[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752500185915.png-(1399899 B)
1399899 B無念Nameとしあき25/07/14(月)22:36:25No.1335583244そうだねx11 10:42頃消えます
義足野郎はコンプラ違反ですぞー!
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/14(月)22:37:49No.1335583636そうだねx6
作者ー!
2無念Nameとしあき25/07/14(月)22:43:36No.1335585257そうだねx26
    1752500616989.png-(294566 B)
294566 B
えっえ〜っ‼︎
3無念Nameとしあき25/07/14(月)22:45:06No.1335585647そうだねx2
ん?
4無念Nameとしあき25/07/14(月)22:45:23No.1335585733そうだねx17
アニメじゃなくてGジェネ?
5無念Nameとしあき25/07/14(月)22:46:53No.1335586160そうだねx23
    1752500813209.jpg-(218270 B)
218270 B
バンナム「あぁん?」
6無念Nameとしあき25/07/14(月)22:56:51No.1335588864そうだねx23
>アニメじゃなくてGジェネ?
Gジェネでスタートしたサンボル編でアニメの画像使いまくって原作者やアニメ脚本家に無断でセリフ改変させた
7無念Nameとしあき25/07/14(月)22:58:44No.1335589387そうだねx94
>Gジェネでスタートしたサンボル編でアニメの画像使いまくって原作者やアニメ脚本家に無断でセリフ改変させた
著作権はどうなってんだ著作権は
8無念Nameとしあき25/07/14(月)23:00:15No.1335589797+
サンダーボルトあんまり知らんけど毒蛇野郎って例え自体は的確なの?
9無念Nameとしあき25/07/14(月)23:02:02No.1335590254そうだねx72
>著作権はどうなってんだ著作権は
サンライズが全部握ってるでしょ?
10無念Nameとしあき25/07/14(月)23:03:33No.1335590660そうだねx14
アニメ版はイオを露悪的に描きすぎててなんだかなぁってなった
ジオンびいきのお偉いさんとかがいたんかね
11無念Nameとしあき25/07/14(月)23:04:47No.1335590979そうだねx29
>サンダーボルトあんまり知らんけど毒蛇野郎って例え自体は的確なの?
スナイパー達を毒蛇に喩えてたのはあったと思うけど該当のセリフ自体は全て義足野郎
12無念Nameとしあき25/07/14(月)23:05:24No.1335591137そうだねx15
アニメ版だし義足野郎とかマイルドにするのに原作とか脚本に許可取りまで行くのかね
サンライズに問い合わせ行くくらいじゃないの?
13無念Nameとしあき25/07/14(月)23:05:34No.1335591170そうだねx9
>>著作権はどうなってんだ著作権は
>サンライズが全部握ってるでしょ?
サンライズが脚本の権利を全て買い取ってるという確証がない…
そんな金あるとも思えん…
14無念Nameとしあき25/07/14(月)23:05:48No.1335591227そうだねx48
    1752501948799.jpg-(33370 B)
33370 B
…俺の毒蛇を笑ったな…
になるのか
15無念Nameとしあき25/07/14(月)23:06:29No.1335591388そうだねx9
そもそも海外でも配信してるからあんまり過度な表現は無理だろうな
16無念Nameとしあき25/07/14(月)23:08:34No.1335591877そうだねx41
義足野郎がアウトという前提で置き換える言葉としては相当皮肉が効いてるから有りは有り
ただ関係各所と調整しないでやったっぽいな…
17無念Nameとしあき25/07/14(月)23:10:44No.1335592395+
毒蛇どころか最終的には毒虫野郎
18無念Nameとしあき25/07/14(月)23:11:17No.1335592531そうだねx54
蛇は手足無いからね…
19無念Nameとしあき25/07/14(月)23:13:29No.1335593080そうだねx4
エクバは義足野郎言ってるしついでに俺の脚を笑うのかまであったよね
20無念Nameとしあき25/07/14(月)23:14:33No.1335593325そうだねx1
達磨野郎で行くか
21無念Nameとしあき25/07/14(月)23:15:09No.1335593475そうだねx59
>蛇は手足無いからね…
義足野郎の方が未だマシに思えてくるわ
22無念Nameとしあき25/07/14(月)23:16:30No.1335593809そうだねx27
    1752502590422.png-(151502 B)
151502 B
>蛇は手足無いからね…
23無念Nameとしあき25/07/14(月)23:16:58No.1335593922+
ダリルが股間の毒蛇を見せてやるよとか言うならちょっと笑えるが
また別のコンプラ違反だな
24無念Nameとしあき25/07/14(月)23:17:50No.1335594141そうだねx2
>達磨野郎で行くか
僧正と相性よさそう
25無念Nameとしあき25/07/14(月)23:18:09No.1335594215そうだねx6
地虫野郎で
26無念Nameとしあき25/07/14(月)23:18:22No.1335594272+
毒蛇はカーラじゃないですかねぇ
27無念Nameとしあき25/07/14(月)23:18:40No.1335594349そうだねx22
この脚を失って不自由を抱えているハンディキャップ野郎
28無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:10No.1335594470そうだねx2
サイコ野郎だと該当者多過ぎて駄目か
29無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:40No.1335594602+
>蛇は手足無いからね…
この乙武ヤロウ!って言ってるようなもんか
30無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:53No.1335594648そうだねx2
ジオング野郎
31無念Nameとしあき25/07/14(月)23:20:11No.1335594722そうだねx7
>ジオング野郎
ジオングは手あるし
32無念Nameとしあき25/07/14(月)23:20:20No.1335594764そうだねx5
>>蛇は手足無いからね…
>義足野郎の方が未だマシに思えてくるわ
そういう意味なら話変わって来るな
とんち利かせててシャレオツじゃん
33無念Nameとしあき25/07/14(月)23:20:21No.1335594765+
アニメ打ち切りもコンプラ原因なんかな
敵が宗教団体じゃ無理なのか
34無念Nameとしあき25/07/14(月)23:20:24No.1335594780+
ジオニック野郎!
35無念Nameとしあき25/07/14(月)23:20:40No.1335594827+
このヅダ野郎!
36無念Nameとしあき25/07/14(月)23:21:20No.1335594975そうだねx3
根岸野郎!
37無念Nameとしあき25/07/14(月)23:21:48No.1335595078+
>ジオニック野郎!
デュバル少佐が好んで使う罵倒だが言われた相手は罵倒されたと気付かない
38無念Nameとしあき25/07/14(月)23:22:19No.1335595202+
契約書とかに無断でセリフ変更禁止とかの項目なかったんかね
39無念Nameとしあき25/07/14(月)23:22:44No.1335595303+
ターンX野郎!
40無念Nameとしあき25/07/14(月)23:23:11No.1335595406そうだねx48
    1752502991892.png-(176867 B)
176867 B
>根岸野郎!
41無念Nameとしあき25/07/14(月)23:23:53No.1335595578+
Twitterの話題は爆サイでやってろ禿豚
42無念Nameとしあき25/07/14(月)23:23:55No.1335595583+
>根岸野郎!
ゴボウ野郎!
ゴボウも手足無いしな
43無念Nameとしあき25/07/14(月)23:24:21No.1335595664そうだねx33
    1752503061897.jpg-(50436 B)
50436 B
怒ってる
44無念Nameとしあき25/07/14(月)23:25:37No.1335595964そうだねx45
>怒ってる
義が
足りなかったんやな
45無念Nameとしあき25/07/14(月)23:26:17No.1335596096+
両手両足無いのを蛇に喩えてるなら酷いヘイトスピーチじゃない?
46無念Nameとしあき25/07/14(月)23:27:10No.1335596270そうだねx8
ガンダムで飯食わせて貰ってるやつがバンナム様に楯突くな!
47無念Nameとしあき25/07/14(月)23:29:18No.1335596763そうだねx48
怒らなくてもなんでぇ?とはなるわな
48無念Nameとしあき25/07/14(月)23:29:28No.1335596794+
俺の考えたセリフが改変されてる!!!??

って、ガンダム界隈なら当たり前だろ
富野に鼻で笑われるやつ
49無念Nameとしあき25/07/14(月)23:30:08No.1335596918+
最後にジオングが出てきたのは脚がないから?
50無念Nameとしあき25/07/14(月)23:30:16No.1335596947そうだねx5
著作者人格権は太田垣にあって
それは譲渡できないので
本当に出るところに出たら普通に不味いよ
51無念Nameとしあき25/07/14(月)23:30:57No.1335597088そうだねx4
>契約書とかに無断でセリフ変更禁止とかの項目なかったんかね
ていうかね
普通に著作権法違反
52無念Nameとしあき25/07/14(月)23:30:59No.1335597097そうだねx10
そもそもゲーム使用でサンライズには相談はしてるだろう
サンライズ側の判断で済ませただけだろうし
ゲーム側が版元通さずに直接原作や脚本に相談するわけないしなぁ
53無念Nameとしあき25/07/14(月)23:31:02No.1335597113そうだねx8
>俺の考えたセリフが改変されてる!!!??
>って、ガンダム界隈なら当たり前だろ
>富野に鼻で笑われるやつ
原作漫画でアニメ化したガンダムってサンダーボルトとジオリジンくらいじゃね
54無念Nameとしあき25/07/14(月)23:31:26No.1335597199そうだねx7
>楯突くな!
うるせえクソ野郎!
55無念Nameとしあき25/07/14(月)23:31:30No.1335597211そうだねx14
キャラ数の制限やシナリオを纏める都合が有るからか
本来別のキャラが言ってる台詞を喋ったり表現をマイルドにしたり
Gジェネって割と昔から弄ってるし今回が特別って訳でもない気が
56無念Nameとしあき25/07/14(月)23:32:17No.1335597365そうだねx19
>そもそもゲーム使用でサンライズには相談はしてるだろう
>サンライズ側の判断で済ませただけだろうし
>ゲーム側が版元通さずに直接原作や脚本に相談するわけないしなぁ
だとしたらフツーにアウトだよ
二次創作でも著作者人格権は発生するので太田垣への確認が必要
これは契約とかじゃなくて法的に必要
57無念Nameとしあき25/07/14(月)23:33:42No.1335597659そうだねx3
アニメ監督に話行ってないはスパロボでも似た様な話あったな
58無念Nameとしあき25/07/14(月)23:34:06No.1335597742そうだねx3
そういうことを言っちゃうイオがいろいろ失って報いみたいになってるんだからそのままでいいのにな
先回りし過ぎのくだらねえ配慮だ
59無念Nameとしあき25/07/14(月)23:34:20No.1335597811そうだねx4
バンナム側がコンプラ合わせで勝手に改変したとかなんだろうけど
やばそ
60無念Nameとしあき25/07/14(月)23:36:26No.1335598234そうだねx13
ゲーム制作サイドが今までの手癖で何の確認作業もせずに
アニメシーンの流用と改変をやったのが
今回表に出て来ちゃったって事かな
61無念Nameとしあき25/07/14(月)23:36:29No.1335598243そうだねx2
イベント中止になったらピックガシャの返金してくれます?
62無念Nameとしあき25/07/14(月)23:36:32No.1335598252+
まぁそれはそれで変更出来なきゃ出せなかったもありうるからとりあえず関係者同士で早く連絡とってもろて
63無念Nameとしあき25/07/14(月)23:36:41No.1335598283そうだねx19
>アニメ監督に話行ってないはスパロボでも似た様な話あったな
アニメ原作ならサンライズなりなんなりが許可出せば監督無視しても法的にOKだけど
これは原作漫画があって著作権者人格権が生じているので太田垣が知らないのはアウト(監督は別に無視していい)
64無念Nameとしあき25/07/14(月)23:36:46No.1335598304+
>そういうことを言っちゃうイオがいろいろ失って報いみたいになってるんだからそのままでいいのにな
>先回りし過ぎのくだらねえ配慮だ
Appleのコンプラに引っかかるとか色々あるんじゃないの
65無念Nameとしあき25/07/14(月)23:38:37No.1335598652そうだねx6
>Gジェネって割と昔から弄ってるし今回が特別って訳でもない気が
今までそれやって問題にならなかったから
いつも通りにやってたら怒られた感じかな
66無念Nameとしあき25/07/14(月)23:38:41No.1335598670+
太田垣康男 (漫画)
矢立肇・富野由悠季 (原案)

この場合の原作者は誰なんですかね
67無念Nameとしあき25/07/14(月)23:39:15No.1335598777そうだねx26
聞かれたら二つ返事でOKするようなことでも無断でやるからややこしくなるってみんな知ってるのに
68無念Nameとしあき25/07/14(月)23:40:02No.1335598957+
ゲーム出すけど内容確認する?位の連絡はいってるんじゃないのか
69無念Nameとしあき25/07/14(月)23:40:37No.1335599094+
そもそも義足野郎ってワードはアウトなのか?
70無念Nameとしあき25/07/14(月)23:40:53No.1335599135+
>太田垣康男 (漫画)
>矢立肇・富野由悠季 (原案)
>この場合の原作者は誰なんですかね
保有者が個人とは限らんし
法的なところは外野にはわからん
71無念Nameとしあき25/07/14(月)23:41:05No.1335599181そうだねx17
>太田垣康男 (漫画)
>矢立肇・富野由悠季 (原案)
>この場合の原作者は誰なんですかね
普通に太田垣
判例まである
72無念Nameとしあき25/07/14(月)23:41:27No.1335599269そうだねx10
報告連絡相談を怠った結果かなこれ
今までそれをやらなくても誰も何も言わなかったから
悪い意味で慣れが生じて麻痺しちゃってた
73無念Nameとしあき25/07/14(月)23:41:42No.1335599314そうだねx5
当然原作者は著作権を持ってるが原作アニメ監督は著作権は持ってない
著作者人格権(中身を勝手に変えちゃ駄目よみたいのが入ってる権利)は譲渡など出来ないので両者必ず持ってる
原作者は当然著作者人格権を持ってるし監督はアニメ作品の著作者人格権を持ってる
著作者人格権を監督が振りかざすと超面倒ムーブなんでよっぽどじゃないと行使はされないが例え「行使しない」と契約に書いてあったとしても普通に行使出来る強い権利
って感じだと思うよ
監督に著作者人格権が無いというのは間違い

つまりスレ画はガンダムだし手を加えられるのは覚悟してるけど無断でやるのは著作者人格権を軽んじてんじゃないの? 仕事なんだからちゃんと筋は通しなよ? と牽制してる感じかと
74無念Nameとしあき25/07/14(月)23:41:58No.1335599379+
>そもそも義足野郎ってワードはアウトなのか?
身体的特徴を揶揄するワードだからアウト寄りではある…がわざわざ変えるようなレベルなのかはわからん
実際に抗議があったとか?
75無念Nameとしあき25/07/14(月)23:42:04No.1335599410+
今はこうやってすぐSNSに発信できるからな
76無念Nameとしあき25/07/14(月)23:42:19No.1335599465そうだねx13
>保有者が個人とは限らんし
>法的なところは外野にはわからん
少なくとも著作者人格権は太田垣だよ
これは譲渡不能だから
そして今回問題になるのはソレ
77無念Nameとしあき25/07/14(月)23:43:07No.1335599639+
>>そもそも義足野郎ってワードはアウトなのか?
>身体的特徴を揶揄するワードだからアウト寄りではある…がわざわざ変えるようなレベルなのかはわからん
>実際に抗議があったとか?
一時期かかしも禁止用語になってたみたいだから気にはするな
78無念Nameとしあき25/07/14(月)23:43:13No.1335599663そうだねx5
そいや原作漫画があるガンダムのアニメ化ってそんなないか
79無念Nameとしあき25/07/14(月)23:44:09No.1335599851そうだねx2
    1752504249022.jpg-(11383 B)
11383 B
>聞かれたら二つ返事でOKするようなことでも無断でやるからややこしくなるってみんな知ってるのに
80無念Nameとしあき25/07/14(月)23:44:17No.1335599882+
「ガンダム」の著作人格者って誰になるんだ…
81無念Nameとしあき25/07/14(月)23:44:55No.1335600005そうだねx3
>監督に著作者人格権が無いというのは間違い
え、無いでしょ?
正式な名前は忘れたけど
会社組織の業務として作成されたものには著作者人格権自体が生まれないんじゃなかった?
生まれる場合はよっぽどその一個人のセンスによるものと認められる場合で
漫画のアニメ化のサンダーボルトアニメ版監督にはないでしょ
82無念Nameとしあき25/07/14(月)23:45:00No.1335600019そうだねx1
漫画だから許されたけど
さすがに義足野郎はまずかったか
83無念Nameとしあき25/07/14(月)23:45:13No.1335600067+
SEEDゴリ押ししといてこれはなかなか…
84無念Nameとしあき25/07/14(月)23:45:37No.1335600154+
>「ガンダム」の著作人格者って誰になるんだ…
それは存在しないはず
正式名称忘れたけど組織の業務として作成された物なので
85無念Nameとしあき25/07/14(月)23:45:42No.1335600178+
ガンダムでも昔からアニメ作品の監督には基本全て話が通るんじゃないの
多くが確認もせずスルーしてあげるってだけで
86無念Nameとしあき25/07/14(月)23:46:07No.1335600282そうだねx10
>漫画だから許されたけど
>さすがに義足野郎はまずかったか
何年か前にサンボル地上波で流した時はそのままだったぞ
87無念Nameとしあき25/07/14(月)23:46:32No.1335600361そうだねx9
原作再現のGジェネでも結構セリフとか展開変えてるよな
88無念Nameとしあき25/07/14(月)23:46:50No.1335600417+
>>太田垣康男 (漫画)
>>矢立肇・富野由悠季 (原案)
>>この場合の原作者は誰なんですかね
>普通に太田垣
>判例まである
どんな判例なの
89無念Nameとしあき25/07/14(月)23:47:46No.1335600602そうだねx11
>漫画だから許されたけど
>さすがに義足野郎はまずかったか
バンナムサイドが見えないコンプラ案件に怯えて
勝手に忖度しただけにも見える
90無念Nameとしあき25/07/14(月)23:48:42No.1335600781そうだねx4
>>漫画だから許されたけど
>>さすがに義足野郎はまずかったか
>バンナムサイドが見えないコンプラ案件に怯えて
>勝手に忖度しただけにも見える
まあこれは配慮する気持ちもわからんでもない
人の体の話だしなあ
91無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:13No.1335600897そうだねx4
>>>太田垣康男 (漫画)
>>>矢立肇・富野由悠季 (原案)
>>>この場合の原作者は誰なんですかね
>>普通に太田垣
>>判例まである
>どんな判例なの
直接判例じゃないけどわかりやすいので
https://hiroshima-kigyo.com/column/8178 [link]
92無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:27No.1335600946+
未来悟飯の腕が生えてたり生えてなかったりするからゲームはその辺ややこしいんだろ
93無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:28No.1335600953+
>>>漫画だから許されたけど
>>>さすがに義足野郎はまずかったか
>>バンナムサイドが見えないコンプラ案件に怯えて
>>勝手に忖度しただけにも見える
>まあこれは配慮する気持ちもわからんでもない
>人の体の話だしなあ
お祭り作品だからね多少は仕方ないと思う
94無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:29No.1335600955+
義足野郎は英語だと表現難しそうだ
95無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:06No.1335601084そうだねx3
フジテレビで平気でCM流してるバンダイがコンプラ違反どうこうって正直なんかバカバカしいな
96無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:10No.1335601095+
>未来悟飯の腕が生えてたり生えてなかったりするからゲームはその辺ややこしいんだろ
近年は普通にないのが当たり前になってるからなんか過剰に
配慮し過ぎてたんかな
97無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:15No.1335601104そうだねx3
地上波でやった時も他のゲーム出た時もそのままだったのに今回は改変してるのもよくわかんねーな
98無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:35No.1335601181そうだねx3
>まあこれは配慮する気持ちもわからんでもない
>人の体の話だしなあ
問題なのはそれならそれで原作者に話を通しなさいって事やね
もしダメと言われたらそれに従うってのが筋だし
99無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:54No.1335601242+
中華に向けて売ってるアプリだからあっちの規制優先したんかね
100無念Nameとしあき25/07/14(月)23:51:32No.1335601360+
下手に置き換えずそこだけ削除した方がまだいいんじゃない
101無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:10No.1335601497そうだねx5
>え、無いでしょ?
ある
>正式な名前は忘れたけど
職務著作
>会社組織の業務として作成されたものには著作者人格権自体が生まれないんじゃなかった?
映像作品は別
>生まれる場合はよっぽどその一個人のセンスによるものと認められる場合で
>漫画のアニメ化のサンダーボルトアニメ版監督にはないでしょ
ちょっと映像作品の監督の仕事をなめすぎ
102無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:24No.1335601533+
>地上波でやった時も他のゲーム出た時もそのままだったのに今回は改変してるのもよくわかんねーな
全世界向けのオンラインゲームで差別みたいなあだ名はやっぱダメだったとか?
103無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:30No.1335601550+
>地上波でやった時も他のゲーム出た時もそのままだったのに今回は改変してるのもよくわかんねーな
レーティングの関係かもしれん
104無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:30No.1335601551+
よく分からんが原作者や制作に許可取らんで改変して稼いでいいんか?
105無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:42No.1335601591そうだねx10
公式英語版は漫画でもアニメでも「義足野郎」のシーンは「peg leg」(義足)って書いてあったし喋ってた
つまり海外輸出の為に変えるってものでもなかった
誰が余計な事したのかね
106無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:46No.1335601604+
ジャズ野郎ならいけんのかな
107無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:07No.1335601680そうだねx5
>ジャズ野郎ならいけんのかな
ジャズ野郎は金髪の方だ
108無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:45No.1335601820+
>よく分からんが原作者や制作に許可取らんで改変して稼いでいいんか?
ダメだが結果的には出禁になるだけなきがする
109無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:49No.1335601840+
権利関係ってめんどくさいけど
整理せずにやると余計めんどうなことになるし
本当にめんどくさい
110無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:50No.1335601841+
放送倫理では身体障害をディスるのは全部アウトだし
問題ない形を作中から探したのが毒蛇だったんじゃない
111無念Nameとしあき25/07/14(月)23:54:13No.1335601927+
相談も無しに大事な台詞を変えられたら
そら原作者的にはン?とはなるわな
毒蛇野郎とか言葉のニュアンスが違い過ぎる
112無念Nameとしあき25/07/14(月)23:54:36No.1335602005+
リンゴ規制かもしれん
113無念Nameとしあき25/07/14(月)23:54:42No.1335602025+
先読みしてカルト野郎でいいじゃん
114無念Nameとしあき25/07/14(月)23:54:56No.1335602075そうだねx1
>>よく分からんが原作者や制作に許可取らんで改変して稼いでいいんか?
>ダメだが結果的には出禁になるだけなきがする
出禁って?
115無念Nameとしあき25/07/14(月)23:55:02No.1335602096そうだねx2
めんどくさそうだから
今後サンボルのコンテンツ化はなしだな
116無念Nameとしあき25/07/14(月)23:55:03No.1335602100+
漫画も映像も何だけどサブカル系の人達って何で仁義切らないんだろう
そういうポリシーでもあんの?
117無念Nameとしあき25/07/14(月)23:55:44No.1335602246そうだねx4
>放送倫理では身体障害をディスるのは全部アウトだし
>問題ない形を作中から探したのが毒蛇だったんじゃない
前にサンボルアニメをテレビ放送した時はそのままだったので
そこは問題無い
118無念Nameとしあき25/07/14(月)23:55:45No.1335602249+
    1752504945730.jpg-(61800 B)
61800 B
>先読みしてカルト野郎でいいじゃん
119無念Nameとしあき25/07/14(月)23:56:17No.1335602351+
    1752504977343.png-(13972 B)
13972 B
うーん
120無念Nameとしあき25/07/14(月)23:56:22No.1335602362+
>めんどくさそうだから
>今後サンボルのコンテンツ化はなしだな
原作完結だし再アニメ化も無さそうだしまあええか…
121無念Nameとしあき25/07/14(月)23:56:38No.1335602416そうだねx7
>めんどくさそうだから
>今後サンボルのコンテンツ化はなしだな
相談しないバンナムがバカ過ぎたって話だろこれ
122無念Nameとしあき25/07/14(月)23:56:46No.1335602441そうだねx2
>直接判例じゃないけどわかりやすいので
> https://hiroshima-kigyo.com/column/8178 [link]
それでさ
判例は?
123無念Nameとしあき25/07/14(月)23:57:34No.1335602607+
蛇野郎でいいじゃん
どくじゃって語呂悪いし
124無念Nameとしあき25/07/14(月)23:57:40No.1335602621+
納得しろよ自分の無知を
125無念Nameとしあき25/07/14(月)23:58:57No.1335602861+
>蛇野郎でいいじゃん
>どくじゃって語呂悪いし
🐍「コンプライアンス…」
126無念Nameとしあき25/07/14(月)23:59:51No.1335603028+
誰かが余計な気を回したんだろうけど
それならそれでビジネスの手順をちゃんと踏めば良かったわけで…
127無念Nameとしあき25/07/15(火)00:00:10No.1335603104+
四肢切断するのはええんだ
128無念Nameとしあき25/07/15(火)00:00:22No.1335603158+
> https://hiroshima-kigyo.com/column/8178 [link]
項目だけざっと見たけど
上でも言われてるようにガンダム自体の著作権がどこにあるかによるんじゃ?
129無念Nameとしあき25/07/15(火)00:02:11No.1335603583+
公式の二次著作物の契約に関しても話してないし
二次著作物には原作者の著作権も及んでいて
この両者が対立した意見を持っている場合にどのようになるか
というとこがポイントなんだけども
130無念Nameとしあき25/07/15(火)00:04:35No.1335604074+
カルト戦争ジャンキーで
131無念Nameとしあき25/07/15(火)00:06:45No.1335604492そうだねx1
相談すりゃ納得いく別ワード出してくれたろうに怠慢で仁義欠いてるな
132無念Nameとしあき25/07/15(火)00:14:16No.1335605875そうだねx5
>怒ってる
義(笑)
契約が全てだろうがバカがよ
133無念Nameとしあき25/07/15(火)00:15:19No.1335606040そうだねx5
原作者よりアニメ監督の方がイキってるのがなんとも…
134無念Nameとしあき25/07/15(火)00:17:01No.1335606367そうだねx4
毒蛇野郎だと
ダリルが冷酷で狡猾なキャラみたいな語弊を生むよ
135無念Nameとしあき25/07/15(火)00:18:05No.1335606590+
そういらサンボルのイベント実装遅れたのって義足野郎で審査引っかかった影響だったりするんかな
136無念Nameとしあき25/07/15(火)00:19:27No.1335606845+
クロミ裁判でこういうのの場合権利を行使しないことを契約させられるとか言っていた気がするけどそれとはまた別の話?
137無念Nameとしあき25/07/15(火)00:19:37No.1335606880そうだねx6
命のやり取りしてるのに相手に気を使わなきゃいけないのか
138無念Nameとしあき25/07/15(火)00:20:20No.1335607022+
五体不満足野郎とか穏当な表現なら
139無念Nameとしあき25/07/15(火)00:21:01No.1335607159そうだねx1
>命のやり取りしてるのに相手に気を使わなきゃいけないのか
戦争中でもコンプライアンスは守らないと
140無念Nameとしあき25/07/15(火)00:22:11No.1335607360+
>>命のやり取りしてるのに相手に気を使わなきゃいけないのか
>戦争中でもコンプライアンスは守らないと
ピーでいいんじゃないかな戦争中っぽいし
141無念Nameとしあき25/07/15(火)00:22:23No.1335607401+
ガンダムのアナザーを描く勇気もなく正史を書く訳でもなくパラレルいう言い訳に縋る敗北者
ガンダムゲーの天下とも言えるGジェネに出してもらって何言ってんだか
142無念Nameとしあき25/07/15(火)00:23:08No.1335607518+
この欠陥野郎ヅダ野郎
143無念Nameとしあき25/07/15(火)00:23:47No.1335607641そうだねx8
物語的にこの言葉が切れない確執を生む場面だから変えちゃアカンよな
144無念Nameとしあき25/07/15(火)00:24:18No.1335607723+
ガンタンク野郎!とかは
145無念Nameとしあき25/07/15(火)00:24:45No.1335607808+
>No.1335607723
ボールやろうで
146無念Nameとしあき25/07/15(火)00:25:42No.1335607981そうだねx5
>問題ない形を作中から探したのが毒蛇だったんじゃない
だとしても作者に話通してないのはアウトじゃん
147無念Nameとしあき25/07/15(火)00:25:42No.1335607982+
んな事ぁ分かってんだよこのヘビ野郎ァ!
148無念Nameとしあき25/07/15(火)00:27:29No.1335608277そうだねx5
だったら富野に逐一報告するのかって話ですよ
149無念Nameとしあき25/07/15(火)00:28:19No.1335608421+
足が不自由なようだが…
150無念Nameとしあき25/07/15(火)00:28:40No.1335608489そうだねx2
>クロミ裁判でこういうのの場合権利を行使しないことを契約させられるとか言っていた気がするけどそれとはまた別の話?
著作者人格権を譲渡したり無くしたりすることは出来ないから
そういう契約で守られるべき権利が守られない形になってると
法廷ではおめえ何を法に背いた契約してんねんされる
権利行使しないって条項は基本気休め
151無念Nameとしあき25/07/15(火)00:28:46No.1335608504そうだねx4
>命のやり取りしてるのに相手に気を使わなきゃいけないのか
不自然よね
こんな言葉狩りをしたところでなあ…ってなる
152無念Nameとしあき25/07/15(火)00:30:56No.1335608906+
ガンダムの権利はバンダイが握ってるから
153無念Nameとしあき25/07/15(火)00:31:00No.1335608922+
>著作者人格権を譲渡したり無くしたりすることは出来ないから
>そういう契約で守られるべき権利が守られない形になってると
>法廷ではおめえ何を法に背いた契約してんねんされる
>権利行使しないって条項は基本気休め

そんな波風立てたらガンダム界隈で飯食ってけなくなりますよね…
154無念Nameとしあき25/07/15(火)00:31:14No.1335608962+
>この欠陥野郎ヅダ野郎
ツィマッド社「へ…ヘイトスピーチ…」
155無念Nameとしあき25/07/15(火)00:31:52No.1335609092+
著作者人格権云々で揉めたのはセンチネルで思い知ったろ
156無念Nameとしあき25/07/15(火)00:31:55No.1335609105そうだねx3
アニメだと普通に義足野郎言ってたよね
157無念Nameとしあき25/07/15(火)00:32:03No.1335609125そうだねx1
>だったら富野に逐一報告するのかって話ですよ
御禿様が全てのガンダムの脚本書いてるとお考えで?
158無念Nameとしあき25/07/15(火)00:33:04No.1335609320+
容姿に絡んだ罵倒は全部使えないんです?
159無念Nameとしあき25/07/15(火)00:33:32No.1335609396そうだねx12
同調して怒ってる奴も擁護してる奴も前提として「アニメのシーン使うなら」事前に言って欲しかったって話なのと「何してんじゃ出る所出て訴えるぞクソボケぇ!」とかそういうレベルで怒ってるわけでは無い事を理解しようね
160無念Nameとしあき25/07/15(火)00:34:05No.1335609494そうだねx2
>アニメだと普通に義足野郎言ってたよね
たぶんストアの規制に引っかかったとかじゃねぇかな
161無念Nameとしあき25/07/15(火)00:34:06No.1335609497+
>容姿に絡んだ罵倒は全部使えないんです?
じゃあ「このとしあき!」なら問題ないな
162無念Nameとしあき25/07/15(火)00:34:40No.1335609614そうだねx1
>アニメだと普通に義足野郎言ってたよね
夕方5時の地上波全国ネットで言っていたよ
163無念Nameとしあき25/07/15(火)00:35:04No.1335609695そうだねx2
>>容姿に絡んだ罵倒は全部使えないんです?
>じゃあ「このとしあき!」なら問題ないな
ヘイトスピーチと事実陳列罪
164無念Nameとしあき25/07/15(火)00:35:18No.1335609729そうだねx5
改変された台詞の問題じゃなくて元の製作者が全く聞かされてないって事が問題なので…
いや台詞も問題なんだけどさ
165無念Nameとしあき25/07/15(火)00:37:00No.1335610010+
>同調して怒ってる奴も擁護してる奴も前提として「アニメのシーン使うなら」事前に言って欲しかったって話なのと「何してんじゃ出る所出て訴えるぞクソボケぇ!」とかそういうレベルで怒ってるわけでは無い事を理解しようね
しかしねぇ…
大田垣も監督も許可を経てガンダムを作らせてもらってる立場なわけなのだから…
166無念Nameとしあき25/07/15(火)00:37:12No.1335610046そうだねx4
>>>著作権はどうなってんだ著作権は
>>サンライズが全部握ってるでしょ?
>サンライズが脚本の権利を全て買い取ってるという確証がない…
>そんな金あるとも思えん…
何言ってんだ?
アニメの映像はバンナムフィルムのものだぞ
167無念Nameとしあき25/07/15(火)00:38:15No.1335610223そうだねx8
>同調して怒ってる奴も擁護してる奴も前提として「アニメのシーン使うなら」事前に言って欲しかったって話なのと「何してんじゃ出る所出て訴えるぞクソボケぇ!」とかそういうレベルで怒ってるわけでは無い事を理解しようね
それをつぶやくなよなぁって思っちゃう
普通に関係者に電話なりで連絡して話し合えよって
面倒な奴ってなる
168無念Nameとしあき25/07/15(火)00:38:17No.1335610232+
傷痍軍人すら嗤うイオのキャラが変わってきちゃうからね
169無念Nameとしあき25/07/15(火)00:38:36No.1335610280+
>>>>著作権はどうなってんだ著作権は
>>>サンライズが全部握ってるでしょ?
>>サンライズが脚本の権利を全て買い取ってるという確証がない…
>>そんな金あるとも思えん…
>何言ってんだ?
>アニメの映像はバンナムフィルムのものだぞ
サンライズってもうバンナムの子会社どころか一部門でしかないんだっけ
170無念Nameとしあき25/07/15(火)00:38:46No.1335610316+
映像の権利は創通とバンナム
ガンダムの権利も創通とバンナム
アニメ作る時に作者に話は通してるからその点も問題なし
171無念Nameとしあき25/07/15(火)00:39:18No.1335610395+
>夕方5時の地上波全国ネットで言っていたよ
「君が作ってくれたMSは俺の手足よりも自由だ」もね
172無念Nameとしあき25/07/15(火)00:40:46No.1335610662+
確かにサンボルは太田垣が作ったモノだがその上にガンダムという上位版権が存在するわけで…
173無念Nameとしあき25/07/15(火)00:40:50No.1335610669そうだねx7
>それをつぶやくなよなぁって思っちゃう
>普通に関係者に電話なりで連絡して話し合えよって
>面倒な奴ってなる
この場合直で言うよりネットで匂わす方が穏便なんだけどな
174無念Nameとしあき25/07/15(火)00:41:31No.1335610773+
アニメとゲームで基準が違うし時期によっても変わる
それだけの話
こんな風に変わりますって連絡くらいは入れてもいいけどアニメのゲーム化だからなぁ
175無念Nameとしあき25/07/15(火)00:41:53No.1335610834+
>>同調して怒ってる奴も擁護してる奴も前提として「アニメのシーン使うなら」事前に言って欲しかったって話なのと「何してんじゃ出る所出て訴えるぞクソボケぇ!」とかそういうレベルで怒ってるわけでは無い事を理解しようね
>それをつぶやくなよなぁって思っちゃう
>普通に関係者に電話なりで連絡して話し合えよって
>面倒な奴ってなる
まずそこよな
176無念Nameとしあき25/07/15(火)00:42:04No.1335610861+
コックピットでポップス()聴いてるような義足野郎はダメだなあ
177無念Nameとしあき25/07/15(火)00:42:21No.1335610907+
バンナム「分かりました義足野郎に戻します」
178無念Nameとしあき25/07/15(火)00:42:26No.1335610916そうだねx10
>この場合直で言うよりネットで匂わす方が穏便なんだけどな
全然穏便じゃないぞ
無関係な人間をファンネル化することになる
179無念Nameとしあき25/07/15(火)00:42:59No.1335611005+
>アニメとゲームで基準が違うし時期によっても変わる
>それだけの話
>こんな風に変わりますって連絡くらいは入れてもいいけどアニメのゲーム化だからなぁ
こんな風に変わりますといちいち申し入れるほどの改変だとも思わなかったんじゃないの現場は
いちいち細かいとこ連絡するのも面倒だし
180無念Nameとしあき25/07/15(火)00:43:04No.1335611025そうだねx1
>コックピットでポップス()聴いてるような義足野郎はダメだなあ
やはりゴボウはクソだな
181無念Nameとしあき25/07/15(火)00:43:13No.1335611044+
太田垣はさっさと処理しないとたつきみたいになりかねん
182無念Nameとしあき25/07/15(火)00:44:00No.1335611164+
ガンダムの仕事は割に合わないと言われる所以である
183無念Nameとしあき25/07/15(火)00:44:35No.1335611240+
>>アニメとゲームで基準が違うし時期によっても変わる
>>それだけの話
>>こんな風に変わりますって連絡くらいは入れてもいいけどアニメのゲーム化だからなぁ
>こんな風に変わりますといちいち申し入れるほどの改変だとも思わなかったんじゃないの現場は
>いちいち細かいとこ連絡するのも面倒だし
まぁそれも問題ないんだけどな
漫画がアニメになる時にセリフが変わるからといっていちいち了解取る決まりもないし
作者がチェックしたいというのでもなければ
184無念Nameとしあき25/07/15(火)00:45:50No.1335611452+
>ガンダムの仕事は割に合わないと言われる所以である
ガンダムの名前で売れたんだから割には合ってるだろ
あれはサンライズチェックで描くな載せるなと言われる場合の話だ
185無念Nameとしあき25/07/15(火)00:47:26No.1335611716そうだねx1
>太田垣はさっさと処理しないとたつきみたいになりかねん
イキってるのは監督の方じゃね
186無念Nameとしあき25/07/15(火)00:47:27No.1335611720+
権利者ならSNSやる前に関係各所に先に連絡取れよ
187無念Nameとしあき25/07/15(火)00:48:35No.1335611902そうだねx2
まぁまさかアニメ画像そのまま使うとは思わないよね
188無念Nameとしあき25/07/15(火)00:51:17No.1335612283+
監督も別に映像の権利持ってないしなぁ
名前を出せと言うならまぁ分かるが
189無念Nameとしあき25/07/15(火)00:51:40No.1335612339そうだねx2
>まぁまさかアニメ画像そのまま使うとは思わないよね
全シナリオアニメ画像そのまま使ってるだろ
190無念Nameとしあき25/07/15(火)00:52:18No.1335612421そうだねx5
差別表現を作者に無断で出版社が変えたよりこれはマシな奴や
著作権はサンライズだろうから
191無念Nameとしあき25/07/15(火)00:53:00No.1335612515そうだねx3
>>この場合直で言うよりネットで匂わす方が穏便なんだけどな
>全然穏便じゃないぞ
>無関係な人間をファンネル化することになる
実際変なつぶやきのせいで関係者一同面倒なことしなくちゃいけなくなりそうでなぁ
ほんとXって向いてない人間には害にしかならんアイテムよな
192無念Nameとしあき25/07/15(火)00:53:05No.1335612529+
実際の義足の人に配慮して義足野郎を毒蛇野郎にしました!これでみんなニッコリ
193無念Nameとしあき25/07/15(火)00:53:39No.1335612618+
>容姿に絡んだ罵倒は全部使えないんです?
これかなり表現の幅狭めるだろ
194無念Nameとしあき25/07/15(火)00:55:40No.1335612908そうだねx1
まぁこの監督いつもこんな感じでプリプリしてるから気になくていい
太田垣にはまぁ事後報告でいいからこれこれこうで…ってちょっと説明すりゃ終わりでしょ
195無念Nameとしあき25/07/15(火)00:56:41No.1335613040+
太田垣はMGフルアーマー発売時にバンダイに上等こいてたから
アニメの続きも新規プラモも停止されてるってのによ
少しは身の程を知れってんだよ
バンダイ/サンライズからしたら「ガンダム」っていう看板貸してるだけなんだよ
196無念Nameとしあき25/07/15(火)00:56:59No.1335613091+
>>容姿に絡んだ罵倒は全部使えないんです?
>これかなり表現の幅狭めるだろ
完全に使えないのはごく一部の差別的発言だろうけど五月蠅い連中に目をつけられて騒ぎ立てられたくない自主規制で表現は狭まるだろうね
197無念Nameとしあき25/07/15(火)00:58:16No.1335613257+
義足野郎がダメならちんば野郎でいいぞ
198無念Nameとしあき25/07/15(火)00:58:49No.1335613327そうだねx8
    1752508729135.png-(34444 B)
34444 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
199無念Nameとしあき25/07/15(火)00:59:39No.1335613436そうだねx2
>アニメ監督に話行ってないはスパロボでも似た様な話あったな
版権会社だけじゃなくてアニメ監督にまで話通さないといけないのはやっぱりスパロボって労力に見合ってないな
200無念Nameとしあき25/07/15(火)01:01:03No.1335613634+
アニメで修正するときとか原画に許可もらってんの?
あなたの原画直すけどよろしいでしょうかって
201無念Nameとしあき25/07/15(火)01:01:36No.1335613698そうだねx3
>>アニメ監督に話行ってないはスパロボでも似た様な話あったな
>版権会社だけじゃなくてアニメ監督にまで話通さないといけないのはやっぱりスパロボって労力に見合ってないな
スパロボはずっと無茶苦茶だったろ
202無念Nameとしあき25/07/15(火)01:02:38No.1335613824そうだねx2
>太田垣はMGフルアーマー発売時にバンダイに上等こいてたから
>アニメの続きも新規プラモも停止されてるってのによ
>少しは身の程を知れってんだよ
>バンダイ/サンライズからしたら「ガンダム」っていう看板貸してるだけなんだよ
そんな事あったんだ…
203無念Nameとしあき25/07/15(火)01:04:17No.1335614030そうだねx3
>著作者人格権は太田垣にあって
>それは譲渡できないので
>本当に出るところに出たら普通に不味いよ
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の著作権は、原作の「機動戦士ガンダム」と同様に、株式会社創通と株式会社サンライズ(現バンダイナムコフィルムワークス)が保有しています。

さすがにそこはかっちりしてるよ揉めたら嫌だからな
204無念Nameとしあき25/07/15(火)01:06:09No.1335614296+
義足から蛇呼ばわりになってマイルドな表現になった……のか?
205無念Nameとしあき25/07/15(火)01:07:24No.1335614466+
>アニメ監督に話行ってないはスパロボでも似た様な話あったな
アニメ監督が権利者なら話通す必要あるけど権利者でもない相手に通す意味とは…
206無念Nameとしあき25/07/15(火)01:07:40No.1335614499そうだねx4
何が出るとこ出たらまずいよだ
まずガンダムはサンライズの物だろうが
207無念Nameとしあき25/07/15(火)01:07:55No.1335614535そうだねx10
>「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の著作権は、原作の「機動戦士ガンダム」と同様に、株式会社創通と株式会社サンライズ(現バンダイナムコフィルムワークス)が保有しています。
>さすがにそこはかっちりしてるよ揉めたら嫌だからな
著作権と著作人格権は別物だよ…
208無念Nameとしあき25/07/15(火)01:08:07No.1335614570+
バンナムフィルムワークスがいくら権利面で強いとはいえ漫画原作者に一言筋を通すのが業界の仁義だろうに
209無念Nameとしあき25/07/15(火)01:08:40No.1335614637そうだねx2
あーわかりました
今後サンダーボルトは黒歴史扱いで
210無念Nameとしあき25/07/15(火)01:09:34No.1335614761+
>>「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の著作権は、原作の「機動戦士ガンダム」と同様に、株式会社創通と株式会社サンライズ(現バンダイナムコフィルムワークス)が保有しています。
>>さすがにそこはかっちりしてるよ揉めたら嫌だからな
>著作権と著作人格権は別物だよ…
実際に揉めてみないと判断は分からんがサンボル自体を止めるだけの権限がバンナムにはある
211無念Nameとしあき25/07/15(火)01:09:58No.1335614824そうだねx1
>著作権と著作人格権は別物だよ…
著作物の創作者が作品に対してもつ名誉権等の人格的利益を保護する権利
だからまず著作者じゃないとダメ
212無念Nameとしあき25/07/15(火)01:10:01No.1335614835+
クレームだりいなあって日和るくらいならアニメにしなきゃいいのに
213無念Nameとしあき25/07/15(火)01:10:52No.1335614932そうだねx2
いつも面倒な監督ですら法律じゃなくて義の問題とか言ってるの何言ってんの?
214無念Nameとしあき25/07/15(火)01:11:34No.1335615035+
サンボルがアニメになって今年でもう10年かあ
215無念Nameとしあき25/07/15(火)01:12:15No.1335615127+
>>著作権と著作人格権は別物だよ…
>著作物の創作者が作品に対してもつ名誉権等の人格的利益を保護する権利
>だからまず著作者じゃないとダメ
作者は変えるなができるバンナムは売るなができる
力関係で話し合う
216無念Nameとしあき25/07/15(火)01:14:02No.1335615376+
変えなきゃいけない事情があるなら大人だから普通に対応できるのに
不義理してるのが一番イラッとくるやつ
217無念Nameとしあき25/07/15(火)01:14:11No.1335615395そうだねx4
>あーわかりました
>今後サンダーボルトは黒歴史扱いで
そのほうが無難ではあるね
218無念Nameとしあき25/07/15(火)01:14:24No.1335615419+
正直面倒なの回避するのは当たり前だけど一言ぐらいは言わなアカンよね
皆に詫びサイコ・ザクしろ
219無念Nameとしあき25/07/15(火)01:14:24No.1335615420+
>著作権と著作人格権は別物だよ…
いや漫画を無断で改変したわけじゃないから
アニメ作ったのがどこだか理解してるか?
220無念Nameとしあき25/07/15(火)01:14:49No.1335615479そうだねx2
>いつも面倒な監督ですら法律じゃなくて義の問題とか言ってるの何言ってんの?
義の問題なら不特定多数が見るXでつぶやくなよって話でもある
むかつくからって言っていいかどうか考えて書き込めよって
221無念Nameとしあき25/07/15(火)01:15:11No.1335615525+
大金が動くコンテンツならホウレンソウ位は当然してると思ってたけどそうでもないのか
222無念Nameとしあき25/07/15(火)01:15:13No.1335615532そうだねx10
Gジェネの捏造台詞なんかで怒ってたらキリないぞ
223無念Nameとしあき25/07/15(火)01:16:19No.1335615660+
サンボルも所詮はガンダムを借りて描いてるだけの立場に過ぎないので
224無念Nameとしあき25/07/15(火)01:16:37No.1335615691+
毒蛇野郎の方が悪意がストレートな気がして私は好きです
それともあれかな?
「その後の展開が蛇足です」って風に聞こえたのかなぁ?!ゲラゲラ
225無念Nameとしあき25/07/15(火)01:17:00No.1335615731+
>大金が動くコンテンツならホウレンソウ位は当然してると思ってたけどそうでもないのか
アニメでこのシーンカットしますとかここ台詞変えますとかうるさくチェックを求める原作者でもなきゃ連絡なしか事後承諾でしょ
226無念Nameとしあき25/07/15(火)01:17:25No.1335615781そうだねx2
>いや漫画を無断で改変したわけじゃないから
>アニメ作ったのがどこだか理解してるか?
映像化したものにも人格権は適応されるぞ
227無念Nameとしあき25/07/15(火)01:18:12No.1335615878+
>Gジェネの捏造台詞なんかで怒ってたらキリないぞ
ウィンキースパロボ()
228無念Nameとしあき25/07/15(火)01:18:34No.1335615936+
>大金が動くコンテンツならホウレンソウ位は当然してると思ってたけどそうでもないのか
外野からは全くなんも分からんけどな
229無念Nameとしあき25/07/15(火)01:19:12No.1335616027+
義足が駄目ならカカシ野郎か一本足打法で
230無念Nameとしあき25/07/15(火)01:20:16No.1335616168そうだねx3
著作権者でもない人間が騒ぐ必要のない話をしてもしゃーないすよー
231無念Nameとしあき25/07/15(火)01:20:21No.1335616175そうだねx1
>アニメ打ち切りもコンプラ原因なんかな
単純に面白くなかったからでは
当時全くの無風だったじゃん
232無念Nameとしあき25/07/15(火)01:20:26No.1335616183そうだねx9
分かったからもう呟くのやめてくれ!
作者が嫌な奴パターンな作品になるのはもうごめんだ!!
233無念Nameとしあき25/07/15(火)01:20:35No.1335616203+
>義足が駄目ならカカシ野郎か一本足打法で
毒蛇野郎でいいんじゃないすかね
234無念Nameとしあき25/07/15(火)01:20:47No.1335616228そうだねx2
>>Gジェネの捏造台詞なんかで怒ってたらキリないぞ
>ウィンキースパロボ()
20〜30年前のもの持ち出してどうしたいの?
235無念Nameとしあき25/07/15(火)01:20:53No.1335616245そうだねx1
問題はいい大人が連絡もせずにSNSに愚痴を垂れ流したことだからな
236無念Nameとしあき25/07/15(火)01:21:01No.1335616265そうだねx4
>分かったからもう呟くのやめてくれ!
>作者が嫌な奴パターンな作品になるのはもうごめんだ!!
太田垣さんに関しちゃそれはもう手遅れだと思うが
237無念Nameとしあき25/07/15(火)01:21:33No.1335616337そうだねx10
契約以前の義って意味不明
契約が最上位だろ
238無念Nameとしあき25/07/15(火)01:22:10No.1335616396+
>Gジェネの捏造台詞なんかで怒ってたらキリないぞ
グラハムとか酷いもんな
239無念Nameとしあき25/07/15(火)01:23:16No.1335616583+
>>Gジェネの捏造台詞なんかで怒ってたらキリないぞ
>グラハムとか酷いもんな
原作や監督の人が怒るといけないので今後オリジナルセリフは全て削除します
240無念Nameとしあき25/07/15(火)01:24:01No.1335616675そうだねx2
>契約以前の義って意味不明
>契約が最上位だろ
だって義って概念捏造しないと勝ち目がないもの
241無念Nameとしあき25/07/15(火)01:25:22No.1335616860そうだねx5
>作者が嫌な奴パターンな作品になるのはもうごめんだ!!
今回のことに関しては作者の当然の権利なだけであって
これを嫌な奴っていうのは自分がバカだって晒すだけだぞ
242無念Nameとしあき25/07/15(火)01:25:34No.1335616882そうだねx8
むしろどう考えても去年ドラマの改編騒動で原作者自殺で大問題になったばっかなのに俺知らねのままだったバンナムの方がやばいが…
243無念Nameとしあき25/07/15(火)01:26:19No.1335616968そうだねx1
>契約以前の義って意味不明
>契約が最上位だろ
契約が最上位なら義を通してないとおかしい話だよこれ…
漫画家が著作人格権放棄してるはずがない
244無念Nameとしあき25/07/15(火)01:27:42No.1335617143+
>今回のことに関しては作者の当然の権利なだけであって
>これを嫌な奴っていうのは自分がバカだって晒すだけだぞ
でも御本人自らが「契約に基づく当然の権利」の土俵で戦うの放棄してるんですよ 
245無念Nameとしあき25/07/15(火)01:28:19No.1335617224そうだねx6
>むしろどう考えても去年ドラマの改編騒動で原作者自殺で大問題になったばっかなのに俺知らねのままだったバンナムの方がやばいが…
あれと同列に考え出すのが信者って感じ
今回言い回し的に…ってのがあるのわかるだろうに
246無念Nameとしあき25/07/15(火)01:29:16No.1335617332そうだねx1
ソシャゲとかだと契約書に著作人格権を行使しないが書かれてたりするんだけど
元が漫画ならまずその文面はいること自体あり得ないからな
サンボルの話全部サンライズが考えましたじゃない限り太田垣の物だよ
247無念Nameとしあき25/07/15(火)01:30:11No.1335617424そうだねx4
>あれと同列に考え出すのが信者って感じ
>今回言い回し的に…ってのがあるのわかるだろうに
お前の妄想はしらんよ
248無念Nameとしあき25/07/15(火)01:30:25No.1335617447そうだねx2
コンプラ回避でセリフ変えられた位で愚痴愚痴言うなよみっともない
249無念Nameとしあき25/07/15(火)01:30:36No.1335617468+
話題になって拗ねただけだろ
250無念Nameとしあき25/07/15(火)01:30:39No.1335617479+
争いはしないだろうがバンナムから謝罪ぐらいは入るんじゃねぇかなってレベルだと思う
251無念Nameとしあき25/07/15(火)01:30:53No.1335617494そうだねx12
>むしろどう考えても去年ドラマの改編騒動で原作者自殺で大問題になったばっかなのに俺知らねのままだったバンナムの方がやばいが…
何と比べてんだ過ぎる
こういう話を無駄にデカくする奴が欲しくてXでファンネル飛ばしてんのかな
252無念Nameとしあき25/07/15(火)01:31:03No.1335617509+
>でも御本人自らが「契約に基づく当然の権利」の土俵で戦うの放棄してるんですよ 
その戦うのはこれからの話でしょ?
今気が付いたから知らなかったしか話してないじゃん
何で放棄したと思い込んでるの
253無念Nameとしあき25/07/15(火)01:31:16No.1335617529そうだねx4
アニメの映像使うならアニメ監督に一言欲しいも意味わからない
254無念Nameとしあき25/07/15(火)01:31:58No.1335617598+
Appleは厳しいと聞くしそこなのかな
255無念Nameとしあき25/07/15(火)01:32:20No.1335617640そうだねx7
え!?たかがセリフ1つ変更されたくらいで大元の権利者と戦うんですか!?
256無念Nameとしあき25/07/15(火)01:33:15No.1335617739+
>Appleは厳しいと聞くしそこなのかな
実際引っかかったのか事前に変えたのかはわからんね
257無念Nameとしあき25/07/15(火)01:34:01No.1335617807+
>Appleは厳しいと聞くしそこなのかな
今の審査だとアップルとPSが同レベルできついって話だな
今なら女子高生が重火器持つって新規の企画はほぼほぼ通らないよ
258無念Nameとしあき25/07/15(火)01:34:13No.1335617831+
>え!?たかがセリフ1つ変更されたくらいで大元の権利者と戦うんですか!?
そりゃ許可もらって書いて売れてるんだから太田垣の功績だよ
知らない間に自作を改変されてたことに関しては太田垣が勝つよ負けようがない
太田垣がムカつくから切りたいかどうかを判断するのはサンライズであって
としあきじゃないし
259無念Nameとしあき25/07/15(火)01:34:28No.1335617856+
>争いはしないだろうがバンナムから謝罪ぐらいは入るんじゃねぇかなってレベルだと思う
バンダイ「もうめんどくさいのでアトラスガンダムは実装しません」
260無念Nameとしあき25/07/15(火)01:34:41No.1335617878+
    1752510881944.jpg-(92914 B)
92914 B
配慮が必要な機体です
261無念Nameとしあき25/07/15(火)01:34:53No.1335617892そうだねx11
>>え!?たかがセリフ1つ変更されたくらいで大元の権利者と戦うんですか!?
>そりゃ許可もらって書いて売れてるんだから太田垣の功績だよ
>知らない間に自作を改変されてたことに関しては太田垣が勝つよ負けようがない
>太田垣がムカつくから切りたいかどうかを判断するのはサンライズであって
>としあきじゃないし
あーごめんガチの信者だったか
262無念Nameとしあき25/07/15(火)01:35:10No.1335617911+
>アニメの映像使うならアニメ監督に一言欲しいも意味わからない
何が原因でNGになったかは知っとかないと今後跳ねられる可能性があるからなぁ
263無念Nameとしあき25/07/15(火)01:35:16No.1335617922そうだねx1
>著作権者でもない人間が騒ぐ必要のない話をしてもしゃーないすよー
でも騒いでほしいからXで愚痴るね♡
264無念Nameとしあき25/07/15(火)01:35:18No.1335617928そうだねx5
事前に相談して貰えなくて可哀想だったね、でもそういうのは裏で直接言おうね程度の話に著作人格権とか持ち出されてもちょっと…
265無念Nameとしあき25/07/15(火)01:35:21No.1335617934そうだねx12
大きな騒ぎになってくれくれーって騒いでる阿呆なとしがみっともない
266無念Nameとしあき25/07/15(火)01:35:53No.1335617993そうだねx11
>あーごめんガチの信者だったか
信者じゃなくて著作権と著作人格権の問題だっての
なんか上にも何人か説明してるのにこの辺理解しない人多いよね
この件で太田垣を叩きようがないってだけ
267無念Nameとしあき25/07/15(火)01:37:59No.1335618170そうだねx9
少なくともバンダイに言う前に愚痴を呟くモラルの無い人なのは分かった
268無念Nameとしあき25/07/15(火)01:38:05No.1335618181そうだねx9
サンボㇽ信者の無駄な攻撃性は何とかならんのかネェ…
269無念Nameとしあき25/07/15(火)01:39:47No.1335618338そうだねx1
毒蛇は俺に刺さるからやめろ
270無念Nameとしあき25/07/15(火)01:41:08No.1335618451+
>サンボㇽ信者の無駄な攻撃性は何とかならんのかネェ…
馬鹿一人騒いでるのひとまとめすんのやめてくんない
271無念Nameとしあき25/07/15(火)01:42:51No.1335618594そうだねx8
>少なくともバンダイに言う前に愚痴を呟くモラルの無い人なのは分かった
結局これでしかない
クリエイターがSNSをやるメリットは何もない
272無念Nameとしあき25/07/15(火)01:44:18No.1335618709+
>結局これでしかない
>クリエイターがSNSをやるメリットは何もない
SNSなかったら今のアニメ業界崩壊するよ
アニメーター集めるのにSNS使ってるんだから
273無念Nameとしあき25/07/15(火)01:45:12No.1335618783そうだねx2
>公式英語版は漫画でもアニメでも「義足野郎」のシーンは「peg leg」(義足)って書いてあったし喋ってた
>つまり海外輸出の為に変えるってものでもなかった
>誰が余計な事したのかね
当時と時代が変わったんだろ
274無念Nameとしあき25/07/15(火)01:46:41No.1335618909+
クリエーターでもない存在ほどSNS使うなっていうよな
まぁ話聞く価値がないから大半はSNSやってるけど
275無念Nameとしあき25/07/15(火)01:52:52No.1335619385そうだねx1
>当時と時代が変わったんだろ
2017年に海外版あったみたいだけど8年も経ってたら色々変わるわな
276無念Nameとしあき25/07/15(火)01:53:10No.1335619408+
変にコンプラは意識するのに原作者とかに確認取らないとかあんのかね?
277無念Nameとしあき25/07/15(火)01:56:17No.1335619621+
ゲーム出してんのはバンナムだけど作ってるのは別の下請けだからな
バンナムは当然確認してもらってるだろうげとそっからは下請けにはわからん
278無念Nameとしあき25/07/15(火)01:57:27No.1335619711そうだねx6
というか差別的であるのを承知した上での「義足野郎」ってセリフじゃないのか
279無念Nameとしあき25/07/15(火)02:00:12No.1335619926そうだねx1
>この件で太田垣を叩きようがないってだけ
どう見てもSNSで公開するようなことじゃないんだよなぁ
280無念Nameとしあき25/07/15(火)02:00:48No.1335619977+
知らなかったなぁってとぼけてるだけかもしれん
281無念Nameとしあき25/07/15(火)02:01:02No.1335619991+
林檎はそういう欠損関係に厳しいんじゃよ
隻腕のキャラは隻腕であることを見せちゃダメとかね
282無念Nameとしあき25/07/15(火)02:01:28No.1335620020そうだねx1
てか義足は義足だろ
何だ毒蛇って・・・
283無念Nameとしあき25/07/15(火)02:02:16No.1335620093そうだねx10
開発「チェックよろー」
バンナム「OK」
開発「実装」
原作「お気持ち!」
開発「どうして…」
284無念Nameとしあき25/07/15(火)02:02:22No.1335620100+
わざわざアニメの絵を使うのにもアニメ監督に許可が必要?
ゲームで使うBGMを少し改変するのにも「こういうアレンジにします」って作曲家に許可を
毎回毎回とってる?と言われても決してそんなことはないと思う
原作使用料払ってほぼ終わりってパターンだろう
285無念Nameとしあき25/07/15(火)02:03:04No.1335620164そうだねx2
悪趣味なスラング感あって好きではある
286無念Nameとしあき25/07/15(火)02:03:09No.1335620170そうだねx3
>てか義足は義足だろ
>何だ毒蛇って・・・
劇中で毒蛇呼び有り+足無しの揶揄
で有能だと思ったがね
287無念Nameとしあき25/07/15(火)02:04:03No.1335620251+
>てか義足は義足だろ
>何だ毒蛇って・・・
隠れたスナイパー部隊に対して小心者の毒ヘビめってセリフがあってそこから置き換えてる
まあ蔑んでる印象はあんまり感じないかなあ
288無念Nameとしあき25/07/15(火)02:07:03No.1335620483+
アニメよりゲームの方がこういうのは緩めの認識だったわ
289無念Nameとしあき25/07/15(火)02:11:00No.1335620777+
>てか義足は義足だろ
>何だ毒蛇って・・・
ダリルのチンコかな
カーラ先生は鼻で笑いそう
290無念Nameとしあき25/07/15(火)02:11:37No.1335620822+
>アニメよりゲームの方がこういうのは緩めの認識だったわ
対象年齢レーティングとかのせいじゃねーの?
291無念Nameとしあき25/07/15(火)02:11:45No.1335620833そうだねx1
作品の時代背景や原作者 製作者の意図を尊重し
オリジナルのまま放送しました
みたいな注釈を入れてそのままにしておけばよかったのに
292無念Nameとしあき25/07/15(火)02:12:10No.1335620863+
そもそもサンボルはアニメ化の時にやらかされてるから…
293無念Nameとしあき25/07/15(火)02:13:56No.1335620990+
サンダーボルトってなんで
ガンダムエース連載じゃなかったの?
294無念Nameとしあき25/07/15(火)02:14:39No.1335621035+
>アニメよりゲームの方がこういうのは緩めの認識だったわ
ゲームの中でもソシャゲは林檎やらグーグルの審査だから割ときつい
CSならCEROで良いんだけど
295無念Nameとしあき25/07/15(火)02:15:12No.1335621083そうだねx2
>作品の時代背景や原作者 製作者の意図を尊重し
>オリジナルのまま放送しました
>みたいな注釈を入れてそのままにしておけばよかったのに
配信ゲームは放送じゃねーから
296無念Nameとしあき25/07/15(火)02:15:15No.1335621088+
>そもそもサンボルはアニメ化の時にやらかされてるから…
なんなら今回のイベントの範囲でもやらかされた後の奴だしな
297無念Nameとしあき25/07/15(火)02:16:31No.1335621183+
>サンダーボルトってなんで
>ガンダムエース連載じゃなかったの?
ガンダムAGEが小学館持ちだったから
298無念Nameとしあき25/07/15(火)02:19:42No.1335621432+
身体的なことは昭和の頃から一番コンプラ・差別てので敏感だったし
毒蛇野郎への改変も無理なければ
バンナムが変えるのも分かるよ
今回は法的に違反もないだろうけど一言言っておけばよかったね
299無念Nameとしあき25/07/15(火)02:21:15No.1335621554+
どこぞのRPGがキャラクターの外見でルックスA,Bを使ったり
どこぞのモンスター収集ゲームも女の子キャラにスカート履かせなかったりとか
そういうものが一般的になってきてるのだからこの程度は正直まあ流すのがいいんじゃね
アプデで「義足に変更しました」なんてなるわけがないし
300無念Nameとしあき25/07/15(火)02:21:49No.1335621592そうだねx9
著作人格権がーとか言ってるやつはこれまで星の数ほどのガンダムゲームが富野のセリフ勝手に改変しまくってんの知ってんのかね
301無念Nameとしあき25/07/15(火)02:22:16No.1335621630そうだねx1
著作人格権ガン無視して騒いでるのがおかしいとかサンボルはもう無くせとか喚いてるの無様過ぎだろ
302無念Nameとしあき25/07/15(火)02:22:43No.1335621660+
じゃあやっぱり日曜夕方に連呼されてたのはMBSがおかしかったんだ
303無念Nameとしあき25/07/15(火)02:22:47No.1335621665そうだねx4
>サンダーボルトあんまり知らんけど毒蛇野郎って例え自体は的確なの?
的確じゃない
というか義足野郎は義足野郎なんだわ…
比喩でも何でもなく
304無念Nameとしあき25/07/15(火)02:25:17No.1335621861そうだねx2
>著作人格権がーとか言ってるやつはこれまで星の数ほどのガンダムゲームが富野のセリフ勝手に改変しまくってんの知ってんのかね
富野が脚本書いてて改変を嫌がったりよく思わなかったら当然問題になるぞ
馬鹿か?
305無念Nameとしあき25/07/15(火)02:25:56No.1335621907+
ダリルが音楽の趣味をバカにされて怒ったみたいになるな
306無念Nameとしあき25/07/15(火)02:26:05No.1335621913そうだねx1
セクシー田中再発させそうな奴らがワラワラいて笑えない
307無念Nameとしあき25/07/15(火)02:28:29No.1335622069+
>>著作人格権がーとか言ってるやつはこれまで星の数ほどのガンダムゲームが富野のセリフ勝手に改変しまくってんの知ってんのかね
>富野が脚本書いてて改変を嫌がったりよく思わなかったら当然問題になるぞ
>馬鹿か?
そんじゃあ外野が騒いでるだけで作者も監督も明示的に拒否してるわけじゃないから何も問題はないと
308無念Nameとしあき25/07/15(火)02:31:25No.1335622237+
>そんじゃあ外野が騒いでるだけで作者も監督も明示的に拒否してるわけじゃないから何も問題はないと
バンナムがゴミってこと以外はその通りだぞ
309無念Nameとしあき25/07/15(火)02:35:03No.1335622450そうだねx3
どう見てもSNSで騒ぐ奴が悪い
それを見て騒ぎ出す取り巻きはもっと悪い
310無念Nameとしあき25/07/15(火)02:37:04No.1335622551そうだねx1
>アニメよりゲームの方がこういうのは緩めの認識だったわ
アップルストアはこういうの結構厳しい
311無念Nameとしあき25/07/15(火)02:40:11No.1335622733+
    1752514811168.jpg-(86326 B)
86326 B
変なところでアウト判定受けたりするからね
312無念Nameとしあき25/07/15(火)02:40:21No.1335622747+
意味とか受け止め方が全然違ってくる言い回しに勝手に変えるのは相当創作者を蔑ろにしてるよね
創作者がこのやり方があったかぁ〜ってなれば許されたりもあるだろうけどそういうセンスすらないとこうもなるか
313無念Nameとしあき25/07/15(火)02:41:49No.1335622830+
原作あと数話で終わるんだから変に波風立てるのよそうよ
314無念Nameとしあき25/07/15(火)02:44:11No.1335622950+
>変なところでアウト判定受けたりするからね
パチンカスなのかチンカスなのか
315無念Nameとしあき25/07/15(火)02:45:13No.1335622991そうだねx4
>変なところでアウト判定受けたりするからね
パチンカスはチンカスも掛かってるからゲッツー
316無念Nameとしあき25/07/15(火)02:46:52No.1335623068+
チンカスが消えたとしてもチンコが残っとるやないかい
317無念Nameとしあき25/07/15(火)02:48:51No.1335623165+
元々アニメがサンボル原作アンチだろ
318無念Nameとしあき25/07/15(火)02:51:06No.1335623257+
毒蛇野郎の方がアウトでは?
カタワにそういう蔑称あるんだって間違った知識広めてない?
319無念Nameとしあき25/07/15(火)02:53:15No.1335623341+
変えたことに怒ってるというより変えるなら言ってよって話だろうだから
波風立てたいわけでもないんでないの
周りは知らん
320無念Nameとしあき25/07/15(火)02:54:50No.1335623407+
低能がダメで腐れ脳味噌がOKとかいう言葉遊び
知能が低いのを脳味噌腐ってるとか言うのもヤバクなーいとか思うが
321無念Nameとしあき25/07/15(火)03:03:03No.1335623827そうだねx1
    1752516183826.jpg-(90085 B)
90085 B
>毒蛇野郎の方がアウトでは?
>カタワにそういう蔑称あるんだって間違った知識広めてない?
毒蛇野郎は別に脚がどうこうで言ってる訳じゃないから
322無念Nameとしあき25/07/15(火)03:05:32No.1335623953+
林檎のチェックはシナリオ関係なくコスチュームの露出ぐらいだっけ?
ソシャゲな以上改変は当たり前としか思ってないけど
323無念Nameとしあき25/07/15(火)03:06:57No.1335624034+
サンライズ(今はバンナムか?)ってちょっとアレじゃね?
種映画の時も、早々にMSの画像とかが流出してたし
カラー単体で作ってたエヴァの時には全然なかった作品内用のリークが
サンライズと組んだとたんに映画が公開前に内用のリーク、最終回の前に最終話の絵コンテが流出と
明らかにサンライズと組んだとたんにガバガバになってる
324無念Nameとしあき25/07/15(火)03:11:47No.1335624232+
    1752516707043.jpg-(39554 B)
39554 B
鳥山監修でも4本指にならなかったピッコロ
…本人が何に関してもうろ覚えだから4本指設定自体忘れてるかもしれないとか突っ込んではいけない
325無念Nameとしあき25/07/15(火)03:11:57No.1335624235+
>著作人格権がーとか言ってるやつはこれまで星の数ほどのガンダムゲームが富野のセリフ勝手に改変しまくってんの知ってんのかね
ガンダムじゃないけど昔なんで俺の知らないキャラがダンバインのゲームの主人公やってんだよ!みたいな事言ってたしもう慣れっこだろうな
326無念Nameとしあき25/07/15(火)03:12:43No.1335624275+
毒蛇は隠れて攻撃するわけでもないし例えが変
なんか他の擬態してる生物のほうがいいんでない
327無念Nameとしあき25/07/15(火)03:13:53No.1335624325+
文句あんならオリジナル漫画描けよ
328無念Nameとしあき25/07/15(火)03:16:45No.1335624455そうだねx2
>文句あんならオリジナル漫画描けよ
やめんか
サンボルより売れたガンダム漫画はオリジンしかないぐらい他が雑魚なんじゃ
329無念Nameとしあき25/07/15(火)03:19:22No.1335624576+
太田垣はともかく松尾はこんな公然とバンダイ批判して大丈夫なのか
330無念Nameとしあき25/07/15(火)03:26:39No.1335624894+
>毒蛇は隠れて攻撃するわけでもないし例えが変
>なんか他の擬態してる生物のほうがいいんでない
だから毒蛇の中でも小心者って事なんだろう
デブリ使った芋スナ戦法しかしないから
331無念Nameとしあき25/07/15(火)03:27:05No.1335624906+
>やめんか
>サンボルより売れたガンダム漫画はオリジンしかないぐらい他が雑魚なんじゃ
サンボル売り上げ部数は太田垣先生のオリジナル漫画合計の何倍になってるんだろな
332無念Nameとしあき25/07/15(火)03:51:55No.1335625895+
ダリルの毒蛇すごぉい…
333無念Nameとしあき25/07/15(火)03:54:08No.1335625978+
しゃーないやん今時コンプラ規制でめんどくさいし
この作者らまじで社会人なんか?漫画家って子供みたいな大人なん?
334無念Nameとしあき25/07/15(火)03:58:33No.1335626155+
>しゃーないやん今時コンプラ規制でめんどくさいし
>この作者らまじで社会人なんか?漫画家って子供みたいな大人なん?
子供の漫画に何言ってんの?
335無念Nameとしあき25/07/15(火)04:16:43No.1335626783そうだねx1
>しゃーないやん今時コンプラ規制でめんどくさいし
>この作者らまじで社会人なんか?漫画家って子供みたいな大人なん?
それでも一言あってもいいよねって話でしょ
人様の作品の表現いじるんだしさ
336無念Nameとしあき25/07/15(火)04:20:21No.1335626915そうだねx2
    1752520821703.jpg-(99571 B)
99571 B
>サンライズ(今はバンナムか?)ってちょっとアレじゃね?
種の頃からウケ狙いのために何でもするよ
337無念Nameとしあき25/07/15(火)04:25:18No.1335627096+
別にコンプラ配慮して変えるのはいいし原作者も話聞いてればいいよって言ってたと思うよ
でも調整せずに勝手にやるのは社会人失格のクソ無能野郎
338無念Nameとしあき25/07/15(火)04:28:26No.1335627212+
>蛇野郎でいいじゃん
>どくじゃって語呂悪いし
どくへび野郎って言ってると思ってたけどどくじゃ野郎なの?
339無念Nameとしあき25/07/15(火)04:36:29No.1335627447そうだねx1
カタワ野郎じゃなく義足野郎と配慮したのにまだ不足なのかい?
340無念Nameとしあき25/07/15(火)04:37:22No.1335627481+
どこの誰に配慮してるの?乙武?
341無念Nameとしあき25/07/15(火)04:48:05No.1335627911そうだねx1
毒島さん蛇沼さんに配慮が欠けたセリフを今すぐ撤回して下さい
342無念Nameとしあき25/07/15(火)04:48:31No.1335627932+
ゲーム会社とアニメ会社の間では表現を多少変えることくらい話し合い済みなんだろう
わざわざアニメのスタッフだの原作者だのにまで話を通す理由がゲーム会社にもアニメ会社にもない
343無念Nameとしあき25/07/15(火)04:52:57No.1335628092そうだねx1
>ゲーム会社とアニメ会社の間では表現を多少変えることくらい話し合い済みなんだろう
そんなことぐらいでわざわざ話し合うわけないでしょ…
台詞一個ごとに許可取ってたらゲーム完成までに一万年かかるわ
344無念Nameとしあき25/07/15(火)04:53:33No.1335628116+
>ゲーム会社とアニメ会社の間では表現を多少変えることくらい話し合い済みなんだろう
>わざわざアニメのスタッフだの原作者だのにまで話を通す理由がゲーム会社にもアニメ会社にもない
セクシー田中さんのスタッフ擁護してそう
345無念Nameとしあき25/07/15(火)04:54:35No.1335628150そうだねx1
>子供の漫画に何言ってんの?
ガンダムロボなんて幼児向けのテレビマンガなのに真剣になる大人とかバカみたいよね
346無念Nameとしあき25/07/15(火)04:54:37No.1335628152+
>種の頃からウケ狙いのために何でもするよ
そう言う話じゃないのはわかろう?
347無念Nameとしあき25/07/15(火)04:54:54No.1335628165+
著作者人格権って作品の作者は自分ですって名前を開示しても良いっていう権利だぞ
サンボルという作品自体はガンダムの二次著作って扱いになるしアニメもゲームも改変する権利はバンナムにある
348無念Nameとしあき25/07/15(火)04:56:55No.1335628237+
>サンボルという作品自体はガンダムの二次著作って扱いになるしアニメもゲームも改変する権利はバンナムにある
二次創作でも普通に著作人格権はあるが…?
349無念Nameとしあき25/07/15(火)04:58:03No.1335628281+
アホくさ
文句あるならサンライズ?バンナム?に言えばいいんじゃね
350無念Nameとしあき25/07/15(火)05:00:29No.1335628376+
そもそも二次創作ですらないだろ
許可を得て作品を描いてるだけであって
351無念Nameとしあき25/07/15(火)05:00:43No.1335628386+
>二次創作でも普通に著作人格権はあるが…?
だから直接バンナムに言ってね
352無念Nameとしあき25/07/15(火)05:01:15No.1335628406+
やたら二次創作二次創作言うけど元請が下請けに仕事させてるだけでは?漫画にしてもアニメにしても
だから下請けに作品の権利があるんだってなるかね?
353無念Nameとしあき25/07/15(火)05:05:38No.1335628567+
俺はそう言う仕事をしたことないが著作人格権ですら契約段階で発生しないようにするのは元請下請け契約では基本だと思う
354無念Nameとしあき25/07/15(火)05:08:24No.1335628671+
ガンダムブランド使って売れたんだからグチグチ言うなカス野郎
オリジナルで部数アピールできた実績がないなら黙ってろ
355無念Nameとしあき25/07/15(火)05:14:23No.1335628900+
まあグレーゾーンかな
このとしあきが!とか言ったらヘイトになるでしょ
356無念Nameとしあき25/07/15(火)05:20:36No.1335629160+
一旦イベント中止で話し合いでいいんじゃないの
357無念Nameとしあき25/07/15(火)05:25:19No.1335629380+
行け!!ファンネル!!!
358無念Nameとしあき25/07/15(火)05:28:38No.1335629511+
義足野郎に義足野郎って言っても何が悪いんだ
359無念Nameとしあき25/07/15(火)05:30:32No.1335629611+
としあきにハゲって言ったら怒るやん
360無念Nameとしあき25/07/15(火)05:32:04No.1335629676+
    1752525124943.jpg-(263873 B)
263873 B
検閲やった奴は早くこの声明出さないといけないのでは?
361無念Nameとしあき25/07/15(火)05:34:55No.1335629802そうだねx2
イイ性格してるキャラが相手への罵りで言ってるセリフを『配慮』で検閲して変更って意味不明すぎるだろ
むしろ障がい者馬鹿にしてるのか?ってなる
362無念Nameとしあき25/07/15(火)05:42:07No.1335630107+
>イイ性格してるキャラが相手への罵りで言ってるセリフを『配慮』で検閲して変更って意味不明すぎるだろ
寧ろ分かりやす過ぎね?
これをセクシー田中さんの件と同レベルに扱おうとする信者が一番厄介で問題
363無念Nameとしあき25/07/15(火)05:42:34No.1335630131+
>開発「チェックよろー」
>バンナム「OK」
>開発「実装」
>原作「お気持ち!」
>開発「どうして…」
著作権関わる仕事見てたけどだいたいこの手の問題の原因コレ
開発側は直接作家と関わることなんてほぼないしライセンス部が連絡忘れてる
364無念Nameとしあき25/07/15(火)05:46:28No.1335630298+
Gジェネに出すのにいちいち脚本家にお伺い立てんだろそりゃ
365無念Nameとしあき25/07/15(火)05:49:11No.1335630414そうだねx2
敵に言うんならシンプルにカタワ野郎でいいのでは
366無念Nameとしあき25/07/15(火)05:51:24No.1335630520+
センチネルみたいにバンナムが一切触れなくなりそうだなサンダーボルト
367無念Nameとしあき25/07/15(火)05:51:45No.1335630529+
>>イイ性格してるキャラが相手への罵りで言ってるセリフを『配慮』で検閲して変更って意味不明すぎるだろ
>寧ろ分かりやす過ぎね?
>これをセクシー田中さんの件と同レベルに扱おうとする信者が一番厄介で問題
作者いじめ殺してクレジットにも入れず作品背乗りの件はテレビ局が完全に開き直ったやん?
368無念Nameとしあき25/07/15(火)05:51:52No.1335630534+
担当から完成物を太田垣に見せてOKはもらったけどセリフまでは見てなかったってオチもありそうだけど
流石にそれはないか
369無念Nameとしあき25/07/15(火)05:52:12No.1335630550+
>敵に言うんならシンプルにカタワ野郎でいいのでは
アウト方向に増やすな
370無念Nameとしあき25/07/15(火)05:52:25No.1335630561+
>センチネルみたいにバンナムが一切触れなくなりそうだなサンダーボルト
ポリコレ汚染酷いみたいね
371無念Nameとしあき25/07/15(火)05:53:03No.1335630591そうだねx2
>>敵に言うんならシンプルにカタワ野郎でいいのでは
>アウト方向に増やすな
なんで?そんな事に配慮するキャラか?
372無念Nameとしあき25/07/15(火)05:53:05No.1335630593+
バンダイ側スルーで終わるんだろうな
373無念Nameとしあき25/07/15(火)05:57:28No.1335630789そうだねx3
義足野郎でも十分言葉選んでる感あるけどなぁ
カタワツンボメクラキチガイとか配慮なくしたらえらく差別になるのはわかるけど
374無念Nameとしあき25/07/15(火)05:58:13No.1335630835そうだねx1
何今度はこれ叩きてえのか?
375無念Nameとしあき25/07/15(火)06:02:11No.1335631028そうだねx1
>義足野郎でも十分言葉選んでる感あるけどなぁ
>カタワツンボメクラキチガイとか配慮なくしたらえらく差別になるのはわかるけど
実際は法による表現規制じゃないからなぁ
マスコミや怪しい外国人団体が勝手に「自主的に規制しろ!」って権力や暴力振りかざしてやってるだけ
376無念Nameとしあき25/07/15(火)06:02:23No.1335631047+
スパロボスタッフにあれだけ叩かれて嫌がらせされた福田が声を上げなかったのって何気に凄いな
377無念Nameとしあき25/07/15(火)06:04:24No.1335631131+
サンリオのクロミちゃんとかもそうだけどクリエイターの足元見るやつが多すぎる
378無念Nameとしあき25/07/15(火)06:12:05No.1335631485+
>義足野郎に義足野郎って言っても何が悪いんだ
ハゲにハゲ言ったらあかんねんで
379無念Nameとしあき25/07/15(火)06:14:07No.1335631572そうだねx4
勝手に変えるのと義足野郎がまずいので代わり考えてもらえますか?
では全然違うしな
380無念Nameとしあき25/07/15(火)06:20:21No.1335631946+
>>義足野郎に義足野郎って言っても何が悪いんだ
>ハゲにハゲ言ったらあかんねんで
ハゲと色弱は絶対に配慮されないやん?
381無念Nameとしあき25/07/15(火)06:20:26No.1335631955+
義と言うならまずはガンダムを使わせてもらってる立場なんだからいきなり事を荒立てずどういう意図で変更したのか聞いてから自分の見解を述べろよ
382無念Nameとしあき25/07/15(火)06:20:39No.1335631966+
>バンダイ側スルーで終わるんだろうな
ガンダム版権は全部俺んだから態度でやらかした
センチネル案件を全く反省してない…
383無念Nameとしあき25/07/15(火)06:21:59No.1335632049+
ハゲは現象で病ではない
384無念Nameとしあき25/07/15(火)06:22:07No.1335632059そうだねx1
>義と言うならまずはガンダムを使わせてもらってる立場なんだからいきなり事を荒立てずどういう意図で変更したのか聞いてから自分の見解を述べろよ
使わせてもらった×
使ってくれるよう依頼された○
385無念Nameとしあき25/07/15(火)06:22:55No.1335632101+
バンナムに使わせてもらってるわけではない
386無念Nameとしあき25/07/15(火)06:25:17No.1335632239+
>>バンダイ側スルーで終わるんだろうな
>ガンダム版権は全部俺んだから態度でやらかした
>センチネル案件を全く反省してない…
センチネルと同じ結末迎えるんだろうな
バンダイが一切手を出せなくなるガンダムが増える
387無念Nameとしあき25/07/15(火)06:26:43No.1335632336+
企業が共産党化するとややこしい案件がどんどん増えるんだろうな…
388無念Nameとしあき25/07/15(火)06:35:54No.1335632893+
>スパロボスタッフにあれだけ叩かれて嫌がらせされた福田が声を上げなかったのって何気に凄いな
GジェネでSEEDの新作ストーリーやった時も何も監修してないとは言ったが別にキレてはなかったからな
389無念Nameとしあき25/07/15(火)06:37:26No.1335632988+
スパロボのブレンパワードの義手攻撃もアウトか
390無念Nameとしあき25/07/15(火)06:42:44No.1335633338+
普通にコンプラ案件で〜で一言許可取ればすんなりok貰えたんじゃね
391無念Nameとしあき25/07/15(火)06:42:46No.1335633343+
>勝手に変えるのと義足野郎がまずいので代わり考えてもらえますか?
>では全然違うしな
編集「先生、今の御時世的に『ド低脳』はマズいので表現変えて下さい」
荒木「えー?じゃ『クサレ脳ミソ』にするよ」
こうか
392無念Nameとしあき25/07/15(火)06:43:04No.1335633365+
>普通にコンプラ案件で〜で一言許可取ればすんなりok貰えたんじゃね
いちいちセリフ一つにか?
393無念Nameとしあき25/07/15(火)06:45:17No.1335633516そうだねx3
>>普通にコンプラ案件で〜で一言許可取ればすんなりok貰えたんじゃね
>いちいちセリフ一つにか?
それが今の世界なんだよ
394無念Nameとしあき25/07/15(火)06:45:40No.1335633538+
>>>普通にコンプラ案件で〜で一言許可取ればすんなりok貰えたんじゃね
>>いちいちセリフ一つにか?
>それが今の世界なんだよ
契約の意味ないんだね
395無念Nameとしあき25/07/15(火)06:45:50No.1335633547+
せめて話ぐらい通すのが筋じゃないのかね…
こんだけでかいIPでもそういう事するのは割と衝撃的
396無念Nameとしあき25/07/15(火)06:48:53No.1335633771+
>せめて話ぐらい通すのが筋じゃないのかね…
>こんだけでかいIPでもそういう事するのは割と衝撃的
契約の意味ないんだね
397無念Nameとしあき25/07/15(火)06:49:48No.1335633821+
どんな契約かもわからないのに
398無念Nameとしあき25/07/15(火)06:51:18No.1335633917+
アニメ映像使うのにバンダイじゃなくてアニメ監督に一言必要らしいな
399無念Nameとしあき25/07/15(火)06:51:35No.1335633939+
全ての成果物は一方が勝手に検閲や変更をできるとかいう契約なんてあるの?
400無念Nameとしあき25/07/15(火)06:51:46No.1335633951+
>どんな契約かもわからないのに
コンプラ意識するのにそのコンプラは無いんだっていうギャグ
401無念Nameとしあき25/07/15(火)06:52:38No.1335634013+
バンナムのくせにソシャゲ成功しててムカついてたけどやっと俺たちで潰せる燃料出してきたな
402無念Nameとしあき25/07/15(火)06:53:08No.1335634047+
これ企業側が漫画家を勝手に差別主義者認定してるって事になるんだけどな
403無念Nameとしあき25/07/15(火)06:53:18No.1335634062+
>バンナムのくせにソシャゲ成功しててムカついてたけどやっと俺たちで潰せる燃料出してきたな
猿が起きてきたか
404無念Nameとしあき25/07/15(火)06:54:11No.1335634122+
Gジェネソシャゲはダイジェストじゃなくて話を短く纏める為に改変してる、ドモンとか子供助けに戦いに行く所を全カットして挑発に乗っていきなり戦ったりとか
原作と意味合い全然違ってくるけど許可取ってるんかなぁって思ったら案の定無許可っぽいな
405無念Nameとしあき25/07/15(火)06:54:59No.1335634189+
事後承諾ぐらいでも全然印象違うだろうな
406無念Nameとしあき25/07/15(火)06:55:26No.1335634219+
Gジェネでカットされるのなんかいつもの事だろ
407無念Nameとしあき25/07/15(火)06:55:43No.1335634242+
としあき野郎
408無念Nameとしあき25/07/15(火)06:55:45No.1335634245+
ガンダム関連だと数ヶ月前にカードゲームのプルツーのイラストで二次創作やってる作家が描いた絵とまんま同じ構図のモノをお出しして
バンダイ側が全面謝罪して発売直前のカードを全回収って事があったな
アレも法的にやりあえばバンダイ側が勝てるだろうけど企業イメージの為に回収したんじゃないの?
それなのにセリフ一つでトラブル起こすのは得策じゃないと思うけど
409無念Nameとしあき25/07/15(火)06:55:46No.1335634247そうだねx1
結局林檎のせいか
410無念Nameとしあき25/07/15(火)06:56:52No.1335634332+
Gジェネのストーリー上でオリジナル武器だか肩書きだかで
毒蛇っていう設定的な裏付けが作られたとかじゃなく?
411無念Nameとしあき25/07/15(火)06:57:03No.1335634348+
被害がデカすぎて世界的にポリコレ排除の流れになってるから
世界に逆行してポリコレ推進を掲げたバンナムは騒がれたく無い案件なんだろうなって
412無念Nameとしあき25/07/15(火)06:57:06No.1335634351+
>ガンダム関連だと数ヶ月前にカードゲームのプルツーのイラストで二次創作やってる作家が描いた絵とまんま同じ構図のモノをお出しして
>バンダイ側が全面謝罪して発売直前のカードを全回収って事があったな
>アレも法的にやりあえばバンダイ側が勝てるだろうけど企業イメージの為に回収したんじゃないの?
>それなのにセリフ一つでトラブル起こすのは得策じゃないと思うけど
じゃあサンボルは今後無しで
413無念Nameとしあき25/07/15(火)06:57:29No.1335634385+
アニメのサンボルは同じ消耗品の兄弟たちに「未成年だろうと関係ねえ」を省略してたけどまあそうだろうなと納得している
414無念Nameとしあき25/07/15(火)06:57:57No.1335634422+
>結局林檎のせいか
ぶっちゃけそう
415無念Nameとしあき25/07/15(火)06:58:33No.1335634468+
>公式英語版は漫画でもアニメでも「義足野郎」のシーンは「peg leg」(義足)って書いてあったし喋ってた
>つまり海外輸出の為に変えるってものでもなかった
>誰が余計な事したのかね
余計な気を回す人「ねぇ、これこの義足野郎って拙いんじゃない?」
スタッフA「え?いやでもこれ英語版でもこのままですし大丈夫ではないかと・・・」
余計な気を回す人「私の知り合いに義足の人が居てさぁ、こういうのって無神経だと思うのよね」
スタッフA「はぁ・・・じゃあ会議に上に挙げて要検討って事ッスか?」
余計な気を回す人「ああっそんな大げさなことじゃないのよぉ。そんな時間もないしぃ、要はお気持ちが大事ってこと❤」
スタッフA「(何言いたいんだこの人・・・まさか俺の判断で勝手に変えろってこと?)」
416無念Nameとしあき25/07/15(火)07:00:32No.1335634605+
>余計な気を回す人「ねぇ、これこの義足野郎って拙いんじゃない?」
>スタッフA「え?いやでもこれ英語版でもこのままですし大丈夫ではないかと・・・」
>余計な気を回す人「私の知り合いに義足の人が居てさぁ、こういうのって無神経だと思うのよね」
>スタッフA「はぁ・・・じゃあ会議に上に挙げて要検討って事ッスか?」
>余計な気を回す人「ああっそんな大げさなことじゃないのよぉ。そんな時間もないしぃ、要はお気持ちが大事ってこと❤」
>スタッフA「(何言いたいんだこの人・・・まさか俺の判断で勝手に変えろってこと?)」
それこそ俺の権限じゃどうなるかわからんから版権元に問い合わせるわでエスカレーションできるでしょ
417無念Nameとしあき25/07/15(火)07:00:56No.1335634642+
Gジェネって版権いろいろ扱ってるのに仕事は雑なんだな
418無念Nameとしあき25/07/15(火)07:01:08No.1335634664そうだねx5
>No.1335634468
これどこにまとめるの?
419無念Nameとしあき25/07/15(火)07:01:50No.1335634727そうだねx2
>>余計な気を回す人「ねぇ、これこの義足野郎って拙いんじゃない?」
>>スタッフA「え?いやでもこれ英語版でもこのままですし大丈夫ではないかと・・・」
>>余計な気を回す人「私の知り合いに義足の人が居てさぁ、こういうのって無神経だと思うのよね」
>>スタッフA「はぁ・・・じゃあ会議に上に挙げて要検討って事ッスか?」
>>余計な気を回す人「ああっそんな大げさなことじゃないのよぉ。そんな時間もないしぃ、要はお気持ちが大事ってこと❤」
>>スタッフA「(何言いたいんだこの人・・・まさか俺の判断で勝手に変えろってこと?)」
>それこそ俺の権限じゃどうなるかわからんから版権元に問い合わせるわでエスカレーションできるでしょ
自演でちゅか
420無念Nameとしあき25/07/15(火)07:02:17No.1335634766+
>Gジェネのストーリー上でオリジナル武器だか肩書きだかで
>毒蛇っていう設定的な裏付けが作られたとかじゃなく?
毒蛇自体は元々言ってた、デブリの巣穴にこそこそ隠れて撃ってくる卑怯者って意味ではあるけど
421無念Nameとしあき25/07/15(火)07:02:26No.1335634779+
書き込みをした人によって削除されました
422無念Nameとしあき25/07/15(火)07:02:38No.1335634796+
作者の人権にすら配慮できてないの企業としてやばくないですか?
423無念Nameとしあき25/07/15(火)07:03:12No.1335634830そうだねx1
>作者の人権にすら配慮できてないの企業としてやばくないですか?
俺たちの力でサ終させるか
424無念Nameとしあき25/07/15(火)07:03:44No.1335634878+
>んなこと言ったら原作レイプの実写ドラマは作られないんだよ…
胸糞悪いマスメディアがやらかしたいじめ殺人事件なのにいつも通りネットが悪い!ってやってたな…
425無念Nameとしあき25/07/15(火)07:04:15No.1335634922+
>>作者の人権にすら配慮できてないの企業としてやばくないですか?
>俺たちの力でサ終させるか
バンナムを?
426無念Nameとしあき25/07/15(火)07:04:26No.1335634934+
    1752530666712.png-(1203809 B)
1203809 B
>>そもそもゲーム使用でサンライズには相談はしてるだろう
>>サンライズ側の判断で済ませただけだろうし
>>ゲーム側が版元通さずに直接原作や脚本に相談するわけないしなぁ
>だとしたらフツーにアウトだよ
>二次創作でも著作者人格権は発生するので太田垣への確認が必要
>これは契約とかじゃなくて法的に必要
まあ無いんですけどね原作だろうと別媒体になると…
427無念Nameとしあき25/07/15(火)07:04:44No.1335634964+
>>んなこと言ったら原作レイプの実写ドラマは作られないんだよ…
なんで消した?
428無念Nameとしあき25/07/15(火)07:05:24No.1335635018そうだねx1
毒蛇野郎自体はいい例えになっているんだよな
429無念Nameとしあき25/07/15(火)07:05:56No.1335635052+
>なんで消した?
上に余計な引用があったから
430無念Nameとしあき25/07/15(火)07:06:35No.1335635103+
ちゃんと語源があるスチュワーデスは女性差別と鼻息を荒らするのにソムリエールはスルーしてる差別団体に配慮する必要なんてあるの?
431無念Nameとしあき25/07/15(火)07:07:11No.1335635154+
手足がないから蛇ってことね
432無念Nameとしあき25/07/15(火)07:08:00No.1335635221+
原作者いじめ殺人されてるセクシー田中さんは有耶無耶にできたから
こっちも有耶無耶にしろってことかしら?
433無念Nameとしあき25/07/15(火)07:08:16No.1335635240+
むしろせ◯し並にアウトな表現に思える毒蛇野郎…
434無念Nameとしあき25/07/15(火)07:08:39No.1335635267+
義足だけならいいけど義足野郎なら確かにマズいだろうな
🍎なら通さんかも
435無念Nameとしあき25/07/15(火)07:09:14No.1335635324そうだねx2
芋虫野郎の方が伝わるけど伝わりすぎるのもアウトなんだろうな
436無念Nameとしあき25/07/15(火)07:09:54No.1335635380+
>原作者いじめ殺人されてるセクシー田中さんは有耶無耶にできたから
>こっちも有耶無耶にしろってことかしら?
結局あんな事が起きても日テレとしては話し合いします!って言って原作者に権利があるとはならなかったって話をするのに攻撃的すぎて建設的ではないなぁ…
437無念Nameとしあき25/07/15(火)07:10:46No.1335635442+
>手足がないから蛇ってことね
余計ダメじゃん
欧米や中韓北露みたいな長い年月かけて極まった差別思想だよそれ
438無念Nameとしあき25/07/15(火)07:10:58No.1335635452+
>芋虫野郎の方が伝わるけど伝わりすぎるのもアウトなんだろうな
人を虫って言葉を使うと差別用語にされるね
439無念Nameとしあき25/07/15(火)07:11:15No.1335635470+
>原作者に権利があるとはならなかった
こわ…
440無念Nameとしあき25/07/15(火)07:12:58No.1335635620そうだねx3
バンナムは義を欠いた動向をしたのは確かだが
ある意味火が出る前に火消をしたグッジョブだな
虹裏でフェミスレをよく見かけるが
そのフェミ各団体すら足元にも及ばないくらいの絶大な力を持ってるのが障がい者各団体よ
その障がい者団体に目を付けられるとそれこそ大火事になって
バンナムの経営陣が雁首揃えて謝罪会見しなきゃならん羽目になる
それを未然に防いだだけの事
441無念Nameとしあき25/07/15(火)07:13:02No.1335635630+
コンプラに引っ掛かるんならこのシーン流さなきゃよかったんじゃないの
アニメの全台詞書き起こしてる訳でもないのに
442無念Nameとしあき25/07/15(火)07:13:38No.1335635677+
>>原作者に権利があるとはならなかった
>こわ…
とはいえ大人数が関わって完成間近で原作者の一言駄目ってだけでお蔵入りされたら大損害だからね生殺与奪権握られるのは困るでしょ
443無念Nameとしあき25/07/15(火)07:14:16No.1335635715+
>コンプラに引っ掛かるんならこのシーン流さなきゃよかったんじゃないの
対決場面全カットじゃないですか…
444無念Nameとしあき25/07/15(火)07:14:42No.1335635742+
>>>著作権はどうなってんだ著作権は
>>サンライズが全部握ってるでしょ?
>サンライズが脚本の権利を全て買い取ってるという確証がない…
>そんな金あるとも思えん…
脚本は基本脚本家が権利を握ってる
ゲームでアニメの映像を使っていてもゲーム用の脚本が書かれているから
その時点で忖度が入った脚本に書き換えられていて
そうなれば原作者だろうがアニメの監督だろうが口出す権利がない
445無念Nameとしあき25/07/15(火)07:14:57No.1335635755+
グラハムをニューガンに乗せるとグラハムファンネルとか勝手なこと言い出すけど
富野や00に断り入れてんのかね…
446無念Nameとしあき25/07/15(火)07:15:23No.1335635782そうだねx5
原作者より障がい者団体の方が面倒臭いわな
447無念Nameとしあき25/07/15(火)07:16:18No.1335635851+
>対決場面全カットじゃないですか…
それぐらいのカットはこの作品では割とよくあることだから大丈夫っしょ
448無念Nameとしあき25/07/15(火)07:16:37No.1335635879そうだねx2
>グラハムをニューガンに乗せるとグラハムファンネルとか勝手なこと言い出すけど
>富野や00に断り入れてんのかね…
原作にあるセリフを勝手に弄るのと原作にないセリフを新しく作るのは全然違う話だと思うけど
449無念Nameとしあき25/07/15(火)07:17:27No.1335635946+
義足野郎は義足の人に配慮してないって言われるのか
毒蛇野郎は義足の人の存在を認めようとしてないって言われるのか
どっちなのかよくわかんねぇ時代だ
450無念Nameとしあき25/07/15(火)07:17:55No.1335635989+
>原作にあるセリフを勝手に弄るのと原作にないセリフを新しく作るのは全然違う話だと思うけど
勝手に新しく作る方が問題大きいだろ
451無念Nameとしあき25/07/15(火)07:19:09No.1335636073+
OOに関してなら黒田が富野をガン無視して避けてた事の方が問題ありだろ
452無念Nameとしあき25/07/15(火)07:20:59No.1335636203+
バンダイの常識ない人間のせいで二度とゲームでサンボル使えなくなったの普通に首切られるレベルだな
453無念Nameとしあき25/07/15(火)07:23:12No.1335636365そうだねx1
>義足野郎は義足の人に配慮してないって言われるのか
>毒蛇野郎は義足の人の存在を認めようとしてないって言われるのか
>どっちなのかよくわかんねぇ時代だ
足がないことを揶揄する意味ならどっちもアウトだけど毒蛇どういう意味かは濁してあるのでセーフ
単にスナイパーだから隠れてコソコソしているって意味かもしれないって逃げ道を用意してある
454無念Nameとしあき25/07/15(火)07:23:37No.1335636399+
>スパロボスタッフにあれだけ叩かれて嫌がらせされた福田が声を上げなかったのって何気に凄いな
それどころか試写会にも呼んでたし自分の範囲外はあんま気にしないのかもしれん
455無念Nameとしあき25/07/15(火)07:24:38No.1335636471+
スパロボZの種叩きって作中シナリオ的には情報操作に乗せられて対立する形になってああなったんじゃなかったか
456無念Nameとしあき25/07/15(火)07:25:21No.1335636534+
>>当時と時代が変わったんだろ
>2017年に海外版あったみたいだけど8年も経ってたら色々変わるわな
Audibleとかそんなに古くない作品でも現代では不適切な表現とされていますが作品を尊重して当時の表現のまま〜って入っているからな
457無念Nameとしあき25/07/15(火)07:25:51No.1335636577そうだねx6
>バンダイの常識ない人間のせいで二度とゲームでサンボル使えなくなったの普通に首切られるレベルだな
まずい妄想がどんどん進行してる
458無念Nameとしあき25/07/15(火)07:25:59No.1335636587+
>勝手に新しく作る方が問題大きいだろ
この手のクロスオーバー作品触れた事無い方?
459無念Nameとしあき25/07/15(火)07:27:43No.1335636716+
>義足野郎は義足の人に配慮してないって言われるのか
>毒蛇野郎は義足の人の存在を認めようとしてないって言われるのか
>どっちなのかよくわかんねぇ時代だ
正解はアンタッチャブルに徹する事
社内で同僚女性に「髪切ったんですか?」「髪の色を変えたのですか?」
と聞いただけでセクハラと言われるのと同じで狂ってきた時代だからしょうがない
460無念Nameとしあき25/07/15(火)07:28:19No.1335636764そうだねx1
大元の権利があるからね
著作者人格権で揉めることは出来るだろうけど二度とバンナム関係と関われなくなる
461無念Nameとしあき25/07/15(火)07:28:38No.1335636791+
ゲームの対象年齢を考えて変更を入れたいと一言でもあればな
462無念Nameとしあき25/07/15(火)07:28:50No.1335636807+
足がねえくせにって意味合いで毒蛇野郎としたなら
元の義足野郎とそこまで乖離した呼称でもないから同一性が失われてるとか訴えても勝ち筋なさそう
463無念Nameとしあき25/07/15(火)07:29:11No.1335636840+
儲かってるとこういうところが疎かになるよね
464無念Nameとしあき25/07/15(火)07:29:15No.1335636845+
>>手足がないから蛇ってことね
>余計ダメじゃん
>欧米や中韓北露みたいな長い年月かけて極まった差別思想だよそれ
手がなくなる前から毒蛇野郎(義足なのは最初からなので)って言っているので違いますよ()
結果的に作中で手が無くなってより蛇に近づきますけど
465無念Nameとしあき25/07/15(火)07:29:26No.1335636865そうだねx2
>>>原作者に権利があるとはならなかった
>>こわ…
>とはいえ大人数が関わって完成間近で原作者の一言駄目ってだけでお蔵入りされたら大損害だからね生殺与奪権握られるのは困るでしょ
原作者が作ったもんを勝手に俺のものするのってAIとかいうコラソフトを礼賛してる人らと同じだね
466無念Nameとしあき25/07/15(火)07:29:41No.1335636881+
太田垣康男本人はオリジナル作品当ててる大ベテランだしサンボルも残り数話で完結って断言してるから今後バンナムと関わるなとか言われても本人痛くも痒くもないだろ
467無念Nameとしあき25/07/15(火)07:29:53No.1335636902+
そういやアニメは最後までやんないの?
468無念Nameとしあき25/07/15(火)07:30:28No.1335636953+
>太田垣康男本人はオリジナル作品当ててる大ベテランだしサンボルも残り数話で完結って断言してるから今後バンナムと関わるなとか言われても本人痛くも痒くもないだろ
投げ出した作品だらけなので微妙
469無念Nameとしあき25/07/15(火)07:30:36No.1335636965+
>大元の権利があるからね
>著作者人格権で揉めることは出来るだろうけど二度とバンナム関係と関われなくなる
それ言い出すとガンダムの名前使って作品作れなくなるの太田垣先生の方…
470無念Nameとしあき25/07/15(火)07:30:48No.1335636986+
>そういやアニメは最後までやんないの?
これだけ期間空いたら今更もう無理だ…
471無念Nameとしあき25/07/15(火)07:31:07No.1335637015+
面倒な部分は全カットで良い
少なくともこの作品ではその対応は通る
472無念Nameとしあき25/07/15(火)07:32:08No.1335637092+
あーあ例のスパロボ粘着ガイジまで沸いてきちゃったじゃん
473無念Nameとしあき25/07/15(火)07:32:15No.1335637100+
ハ…毒蛇野郎!
474無念Nameとしあき25/07/15(火)07:32:22No.1335637107そうだねx3
>原作者より障がい者団体の方が面倒臭いわな
「がい」
これとかな

まあそれは剃れとして話とおしとけよってだけの話
475無念Nameとしあき25/07/15(火)07:32:31No.1335637120+
>原作者が作ったもんを勝手に俺のものするのってAIとかいうコラソフトを礼賛してる人らと同じだね
原作者が何もかも権利を持ったまま別媒体やれるわけでもなく…
だから漫画家は自分を守ってくれる出版社が大切なんですね
476無念Nameとしあき25/07/15(火)07:33:21No.1335637177+
反AIまで湧いてきてあーもうめちゃくちゃだよ
477無念Nameとしあき25/07/15(火)07:33:44No.1335637207+
>これだけ期間空いたら今更もう無理だ…
そうか…
>No.1335602249
を中村さんの声で聴きたかったなぁ…
478無念Nameとしあき25/07/15(火)07:34:19No.1335637261+
厳密に言うとセリフを考えた人には著作者人格権の同一性保持権があるんだけど
多くの場合出版社等版権管理する会社との契約で著作者人格権を行使しない旨の条項に同意させられてるので
版権管理の会社の合意を得ての改変だったのなら法的には多分問題ない
人権を契約で事実上無効化させることには是非があるとは思うけど建付けとしてはそういう事じゃないかな
479無念Nameとしあき25/07/15(火)07:35:34No.1335637363+
>>先読みしてカルト野郎でいいじゃん
どっちにしろアニメではアウトすぎる…
480無念Nameとしあき25/07/15(火)07:36:19No.1335637433+
一部のセリフを変更しただけで何でも主張できるほどの権利じゃないよ
481無念Nameとしあき25/07/15(火)07:36:58No.1335637496+
便乗してるアニメ監督が悪いだろこれ
482無念Nameとしあき25/07/15(火)07:37:47No.1335637561+
>サンボルも残り数話で完結って断言してるから今後バンナムと関わるなとか言われても本人痛くも痒くもないだろ
新章始まったばかりなんだが?
483無念Nameとしあき25/07/15(火)07:38:01No.1335637583+
>この脚を失って不自由を抱えているハンディキャップ野郎
ハンディキャップをチャレンジドに言い換えてあげないと…
484無念Nameとしあき25/07/15(火)07:38:04No.1335637589+
>一部のセリフを変更しただけで何でも主張できるほどの権利じゃないよ
数とか割合の話ではなくそのセリフが作品にとってどの程度の比重がある物かって議論は必要になるだろうな
485無念Nameとしあき25/07/15(火)07:38:22No.1335637611+
あの世でステラによろしくな
486無念Nameとしあき25/07/15(火)07:39:01No.1335637667+
一台詞をどうこうでいちいち関係各所に確認しに行かないとならないんだな
487無念Nameとしあき25/07/15(火)07:39:02No.1335637672+
まあサンボルアニメの続きは無いんだろうな
488無念Nameとしあき25/07/15(火)07:39:18No.1335637691そうだねx1
>便乗してるアニメ監督が悪いだろこれ
悪いのは連絡とってない誰かだろ
489無念Nameとしあき25/07/15(火)07:39:52No.1335637741+
藪を突いて蛇を出すのが嫌で黙って通そうとしただけじゃね
俺もよくそういう事やるからわかる
490無念Nameとしあき25/07/15(火)07:39:58No.1335637748そうだねx1
>ハンディキャップをチャレンジドに言い換えてあげないと…
いっそのことアホほど配慮したバージョンを見てみたいわ
491無念Nameとしあき25/07/15(火)07:40:03No.1335637759+
いまの社会常識として適切でない表現を調整したで公共の福祉で終わりっす
492無念Nameとしあき25/07/15(火)07:40:13No.1335637776+
権利元はサンライズとかでそこには確認取ってるでしょうよ
493無念Nameとしあき25/07/15(火)07:40:31No.1335637799+
>俺もよくそういう事やるからわかる
仕事ではマジでやめろよそれ!!!!!
494無念Nameとしあき25/07/15(火)07:40:33No.1335637800+
芸術家肌気取ってんじゃねーよ
495無念Nameとしあき25/07/15(火)07:41:03No.1335637846そうだねx6
監督がイキってるのがキツい
義がどうこう言ってSNSで喚いてるのもうどうしたいか丸わかり
496無念Nameとしあき25/07/15(火)07:41:49No.1335637905+
ドラッツェ野郎!
497無念Nameとしあき25/07/15(火)07:41:50No.1335637911+
そもそもコンシューマの時はアニメの場面使い回しなんてしないで
絵を入れる時は描き下ろしのイラスト使ってたのに
498無念Nameとしあき25/07/15(火)07:42:18No.1335637966+
このボール野郎!
499無念Nameとしあき25/07/15(火)07:42:28No.1335637978+
問題になるにしてもアニメ監督はぶっちゃけあまり関係無くねって思った
500無念Nameとしあき25/07/15(火)07:42:32No.1335637986+
>>一部のセリフを変更しただけで何でも主張できるほどの権利じゃないよ
>数とか割合の話ではなくそのセリフが作品にとってどの程度の比重がある物かって議論は必要になるだろうな
義足野郎は身体的ハンディキャップを揶揄した悪口以上の意味ない気がするぞ…
501無念Nameとしあき25/07/15(火)07:42:36No.1335637994+
別にコンプラ的にキツそうだから改変しただけでここまで監督は怒らなくてもいいのにね
他のガンダムなんてゲームで散々言われてるのもあんのに
502無念Nameとしあき25/07/15(火)07:42:40No.1335638006+
>権利元はサンライズとかでそこには確認取ってるでしょうよ
つまり権利者でもない奴が勝手に義とか言ってるって事に
503無念Nameとしあき25/07/15(火)07:43:21No.1335638065+
>>そういうことを言っちゃうイオがいろいろ失って報いみたいになってるんだからそのままでいいのにな
>>先回りし過ぎのくだらねえ配慮だ
>Appleのコンプラに引っかかるとか色々あるんじゃないの
Appleってのは法律より上にあるんか知らんかったわ
504無念Nameとしあき25/07/15(火)07:43:53No.1335638109そうだねx1
CSはそもそも立ち絵会話しかねえじゃん
505無念Nameとしあき25/07/15(火)07:44:16No.1335638137+
>権利元はサンライズとかでそこには確認取ってるでしょうよ
作者無視はまずいっしょ
もう出せねーぞサンボル
506無念Nameとしあき25/07/15(火)07:44:21No.1335638151+
>権利元はサンライズとかでそこには確認取ってるでしょうよ
それならそれで関係者に連絡すらしないサンライズが不義理ってことになるな
あの会社この手のことで散々揉めてるからそこをサボるとは思えない
507無念Nameとしあき25/07/15(火)07:44:27No.1335638164+
>>>原作者に権利があるとはならなかった
>>こわ…
>とはいえ大人数が関わって完成間近で原作者の一言駄目ってだけでお蔵入りされたら大損害だからね生殺与奪権握られるのは困るでしょ
D.Gray-manは作者の強権でBlu-rayだせなくなったとか普通にある
しかも原因はアニメそのものではなく雑誌のピンナップがホモっぽくて気に入らないから
508無念Nameとしあき25/07/15(火)07:44:52No.1335638197そうだねx3
>監督がイキってるのがキツい
>義がどうこう言ってSNSで喚いてるのもうどうしたいか丸わかり
義って言い方がアレだけど筋通しというか挨拶ひとつ有るか無いかで随分違うんよ
そこ怠るとコジれるんよ
509無念Nameとしあき25/07/15(火)07:44:59No.1335638202そうだねx2
>Appleってのは法律より上にあるんか知らんかったわ
リンゴのお庭で何かやりたいならリンゴのルール守らないとロリの水着禁止!
510無念Nameとしあき25/07/15(火)07:45:04No.1335638215そうだねx2
>>権利元はサンライズとかでそこには確認取ってるでしょうよ
>作者無視はまずいっしょ
>もう出せねーぞサンボル
サンボルより優先して欲しい作品大量にあるし別に…
511無念Nameとしあき25/07/15(火)07:45:05No.1335638217+
法律の話は訴訟しないと意味がないのだ
だいたいかなり前からサンライズはバンナムの1部門に過ぎないから
512無念Nameとしあき25/07/15(火)07:45:51No.1335638279+
>義って言い方がアレだけど筋通しというか挨拶ひとつ有るか無いかで随分違うんよ
>そこ怠るとコジれるんよ
一言ちょうだいよってだけの話だよな
513無念Nameとしあき25/07/15(火)07:46:24No.1335638332そうだねx1
障害者周りの改変でブチギレてもうサンボル出さねーよってなるぐらい面倒くさいならはなっから使うべきではない
あの面倒くさい福田ですらここまでイキらねえのに
514無念Nameとしあき25/07/15(火)07:47:11No.1335638398そうだねx1
>障害者周りの改変でブチギレてもうサンボル出さねーよってなるぐらい面倒くさいなら
こんなことになってるっけ…?
515無念Nameとしあき25/07/15(火)07:47:57No.1335638476そうだねx1
原作者はともかく漫画原作のアニメ監督がここまで首突っ込んでくるのも変な話だね
516無念Nameとしあき25/07/15(火)07:48:56No.1335638557+
    1752533336868.jpg-(30440 B)
30440 B
>まあサンボルアニメの続きは無いんだろうな
このスレでアニメがあることを今知りました
517無念Nameとしあき25/07/15(火)07:49:19No.1335638595+
>あの面倒くさい福田ですらここまでイキらねえのに
福田は餅は餅屋の考え方なのでゲームは製作者に任せると昔言ってた
あと老眼で目が悪くなったからスパロボとか文字が多いのは出来なくなったとも言ってる
518無念Nameとしあき25/07/15(火)07:49:24No.1335638607+
>一言ちょうだいよってだけの話だよな
漫画描いてる大田垣が言うならともかくさぁ
519無念Nameとしあき25/07/15(火)07:50:03No.1335638659+
Gジェネ出してあのガンダムに乗れるからこういうこと言いますよってのもいちいち言わなきゃならんの?
520無念Nameとしあき25/07/15(火)07:50:55No.1335638734+
>Gジェネ出してあのガンダムに乗れるからこういうこと言いますよってのもいちいち言わなきゃならんの?
サンボル理論だとそうなる
521無念Nameとしあき25/07/15(火)07:51:02No.1335638743そうだねx2
義とかフワフワした意味不明なこと言い出してる時点で相手しなくていいでしょ
ただのお気持ちじゃん
522無念Nameとしあき25/07/15(火)07:51:44No.1335638808そうだねx3
>>Gジェネでスタートしたサンボル編でアニメの画像使いまくって原作者やアニメ脚本家に無断でセリフ改変させた
>著作権はどうなってんだ著作権は
「機動戦士ガンダムサンダーボルト」は「機動戦士ガンダム」の二次著作物(この用語は同人以外でも使うので念の為)なので著作権はバンナムピクチャーズに所属します
つまりバンナムがOKを出せばOKです
523無念Nameとしあき25/07/15(火)07:52:16No.1335638870そうだねx1
SNS上で増長してイキったクリエイター見せられるのがシンプルにキツイ
524無念Nameとしあき25/07/15(火)07:53:29No.1335638979そうだねx2
関係者に説明するのはサンライズの仕事
そういうのも含めて版権管理だけどまぁサンライズとしてはサンボルなんて割とどうでもいいんだろう
525無念Nameとしあき25/07/15(火)07:53:52No.1335639015+
「大国は正義、小国は悪」の10年代のノリが正直キツいから
炎上するくらいならユニットとキャラだけで本編は触れないでええわ
526無念Nameとしあき25/07/15(火)07:54:34No.1335639082+
権利者だからね
文句あるなら訴えろだろ
527無念Nameとしあき25/07/15(火)07:55:21No.1335639155そうだねx3
おっさん達が「義」を重んじるヤクザごっこで馴れ合って気持ちよくなりたいだけで深いこと考えてないでしょ
528無念Nameとしあき25/07/15(火)07:56:02No.1335639220+
>>サンダーボルトあんまり知らんけど毒蛇野郎って例え自体は的確なの?
>的確じゃない
>というか義足野郎は義足野郎なんだわ…
>比喩でも何でもなく
原作じゃ「手前なんざサイコリユースデバイスもサイコミュも無けりゃ只のカタワだ義足野郎!」まで言っちゃったし⋯
529無念Nameとしあき25/07/15(火)07:56:45No.1335639278+
    1752533805563.jpg-(234034 B)
234034 B
>一台詞をどうこうでいちいち関係各所に確認しに行かないとならないんだな
なのでスパロボは先にシナリオを作ってそれを版元に監修してもらい問題が無いことを確認してから本格的にゲーム作りがスタートする流れだったはず
中にはセガのバーチャロンみたく担当Pが元のシナリオを添削して相当量の修正することもある
530無念Nameとしあき25/07/15(火)07:57:34No.1335639362+
バンナムが(次はないけど)次は気をつけるよと言って終わりでは?
531無念Nameとしあき25/07/15(火)07:57:56No.1335639390+
毒蛇の巣って話がこの前に出ていてその巣にいる毒蛇っていう表現だからそれ自体は的確だよ
532無念Nameとしあき25/07/15(火)07:58:00No.1335639397+
>おっさん達が「義」を重んじるヤクザごっこで馴れ合って気持ちよくなりたいだけで深いこと考えてないでしょ
「連邦は秩序を担う正義だから搾取も虐殺もレイプも許される」と嘯いてたんだから
ガンダム界隈の秩序を担うバンナムと角川には素直に従うべきです
533無念Nameとしあき25/07/15(火)07:58:09No.1335639412+
    1752533889596.jpg-(56557 B)
56557 B
>原作者はともかく漫画原作のアニメ監督がここまで首突っ込んでくるのも変な話だね
仕事ないのかな
534無念Nameとしあき25/07/15(火)07:58:37No.1335639468+
>毒蛇の巣って話がこの前に出ていてその巣にいる毒蛇っていう表現だからそれ自体は的確だよ
それサンダーボルト中域の稲妻の話では
535無念Nameとしあき25/07/15(火)07:59:07No.1335639515+
こんなしょうもないことにバンナムなんて出てこないでしょ
精々業界内で「あいつの関わる作品めんどいから触らんとこう」って自主規制になるだけ
536無念Nameとしあき25/07/15(火)07:59:39No.1335639566+
>仕事ないのかな
今年いっぱいはサンダーボルト、その後は念願のムーンライトマイル再開…のはず
537無念Nameとしあき25/07/15(火)07:59:44No.1335639576そうだねx1
そもそもガンダムをお借りしてコミカライズをさせていただいて居る身分で権利元にあれはオレの権利で義足にしてくれよとか言えんのかよ?
権利元だってわざわざ変える手間かけなきゃならんかったんだ!
見て見ぬふりするだけで丸く収まるんだよ!
しろよ!
538無念Nameとしあき25/07/15(火)08:00:19No.1335639638+
>今年いっぱいはサンダーボルト、その後は念願のムーンライトマイル再開…のはず
唯一のオリジナルヒット作が完結してないんだったな
539無念Nameとしあき25/07/15(火)08:00:30No.1335639657+
妙に焚きつける外野も多いなこの話
540無念Nameとしあき25/07/15(火)08:00:54No.1335639702そうだねx5
作者は別に大した事言ってないだろう
監督が油注いだだけ
541無念Nameとしあき25/07/15(火)08:01:18No.1335639738+
>それサンダーボルト中域の稲妻の話では
当初は稲妻だけだっただろうけどその宙域にいて狙撃してきてた奴らも最終的に含むでしょ
542無念Nameとしあき25/07/15(火)08:01:50No.1335639787+
ガンダムの漫画は印税半分持っていかれると聞くから売れてる人ほどやりたがらないらしい
543無念Nameとしあき25/07/15(火)08:01:51No.1335639790+
最初から色んな媒体に出るの決まってるようなもんだしこういう事もあろうて
544無念Nameとしあき25/07/15(火)08:02:06No.1335639815そうだねx2
>>便乗してるアニメ監督が悪いだろこれ
>悪いのは連絡とってない誰かだろ
雇われ監督にそこまでの権威はないんだわ
545無念Nameとしあき25/07/15(火)08:02:17No.1335639835+
>そもそも海外でも配信してるからあんまり過度な表現は無理だろうな
義足パイロットはポリコレ的にオッケー
義足野郎を侮辱するのがヒーロー側なのがヤバい
546無念Nameとしあき25/07/15(火)08:02:44No.1335639887+
差別的な表現をしたアニメ監督として有名になりたい
547無念Nameとしあき25/07/15(火)08:03:16No.1335639948+
する意味の無い配慮は馬鹿らしさしかない
548無念Nameとしあき25/07/15(火)08:03:28No.1335639981そうだねx1
>義足野郎を侮辱するのがヒーロー側なのがヤバい
南洋同盟のパイロットとか全員身障者じゃねーか
549無念Nameとしあき25/07/15(火)08:03:54No.1335640035そうだねx1
>する意味の無い配慮は馬鹿らしさしかない
アプリストアの問題じゃないの?
550無念Nameとしあき25/07/15(火)08:04:15No.1335640064+
>そもそもガンダムをお借りしてコミカライズをさせていただいて居る身分で権利元にあれはオレの権利で義足にしてくれよとか言えんのかよ?
>権利元だってわざわざ変える手間かけなきゃならんかったんだ!
>見て見ぬふりするだけで丸く収まるんだよ!
>しろよ!
義足であることがかなりキャラの大部分占めてるキャラのそれを改変するのはさ
551無念Nameとしあき25/07/15(火)08:04:57No.1335640153+
んんんんーーー?
手足がない人間を手足がない蛇に例えるって逆にそっちの方が差別酷くなってないこれ?
552無念Nameとしあき25/07/15(火)08:05:00No.1335640158+
あの歌の趣味の悪いダリルが手も足も出ないなんて…!
553無念Nameとしあき25/07/15(火)08:05:35No.1335640218+
やっかいな団体に目を付けられてターゲットにされたら大被害になる
554無念Nameとしあき25/07/15(火)08:05:36No.1335640222+
俺の毒蛇を笑ったな…!
これだとフロイト的におちんぽみたいじゃん
555無念Nameとしあき25/07/15(火)08:05:42No.1335640236+
>んんんんーーー?
>手足がない人間を手足がない蛇に例えるって逆にそっちの方が差別酷くなってないこれ?
林檎がいいと判断した
556無念Nameとしあき25/07/15(火)08:05:56No.1335640271+
ガンダム描いたのが間違い
557無念Nameとしあき25/07/15(火)08:06:01No.1335640285+
手足が欠損した人間を出すのは見世物小屋を連想させるので差別
558無念Nameとしあき25/07/15(火)08:07:01No.1335640400+
>手足がない人間を手足がない蛇に例えるって逆にそっちの方が差別酷くなってないこれ?
キャラとしては相手を滅茶苦茶罵倒したいからそれでいいんだよ
じゃあ義足という言葉を罵倒として使っていいかというと別なだけで
559無念Nameとしあき25/07/15(火)08:07:11No.1335640418+
一応作品的にはダリルが義足の歌の趣味の悪いやつなのは大事な部分なのでそれにまつわるセリフなら事前確認自体は必要な気はする
560無念Nameとしあき25/07/15(火)08:07:30No.1335640449+
    1752534450776.png-(44714 B)
44714 B
>>アニメ打ち切りもコンプラ原因なんかな
>単純に面白くなかったからでは
>当時全くの無風だったじゃん
アトラスが今一売れ行き良くなかった所へ持ってきて
サイズ的にアッガイのプラモが出せなくて頓挫したと聞く
なんかプチッガイとほぼ同サイズになるとか
561無念Nameとしあき25/07/15(火)08:07:46No.1335640483+
そもそもイオ側だってダリルに仲間めっちゃ殺されてるからな
562無念Nameとしあき25/07/15(火)08:08:38No.1335640571+
>仲間(盾)
563無念Nameとしあき25/07/15(火)08:08:58No.1335640607+
林檎と関わるならそういう改変されることもあるよって関係者に伝えておけばよかった
覚悟があるのと青天の霹靂とは印象に天と地の差がある
少なくとも林檎のせいにしておあしすは出来る
564無念Nameとしあき25/07/15(火)08:09:03No.1335640616+
>んんんんーーー?
>手足がない人間を手足がない蛇に例えるって逆にそっちの方が差別酷くなってないこれ?
手がなくなる前から毒蛇野郎と言っているからそういう意図はありませんぞ〜("
565無念Nameとしあき25/07/15(火)08:09:18No.1335640652+
>大型シールド=ムーア同胞団
566無念Nameとしあき25/07/15(火)08:09:33No.1335640691そうだねx1
太田垣に言えるのは「サンボル辞めます」くらいだよ
そもそもガンダム借りて作品作ってる立場だから扱われ方でとやかく言えない
567無念Nameとしあき25/07/15(火)08:10:06No.1335640754そうだねx2
>太田垣に言えるのは「サンボル辞めます」くらいだよ
>そもそもガンダム借りて作品作ってる立場だから扱われ方でとやかく言えない
こういうアホはどういう立場で物言ってるんだろう…
568無念Nameとしあき25/07/15(火)08:10:24No.1335640792+
>太田垣に言えるのは「サンボル辞めます」くらいだよ
>そもそもガンダム借りて作品作ってる立場だから扱われ方でとやかく言えない
もう完結…
569無念Nameとしあき25/07/15(火)08:10:41No.1335640831+
>>太田垣に言えるのは「サンボル辞めます」くらいだよ
>>そもそもガンダム借りて作品作ってる立場だから扱われ方でとやかく言えない
>こういうアホはどういう立場で物言ってるんだろう…
第三者の客観的な目線
570無念Nameとしあき25/07/15(火)08:10:41No.1335640834そうだねx1
配慮配慮ってのも正直なぁ
571無念Nameとしあき25/07/15(火)08:10:45No.1335640844+
>太田垣に言えるのは「サンボル辞めます」くらいだよ
>そもそもガンダム借りて作品作ってる立場だから扱われ方でとやかく言えない
今年いっぱい位で終わりだよ…
572無念Nameとしあき25/07/15(火)08:11:27No.1335640911+
>>>太田垣に言えるのは「サンボル辞めます」くらいだよ
>>>そもそもガンダム借りて作品作ってる立場だから扱われ方でとやかく言えない
>>こういうアホはどういう立場で物言ってるんだろう…
>第三者の客観的な目線
ダリルの選曲くらいセンスのある答えだな
573無念Nameとしあき25/07/15(火)08:12:01No.1335640983+
やめますも何ももう最終章で終わる準備してるんだがな…
574無念Nameとしあき25/07/15(火)08:12:18No.1335641006そうだねx1
相手を罵倒したい言葉としては一段ギアを上げる
作品内の表現も使う
アプリストアで審査が通るようには配慮する
全部やった
575無念Nameとしあき25/07/15(火)08:12:32No.1335641032+
あいつら義を破ったんで叩いちゃってくださいってファンネル飛ばしてる側にも義がなさすぎて傍から見てる分には面白い
576無念Nameとしあき25/07/15(火)08:12:35No.1335641036+
最終章(数年続く)が多い業界だから
577無念Nameとしあき25/07/15(火)08:12:36No.1335641040そうだねx1
オリジナルで作品貸してやらせてるわけでもないのに細かい改変についていちいち太田垣に確認するわけ無いやん…
普通の漫画とは違うんだよ
578無念Nameとしあき25/07/15(火)08:13:16No.1335641127+
>配慮配慮ってのも正直なぁ
コンプラに配慮したら監督が配慮しろと言ってくる
いっその事創作物に関する配慮を10段階くらいなくせばいいのに
579無念Nameとしあき25/07/15(火)08:13:55No.1335641216+
二次創作側が扱われ方で原作サイドと揉めるってドカ食い事件のボイロみてぇだな
580無念Nameとしあき25/07/15(火)08:14:20No.1335641272+
>著作権と著作人格権は別物だよ…
例えばけものフレンズの著作者人格権を持ってるのはたつきではなく吉崎観音
たつきは雇われの外部スタッフなので作品に対して権利は持ってない
同様にガンダムの著作者人格権はファーストのスタッフ、なかんづく富野監督にある
581無念Nameとしあき25/07/15(火)08:14:24No.1335641281+
そもそもコンプラ配慮ってプレイヤーが勝手に邪推してるだけでは
じゃあ何が理由なんだよと聞かれると分からんけれど少なくとも公式側が何か説明しているわけでは無いはず
582無念Nameとしあき25/07/15(火)08:14:27No.1335641286そうだねx1
>二次創作側が扱われ方で原作サイドと揉めるってドカ食い事件のボイロみてぇだな
公式の依頼で仕事してる人たちだから二次創作とは何もかも立場違うと思うよ
583無念Nameとしあき25/07/15(火)08:14:56No.1335641339+
どうでもいいけどアニメの続きまだ?
584無念Nameとしあき25/07/15(火)08:15:23No.1335641396そうだねx1
>ダリルの選曲くらいセンスのある答えだな
正直イオのジャズ()がイケてるかと言われると…
585無念Nameとしあき25/07/15(火)08:15:28No.1335641413+
>公式の依頼で仕事してる人たちだから二次創作とは何もかも立場違うと思うよ
同人以外も翻案作品は二次創作なんだよ
586無念Nameとしあき25/07/15(火)08:15:34No.1335641426+
>>二次創作側が扱われ方で原作サイドと揉めるってドカ食い事件のボイロみてぇだな
>公式の依頼で仕事してる人たちだから二次創作とは何もかも立場違うと思うよ
ドカ食いは公式と共同でグッズ出したとかで余計揉めたはず
587無念Nameとしあき25/07/15(火)08:15:48No.1335641465+
>配慮配慮ってのも正直なぁ
まあ今の世の中ですね
何もかも配慮しろ配慮しろ配慮しろだらけ
588無念Nameとしあき25/07/15(火)08:15:53No.1335641478そうだねx3
>>ダリルの選曲くらいセンスのある答えだな
>正直イオのジャズ()がイケてるかと言われると…
ダリルの方は作中で明確に趣味悪いって複数キャラに言われてるから…
589無念Nameとしあき25/07/15(火)08:16:06No.1335641509+
>どうでもいいけどアニメの続きまだ?
世間に受け入れられるほど面白くなかったからないです
590無念Nameとしあき25/07/15(火)08:16:18No.1335641527そうだねx1
何もなければ変える必要無いから何か理由があるんだろうね
ただそんなピンポイントで変えるとか反差別のポリコレ以外の理由は思いつかん
591無念Nameとしあき25/07/15(火)08:16:20No.1335641528+
>公式の依頼で仕事してる人たちだから二次創作とは何もかも立場違うと思うよ
「二次著作物」だな
「二次創作」は同人用語
592無念Nameとしあき25/07/15(火)08:16:21No.1335641531+
>正直イオのジャズ()がイケてるかと言われると…
クソポップより随分マシじゃん
593無念Nameとしあき25/07/15(火)08:16:23No.1335641534+
>>公式の依頼で仕事してる人たちだから二次創作とは何もかも立場違うと思うよ
>同人以外も翻案作品は二次創作なんだよ
本物の馬鹿だこいつ…
594無念Nameとしあき25/07/15(火)08:16:57No.1335641603そうだねx1
蛇にしたせいで手も足なくなってるじゃないか
595無念Nameとしあき25/07/15(火)08:17:11No.1335641625+
>何もなければ変える必要無いから何か理由があるんだろうね
>ただそんなピンポイントで変えるとか反差別のポリコレ以外の理由は思いつかん
YouTubeと同じで今は大手プラットフォーマーの言葉狩り酷いから
596無念Nameとしあき25/07/15(火)08:17:37No.1335641679そうだねx1
常に監修してて漏れがあったならともかく無数に存在するゲーム作品の1つが偶然目について衝動的に気に入らなくなっただけだからめちゃくちゃめんどくさい
597無念Nameとしあき25/07/15(火)08:17:41No.1335641688+
根岸のチーズタルトは実写化で普通に聴ける曲になったけど
ダリルはちゃんとクソ曲使ってて感心した
ゲームで毎回流すな!
598無念Nameとしあき25/07/15(火)08:18:25No.1335641771+
>YouTubeと同じで今は大手プラットフォーマーの言葉狩り酷いから
正直こんなめんどくさい世の中にしたのは俺ら自身の問題でもあるけどな
まぁだからって今後もわざわざ声上げて戦おうって気にはならないが
599無念Nameとしあき25/07/15(火)08:18:30No.1335641776+
そもそもコンプライアンスに抵触しない要素の方が少ないじゃないですかこのガンダム
600無念Nameとしあき25/07/15(火)08:18:54No.1335641814そうだねx2
著作者人格権以外のすべての権利はバンナムにある状態
お気持ち言うしかないよな
601無念Nameとしあき25/07/15(火)08:18:59No.1335641825+
ガンダムの関連商品なんて膨大に存在するのにそれ一個一個担当作家にもチェックしてもらうんか?
大元のバンナムがすでに許可出してるのに?
602無念Nameとしあき25/07/15(火)08:18:59No.1335641826そうだねx1
>常に監修してて漏れがあったならともかく無数に存在するゲーム作品の1つが偶然目について衝動的に気に入らなくなっただけだからめちゃくちゃめんどくさい
そらほぼ初めてゲームで再現されてるやつなんだから目につくの当たり前だろ
603無念Nameとしあき25/07/15(火)08:19:30No.1335641894そうだねx6
太田垣の最初の言ってることだけならまだわかるんだけど松尾がアニメのキャプ使うのに連絡よこせとか義とか的外れな乗っかり方してるしそこに太田垣も賛同し始めたから南洋同盟並にめちゃくちゃ
604無念Nameとしあき25/07/15(火)08:19:49No.1335641927そうだねx1
毒蛇だとかっこよくて悪口になってないからりイモムシ野郎とかで
605無念Nameとしあき25/07/15(火)08:19:57No.1335641944+
>常に監修してて漏れがあったならともかく無数に存在するゲーム作品の1つが偶然目について衝動的に気に入らなくなっただけだからめちゃくちゃめんどくさい
やっぱXでつぶやいて炎上させた方が効果的ってことなんかね
原作がバンダイナムコなんかに直接問いただしたりするよりも
606無念Nameとしあき25/07/15(火)08:20:06No.1335641962そうだねx1
>著作者人格権以外のすべての権利はバンナムにある状態
>お気持ち言うしかないよな
上位の著作者人格権も富野にあるっていうややこしいIP
607無念Nameとしあき25/07/15(火)08:20:20No.1335641994そうだねx2
義を問うならSNSではなく会社に直接言えと思うけどね
608無念Nameとしあき25/07/15(火)08:20:27No.1335642007そうだねx1
>松尾がアニメのキャプ使うのに連絡よこせとか義とか的外れな乗っかり方してる
これは意味不明だよな他人の褌でなぜそこまでイキれるのか…
609無念Nameとしあき25/07/15(火)08:20:33No.1335642016+
Gジェネ自体は過去によその会社の画像切り抜きした実績あるのがまたなんとも言えない
610無念Nameとしあき25/07/15(火)08:20:58No.1335642064そうだねx4
    1752535258915.jpg-(57408 B)
57408 B
>ダリルの方は作中で明確に趣味悪いって複数キャラに言われてるから…
611無念Nameとしあき25/07/15(火)08:21:05No.1335642071+
>毒蛇だとかっこよくて悪口になってないからりセンス壊滅野郎とかで
612無念Nameとしあき25/07/15(火)08:21:06No.1335642075+
>義を問うならSNSではなく会社に直接言えと思うけどね
いうてバンナムから仕事貰ってる立場だし強く言えないでしょ
613無念Nameとしあき25/07/15(火)08:21:22No.1335642104+
「ガンダム」がどれだけ広く長く商売してきたのかを考えると契約上はきちんと処理されてるだろう
だから炎上させて問題になるのを狙てるのかも
614無念Nameとしあき25/07/15(火)08:22:01No.1335642176+
SNSで騒動になるほうが問題だろ…
615無念Nameとしあき25/07/15(火)08:22:23No.1335642220そうだねx4
>>義を問うならSNSではなく会社に直接言えと思うけどね
>いうてバンナムから仕事貰ってる立場だし強く言えないでしょ
それで炎上させているならアホとしか…
616無念Nameとしあき25/07/15(火)08:22:50No.1335642279そうだねx1
>最終章(数年続く)が多い業界だから
224話時点で残り6話って作者が明言してる
617無念Nameとしあき25/07/15(火)08:23:10No.1335642314+
他人の音楽の趣味を叩いてマウント取るのもどうかと思いますよ
618無念Nameとしあき25/07/15(火)08:23:16No.1335642326そうだねx4
>>>義を問うならSNSではなく会社に直接言えと思うけどね
>>いうてバンナムから仕事貰ってる立場だし強く言えないでしょ
>それで炎上させているならアホとしか…
アホだよ
苦労して作品作ってるから物申したくなる気持ちは分かるが原作はあくまで富野とバンナムなんだから
619無念Nameとしあき25/07/15(火)08:24:10No.1335642422そうだねx1
>SNSで騒動になるほうが問題だろ…
権利者でもなくプラットフォーマーでも無い上に作品に金を落とさない人はどうでもいい
620無念Nameとしあき25/07/15(火)08:25:00No.1335642521+
意図はともかく毒蛇にしたせいで手も足もなくなってるのはすごい皮肉ではある
621無念Nameとしあき25/07/15(火)08:25:01No.1335642524+
Gジェネは贔屓作品以外は適当なの露呈したな
622無念Nameとしあき25/07/15(火)08:25:27No.1335642568+
>224話時点で残り6話って作者が明言してる
キレてそれやらずに終了
単行本も出さないとかかな…
Xで権利も知らないアホ共にチヤホヤされて自分の主張が正しいんだってなったらもう収拾つかないでしょ
623無念Nameとしあき25/07/15(火)08:26:00No.1335642632そうだねx2
注目浴びたいからわざわざ裏取る前にSNSでファンネル誘導してるのか反射的にキレちゃっただけなのか分からんがどっちにしろ株下がる行為でしかないのがゆでたまごみたい
624無念Nameとしあき25/07/15(火)08:26:03No.1335642639そうだねx4
別に断り入れる必要無いんだけどねマジで
625無念Nameとしあき25/07/15(火)08:26:18No.1335642666+
今回のGジェネゲームバランス崩壊してるし課金やめとこ
3000円ばらまきもやめたし
626無念Nameとしあき25/07/15(火)08:26:51No.1335642717そうだねx6
>>224話時点で残り6話って作者が明言してる
>キレてそれやらずに終了
>単行本も出さないとかかな…
>Xで権利も知らないアホ共にチヤホヤされて自分の主張が正しいんだってなったらもう収拾つかないでしょ
さっきから何言ってんだこいつ…
627無念Nameとしあき25/07/15(火)08:27:00No.1335642735そうだねx2
>他人の音楽の趣味を叩いてマウント取るのもどうかと思いますよ
他人に聞こえるところで流すのがセンス同様悪い
628無念Nameとしあき25/07/15(火)08:27:18No.1335642771+
これ気にするなら始めたからいれるなよ
割り切れないのにこんなことする時点でやる気ないし金欲しいだけだろ
629無念Nameとしあき25/07/15(火)08:28:05No.1335642852そうだねx2
太田垣もかなりいい歳だから感情制御に限界があるだろう
630無念Nameとしあき25/07/15(火)08:28:06No.1335642853そうだねx1
結局版権をお借りしてる以上どこまで行っても自分の作品にならんのよな
どんだけ作品が成功してもそういうお借りしてる立場という気持ちを忘れると
正当な権利を行使してる相手にすら不満を覚えてしまうから結構な罠だよ
631無念Nameとしあき25/07/15(火)08:28:19No.1335642879そうだねx2
一言欲しかったっていう気持ちは分かるけど義とかわざわざ言っちゃうのは臭いなと思った
632無念Nameとしあき25/07/15(火)08:28:27No.1335642890そうだねx2
監督に乗せられちゃったね
633無念Nameとしあき25/07/15(火)08:29:04No.1335642971+
>一言欲しかったっていう気持ちは分かるけど義とかわざわざ言っちゃうのは臭いなと思った
義は乗っかりの監督の方でしょ
634無念Nameとしあき25/07/15(火)08:30:23No.1335643118+
>義は乗っかりの監督の方でしょ
乗っかり野郎の方は普通に気持ち悪いからなぁ
635無念Nameとしあき25/07/15(火)08:31:09No.1335643219そうだねx2
>いうてバンナムから仕事貰ってる立場だし強く言えないでしょ
そういう考えなら尚更SNSで言うのは駄目だろ
636無念Nameとしあき25/07/15(火)08:31:44No.1335643288そうだねx1
>太田垣もかなりいい歳だから感情制御に限界があるだろう
Twitterで商品化について話が通ってないとブチ切れて結局全消しする人ではある
637無念Nameとしあき25/07/15(火)08:31:44No.1335643291+
けもフレの時はたつきのアニメしか売れてない状態だったから燃えに燃えたけどガンダムは人気作が数多にある中のサンボルはその一つに過ぎないもんなぁ
638無念Nameとしあき25/07/15(火)08:32:02No.1335643320そうだねx1
>太田垣もかなりいい歳だから感情制御に限界があるだろう
感情をコントロールできない人は余計にSNSなんてやらん方がいいよね…
639無念Nameとしあき25/07/15(火)08:32:53No.1335643429+
>>太田垣もかなりいい歳だから感情制御に限界があるだろう
>Twitterで商品化について話が通ってないとブチ切れて結局全消しする人ではある
バンナム「いつものやつだメンドクセ〜」
640無念Nameとしあき25/07/15(火)08:33:33No.1335643503+
感情で作者の事叩いてるなら人のこと言えんだろコイツら
641無念Nameとしあき25/07/15(火)08:33:49No.1335643535+
バンナムとしては終わった作品だろうしなぁ
642無念Nameとしあき25/07/15(火)08:34:26No.1335643610+
アトラスのプラモ化の時はかなり早い段階で太田垣に監修してもらうくらいには気を使ってた
643無念Nameとしあき25/07/15(火)08:34:44No.1335643636+
>バンナムとしては終わった作品だろうしなぁ
終わったから何なんだよ
644無念Nameとしあき25/07/15(火)08:35:25No.1335643723+
原作は途中で読むの辞めたけどアニメ化まではかなり盛り上げて期待してた感じはする
645無念Nameとしあき25/07/15(火)08:35:35No.1335643738+
>>バンナムとしては終わった作品だろうしなぁ
>終わったから何なんだよ
そもそも「作らせてる立場」だからとやかく言われる筋合いが無いんだろう
646無念Nameとしあき25/07/15(火)08:36:35No.1335643848+
>Twitterで商品化について話が通ってないとブチ切れて結局全消しする人ではある
それは仕方ないのでは
647無念Nameとしあき25/07/15(火)08:37:15No.1335643918+
全消しするくらいなら書くな
648無念Nameとしあき25/07/15(火)08:37:59No.1335643995+
不満があるなら今後クレジット消すしか無いね
649無念Nameとしあき25/07/15(火)08:38:20No.1335644028そうだねx1
>全消しするくらいなら書くな
それがわかる奴は炎上しない
650無念Nameとしあき25/07/15(火)08:38:38No.1335644056+
>太田垣もかなりいい歳だから感情制御に限界があるだろう
本当に50過ぎると人間恐ろしいほど人格が変わるよな
些細なことで一度怒り出すと制御が効かなくなって皿を床に投げつける居酒屋の店長とか居る
昔はあんな人じゃなかったんだ
651無念Nameとしあき25/07/15(火)08:38:52No.1335644080+
10年以上やってると全部自分のモノと思ってしまう気持ちも少しわかる
652無念Nameとしあき25/07/15(火)08:39:54No.1335644181+
キャラの根幹部分に関わることだからなぁ
しかも無断で
653無念Nameとしあき25/07/15(火)08:40:19No.1335644232そうだねx1
OVA版ククルス・ドアンの島を作る時に
サンライズ「ドアン軍人時代の部下いたじゃないすか、あいつら出しましょうよ」
安彦「何それ知らん…」
ダムエー編集「ドアンの漫画連載始める時に安彦先生の許可取りましたよ」
安彦「メール確認したら確かに許可出してたわガハハ」
みたいなやり取りあったらしいし今回も実は話通ってたみたいな事あったりしない?
654無念Nameとしあき25/07/15(火)08:40:34No.1335644258そうだねx1
サンライズという会社はバンダイナムコピクチャーズとなり
ガンダムの版権はバンダイナムコフィルムワークス
ゲーム作ってるのもバンダイナムコグループ
勝てるわけないんですよ
655無念Nameとしあき25/07/15(火)08:40:47No.1335644274そうだねx2
>昔はあんな人じゃなかったんだ
心の中ではそう思っていても行動に出さないようにしていたのが加齢で感情をコントロールする部分が衰えたんやな
ある意味自分らしく振る舞うようになれた()
656無念Nameとしあき25/07/15(火)08:40:56No.1335644294+
「ガンダム」を使わせてもらってるという義の心があればもう少し謙虚になれるのではないか
657無念Nameとしあき25/07/15(火)08:41:51No.1335644398そうだねx1
>>太田垣もかなりいい歳だから感情制御に限界があるだろう
>本当に50過ぎると人間恐ろしいほど人格が変わるよな
>些細なことで一度怒り出すと制御が効かなくなって皿を床に投げつける居酒屋の店長とか居る
>昔はあんな人じゃなかったんだ
更年期障害ってヤツか
掲示板で発狂するのもそういう人らなんかな
658無念Nameとしあき25/07/15(火)08:41:59No.1335644414+
こんな事でSNSでバズらせるような事するならさっさと続き作れよって話
659無念Nameとしあき25/07/15(火)08:42:01No.1335644418そうだねx1
>勝てるわけないんですよ
だからXで騒ぐことしか出来ないんですね
660無念Nameとしあき25/07/15(火)08:42:22No.1335644452+
>みたいなやり取りあったらしいし今回も実は話通ってたみたいな事あったりしない?
全く連絡ないなら出したことにキレそうだし
一部変わるかもぐらいの連絡はしてたかもな
661無念Nameとしあき25/07/15(火)08:42:26No.1335644458そうだねx2
サンダーボルトの読者層が簡単に焚き付けられて信者ファンネルとして公式に攻撃してる縮図がサンダーボルトすぎて面白い
662無念Nameとしあき25/07/15(火)08:42:28No.1335644463そうだねx1
>みたいなやり取りあったらしいし今回も実は話通ってたみたいな事あったりしない?
原作にすら関わった安彦と木端スピンオフの作者と監督で対応変えてるとしたらエグいな…
663無念Nameとしあき25/07/15(火)08:43:09No.1335644544そうだねx2
>10年以上やってると全部自分のモノと思ってしまう気持ちも少しわかる
漫画家は命削って漫画描いてるからな
いくら原作ものとはいえ
664無念Nameとしあき25/07/15(火)08:43:30No.1335644569そうだねx1
>サンダーボルトの読者層が簡単に焚き付けられて信者ファンネルとして公式に攻撃してる縮図がサンダーボルトすぎて面白い
誰がカルト集団だ!
665無念Nameとしあき25/07/15(火)08:43:33No.1335644573そうだねx3
どうせ漫画描くためにガンダム借りる時に別メディア化する時に改変していいって契約書に盛り込み済みだろ
完全にこの作者のオリジナル作品ならともかくIP貸してるんだからそれくらい会社が対策してるはずだが
666無念Nameとしあき25/07/15(火)08:43:56No.1335644613+
>>みたいなやり取りあったらしいし今回も実は話通ってたみたいな事あったりしない?
>原作にすら関わった安彦と木端スピンオフの作者と監督で対応変えてるとしたらエグいな…
そりゃ安彦とじゃ扱い全然違うんでは?
富野に次ぐくらいの人でしょ
667無念Nameとしあき25/07/15(火)08:44:46No.1335644700そうだねx1
おハゲすら著作者人格権しか残っていない
668無念Nameとしあき25/07/15(火)08:45:05No.1335644731+
ドアンの話は映画とは別のスピンオフ漫画に許可は出したけど内容を知らなかったって話
669無念Nameとしあき25/07/15(火)08:45:12No.1335644751そうだねx4
一番ありそうなのは小学館には話通ってるけど太田垣には通ってないいつものパターン
670無念Nameとしあき25/07/15(火)08:45:16No.1335644761+
>おハゲすら著作者人格権しか残っていない
一応新作作らせたりしてロイヤリティ入るように配慮してあげてるから…
671無念Nameとしあき25/07/15(火)08:45:17No.1335644764+
>おハゲすら著作者人格権しか残っていない
ほら 小説とか歌詞とか
672無念Nameとしあき25/07/15(火)08:46:08No.1335644850そうだねx4
>一番ありそうなのは小学館には話通ってるけど太田垣には通ってないいつものパターン
小学館だもんなぁ…
673無念Nameとしあき25/07/15(火)08:46:49No.1335644937そうだねx4
>義がどうこう言ってSNSで喚いてるのもうどうしたいか丸わかり
お前のその発想そのものがたかり893そのものなんだよ
クリエイター間では義理や筋は通しておけばOKって話も多々ある
674無念Nameとしあき25/07/15(火)08:47:02No.1335644960そうだねx1
>一番ありそうなのは小学館には話通ってるけど太田垣には通ってないいつものパターン
話通ってたところでなんだかなーって感じだけどな
表現関係は期待するなってのはよくわかったけど
675無念Nameとしあき25/07/15(火)08:47:40No.1335645022+
ダムエーの漫画とかはアムロとシャアに関してはセリフ一つ一つまでキャラと乖離してないかのチェックが入ると聞いたことがある
676無念Nameとしあき25/07/15(火)08:47:43No.1335645028+
ガンダムはセンチネルとかで面倒な目に遭ってるから最初に契約書交わした段階でこういうのバンナムが無対策とは思えないが
677無念Nameとしあき25/07/15(火)08:48:09No.1335645083+
おおののドアンが試験部隊の隊長のやつだな
ドアン映画化決まったとき知ってる読者はあれが映画化⁉ってなったやつ
678無念Nameとしあき25/07/15(火)08:48:18No.1335645095+
毒蛇にも配慮しろよ
かわいそうだろ
679無念Nameとしあき25/07/15(火)08:48:29No.1335645111そうだねx1
自分が連載中の作品のキャラのセリフ勝手に改変されたらそりゃモヤるよなぁ
って話なのに作者は障害持ってるだの人格批判までしてる奴はソシャゲのやり過ぎで頭おかしくなったんだろうか
680無念Nameとしあき25/07/15(火)08:48:39No.1335645132+
>ダムエーの漫画とかはアムロとシャアに関してはセリフ一つ一つまでキャラと乖離してないかのチェックが入ると聞いたことがある
サンボルは一切登場禁止だね
ギレンだけ後ろ姿だからいいだろで通したけど
681無念Nameとしあき25/07/15(火)08:49:02No.1335645185+
話通ってたら林檎なら仕方ねぇなぁで終わるよ
682無念Nameとしあき25/07/15(火)08:49:18No.1335645205+
手足が無いから蛇野郎呼ばわりの方がひどくないか?
683無念Nameとしあき25/07/15(火)08:49:35No.1335645238+
>一番ありそうなのは小学館には話通ってるけど太田垣には通ってないいつものパターン
まあ直接連絡するのはおかしいしソレかもなぁ
684無念Nameとしあき25/07/15(火)08:49:44No.1335645254+
マーベルとかアメコミなんかも会社が全ての作品やキャラクターに対する権利あるから自由自在に改変しまくるし作品一個担当した程度の1ライターがそれにとやかく口出し出来ないからな
685無念Nameとしあき25/07/15(火)08:50:30No.1335645325+
>毒蛇にも配慮しろよ
>かわいそうだろ
間接的に悪口を言われるサーペントテールのみなさんと
ギリギリ回避できた蛇の足のみなさん
686無念Nameとしあき25/07/15(火)08:50:38No.1335645338+
コイツラになんか言う権利も何もないからSNSで陰湿にチクる事くらいしかないんだろ
一円も入らんだろうし
687無念Nameとしあき25/07/15(火)08:50:39No.1335645342+
んじゃ団員はGジェネ不買運動始めるぞ
688無念Nameとしあき25/07/15(火)08:51:02No.1335645379そうだねx5
>ダムエーの漫画とかはアムロとシャアに関してはセリフ一つ一つまでキャラと乖離してないかのチェックが入ると聞いたことがある
古谷のせいでもうその辺台無しな気もするけどまぁ根幹だからなぁ
689無念Nameとしあき25/07/15(火)08:51:17No.1335645402+
記憶曖昧だけどスレ画の場面ではまだダリルは手足全部切ってないよな?
690無念Nameとしあき25/07/15(火)08:51:18No.1335645403+
>>一番ありそうなのは小学館には話通ってるけど太田垣には通ってないいつものパターン
>まあ直接連絡するのはおかしいしソレかもなぁ
小学館がそういう報連相が駄目なのは共通認識なんかい
691無念Nameとしあき25/07/15(火)08:52:12No.1335645505+
>ダムエーの漫画とかはアムロとシャアに関してはセリフ一つ一つまでキャラと乖離してないかのチェックが入ると聞いたことがある
原作に存在するキャラは大切だから仕方ない
692無念Nameとしあき25/07/15(火)08:52:21No.1335645517+
台詞変えたぐらいで
後から知らないMS乗ってた事にされるほうがよほど
693無念Nameとしあき25/07/15(火)08:52:31No.1335645539+
>>>一番ありそうなのは小学館には話通ってるけど太田垣には通ってないいつものパターン
>>まあ直接連絡するのはおかしいしソレかもなぁ
>小学館がそういう報連相が駄目なのは共通認識なんかい
そりゃまぁ現在進行形に至るまで前科だらけだし…
694無念Nameとしあき25/07/15(火)08:52:35No.1335645546+
ガンダムの作者なんだから生みの親に一言もないのはおかしいでしょ
695無念Nameとしあき25/07/15(火)08:52:49No.1335645578+
>ダムエーの漫画とかはアムロとシャアに関してはセリフ一つ一つまでキャラと乖離してないかのチェックが入ると聞いたことがある
誰の?
696無念Nameとしあき25/07/15(火)08:53:33No.1335645671+
全てのガンダム作品のセリフチェックする富野
物理的に無理
697無念Nameとしあき25/07/15(火)08:53:36No.1335645679+
矢立肇「やれ」
バンナム「はい…」
698無念Nameとしあき25/07/15(火)08:53:51No.1335645714+
>>ダムエーの漫画とかはアムロとシャアに関してはセリフ一つ一つまでキャラと乖離してないかのチェックが入ると聞いたことがある
>誰の?
バンナム側のライツかなんかがチェックするんでしょ
699無念Nameとしあき25/07/15(火)08:54:29No.1335645778+
サンボルは別世界だからわりと自由なんじゃないの
700無念Nameとしあき25/07/15(火)08:54:44No.1335645806+
怒る権利っていうなら福田監督の方がよっぽどだろ
本人は許容してるけど未だにアレ持ち上げて種叩いてるのいるぞ
701無念Nameとしあき25/07/15(火)08:54:50No.1335645813そうだねx2
ドアンの映画あんまり面白くなかったなあ
702無念Nameとしあき25/07/15(火)08:54:51No.1335645816+
>話通ってたところでなんだかなーって感じだけどな
>表現関係は期待するなってのはよくわかったけど
だからコンパチヒーローとか廃れた
703無念Nameとしあき25/07/15(火)08:54:52No.1335645819+
>矢立肇「やれ」
>バンナム「はい…」
自作自演じゃねーか
704無念Nameとしあき25/07/15(火)08:56:08No.1335645951そうだねx1
>怒る権利っていうなら福田監督の方がよっぽどだろ
>本人は許容してるけど未だにアレ持ち上げて種叩いてるのいるぞ
第二の宇宙世紀になりえたものを身内を脚本家にして駄目にするとかな
705無念Nameとしあき25/07/15(火)08:56:11No.1335645959+
>記憶曖昧だけどスレ画の場面ではまだダリルは手足全部切ってないよな?
原作知ってる人ならギリギリ伝わるくらいのコンプラ対応
706無念Nameとしあき25/07/15(火)08:56:38No.1335646015+
義足野郎はAppleに引っかかるとか
707無念Nameとしあき25/07/15(火)08:57:05No.1335646065+
こらブラック・ジャックのカタワを修正して意味不明な話になったやつと同じじゃん
708無念Nameとしあき25/07/15(火)08:58:24No.1335646211+
>ダムエーの漫画とかはアムロとシャアに関してはセリフ一つ一つまでキャラと乖離してないかのチェックが入ると聞いたことがある
キャラだけでなくTVアニメ作品に出てきた機体や艦船なんかも許可下りなくて
結局設定だけあった同時生産機とか何番艦かを出したとかあるしな
709無念Nameとしあき25/07/15(火)08:58:32No.1335646231+
ひょってして〇〇野郎っての全部駄目なのか
710無念Nameとしあき25/07/15(火)08:58:50No.1335646264+
>ひょってして〇〇野郎っての全部駄目なのか
この野郎!
711無念Nameとしあき25/07/15(火)08:59:46No.1335646368+
宇宙世紀でZくらいまでの歴史は混雑してるから大変だろ
宇宙戦国時代なら自由にやれるぞ
712無念Nameとしあき25/07/15(火)09:00:45No.1335646483+
なんでサンボルってダムエーじゃなかったの?
713無念Nameとしあき25/07/15(火)09:00:46No.1335646485+
作者は徹底抗戦なのか発言消すのかどっちかな
ファンネルに勝手に暴れさせておけば責任取らなくて済むね
714無念Nameとしあき25/07/15(火)09:01:26No.1335646552+
>宇宙戦国時代なら自由にやれるぞ
それフロンティア過ぎて整地してる人が長谷川先生くらいしか居ない
715無念Nameとしあき25/07/15(火)09:01:32No.1335646565+
殺人しまくってる漫画でコンプラ違反がどうとか普通に頭おかしい
716無念Nameとしあき25/07/15(火)09:02:56No.1335646717+
書き込みをした人によって削除されました
717無念Nameとしあき25/07/15(火)09:03:02No.1335646731+
コミック版パッケージのHG再販して
718無念Nameとしあき25/07/15(火)09:03:03No.1335646737+
>殺人しまくってる漫画でコンプラ違反がどうとか普通に頭おかしい
戦争にもルールはあるぞ
719無念Nameとしあき25/07/15(火)09:03:06No.1335646744+
サンボルとは関係ない話だけど富野はGレコ作る時に外伝作品とか作りやすい設定にしたってウキウキで語ってたのに
10年経っても未だにGレコ外伝が作られる気配がない
720無念Nameとしあき25/07/15(火)09:03:27No.1335646781+
    1752537807039.jpg-(153546 B)
153546 B
連ジの時はこうだった
721無念Nameとしあき25/07/15(火)09:04:01No.1335646840+
>ひょってして〇〇野郎っての全部駄目なのか
シン!〇〇〇〇!!
722無念Nameとしあき25/07/15(火)09:04:29No.1335646898+
この業界には暗黙のルールがあってアニメスタッフは原作者に直接連絡を取っちゃいけないルールがある
だから原作者に確認しないのは当たり前なんだ
原作者に確認を取るのはルール違反だからな
723無念Nameとしあき25/07/15(火)09:05:24No.1335646984+
>この業界には暗黙のルールがあってアニメスタッフは原作者に直接連絡を取っちゃいけないルールがある
>だから原作者に確認しないのは当たり前なんだ
>原作者に確認を取るのはルール違反だからな
取っちゃいけないというより連絡先知らないのが普通じゃないかな
724無念Nameとしあき25/07/15(火)09:05:46No.1335647026+
>10年経っても未だにGレコ外伝が作られる気配がない
作る側からしても魅力なくて食指が沸かないものなんかに積極的に手を出したりしないからな…
725無念Nameとしあき25/07/15(火)09:06:03No.1335647065+
義足はハンディキャップを揶揄する表現なので媒体によって自主規制でNGにしたんでしょ
726無念Nameとしあき25/07/15(火)09:07:02No.1335647172そうだねx1
>連ジの時はこうだった
ゲームのセリフってかVS系は特にそんな事言わんやろこのキャラってのが多いよな
727無念Nameとしあき25/07/15(火)09:07:21No.1335647201+
Gレコ叩き出した
728無念Nameとしあき25/07/15(火)09:07:49No.1335647262+
>この業界には暗黙のルールがあってアニメスタッフは原作者に直接連絡を取っちゃいけないルールがある
>だから原作者に確認しないのは当たり前なんだ
>原作者に確認を取るのはルール違反だからな
そんなの漫画始める時かアニメ化の時の契約次第だろ
大抵は出版社経由だろうけど
729無念Nameとしあき25/07/15(火)09:08:01No.1335647283+
>義足はハンディキャップを揶揄する表現なので媒体によって自主規制でNGにしたんでしょ
そうか
じゃあ腕生やせばいいか
730無念Nameとしあき25/07/15(火)09:08:11No.1335647304そうだねx1
    1752538091061.png-(266796 B)
266796 B
>連ジの時はこうだった
ゲームではよくあること
731無念Nameとしあき25/07/15(火)09:08:46No.1335647373+
>義足はハンディキャップを揶揄する表現なので媒体によって自主規制でNGにしたんでしょ
まぁ理由は普通に分かるけど作者存命なんだから一言話通して欲しかったなって話では
732無念Nameとしあき25/07/15(火)09:08:47No.1335647376そうだねx3
    1752538127800.png-(2680960 B)
2680960 B
>この業界には暗黙のルールがあってアニメスタッフは原作者に直接連絡を取っちゃいけないルールがある
>だから原作者に確認しないのは当たり前なんだ
>原作者に確認を取るのはルール違反だからな
これの時も同じこと言ってたなとしあき
もちろん調査報告書でとしあきの戯言なんて全部ウソだと判明したが
そろそろ発言の責任の一つくらい取ってみろよ
733無念Nameとしあき25/07/15(火)09:10:23No.1335647543そうだねx3
>>義足はハンディキャップを揶揄する表現なので媒体によって自主規制でNGにしたんでしょ
>まぁ理由は普通に分かるけど作者存命なんだから一言話通して欲しかったなって話では
富野にもいちいち話通さないと思うよ
734無念Nameとしあき25/07/15(火)09:10:36No.1335647565そうだねx1
きみもとしあきだろ
735無念Nameとしあき25/07/15(火)09:10:50No.1335647595そうだねx1
>1752538127800.png
小学館が全くやる気なくて原作者が自分で直接交渉してなんとかしようとしたんでしょ?
736無念Nameとしあき25/07/15(火)09:11:06No.1335647624+
>これの時も同じこと言ってたなとしあき
>もちろん調査報告書でとしあきの戯言なんて全部ウソだと判明したが
>そろそろ発言の責任の一つくらい取ってみろよ
自分の発言の責任取れる奴が匿名掲示板にいるわけないだろ
5chですらアホ言った奴は1日大人しくしてるのに虹裏にはIDすらないんだぞ
737無念Nameとしあき25/07/15(火)09:12:38No.1335647803+
そもそもサンボル自体が原作からチェックを受けて出させて貰ってる立場側なのになんで「俺にチェックさせろ」って言い出すねんって話
738無念Nameとしあき25/07/15(火)09:12:39No.1335647805+
>連ジの時はこうだった
連ジの時はそもそもバンダイじゃなくない?
739無念Nameとしあき25/07/15(火)09:12:49No.1335647828+
この片輪野郎!
740無念Nameとしあき25/07/15(火)09:12:56No.1335647850+
実際原作者とは出版社や編集を仲介してやり取りするのが普通だぞ
まぁ原作者のほうからコンタクト取ってきた場合は話が変わってくるが
741無念Nameとしあき25/07/15(火)09:13:08No.1335647872そうだねx1
>5chですらアホ言った奴は1日大人しくしてるのに虹裏にはIDすらないんだぞ
IDなんてあろうとなかろうと
ネットは匿名じゃないけどな
更に言えば別にふたばは通信誤魔化してるアングラサイトでも何でもない
742無念Nameとしあき25/07/15(火)09:13:15No.1335647886そうだねx3
義とかフワフワしたこと言い出してる時点で権利上の問題は無いんだろうし相手しなくていいでしょ
ただのお気持ちじゃん
743無念Nameとしあき25/07/15(火)09:13:18No.1335647894+
>Gジェネは贔屓作品以外は適当なの露呈したな
贔屓作品って何?
まさか種贔屓してるとか言わんよな?
744無念Nameとしあき25/07/15(火)09:13:30No.1335647913+
このスレで原作と言った場合ややこしいな
745無念Nameとしあき25/07/15(火)09:14:20No.1335648015+
>そもそもサンボル自体が原作からチェックを受けて出させて貰ってる立場側なのになんで「俺にチェックさせろ」って言い出すねんって話
漫画のセリフの時点でコンプラ配慮すべきでした
746無念Nameとしあき25/07/15(火)09:14:42No.1335648055+
「改変しないと林檎に出せないらしいんで改変あります」
みたいな連絡ぐらいはあったんじゃね?
それすらないとしたら寧ろ連絡する方が不味いから黙って通すのが普通みたいな慣例があることになる
747無念Nameとしあき25/07/15(火)09:14:47No.1335648068+
>太田垣に言えるのは「サンボル辞めます」くらいだよ
あと6話ぐらいなのにやめるわけねーだろ
748無念Nameとしあき25/07/15(火)09:14:54No.1335648085+
>このスレで原作と言った場合ややこしいな
太田垣の場合は二次原作とでもいうんだろうかこういうのは
749無念Nameとしあき25/07/15(火)09:15:12No.1335648126+
そもそも義足野郎の時点で配慮済みだろ
本当はジオング野郎とか言いたかった筈
750無念Nameとしあき25/07/15(火)09:15:14No.1335648128+
そりゃスタッフがなんか確認したい時に一々原作者に直接連絡してたらあちこちから確認飛んできて原作者の手が回んないからな
751無念Nameとしあき25/07/15(火)09:15:39No.1335648169+
>漫画のセリフの時点でコンプラ配慮すべきでした
殺し合いしてる漫画でコンプラ違反とか意味不明過ぎる
日本人独特の文化か何かか?
752無念Nameとしあき25/07/15(火)09:15:45No.1335648176そうだねx2
>「改変しないと林檎に出せないらしいんで改変あります」
>みたいな連絡ぐらいはあったんじゃね?
>それすらないとしたら寧ろ連絡する方が不味いから黙って通すのが普通みたいな慣例があることになる
慣例もクソもこの程度でいちいち確認取る必要無いって意識の可能性の方が高いと思う
753無念Nameとしあき25/07/15(火)09:16:27No.1335648249そうだねx3
>>Gジェネは贔屓作品以外は適当なの露呈したな
>贔屓作品って何?
>まさか種贔屓してるとか言わんよな?
被害妄想が過ぎるよ知恵遅れ
754無念Nameとしあき25/07/15(火)09:16:38No.1335648268そうだねx2
あんまり大きく揉めないでほしいなぁ
755無念Nameとしあき25/07/15(火)09:16:40No.1335648274+
>義足はハンディキャップを揶揄する表現なので媒体によって自主規制でNGにしたんでしょ
揶揄もクソも言われてるキャラ義足着用なんだわ
756無念Nameとしあき25/07/15(火)09:17:19No.1335648344そうだねx2
>慣例もクソもこの程度でいちいち確認取る必要無いって意識の可能性の方が高いと思う
必要だから対処したわけで権利的にも問題がない
不満なら法的措置をとるしかない
757無念Nameとしあき25/07/15(火)09:17:33No.1335648367+
>そもそも義足野郎の時点で配慮済みだろ
>本当はジオング野郎とか言いたかった筈
当時のイオはジオングなんか知らんだろ
758無念Nameとしあき25/07/15(火)09:17:59No.1335648417+
>>義足はハンディキャップを揶揄する表現なので媒体によって自主規制でNGにしたんでしょ
>揶揄もクソも言われてるキャラ義足着用なんだわ
こんな作品採用したのが間違いではあるな
759無念Nameとしあき25/07/15(火)09:18:04No.1335648427+
ワンピースのなんかのゲームで何が嫌いかより何が好きかで〜って仕込まれたんだよな
アレはノーチェックなのわかって入れたんだろな
760無念Nameとしあき25/07/15(火)09:18:06No.1335648436そうだねx1
>そりゃスタッフがなんか確認したい時に一々原作者に直接連絡してたらあちこちから確認飛んできて原作者の手が回んないからな
なのでそういう権利関係のチェックや処理を行うライツ部門が大体企業にあってバンナムがOKつったらOK
761無念Nameとしあき25/07/15(火)09:18:36No.1335648497+
    1752538716339.jpg-(165453 B)
165453 B
キラがストフリのドラグーンを難なく使えたのは実はストライクで経験済みだったからなんですね
762無念Nameとしあき25/07/15(火)09:19:08No.1335648554+
義足してる奴に義足野郎っていうのはダメってこと?
763無念Nameとしあき25/07/15(火)09:19:24No.1335648586そうだねx1
>あんまり大きく揉めないでほしいなぁ
本音としてはどんどん炎上して大騒ぎになってそれぞれがお気持ち表明してゲームは該当作品関連抹消まで行って欲しい
それ位の覚悟でお気持ち表明を出したんだろうし
764無念Nameとしあき25/07/15(火)09:19:36No.1335648604そうだねx4
>義足してる奴に義足野郎っていうのはダメってこと?
ハゲてる奴にハゲって言っちゃダメだろ
765無念Nameとしあき25/07/15(火)09:19:50No.1335648626そうだねx1
コンプラうるさいこのご時世に変えるのはいいんだがちゃんとほうれん草はしろ
766無念Nameとしあき25/07/15(火)09:20:03No.1335648653+
>義足してる奴に義足野郎っていうのはダメってこと?
馬鹿に馬鹿野郎って言うような感じかな
767無念Nameとしあき25/07/15(火)09:20:13No.1335648672+
>義足してる奴に義足野郎っていうのはダメってこと?
リアルでそれ言ったらいかんでしょ
768無念Nameとしあき25/07/15(火)09:20:45No.1335648735+
デザインだと普通は権利全部買い取ってたとしても
変更の確認は取らなくてもおあしすするために事後連絡ぐらいはする
それがないってことはアニメ監督とか作画奴隷なんてそれすら不要ってぐらいの位置付けってことなんだろうね
769無念Nameとしあき25/07/15(火)09:20:50No.1335648742そうだねx1
>義足してる奴に義足野郎っていうのはダメってこと?
としあきもハゲデブキモオタハゲって事実突きつけられたら反論できないし嫌でしょ?
770無念Nameとしあき25/07/15(火)09:20:52No.1335648746そうだねx1
>>義足してる奴に義足野郎っていうのはダメってこと?
>リアルでそれ言ったらいかんでしょ
でも原作者は言葉狩りとご立腹なんですが
771無念Nameとしあき25/07/15(火)09:20:54No.1335648749そうだねx3
>義足してる奴に義足野郎っていうのはダメってこと?
割とマジでヤメロ
って本気でそれ言ってるのコレ
772無念Nameとしあき25/07/15(火)09:21:32No.1335648826+
うちのガンダムコンテンツ使わせてやってんだからガタガタ言うな
ってこと?
773無念Nameとしあき25/07/15(火)09:21:33No.1335648829+
>馬鹿に馬鹿野郎って言うような感じかな
アスラン!
774無念Nameとしあき25/07/15(火)09:21:45No.1335648853+
原作サイドと揉めるとキャンディキャンディみたいな面倒な事にしかならないぞ…
775無念Nameとしあき25/07/15(火)09:22:05No.1335648892+
>デザインだと普通は権利全部買い取ってたとしても
>変更の確認は取らなくてもおあしすするために事後連絡ぐらいはする
>それがないってことはアニメ監督とか作画奴隷なんてそれすら不要ってぐらいの位置付けってことなんだろうね
このスレでも著作者人格権で戦うしか手がないと言われてるだろ
776無念Nameとしあき25/07/15(火)09:22:06No.1335648894+
>そもそも義足野郎の時点で配慮済みだろ
普通の人は義足の人に向かってわざわざ「義足野郎」なんて
珍妙な言い回しせんからアニメ版初見の時には
個人的に凄い違和感があったな…
777無念Nameとしあき25/07/15(火)09:22:23No.1335648929そうだねx1
>>>義足してる奴に義足野郎っていうのはダメってこと?
>>リアルでそれ言ったらいかんでしょ
>でも原作者は言葉狩りとご立腹なんですが
だとしたら正直価値観古いなって思うよ
でも何の連絡もなかったことは怒っていい
778無念Nameとしあき25/07/15(火)09:22:26No.1335648937+
野郎ってあと何についたっけ
下衆とトラックぐらいしか思い付かん
779無念Nameとしあき25/07/15(火)09:22:35No.1335648960そうだねx1
>でも原作者は言葉狩りとご立腹なんですが
原作の原作がやったことなので
780無念Nameとしあき25/07/15(火)09:22:43No.1335648981そうだねx3
>うちのガンダムコンテンツ使わせてやってんだからガタガタ言うな
>ってこと?
そもそもガンダムの許可あげて作品作らせる際の契約内容にそのくらいの翻案は認めさせてるんでは?
781無念Nameとしあき25/07/15(火)09:22:59No.1335649011+
>普通の人は義足の人に向かってわざわざ「義足野郎」なんて
>珍妙な言い回しせんからアニメ版初見の時には
>個人的に凄い違和感があったな…
罵倒で使ってるなら違和感も何も無いだろ
782無念Nameとしあき25/07/15(火)09:23:15No.1335649043+
今ZZのシナリオ実装するときに当時の人間に連絡取るかっていうと…
783無念Nameとしあき25/07/15(火)09:23:16No.1335649044+
>うちのガンダムコンテンツ使わせてやってんだからガタガタ言うな
>ってこと?
って言うかゲーム化でなんとなくこういう大筋変えない中での細かい改変は
慣習として見逃されてた感じなんかな
多少のチューニングはOKです的な
784無念Nameとしあき25/07/15(火)09:23:16No.1335649046+
戦時に敵兵罵倒するなんてまあ不自然ではないからそこまで酷い野郎だとは思わんが見てる側とはまた事情違うしな
785無念Nameとしあき25/07/15(火)09:24:09No.1335649148+
>今ZZのシナリオ実装するときに当時の人間に連絡取るかっていうと…
とっくに実装済みだと思うけど
786無念Nameとしあき25/07/15(火)09:24:17No.1335649162+
>>>>義足してる奴に義足野郎っていうのはダメってこと?
>>>リアルでそれ言ったらいかんでしょ
>>でも原作者は言葉狩りとご立腹なんですが
>だとしたら正直価値観古いなって思うよ
>でも何の連絡もなかったことは怒っていい
連絡が無いと怒っていいかも疑問だぞ正直
半分は自分の作品じゃないんだから
787無念Nameとしあき25/07/15(火)09:24:20No.1335649169+
>って言うかゲーム化でなんとなくこういう大筋変えない中での細かい改変は
>慣習として見逃されてた感じなんかな
>多少のチューニングはOKです的な
スパロボなどでは権利者にセリフも確認とってる
今回は権利者が自分で改変しただけ
788無念Nameとしあき25/07/15(火)09:24:24No.1335649181+
>なのでそういう権利関係のチェックや処理を行うライツ部門が大体企業にあってバンナムがOKつったらOK
木端スピンオフ作品の監督と漫画家ってバンナムの中ではその事後連絡すらしないような立ち位置なんかな…
789無念Nameとしあき25/07/15(火)09:24:44No.1335649219+
>とっくに実装済みだと思うけど
当時の人間に連絡したの?
790無念Nameとしあき25/07/15(火)09:25:20No.1335649284+
>>でも何の連絡もなかったことは怒っていい
>連絡が無いと怒っていいかも疑問だぞ正直
>半分は自分の作品じゃないんだから
じゃあ半分は自分の作品じゃん
791無念Nameとしあき25/07/15(火)09:25:45No.1335649339+
>今ZZのシナリオ実装するときに当時の人間に連絡取るかっていうと…
商業で再刊とか電子化は一応八方手を尽くして連絡取れなかったってのを証明したら
原作者の著作権とかは承諾なしでもOKなんだっけか
792無念Nameとしあき25/07/15(火)09:25:51No.1335649350+
富野にも無許可だから〜というが富野がちゃんと対応しなかったせいで慣習としてなあなあになっちゃってるんじゃねえか?
富野の負の遺産だよ
793無念Nameとしあき25/07/15(火)09:25:56No.1335649358そうだねx1
ガンダムで参戦するたび自分のところにお伺い立てろって?
やべー…
794無念Nameとしあき25/07/15(火)09:26:14No.1335649396+
>罵倒で使ってるなら違和感も何も無いだろ
>罵倒で使ってるなら
イオが大した敵じゃねえって自分に言い聞かせて
鼓舞してる意味で用いてると解釈してたんだが
あれは罵倒だったのか…
795無念Nameとしあき25/07/15(火)09:26:15No.1335649400+
>>なのでそういう権利関係のチェックや処理を行うライツ部門が大体企業にあってバンナムがOKつったらOK
>木端スピンオフ作品の監督と漫画家ってバンナムの中ではその事後連絡すらしないような立ち位置なんかな…
それも無くは無いだろうが正直この程度クレームつけてくるような事とも思ってないだろう
796無念Nameとしあき25/07/15(火)09:26:27No.1335649422そうだねx1
>スパロボなどでは権利者にセリフも確認とってる
別に全部の作品がそうではないでしょ
スパロボと懇意にしてる一部の権利者はそうみたいだけど
797無念Nameとしあき25/07/15(火)09:26:42No.1335649443+
>富野にも無許可だから〜というが富野がちゃんと対応しなかったせいで慣習としてなあなあになっちゃってるんじゃねえか?
>富野の負の遺産だよ
富野は権利を全部売ったんだよ
798無念Nameとしあき25/07/15(火)09:27:13No.1335649497+
ポコチン野郎に改編するなら問題無かった
799無念Nameとしあき25/07/15(火)09:27:31No.1335649534+
事前に話通しとけば話題になった時に事情があってこうなったんですって言って終わりなのに
800無念Nameとしあき25/07/15(火)09:27:39No.1335649547+
相手を罵倒して矮小化して自分を鼓舞してるってことでいいだろ
801無念Nameとしあき25/07/15(火)09:27:43No.1335649556そうだねx1
戦争中に敵兵に義足野郎を言っちゃダメで
その戦争中に敵兵の義足野郎を殺す描写は良いとか価値観以前の問題だろ
頭悪いだけ
敢えて今風の価値観に例えるならダブスタってやつか?
802無念Nameとしあき25/07/15(火)09:28:01No.1335649581そうだねx1
>ポコチン野郎に改編するなら問題無かった
ポコチンない男もいるかもしれない
803無念Nameとしあき25/07/15(火)09:28:07No.1335649588+
>>>でも何の連絡もなかったことは怒っていい
>>連絡が無いと怒っていいかも疑問だぞ正直
>>半分は自分の作品じゃないんだから
>じゃあ半分は自分の作品じゃん
原作ものは扱い難しいんよ
ゾイドとかも実質上山の漫画が原案でアニメ作られたけど上山に権利があるわけじゃないし
804無念Nameとしあき25/07/15(火)09:28:17No.1335649616+
バンナムが動くとは思えないから
太田垣がツイ消しするかいくとこまでいくのか
805無念Nameとしあき25/07/15(火)09:28:30No.1335649641+
>>スパロボなどでは権利者にセリフも確認とってる
>別に全部の作品がそうではないでしょ
>スパロボと懇意にしてる一部の権利者はそうみたいだけど
自作をゴミ扱いされてる福田監督のとこにすらチェック依頼来てるそうだから基本全部いってんじゃね
806無念Nameとしあき25/07/15(火)09:28:31No.1335649644+
>富野は権利を全部売ったんだよ
人格権は売れないよ…
807無念Nameとしあき25/07/15(火)09:29:03No.1335649711+
>>>>でも何の連絡もなかったことは怒っていい
>>>連絡が無いと怒っていいかも疑問だぞ正直
>>>半分は自分の作品じゃないんだから
>>じゃあ半分は自分の作品じゃん
>原作ものは扱い難しいんよ
>ゾイドとかも実質上山の漫画が原案でアニメ作られたけど上山に権利があるわけじゃないし
どっちかっつーと権利というよりは義理人情の話かなあって気もする
808無念Nameとしあき25/07/15(火)09:29:50No.1335649800+
>人格権は売れないよ…
今回も人格権で被害を争えばいいじゃん
809無念Nameとしあき25/07/15(火)09:29:55No.1335649809+
>バンナムが動くとは思えないから
>太田垣がツイ消しするかいくとこまでいくのか
直接言ってくるまでバンナムは放置だろ
SNSでやり合ったら損しかしない
810無念Nameとしあき25/07/15(火)09:30:12No.1335649849+
    1752539412461.jpg-(12240 B)
12240 B
>野郎ってあと何についたっけ
>下衆とトラックぐらいしか思い付かん
811無念Nameとしあき25/07/15(火)09:30:49No.1335649917+
著作人格権は私が作りました以上の効力はないから
原作にそいつの名前さえクレジットしとけばあとは何しても抵抗できないのだ
812無念Nameとしあき25/07/15(火)09:30:54No.1335649927+
>ポコチン野郎に改編するなら問題無かった
そういやダリルってチンポも失ってるんだっけか
813無念Nameとしあき25/07/15(火)09:31:01No.1335649944+
打ち合わせに参加させるならともかく事後連絡なんてメールccで一発だろ?
責任回避の為にやるなら手間なんて0に等しいしそれすら惜しむとなるとはなから眼中にないって事になんだけど…
814無念Nameとしあき25/07/15(火)09:31:22No.1335649967+
義理人情でいうなら太田垣サイドの言い分にどこまで共感出来るかって話になる
俺はそこまで大袈裟な話か?って感じ
815無念Nameとしあき25/07/15(火)09:31:26No.1335649979+
>戦争中に敵兵に義足野郎を言っちゃダメで
>その戦争中に敵兵の義足野郎を殺す描写は良いとか価値観以前の問題だろ
>頭悪いだけ
>敢えて今風の価値観に例えるならダブスタってやつか?
頭悪い奴が会話前後や意味を考えず騒ぐのが今の時代なので…
正当性を訴えたところで労力ばっかかかるしの
816無念Nameとしあき25/07/15(火)09:31:59No.1335650036+
>これの時も同じこと言ってたなとしあき
>もちろん調査報告書でとしあきの戯言なんて全部ウソだと判明したが
>そろそろ発言の責任の一つくらい取ってみろよ
結局間に入ってる出版社がロクに仕事してないのが露呈するだというね
件のとしあきもそういう業界の端にいた奴なのかもな
817無念Nameとしあき25/07/15(火)09:31:59No.1335650039+
>打ち合わせに参加させるならともかく事後連絡なんてメールccで一発だろ?
直接連絡はだめ
出版社を通してもらわないと
818無念Nameとしあき25/07/15(火)09:32:20No.1335650074+
>義理人情でいうなら太田垣サイドの言い分にどこまで共感出来るかって話になる
>俺はそこまで大袈裟な話か?って感じ
台詞改変は原作者にとっては死活問題だろ
819無念Nameとしあき25/07/15(火)09:32:20No.1335650076+
英語だと前からだったりするんでしょ
それに合わせたとか
820無念Nameとしあき25/07/15(火)09:32:31No.1335650098+
>打ち合わせに参加させるならともかく事後連絡なんてメールccで一発だろ?
>責任回避の為にやるなら手間なんて0に等しいしそれすら惜しむとなるとはなから眼中にないって事になんだけど…
眼中に無いの方だと思う
それくらいガンダムってIP自体が巨大だから
821無念Nameとしあき25/07/15(火)09:32:41No.1335650120そうだねx1
「アプリのプラットフォームに出す都合上台詞改変あります」
みたいな連絡すらないんだとしたらどんだけ軽んじられてんだろうとは思う
822無念Nameとしあき25/07/15(火)09:32:50No.1335650138+
戦争で人殺しまくってる話でコンプラとはいかに
823無念Nameとしあき25/07/15(火)09:33:22No.1335650203+
毒蛇野郎の方が煽り言葉としてはセンスあるけどそんな粋な言い回しするようなキャラじゃないってんなら仕方ないな
824無念Nameとしあき25/07/15(火)09:33:39No.1335650240+
>「アプリのプラットフォームに出す都合上台詞改変あります」
>みたいな連絡すらないんだとしたらどんだけ軽んじられてんだろうとは思う
そういうのも全部含めて最初に「お前の作品の扱い方はこっちで決めるよ」って契約してると思う
忘れてるとしたら太田垣の方なんじゃないかな
825無念Nameとしあき25/07/15(火)09:33:42No.1335650250そうだねx1
世界中に見られる環境に出すために必要な改変を行っただけ
作品を汚す行為で著作者人格権を侵害されたと思うなら裁判しろ
826無念Nameとしあき25/07/15(火)09:34:15No.1335650318+
>戦争で人殺しまくってる話でコンプラとはいかに
根本を本気で勘違いしてそうなので一応言うけど
映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラの話です
827無念Nameとしあき25/07/15(火)09:34:45No.1335650362そうだねx1
>「アプリのプラットフォームに出す都合上台詞改変あります」
>みたいな連絡すらないんだとしたらどんだけ軽んじられてんだろうとは思う
いまどき契約に「各種メディアへの展開で必要な修正を行うことがあります」が入ってないわけがない
828無念Nameとしあき25/07/15(火)09:34:52No.1335650374+
>直接連絡はだめ
>出版社を通してもらわないと
ジョージはアニメ制作会社の乗り込んで抗議したらしいな
829無念Nameとしあき25/07/15(火)09:34:53No.1335650375+
>毒蛇野郎の方が煽り言葉としてはセンスあるけどそんな粋な言い回しするようなキャラじゃないってんなら仕方ないな
「手足欠損してる危険生物野郎」だからセンスあるけど仕方ないね
830無念Nameとしあき25/07/15(火)09:35:22No.1335650433+
>ハゲてる奴にハゲって言っちゃダメだろ
髪が足りてない人!
831無念Nameとしあき25/07/15(火)09:35:35No.1335650461+
無産あきが漫画家を木っ端扱いとは片腹痛い
832無念Nameとしあき25/07/15(火)09:35:37No.1335650465+
>>戦争で人殺しまくってる話でコンプラとはいかに
>根本を本気で勘違いしてそうなので一応言うけど
>映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラの話です
戦場で兵士がコンプラ意識するわけ無いだろ
833無念Nameとしあき25/07/15(火)09:35:47No.1335650488そうだねx2
ドラゴンボールでとよたろうが「俺の描いたセリフ改変されてる」って言い出したらアレだろ
834無念Nameとしあき25/07/15(火)09:36:02No.1335650510+
>世界中に見られる環境に出すために必要な改変を行っただけ
改変が問題だと思ってる馬鹿がわいてるが改変ではなく一言もなかったってのが問題なんだよ
835無念Nameとしあき25/07/15(火)09:36:04No.1335650517+
徹底抗戦してもセンチネルの仲間入りするだけだろ…
836無念Nameとしあき25/07/15(火)09:36:24No.1335650554+
>ドラゴンボールでとよたろうが「俺の描いたセリフ改変されてる」って言い出したらアレだろ
すげえわかりやすい!!
837無念Nameとしあき25/07/15(火)09:36:45No.1335650596+
>ドラゴンボールでとよたろうが「俺の描いたセリフ改変されてる」って言い出したらアレだろ
笑える例えはやめろ
838無念Nameとしあき25/07/15(火)09:36:46No.1335650598そうだねx1
>改変が問題だと思ってる馬鹿がわいてるが改変ではなく一言もなかったってのが問題なんだよ
著作権者であるバンナムが自分でやってるのに?
839無念Nameとしあき25/07/15(火)09:36:50No.1335650605そうだねx1
>>世界中に見られる環境に出すために必要な改変を行っただけ
>改変が問題だと思ってる馬鹿がわいてるが改変ではなく一言もなかったってのが問題なんだよ
だから普通にそれも包括的に契約してるだろうって話
それを飲んだ上でスピンオフ描かせて貰ってるはすだから
840無念Nameとしあき25/07/15(火)09:37:03No.1335650632+
>>ドラゴンボールでとよたろうが「俺の描いたセリフ改変されてる」って言い出したらアレだろ
>すげえわかりやすい!!
木っ端漫画家が何言ってんだってなるわな
841無念Nameとしあき25/07/15(火)09:37:13No.1335650648+
>いまどき契約に「各種メディアへの展開で必要な修正を行うことがあります」が入ってないわけがない
LPのデザインとかだと全部彼方のものみたいな契約あっても改変の時に連絡はあるけどな…
それに承諾しましたって返事しないといけないから余計にめんどいが
842無念Nameとしあき25/07/15(火)09:37:20No.1335650664+
>>>戦争で人殺しまくってる話でコンプラとはいかに
>>根本を本気で勘違いしてそうなので一応言うけど
>>映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラの話です
>戦場で兵士がコンプラ意識するわけ無いだろ
「戦場」じゃなくて「架空戦記の戦場を描写したエンタメ作品」なのでな
843無念Nameとしあき25/07/15(火)09:37:42No.1335650703そうだねx1
>ドラゴンボールでとよたろうが「俺の描いたセリフ改変されてる」って言い出したらアレだろ
笑っちゃったけどこういう問題は誰がじゃなくて何が起きたかで考えなくちゃダメなのよ
844無念Nameとしあき25/07/15(火)09:38:42No.1335650806そうだねx1
原作だと義足野郎です!
何巻に載ってるので読んでみてね!
とか余裕持ってできればいいんだろうがね
845無念Nameとしあき25/07/15(火)09:38:48No.1335650819+
>被害妄想が過ぎるよ知恵遅れ
で贔屓作品って何だよ糖質
846無念Nameとしあき25/07/15(火)09:39:14No.1335650854そうだねx1
サンボルだけのためにゲームのリリースやめるわけないしな
847無念Nameとしあき25/07/15(火)09:39:48No.1335650916そうだねx2
>>ドラゴンボールでとよたろうが「俺の描いたセリフ改変されてる」って言い出したらアレだろ
>笑っちゃったけどこういう問題は誰がじゃなくて何が起きたかで考えなくちゃダメなのよ
何がを説明するためにとよたろうに置き換えてみたんだがそれでもとよたろうに権利があるって言えるなら立派だ
848無念Nameとしあき25/07/15(火)09:40:00No.1335650940そうだねx1
>サンボルだけのためにゲームのリリースやめるわけないしな
当該シーンかサンボルを削除するだけで終わりだしな
849無念Nameとしあき25/07/15(火)09:40:11No.1335650959そうだねx1
>戦場で兵士がコンプラ意識するわけ無いだろ
リアルの戦争ではなく戦争を扱った映像作品内の表現の話です
850無念Nameとしあき25/07/15(火)09:40:11No.1335650961+
この一言のために中村読んで録りなおします文字現実的だろうしこのままだろうね
ぶっちゃけどっちでもいいけど
851無念Nameとしあき25/07/15(火)09:40:29No.1335650994+
    1752540029518.jpg-(46673 B)
46673 B
この地虫野郎
852無念Nameとしあき25/07/15(火)09:40:35No.1335651006そうだねx3
>映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラの話です
ふぅん
じゃあその「映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラ」とやらの違反の種類を明記してみろよ
言えるよなもちろん?
853無念Nameとしあき25/07/15(火)09:40:49No.1335651025+
サンボルもセンチネル化して伝説となれ
854無念Nameとしあき25/07/15(火)09:41:00No.1335651044+
>>サンボルだけのためにゲームのリリースやめるわけないしな
>当該シーンかサンボルを削除するだけで終わりだしな
ゲーム会社が「メンゴ」でサンボㇽ関連前作所で補填して終わりで良いだろ
855無念Nameとしあき25/07/15(火)09:41:00No.1335651045+
もっと小さい版権なら些細なことでも版元や代理人から連絡くるんだろうけど
ガンダムは版権がデカすぎてドライにならざるを得ないのかもしれんね…
856無念Nameとしあき25/07/15(火)09:41:21No.1335651085そうだねx3
>何がを説明するためにとよたろうに置き換えてみたんだがそれでもとよたろうに権利があるって言えるなら立派だ
二次創作者にも権利はちゃんとあるぞ
それはとよたろうでも変わらん
857無念Nameとしあき25/07/15(火)09:41:29No.1335651099そうだねx1
>じゃあその「映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラ」とやらの違反の種類を明記してみろよ
それこそ現代コンプラ基準でイイのでは?
858無念Nameとしあき25/07/15(火)09:41:50No.1335651132+
>この一言のために中村読んで録りなおします文字現実的だろうしこのままだろうね
>ぶっちゃけどっちでもいいけど
アニメ台詞を改変してるから元に戻すだけでいいだろ
義足野郎って台詞元からあるので
859無念Nameとしあき25/07/15(火)09:41:58No.1335651143+
この件や割れ作家を無罪放免にしたり著作権で飯食ってるやつらが著作権なんて守らなくていいと率先してるのは参るね
860無念Nameとしあき25/07/15(火)09:42:10No.1335651161+
>じゃあその「映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラ」とやらの違反の種類を明記してみろよ
>言えるよなもちろん?
えーっと戦争映画で表現できてるのがコンプラ満たしてるでいいんじゃね?
861無念Nameとしあき25/07/15(火)09:42:23No.1335651179+
これ普通に翻案権の侵害では?
862無念Nameとしあき25/07/15(火)09:42:46No.1335651226+
そっか音声もあるのか
863無念Nameとしあき25/07/15(火)09:42:55No.1335651249そうだねx2
>この件や割れ作家を無罪放免にしたり著作権で飯食ってるやつらが著作権なんて守らなくていいと率先してるのは参るね
何でそうなるんだ…
不正利用してるクズとは何の関係もない話だろこれ
864無念Nameとしあき25/07/15(火)09:43:02No.1335651260+
>それこそ現代コンプラ基準でイイのでは?
もう話が変わってんじゃねぇか
俺が聞いてるのはそのまんま書いてあった「映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラ」とやらで
「現代のコンプラ基準」の話ではない
865無念Nameとしあき25/07/15(火)09:43:23No.1335651299+
サンダーボルトも連載終わるならこのタイミングで良かったかもな
866無念Nameとしあき25/07/15(火)09:43:25No.1335651304+
>>Gジェネでスタートしたサンボル編でアニメの画像使いまくって原作者やアニメ脚本家に無断でセリフ改変させた
>著作権はどうなってんだ著作権は
芸能界って強引だろうが犯罪だろうが企画通して稼いだモノ勝ちだからそんなものはない
成功すれば何でもOK
867無念Nameとしあき25/07/15(火)09:43:41No.1335651323そうだねx2
>>それこそ現代コンプラ基準でイイのでは?
>もう話が変わってんじゃねぇか
>俺が聞いてるのはそのまんま書いてあった「映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラ」とやらで
>「現代のコンプラ基準」の話ではない
お前の好みや要求なんてどうでもいいがな…
868無念Nameとしあき25/07/15(火)09:43:55No.1335651347+
この■■野郎!
余計に不味くなったぞ
869無念Nameとしあき25/07/15(火)09:43:57No.1335651352+
>二次創作者にも権利はちゃんとあるぞ
>それはとよたろうでも変わらん
というか漫画でも原作と作画で揉めたりすることもあるしな
共同でやってる以上どちらか一方的に決める事なんて普通は出来ないんだな
870無念Nameとしあき25/07/15(火)09:43:58No.1335651355+
>えーっと戦争映画で表現できてるのがコンプラ満たしてるでいいんじゃね?
別にお前の感想なんて聞いてないんだが?
871無念Nameとしあき25/07/15(火)09:44:01No.1335651360そうだねx1
>俺が聞いてるのはそのまんま書いてあった「映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラ」とやらで
>「現代のコンプラ基準」の話ではない
それこそ混同してる
映像作品として今出すと現代コンプラに引っかかりそうだったんじゃないの?って話
872無念Nameとしあき25/07/15(火)09:44:15No.1335651384+
過去の経験から「ガンダム」はバンナムが自由に出来るように契約で縛ってる
873無念Nameとしあき25/07/15(火)09:44:30No.1335651414そうだねx1
義足野郎という表現すらコンプラに縛られて改変しないといけない現状こそがなんかなあって思う
たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
874無念Nameとしあき25/07/15(火)09:44:51No.1335651453+
>>えーっと戦争映画で表現できてるのがコンプラ満たしてるでいいんじゃね?
>別にお前の感想なんて聞いてないんだが?
感想じゃなく事実ジャン
なに興奮して支離滅裂な事言ってんの
それこそお前のお気持ちなんざどうでもいいんだよ
875無念Nameとしあき25/07/15(火)09:45:15No.1335651498そうだねx1
>たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
…いそうなのがね…
876無念Nameとしあき25/07/15(火)09:45:16No.1335651505そうだねx2
>義足野郎という表現すらコンプラに縛られて改変しないといけない現状こそがなんかなあって思う
面倒くさいよね
>たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
腐る程いる
877無念Nameとしあき25/07/15(火)09:45:19No.1335651510そうだねx1
>過去の経験から「ガンダム」はバンナムが自由に出来るように契約で縛ってる
契約内容は契約書読まないと何も言えないぞ
878無念Nameとしあき25/07/15(火)09:45:48No.1335651563そうだねx1
現実とアニメは違う
はい論破
879無念Nameとしあき25/07/15(火)09:45:49No.1335651565そうだねx2
バンダイもサンライズもセンチネルで二次創作を調子づかせたトラウマがあるからこういうは契約でギチギチに縛ってると思う
880無念Nameとしあき25/07/15(火)09:45:52No.1335651571+
>>たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
>腐る程いる
コンプラ大事よね
881無念Nameとしあき25/07/15(火)09:45:55No.1335651580そうだねx4
>>もう話が変わってんじゃねぇか
>>俺が聞いてるのはそのまんま書いてあった「映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラ」とやらで
>>「現代のコンプラ基準」の話ではない
じゃ俺もお前の勝手な好みの「映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラ」とやらなんかどうでもいいわ
戦争中に敵兵に義足野郎を言っちゃダメで
その戦争中に敵兵の義足野郎を殺す描写は良いとか価値観以前の問題だろ
頭悪いだけ
お前のようにな
882無念Nameとしあき25/07/15(火)09:46:05No.1335651600+
>義足野郎という表現すらコンプラに縛られて改変しないといけない現状こそがなんかなあって思う
>たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
その台詞言ったやつが惨めにおっ死ぬ悪役とかなら良かったけど主人公だからなぁ
883無念Nameとしあき25/07/15(火)09:46:19No.1335651616そうだねx1
>義足野郎という表現すらコンプラに縛られて改変しないといけない現状こそがなんかなあって思う
>たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
そこを配慮するのが現代のコンプラなんだよ
一人でも声を上げる人がいたら訴えられるリスクがある
884無念Nameとしあき25/07/15(火)09:46:23No.1335651624そうだねx1
>現実とアニメは違う
>はい論破
じゃけん表現は気をつけましょうね〜って話よね
885無念Nameとしあき25/07/15(火)09:46:43No.1335651665+
これはもうGジェネ配信中止でしょ
作者は徹底的にやるべきだよ
886無念Nameとしあき25/07/15(火)09:46:56No.1335651681そうだねx1
ヒーロー扱いされて頭お花畑の宗教狂いのサイコ野郎!
887無念Nameとしあき25/07/15(火)09:47:14No.1335651721+
戦場でおしゃべりするのが悪い
888無念Nameとしあき25/07/15(火)09:47:33No.1335651749そうだねx2
>これ普通に翻案権の侵害では?
ガチで揉めることも可能
889無念Nameとしあき25/07/15(火)09:47:40No.1335651763+
バイダイに楯突いた者の見せしめにサンダーボルト絶版
890無念Nameとしあき25/07/15(火)09:47:41No.1335651766+
書き込みをした人によって削除されました
891無念Nameとしあき25/07/15(火)09:47:47No.1335651781+
ガノタ的にサンボルってどういう評価なん?
892無念Nameとしあき25/07/15(火)09:47:48No.1335651785そうだねx3
>戦場でクソポップ流すのが悪い
893無念Nameとしあき25/07/15(火)09:47:54No.1335651796+
>太田垣康男本人はオリジナル作品当ててる大ベテランだしサンボルも残り数話で完結って断言してるから今後バンナムと関わるなとか言われても本人痛くも痒くもないだろ
ダグラムが途中で止まってるはずだが
894無念Nameとしあき25/07/15(火)09:48:15No.1335651837そうだねx1
>No.1335651580
引用ミスってるしもうちょっと落ち着け
>じゃ俺もお前の勝手な好みの「映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラ」とやらなんかどうでもいいわ
そうどうでもいいからコンプラを意識しないと問題になるよねって話なのよ
君のお気持ち感想なんかどうでもいいの
895無念Nameとしあき25/07/15(火)09:48:22No.1335651853+
>契約内容は契約書読まないと何も言えないぞ
契約上も問題があるなら義とか言い出さないから
896無念Nameとしあき25/07/15(火)09:48:34No.1335651876そうだねx3
>>No.1335651580
>引用ミスってるしもうちょっと落ち着け>じゃ俺もお前の勝手な好みの「映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラ」とやらなんかどうでもいいわ
>そうどうでもいいからコンプラを意識しないと問題になるよねって話なのよ
>君のお気持ち感想なんかどうでもいいの
引用ミスを指摘した直後に引用ミスで笑った
897無念Nameとしあき25/07/15(火)09:48:42No.1335651891+
>戦場でクソポップ流すのが悪い
クソポップは根岸の方だから…
898無念Nameとしあき25/07/15(火)09:48:51No.1335651907+
>ガノタ的にサンボルってどういう評価なん?
太田垣の二次創作
899無念Nameとしあき25/07/15(火)09:48:55No.1335651916+
>ガノタ的にサンボルってどういう評価なん?
アニメは完全無風
ホントに話題にほぼならなかった
漫画は事実としてめっちゃ売れてる
900無念Nameとしあき25/07/15(火)09:49:13No.1335651950そうだねx3
>そこを配慮するのが現代のコンプラなんだよ
>一人でも声を上げる人がいたら訴えられるリスクがある
結局は会社ブランド守るために余計な紛議発生する差別表現を極力排しましょうね〜って話だからな
ガンダム自体は架空戦記として戦争や虐殺扱ってきた物だとしてもわざわざ余計な人種·障害者差別のリスクなんて回避したいやろ
901無念Nameとしあき25/07/15(火)09:49:16No.1335651959そうだねx1
>>No.1335651580
>引用ミスってるしもうちょっと落ち着け
>>じゃ俺もお前の勝手な好みの「映像作品として戦争を扱った作品内での現代コンプラ」とやらなんかどうでもいいわ
>そうどうでもいいからコンプラを意識しないと問題になるよねって話なのよ
>君のお気持ち感想なんかどうでもいいの
引用ミスってるのお前じゃん
敗北宣言過ぎる
無様
無能の極み
902無念Nameとしあき25/07/15(火)09:49:45No.1335652010+
>引用ミスってるのお前じゃん
>敗北宣言過ぎる
>無様
>無能の極み
はいはい意見で負けたから揚げ足取りね
いいよこいよ相手になってやんよ
903無念Nameとしあき25/07/15(火)09:49:57No.1335652037+
>ガノタ的にサンボルってどういう評価なん?
アナザーだからムーンガンダム以下
904無念Nameとしあき25/07/15(火)09:50:26No.1335652106+
>>戦場でクソポップ流すのが悪い
>クソポップは根岸の方だから…
あっさぁ〜ん目が覚めるときっみがいってぇ〜ん
チーズタルットを焼いってったっさぁ〜ん
905無念Nameとしあき25/07/15(火)09:50:27No.1335652107+
>ガノタ的にサンボルってどういう評価なん?
まあ正しくパラレル物ではありました
906無念Nameとしあき25/07/15(火)09:50:34No.1335652124そうだねx1
知障2人が争ってるからある意味サンボルらしいのかな…?
907無念Nameとしあき25/07/15(火)09:50:45No.1335652145+
ファンの目につくであろう場所で争わなきゃどうでもいいよ
908無念Nameとしあき25/07/15(火)09:51:05No.1335652172+
>知障2人が争ってるからある意味サンボルらしいのかな…?
酷い言い草だ
コンプラ違反の極み!
909無念Nameとしあき25/07/15(火)09:51:32No.1335652238+
本気で怒らせたらセンチネルみたいに厄介な事になるから筋は通した方が良いんだな
910無念Nameとしあき25/07/15(火)09:51:44No.1335652265+
>2025年2月時点でシリーズ累計部数は550万部
漫画はけっこう売れてんだな
911無念Nameとしあき25/07/15(火)09:51:48No.1335652272+
>知障2人が争ってるからある意味サンボルらしいのかな…?
2人で済むと思ってるのがとしあきらしいな
912無念Nameとしあき25/07/15(火)09:52:00No.1335652295+
>酷い言い草だ
>コンプラ違反の極み!
ふたばはルール無用だろ?
913無念Nameとしあき25/07/15(火)09:52:03No.1335652301+
>本気で怒らせたらセンチネルみたいに厄介な事になるから筋は通した方が良いんだな
なんかあったの?
914無念Nameとしあき25/07/15(火)09:52:31No.1335652355+
流石に事後連絡ぐらいはあるだろう
作者や監督が見てなかっただけと信じたい
915無念Nameとしあき25/07/15(火)09:52:37No.1335652370そうだねx1
スペリオルガンダムはカッコいいから
916無念Nameとしあき25/07/15(火)09:52:53No.1335652407+
>>酷い言い草だ
>>コンプラ違反の極み!
>ふたばはルール無用だろ?
まるでとしあきが全部コンプラ違反してるかのような言い草!
917無念Nameとしあき25/07/15(火)09:53:01No.1335652427+
>本気で怒らせたらセンチネルみたいに厄介な事になるから筋は通した方が良いんだな
小学館がそんな強気に出るはずがない
918無念Nameとしあき25/07/15(火)09:53:02No.1335652430+
サンボル作者がその気になればガンダムゲー等に出られないようにすることも可能?
919無念Nameとしあき25/07/15(火)09:53:03No.1335652433+
>流石に事後連絡ぐらいはあるだろう
>作者や監督が見てなかっただけと信じたい
あったらこうなってないわ
920無念Nameとしあき25/07/15(火)09:53:10No.1335652442+
>なんかあったの?
Fの時にGジェネ側がシナリオ改変してあさのに話通さなかったからあさの側がマジギレして以降はシナリオ再現ナシになったんじゃなかったかな
921無念Nameとしあき25/07/15(火)09:53:11No.1335652447+
>本気で怒らせたらセンチネルみたいに厄介な事になるから筋は通した方が良いんだな
あの件でサンライズは学習した
版権は自由にさせてはいけないと
922無念Nameとしあき25/07/15(火)09:53:35No.1335652504+
>本気で怒らせたらセンチネルみたいに厄介な事になるから筋は通した方が良いんだな
あれって映像が駄目なん?
プラモはポチポチ出てた感じだが
923無念Nameとしあき25/07/15(火)09:53:55No.1335652549そうだねx1
>>>酷い言い草だ
>>>コンプラ違反の極み!
>>ふたばはルール無用だろ?
>まるでとしあきが全部コンプラ違反してるかのような言い草!
…言い返せない
924無念Nameとしあき25/07/15(火)09:54:00No.1335652558+
アニメは最初配信だけだったからな
925無念Nameとしあき25/07/15(火)09:54:33No.1335652610+
>サンボル作者がその気になればガンダムゲー等に出られないようにすることも可能?
出られないと言うか…取捨選択は会社側にあるからな
別にサンボル無くても問題ないし
面倒なら使わないだけでしょ
926無念Nameとしあき25/07/15(火)09:54:34No.1335652613そうだねx2
>サンボル作者がその気になればガンダムゲー等に出られないようにすることも可能?
めんどいし商業的にも旨味なさそうだしもうでなくて良くね?
927無念Nameとしあき25/07/15(火)09:54:38No.1335652626+
>Fの時にGジェネ側がシナリオ改変して
なんで?
>あさのに話通さなかったから
なんで!?
>あさの側がマジギレして以降はシナリオ再現ナシになったんじゃなかったかな
しゃーないな
928無念Nameとしあき25/07/15(火)09:55:25No.1335652719+
あのジークアクスですら使い倒すんだからサンボルも使い倒すでしょ
929無念Nameとしあき25/07/15(火)09:55:40No.1335652751+
>>二次創作者にも権利はちゃんとあるぞ
>>それはとよたろうでも変わらん
>というか漫画でも原作と作画で揉めたりすることもあるしな
>共同でやってる以上どちらか一方的に決める事なんて普通は出来ないんだな
それで揉めて原作が勝ったのがキャンディキャンディでな…
930無念Nameとしあき25/07/15(火)09:55:42No.1335652756+
>あれって映像が駄目なん?
>プラモはポチポチ出てた感じだが
キャラとストーリーはモデグラのもの
931無念Nameとしあき25/07/15(火)09:56:05No.1335652799+
>本気で怒らせたらセンチネルみたいに厄介な事になるから筋は通した方が良いんだな
モデグラなんてバンダイの商品がなければ一瞬で廃刊するのに偉そうだよな
932無念Nameとしあき25/07/15(火)09:56:21No.1335652823+
版元がどうしようと勝手だと思うが
933無念Nameとしあき25/07/15(火)09:56:24No.1335652830+
>サンボル作者がその気になればガンダムゲー等に出られないようにすることも可能?
契約でそうならないようにしてるだろうから裁判しないと無理だろうね
逆にバンナムが黒歴史とすることは簡単
934無念Nameとしあき25/07/15(火)09:56:32No.1335652849+
原作者が改変を認めないので出さないとか言われても
バンナムはちっしょがねーなってなるだけだし
935無念Nameとしあき25/07/15(火)09:56:42No.1335652883+
今回は類義語への置き換えでしかなかったけど場合によっては政治的発言にすげ替えられても文句言うなってことになりかねない
936無念Nameとしあき25/07/15(火)09:57:01No.1335652928+
Sガンのマスターグレードいつか新しいの出たら買おうと思ってけど2019年に出てたのね…
なんか一生買えなさそう
937無念Nameとしあき25/07/15(火)09:57:23No.1335652975+
契約云々以前にじゃなくて契約が全てでしょ
938無念Nameとしあき25/07/15(火)09:57:33No.1335653001そうだねx6
まあ事あるごとになんかXでネチネチ言われたらめんどくさいからもう使わんでええかってなるのはわかる
939無念Nameとしあき25/07/15(火)09:57:37No.1335653014+
>それで揉めて原作が勝ったのがキャンディキャンディでな…
原作は勝っても既存のキャラ絵やデザインは使えないから痛み分けよ
例え作画は下請けでも
940無念Nameとしあき25/07/15(火)09:58:24No.1335653105+
>今回は類義語への置き換えでしかなかったけど場合によっては政治的発言にすげ替えられても文句言うなってことになりかねない
ポリコレ野郎とかレイシスト野郎とかとしあき野郎とか
941無念Nameとしあき25/07/15(火)09:58:28No.1335653115+
>原作は勝っても既存のキャラ絵やデザインは使えないから痛み分けよ
>例え作画は下請けでも
儲けの大半は漫画とアニメだったからね
金よりもプライドなのは面倒
942無念Nameとしあき25/07/15(火)09:58:37No.1335653131+
普通の業界なら事後連絡ぐらいなら手間も知れてるからやらない理由なんてないんだけどな
943無念Nameとしあき25/07/15(火)09:58:41No.1335653142そうだねx2
義とか筋とか使う時点で碌でもない
契約が全てだよ
944無念Nameとしあき25/07/15(火)09:58:50No.1335653158そうだねx1
>>これ普通に翻案権の侵害では?
>ガチで揉めることも可能
がちで揉めたらせいぜいサンボル事無かった事になる程度だよ
945無念Nameとしあき25/07/15(火)09:59:02No.1335653183+
>Sガンのマスターグレードいつか新しいの出たら買おうと思ってけど2019年に出てたのね…
>なんか一生買えなさそう
それは買えないのではなく買う気がないだけ
946無念Nameとしあき25/07/15(火)09:59:57No.1335653267そうだねx1
>普通の業界なら事後連絡ぐらいなら手間も知れてるからやらない理由なんてないんだけどな
担当が太田垣を軽視してたってだけだな
947無念Nameとしあき25/07/15(火)10:00:00No.1335653277+
>義とか筋とか使う時点で碌でもない
>契約が全てだよ
どういう契約かは当人同士しかわからんので外野がどうこう言っても妄想でしかない
948無念Nameとしあき25/07/15(火)10:00:10No.1335653295+
契約もアレすぎると法的措置でひっくり返るぞ
ライセンスビジネス中心のバンナムくらいの大企業でそんなにわきが甘いとは思えないけど
949無念Nameとしあき25/07/15(火)10:00:18No.1335653313+
    1752541218906.jpg-(23316 B)
23316 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
950無念Nameとしあき25/07/15(火)10:00:24No.1335653330+
>>それで揉めて原作が勝ったのがキャンディキャンディでな…
>原作は勝っても既存のキャラ絵やデザインは使えないから痛み分けよ
>例え作画は下請けでも
作画担当に原作者ヅラさせないのが目的の裁判だからそれでいいんだよ
原作担当のほうは他にもヒット作抱えてるからそこまで拘りないだろうし
951無念Nameとしあき25/07/15(火)10:00:27No.1335653335そうだねx3
義とかいってるやつがいきなりSNSで炎上させにいってるのホンマ笑う
直で連絡とればいいだけでは
952無念Nameとしあき25/07/15(火)10:00:46No.1335653376+
>義とか筋とか使う時点で碌でもない
>契約が全てだよ
義理人情言える立場ならまだ分かるけど原作サイドに対してそれ言う?って感じ
953無念Nameとしあき25/07/15(火)10:00:49No.1335653380+
>ポリコレ野郎とかレイシスト野郎とかとしあき野郎とか
さらっととしあき入れるの止めてもらって
954無念Nameとしあき25/07/15(火)10:01:19No.1335653442そうだねx1
そんだけどうでもいい相手って事だろうね
著作者人格権の行使を縛った上に元の版権は自分たちのものだから仮に騒いでもどうとでも出来るし
955無念Nameとしあき25/07/15(火)10:01:39No.1335653486+
バンナムは富野や鳥山がなんも言ってこなかったからこういう甘えてるところはちょっとあると思う
それはそれとして権利がバンフィルにある以上お伺い立てる必要はない
オールスターゲームに歴代監督と脚本家たちにいちいち話通しに行くのか?ありえんだろうが
956無念Nameとしあき25/07/15(火)10:01:45No.1335653503そうだねx1
>>普通の業界なら事後連絡ぐらいなら手間も知れてるからやらない理由なんてないんだけどな
>担当が太田垣を軽視してたってだけだな
小学館ならまぁ…
957無念Nameとしあき25/07/15(火)10:01:49No.1335653507+
>>Fの時にGジェネ側がシナリオ改変して
>なんで?
そりゃこの手のオールスター作品で原作シナリオ完全再現とか無理だろ
GジェネFの他作品で言えばゼータの30バンチ事件跡地でライラさんと戦う話とかロザミアが死ぬ話とかもカットされてるし
958無念Nameとしあき25/07/15(火)10:01:49No.1335653510+
>義とかいってるやつがいきなりSNSで炎上させにいってるのホンマ笑う
>直で連絡とればいいだけでは
富野がファンネルを嫌いだした理由が分かると言うモノ
959無念Nameとしあき25/07/15(火)10:01:49No.1335653511+
>義とかいってるやつがいきなりSNSで炎上させにいってるのホンマ笑う
>直で連絡とればいいだけでは
この手の話は誰に連絡すればいいか分からないことが多い
960無念Nameとしあき25/07/15(火)10:01:59No.1335653528+
>契約もアレすぎると法的措置でひっくり返るぞ
>ライセンスビジネス中心のバンナムくらいの大企業でそんなにわきが甘いとは思えないけど
それも実際にどういう契約結んでて不当かどうかは訴訟で揉めないと結果は分からん
961無念Nameとしあき25/07/15(火)10:02:39No.1335653610+
>たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
実際そういうのもいたしそういう風潮を出汁にして活動してる人間も蔓延ってるのが現代だよ
962無念Nameとしあき25/07/15(火)10:02:40No.1335653612+
声かかってないならそれが結果でしょ
どうでもいい相手ってこと
963無念Nameとしあき25/07/15(火)10:02:42No.1335653616+
>>>普通の業界なら事後連絡ぐらいなら手間も知れてるからやらない理由なんてないんだけどな
>>担当が太田垣を軽視してたってだけだな
>小学館ならまぁ…
小学館へは連絡行ってた可能性が高いな
964無念Nameとしあき25/07/15(火)10:02:52No.1335653640+
>バンナムのくせにソシャゲ成功しててムカついてたけどやっと俺たちで潰せる燃料出してきたな
>俺たち
勝手に人を巻き込まないでくださーい
965無念Nameとしあき25/07/15(火)10:03:08No.1335653667+
>がちで揉めたらせいぜいサンボル事無かった事になる程度だよ
小学館というか一ツ橋グループもそれで済むかな
モデグラのような大日本絵画とは訳が違うぞ
966無念Nameとしあき25/07/15(火)10:03:09No.1335653670+
ガンダム漫画なんて星の数ほどあるからな
いくら売れてても特別扱いしてるかわからんな
967無念Nameとしあき25/07/15(火)10:03:17No.1335653685そうだねx3
>この手の話は誰に連絡すればいいか分からないことが多い
とはいえいきなりSNSで騒ぐのだけは正解じゃないと言えるな
968無念Nameとしあき25/07/15(火)10:03:23No.1335653704+
>>たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
服のシワ一本でブチギレるやつがいるのが今の時代だぞ
969無念Nameとしあき25/07/15(火)10:03:42No.1335653741そうだねx1
普通に面白い着眼点で良い内容だなってツイートなのに
公式がブチギレながら否定とかギスギスし過ぎだろ
970無念Nameとしあき25/07/15(火)10:03:56No.1335653772+
>>>たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
>服のシワ一本でブチギレるやつがいるのが今の時代だぞ
どういうことだよ!?
971無念Nameとしあき25/07/15(火)10:04:57No.1335653897+
>この手の話は誰に連絡すればいいか分からないことが多い
だからSNSで愚痴りだしたのかあのおじいちゃん
972無念Nameとしあき25/07/15(火)10:05:09No.1335653921+
>>>>たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
>>服のシワ一本でブチギレるやつがいるのが今の時代だぞ
>どういうことだよ!?
服のシワが割れ目に見えるとかで炎上したやつがある
973無念Nameとしあき25/07/15(火)10:05:21No.1335653944+
>普通に面白い着眼点で良い内容だなってツイートなのに
>公式がブチギレながら否定とかギスギスし過ぎだろ
会社としてはもう炎上案件だからね
974無念Nameとしあき25/07/15(火)10:05:28No.1335653959+
>小学館というか一ツ橋グループもそれで済むかな
>モデグラのような大日本絵画とは訳が違うぞ
終わりの見えてる漫画一本のためにガンダムコンテンツと縁を切るつもりなら
975無念Nameとしあき25/07/15(火)10:05:44No.1335653988+
    1752541544458.jpg-(82431 B)
82431 B
>というか漫画でも原作と作画で揉めたりすることもあるしな
>共同でやってる以上どちらか一方的に決める事なんて普通は出来ないんだな
原作者の弟が面倒な事してて亡くなるまで待っていた作品があったり
976無念Nameとしあき25/07/15(火)10:06:01No.1335654024+
>義足野郎という表現すらコンプラに縛られて改変しないといけない現状こそがなんかなあって思う
>たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
ポリコレ舐め過ぎじゃね?
主人公が黒人の同性愛者の強い女性(性別不詳)じゃないと評価されない時代だぞ
977無念Nameとしあき25/07/15(火)10:06:29No.1335654071+
面白いからどんどん燃やしていこうぜ!
978無念Nameとしあき25/07/15(火)10:07:23No.1335654178+
もう二度と「毒蛇野郎」ってセンス溢れる煽り文句使えないねぇ…
979無念Nameとしあき25/07/15(火)10:07:31No.1335654194そうだねx1
>原作者の弟が面倒な事してて亡くなるまで待っていた作品があったり
これ円盤出せてないしまだまだ厄介なんだろうな
980無念Nameとしあき25/07/15(火)10:07:35No.1335654198+
ダムエー以外でガンダム漫画やるの禁止!
981無念Nameとしあき25/07/15(火)10:08:22No.1335654290+
>>義足野郎という表現すらコンプラに縛られて改変しないといけない現状こそがなんかなあって思う
>>たかがゲームの台詞でこいつ俺をバカにした!ってなる義足の人なんておるんか?
>ポリコレ舐め過ぎじゃね?
>主人公が黒人の同性愛者の強い女性(性別不詳)じゃないと評価されない時代だぞ
別に見る側が評価しないから
982無念Nameとしあき25/07/15(火)10:09:27No.1335654430+
>もう二度と「毒蛇野郎」ってセンス溢れる煽り文句使えないねぇ…
義肢相手に「ほ〜ん…なるほどなぁ…センスあるなぁ」って思ったが残念だ
983無念Nameとしあき25/07/15(火)10:09:30No.1335654437+
>ダムエー以外でガンダム漫画やるの禁止!
青フロ「そんな…」
ボンボン「酷い…」
984無念Nameとしあき25/07/15(火)10:09:36No.1335654447+
下請けの分際で身の程を知れ
985無念Nameとしあき25/07/15(火)10:09:55No.1335654491そうだねx2
とにかく燃やしたいのが多いんだな
986無念Nameとしあき25/07/15(火)10:10:44No.1335654583そうだねx2
漫画作者が自分で燃やしてるから
987無念Nameとしあき25/07/15(火)10:10:47No.1335654588+
>とにかく燃やしたいのが多いんだな
なんか楽しいじゃない?
988無念Nameとしあき25/07/15(火)10:11:25No.1335654663+
>ダムエー以外でガンダム漫画やるの禁止!
実際そうしたいんだろうな
989無念Nameとしあき25/07/15(火)10:11:50No.1335654712+
>>とにかく燃やしたいのが多いんだな
>なんか楽しいじゃない?
別に…穏便にすむならそれに越したことはない
990無念Nameとしあき25/07/15(火)10:11:59No.1335654732+
高松信司がガンダムXの扱われ方についてとやかく言い出したら何言ってんだお前ってなるやろ
991無念Nameとしあき25/07/15(火)10:12:55No.1335654869+
>高松信司がガンダムXの扱われ方についてとやかく言い出したら何言ってんだお前ってなるやろ
とりあえずゲームとかに出すときはガロードの声変えていいと思うわ
992無念Nameとしあき25/07/15(火)10:13:08No.1335654903+
>高松信司がガンダムXの扱われ方についてとやかく言い出したら何言ってんだお前ってなるやろ
ガンダム以外が代表作の人だし...
993無念Nameとしあき25/07/15(火)10:13:09No.1335654906+
>高松信司がガンダムXの扱われ方についてとやかく言い出したら何言ってんだお前ってなるやろ
ジェイデッカーで近いことは言ってたからな
994無念Nameとしあき25/07/15(火)10:13:19No.1335654931+
>とにかく燃やしたいのが多いんだな
おっと
俺はサンボル信者が嫌いなだけで作品には無関心だぞ?
995無念Nameとしあき25/07/15(火)10:13:35No.1335654963+
>漫画作者が自分で燃やしてるから
まぁどう展開が転ぶにせよお前が始めた物語だろって話にはなる
996無念Nameとしあき25/07/15(火)10:13:38No.1335654969+
>高松信司がガンダムXの扱われ方についてとやかく言い出したら何言ってんだお前ってなるやろ
銀魂のセリフで勝手にピーを入れられた!
997無念Nameとしあき25/07/15(火)10:13:49No.1335654989+
ダリルは最終的に義足野郎呼ばわりされるのも仕方ないクズになるけど
そう呼ばれて傷つく人もいるだろうし…
998無念Nameとしあき25/07/15(火)10:14:01No.1335655010そうだねx1
>>とにかく燃やしたいのが多いんだな
>おっと
>俺はサンボル信者が嫌いなだけで作品には無関心だぞ?
唐突なクズ宣言
999無念Nameとしあき25/07/15(火)10:14:03No.1335655012+
ファンネル野郎はdel
1000無念Nameとしあき25/07/15(火)10:14:31No.1335655062+
1なら義足野郎勝利

- GazouBBS + futaba-