[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756478481703.png-(196715 B)
196715 B無念Nameとしあき25/08/29(金)23:41:21No.1347209864そうだねx4 11:30頃消えます
アトランジャースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/29(金)23:43:46No.1347210561そうだねx9
ゲッPーXの頼れる仲間
2無念Nameとしあき25/08/29(金)23:46:00No.1347211188そうだねx7
>アトランジャースレ
なんかウンコ漏れてない?
3無念Nameとしあき25/08/29(金)23:47:15No.1347211553そうだねx4
ロケット噴射は男の子
4無念Nameとしあき25/08/29(金)23:52:48No.1347212904+
>ゲッPーXの頼れる仲間
はえー知らないロボットアニメだなー
えっアニメない?
5無念Nameとしあき25/08/29(金)23:56:08No.1347213686+
ミニ合体の肩アーマーで指切った
6無念Nameとしあき25/08/29(金)23:57:43No.1347214040そうだねx2
スレ画は梶田達二先生の名画
7無念Nameとしあき25/08/29(金)23:58:07No.1347214118そうだねx17
    1756479487586.jpg-(290827 B)
290827 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/08/29(金)23:58:19No.1347214167そうだねx4
当時はタイガーシャークがすごいと思った
9無念Nameとしあき25/08/29(金)23:58:49No.1347214259そうだねx9
マジンガー的なデザインだけど鳥の意匠配置が秀逸でオリジナリティ感じる
10無念Nameとしあき25/08/29(金)23:59:05No.1347214333そうだねx7
スタンダードなデザインでプラモ出し直して欲しい
11無念Nameとしあき25/08/30(土)00:01:05No.1347214778そうだねx1
>スタンダードなデザインでプラモ出し直して欲しい
痴女付きのはうつむいていてバランス悪いのよね
ムサシは手足が太いからまだマシになったけど
12無念Nameとしあき25/08/30(土)00:01:11No.1347214800そうだねx8
>1756479487586.jpg
新規獲得だからこそ
女の子じゃなくてロボの格好よさを一番に押し出さなくちゃいけなかったんじゃないかなぁ
13無念Nameとしあき25/08/30(土)00:02:03No.1347215017+
も、モヒカン・・・
14無念Nameとしあき25/08/30(土)00:02:15No.1347215052そうだねx1
絵で見るとかっこいいんだけどプラモで見るとハゲでちょっと物足りない
15無念Nameとしあき25/08/30(土)00:02:48No.1347215186そうだねx1
>スタンダードなデザインでプラモ出し直して欲しい
昔ギガブレインがだしてたソフビが出来良かった
あんな感じのでプラモ欲しい
16無念Nameとしあき25/08/30(土)00:02:50No.1347215194そうだねx2
>女の子じゃなくてロボの格好よさを一番に押し出さなくちゃいけなかったんじゃないかなぁ
美女プラが盛り上がってきた時期だから美女プラ抜きで企画は進まなかったのよ
17無念Nameとしあき25/08/30(土)00:03:24No.1347215313そうだねx1
胸の鳥が邪魔で腕が前に上がらん奴
18無念Nameとしあき25/08/30(土)00:04:12No.1347215494そうだねx1
レッドホークゴダイガーでは浮上したアトランティス大陸に何故かゴダイガーと一緒にいたスレ画
19無念Nameとしあき25/08/30(土)00:04:46No.1347215632そうだねx19
    1756479886225.jpg-(127428 B)
127428 B
どうぞ
20無念Nameとしあき25/08/30(土)00:06:23No.1347215981そうだねx3
>どうぞ
ミニ合体版のデザインもかっこいいんだよな
21無念Nameとしあき25/08/30(土)00:07:19No.1347216181そうだねx2
リング状の部品がすぐ割れる
22無念Nameとしあき25/08/30(土)00:08:35No.1347216477そうだねx4
>マジンガー的なデザインだけど鳥の意匠配置が秀逸でオリジナリティ感じる
赤いリングがポイントになってるけど
パーツを締める構造にもなってるのは感心する
23無念Nameとしあき25/08/30(土)00:09:46No.1347216719そうだねx5
イデオンもだけどアレンジががっかり気味になる青島
24無念Nameとしあき25/08/30(土)00:10:39No.1347216909そうだねx1
>どうぞ
もうちょっと野暮ったい感じで頼む
25無念Nameとしあき25/08/30(土)00:11:01No.1347216987そうだねx7
    1756480261382.jpg-(139570 B)
139570 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき25/08/30(土)00:11:28No.1347217086そうだねx3
昔の合体戦艦とか欲しいな
27無念Nameとしあき25/08/30(土)00:11:44No.1347217146そうだねx2
>リング状の部品がすぐ割れる
アオシマの透ける赤プラは脆いのよね
イデオンでも泣かされた…
28無念Nameとしあき25/08/30(土)00:13:30No.1347217555そうだねx11
    1756480410881.jpg-(334444 B)
334444 B
合体ロボット ムサシもいいね
29無念Nameとしあき25/08/30(土)00:13:52No.1347217648そうだねx5
    1756480432236.jpg-(132131 B)
132131 B
ニューアトランジャーは伊達じゃない!
30無念Nameとしあき25/08/30(土)00:14:00No.1347217692+
ナイフ位のサイズの剣
31無念Nameとしあき25/08/30(土)00:14:05No.1347217712そうだねx1
>イデオンもだけどアレンジががっかり気味になる青島
スタイリッシュにすれば良い訳じゃないのよね
こういうのは頭部はやや大きめにして手足はそんなに長くしない
ごっついオッサン体型を目指した方が正解
32無念Nameとしあき25/08/30(土)00:16:03No.1347218139そうだねx4
>ニューアトランジャーは伊達じゃない!
アニメスケールの方はまだ理解出来るアレンジだけど
体四角にし過ぎ
33無念Nameとしあき25/08/30(土)00:16:27No.1347218221そうだねx1
>ニューアトランジャーは伊達じゃない!
古代アトランティスの技術を
何とか現代の科学力で実現しようと模索した結果っぽい
34無念Nameとしあき25/08/30(土)00:16:34No.1347218245そうだねx3
    1756480594794.jpg-(419792 B)
419792 B
発展型ロボ
35無念Nameとしあき25/08/30(土)00:16:56No.1347218330そうだねx1
    1756480616457.jpg-(416339 B)
416339 B
古代ロボ
36無念Nameとしあき25/08/30(土)00:17:13No.1347218391そうだねx4
    1756480633224.jpg-(356772 B)
356772 B
ふむ
37無念Nameとしあき25/08/30(土)00:18:09No.1347218605+
美プラ付きのやつってもう終わったんか
38無念Nameとしあき25/08/30(土)00:18:21No.1347218649+
>古代ロボ
ミニ合体版はちゃんとアオコミ準拠のデザインなのに...
39無念Nameとしあき25/08/30(土)00:18:34No.1347218687そうだねx2
>発展型ロボ
ウホッ
40無念Nameとしあき25/08/30(土)00:18:45No.1347218725そうだねx1
>ニューアトランジャーは伊達じゃない!
中に人が入ってそうな箱っぽさいいよね
41無念Nameとしあき25/08/30(土)00:19:24No.1347218874そうだねx4
    1756480764829.jpg-(161476 B)
161476 B
のりのいらないはめこみ式だ!
42無念Nameとしあき25/08/30(土)00:19:27No.1347218889そうだねx1
>合体ロボット ムサシもいいね
こちらは組んで楽しかったけど思ったより小さいのは残念だった
あと付属の女の子が地味過ぎた
43無念Nameとしあき25/08/30(土)00:21:06No.1347219253そうだねx1
スレ画がレッドホークヤマトの漫画で
第一線を退いた防衛兵器だけどムサシと一緒に出てきたのは嬉しかった
その後レッドホーク連合艦隊に復帰してるのも良い
44無念Nameとしあき25/08/30(土)00:21:14No.1347219277+
>美プラ付きのやつってもう終わったんか
企画者が狙った方向性は今の客層の多くにはあんまり受けなかったのだ…
45無念Nameとしあき25/08/30(土)00:22:29No.1347219533そうだねx16
    1756480949884.jpg-(699449 B)
699449 B
いいよね
イラストだけでも夢が広がった
46無念Nameとしあき25/08/30(土)00:23:16No.1347219693+
>あと付属の女の子が地味過ぎた
レッドホーク初代艦長であり
連合艦隊を指揮する神宮寺司令官と同じ名字なのは気になった
47無念Nameとしあき25/08/30(土)00:23:56No.1347219814そうだねx1
    1756481036809.jpg-(1538367 B)
1538367 B
>ミニ合体版
ダイオージャとの混載チラシしか画像持ってなかった
48無念Nameとしあき25/08/30(土)00:24:17No.1347219898そうだねx1
    1756481057005.jpg-(1950189 B)
1950189 B
もひとつ
49無念Nameとしあき25/08/30(土)00:24:22No.1347219912そうだねx5
>いいよね
>イラストだけでも夢が広がった
梶田先生の赤色と黄色の発色の良さは見惚れる
50無念Nameとしあき25/08/30(土)00:26:04No.1347220260+
>1756480949884.jpg
やっぱ第三艦橋が壊されやすいのかな
51無念Nameとしあき25/08/30(土)00:26:29No.1347220345+
>企画者が狙った方向性は今の客層の多くにはあんまり受けなかったのだ…
持ち込んだ企画者が会社をやめてしまったんだ…
52無念Nameとしあき25/08/30(土)00:26:31No.1347220352そうだねx3
美プラ抜いて普通に令和のアトランジャーやった方が売れた気がする
53無念Nameとしあき25/08/30(土)00:26:39No.1347220377+
アオシマ箱絵スタイルだとワンオフ機体がダブりがち
54無念Nameとしあき25/08/30(土)00:27:14No.1347220484そうだねx3
>>企画者が狙った方向性は今の客層の多くにはあんまり受けなかったのだ…
>持ち込んだ企画者が会社をやめてしまったんだ…
アオシマそのパターン多い気がする
55無念Nameとしあき25/08/30(土)00:27:46No.1347220612+
>アオシマ箱絵スタイルだとワンオフ機体がダブりがち
タイガーシャークの中にも何故かアトランジャーがおる
56無念Nameとしあき25/08/30(土)00:28:20No.1347220724そうだねx2
>こういうのは頭部はやや大きめにして手足はそんなに長くしない
>ごっついオッサン体型を目指した方が正解
ただそれでやると本当に極々ニッチ需要になって
ほんのちょっぴりしか売れんだろうと思う
当然メーカーは儲からない
57無念Nameとしあき25/08/30(土)00:29:39No.1347221020+
イデオンすら2台並んでしまう箱絵
58無念Nameとしあき25/08/30(土)00:29:44No.1347221033そうだねx19
    1756481384423.jpg-(171950 B)
171950 B
子供の夢全乗せのデザインが大好き
59無念Nameとしあき25/08/30(土)00:30:29No.1347221172そうだねx4
    1756481429932.jpg-(160304 B)
160304 B
ダイナマイトアクション
60無念Nameとしあき25/08/30(土)00:30:45No.1347221224+
戦艦の輪切り
61無念Nameとしあき25/08/30(土)00:32:18No.1347221530+
>>企画者が狙った方向性は今の客層の多くにはあんまり受けなかったのだ…
>持ち込んだ企画者が会社をやめてしまったんだ…
マジか!ゴダイガーとか期待してたんだが
62無念Nameとしあき25/08/30(土)00:32:24No.1347221553そうだねx5
    1756481544182.jpg-(204156 B)
204156 B
>>ゲッPーXの頼れる仲間
>はえー知らないロボットアニメだなー
>えっアニメない?
あるよ
63無念Nameとしあき25/08/30(土)00:32:36No.1347221591+
無理やりなプレイバリューの提案
64無念Nameとしあき25/08/30(土)00:33:37No.1347221790+
>美プラ抜いて普通に令和のアトランジャーやった方が売れた気がする
今時それでは売れないと判断して美プラと抱き合わせ企画にしたのだが
両方が性癖に刺さる客層はそれ程多くなかったのだ
65無念Nameとしあき25/08/30(土)00:34:25No.1347221931+
>ダイナマイトアクション
いまだとわかるこのデザインの良さ
ガキの頃の俺をぶん殴って買わせたい
66無念Nameとしあき25/08/30(土)00:35:31No.1347222134+
合体シリーズは女の子抜いてもお値段3桁円じゃないと買わない人がほとんどで今新たに展開しても無理じゃないかと思う…
普通の再版ですら厳しそうで値段上げた分同人誌とかつけてたし…
67無念Nameとしあき25/08/30(土)00:35:44No.1347222178そうだねx1
単純に美プラの出来が良くないと思う
68無念Nameとしあき25/08/30(土)00:36:08No.1347222249そうだねx2
    1756481768216.jpg-(207151 B)
207151 B
>ダイナマイトアクション
本家ミニ合体はこちら
69無念Nameとしあき25/08/30(土)00:36:56No.1347222394+
ダイオージャは何でミニ合体で出なかったんだろ?
70無念Nameとしあき25/08/30(土)00:38:06No.1347222588+
普通に同年代プラモの中ではいかにも動きそうだったりパンチ飛ばしそうだったりで見た目のワクワクが高い
71無念Nameとしあき25/08/30(土)00:38:22No.1347222644+
アトランジャー少女
検索するとどこも売り切れてるから
そこそこ売れたのでは?しらんけど
72無念Nameとしあき25/08/30(土)00:39:45No.1347222905+
>合体ロボット ムサシもいいね
脚の裏のデザインがかっこよすぎ
ちょっと∀味ある
73無念Nameとしあき25/08/30(土)00:42:44No.1347223452そうだねx1
    1756482164998.jpg-(127433 B)
127433 B
アトランジャースレなんてあったんだ…
74無念Nameとしあき25/08/30(土)00:43:17No.1347223564そうだねx4
    1756482197120.jpg-(107269 B)
107269 B
>アトランジャー少女
>検索するとどこも売り切れてるから
>そこそこ売れたのでは?しらんけど
Ωは割と評判良かったが
実際はデカール貼りが地獄で二度と作りたくなかった
75無念Nameとしあき25/08/30(土)00:43:28No.1347223597そうだねx1
スパロボで常連させればあっという間に人気でそうなのにな
76無念Nameとしあき25/08/30(土)00:44:15No.1347223725+
>アトランジャー少女
>検索するとどこも売り切れてるから
>そこそこ売れたのでは?しらんけど
Ωとムサシはまだ家電量販店に在庫はあるが
アトランジャーアトリの方は中古買取店でもすぐ消える印象
なんだかんだで懐かし需要はあるのか
77無念Nameとしあき25/08/30(土)00:45:53No.1347224014+
書き込みをした人によって削除されました
78無念Nameとしあき25/08/30(土)00:47:09No.1347224227そうだねx7
    1756482429015.png-(1408677 B)
1408677 B
つづきあくしろよ
79無念Nameとしあき25/08/30(土)00:47:27No.1347224285+
>ダイオージャは何でミニ合体で出なかったんだろ?
人型三体合体のコンセプトが4分割と相性悪かったんかな
まあミニ合体もその頃はあまり売れてなかったみたいだし
80無念Nameとしあき25/08/30(土)00:51:52No.1347225089+
>つづきあくしろよ
打ち切り前に猫耳と委員長の名前くらい出して欲しかった
原作ランペイジはリリィバトルクロスに行ってしまったし
設定は永遠に謎のままか
81無念Nameとしあき25/08/30(土)00:54:12No.1347225500+
    1756482852693.mp4-(2508735 B)
2508735 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
82無念Nameとしあき25/08/30(土)00:54:17No.1347225509+
ランペイジもメガミデバイスだけにしときゃ良かったのに…
83無念Nameとしあき25/08/30(土)00:54:31No.1347225549そうだねx3
ダイオージャってもう世の中はガンプラ全盛期だしね
84無念Nameとしあき25/08/30(土)00:57:12No.1347226004そうだねx1
接着剤不使用のスナップキットなわけだが「輪っかでパーツを固定する」とかアトランジャーくらいしか知らん
85無念Nameとしあき25/08/30(土)00:57:22No.1347226031そうだねx2
古いプラモの金型維持はそれに対応出来る古い射出成型機に掛かる
メンテナンス費と固定資産税との戦いなのだ…
86無念Nameとしあき25/08/30(土)00:58:18No.1347226207そうだねx2
>ダイオージャってもう世の中はガンプラ全盛期だしね
あの頃は小さい子までガンプラに向かってしまう異常さなのよ
87無念Nameとしあき25/08/30(土)00:59:26No.1347226393そうだねx1
>>ダイオージャってもう世の中はガンプラ全盛期だしね
>あの頃は小さい子までガンプラに向かってしまう異常さなのよ
ボンボンがあったからな
88無念Nameとしあき25/08/30(土)01:00:07No.1347226511そうだねx1
それこそ父ちゃん母ちゃん爺ちゃん婆ちゃんが「ガンプラ買ってきたぞー」つってミニ合体イデオン買ってきて
子どもが泣き出すやつだ
89無念Nameとしあき25/08/30(土)01:01:08No.1347226675+
輪っかがデザインのアクセントになってるのは偶然なのかな
90無念Nameとしあき25/08/30(土)01:02:20No.1347226890そうだねx4
でも駄菓子屋に残っていたミニ合体マシンやミニミニおやこマシンは
小学生にはお手頃で楽しいアイテムだったのよ
91無念Nameとしあき25/08/30(土)01:02:22No.1347226897+
テレビでやってないのにプラモがあるってのがなんか不思議だった
92無念Nameとしあき25/08/30(土)01:02:42No.1347226942+
クロスエイダーだっけあれもっと早く登場してたらビーグル3体と宇宙船辺りに生首乗っけたので出てたんじゃない?
93無念Nameとしあき25/08/30(土)01:04:01No.1347227150+
>子供の夢全乗せのデザインが大好き
上手えなこのイラスト
94無念Nameとしあき25/08/30(土)01:05:40No.1347227409+
    1756483540861.jpg-(784845 B)
784845 B
プレイバリュー高そうに見えるんだがなあ
95無念Nameとしあき25/08/30(土)01:06:43No.1347227563+
アオシマの大味な作りが子供心に許せなかったが
マッハバロンとザボーガーは大味な作りにハマってた
96無念Nameとしあき25/08/30(土)01:09:39No.1347228013そうだねx4
    1756483779720.jpg-(1432950 B)
1432950 B
ふむ
これはむかしWFで買ったレジンキットを仕上げたもの
アオシマさんにはこういったアレンジでムサシやシャイアードなどのキットを展開してほしかったなあ(個人の感想)
97無念Nameとしあき25/08/30(土)01:10:40No.1347228157+
>単純に美プラの出来が良くないと思う
他社製品と比べサイズが小さめだが
一部のバンダイ美プラと首挿げ替え出来たりもする
98無念Nameとしあき25/08/30(土)01:11:24No.1347228272+
>ナイフ位のサイズの剣
アオシマ剣はたいてい可愛い
99無念Nameとしあき25/08/30(土)01:13:32No.1347228577そうだねx9
    1756484012155.jpg-(58424 B)
58424 B
>>子供の夢全乗せのデザインが大好き
>上手えなこのイラスト
アオシマ合体をデザインでも漫画でも支えた漫画家の今道英治先生が描かれた絵だ
これだけでも覚えてくれ
100無念Nameとしあき25/08/30(土)01:13:35No.1347228586+
プラが分厚くてディテールが大味
101無念Nameとしあき25/08/30(土)01:13:35No.1347228587+
>プレイバリュー高そうに見えるんだがなあ
じゃあ買いなよ
102無念Nameとしあき25/08/30(土)01:15:47No.1347228905+
>ダイオージャってもう世の中はガンプラ全盛期だしね
それはそうなんだがダイオージャの後のスラングルではミニ合体とおやこマシンになってたり
判断基準分からんね
103無念Nameとしあき25/08/30(土)01:16:15No.1347228957そうだねx6
    1756484175216.png-(1339526 B)
1339526 B
>>>子供の夢全乗せのデザインが大好き
>>上手えなこのイラスト
>アオシマ合体をデザインでも漫画でも支えた漫画家の今道英治先生が描かれた絵だ
>これだけでも覚えてくれ
電書にもなってるからぜひ読んでもらいたいとも思う
104無念Nameとしあき25/08/30(土)01:18:13No.1347229225そうだねx1
土星の矢に気を付けろ
105無念Nameとしあき25/08/30(土)01:18:31No.1347229262+
>>企画者が狙った方向性は今の客層の多くにはあんまり受けなかったのだ…
>持ち込んだ企画者が会社をやめてしまったんだ…
漫画止まってるなー初っ端から変に鬱展開を示唆したのがいかんかったのかなーとか思ってたらもっと悲しい理由だったのね…
106無念Nameとしあき25/08/30(土)01:18:48No.1347229295そうだねx1
>>>>子供の夢全乗せのデザインが大好き
>>>上手えなこのイラスト
>>アオシマ合体をデザインでも漫画でも支えた漫画家の今道英治先生が描かれた絵だ
>>これだけでも覚えてくれ
>電書にもなってるからぜひ読んでもらいたいとも思う
今道先生はテレランのマジンガーコミカライズで有名だが望月三起也のアシ出身なだけにメカの質感がリアル
107無念Nameとしあき25/08/30(土)01:20:15No.1347229482そうだねx4
>今道先生はテレランのマジンガーコミカライズで有名だが望月三起也のアシ出身なだけにメカの質感がリアル
高校卒業の進路相談で先生が漫画家になりたいならと望月先生のアシ先を見つけてきた有能さ
108無念Nameとしあき25/08/30(土)01:21:46No.1347229695そうだねx2
>今道先生はテレランのマジンガーコミカライズで有名だが望月三起也のアシ出身なだけにメカの質感がリアル
テレビマガジンで太陽の勇者鉄人28号のコミカライズもやってたような
109無念Nameとしあき25/08/30(土)01:22:53No.1347229863そうだねx8
    1756484573836.mp4-(5936964 B)
5936964 B
>あるよ
110無念Nameとしあき25/08/30(土)01:24:15No.1347230032そうだねx1
20数年前の復刻版アトランジャー買ったけど昔の全身可動の構造になるほど〜と唸ると同時になんか色々不安に思ってたら案の定股関節軸の所でボリッと折れた…
111無念Nameとしあき25/08/30(土)01:24:16No.1347230037+
>プラが分厚くてディテールが大味
当時プラモの事なら大昔の代物なのでまあ…
予算も掛けられない企画でデザイン&基本設計は今は亡き初代社長だし
箱絵も故梶田画伯を拝み倒して当時でも安すぎる画料で上げて貰ってる
112無念Nameとしあき25/08/30(土)01:27:35No.1347230443そうだねx19
    1756484855981.jpg-(659837 B)
659837 B
>プレイバリュー高そうに見えるんだがなあ
左様
113無念Nameとしあき25/08/30(土)01:29:53No.1347230711そうだねx1
    1756484993663.jpg-(151315 B)
151315 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
114無念Nameとしあき25/08/30(土)01:33:46No.1347231328+
>1756484993663.jpg
今リブートするとしたら合体巨艦ヤマトが分離合体&再構成されて
ムサシ・ギガンティックになるのだろうな
115無念Nameとしあき25/08/30(土)01:34:03No.1347231368+
お腹の青い部分はどういうアレなの
116無念Nameとしあき25/08/30(土)01:36:43No.1347231699そうだねx4
>1756484993663.jpg
ふたつのヤマトを生みだす結果になる
小沢先生の先進っぷり
117無念Nameとしあき25/08/30(土)01:37:34No.1347231805そうだねx1
    1756485454683.jpg-(300871 B)
300871 B
>テレビマガジンで太陽の勇者鉄人28号のコミカライズもやってたような
てれびくんではタカトクのゴーカイザーのコミカライズを
118無念Nameとしあき25/08/30(土)01:38:39No.1347231934+
>1756484993663.jpg
これラフも当時の物なの?
パースついてめちゃめちゃかっこいいな
119無念Nameとしあき25/08/30(土)01:41:00No.1347232191そうだねx1
>No.1347231934
線画の方描いたのはサブマリン707やロボダッチの小沢さとる先生
今道先生のムサシのカラー画と共に1970年代の当時絵だよ
120無念Nameとしあき25/08/30(土)01:43:14No.1347232438そうだねx1
あの頃パチモン扱いされていた存在を
本物にしようとしていた人たちがいた
ということだけはよくわかる
121無念Nameとしあき25/08/30(土)01:44:32No.1347232586そうだねx1
>昔のレッドホーク連合艦隊とか欲しいな
122無念Nameとしあき25/08/30(土)01:46:55No.1347232806+
>電書にもなってるからぜひ読んでもらいたいとも思う
カウンタックないの?
123無念Nameとしあき25/08/30(土)01:49:51No.1347233079そうだねx2
そもそも美プラとか興味無いから要らねーし
124無念Nameとしあき25/08/30(土)01:54:06No.1347233519+
>カウンタックないの?
カウンタック物語は4巻の中に収録されてるよ
125無念Nameとしあき25/08/30(土)02:01:13No.1347234164+
>ダイナマイトアクション
再販してほしい
126無念Nameとしあき25/08/30(土)02:02:27No.1347234287そうだねx3
    1756486947723.jpg-(1204386 B)
1204386 B
新漫画版で個人的に一番好きなメカはレッドホーク
当然スケール合わせる様な代物では無いけど何らかの形でプラモになって欲しかったなあ
127無念Nameとしあき25/08/30(土)02:08:52No.1347234832そうだねx2
>>カウンタックないの?
>カウンタック物語は4巻の中に収録されてるよ
さんきゅーとし
128無念Nameとしあき25/08/30(土)02:11:53No.1347235070+
>のりのいらないはめこみ式だ!
これとマッハバロンはバラメカのまとまりが良い
129無念Nameとしあき25/08/30(土)02:17:27No.1347235505そうだねx8
    1756487847369.jpg-(1001565 B)
1001565 B
>そもそも美プラとか興味無いから要らねーし
うちは逆にこの企画に乗ってロボもアトリも作ったし


>デカール貼りが地獄で二度と作りたくなかった
見たときから貼らないよと考えてた
プラモなんて好きな様に楽しんで作ればそれでいいんじゃないの(某猫型ロボ談)
130無念Nameとしあき25/08/30(土)02:28:57No.1347236332+
>実際はデカール貼りが地獄で二度と作りたくなかった
ガンダムマーカーの赤で適当に線を入れた
ネオランガOPの半裸姉妹の舞踏姿をイメージして
手書きで線がヨレてるほうが格好いいと思った
131無念Nameとしあき25/08/30(土)02:40:05No.1347237034+
子供心にカッコ悪いと思った
132無念Nameとしあき25/08/30(土)02:46:30No.1347237408そうだねx4
    1756489590121.jpg-(667379 B)
667379 B
現代に甦ったアトランジャーならではの題材が生んだ
哀愁を帯びたバックショット

うーんカッコよくないか
133無念Nameとしあき25/08/30(土)02:50:10No.1347237630+
>土星の矢に気を付けろ
新宿ロフトでみんなで叫んだな
134無念Nameとしあき25/08/30(土)02:50:54No.1347237676+
>テレビマガジンで太陽の勇者鉄人28号のコミカライズもやってたような
鉄人は太陽の使者
太陽の勇者はファイバードや
135無念Nameとしあき25/08/30(土)02:56:40No.1347238019そうだねx4
>No.1347235505
これ見るとお腹の青い部分無い方が良かったな
136無念Nameとしあき25/08/30(土)02:58:23No.1347238102+
>太陽の勇者はスペースナイツや
137無念Nameとしあき25/08/30(土)03:04:34No.1347238361+
以前としが指摘してた「アトリに外装としてアトランジャーを融合させようとしたフシがある」

>1756487847369.jpg
確かにメカ側の手足パーツの構造のくぼみとかそれができる名残が感じられる
としたらマンガも含めて色々惜しいなあ
138無念Nameとしあき25/08/30(土)03:06:27No.1347238466+
>>ダイオージャってもう世の中はガンプラ全盛期だしね
>あの頃は小さい子までガンプラに向かってしまう異常さなのよ
当時完成品玩具だとゴールドライタンが人気あったかなあ
139無念Nameとしあき25/08/30(土)03:08:17No.1347238552+
>>土星の矢に気を付けろ
>新宿ロフトでみんなで叫んだな
みんな頭がおかしいよ(誉め言葉)
140無念Nameとしあき25/08/30(土)03:12:20No.1347238752そうだねx1
やっぱお腹の青い鉄板気になるよなぁ
141無念Nameとしあき25/08/30(土)03:26:44No.1347239355+
>合体ロボット ムサシもいいね
ムサシと合体できる巨艦ヤマトはまだですか?
142無念Nameとしあき25/08/30(土)04:18:31No.1347241040+
>ムサシと合体できる巨艦ヤマトはまだですか?
売れたら第3弾はタイガーシャークで
更に売れたら合体巨艦ヤマトと続けたかったみたいだけど
その未来はもう…
143無念Nameとしあき25/08/30(土)04:19:44No.1347241077+
合体シリーズ再販したら大人買いしたい
144無念Nameとしあき25/08/30(土)04:24:28No.1347241217+
>プラモなんて好きな様に楽しんで作ればそれでいいんじゃないの(某猫型ロボ談)
そんなもんじゃないぞ
プラモ道だぞ
プラ魂だぞ
スネ夫なんか
特設スタジオに
家庭教師
だぞ!!
145無念Nameとしあき25/08/30(土)04:29:56No.1347241345そうだねx1
某メカ部の動画でも観たの
146無念Nameとしあき25/08/30(土)04:41:54No.1347241694そうだねx7
    1756496514057.jpg-(464199 B)
464199 B
まだ諦めてないぞ…
147無念Nameとしあき25/08/30(土)04:52:24No.1347242004そうだねx1
この大張みたいなアレンジは大張なのか
148無念Nameとしあき25/08/30(土)04:57:39No.1347242158そうだねx1
>合体シリーズ再販したら大人買いしたい
版権再取得はともかく金型どうなってるやら・・・
その後のパチモンシリーズは面白かったけど
149無念Nameとしあき25/08/30(土)05:00:29No.1347242242そうだねx1
>この大張みたいなアレンジは大張なのか
大張かは知らんけど格好良いのに頭が小さすぎるのが割と残念
150無念Nameとしあき25/08/30(土)05:01:23No.1347242272そうだねx7
    1756497683204.jpg-(740143 B)
740143 B
合体アトランジャー好きなんだけどなあ
151無念Nameとしあき25/08/30(土)05:02:17No.1347242294そうだねx1
>版権再取得はともかく金型どうなってるやら・・・
昔のはアトランジャー等含めて全部廃棄よ
固定資産税を持っていかれるし
古い金型は大改造しないと今の射出成型機では使えないから
152無念Nameとしあき25/08/30(土)05:04:44No.1347242352そうだねx4
    1756497884850.webp-(90312 B)
90312 B
>合体ロボット ムサシもいいね
こういうノリでシリーズ化してゆくのかなとワクワクしてたのに・・・
けもプラに期待してるからアトランジャーとかとコラボしてくれんかねぇ
153無念Nameとしあき25/08/30(土)05:06:09No.1347242395そうだねx1
>昔のはアトランジャー等含めて全部廃棄よ
>固定資産税を持っていかれるし
金型は技術の知が全て詰まっていると言っても過言では無いのに哀しい話だ
154無念Nameとしあき25/08/30(土)05:06:35No.1347242408そうだねx3
プラモみたいなニッチな市場でアオシマが生き残ってるのって
経営はちゃんとしてるからなのか
155無念Nameとしあき25/08/30(土)05:11:41No.1347242572そうだねx1
>プラモみたいなニッチな市場でアオシマが生き残ってるのって
>経営はちゃんとしてるからなのか
多分だけどプラモ以外にも成形仕事してるんじゃないかな
156無念Nameとしあき25/08/30(土)05:18:58No.1347242884+
シャイアードに期待してたのに
157無念Nameとしあき25/08/30(土)05:24:54No.1347243191そうだねx2
>プラモみたいなニッチな市場でアオシマが生き残ってるのって
>経営はちゃんとしてるからなのか
実は昔から他社の樹脂製品の委託設計製造を請け負っており信用がある
それに昔からスケール物の海外輸出も熱心に行っていたりする他に
輸入玩具や輸入雑貨等も扱っていて妙にフットワークも軽い
更に静岡の老舗企業なので地元に不動産が多くて
土地や倉庫などの賃貸業もサイドビジネスとして堅実にやってる
158無念Nameとしあき25/08/30(土)05:30:08No.1347243460そうだねx1
仮にも静模協の一角だし根は真面目なんだろう
どうしてフジミ抜けちゃったんだろう
159無念Nameとしあき25/08/30(土)05:40:59No.1347244072+
>実際はデカール貼りが地獄で二度と作りたくなかった
今時のキットだからてっきりシールかと
160無念Nameとしあき25/08/30(土)05:55:22No.1347244753+
>>ニューアトランジャーは伊達じゃない!
>古代アトランティスの技術を
初代アトランジャーはムー大陸の守護神なのにニューの方はアトランティス絡みなのか…
161無念Nameとしあき25/08/30(土)05:58:58No.1347244937そうだねx1
>普通の再版ですら厳しそうで値段上げた分同人誌とかつけてたし…
ありゃ普通じゃなくって最後の再販だからお祭り企画で本が付いただけや
162無念Nameとしあき25/08/30(土)06:27:02No.1347246508+
>ゲッPーXの頼れる仲間
書こうと思ったら最初に書かれてた
愛されてるな、あのゲーム
163無念Nameとしあき25/08/30(土)06:39:27No.1347247274そうだねx1
>>企画者が狙った方向性は今の客層の多くにはあんまり受けなかったのだ…
>持ち込んだ企画者が会社をやめてしまったんだ…
アトランジャーは鳥山さんでは無かったと思う…
164無念Nameとしあき25/08/30(土)07:04:02No.1347249019+
>金型は技術の知が全て詰まっていると言っても過言では無いのに哀しい話だ
というても前(最後)の再販の時に金型すり減ってバリ多数で金型寿命が尽きてしまったそうなので廃棄だそうで
>この大張みたいなアレンジは大張なのか
バリじゃないよ
バリだったら立体にできないアレンジする
165無念Nameとしあき25/08/30(土)07:17:46No.1347249987+
    1756505866537.jpg-(197538 B)
197538 B
プラモにすると普通ロボ
バリッとできるのはぐっさんだけ
166無念Nameとしあき25/08/30(土)07:20:22No.1347250176そうだねx2
>>プレイバリュー高そうに見えるんだがなあ
>左様
としあきは変な性癖持ちが多いから
右上は余裕な気がする
167無念Nameとしあき25/08/30(土)07:25:32No.1347250567+
古株アオシマ社員がもう今どきアトランジャーなんて売れないよって反対してたのが当たってしまった
168無念Nameとしあき25/08/30(土)07:30:24No.1347250926+
>>>ニューアトランジャーは伊達じゃない!
>>古代アトランティスの技術を
>初代アトランジャーはムー大陸の守護神なのにニューの方はアトランティス絡みなのか…
アトランティスとムーが別物だとは限らない
169無念Nameとしあき25/08/30(土)07:31:47No.1347251048そうだねx1
アレンジがデザインとして美しくないのがな
線の流れを断ち切るようなユニットの集合体になっちゃってるのが
満足感を得られなかった主な要因
170無念Nameとしあき25/08/30(土)07:35:37No.1347251367そうだねx4
女の子も微妙に垢抜けてないと言うか売れ線から外れてたのもなあ
あとロボと女の子セットだから気軽に手を出しにくい価格というのも
171無念Nameとしあき25/08/30(土)07:42:11No.1347251946+
レッドホークヤマトⅡの漫画でアトランジャーやムサシが型落ちの旧式メカとして登場し一撃で倒される姿は子供心に辛かった記憶
172無念Nameとしあき25/08/30(土)07:56:13No.1347253423+
>レッドホークヤマトⅡの漫画でアトランジャーやムサシが型落ちの旧式メカとして登場し一撃で倒される姿は子供心に辛かった記憶
はぬまあん氏の本にそんな記述あってガッカリしたが
実際に読むと合体ロボットムサシは運よく撃墜されずに助かってる
今道先生自身がデザインした分思い入れがあったのかな
173無念Nameとしあき25/08/30(土)08:09:31No.1347254901+
>アレンジがデザインとして美しくないのがな
>線の流れを断ち切るようなユニットの集合体になっちゃってるのが
ランペイジは当初ストレートなリメイクで提案したけど
アオシマ側からは「それじゃ売れんだろ」という反応で
今風アレンジの尖ったスタイルになったらしい

アオシマは版権物やスケール以外の復刻やレトロニーズ展開には消極的だけど
現社員の大半は合体プラモ世代ファンより若い世代だろうし仕方がないのかな
174無念Nameとしあき25/08/30(土)08:12:27No.1347255245+
アニメ化したけど見た事無いな
175無念Nameとしあき25/08/30(土)08:19:19No.1347256023+
>けもプラに期待してるからアトランジャーとかとコラボしてくれんかねぇ
武装パーツ化させたアトランジャーとはともかく
メガミやfigmaどころかデュエルメイドみたいなスケール違い感があるアトリの存在がなぁ
176無念Nameとしあき25/08/30(土)08:20:58No.1347256196+
アト子の漫画なんで終わったん…
177無念Nameとしあき25/08/30(土)08:23:11No.1347256445+
プラモデルのアトリちゃんは体型のバランスがちょっと良くない
具体的には胴体が短かくて足が長すぎる
VFGが良かっただけに惜しい
178無念Nameとしあき25/08/30(土)08:40:52No.1347258792+
>美プラ抜いて普通に令和のアトランジャーやった方が売れた気がする
それだったら買ったな…と思ったけど
美プラあったからこそ話題になって目に止まったと思うと難しいところでもアイル
179無念Nameとしあき25/08/30(土)08:44:47No.1347259387+
    1756511087264.jpg-(261966 B)
261966 B
アニメになっても話題にもならない・・・
180無念Nameとしあき25/08/30(土)08:46:49No.1347259692+
額になんか付いてた気がしたが記憶違いか
181無念Nameとしあき25/08/30(土)08:51:27No.1347260370+
>古い金型は大改造しないと今の射出成型機では使えないから
バンダイが90年台末にベストメカコレクションとかを一気に再販したのは
これに対応した射出成型機を廃棄するから最後のチャンスだったのもあるんだよね
ガンダム関係だけは特別予算で新しい成型機に対応するように改造されたけど
182無念Nameとしあき25/08/30(土)08:51:37No.1347260398+
>アト子の漫画なんで終わったん…
企画当初の商品展開が「GR03」までだったし
その3番目商品・合体ムサシの販促という点では役割終えたという事なんだろう
担当の社員さんも退社したとか言われてるし
ランペイジとの契約も切れたので続きはない
というか貞松龍壱氏は漫画家でちゃんと食えてるのか心配
183無念Nameとしあき25/08/30(土)08:55:32No.1347261002+
>仮にも静模協の一角だし根は真面目なんだろう
>どうしてフジミ抜けちゃったんだろう
田宮の会長が亡くなって静岡模型組合の新理事はアオシマの社長が就任したしな
創設は戦前からの日本一歴史のある模型メーカーでもある
184無念Nameとしあき25/08/30(土)08:56:50No.1347261197+
>ガンダム関係だけは特別予算で新しい成型機に対応するように改造されたけど
ザブングルやダンバインのようなサンライズ系も改造されたんだろうな
まぁそっちはその分もお値段に上乗せされてたりするが
185無念Nameとしあき25/08/30(土)09:00:57No.1347261852+
>プラモデルのアトリちゃんは体型のバランスがちょっと良くない
>具体的には胴体が短かくて足が長すぎる
そのせいで別メーカーの低身長素体とも並べにくい
一人だけ頭身高いんだもんよ
186無念Nameとしあき25/08/30(土)09:03:19No.1347262191そうだねx1
>仮にも静模協の一角だし根は真面目なんだろう
>どうしてフジミ抜けちゃったんだろう
戦艦大和のプラモ出したい
187無念Nameとしあき25/08/30(土)09:10:51No.1347263367+
    1756512651708.jpg-(461057 B)
461057 B
壮絶…
188無念Nameとしあき25/08/30(土)09:12:01No.1347263566+
海外美プラの細長い足をメガミデバイス最初期のサイズ感でやっちまった模様
メガミで組んだ浅井氏関係無い仕事ならランペイジも自分らがやりたいサイズで作るだろう
189無念Nameとしあき25/08/30(土)09:42:00No.1347268815+
>ダイナマイトアクション
>再販してほしい
最初のアトランジャーは再販の予定ある
他はエヴォトイ次第
過去にシャイアードとゴダイガーも試作原型までは造ったんだよな
190無念Nameとしあき25/08/30(土)09:58:32No.1347271953+
>プレイバリュー高そうに見えるんだがなあ
バンダイと違ってパーツの嵌め込みが甘くてめちゃくちゃ組み立てにくい
191無念Nameとしあき25/08/30(土)09:59:43No.1347272191+
>古株アオシマ社員がもう今どきアトランジャーなんて売れないよって反対してたのが当たってしまった
イデオンの重機動メカリメイクした方が売れそう
192無念Nameとしあき25/08/30(土)10:05:28No.1347273269+
>電書にもなってるからぜひ読んでもらいたいとも思う
代わりにアオシマ公式で読めたアトランジャー単品の漫画が読めなくなった…
193無念Nameとしあき25/08/30(土)10:10:08No.1347274084+
>No.1347216987
腕ちっちゃ…弱そう
194無念Nameとしあき25/08/30(土)10:11:36No.1347274357そうだねx1
>古株アオシマ社員がもう今どきアトランジャーなんて売れないよって反対してたのが当たってしまった
あのアレンジじゃ古株ほど買わんだろ
195無念Nameとしあき25/08/30(土)10:11:46No.1347274394+
合体戦艦再販の時ヤマトだけスルーしちゃった後悔
196無念Nameとしあき25/08/30(土)10:18:35No.1347275670+
    1756516715133.jpg-(36607 B)
36607 B
ロボット玩具において「昔のままがいい」が通用するのはガンダムとあとギリでボトムズ位なんですよ
マジンガーZすらみんなマッチョで頭が小さいグレート体型にしちゃうでしょ
197無念Nameとしあき25/08/30(土)10:19:16No.1347275822+
    1756516756432.jpg-(2088365 B)
2088365 B
>アニメになっても話題にもならない・・・
2911年の冬コミ企業ブースで買ったけど他に販路があったのだろうかl
198無念Nameとしあき25/08/30(土)10:21:17No.1347276224そうだねx1
>2911年
大分先の未来なんやな…
199無念Nameとしあき25/08/30(土)10:23:49No.1347276715+
間違えた2011年だ
200無念Nameとしあき25/08/30(土)10:29:27No.1347277814+
>最初のアトランジャーは再販の予定ある
再販というか磁石関節だったのを普通の関節に変更して発売するシリーズだね
201無念Nameとしあき25/08/30(土)10:33:07No.1347278499+
アレンジャーの選定ミスだろ
もっと上手いやつ呼べよ
202無念Nameとしあき25/08/30(土)10:33:41No.1347278617+
>>古株アオシマ社員がもう今どきアトランジャーなんて売れないよって反対してたのが当たってしまった
>あのアレンジじゃ古株ほど買わんだろ
アレンジ抑え目で美プラとバラ売りなら買った…
203無念Nameとしあき25/08/30(土)10:37:18No.1347279261+
>ロボット玩具において「昔のままがいい」が通用するのはガンダムとあとギリでボトムズ位なんですよ
>マジンガーZすらみんなマッチョで頭が小さいグレート体型にしちゃうでしょ
アレンジしてもいいけど何でもやり過ぎは駄目なのよ
204無念Nameとしあき25/08/30(土)10:48:13No.1347281295+
>>古株アオシマ社員がもう今どきアトランジャーなんて売れないよって反対してたのが当たってしまった
>あのアレンジじゃ古株ほど買わんだろ
そりゃ古株のアオシマ社員は古株(の懐古オタク)消費者以外にもアピールする商品を売りたいだろう
新合体がさほどウケなかった結果自社IPには見切り付けて
有名版権物のイデオンやダンクーガに切り替えるというのは賢明な判断かも
205無念Nameとしあき25/08/30(土)11:01:22No.1347283658+
>これラフも当時の物なの?
何が困るって、これ宇宙戦艦ヤマトの前に描かれたものなんだ
206無念Nameとしあき25/08/30(土)11:06:35No.1347284663+
>あの頃パチモン扱いされていた存在を
>本物にしようとしていた人たちがいた

もう誰か書いてるかもしれんが実は逆
この絵を見た西崎Pが小沢氏にアニメ化を持ちかけたんだけど
小沢氏が西崎の持ってきたストーリーに納得しなかったので決裂
西崎は松本零士と組んで勝手にヤマトのアニメ化をしちゃった
小沢氏はアオシマと組んでプラモ化して終わり
207無念Nameとしあき25/08/30(土)11:07:29No.1347284836+
オレの中で一番カッコイイデザイン
208無念Nameとしあき25/08/30(土)11:08:59No.1347285150+
>あのアレンジじゃ古株ほど買わんだろ
じゃあ他にアオシマに売り物があるのかって話
209無念Nameとしあき25/08/30(土)11:13:42No.1347286108+
>再販というか磁石関節だったのを普通の関節に変更して発売するシリーズだね
磁石版が当時1万5千円くらいだっけ
再発は2万3万くらい行くか?
210無念Nameとしあき25/08/30(土)11:18:04No.1347286979+
>じゃあ他にアオシマに売り物があるのかって話
アオシマはスケールモデル出すだけで充分安定してる
自社のIPは若手社員一推しのけもプラだけでいいっしょ
デコトラ担当さんもまだまだ元気だし
211無念Nameとしあき25/08/30(土)11:26:34No.1347288838+
>スケールモデル出すだけで充分安定してる

ハセガワが「バルキリーの儲けのおかげでアレとかコレができた」と言ってるのに

- GazouBBS + futaba-