[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752506783614.webp-(42882 B)
42882 B無念Nameとしあき25/07/15(火)00:26:23No.1335608102+ 13:27頃消えます
主役の子という微妙なポジション
比較ばっかりされる前作主役の子よりはマシか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/15(火)00:29:46No.1335608683そうだねx21
スレ画は主人公に対して勇者っていう特徴あるから微妙じゃなくない?
2無念Nameとしあき25/07/15(火)00:32:38No.1335609240そうだねx15
>主役の子という微妙なポジション
>比較ばっかりされる前作主役の子よりはマシか
この書き方だと4勇者も子供が登場するみたいになるんだけど
3無念Nameとしあき25/07/15(火)00:34:09No.1335609508そうだねx7
>スレ画は主人公に対して勇者っていう特徴あるから微妙じゃなくない?
むしろ5主に対する外付けオプションと感じるのだが
4無念Nameとしあき25/07/15(火)00:36:12No.1335609865そうだねx6
息子なのに愛着が湧かないんだよな
モンスターのほうが好き
5無念Nameとしあき25/07/15(火)00:36:31No.1335609924+
真に微妙なのはキャラデザしてる方の漫画の主役息子の方じゃないですかね
世代交代失敗しても延々引きずって
6無念Nameとしあき25/07/15(火)00:36:52No.1335609981+
スレ画はドラゴンボールみたいな事したかったんだろうなと思う
ギガデインやザオリクは娘の方にあげても良かったんじゃないかと思うが
7無念Nameとしあき25/07/15(火)00:37:37No.1335610118そうだねx4
デザインはまんま悟飯だな
8無念Nameとしあき25/07/15(火)00:39:09No.1335610365そうだねx1
勇者のくせに親父より攻撃力ショボいのが萎える
9無念Nameとしあき25/07/15(火)00:41:11No.1335610716そうだねx2
>デザインはまんま悟飯だな
なお鳥山はムスコスのデザインしてない
チュンソフト側によるパパスの孫ならってデザインである
10無念Nameとしあき25/07/15(火)00:42:02No.1335610855+
プサンがシェン選手だったりサンチョが千兵衛さんだったり
11無念Nameとしあき25/07/15(火)00:44:14No.1335611192そうだねx1
6にも言えるけど人間仲間キャラ(特に家族枠)を立たせるためには仲間モンスターは
逆にもっと活躍期間が短い仕様な性能にすべきだったんじゃねえかな
12無念Nameとしあき25/07/15(火)00:46:54No.1335611632そうだねx1
5はなんというか息子娘の存在感UPのためにもイブールによって子供たちが
主人公と同じく奴隷化の危機に遭う感じのパートでも設けた方がよかったんじゃないかなぁ
本来バラモスポジを期待されてたイブールの存在感UPにも繋がるし
13無念Nameとしあき25/07/15(火)00:48:40No.1335611916+
過去作主人公の息子で主人公とかいう大荷物背負って悲しい結末迎えた子とか居るんですよ!
14無念Nameとしあき25/07/15(火)00:48:53No.1335611948そうだねx4
勇者の存在意義がマジで薄いからな
別に魔界に行くのに天空装備必須ってわけでもなかったんじゃなかったっけ
15無念Nameとしあき25/07/15(火)00:49:27No.1335612018そうだねx1
>過去作主人公の息子で主人公とかいう大荷物背負って悲しい結末迎えた子とか居るんですよ!
どのナンバリングだっけ
16無念Nameとしあき25/07/15(火)00:49:44No.1335612065そうだねx2
嫁と娘が弱い愛で使うしかない
17無念Nameとしあき25/07/15(火)00:50:19No.1335612149そうだねx2
スタメンできるだけマシでは
18無念Nameとしあき25/07/15(火)00:51:01No.1335612248+
>嫁と娘が弱い愛で使うしかない
娘は山彦で化けるんじゃなかったっけ
19無念Nameとしあき25/07/15(火)00:52:39No.1335612465+
モンスター使いゲーやりたいんか家族の物語やりたいんかハッキリしろ
20無念Nameとしあき25/07/15(火)00:53:15No.1335612551そうだねx3
>>嫁と娘が弱い愛で使うしかない
>娘は山彦で化けるんじゃなかったっけ
リメイクにないけどな
21無念Nameとしあき25/07/15(火)00:53:17No.1335612562+
フバーハ使えるから
22無念Nameとしあき25/07/15(火)00:53:36No.1335612615+
>モンスター使いゲーやりたいんか家族の物語やりたいんかハッキリしろ
モンスターもペットという名の家族だろ
23無念Nameとしあき25/07/15(火)00:54:27No.1335612732+
息子が勇者なんだから娘は賢者枠で良いと思うのだが
母と同じ魔法使いでは…
24無念Nameとしあき25/07/15(火)00:54:38No.1335612758+
    1752508478953.jpg-(27280 B)
27280 B
>どのナンバリングだっけ
ああ語弊があった
別の所の子
25無念Nameとしあき25/07/15(火)00:54:50No.1335612787そうだねx3
>6にも言えるけど人間仲間キャラ(特に家族枠)を立たせるためには仲間モンスターは
>逆にもっと活躍期間が短い仕様な性能にすべきだったんじゃねえかな
全期間で使い勝手が良すぎる奴が目立ちすぎるんだよな仲間モンスター
本来ああいうのは概ね一過性の即戦力のコレクション要素くらいに留めて
そのぶん家族枠の人間仲間キャラの方を目立たせるべきだったと思う
26無念Nameとしあき25/07/15(火)00:56:11No.1335612973そうだねx1
>6にも言えるけど人間仲間キャラ(特に家族枠)を立たせるためには仲間モンスターは
>逆にもっと活躍期間が短い仕様な性能にすべきだったんじゃねえかな
5はメガテンまんまになるのを避け6はFF5まんまになるのを避け
結果中途半端になったというイメージがある
27無念Nameとしあき25/07/15(火)00:56:45No.1335613053そうだねx2
>本来バラモスポジを期待されてたイブールの存在感UPにも繋がるし
5はラスボスも影が薄いしな…
28無念Nameとしあき25/07/15(火)00:56:47No.1335613062+
ほとんどがキラーマシンより弱いってどういうことよ
29無念Nameとしあき25/07/15(火)00:57:05No.1335613102+
よくぞ来た、伝説の勇者とその家族よ
30無念Nameとしあき25/07/15(火)00:57:18No.1335613134そうだねx2
5ってツッコミどころしかないよな
なんでこんなのがドラクエ上位扱いなんだろ
31無念Nameとしあき25/07/15(火)00:57:42No.1335613179そうだねx6
ミルドラース「5主人公よ、お前は私を倒すのに勇者の力が必要だと考えてるが別になくても倒せる」
32無念Nameとしあき25/07/15(火)00:58:01No.1335613221そうだねx2
>全期間で使い勝手が良すぎる奴が目立ちすぎるんだよな仲間モンスター
最初から最後までスタメンのピエール
33無念Nameとしあき25/07/15(火)00:58:10No.1335613245+
    1752508690095.jpg-(788950 B)
788950 B
息子が魔物使いなパターン
34無念Nameとしあき25/07/15(火)00:58:11No.1335613246そうだねx5
>全期間で使い勝手が良すぎる奴が目立ちすぎるんだよな仲間モンスター
>本来ああいうのは概ね一過性の即戦力のコレクション要素くらいに留めて
>そのぶん家族枠の人間仲間キャラの方を目立たせるべきだったと思う
キラパンこそ全期間で使える性能の仲間モンにしてほしかった
35無念Nameとしあき25/07/15(火)00:58:17No.1335613264+
>>本来バラモスポジを期待されてたイブールの存在感UPにも繋がるし
>5はラスボスも影が薄いしな…
5はゲマの存在感が強すぎる
36無念Nameとしあき25/07/15(火)00:58:51No.1335613334そうだねx7
>>>本来バラモスポジを期待されてたイブールの存在感UPにも繋がるし
>>5はラスボスも影が薄いしな…
>5はゲマの存在感が強すぎる
オリジナル版はともかくリメイクのゲマはやりすぎだな
37無念Nameとしあき25/07/15(火)00:59:38No.1335613434+
世界が終末思想に染まってく流れを勇者を旗印に各国が対策するって意味で役割は大きいのだが
ゲーム的にはあくまで連れ回すユニットの1人だからなぁ
38無念Nameとしあき25/07/15(火)01:00:40No.1335613586そうだねx5
>なんでこんなのがドラクエ上位扱いなんだろ
なんだかんだモンスターを仲間にして冒険するの楽しいし
親子3世代にわたって戦うストーリーも嫌いじゃない
でも家族はルイーダの酒場で待っててもらうね…
39無念Nameとしあき25/07/15(火)01:00:42No.1335613588+
>息子が魔物使いなパターン
盾装備できないからきつすぎる
40無念Nameとしあき25/07/15(火)01:01:00No.1335613628そうだねx1
結局魔界にいくのに必要なのはパパスが必死こいて探してた天空装備じゃなくて指輪3つだったのが
41無念Nameとしあき25/07/15(火)01:01:52No.1335613729+
娘だけで良かったんじゃないかな
42無念Nameとしあき25/07/15(火)01:02:05No.1335613756+
好きにやらせてたゲマがやり過ぎた果てに主人公が乗り込んで来て自分までぶっ殺された感のミルドラース
43無念Nameとしあき25/07/15(火)01:02:46No.1335613836+
>ほとんどがキラーマシンより弱いってどういうことよ
5強の名は伊達ではないってこった
なおメガザルロック…
44無念Nameとしあき25/07/15(火)01:04:14No.1335614024そうだねx1
>6にも言えるけど人間仲間キャラ(特に家族枠)を立たせるためには仲間モンスターは
>逆にもっと活躍期間が短い仕様な性能にすべきだったんじゃねえかな
6は6で有力な人間仲間キャラが目立っててせっかくの仲間モンの馬車枠が少ないな
45無念Nameとしあき25/07/15(火)01:04:37No.1335614084そうだねx1
>別の所の子
その子の結末は自分で選んでの話だから
ほぼみんな幸せになったし
46無念Nameとしあき25/07/15(火)01:07:09No.1335614425そうだねx2
フバーハザオリクベホマラーギガデイン覚えてふぶきのつるぎ持てるから主人公よりは強いよね
はかいのてっきゅう持てないのだけは劣るけど
47無念Nameとしあき25/07/15(火)01:08:20No.1335614592そうだねx4
DQ5の話ばっかりになってるが主役の子で微妙ポジのキャラってあんまピンと来ないな
よく言われる悟飯だって成長後のイメチェンが失敗してただけで
主役の子って役割全うしてた幼少期は微妙どころか存在感しっかりしてたし
48無念Nameとしあき25/07/15(火)01:08:22No.1335614597+
プレイヤーからすると子供らってなんか微妙によそよそしいガキでしかないのが
49無念Nameとしあき25/07/15(火)01:09:18No.1335614730そうだねx2
>DQ5の話ばっかりになってるが主役の子で微妙ポジのキャラってあんまピンと来ないな
そもそも主人公が子持ちになってストーリー続く作品はそこまで多くもないしな
50無念Nameとしあき25/07/15(火)01:09:23No.1335614748+
>好きにやらせてたゲマがやり過ぎた果てに主人公が乗り込んで来て自分までぶっ殺された感のミルドラース
えっ、この人間達なんでこんなに怒ってるの…
51無念Nameとしあき25/07/15(火)01:09:55No.1335614810+
親父が故人とかもう全盛期の力を振るえないとかじゃなきゃ親父よりTUEEEE!!って見る側の痛快感が湧かないんだよな
52無念Nameとしあき25/07/15(火)01:10:27No.1335614884そうだねx1
>DQ5の話ばっかりになってるが主役の子で微妙ポジのキャラってあんまピンと来ないな
そもそも主人公とその子供が同じパーティにいるゲームってのがヘラクレスの栄光3くらいしか思いつかない
53無念Nameとしあき25/07/15(火)01:11:01No.1335614959そうだねx1
>DQ5の話ばっかりになってるが主役の子で微妙ポジのキャラってあんまピンと来ないな
>よく言われる悟飯だって成長後のイメチェンが失敗してただけで
>主役の子って役割全うしてた幼少期は微妙どころか存在感しっかりしてたし
悟飯は主役の子としては成功例と見なして良いレベルだったけど
同時に主役化失敗の典型例でもあるという複雑なキャラ
54無念Nameとしあき25/07/15(火)01:11:47No.1335615060+
>そもそも主人公が子持ちになってストーリー続く作品はそこまで多くもないしな
2世主人公はちょいちょい居る気がする
55無念Nameとしあき25/07/15(火)01:11:53No.1335615073+
主人公が石化している間は息子パートになって父親を探す
…みたいなのがあれば少しは違ったかも?
56無念Nameとしあき25/07/15(火)01:14:28No.1335615427+
>そもそも主人公が子持ちになってストーリー続く作品はそこまで多くもないしな
思いつくのは聖戦の系譜とかだな
57無念Nameとしあき25/07/15(火)01:14:40No.1335615457+
ミルドラース?誰だっけそれ
って人それなりにいそう
58無念Nameとしあき25/07/15(火)01:15:17No.1335615535そうだねx1
    1752509717783.png-(197845 B)
197845 B
前作主人公の娘がヒロインというパターン
59無念Nameとしあき25/07/15(火)01:16:25No.1335615670+
>主人公が石化している間は息子パートになって父親を探す
>…みたいなのがあれば少しは違ったかも?
とはいえ5は主人公の人生を描いた物語だから息子パートってのはな
60無念Nameとしあき25/07/15(火)01:16:36No.1335615690+
>そもそも主人公とその子供が同じパーティにいるゲームってのがヘラクレスの栄光3くらいしか思いつかない
親父転生しとるやんけ!
…最後に息子が「なんで父さんがそんな姿してるかわからないけど」って言ってる辺りは若返ってる程度なのかな?
61無念Nameとしあき25/07/15(火)01:16:54No.1335615722+
セル編ラストは悟飯のせいで悟空が死んだって批判的なファンもいたみたいだしそもそもの人気の理由がみんなが大好きな主人公の息子って一点に尽きるとな
62無念Nameとしあき25/07/15(火)01:18:18No.1335615898そうだねx8
>セル編ラストは悟飯のせいで悟空が死んだって批判的なファンもいたみたいだし
これに関してはネット発達後に一部湧き上がってきた系のやつだからそこまで考慮せんでもいいと思う
63無念Nameとしあき25/07/15(火)01:20:28No.1335616187そうだねx2
悟飯は主人公の息子キャラとしては秀逸な存在だった
でも主人公というポジションに向いてるかどうかは別問題だった
64無念Nameとしあき25/07/15(火)01:20:33No.1335616200+
    1752510033288.jpg-(12566 B)
12566 B
>そもそも主人公とその子供が同じパーティにいるゲームってのがヘラクレスの栄光3くらいしか思いつかない
順にB家曾孫・B家父・A家父・B家娘・A家息子・B家伯母・B家曾孫
2家族チーム!
65無念Nameとしあき25/07/15(火)01:22:33No.1335616462+
DQ5は主人公自体が割と万能性能だから同じタイプの息子が役割被っちゃうのも
66無念Nameとしあき25/07/15(火)01:22:42No.1335616496そうだねx1
>プサンがシェン選手だったりサンチョが千兵衛さんだったり
プサンはともかくサンチョが千兵衛には見えん
67無念Nameとしあき25/07/15(火)01:25:15No.1335616843そうだねx1
>>プサンがシェン選手だったりサンチョが千兵衛さんだったり
>プサンはともかくサンチョが千兵衛には見えん
昔の公式イラストじゃないかな
68無念Nameとしあき25/07/15(火)01:25:38No.1335616887+
    1752510338756.webp-(34588 B)
34588 B
>そもそも主人公とその子供が同じパーティにいるゲームってのがヘラクレスの栄光3くらいしか思いつかない
宇宙が何巡もしてる場合は子供にカウントされますか?
69無念Nameとしあき25/07/15(火)01:26:22No.1335616979+
曾孫じゃねーや玄孫だ
70無念Nameとしあき25/07/15(火)01:26:26No.1335616990+
仮に息子をストーリー上で目立たせたり役割持たせるとしてどうすればよかったんかな5は
71無念Nameとしあき25/07/15(火)01:27:05No.1335617060そうだねx1
    1752510425111.png-(139030 B)
139030 B
主役の子供で微妙ポジのキャラ
頑張って考えたけどこの子以外に思いつかなかった
72無念Nameとしあき25/07/15(火)01:27:23No.1335617108+
>>ほとんどがキラーマシンより弱いってどういうことよ
>5強の名は伊達ではないってこった
>なおメガザルロック…
おい赤いの
メタスラに場所を譲れ
73無念Nameとしあき25/07/15(火)01:29:27No.1335617348+
    1752510567113.jpg-(116297 B)
116297 B
>>そもそも主人公が子持ちになってストーリー続く作品はそこまで多くもないしな
>思いつくのは聖戦の系譜とかだな
俺はルンファク2
74無念Nameとしあき25/07/15(火)01:29:43No.1335617374+
>結局魔界にいくのに必要なのはパパスが必死こいて探してた天空装備じゃなくて指輪3つだったのが
よしんばそのことを知っていて存命でいても愛する妻のために旅をしているのにどこぞのお嬢様の花婿を巡る争いに参加できるわけもなく
75無念Nameとしあき25/07/15(火)01:30:18No.1335617432+
>俺はルンファク2
ルンファクはそもそも牧物の流れをくむもので
子作りもあったものだしなあ
76無念Nameとしあき25/07/15(火)01:31:55No.1335617595+
敵がバフガン積みする系だとムスコスの出番ではある
ムスコスというか天空の剣
77無念Nameとしあき25/07/15(火)01:32:03No.1335617610+
>仮に息子をストーリー上で目立たせたり役割持たせるとしてどうすればよかったんかな5は
親父が死んで主人公交代
…が一番良いのだろうがドラクエでは難しいかなあ
78無念Nameとしあき25/07/15(火)01:32:15No.1335617636+
>>俺はルンファク2
>ルンファクはそもそも牧物の流れをくむもので
>子作りもあったものだしなあ
まぁそれはそう
2は子供が後半で主役になって前半主役の父親は救い出されたら家で同じセリフをしゃべるだけの置物になるけど
79無念Nameとしあき25/07/15(火)01:32:46No.1335617687+
>>仮に息子をストーリー上で目立たせたり役割持たせるとしてどうすればよかったんかな5は
>親父が死んで主人公交代
>…が一番良いのだろうがドラクエでは難しいかなあ
オルテガ「俺が主役の外伝はよ
80無念Nameとしあき25/07/15(火)01:33:27No.1335617756そうだねx2
>>仮に息子をストーリー上で目立たせたり役割持たせるとしてどうすればよかったんかな5は
>親父が死んで主人公交代
>…が一番良いのだろうがドラクエでは難しいかなあ
主人公=自分としてプレイヤーが愛着持って使い続けてきたことを考慮すると悪手な気がする
81無念Nameとしあき25/07/15(火)01:33:51No.1335617788+
>親父が死んで主人公交代
>…が一番良いのだろうがドラクエでは難しいかなあ
そもそも5は5主の生涯物語だし交代させる意味がない
82無念Nameとしあき25/07/15(火)01:34:06No.1335617817+
悟飯は重要キャラだけど悟天は微妙キャラだなって
83無念Nameとしあき25/07/15(火)01:34:21No.1335617843+
>>>仮に息子をストーリー上で目立たせたり役割持たせるとしてどうすればよかったんかな5は
>>親父が死んで主人公交代
>>…が一番良いのだろうがドラクエでは難しいかなあ
>オルテガ「俺が主役の外伝はよ
下手な主役より露出あるだろ
84無念Nameとしあき25/07/15(火)01:34:53No.1335617893そうだねx1
なんで5が失敗みたいな前提で語られてるんだ?
85無念Nameとしあき25/07/15(火)01:35:24No.1335617936+
そもそも何で双子にしたんだ
ただでさえ物理回復可能な父と攻撃魔法得意な母で役割被って馬車枠圧迫するのに
一人っ子にした方がそれらとは別の役割も作れて馬車枠も一人分空くのに
86無念Nameとしあき25/07/15(火)01:35:32No.1335617954+
>前作主人公の娘がヒロインというパターン
王道少年主人公だったレックスが種牡馬になってんだけど?
87無念Nameとしあき25/07/15(火)01:36:04No.1335618007+
>なんで5が失敗みたいな前提で語られてるんだ?
5じゃなくて息子の存在感についての話では
88無念Nameとしあき25/07/15(火)01:36:09No.1335618015+
>なんで5が失敗みたいな前提で語られてるんだ?
とても褒められたシナリオではないだろう
89無念Nameとしあき25/07/15(火)01:36:44No.1335618063+
>そもそも何で双子にしたんだ
子供は男の子がほしい層と女の子がほしい層の両方の期待に応えるためかな
90無念Nameとしあき25/07/15(火)01:37:23No.1335618119+
>なんで5が失敗みたいな前提で語られてるんだ?
俺は5は成功作だと思うよ
延期しまくって出る頃にグラ等やや時代遅れになってた点がちょっと惜しく思うが
91無念Nameとしあき25/07/15(火)01:37:50No.1335618156+
個人プレイナンバリングの三國志でもオリジナル子供武将は割と持て余しがちになる
92無念Nameとしあき25/07/15(火)01:38:22No.1335618200+
>>なんで5が失敗みたいな前提で語られてるんだ?
>俺は5は成功作だと思うよ
>延期しまくって出る頃にグラ等やや時代遅れになってた点がちょっと惜しく思うが
SFCのグラをで改善したPS2で完成品になったよね
93無念Nameとしあき25/07/15(火)01:38:49No.1335618236+
せっかく双子にしたんだから2人で1人の勇者って感じにしとけば良かったのに
94無念Nameとしあき25/07/15(火)01:38:59No.1335618255そうだねx6
>SFCのグラをで改善したPS2で完成品になったよね
グラだけはな
ゲームバランス面とかゲマのでしゃばりとか劣化した部分も目立つ
95無念Nameとしあき25/07/15(火)01:40:02No.1335618355+
>ゲームバランス面とかゲマのでしゃばりとか劣化した部分も目立つ
リメイクのAIなんであんなことに
96無念Nameとしあき25/07/15(火)01:40:25No.1335618389そうだねx1
>せっかく双子にしたんだから2人で1人の勇者って感じにしとけば良かったのに
どっちも天空装備出来て良かったと思う
97無念Nameとしあき25/07/15(火)01:40:57No.1335618436そうだねx3
リメイク5は何で山彦消したんかな
強すぎるってなら山彦の帽子自体を消すんじゃなくて
時々山彦効果みたいな感じで調整すればよかったのに
98無念Nameとしあき25/07/15(火)01:41:36No.1335618496そうだねx1
>せっかく双子にしたんだから2人で1人の勇者って感じにしとけば良かったのに
それはそれで3〜4人PTの枠圧迫することになって微妙な結果を招きそう
99無念Nameとしあき25/07/15(火)01:42:42No.1335618579+
>リメイク5は何で山彦消したんかな
>強すぎるってなら山彦の帽子自体を消すんじゃなくて
>時々山彦効果みたいな感じで調整すればよかったのに
4人PTなったってのもあるが正直山彦って重宝した記憶がない
エスタークの最速撃破位にしか
100無念Nameとしあき25/07/15(火)01:44:34No.1335618733そうだねx2
>ゲームバランス面とかゲマのでしゃばりとか劣化した部分も目立つ
SFCへの移植まではDQのリメイクってオリジナル版のほぼ上位互換と言ってもいい出来栄えだったのに
PSからのリメイクは余計なことしたりバランス悪くなったり劣化部分が目立つ気がする
101無念Nameとしあき25/07/15(火)01:44:56No.1335618759そうだねx3
>リメイク5は何で山彦消したんかな
何かバランス感覚がおかしいんだよな
追加仲間モンスターも雑性能な奴が多くて
102無念Nameとしあき25/07/15(火)01:46:03No.1335618863+
ゲマが出しゃばってるのがダメなんじゃなくて
ミルドラースが空気なのがダメなんだよな
103無念Nameとしあき25/07/15(火)01:47:22No.1335618951そうだねx3
>ゲマが出しゃばってるのがダメなんじゃなくて
いやゲマの出しゃばりに関してはミルドラース抜きで考えても微妙だったと思うぞ
ジャミの最後っ屁が奪われてるしゲマがわざわざ石化して放置するアホになってるし
104無念Nameとしあき25/07/15(火)01:48:46No.1335619055そうだねx5
>いやゲマの出しゃばりに関してはミルドラース抜きで考えても微妙だったと思うぞ
>ジャミの最後っ屁が奪われてるしゲマがわざわざ石化して放置するアホになってるし
石化はジャミが最後っ屁として使う手段だから「何で敵はこれをしてこない?」の疑問がわかなかったのに
リメイクではゲマがデモンズタワーの時だけ使うことになってるのが不自然になってるな
105無念Nameとしあき25/07/15(火)01:50:25No.1335619199そうだねx8
DQ5のストーリーコンセプトは復讐劇じゃないんだから
父の仇のゲマだけやたら出番増やしてもなあって感じ
それよりはイブールやミルドラースの存在感UPの努力してほしい
106無念Nameとしあき25/07/15(火)01:50:39No.1335619219+
>>リメイク5は何で山彦消したんかな
>何かバランス感覚がおかしいんだよな
>追加仲間モンスターも雑性能な奴が多くて
まともな能力もった追加枠ってメタスラとアークデーモンぐらいしかいないよね
107無念Nameとしあき25/07/15(火)01:55:23No.1335619554そうだねx5
「教祖様万歳!ほっほっほ」と笑いながら逝ったオリジナル版ゲマに対しリメイクゲマは死に様まで劣化してたな
しかもマーサの死の直前だから死に際の印象も薄れてる
108無念Nameとしあき25/07/15(火)01:57:00No.1335619676そうだねx1
>リメイク5は何で山彦消したんかな
>強すぎるってなら山彦の帽子自体を消すんじゃなくて
>時々山彦効果みたいな感じで調整すればよかったのに
ドラクエに限らんけど対人ゲームでもないのにナーフするの好きじゃないわ
109無念Nameとしあき25/07/15(火)01:57:55No.1335619758+
5の息子は逆にデイン使える以外は脳筋タイプにした方がむしろキャラ立ったんじゃないか
回復使えるだけなら主人公とPT上での役割も被っちゃうしバフ解除なら剣で間に合うし
110無念Nameとしあき25/07/15(火)01:58:24No.1335619795そうだねx9
>「教祖様万歳!ほっほっほ」と笑いながら逝ったオリジナル版ゲマに対しリメイクゲマは死に様まで劣化してたな
>しかもマーサの死の直前だから死に際の印象も薄れてる
むちゃくちゃ因縁のあるゲマも奴隷調達係でそこまでたいしたポジションでもない奴だったって塩梅が良かったのにな
111無念Nameとしあき25/07/15(火)01:58:35No.1335619810+
>ドラクエに限らんけど対人ゲームでもないのにナーフするの好きじゃないわ
そもそもナーフさせる必要があるほどぶっ壊れ性能ってほどでもなかったしな
112無念Nameとしあき25/07/15(火)02:03:31No.1335620201そうだねx1
主人公は回復とバギ使えるんだから終盤は僧侶タイプの性能に特化していく形にして
万能タイプ枠は息子に譲るって形にすればよかったと思う
それなら主人公と息子で各々の役割持てるし
113無念Nameとしあき25/07/15(火)02:04:38No.1335620304+
>主人公は回復とバギ使えるんだから終盤は僧侶タイプの性能に特化していく形にして
>万能タイプ枠は息子に譲るって形にすればよかったと思う
>それなら主人公と息子で各々の役割持てるし
王者装備の主人公が勇者顔負けの強さだもんなあ
万能すぎて息子の出る幕がない
114無念Nameとしあき25/07/15(火)02:10:00No.1335620698+
>DQ5のストーリーコンセプトは復讐劇じゃないんだから
>父の仇のゲマだけやたら出番増やしてもなあって感じ
>それよりはイブールやミルドラースの存在感UPの努力してほしい
>5はなんというか息子娘の存在感UPのためにもイブールによって子供たちが
>主人公と同じく奴隷化の危機に遭う感じのパートでも設けた方がよかったんじゃないかなぁ
>本来バラモスポジを期待されてたイブールの存在感UPにも繋がるし
>むちゃくちゃ因縁のあるゲマも奴隷調達係でそこまでたいしたポジションでもない奴だったって塩梅が良かったのにな
ゲマは過去の因縁を象徴する存在として清算するに留めて
イブール&ミルドラースを現在の子供達の脅威として立たせた方がよかったかもな
115無念Nameとしあき25/07/15(火)02:17:49No.1335621277そうだねx1
スレ画はフローラが母の場合のカラーリングが寒色だけになってて微妙だったな
116無念Nameとしあき25/07/15(火)02:23:39No.1335621738+
天空の剣より強いドラゴンの杖
117無念Nameとしあき25/07/15(火)02:24:09No.1335621773そうだねx1
ストーリー的には唯一無二の大事なポジションだし性能はスタメン候補筆頭だしどう見ても成功キャラだろスレ画
118無念Nameとしあき25/07/15(火)02:24:35No.1335621813+
>>オルテガ「俺が主役の外伝はよ
>下手な主役より露出あるだろ
肌露出のことかと
119無念Nameとしあき25/07/15(火)02:25:17No.1335621860+
>ストーリー的には唯一無二の大事なポジションだし
その唯一無二の勇者ポジがいまいち活かされてないって話じゃなかったか
120無念Nameとしあき25/07/15(火)03:06:41No.1335624022+
    1752516401508.png-(1249361 B)
1249361 B
>親父が死んで主人公交代
どうリメイクしようか相当悩んでるんだろうなぁって
121無念Nameとしあき25/07/15(火)03:33:43No.1335625213そうだねx1
>>親父が死んで主人公交代
>どうリメイクしようか相当悩んでるんだろうなぁって
どうリメイクしても荒れるんだから触らぬが吉
122無念Nameとしあき25/07/15(火)03:50:01No.1335625835+
    1752519001647.webp-(61148 B)
61148 B
家族総出で冒険
犬も戦う
123無念Nameとしあき25/07/15(火)04:51:37No.1335628043そうだねx1
    1752522697782.jpg-(625243 B)
625243 B
主人公の子供を次作ヒロインにするってのは中々いいと思うんだよな
活躍を前作主人公と比べられなくなるし
124無念Nameとしあき25/07/15(火)05:11:47No.1335628785+
家族皆がひどい目にあったから
家族総出で立ち向かってもいいし
王様なので最大戦力で戦争してもいい
個人的な復讐と定義してボロンゴつれてってもいい
自由とはそういうものだ
125無念Nameとしあき25/07/15(火)06:20:24No.1335631950+
>どうリメイクしようか相当悩んでるんだろうなぁって
生きてた事にするわけにもいくまい
さっさとリメイクしろ順番待ちがひどいんだ
俺の本命は烈火と言うかリンちゃんなんだから
126無念Nameとしあき25/07/15(火)06:20:40No.1335631968そうだねx1
スクルトフバーハベホマラーザオリク使えるスレ画が主人公いるから要らないはないわ
もっと強いモンスター使うからならまだ分かるが普通に息子は有能で強い
127無念Nameとしあき25/07/15(火)06:22:38No.1335632088+
4人制になったから家族で闘いてえんだ
128無念Nameとしあき25/07/15(火)06:23:34No.1335632138+
娘はドラム叩くか賢者の石くらいしかやること無いけどな
129無念Nameとしあき25/07/15(火)06:27:10No.1335632362+
なんだかんだでドラム叩いたり賢者の石使ったり別作だがタンバリン叩いたりする奴は必要だから…
130無念Nameとしあき25/07/15(火)06:30:37No.1335632571+
ランスは最後に子供たちが魔王になった親父を何とかする話やったな
131無念Nameとしあき25/07/15(火)06:36:02No.1335632901そうだねx2
>勇者のくせに親父より攻撃力ショボいのが萎える
まだ8歳だぞ
孫悟飯と一緒にするな
132無念Nameとしあき25/07/15(火)06:51:26No.1335633928そうだねx1
自分の息子こそが探し求めてた勇者ってのは面白い
それでいや別に勇者いなくてもなんとかなるってのはどうかと思うが
133無念Nameとしあき25/07/15(火)06:54:43No.1335634165そうだねx2
>自分の息子こそが探し求めてた勇者ってのは面白い
>それでいや別に勇者いなくてもなんとかなるってのはどうかと思うが
息子が勇者って祭り上げられて世界中から息子に命かけろって言われるくらいなら親だって子供守るのに本気出すよ
134無念Nameとしあき25/07/15(火)06:56:03No.1335634272+
人間キャラにはストーリーがあって仲間モンスターには戦闘力があるというバランスにしないと仲間モンスターの存在意義そのものがなくなるだろと思う
そもそも人間弱いってのも相対評価でモンスター使わないとストーリーの難易度が変わるほど性能に差があるわけでもないし
135無念Nameとしあき25/07/15(火)06:58:33No.1335634467+
>勇者のくせに親父より攻撃力ショボいのが萎える
カンストまで上がるぞこいつ
136無念Nameとしあき25/07/15(火)06:59:28No.1335634530+
>娘はドラム叩くか賢者の石くらいしかやること無いけどな
山彦イオナズン便利だけど…
137無念Nameとしあき25/07/15(火)07:00:46No.1335634629そうだねx3
>リメイク5は何で山彦消したんかな
>強すぎるってなら山彦の帽子自体を消すんじゃなくて
>時々山彦効果みたいな感じで調整すればよかったのに
そもそもあのリメイク自体が…
138無念Nameとしあき25/07/15(火)07:40:21No.1335637784+
スクエニはリメイク作る能力がないって昔から露呈してる
139無念Nameとしあき25/07/15(火)07:50:58No.1335638741+
>スクエニはリメイク作る能力がないって昔から露呈してる
初心に戻ってドアドアをリメイクしようぜ
140無念Nameとしあき25/07/15(火)07:56:12No.1335639237+
>>スクエニはリメイク作る能力がないって昔から露呈してる
>初心に戻ってドアドアをリメイクしようぜ
チュンじゃねーか
141無念Nameとしあき25/07/15(火)08:12:52No.1335641074+
魔物使い特性が2人いてもしょうがないのがな
142無念Nameとしあき25/07/15(火)08:37:51No.1335643978+
>5ってツッコミどころしかないよな
>なんでこんなのがドラクエ上位扱いなんだろ
ストーリーの筋だけはいい
143無念Nameとしあき25/07/15(火)08:46:21No.1335644872そうだねx5
>5ってツッコミどころしかないよな
>なんでこんなのがドラクエ上位扱いなんだろ
普通に面白いです
144無念Nameとしあき25/07/15(火)08:52:12No.1335645506+
>スクエニはリメイク作る能力がないって昔から露呈してる
言われてるぞ、ロマサガ2
145無念Nameとしあき25/07/15(火)09:00:25No.1335646449+
主人公じゃなくて仲間の息子が次回作の主人公なのって珍しいと思うスターオーシャンセカンドストーリー
146無念Nameとしあき25/07/15(火)09:02:32No.1335646672+
>スレ画は主人公に対して勇者っていう特徴あるから微妙じゃなくない?
ムスコスは勇者だからムスメスよりマシなんだよなあ
147無念Nameとしあき25/07/15(火)09:10:11No.1335647515+
>万能タイプ枠は息子に譲るって形にすればよかったと思う
誰が仲間になってもいいように主人公が万能タイプなんじゃないの5って
三人しかいないし
148無念Nameとしあき25/07/15(火)09:11:59No.1335647720+
>>万能タイプ枠は息子に譲るって形にすればよかったと思う
>誰が仲間になってもいいように主人公が万能タイプなんじゃないの5って
>三人しかいないし
なんならステータス面だけで見たらゴレムスとピエールがいるからムスコス&ムスメス&ヨメスは馬車待機の予備戦力扱い
149無念Nameとしあき25/07/15(火)09:23:19No.1335649054+
家族が弱すぎるというより魔物との絆が強すぎる
150無念Nameとしあき25/07/15(火)09:24:08No.1335649145+
>家族が弱すぎるというより魔物との絆が強すぎる
5主「魔物だけが僕の家族…」
151無念Nameとしあき25/07/15(火)09:27:07No.1335649486+
勇者といっても王国の後継者でもう自分のような苦労はさせたくないと思ったら別に一切戦闘させない選択も妥当だしな
育成しようと思ったら育成出来るし丁度いいぐらいの息子
152無念Nameとしあき25/07/15(火)09:38:15No.1335650761+
>勇者といっても王国の後継者でもう自分のような苦労はさせたくないと思ったら別に一切戦闘させない選択も妥当だしな
>育成しようと思ったら育成出来るし丁度いいぐらいの息子
5主人公「王家を継ぐ者としてまずは8年ほど炭鉱で労働してもらいます、さすがに奴隷扱いで岩運びなんてさせられないからね」
153無念Nameとしあき25/07/15(火)09:51:56No.1335652287+
天空装備でブーストされるから即戦力になるでしょ息子
154無念Nameとしあき25/07/15(火)09:53:50No.1335652535そうだねx1
あとスライムナイトはラスダンあたりだと火力が伸び悩んで1.5軍くらいのポジションになるんでクリア前後のパーティーはゴーレム主人公息子になりがちです
155無念Nameとしあき25/07/15(火)09:58:46No.1335653150+
>言われてるぞ、ライブアライブ
156無念Nameとしあき25/07/15(火)10:16:22No.1335655278+
息子も娘も鳥山にデザインを発注しなかったというのはどんな判断だ
157無念Nameとしあき25/07/15(火)10:26:44No.1335656646+
ビアンカと娘が回復魔法持っていない違和感
158無念Nameとしあき25/07/15(火)10:31:09No.1335657236そうだねx2
>家族が弱すぎるというより魔物との絆が強すぎる
いうて普通にプレイしてたらスレ画や娘強いだろ
159無念Nameとしあき25/07/15(火)10:45:47No.1335659210+
>ムスコスは勇者だからムスメスよりマシなんだよなあ
前から思ってることなんだが
パパスに対してムスコスなんだから娘はマーサに対してムスメサになるんじゃねえのか?
160無念Nameとしあき25/07/15(火)10:54:48No.1335660431+
娘とエッチしたい
161無念Nameとしあき25/07/15(火)11:01:51No.1335661371+
>いうて普通にプレイしてたらスレ画や娘強いだろ
ムスメスは魔法使いキャラじゃ上位だけど
ドラクエって魔法使いいらないゲームだからね
162無念Nameとしあき25/07/15(火)11:06:11No.1335661953+
>ビアンカと娘が回復魔法持っていない違和感
魔法使いタイプだろ…
163無念Nameとしあき25/07/15(火)11:11:26No.1335662737+
どうせ1名は賢者の石と戦いのドラム使わせるし
娘でも充分だな
164無念Nameとしあき25/07/15(火)11:16:37No.1335663513+
娘は速いからね
太鼓役にはピッタリ
165無念Nameとしあき25/07/15(火)11:22:37No.1335664456+
娘もメラゾーマ欲しかった
166無念Nameとしあき25/07/15(火)11:37:24No.1335666715+
ジャハンナ周りのグレイトドラゴンとか山彦イオナズンでサクッと一掃出来たりするので普通に使える範疇だぞ娘
167無念Nameとしあき25/07/15(火)11:39:44No.1335667103+
>あとスライムナイトはラスダンあたりだと火力が伸び悩んで1.5軍くらいのポジションになるんでクリア前後のパーティーはゴーレム主人公息子になりがちです
王子は天空装備で簡単に強さ底上げ出来るのとフバーハベホマラースクルトでボス戦で役立つからまあ使えるよな
168無念Nameとしあき25/07/15(火)11:47:48No.1335668467+
>娘もメラゾーマ欲しかった
メラゾーマとイオナズンを両立している嫁がいらっしゃいますわ
169無念Nameとしあき25/07/15(火)11:57:28No.1335670091+
使える呪文が違うとはいえ娘と嫁が魔法使いで役割被るのがな
170無念Nameとしあき25/07/15(火)12:00:28No.1335670590+
>>DQ5の話ばっかりになってるが主役の子で微妙ポジのキャラってあんまピンと来ないな
>そもそも主人公とその子供が同じパーティにいるゲームってのがヘラクレスの栄光3くらいしか思いつかない
俺の屍を越えてゆけ…
変な配合しなけりゃ子供はほぼほぼ親より強くなるなあれ
世代を経るごとにステータスも伸びる仕様だし
171無念Nameとしあき25/07/15(火)12:10:09No.1335672305+
設定というよりは世界観の話になるけど覚える呪文って遺伝する感じなんだろうか
だとしたら一族全員似た感じの呪文構成になるよね
172無念Nameとしあき25/07/15(火)12:23:28No.1335675040+
    1752549808333.jpg-(10348 B)
10348 B
まともな親類がいません
母親は化けて出ました
173無念Nameとしあき25/07/15(火)12:32:50No.1335677178+
ジョジョとかは微妙ではなかった
と言うか部で区切ったとは言え上手く主人公してたな仗助も徐輪も
174無念Nameとしあき25/07/15(火)12:33:13No.1335677247+
>まともな親類がいません
>母親は化けて出ました
父親がレイプして出来た子と思ってたら2人ともラブラブだったのが可哀想…
175無念Nameとしあき25/07/15(火)12:34:34No.1335677532+
四コマの勇者かわいい
176無念Nameとしあき25/07/15(火)12:42:55No.1335679372+
スレ画は二人とも弱いこれにつき申す
リメイクかリマスターあるなら盛ってくれ現状愛以外に使う意味ない
177無念Nameとしあき25/07/15(火)12:43:59No.1335679628そうだねx1
息子が弱いはないです
あと転載すんなよ
178無念Nameとしあき25/07/15(火)12:47:53No.1335680503+
仲間モンスターシステムはグラフィックが進化した今手間なんだろうなというのはわかるけど人間キャラ多少減ってもいいから使いたいな…増やしすぎてもだから11くらいの人数がベストなのはわかるんだけど
179無念Nameとしあき25/07/15(火)12:55:04No.1335682048+
    1752551704641.jpg-(43620 B)
43620 B
子どもがラスボスだった
180無念Nameとしあき25/07/15(火)13:09:04No.1335684662+
webm=10

- GazouBBS + futaba-