあき25/08/30(土)11:09:28No.1347285242+
子供はラピュタよりキン肉マンやドラゴンボールの映画の方が喜ぶ
313無念Nameとしあき25/08/30(土)11:10:23No.1347285415+
まあもう何十年も昔のだから絵自体が古臭いって見てらんない世代が出ても不思議じゃない
314無念Nameとしあき25/08/30(土)11:10:31No.1347285446+
子供の頃はナウシカ派だった
ロリよりカッコいいお姉さんがいい
315無念Nameとしあき25/08/30(土)11:10:33No.1347285452+
    1756519833485.jpg-(10890 B)
10890 B
ダークサイドとか妖怪学園とかいかにもふたばの半コテ絵師がやりそうなネタだしな
316無念Nameとしあき25/08/30(土)11:11:10No.1347285579+
今の子は何にワクワクするんだろう
一周回って現実に戻ってきたか
317無念Nameとしあき25/08/30(土)11:13:35No.1347286086+
>まあもう何十年も昔のだから絵自体が古臭いって見てらんない世代が出ても不思議じゃない
でも銅板叩き出しでジャガイモ真似たようなジブリ独特のメカ造形は未だに無比の完成度だと思う
318無念Nameとしあき25/08/30(土)11:14:09No.1347286192+
下手なコロコロの漫画より霊夢と魔理沙の方がキッズの知名度高いんだぜ
信じらんねー
319無念Nameとしあき25/08/30(土)11:17:16No.1347286805+
>今の子は何にワクワクするんだろう
>一周回って現実に戻ってきたか
滅びゆく世界の終焉が訪れることにワクワクしてるんだね
320無念Nameとしあき25/08/30(土)11:17:21No.1347286825+
>下手なコロコロの漫画より霊夢と魔理沙の方がキッズの知名度高いんだぜ
>信じらんねー
ゆっくり実況いっぱいあるもんな
321無念Nameとしあき25/08/30(土)11:18:40No.1347287108+
幸子
322無念Nameとしあき25/08/30(土)11:18:53No.1347287159+
漫画のネタがHKAKIN動画じゃ仕方ないな
323無念Nameとしあき25/08/30(土)11:18:57No.1347287171そうだねx1
    1756520337662.jpg-(75275 B)
75275 B
コロコロキッズは今もちんこ好きだし…
324無念Nameとしあき25/08/30(土)11:20:40No.1347287514+
>コロコロキッズは今もちんこ好きだし…
今のコロコロって大きなキッズたちのためのコンテンツな気がする
325無念Nameとしあき25/08/30(土)11:21:24No.1347287684+
親戚の子とかも朝から見るのはようつべだからな
物心がついた時からスマホ動画な環境なら俺もそうなってたと思うわ
326無念Nameとしあき25/08/30(土)11:22:23No.1347287893+
鬼滅でえやろ
327無念Nameとしあき25/08/30(土)11:24:57No.1347288477+
    1756520697918.jpg-(88999 B)
88999 B
遅レスなので既に解決済みかもしれんが
ベクトルの違う面白さなので…比べる事自体がオカシイ
328無念Nameとしあき25/08/30(土)11:25:08No.1347288522+
>子供はラピュタよりキン肉マンやドラゴンボールの映画の方が喜ぶ
ドラゴンボールはともかくキン肉マンはもう子供受けしない
あれはプロレス全盛期の人気と合わさって生まれた昭和の作品だ
今の子がプロレス好きなんて微塵も思わん
329無念Nameとしあき25/08/30(土)11:25:44No.1347288656+
>今のコロコロって大きなキッズたちのためのコンテンツな気がする
弾子連載してるWEBコロコロは最初からそうよ?
本誌とは別物
330無念Nameとしあき25/08/30(土)11:28:44No.1347289289+
嫁?は子供の興味あるものを提示してるから食いついてるんよなこれ
どんな名作でも興味ないと最初から知る気起きないからカナミの気持ち結構分かる
331無念Nameとしあき25/08/30(土)11:30:34No.1347289665そうだねx1
ただラピュタやトトロは…きちんと観れば
100人いれば99人の子供は面白い!と言ってくれるだろうが
このスマホ時代サブスク時代に“きちんと観る”という行為自体が難しいのかもしれない件
332無念Nameとしあき25/08/30(土)11:30:49No.1347289706+
>ドラゴンボールはともかくキン肉マンはもう子供受けしない
>あれはプロレス全盛期の人気と合わさって生まれた昭和の作品だ
>今の子がプロレス好きなんて微塵も思わん
てか昔のアニメ観ろってのもあれだいぶキツイよな肉
人外と筋肉に興味なきゃ最近のは観ない
333無念Nameとしあき25/08/30(土)11:33:23No.1347290257そうだねx2
興味ないな…って好きなことしだしたら説明しようか?とか横からあれこれ言われるわ好きな動画をそんなんよりさーとか言われたらますます反発して子供は特に観たくなくなるでしょ
334無念Nameとしあき25/08/30(土)11:34:22No.1347290448+
>このスマホ時代サブスク時代に“きちんと観る”という行為自体が難しいのかもしれない件
数時間スマホを触らずに内容と向き合ってくれは中々ハードル高そうだね
335無念Nameとしあき25/08/30(土)11:35:39No.1347290720+
    1756521339091.jpg-(93940 B)
93940 B
>100人いれば99人の子供は面白い!と言ってくれるだろうが
>このスマホ時代サブスク時代に“きちんと観る”という行為自体が難しいのかも
336無念Nameとしあき25/08/30(土)11:37:59No.1347291175+
>>今のコロコロって大きなキッズたちのためのコンテンツな気がする
>弾子連載してるWEBコロコロは最初からそうよ?
>本誌とは別物
(今は週刊コロコロの方が本体のような気がする)
337無念Nameとしあき25/08/30(土)11:38:20No.1347291239+
>このスマホ時代サブスク時代に“きちんと観る”という行為自体が難しいのかもしれない件
読書離れから映画離れになったら30分アニメも危ういな
最終的には5分アニメくらいになりそう
338無念Nameとしあき25/08/30(土)11:39:04No.1347291411そうだねx1
パパがメントスコーラしたら家族は喜んでくれそう
339無念Nameとしあき25/08/30(土)11:40:08No.1347291624+
昨夜の金ローは「もののけ姫」だったので録画してたけども
倍速しないで観たが…やっぱり名作だな
ていうか2時間ずっと緊張感があるのがすごい
宮崎駿の最後の本気作品かと
千と千尋とか正直言えば俺としてはあんまり(芸術性は高いかもだが)
340無念Nameとしあき25/08/30(土)11:41:43No.1347291973そうだねx2
40年前の作品をちゃんと見て面白いと思えってのが厳しいわな
自分が子供の頃に40年前のアニメ見ろって言われても嫌だし
341無念Nameとしあき25/08/30(土)11:42:04No.1347292062+
    1756521724311.jpg-(98168 B)
98168 B
>(今は週刊コロコロの方が本体のような気がする)
少年に読ませたら性癖破壊しそうだな
342無念Nameとしあき25/08/30(土)11:42:15No.1347292105+
>このスマホ時代サブスク時代に“きちんと観る”という行為自体が難しいのかもしれない件
携帯電話やスマホが無かった時代に
居間やリビングで家族一同がテレビの前にいる前時代的な
シュチュエーション自体が今は存在し得ないんやな
343無念Nameとしあき25/08/30(土)11:42:51No.1347292215そうだねx1
>昨夜の金ローは「もののけ姫」だったので録画してたけども
>倍速しないで観たが…やっぱり名作だな
ゴメン
俺は1.3倍速で視聴したわ
344無念Nameとしあき25/08/30(土)11:44:47No.1347292590+
ジブリは劇場で見ることが多かったが全てが面白いって感想だったわけでもないな
345無念Nameとしあき25/08/30(土)11:45:32No.1347292731+
    1756521932843.jpg-(55496 B)
55496 B
>>昨夜の金ローは「もののけ姫」だったので録画してたけども
>>倍速しないで観たが…やっぱり名作だな
>ゴメン
>俺は1.3倍速で視聴したわ
346無念Nameとしあき25/08/30(土)11:46:17No.1347292875そうだねx1
子どもからしたらジブリもオタク臭くていやなのかもしれない
347無念Nameとしあき25/08/30(土)11:46:21No.1347292890そうだねx1
>携帯電話やスマホが無かった時代に
>居間やリビングで家族一同がテレビの前にいる前時代的な
>シュチュエーション自体が今は存在し得ないんやな
今はそれぞれ好きな物を好きなタイミングで見る時代
だから年齢や世代差で好む作品が違って当たり前
10代と50代では感性は違う
348無念Nameとしあき25/08/30(土)11:46:55No.1347293005+
子供の頃ファーストガンダムをやたら進めてくるおっさん思い出した
子供だった自分はこんな古臭いアニメ見たくないって思ってたな
349無念Nameとしあき25/08/30(土)11:47:53No.1347293206+
本当に良く分からないのだけど
倍速までして観ないといけないものなのか…?
350無念Nameとしあき25/08/30(土)11:49:00No.1347293430+
>本当に良く分からないのだけど
>倍速までして観ないといけないものなのか…?
2倍で観れば
時間がより効率的に使える(と錯覚する事もある)
351無念Nameとしあき25/08/30(土)11:50:36No.1347293756+
>子どもからしたらジブリもオタク臭くていやなのかもしれない
子供たち「ジブリなんてダッセーよなー!映画館で鬼滅観ようぜー!」
宮崎駿「………」
352無念Nameとしあき25/08/30(土)11:50:54No.1347293820そうだねx3
倍速視聴は履修のためじゃね
おれ履修て言葉きらい(唐突)
353無念Nameとしあき25/08/30(土)11:53:46No.1347294368+
親に勧められても反発するだけ
それとなく置いとくのがいい
そんな感じで姪っ子が王家の紋章読んでる
354無念Nameとしあき25/08/30(土)11:53:51No.1347294386そうだねx1
>シュチュエーション
355無念Nameとしあき25/08/30(土)11:54:42No.1347294571そうだねx1
>No.1347294386
>シュチュエーション
ごめん
356無念Nameとしあき25/08/30(土)11:54:44No.1347294575+
50歳はモノの良し悪しはつくようになるかもしれんが
子供の頃の純粋な感情とかは消え去ってるからな
どんな名作でも子供の頃に好きになった作品には勝てない
357無念Nameとしあき25/08/30(土)11:58:15No.1347295278+
2倍速はやりすぎたけどそれ未満なら単に速度調整だろ
本だって読む速度は人それぞれなんだから動画だって視聴に適したペースが人それぞれ異なるのは当然
358無念Nameとしあき25/08/30(土)11:59:59No.1347295641+
人間の体感時間は比喩では無くて
ホントに個人差があるので1,1倍速とからエエんじゃねーの?と思う
いわゆる脳のCPU的な処理速度って実は一律では無いので
359無念Nameとしあき25/08/30(土)12:00:40No.1347295827+
>50歳はモノの良し悪しはつくようになるかもしれんが
>子供の頃の純粋な感情とかは消え去ってるからな
>どんな名作でも子供の頃に好きになった作品には勝てない
思い出は美化されるしノスタルジーに浸りやすくなるしね
新しい物を受け入れ辛くなったら間違いなく感性が老人化してる
360無念Nameとしあき25/08/30(土)12:01:07No.1347295935+
>人間の体感時間は比喩では無くて
>ホントに個人差があるので1,1倍速とからエエんじゃねーの?と思う
>いわゆる脳のCPU的な処理速度って実は一律では無いので
それはヘリクツ
常に等倍速で視聴しろ!と全員が言っている模様
361無念Nameとしあき25/08/30(土)12:02:20No.1347296217そうだねx2
>それはヘリクツ
>常に等倍速で視聴しろ!と全員が言っている模様
視聴方法なんて好きにしろとしか思わんよ
362無念Nameとしあき25/08/30(土)12:02:24No.1347296231そうだねx1
流行り追わないとハブにされるから倍速でも聴く、観るって意見もあって世知辛いなと思った
流行の流行り廃り早すぎるよな最近
363無念Nameとしあき25/08/30(土)12:02:28No.1347296241+
子供の頃ガンダムAGEをやたら進めてくるおばさん思い出した
子供だった自分はキャラがキモいからダブルオーの方がいいって言ったら発狂して物投げてきた
キャラが幼稚っぽくて見てなかったイナズマイレブンに過激な腐がついてたのを知ったのは10年くらい後だった
364無念Nameとしあき25/08/30(土)12:05:06No.1347296821+
>>それはヘリクツ
>>常に等倍速で視聴しろ!と全員が言っている模様
>視聴方法なんて好きにしろとしか思わんよ
まあ実況観ただけで語るやつよりかはマシかなと思ってる
365無念Nameとしあき25/08/30(土)12:07:26No.1347297365+
動画制作する人なら間もタイミングも結構考えてるから倍速視聴に悲しみを覚える人もいるんじゃないかしら
個人の視聴方法にとやかく言わないけど倍速で観ました!とわざわざ言うもんでもないかも
366無念Nameとしあき25/08/30(土)12:12:45No.1347298431+
>40年前の作品をちゃんと見て面白いと思えってのが厳しいわな
>自分が子供の頃に40年前のアニメ見ろって言われても嫌だし
40年前…?
せめて20年くらいだよな?
367無念Nameとしあき25/08/30(土)12:13:10No.1347298511そうだねx1
ラピュタって言うほど面白くないだろ
城行ってからなげーよ
368無念Nameとしあき25/08/30(土)12:16:04No.1347299122+
例えば
ユーチューバーの語りとか倍速で良いだろ?とは思う
369無念Nameとしあき25/08/30(土)12:17:25No.1347299400そうだねx1
>子供だった自分はキャラがキモいからダブルオーの方がいいって言ったら発狂して物投げてきた
すごく嘘っぽい
370無念Nameとしあき25/08/30(土)12:17:40No.1347299459+
>例えば
>ユーチューバーの語りとか倍速で良いだろ?とは思う
いや確かに俺もそう思うが
ここにいる他の全員がそれも許さない!と言っているわけで
371無念Nameとしあき25/08/30(土)12:18:24No.1347299617+
>ユーチューバーの語りとか倍速で良いだろ?とは思う
実際動画は2倍速で見てるって子供は多いらしい
アニメでもYouTubeでも
間とかセリフの演技とかBGMとかどうでもいいんだって
372無念Nameとしあき25/08/30(土)12:18:58No.1347299746+
>例えば
>ユーチューバーの語りとか倍速で良いだろ?とは思う
好きな俳優声優の語りも倍速で聞きたいの?
373無念Nameとしあき25/08/30(土)12:19:02No.1347299764+
どうでもいいというか自分に合わせてるだけだな
374無念Nameとしあき25/08/30(土)12:19:48No.1347299928+
倍速する程度で失われる価値だというのならその程度よ
って煽ってみる
375無念Nameとしあき25/08/30(土)12:20:07No.1347299986+
    1756524007048.jpg-(83916 B)
83916 B
abemaTVの倍速ニュースを…更に倍速で観たら4倍になるのかね??
376無念Nameとしあき25/08/30(土)12:20:55No.1347300160+
>倍速する程度で失われる価値だというのならその程度よ
>って煽ってみる
煽り以前に意味がわからない
377無念Nameとしあき25/08/30(土)12:21:03No.1347300196+
    1756524063642.jpg-(34132 B)
34132 B
>abemaTVの倍速ニュースを…更に倍速で観たら4倍になるのかね??
なるわけねーだろ!
倍速に倍速してもそのままだと全員が言っている
378無念Nameとしあき25/08/30(土)12:21:35No.1347300313そうだねx1
>倍速する程度で失われる価値だというのならその程度よ
>って煽ってみる
何が言いたいのか
どういうことなのかわからない
379無念Nameとしあき25/08/30(土)12:21:49No.1347300363そうだねx1
>倍速に倍速してもそのままだと全員が言っている
…なんで?
380無念Nameとしあき25/08/30(土)12:22:42No.1347300576+
>>倍速に倍速してもそのままだと全員が言っている
>…なんで?
既に倍速なんだし
更にそれを倍速とかオカシイと全員が言っている模様
381無念Nameとしあき25/08/30(土)12:23:40No.1347300787+
まあファンタジーなら見てたけどさ
おもひでぽろぽろとか耳をすませばとかはガキの頃何が面白いのか分からんかった
382無念Nameとしあき25/08/30(土)12:24:02No.1347300859+
>>>倍速に倍速してもそのままだと全員が言っている
>>…なんで?
>既に倍速なんだし
>更にそれを倍速とかオカシイと全員が言っている模様
確かに〜
383無念Nameとしあき25/08/30(土)12:26:36No.1347301407+
なんかスレ画の間の取り方とかキャラの内心の書き方とか女が描いた漫画っぽい
384無念Nameとしあき25/08/30(土)12:28:52No.1347301895+
あのOPで少しでも引き込まれなければ本編は厳しいんじゃないかな
385無念Nameとしあき25/08/30(土)12:29:38No.1347302055+
親がアニメを勧めてくるって時点でもうギャンブルだろ
単に嫌いになる可能性が既にある
386無念Nameとしあき25/08/30(土)12:30:46No.1347302298+
自分達が生まれた時代で例えると戦後のアニメ見せられてるようなもんだろ
そりゃきついわ
387無念Nameとしあき25/08/30(土)12:32:35No.1347302671+
>まあファンタジーなら見てたけどさ
>おもひでぽろぽろとか耳をすませばとかはガキの頃何が面白いのか分からんかった
大人になってから見た風立ちぬはなんで航空機開発と悲哀ものを混ぜたってなった
388無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:13No.1347303027+
>子供に2時間の映画とか耐えられないだろ
内容による
389無念Nameとしあき25/08/30(土)12:34:56No.1347303179+
    1756524896604.jpg-(28233 B)
28233 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
390無念Nameとしあき25/08/30(土)12:35:04No.1347303211+
>自分達が生まれた時代で例えると戦後のアニメ見せられてるようなもんだろ
>そりゃきついわ
漫画の方だがサザエさんの戦後描写は興味深いものだったね
391無念Nameとしあき25/08/30(土)12:36:18No.1347303502+
>>例えば
>>ユーチューバーの語りとか倍速で良いだろ?とは思う
>いや確かに俺もそう思うが
>ここにいる他の全員がそれも許さない!と言っているわけで
いいのよ
392無念Nameとしあき25/08/30(土)12:36:33No.1347303567+
YouTuberのイタズラ動画はアニメ作品とは違う部分で中毒になる娯楽
くだらねえとは思いつつ疲れてるときとかつい観たりしちゃう
393無念Nameとしあき25/08/30(土)12:36:54No.1347303641+
ジブリファンの親がいるのに高校生になるまでラピュタ見せてこなかったとかありえなくない?
幼稚園とかそのくらいの頃には子供の暇な時間を埋めるために垂れ流したりするだろ
「ジブリは高尚なもので子供には理解できない」みたいな思想で成長するまで子供から隔離してきたってんならそりゃジブリを見るという素養が培われてないんだから興味示すわけねぇ
394無念Nameとしあき25/08/30(土)12:37:04No.1347303678+
甥っ子はオタクだから昔のスーファミのゲームやってる
人によるんだろうと思うよ
395無念Nameとしあき25/08/30(土)12:37:57No.1347303902+
>漫画の方だがサザエさんの戦後描写は興味深いものだったね
原作のサザエさんとアニメ初期のサザエさんは良い意味でイカれてて刺激的だわな
今みても普通に面白い
今放送中のサザエさんはナーフされすぎて退屈だが
396無念Nameとしあき25/08/30(土)12:38:18No.1347303982+
ジブリなんて幼稚園でみるもんだからね
397無念Nameとしあき25/08/30(土)12:39:11No.1347304200+
藤子アニメなんかは昔は1話短かったから今見てもテンポは良いんじゃないかね
398無念Nameとしあき25/08/30(土)12:39:17No.1347304226+
>>(今は週刊コロコロの方が本体のような気がする)
>少年に読ませたら性癖破壊しそうだな
コロコロコミックって厚みと重さあるから落としそう
399無念Nameとしあき25/08/30(土)12:40:16No.1347304460+
>原作のサザエさんとアニメ初期のサザエさんは良い意味でイカれてて刺激的だわな
>今みても普通に面白い
>今放送中のサザエさんはナーフされすぎて退屈だが
ちびまる子もクレしんも辿る流れ
400無念Nameとしあき25/08/30(土)12:41:13No.1347304672そうだねx1
ドラゴンボールのアニメ小さいガキの頃は毎週楽しみで観てたが
今見ると原作に比べてテンポ悪すぎてとても退屈に感じる
誇張抜きで原作だと1ページの半分で3コマくらいの攻防に10分くらいかける
401無念Nameとしあき25/08/30(土)12:42:41No.1347305003+
>ドラゴンボールのアニメ小さいガキの頃は毎週楽しみで観てたが
>今見ると原作に比べてテンポ悪すぎてとても退屈に感じる
>誇張抜きで原作だと1ページの半分で3コマくらいの攻防に10分くらいかける
引き伸ばさないと原作に追いついちゃうし更にオリジナル回挟まないと毎週もたないし
402無念Nameとしあき25/08/30(土)12:42:46No.1347305027+
>50歳はモノの良し悪しはつくようになるかもしれんが
>子供の頃の純粋な感情とかは消え去ってるからな
>どんな名作でも子供の頃に好きになった作品には勝てない
エロなんかは今のエロ作品の方がクオリティ高いはずなのに
今見ると微妙な作画の昔のおかずの方が強いな
403無念Nameとしあき25/08/30(土)12:43:03No.1347305083+
>原作のサザエさんとアニメ初期のサザエさんは良い意味でイカれてて刺激的だわな
>今みても普通に面白い
>今放送中のサザエさんはナーフされすぎて退屈だが
配給制度だの闇市だのが日常にありふれてるようなアニメは放送しにくいわな
404無念Nameとしあき25/08/30(土)12:43:18No.1347305147+
>>子供だった自分はキャラがキモいからダブルオーの方がいいって言ったら発狂して物投げてきた
>すごく嘘っぽい
寄りにもよってキャラデザもそっち系のやつか…と思いはした
405無念Nameとしあき25/08/30(土)12:44:45No.1347305449+
>ドラゴンボールのアニメ小さいガキの頃は毎週楽しみで観てたが
>今見ると原作に比べてテンポ悪すぎてとても退屈に感じる
>誇張抜きで原作だと1ページの半分で3コマくらいの攻防に10分くらいかける
リアタイ世代じゃないガキンチョの時に再放送で見たが引き伸ばし酷くてガキンチョながらイライラしてた
406無念Nameとしあき25/08/30(土)12:44:49No.1347305467+
>遅レスなので既に解決済みかもしれんが
>ベクトルの違う面白さなので…比べる事自体がオカシイ
Youtuberのショート動画は面白いというか癖になるって感じだよな
407無念Nameとしあき25/08/30(土)12:45:32No.1347305632+
>ドラゴンボールのアニメ小さいガキの頃は毎週楽しみで観てたが
>今見ると原作に比べてテンポ悪すぎてとても退屈に感じる
>誇張抜きで原作だと1ページの半分で3コマくらいの攻防に10分くらいかける
元気玉を集めるのに尺をかけてるの見て大変だねって思いました
408無念Nameとしあき25/08/30(土)12:47:24No.1347306024そうだねx1
>>ハルヒとか見せても古いアニメって言われたら泣いちゃう
>今の子はみんみんみらくるみっくるんるんのノリに普通に引きそう
当時ですらハルヒ、らき☆すたのノリはキツかった
409無念Nameとしあき25/08/30(土)12:48:01No.1347306172+
元気玉に尺かけてどうのこうのって自分で気が付いた事じゃなくてSNSの受け売りなわけじゃん
SNSのせいで楽しく見てたものに屁理屈つっこむようになっちゃうのは悲しいことですわ
410無念Nameとしあき25/08/30(土)12:48:39No.1347306336+
キン肉マン、星矢、引き伸ばしだらけやった
今でもワンピースは同じ回想シーン何度も流したり
411無念Nameとしあき25/08/30(土)12:49:07No.1347306441+
>元気玉に尺かけてどうのこうのって自分で気が付いた事じゃなくてSNSの受け売りなわけじゃん
>SNSのせいで楽しく見てたものに屁理屈つっこむようになっちゃうのは悲しいことですわ
リアタイでSNSが存在していたと
412無念Nameとしあき25/08/30(土)12:49:43No.1347306575そうだねx1
>元気玉に尺かけてどうのこうのって自分で気が付いた事じゃなくてSNSの受け売りなわけじゃん
お前がSNSに毒されすぎなだけ
普通に視聴してても気づくレベルの話でそれがたまたまSNSの感想と被っただけだろ
413無念Nameとしあき25/08/30(土)12:50:19No.1347306717+
そうか…今の子どもはリアルタイムでSNSがあるからSNSの感想に自分の感想もどんどん塗りつぶされていくんやな…
414無念Nameとしあき25/08/30(土)12:50:32No.1347306765+
DB、なぜかビデオで当時の録画しているのが世代違うけどあってプールの後の目薬見てーなCM滅茶苦茶入っててある意味面白かった
引き伸ばしは退屈でした
415無念Nameとしあき25/08/30(土)12:52:07No.1347307133+
ドラゴンボール見る理由なんて明日のドラゴンボールごっこへの参加券を得ることだったし…
416無念Nameとしあき25/08/30(土)12:52:25No.1347307198+
>>>ハルヒとか見せても古いアニメって言われたら泣いちゃう
というかそもそもキャラデザで苦手な層もいる時代だな今は…
417無念Nameとしあき25/08/30(土)12:53:26No.1347307441+
SNSでいちいちDBの感想見てないけどマジで前回のあらすじでAパート消化するとか普通にあったぜ
418無念Nameとしあき25/08/30(土)12:54:17No.1347307655+
>ドラゴンボール見る理由なんて明日のドラゴンボールごっこへの参加券を得ることだったし…
今日はとしあきが18号役な
419無念Nameとしあき25/08/30(土)12:56:04No.1347308041+
HIKAKINやヒカルの良さがわからないのは老害
420無念Nameとしあき25/08/30(土)12:57:20No.1347308312+
自分の頃を引き合いに出す人多いけど
いろんな娯楽で溢れる今と比較するのはおかしい
421無念Nameとしあき25/08/30(土)13:00:31No.1347309006+
出してくるのがメントスコーラなのがもうね
422無念Nameとしあき25/08/30(土)13:01:34No.1347309241そうだねx1
>出してくるのがメントスコーラなのがもうね
YouTuberのモデルがわからないネタを描いただけだと思うよ
423無念Nameとしあき25/08/30(土)13:14:04No.1347312059+
えぐしゅぎーとか出してわからん言ったら自分がダメすぎることになっちゃうし
424無念Nameとしあき25/08/30(土)13:15:03No.1347312260+
昔は娯楽少なかったからテレビがほんとにコミニュケーションツールだった
今は違うものたくさんある
425無念Nameとしあき25/08/30(土)13:16:29No.1347312568+
>HIKAKINやヒカルの良さがわからないのは老害
老害でいいわ
426無念Nameとしあき25/08/30(土)13:17:57No.1347312884+
小学生の姪っ子はHuluでハイジ見てるし古いから見ないって訳でもなさそう
427無念Nameとしあき25/08/30(土)13:21:24No.1347313633+
技術ツリーがまだそこまで伸びてないからラピュタが理解できなかっただけでしょ
先にポニョや風立ちぬを見せてはどうか
428無念Nameとしあき25/08/30(土)13:22:08No.1347313793+
学校で草むしりをしていた時に
誰が一番ラピュタっぽいのを掘り出せるかとか
クラスメイトとやらなかったのかな

- GazouBBS + futaba-