[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752491055382.png-(2208247 B)
2208247 B無念Nameとしあき id表示25/07/14(月)20:04:15 ID:VwW0QuOoNo.1335537484+ 01:29頃消えます
モンスターハンター⬛️⬛️⬛️⬛️雑談スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/14(月)20:06:10 ID:vpKkA7EMNo.1335538099そうだねx3
流石にもうログインボーナスは無くなったか
2無念Nameとしあき25/07/14(月)20:10:40 ID:rWFzCqaUNo.1335539447そうだねx12
アプデから二週間ずっとログインボーナス有なんて凄いなぁ
3無念Nameとしあき25/07/14(月)20:12:04 ID:M9DidLdENo.1335539856+
定番で鉄板だったのになあ
4無念Nameとしあき25/07/14(月)20:12:27 ID:938WDGHENo.1335539963そうだねx36
    1752491547481.png-(2034726 B)
2034726 B
ワールドの時も感じたけどストーリー重視を掲げる割にはキャラクターが薄いよね
筋書きの力だけで受け手を唸らせたいって欲求が先行しすぎてて、登場人物達が単なる作り手のスピーカーになってる
キャラクターの個性って大切よ
5無念Nameとしあき25/07/14(月)20:15:14 ID:Tk1WurVANo.1335540780そうだねx21
>1752491547481.png
いつ見てもガレオス提督がでかすぎる
6無念Nameとしあき25/07/14(月)20:18:17 ID:AbgvU80ANo.1335541606そうだねx14
>>1752491547481.png
>いつ見てもガレオス提督がでかすぎる
いたの知らなかったよ
右のマスコットの主張がでかすぎる
7無念Nameとしあき25/07/14(月)20:20:44 ID:aF8yjF5.No.1335542372そうだねx77
    1752492044609.png-(163579 B)
163579 B
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8無念Nameとしあき25/07/14(月)20:24:20 ID:PPyeDo2wNo.1335543478+
■■■■にもフィオレーネみたいな美人でアナル弱い綺麗なお姉さんが必要だった
9無念Nameとしあき25/07/14(月)20:27:34 ID:AbgvU80ANo.1335544480+
>■■■■にもフィオレーネみたいな美人でアナル弱い綺麗なお姉さんが必要だった
オリヴィアさんはケツもマンも強い
アルマは主導権握ってきそうでクソ
釣りの人はいらない
ランスの人もいらない
10無念Nameとしあき25/07/14(月)20:28:59 ID:IZqDtKDkNo.1335544880+
学者が蜘蛛に捕らわれるいべんとでまーたワールドと同じことやってるよと思った
正直反省できてないよね
11無念Nameとしあき25/07/14(月)20:32:15 ID:qClMoVIcNo.1335545876そうだねx3
>オリヴィアさんはケツもマンも強い
ファッションショーで改めてこのおb…お姉さん強えぇなって思いました
12無念Nameとしあき25/07/14(月)20:33:49 ID:7R.ilLDQNo.1335546315そうだねx6
モリバーが全体的にお寒いというか
これイウォーク族ですよね?
13無念Nameとしあき25/07/14(月)20:34:01 ID:iiSO2yPoNo.1335546376+
防衛戦を全員で出撃する戦闘民族カムラ人の真似はできねえんだな
14無念Nameとしあき25/07/14(月)20:35:41 ID:aF8yjF5.No.1335546872そうだねx5
モリバーは小学生の頃に介護させられた子を思い出してかなりキツかったからもうやめてほしい
15無念Nameとしあき25/07/14(月)20:35:56 ID:XIh9/OKgNo.1335546948+
    1752492956939.jpg-(160101 B)
160101 B
>■■■■にもフィオレーネみたいな美人でアナル弱い綺麗なお姉さんが必要だった
照れますよ相棒❤
16無念Nameとしあき25/07/14(月)20:37:43 ID:YtJvTn5INo.1335547475そうだねx37
    1752493063135.jpg-(52886 B)
52886 B
>>■■■■にもフィオレーネみたいな美人でアナル弱い綺麗なお姉さんが必要だった
>照れますよ相棒❤
17無念Nameとしあき25/07/14(月)20:38:13 ID:Tk1WurVANo.1335547614そうだねx19
    1752493093737.jpg-(101336 B)
101336 B
衣装はかわいいんだよなぁ
18無念Nameとしあき25/07/14(月)20:38:29 ID:Tk1WurVANo.1335547692そうだねx14
    1752493109114.jpg-(122017 B)
122017 B
なぁ…
19無念Nameとしあき25/07/14(月)20:38:31 ID:x6jc0vl.No.1335547708そうだねx20
つべでサンブレの動画見てたら2年前のMハシの動画がちょくちょくオススメに出てくるようになった
この頃は本当にモンハン楽しくプレイしてて…なんかとてもつらい気分になった
20無念Nameとしあき25/07/14(月)20:38:56 ID:SoQLCxlkNo.1335547822そうだねx2
ジョーの穴は竜骨大とか余裕ではいると思うよ
21無念Nameとしあき25/07/14(月)20:40:29 ID:8JuNzvZMNo.1335548246そうだねx41
手遅れ度
dice1d100=96 (96)
22無念Nameとしあき25/07/14(月)20:41:07 ID:AbgvU80ANo.1335548416そうだねx55
    1752493267691.jpg-(27781 B)
27781 B
>手遅れ度
>dice1d100=96 (96)
23無念Nameとしあき25/07/14(月)20:41:40 ID:jNhZtHa6No.1335548577+
ゼロじゃないさ
24無念Nameとしあき25/07/14(月)20:43:04 ID:HP86k9oUNo.1335548984そうだねx27
    1752493384768.jpg-(26102 B)
26102 B
>つべでサンブレの動画見てたら2年前のMハシの動画がちょくちょくオススメに出てくるようになった
>この頃は本当にモンハン楽しくプレイしてて…なんかとてもつらい気分になった
25無念Nameとしあき25/07/14(月)20:44:29 ID:YtJvTn5INo.1335549424そうだねx20
    1752493469875.jpg-(23176 B)
23176 B
>手遅れ度
>dice1d100=96 (96)
26無念Nameとしあき25/07/14(月)20:44:31 ID:7R.ilLDQNo.1335549434そうだねx5
>防衛戦を全員で出撃する戦闘民族カムラ人の真似はできねえんだな
コミツちゃんを守るために弓を修行中のセイハクくんやウツシから剣技を教わってるタイシくんなんかと違って
ハンター志望とか言っておきながら小間使いやらされてるだけなナタといいキャラを立てるのも下手なんだよな■■■■
27無念Nameとしあき25/07/14(月)20:49:42 ID:v85nGDdENo.1335551024そうだねx4
>No.1335549424
浅瀬とは一体
28無念Nameとしあき25/07/14(月)20:50:59 ID:KxrdirFgNo.1335551403そうだねx1
根本的な解決は無理だから延命治療みたいなアプデ続けるしかないんだろうな
29無念Nameとしあき25/07/14(月)20:52:16 ID:y6ZEH6kkNo.1335551748そうだねx4
>>No.1335549424
>浅瀬とは一体
100じゃないということはまだ取り返しのつく可能性があるということ
まあMH6とか出してる分には無理なんじゃないかと思うが
30無念Nameとしあき25/07/14(月)20:53:03 ID:NWqvEM6ENo.1335551981そうだねx29
>No.1335547614
>No.1335547692
マジもんのリアルがこんなに可愛いのになんで作り物が負けてるんだよ
負けてるだけじゃなくてそこら辺のリアルより汚らしいって本当に意味わかんねえ
31無念Nameとしあき25/07/14(月)20:53:53 ID:o/aWZFu6No.1335552246+
配信者もひたすら自己弁護で誰も得しないゲーム過ぎる
32無念Nameとしあき25/07/14(月)20:56:38 ID:ef7j9sj6No.1335553046+
汚い臭そうつまり相棒=YJSNPI
33無念Nameとしあき25/07/14(月)20:56:49 ID:7R.ilLDQNo.1335553096そうだねx3
>衣装はかわいいんだよなぁ
サンブレイクではハンターが着れるんだよなこの服
■■■■では金を払ってアルマに着せるぐらいしか出来ないが
34無念Nameとしあき25/07/14(月)20:57:04 ID:q2xKddS.No.1335553173そうだねx1
大集会場とか全く機能してないしラギアとか来ても歴戦個体は結局救難から行くしかないのに
検索→参加ポチ→セッションが満員ryの繰り返しでもうこの時点でダレる
ワールドの時からの救難検索が便利機能みたいな扱いけど正直プレイヤー同士の交流が皆無になったのと今作のシステムというかUIの使い辛さ具合からマジで要らないと思う
というかこの検索からの参加失敗の繰り返しで発生する待ち時間もゲームの本質の面白さでで長く遊んで貰おうってのじゃない開発の単なる手抜きの時間稼ぎ要素に感じるわ
35無念Nameとしあき25/07/14(月)20:57:22 ID:RscgksVANo.1335553256そうだねx1
ジョーもせめて武器持って戦ってくれてるんだったら相棒相棒うるさくても多少は許せるんだけどね…
36無念Nameとしあき25/07/14(月)20:59:08 ID:Q8PccwwUNo.1335553802そうだねx1
ホイルズどもをなんとかしてほしいけど
■■■■側からいくら言っても自覚がないんだから救いようがない
■■よお前らの客だろなんとかしろよ
37無念Nameとしあき25/07/14(月)21:00:03 ID:RW/kce/cNo.1335554079+
    1752494403557.png-(1606 B)
1606 B
言うてもカムラは何度も百竜夜行に襲われつつも普通の里だったからな
50年前にマガドが漁夫ってきたせいでハンター3人による防衛ラインが決壊して里の建物が壊滅
そこからハンターだけに頼らない里人全員での防衛体制と
そのうえで強いハンターをも育成する計画を遂行して今に至ったってわけよ
38無念Nameとしあき25/07/14(月)21:00:16 ID:7R.ilLDQNo.1335554140そうだねx1
俺が探せてないだけなのかわからんが
闘技を一緒にいくペアを募集するロビーって無いのか?
ロビー設定に闘技目当ての項目が無いとか何想定の集会所なんだろなこれ
39無念Nameとしあき25/07/14(月)21:00:43 ID:ef7j9sj6No.1335554276そうだねx5
■■■■=ホイルズ説はあり得るからな…
間抜けしてIP晒してたけどネット工作やってた会社あったし
40無念Nameとしあき25/07/14(月)21:00:47 ID:/wzpMWckNo.1335554294そうだねx32
    1752494447616.jpg-(42371 B)
42371 B
>カムラは何度も百竜夜行に襲われつつも普通の里だった
41無念Nameとしあき25/07/14(月)21:02:41 ID:7R.ilLDQNo.1335554934+
>ジョーもせめて武器持って戦ってくれてるんだったら相棒相棒うるさくても多少は許せるんだけどね…
というか調査団で戦う気ありそうなの虫ナシ棒竜人と大剣センパイくらいしかいなくね?
42無念Nameとしあき25/07/14(月)21:03:01 ID:86PQ7KWUNo.1335555037そうだねx15
>言うてもカムラは何度も百竜夜行に襲われつつも普通の里だったからな
>50年前にマガドが漁夫ってきたせいでハンター3人による防衛ラインが決壊して里の建物が壊滅
>そこからハンターだけに頼らない里人全員での防衛体制と
>そのうえで強いハンターをも育成する計画を遂行して今に至ったってわけよ
百竜夜行を絶対ぶち殺すと言う強い決意を感じる
43無念Nameとしあき25/07/14(月)21:03:11 ID:qHKca70YNo.1335555088そうだねx4
砦で大量のモンスターが押し寄せる中バリスタや大砲で応戦出来るだけでも凄いよカムラ民
44無念Nameとしあき25/07/14(月)21:03:48 ID:pBq/e5/oNo.1335555269そうだねx3
コリもせず闘技大会やってるの本気で正気を疑うんですが…
45無念Nameとしあき25/07/14(月)21:03:52 ID:/wzpMWckNo.1335555301そうだねx20
百竜夜行なんて普通一度でも村は余裕で全滅するんですよ
普通は
46無念Nameとしあき25/07/14(月)21:04:15 ID:jJ9solLANo.1335555420そうだねx2
>>No.1335547614
>>No.1335547692
>マジもんのリアルがこんなに可愛いのになんで作り物が負けてるんだよ
>負けてるだけじゃなくてそこら辺のリアルより汚らしいって本当に意味わかんねえ
そりゃコスプレイヤーは可愛く見せるための努力してるけど◼︎◼︎◼︎◼︎はリアルに見せるための努力(可愛く見せるとは言ってない)しかしてないからな
47無念Nameとしあき25/07/14(月)21:04:28 ID:xo7NKTrUNo.1335555477そうだねx1
>■■よお前らの客だろなんとかしろよ
まあらこいつらにお似合いの客層だけどね
48無念Nameとしあき25/07/14(月)21:04:35 ID:Q8PccwwUNo.1335555519そうだねx5
里長はゆうたでも一応戦ってくれるし性格はいいしな
49無念Nameとしあき25/07/14(月)21:04:50 ID:ThjVYiLsNo.1335555593そうだねx7
>サンブレイクではハンターが着れるんだよなこの服
キノコ大好きとか付いててなんか理解度高い装備だったよね
50無念Nameとしあき25/07/14(月)21:05:00 ID:kcy5nmmsNo.1335555641そうだねx1
>百竜夜行なんて普通一度でも村は余裕で全滅するんですよ
>普通は
一匹来るだけでも仕事になってた世界なのに百龍はいかれてんのよ
51無念Nameとしあき25/07/14(月)21:05:02 ID:fDwZxI8kNo.1335555656そうだねx1
>>カムラは何度も百竜夜行に襲われつつも普通の里だった
禍が群れる里が普通とはこれいかに?
52無念Nameとしあき25/07/14(月)21:05:06 ID:JRC2HCYINo.1335555682そうだねx2
ウィルズってなんだよ◾️◾️
53無念Nameとしあき25/07/14(月)21:05:24 ID:aF8yjF5.No.1335555784そうだねx6
あのさぁ
闘技大会でランキングしたいならまず武器種間の格差埋めるよね
何発動スキルで格差生んじゃってるの?
チートは論外としても基本的なことすらできてないよな
54無念Nameとしあき25/07/14(月)21:06:42 ID:YtJvTn5INo.1335556176そうだねx8
>ウィルズってなんだよ◾️◾️
ワイルズとウィルス2つの性質を併せ持つ♣︎
55無念Nameとしあき25/07/14(月)21:07:15 ID:7R.ilLDQNo.1335556340そうだねx1
>コリもせず闘技大会やってるの本気で正気を疑うんですが…
なんか服を作るのに闘技コインを求められてのぅ
ソロは2戦もやったらダルくてなんか味変ほしいなって
56無念Nameとしあき25/07/14(月)21:07:21 ID:xo7NKTrUNo.1335556384そうだねx6
>里長はゆうたでも一応戦ってくれるし性格はいいしな
正直修正される前の状態でも面白かったから許す
57無念Nameとしあき25/07/14(月)21:07:28 ID:4Lz8ailwNo.1335556422そうだねx15
>>ウィルズってなんだよ◾️◾️
>■■■■とウィルス2つの性質を併せ持つ♣︎
それただのウイルスでは?
58無念Nameとしあき25/07/14(月)21:08:04 ID:BdvG8ZqANo.1335556612+
>>■■よお前らの客だろなんとかしろよ
>まあらこいつらにお似合いの客層だけどね
でも歴戦王を常設にしたせいでキレ散らかしてるよ
59無念Nameとしあき25/07/14(月)21:09:05 ID:xfJm6RyoNo.1335556938そうだねx2
>でも歴戦王を常設にしたせいでキレ散らかしてるよ
なんで?
60無念Nameとしあき25/07/14(月)21:09:33 ID:YtJvTn5INo.1335557074そうだねx4
    1752494973552.jpg-(32223 B)
32223 B
>>>ウィルズってなんだよ◾️◾️
>>■■■■とウィルス2つの性質を併せ持つ♣︎
>それただのウイルスでは?
61無念Nameとしあき25/07/14(月)21:10:11 ID:7R.ilLDQNo.1335557276そうだねx6
>でも歴戦王を常設にしたせいでキレ散らかしてるよ
「乗り遅れた奴に対してマウントとれなくなった」以外に実害なんて無いと思うんだが
なんでキレ散らかしてるんだろうなこの人たち
62無念Nameとしあき25/07/14(月)21:11:26 ID:RscgksVANo.1335557715そうだねx8
クソゲーに残った信者が先鋭化して新規を拒み始めたか
コンテンツの終わりの始まりじゃん
63無念Nameとしあき25/07/14(月)21:11:29 ID:YtJvTn5INo.1335557744そうだねx1
>>でも歴戦王を常設にしたせいでキレ散らかしてるよ
>「乗り遅れた奴に対してマウントとれなくなった」以外に実害なんて無いと思うんだが
>なんでキレ散らかしてるんだろうなこの人たち
ありがたみやプレミアム感が無くなるとかそんな理由らしいぞ
64無念Nameとしあき25/07/14(月)21:11:47 ID:ef7j9sj6No.1335557827そうだねx4
>なんでキレ散らかしてるんだろうなこの人たち
簡悔病にかかってるんでしょ?
そして簡悔病にかかってる開発は簡悔病の意見だけを取り入れるから自らエコーチェンバーしてる最凶の布陣
65無念Nameとしあき25/07/14(月)21:12:11 ID:PPyeDo2wNo.1335557951そうだねx1
常設しろって言ってた闇の組織に屈したことになるからな
光が闇に負けることはあってはならないことなのだ
66無念Nameとしあき25/07/14(月)21:12:34 ID:53BuraBoNo.1335558084+
まだデマ書いてるのけもフレガイジみたいだな
67無念Nameとしあき25/07/14(月)21:12:42 ID:v85nGDdENo.1335558123そうだねx4
>常設しろって言ってた闇の組織に屈したことになるからな
>光が闇に負けることはあってはならないことなのだ
負けてばっかじゃん…
68無念Nameとしあき25/07/14(月)21:13:08 ID:938WDGHENo.1335558262そうだねx4
👹を無視して「圧倒的な強者が居座り続けるとか世界観的なリアリティがない」というホイルーの嘆きはよく聞く
コラボな👹は百歩譲っても月齢ランダムにした時点で世界観なんて投げ捨ててるでしょうに
69無念Nameとしあき25/07/14(月)21:13:24 ID:pBq/e5/oNo.1335558344そうだねx11
>クソゲーに残った信者が先鋭化して新規を拒み始めたか
>コンテンツの終わりの始まりじゃん
FFでもここまで一気に落ちなかったですよ!?
70無念Nameとしあき25/07/14(月)21:14:11 ID:6Rc6iY8ENo.1335558595そうだねx3
>それただのウイルスでは?
ユーザーに無警告でアンチチートが異常な高負荷をかけてきて
こちらのFPS制限無視してCPUの余力を勝手に使ってFPS上げてくるだけだぞ
71無念Nameとしあき25/07/14(月)21:14:37 ID:xo7NKTrUNo.1335558754そうだねx13
大体豪鬼常駐させて歴戦王期間限定にしてんの意味分かんねえよ逆だろ普通
72無念Nameとしあき25/07/14(月)21:14:54 ID:TBHU0i0cNo.1335558848+
>>でも歴戦王を常設にしたせいでキレ散らかしてるよ
>「乗り遅れた奴に対してマウントとれなくなった」以外に実害
130万人位にマウント取れて凄いじゃん
未だにやってる奴の方が頭おかしいけど
73無念Nameとしあき25/07/14(月)21:16:28 ID:d9ZlC2PENo.1335559331そうだねx1
    1752495388569.jpg-(60742 B)
60742 B
こいつらがみんな痙攣してバグりまくってるのずっと放置されてるせいで砂漠が一生滑稽ワールドなんだけど何なんですかこのゲーム
74無念Nameとしあき25/07/14(月)21:16:30 ID:NY4DEGE.No.1335559347+
メルゼナ強すぎない?
75無念Nameとしあき25/07/14(月)21:17:26 ID:ThjVYiLsNo.1335559615そうだねx16
>メルゼナ強すぎない?
原初はランク詐欺
76無念Nameとしあき25/07/14(月)21:18:06 ID:9t09UOlMNo.1335559816+
>>クソゲーに残った信者が先鋭化して新規を拒み始めたか
>>コンテンツの終わりの始まりじゃん
>FFでもここまで一気に落ちなかったですよ!?
何だかんだ15が出るぐらいまでは期待され続けてたんだよね
10-2・12・ライトニング3部作で続けてやらかし続けてたのに
77無念Nameとしあき25/07/14(月)21:18:18 ID:6Rc6iY8ENo.1335559877そうだねx4
>大体豪鬼常駐させて歴戦王期間限定にしてんの意味分かんねえよ逆だろ普通
豪鬼>歴戦王というのが公式の回答だったのが常設で
豪鬼=歴戦王となったわけだ
78無念Nameとしあき25/07/14(月)21:18:34 ID:GAbj7OAYNo.1335559951そうだねx1
サンブレの討究上げやり直すのダルいかと思ってたけどいざやってみるとやっぱハマるな
79無念Nameとしあき25/07/14(月)21:19:03 ID:TBHU0i0cNo.1335560090そうだねx2
>メルゼナ強すぎない?
原初メルゼナはMRの大トリなのに何故か即開放されるから難易度おかしいよ
80無念Nameとしあき25/07/14(月)21:19:23 ID:2Kc1XSLMNo.1335560226+
ナーフナーフナーフで新規が今から始めるには厳しいし面白味も無いしな
そもそも■■■■やろうと思わないだろ今の人はレビュー調べてから買うから
81無念Nameとしあき25/07/14(月)21:19:49 ID:JJ1kVZacNo.1335560347+
メルゼナ前のアマツマガツチで気づくべきだった
82無念Nameとしあき25/07/14(月)21:19:51 ID:8c9Bsw3sNo.1335560360そうだねx5
>サンブレの討究上げやり直すのダルいかと思ってたけどいざやってみるとやっぱハマるな
錬成しようとするだけで勝手に上がる
MRが見合わないくらいに上がるのやめてほしい
83無念Nameとしあき25/07/14(月)21:20:02 ID:YtJvTn5INo.1335560422そうだねx2
>>メルゼナ強すぎない?
>原初メルゼナはMRの大トリなのに何故か即開放されるから難易度おかしいよ
ラスボス倒したら割と直ぐに挑めるミラボレアスいいよね…
84無念Nameとしあき25/07/14(月)21:20:03 ID:6pkYsVmoNo.1335560431+
とにかく軽量化は急いで欲しい
85無念Nameとしあき25/07/14(月)21:21:22 ID:GAbj7OAYNo.1335560778+
>錬成しようとするだけで勝手に上がる
>MRが見合わないくらいに上がるのやめてほしい
俺に言われても…
86無念Nameとしあき25/07/14(月)21:21:54 ID:938WDGHENo.1335560949そうだねx18
🤓「なんと◼️◼️◼️◼️最初の古龍種は4G以来の復活となるシャガルマガラ!」
🤖「サンブレイクにもいましたしなんなら強化個体も出ました」
🤓💢🤜💥🤖
87無念Nameとしあき25/07/14(月)21:22:00 ID:6Rc6iY8ENo.1335560978+
書き込みをした人によって削除されました
88無念Nameとしあき25/07/14(月)21:22:59 ID:8c9Bsw3sNo.1335561282そうだねx17
>とにかく軽量化は急いで欲しい
あーあ過度な要求しちゃって…
89無念Nameとしあき25/07/14(月)21:23:13 ID:fYzXjrPUNo.1335561354そうだねx3
>🤓「なんと◼️◼️◼️◼️最初の古龍種は4G以来の復活となるシャガルマガラ!」
>🤖「サンブレイクにもいましたしなんなら強化個体も出ました」
>🤓💢🤜💥🤖
⬛︎⬛︎さんほんとキモイっすね恥って感情ないんすか?
90無念Nameとしあき25/07/14(月)21:23:15 ID:CHYPPvJwNo.1335561372そうだねx20
ライズハブ見てて本当に不快過ぎる
藤徳早く開発から外れろ
91無念Nameとしあき25/07/14(月)21:23:48 ID:TBHU0i0cNo.1335561497そうだねx3
>とにかく軽量化は急いで欲しい
モラハラですよ?
92無念Nameとしあき25/07/14(月)21:24:06 ID:RscgksVANo.1335561585そうだねx9
>とにかく軽量化は急いで欲しい
アンチチートの負荷を90%下げたんですけど!
93無念Nameとしあき25/07/14(月)21:26:07 ID:YtJvTn5INo.1335562186そうだねx10
>>とにかく軽量化は急いで欲しい
>アンチチートの負荷を90%下げたんですけど!
軽量化してこの状況だと!?って全勢力がビビったの笑う
94無念Nameとしあき25/07/14(月)21:27:46 ID:NY4DEGE.No.1335562654そうだねx13
    1752496066862.png-(3013159 B)
3013159 B
>原初はランク詐欺
普通のメルゼナだったけどつよかった…
95無念Nameとしあき25/07/14(月)21:29:29 ID:tuhxn1e6No.1335563163そうだねx1
>>>とにかく軽量化は急いで欲しい
>>アンチチートの負荷を90%下げたんですけど!
>軽量化してこの状況だと!?って全勢力がビビったの笑う
まだ10倍の力あるけどあなたには1/10の力でお相手しますねと敵に言われた時の絶望感
96無念Nameとしあき25/07/14(月)21:29:47 ID:JJ1kVZacNo.1335563259そうだねx4
いきなりワープしてきてヒックリするよね
ちなみにあれワープじゃなくて気合いで高速移動している脳筋
97無念Nameとしあき25/07/14(月)21:31:17 ID:jJ9solLANo.1335563725そうだねx6
>ライズハブ見てて本当に不快過ぎる
>藤徳早く開発から外れろ

>最後に、『モンスターハンター:ワールド』を楽しんだプレイヤーで、数年前に離れてしまったが『モンスターハンターワイルズ』に興味がある方々に向けて何かメッセージはありますか?
98無念Nameとしあき25/07/14(月)21:31:41 ID:/EbwVRgkNo.1335563838そうだねx6
    1752496301402.jpg-(63323 B)
63323 B
>まだ10倍の力あるけどあなたには1/10の力でお相手しますねと敵に言われた時の絶望感
99無念Nameとしあき25/07/14(月)21:32:05 ID:6Rc6iY8ENo.1335563977そうだねx3
>まだ10倍の力あるけどあなたには1/10の力でお相手しますねと敵に言われた時の絶望感
どちらかというと10分の1に軽減されたのにクラッシュ報告は明らかに増えてて
何の回答にもなってないのに答えた感出してるところが絶望だったな
100無念Nameとしあき25/07/14(月)21:35:39 ID:qHKca70YNo.1335565074そうだねx1
>>原初はランク詐欺
>普通のメルゼナだったけどつよかった…
登場時の進行度だと普通のメルゼナ一気にレベル上がった感じするよね
101無念Nameとしあき25/07/14(月)21:36:01 ID:Q8PccwwUNo.1335565185そうだねx7
顧客に向けての説明で他チームのことは知りませんとか社内政治云々が無くても言っていい言葉じゃないな
102無念Nameとしあき25/07/14(月)21:36:11 ID:MU21sL56No.1335565239そうだねx7
アンチチートが原因じゃ無い場合は真犯人が自由な状態で有ると言う恐怖
103無念Nameとしあき25/07/14(月)21:36:32 ID:DEcF347ENo.1335565350そうだねx1
俺もさっきクラッシュしたしな
頻度上がってる
104無念Nameとしあき25/07/14(月)21:36:56 ID:QnS1SE2.No.1335565477そうだねx16
>アンチチートが原因じゃ無い場合は真犯人が自由な状態で有ると言う恐怖
犯人を捕まえて警察呼んで次の日の朝に死体が増えてた流れだな…
105無念Nameとしあき25/07/14(月)21:37:57 ID:U.s92rbMNo.1335565792そうだねx5
>>アンチチートが原因じゃ無い場合は真犯人が自由な状態で有ると言う恐怖
>犯人を捕まえて警察呼んで次の日の朝に死体が増えてた流れだな…
人狼だと一気にヤバい!ってなるし見てる分には面白い
106無念Nameとしあき25/07/14(月)21:38:53 ID:qHKca70YNo.1335566084+
1番重いのやっぱりマップかな?
マジでそれなら常設で動き続けてる要素だし軽量化のしようがないのでは...
107無念Nameとしあき25/07/14(月)21:38:57 ID:VNkNUGcgNo.1335566101そうだねx13
    1752496737262.jpg-(622348 B)
622348 B
みんなサンブレイクで気炎万丈してるし俺も戻ろうかな…
108無念Nameとしあき25/07/14(月)21:40:55 ID:.1YpocQcNo.1335566691そうだねx15
    1752496855349.mp4-(1965910 B)
1965910 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき25/07/14(月)21:41:25 ID:.1YpocQcNo.1335566845そうだねx1
スレ間違えた
110無念Nameとしあき25/07/14(月)21:42:14 ID:kcy5nmmsNo.1335567088そうだねx15
マガにゃんのモーションかと思った
111無念Nameとしあき25/07/14(月)21:42:31 ID:UQmDYiRoNo.1335567175そうだねx3
思ったより格差が凄かった王域三公
112無念Nameとしあき25/07/14(月)21:43:40 ID:AIJREik2No.1335567522そうだねx10
なんだリアルなナルにゃんかと思ったぞ
113無念Nameとしあき25/07/14(月)21:43:51 ID:jJ9solLANo.1335567585そうだねx16
>スレ間違えた
🐓と🐈はどっちも◼︎◼︎◼︎◼︎に関係するから許すが…
114無念Nameとしあき25/07/14(月)21:44:47 ID:HP86k9oUNo.1335567886そうだねx6
>1番重いのやっぱりマップかな?
>マジでそれなら常設で動き続けてる要素だし軽量化のしようがないのでは...
まずはテント壊すとか余計な要素止めてみようぜ
115無念Nameとしあき25/07/14(月)21:45:09 ID:QnS1SE2.No.1335567986そうだねx4
>思ったより格差が凄かった王域三公
パワーのゴリラ
パワーのウルフ
パワーパワーアンドパワーなヴァンパイア
116無念Nameとしあき25/07/14(月)21:45:38 ID:JYZss5/6No.1335568106そうだねx1
アケノシルムとマガイマガトかな?
117無念Nameとしあき25/07/14(月)21:46:47 ID:GAbj7OAYNo.1335568471そうだねx5
>1番重いのやっぱりマップかな?
>マジでそれなら常設で動き続けてる要素だし軽量化のしようがないのでは...
マップ自体もそうなんだけどこのゲーム画面外でもマップ上の全てを動かしてるからそういうとこなんとかしてほしい
バグでもないと入れない家の中のNPC動かしてなんになるんだよ
118無念Nameとしあき25/07/14(月)21:47:28 ID:AIJREik2No.1335568678そうだねx11
    1752497248330.jpg-(164827 B)
164827 B
コレが全てにおいて当てはまってるからなメル・ゼナは
119無念Nameとしあき25/07/14(月)21:48:37 ID:QnS1SE2.No.1335569019そうだねx3
先人の重くしない工夫ってものを徹底的に悉く馬鹿にしてるゲームだからな
とりあえず動かしてれば偉いと思ってる
120無念Nameとしあき25/07/14(月)21:48:39 ID:JYZss5/6No.1335569030そうだねx1
>1番重いのやっぱりマップかな?
>マジでそれなら常設で動き続けてる要素だし軽量化のしようがないのでは...
エリア制に改修しよう
どうせエリア間は細道だし
121無念Nameとしあき25/07/14(月)21:54:31 ID:EK075jgANo.1335570780+
そういやMハシはどうなったの?
今でも元気に■■■■遊んでるの?
122無念Nameとしあき25/07/14(月)21:54:47 ID:jTBLhxFMNo.1335570862+
ワイルズは今の半分の負荷になったら起動考えるわ
123無念Nameとしあき25/07/14(月)21:55:53 ID:vbh1snEkNo.1335571209+
>エリア制に改修しよう
>どうせエリア間は細道だし
自分で操作しないといけないからロード時間挟むより操作が増えて面倒になるのはマジで本末転倒だと思う
124無念Nameとしあき25/07/14(月)21:56:06 ID:AIJREik2No.1335571282+
>そういやMハシはどうなったの?
>今でも元気に■■■■遊んでるの?
アレから動画上げてないよ
125無念Nameとしあき25/07/14(月)21:56:39 ID:938WDGHENo.1335571441そうだねx2
    1752497799651.mp4-(6378884 B)
6378884 B
猛き炎の制止を無視してよく食うしよく飲む人達
早食いスキルの有無がわかりやすい
126無念Nameとしあき25/07/14(月)21:56:41 ID:DEcF347ENo.1335571449そうだねx4
なんでこんな出来損ないになってしまったんだろうな
金かけてゴミ作る連中の考えてることはわからんわ
127無念Nameとしあき25/07/14(月)21:56:46 ID:GAbj7OAYNo.1335571473+
>そういやMハシはどうなったの?
>今でも元気に■■■■遊んでるの?
もう1週間配信も動画投稿もない
それどころかXの呟きすらない
128無念Nameとしあき25/07/14(月)21:58:30 ID:EK075jgANo.1335572027そうだねx13
>もう1週間配信も動画投稿もない
>それどころかXの呟きすらない
えぇ…
129無念Nameとしあき25/07/14(月)21:58:57 ID:VNkNUGcgNo.1335572165そうだねx17
    1752497937026.png-(166401 B)
166401 B
>エリア制に改修しよう
>どうせエリア間は細道だし
ワイルズのマップってマジでエリア制だったマップをシームレスに繋いだだけだし
エリア制でも問題ないよなこれ…
130無念Nameとしあき25/07/14(月)22:00:35 ID:RUphk6tUNo.1335572655そうだねx2
Mハシはサンブレイクのときモンハンやっててよかったとか言って泣いてたのにどうしてこうなった
131無念Nameとしあき25/07/14(月)22:01:31 ID:vbh1snEkNo.1335572947そうだねx1
>猛き炎の制止を無視してよく食うしよく飲む人達
>早食いスキルの有無がわかりやすい
猛き炎さんが使うと他作品のハンターさんがも使える同じスキルでも効果が凄くなる
回避距離とかどうなってんだアレは…
132無念Nameとしあき25/07/14(月)22:01:51 ID:JYZss5/6No.1335573053そうだねx10
>>エリア制に改修しよう
>>どうせエリア間は細道だし
>ワイルズのマップってマジでエリア制だったマップをシームレスに繋いだだけだし
>エリア制でも問題ないよなこれ…
マジで従来のエリア制マップと見た目同じだな・・・
133無念Nameとしあき25/07/14(月)22:02:21 ID:aF8yjF5.No.1335573186そうだねx1
>ワイルズのマップってマジでエリア制だったマップをシームレスに繋いだだけだし
>エリア制でも問題ないよなこれ…
モンスターのエリア移動を待つ時間が発生することもあるから本当にエリア制の方がマシだわ
134無念Nameとしあき25/07/14(月)22:02:42 ID:eetDI9/ENo.1335573297そうだねx1
案件があるから案件だけはこなしたけど
案件以外では活動停止してるよMハシ
ホイルーに攻撃されてるからね
135無念Nameとしあき25/07/14(月)22:03:43 ID:AIJREik2No.1335573620そうだねx1
>>エリア制に改修しよう
>>どうせエリア間は細道だし
>ワイルズのマップってマジでエリア制だったマップをシームレスに繋いだだけだし
>エリア制でも問題ないよなこれ…
AIで考えなしに形成したように見える
136無念Nameとしあき25/07/14(月)22:04:01 ID:DGQnDDtgNo.1335573713そうだねx14
>ホイルーに攻撃されてるからね
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎を楽しもうとしただけでこの仕打ち…
トラウマすぎるだろ
137無念Nameとしあき25/07/14(月)22:04:11 ID:938WDGHENo.1335573768そうだねx9
セクレトには自動移動機能あるけど、Tipsの代わりに景色眺めてるだけのロード画面みたいなもんよね
138無念Nameとしあき25/07/14(月)22:04:26 ID:iZntH/mANo.1335573849そうだねx1
ぶっちゃけオープンワールドどころか箱庭ですら無いよね蟻の巣マップ
139無念Nameとしあき25/07/14(月)22:05:03 ID:xR5iPSfcNo.1335574048そうだねx20
    1752498303060.jpg-(50112 B)
50112 B
>>そういやMハシはどうなったの?
>>今でも元気に■■■■遊んでるの?
>もう1週間配信も動画投稿もない
>それどころかXの呟きすらない
140無念Nameとしあき25/07/14(月)22:05:19 ID:BLjCje/2No.1335574148そうだねx3
久々に気焔万丈してるけど城塞高地10・12・13の森林地帯マップホンマ狭くてクソ!ってなる
141無念Nameとしあき25/07/14(月)22:05:58 ID:AIJREik2No.1335574324そうだねx2
>セクレトには自動移動機能あるけど、Tipsの代わりに景色眺めてるだけのロード画面みたいなもんよね
眺めてるんじゃないぞ
強制的に眺めさせられるんだ
142無念Nameとしあき25/07/14(月)22:06:21 ID:NY4DEGE.No.1335574444+
>ワイルズのマップってマジでエリア制だったマップをシームレスに繋いだだけだし
>エリア制でも問題ないよなこれ…
遊んでる最中はこの17は何考えて作ったんだろうなと何度思ったか分からない
143無念Nameとしあき25/07/14(月)22:06:31 ID:vbh1snEkNo.1335574495そうだねx17
>ぶっちゃけオープンワールドどころか箱庭ですら無いよね蟻の巣マップ
■■■■の無駄に広いだけのマップを駆け回ってると毎回「ライズサンブレのマップ構成って良く出来てたんだなぁ…」って思う
144無念Nameとしあき25/07/14(月)22:07:37 ID:AIJREik2No.1335574856そうだねx1
>久々に気焔万丈してるけど城塞高地10・12・13の森林地帯マップホンマ狭くてクソ!ってなる
スタート地点のエンエンクを拾っておくと面倒なマップ脱出しながらの誘導楽だぞ
145無念Nameとしあき25/07/14(月)22:07:38 ID:QnS1SE2.No.1335574869そうだねx1
そう考えるとライズサンブレの狩猟時間の短縮は単純な移動にかかる時間ロスが削減された結果なんだな
146無念Nameとしあき25/07/14(月)22:08:50 ID:xo7NKTrUNo.1335575222そうだねx23
>案件があるから案件だけはこなしたけど
>案件以外では活動停止してるよMハシ
>ホイルーに攻撃されてるからね
一旦マジで裁判まで行った方がいいんじゃねえか…?
でもこの手の奴らって裁判所からお手紙届いてもやり続けんだよなあ…
147無念Nameとしあき25/07/14(月)22:10:50 ID:iZntH/mANo.1335575843そうだねx3
ライズのマップで言えばワールドで何故か一番複雑な古代樹の森が初期マップだった事の反省で
立体構造が無いシンプルなフィールドから徐々に複雑化していくような構成になってるのは良かったと思う
148無念Nameとしあき25/07/14(月)22:14:19 ID:vbh1snEkNo.1335576909そうだねx5
>立体構造が無いシンプルなフィールドから徐々に複雑化していくような構成になってるのは良かったと思う
社跡も道なりに山頂行こうとすると何だかんだ入り組んでるんだけど
ライズには翔蟲先生がいるから道順無視して目に見えてる場所に飛び移っていけるのがデカい
149無念Nameとしあき25/07/14(月)22:15:01 ID:7ls1CaWUNo.1335577147そうだねx4
>ライズのマップで言えばワールドで何故か一番複雑な古代樹の森が初期マップだった事の反省で
>立体構造が無いシンプルなフィールドから徐々に複雑化していくような構成になってるのは良かったと思う
溶岩窟とか結構入り組んでるね
150無念Nameとしあき25/07/14(月)22:15:58 ID:xI89UF3UNo.1335577417そうだねx7
>■■■■の無駄に広いだけのマップを駆け回ってると毎回「ライズサンブレのマップ構成って良く出来てたんだなぁ…」って思う
大翔虫とかもあるしそれなりに移動の工夫はされてたからね…
151無念Nameとしあき25/07/14(月)22:18:11 ID:xo7NKTrUNo.1335578081+
ライズのマップは入り組んでてもある程度理解出来るんだけどワイルズのマップは分かりにくいの多過ぎてもう忘れた
152無念Nameとしあき25/07/14(月)22:18:50 ID:NY4DEGE.No.1335578276+
ワイルズは「結局体力低くなったらここに逃げるんだろ?」って決まりきってて追う楽しみが全然なかったな
153無念Nameとしあき25/07/14(月)22:20:51 ID:IZqDtKDkNo.1335578861そうだねx6
ワールドの立体迷路マップをそのまま更に広くして持ってくるという
イカれてんのかと
154無念Nameとしあき25/07/14(月)22:21:39 ID:938WDGHENo.1335579096+
比較的複雑な溶岩洞でさえ火山エリアと水場はくっきり分けられてるから、迷いにくいしモンスターの性質によってある程度エリア絞れてるのよね
155無念Nameとしあき25/07/14(月)22:23:00 ID:eSR2.veYNo.1335579510そうだねx1
なべぞーの配信面白い
156無念Nameとしあき25/07/14(月)22:23:32 ID:YtJvTn5INo.1335579661そうだねx6
>ワールドの立体迷路マップをそのまま更に広くして持ってくるという
>イカれてんのかと
古代樹で馬鹿扱いされてたのにまた繰り返してる…
157無念Nameとしあき25/07/14(月)22:23:35 ID:IZqDtKDkNo.1335579677そうだねx8
迷うどころか自分が今どの辺にいるのかも分からなくなるからなワイルズのマップ
最初の砂漠除いて閉鎖的で景色に目印とかないし
158無念Nameとしあき25/07/14(月)22:23:51 ID:xo7NKTrUNo.1335579765そうだねx6
まあマップ複雑なのどうせセクレトで自動追尾すんでしょ?って雑な調整やった結果なんだろうなとは思う
159無念Nameとしあき25/07/14(月)22:24:13 ID:VNkNUGcgNo.1335579890そうだねx14
    1752499453640.png-(816876 B)
816876 B
翔虫と大翔虫のおかげで4から直接8にいけたり9から直接12に行けたりするのいいよね
160無念Nameとしあき25/07/14(月)22:24:49 ID:.1YpocQcNo.1335580041そうだねx13
マップも劣化するなんて誰が想像できただろうか…
161無念Nameとしあき25/07/14(月)22:25:50 ID:YtJvTn5INo.1335580333そうだねx7
アクセス悪いし面白いわけでもないしな
162無念Nameとしあき25/07/14(月)22:26:00 ID:7ls1CaWUNo.1335580393+
>ワイルズは「結局体力低くなったらここに逃げるんだろ?」って決まりきってて追う楽しみが全然なかったな
逃げたら近場の簡易キャンプにファストトラベルだから慣れるとセクレト移動もあんまりしなくなる
163無念Nameとしあき25/07/14(月)22:26:48 ID:HP86k9oUNo.1335580631+
>マップも劣化するなんて誰が想像できただろうか…
アンチ乙
ポリゴン数は圧勝だから
164無念Nameとしあき25/07/14(月)22:26:58 ID:AIJREik2No.1335580684+
>比較的複雑な溶岩洞でさえ火山エリアと水場はくっきり分けられてるから、迷いにくいしモンスターの性質によってある程度エリア絞れてるのよね
何ならサブキャンに飛べば左に降りるか正面を滑り降りるか右の水場に降りるかなので凄い楽
165無念Nameとしあき25/07/14(月)22:27:01 ID:eetDI9/ENo.1335580697+
なにもかもシリーズ最低なんすわ
なんならUIみたいに発売時からさらに劣化するもんすらある
166無念Nameとしあき25/07/14(月)22:27:11 ID:jJ9solLANo.1335580751そうだねx13
>>マップも劣化するなんて誰が想像できただろうか…
>アンチ乙
>ポリゴン数は圧勝だから
凄いよね
カムラの里1つ分の岩
167無念Nameとしあき25/07/14(月)22:28:15 ID:BnuIvR.YNo.1335581033そうだねx2
エリア制とシームレスの悪い所だけ組み合わせたらこうなるという例
反面教師としては優秀だね
168無念Nameとしあき25/07/14(月)22:28:31 ID:AIJREik2No.1335581110そうだねx5
    1752499711414.jpg-(67451 B)
67451 B
>翔虫と大翔虫のおかげで4から直接8にいけたり9から直接12に行けたりするのいいよね
4〜8はちょっと右側のトンネルも良いぞ
169無念Nameとしあき25/07/14(月)22:28:52 ID:BLjCje/2No.1335581203そうだねx3
大翔蟲じゃなくてもなんか小型竜でも鳥でも接続できる存在置けば同じようなこと出来るだろうに…
170無念Nameとしあき25/07/14(月)22:28:52 ID:/wzpMWckNo.1335581204+
モンハンのエンドコンテンツだぞワイルズ
(コンテンツが終わるという意味)
171無念Nameとしあき25/07/14(月)22:29:12 ID:ZXfPFKC6No.1335581275そうだねx3
>ライズのマップで言えばワールドで何故か一番複雑な古代樹の森が初期マップだった事の反省で
あれもやりすぎなのは古代樹だけでほかは比較的シンプルな多層構造なんだよな
制作がそこで力尽きたのかやりすぎたって思って正気に戻ったのか
172無念Nameとしあき25/07/14(月)22:29:14 ID:3FB.zA8sNo.1335581284そうだねx5
>翔虫と大翔虫のおかげで4から直接8にいけたり9から直接12に行けたりするのいいよね
サブキャンプも高台にあるから6、7、8、9、10、11、12、13のどこにでも直行できるんだよな
173無念Nameとしあき25/07/14(月)22:29:18 ID:eetDI9/ENo.1335581307そうだねx8
わざわざ森の最奥のクソデカ水たまりにファストトラベルで先回りして逃げてきたデブの到着を待つくだらない作業
174無念Nameとしあき25/07/14(月)22:30:57 ID:2dA8EGqoNo.1335581731そうだねx7
ワールドはアステラの作りからしてあかんしな
王子も嫌味言ってたし
175無念Nameとしあき25/07/14(月)22:31:01 ID:YtJvTn5INo.1335581756そうだねx4
    1752499861239.jpg-(35327 B)
35327 B
>モンハンのエンドコンテンツだぞワイルズ
>(コンテンツが終わるという意味)
176無念Nameとしあき25/07/14(月)22:31:43 ID:7ls1CaWUNo.1335581939そうだねx4
>わざわざ森の最奥のクソデカ水たまりにファストトラベルで先回りして逃げてきたデブの到着を待つくだらない作業
クックも逃がすとダルいんだわ
巣までフラフラ飛んでくんじゃねえ
177無念Nameとしあき25/07/14(月)22:31:58 ID:DEcF347ENo.1335581994そうだねx4
あらゆる好評のノウハウが消失するから逆にすごい
178無念Nameとしあき25/07/14(月)22:32:19 ID:LzPlY8skNo.1335582103そうだねx26
    1752499939059.jpg-(49087 B)
49087 B
>>ポリゴン数は圧勝だから
>凄いよね
>カムラの里1つ分の岩
179無念Nameとしあき25/07/14(月)22:32:24 ID:YtJvTn5INo.1335582128+
RISEは探索のやり甲斐をキープしつつアクセスの良さ意識した作りだったなと
聞いているのかね!城塞君!?
180無念Nameとしあき25/07/14(月)22:33:02 ID:kJ7WoDdQNo.1335582287+
予告しよう
次は原点回帰を謳うと
181無念Nameとしあき25/07/14(月)22:33:05 ID:aGDTfhQ6No.1335582303そうだねx11
このゲームのお陰でサンブレイク買って原初メルゼナまでクリア出来たよ
感謝してる
182無念Nameとしあき25/07/14(月)22:33:08 ID:56KyRIlUNo.1335582320そうだねx14
>カムラの里1つ分の岩
無駄すぎて引く
183無念Nameとしあき25/07/14(月)22:33:11 ID:afxmHab.No.1335582338そうだねx2
■■■■はテストしてたらすぐわかりそうな
手触りの悪さとかわかりやすいバグを放置してお出ししてくるのが本当に凄い
正気とは思えない
184無念Nameとしあき25/07/14(月)22:33:16 ID:v85nGDdENo.1335582351そうだねx2
>>>マップも劣化するなんて誰が想像できただろうか…
>>アンチ乙
>>ポリゴン数は圧勝だから
>凄いよね
>カムラの里1つ分の岩
なそにん
185無念Nameとしあき25/07/14(月)22:33:51 ID:Z6wrmozoNo.1335582510そうだねx3
表層は砂漠や荒地なのに下層は遺跡っぽくなってる砂原すき
だだっ広いだけで面白味は無いし下層はただの採取地点なだけの隔ての砂原きらい
186無念Nameとしあき25/07/14(月)22:34:06 ID:YtJvTn5INo.1335582578+
>■■■■はテストしてたらすぐわかりそうな
>手触りの悪さとかわかりやすいバグを放置してお出ししてくるのが本当に凄い
>正気とは思えない
アンチ乙!公式の動きから何から全部狂ってるから!
187無念Nameとしあき25/07/14(月)22:34:14 ID:FEtiATUMNo.1335582613そうだねx6
    1752500054480.jpg-(56242 B)
56242 B
>>>マップも劣化するなんて誰が想像できただろうか…
>>アンチ乙
>>ポリゴン数は圧勝だから
>凄いよね
>カムラの里1つ分の岩
⬛︎⬛︎はおとんのありがたい言葉をよーく噛み締めろ
188無念Nameとしあき25/07/14(月)22:34:21 ID:aF8yjF5.No.1335582649そうだねx1
>ワールドはアステラの作りからしてあかんしな
>王子も嫌味言ってたし
この時点で王子と■■で連携とれてないんだろうなってのが分かる
189無念Nameとしあき25/07/14(月)22:34:23 ID:428JL7wMNo.1335582664そうだねx2
サンブレイクの密林好きだったなあ
そこそこ色々あるわりに戦いやすくて景観も良い
190無念Nameとしあき25/07/14(月)22:34:41 ID:afxmHab.No.1335582750そうだねx1
スクエニとかもだけど
なんでリソースを無駄に消費して岩とか飯つくってしまうのか
それ面白くないからね?ってちゃんと誰か止めてほしいよ…
191無念Nameとしあき25/07/14(月)22:34:54 ID:HP86k9oUNo.1335582811そうだねx8
    1752500094155.jpg-(16079 B)
16079 B
>凄いよね
>カムラの里1つ分の岩
えっそんなにやばかったの…?
192無念Nameとしあき25/07/14(月)22:35:14 ID:Q1M89Gi6No.1335582893+
拠点も無駄に広くて不便だしモリバーのアジトとか窮屈すぎて眼鏡のクエストマジで辛かった
193無念Nameとしあき25/07/14(月)22:35:20 ID:FEtiATUMNo.1335582923+
>大翔蟲じゃなくてもなんか小型竜でも鳥でも接続できる存在置けば同じようなこと出来るだろうに…
そんなことしたら一瀬の真似とか言われて悔しいからやらないぞ
194無念Nameとしあき25/07/14(月)22:35:31 ID:3FB.zA8sNo.1335582988そうだねx14
>クックも逃がすとダルいんだわ
>巣までフラフラ飛んでくんじゃねえ
ものすごい上空をちんたら逃げるから何も出来ないし長いというクソの塊すぎた
195無念Nameとしあき25/07/14(月)22:36:04 ID:7ls1CaWUNo.1335583131そうだねx5
>スクエニとかもだけど
>なんでリソースを無駄に消費して岩とか飯つくってしまうのか
>それ面白くないからね?ってちゃんと誰か止めてほしいよ…
ゲーム部分が面白くて余力でやる分には構わんよ
196無念Nameとしあき25/07/14(月)22:36:07 ID:aGDTfhQ6No.1335583151+
ワイルズくらいMAP全く覚える事の無かったモンハン初めてだわ
197無念Nameとしあき25/07/14(月)22:36:17 ID:.1YpocQcNo.1335583199+
>■■■■はテストしてたらすぐわかりそうな
>手触りの悪さとかわかりやすいバグを放置してお出ししてくるのが本当に凄い
>正気とは思えない
AI君はヨシと言ってるから合格でぇす!
198無念Nameとしあき25/07/14(月)22:36:24 ID:jJ9solLANo.1335583234そうだねx3
>スクエニとかもだけど
>なんでリソースを無駄に消費して岩とか飯つくってしまうのか
>それ面白くないからね?ってちゃんと誰か止めてほしいよ…
FF15のおにぎりはグラフィック担当が仕事回ってこなくておにぎり弄る以外やることなかった結果の産物じゃなかったっけ
199無念Nameとしあき25/07/14(月)22:36:33 ID:afxmHab.No.1335583273そうだねx1
>>スクエニとかもだけど
>>なんでリソースを無駄に消費して岩とか飯つくってしまうのか
>>それ面白くないからね?ってちゃんと誰か止めてほしいよ…
>ゲーム部分が面白くて余力でやる分には構わんよ
つまらんから言ってるんだろうが
200無念Nameとしあき25/07/14(月)22:36:46 ID:JRC2HCYINo.1335583336そうだねx22
1000万売れた?
それはサンブレイクで培った信用だが?
201無念Nameとしあき25/07/14(月)22:36:55 ID:afxmHab.No.1335583382そうだねx5
>FF15のおにぎりはグラフィック担当が仕事回ってこなくておにぎり弄る以外やることなかった結果の産物じゃなかったっけ
そのあたりふくめて作り方がすでにおかしいって気がつくべきなんだけどな
202無念Nameとしあき25/07/14(月)22:36:55 ID:3FB.zA8sNo.1335583386そうだねx12
>サンブレイクの密林好きだったなあ
>そこそこ色々あるわりに戦いやすくて景観も良い
見知ったマップの知らない地下遺跡いいよね
203無念Nameとしあき25/07/14(月)22:36:58 ID:ATiojl6oNo.1335583402+
>>凄いよね
>>カムラの里1つ分の岩
>えっそんなにやばかったの…?
どちらもおよそ80万ポリゴン
204無念Nameとしあき25/07/14(月)22:37:04 ID:BnuIvR.YNo.1335583428+
というか移動にもっとスリンガー活用すればいいだろってだけの話なんだよな
205無念Nameとしあき25/07/14(月)22:37:04 ID:56KyRIlUNo.1335583430+
モンハンスタッフもかっこいい岩を探して旅に出たんだろうか
206無念Nameとしあき25/07/14(月)22:37:21 ID:afxmHab.No.1335583514そうだねx3
>モンハンスタッフもかっこいい岩を探して旅に出たんだろうか
やりつくしたんだろうな
207無念Nameとしあき25/07/14(月)22:37:32 ID:VNkNUGcgNo.1335583559+
>4〜8はちょっと右側のトンネルも良いぞ
え…なにそれ知らん…
208無念Nameとしあき25/07/14(月)22:37:57 ID:aGDTfhQ6No.1335583677+
ワイルズの特に意味は無いぶら下がれるだけの蟲なんなんだよあれ
209無念Nameとしあき25/07/14(月)22:38:16 ID:EK075jgANo.1335583760そうだねx5
>>>マップも劣化するなんて誰が想像できただろうか…
>>アンチ乙
>>ポリゴン数は圧勝だから
>凄いよね
>カムラの里1つ分の岩
流石に嘘…だろ…?
210無念Nameとしあき25/07/14(月)22:38:29 ID:LzPlY8skNo.1335583817+
>モリバーのアジトとか窮屈すぎて眼鏡のクエストマジで辛かった
自分閉所恐怖症とかないはずというか狭い部屋とか大好きな引きこもり体質なんだけど
モリバーアジトの狭さは何か怖いというか気持ち悪い…
211無念Nameとしあき25/07/14(月)22:38:44 ID:3FB.zA8sNo.1335583883そうだねx14
本当に頭に入ってこないよねワイルズのマップ
212無念Nameとしあき25/07/14(月)22:39:00 ID:JRC2HCYINo.1335583947そうだねx4
正直環境生物の扱いも一瀬のほうが上手いわ
213無念Nameとしあき25/07/14(月)22:39:38 ID:./RW5gRcNo.1335584135そうだねx1
半人前以下の火力しか無いのに
しっかりマルチ体力増加させるサポハンとかいうクズ
214無念Nameとしあき25/07/14(月)22:39:51 ID:j3wPXE5UNo.1335584197そうだねx1
そんな岩一個がカムラの里と同等とかモンスターハンターワイルズでもなさってらっしゃる?
215無念Nameとしあき25/07/14(月)22:39:53 ID:ATiojl6oNo.1335584209そうだねx6
>>4〜8はちょっと右側のトンネルも良いぞ
>え…なにそれ知らん…
8の南の壁の上を見るとトンネルがある
其処を抜けていくと3と4の間に抜けるのさ
ガルクで走っていけるくらいの広さはあるぞ

逆は竹で見にくいが把握すればショートカット
216無念Nameとしあき25/07/14(月)22:40:13 ID:YtJvTn5INo.1335584300+
>本当に頭に入ってこないよねワイルズのマップ
まあ覚える価値もないし?
217無念Nameとしあき25/07/14(月)22:40:36 ID:BLjCje/2No.1335584419そうだねx5
    1752500436967.jpg-(79226 B)
79226 B
>>モンハンスタッフもかっこいい岩を探して旅に出たんだろうか
>やりつくしたんだろうな
218無念Nameとしあき25/07/14(月)22:40:37 ID:HP86k9oUNo.1335584427+
>本当に頭に入ってこないよねワイルズのマップ
覚える必要一切ないからね
219無念Nameとしあき25/07/14(月)22:41:33 ID:nLUiFtY6No.1335584709そうだねx2
>>ワールドはアステラの作りからしてあかんしな
>>王子も嫌味言ってたし
>この時点で王子と■■で連携とれてないんだろうなってのが分かる
こういう話見るに■■って第二王子か王の友達枠な気がしてきた
より上位指揮系統あるなら制御不能な現状も納得できる
220無念Nameとしあき25/07/14(月)22:41:49 ID:GAbj7OAYNo.1335584791+
ポリゴン数比較

・ワイルズ
岩 80万
樽 2万
チャタ 40万

・ワールド
ジンオウガ 7万

・ライズ
ハンター 1万7000
オトモ 5000
モンスター サイズに応じて3000〜1万2000
221無念Nameとしあき25/07/14(月)22:41:59 ID:AIJREik2No.1335584838+
この動画の大社跡②って奴だね
https://youtu.be/lb6_9M_ribY?si=RbQ142RZea5FfFom [link]
222無念Nameとしあき25/07/14(月)22:42:03 ID:AfwPtIFQNo.1335584852そうだねx3
>モンハンスタッフもかっこいい岩を探して旅に出たんだろうか
カプは人様が撮影した岩などの画像を無許可でゲームで使用して訴えられたからな
https://www.gamespark.jp/article/2021/06/05/109252.html [link]
スクエニの岩とかの撮影は版権対策も兼ねてた事に後年気づいた
223無念Nameとしあき25/07/14(月)22:42:09 ID:WKBvbyygNo.1335584876そうだねx10
覚えさせる気もないクソMAPをちんたら走る鳥の自動操縦でその間スマホ弄ってるの最悪のゲーム体験だと思う
224無念Nameとしあき25/07/14(月)22:43:17 ID:qHKca70YNo.1335585168そうだねx11
>本当に頭に入ってこないよねワイルズのマップ
現実でもそうだけど案内されてただついていった道はこれっぽっちも覚えないと一緒なんだろうな
一見便利だけどゲームとしては虚無なんだよなオート追尾
225無念Nameとしあき25/07/14(月)22:43:55 ID:BLjCje/2No.1335585332+
■■■■にはそんなゲーム体験があるのだ
226無念Nameとしあき25/07/14(月)22:44:54 ID:RscgksVANo.1335585590そうだねx6
>ポリゴン数比較
>・ワイルズ
>岩 80万
>樽 2万
>チャタ 40万
これでもプレイヤーが快適にプレイ出来てたら何も問題は無いんだけどね…
講習開くほどの自信あったのにクラッシュ報告あるんじゃ恥ずかし過ぎる…
227無念Nameとしあき25/07/14(月)22:45:03 ID:EK075jgANo.1335585634+
>覚えさせる気もないクソMAPをちんたら走る鳥の自動操縦でその間スマホ弄ってるの最悪のゲーム体験だと思う
なあそれって
もしかしてたこシあじゃね!?
228無念Nameとしあき25/07/14(月)22:45:23 ID:sl2BWVPkNo.1335585732+
オンゲにおいてゲームに無限に時間を使えるニートが最強になる調整は基本アカンので常設は当然そうなるだろやろ
なんだけどニートが怒ってるっぽいな
229無念Nameとしあき25/07/14(月)22:45:29 ID:J5seqpRsNo.1335585756そうだねx2
うまくステータス強化してイタチかクモ拾って操竜に持ってくルート作れると楽しいんだ
230無念Nameとしあき25/07/14(月)22:45:53 ID:YtJvTn5INo.1335585866そうだねx4
まあタクシー中真面目に画面みてるよりはスマホで時間潰ししてる方が有意義だわな
231無念Nameとしあき25/07/14(月)22:46:20 ID:7iENQDR6No.1335585993そうだねx2
>>■■■■にもフィオレーネみたいな美人でアナル弱い綺麗なお姉さんが必要だった
>照れますよ相棒❤
盟勇ないからヘイトしか買わんかったなおまえ
232無念Nameとしあき25/07/14(月)22:46:25 ID:jJ9solLANo.1335586011+
>岩 80万
>ジンオウガ 7万
ざっとジンオウガ11.5匹分の岩かぁ…
233無念Nameとしあき25/07/14(月)22:46:58 ID:EK075jgANo.1335586184+
岩80万とか正気じゃないし流石にネタじゃねと思ったら
まじかよ https://www.reddit.com/r/MonsterHunter/comments/1gjdxzx/possible_reason_why_theres_polygon_monsters/ [link]
234無念Nameとしあき25/07/14(月)22:47:12 ID:AIJREik2No.1335586253そうだねx2
>まあタクシー中真面目に画面みてるよりはスマホで時間潰ししてる方が有意義だわな
でもそのタクシーちょくちょく予定通りの所に到着しないんですよ

クソ鳥がっ!
235無念Nameとしあき25/07/14(月)22:47:12 ID:7iENQDR6No.1335586257+
>オンゲ
236無念Nameとしあき25/07/14(月)22:47:51 ID:aGDTfhQ6No.1335586436そうだねx1
オート操作の間どの動画を再生するか逡巡するからな
237無念Nameとしあき25/07/14(月)22:47:51 ID:3FB.zA8sNo.1335586441そうだねx8
サンブレイクは採取マラソンルート構築とかも楽しかったし
それでなくても普段の狩猟でも移動時間と獲得バフとのバランス考えたルート構築をしたりとかするしな
238無念Nameとしあき25/07/14(月)22:48:13 ID:eetDI9/ENo.1335586520そうだねx4
>岩80万とか正気じゃないし流石にネタじゃねと思ったら
>まじかよ https://www.reddit.com/r/MonsterHunter/comments/1gjdxzx/possible_reason_why_theres_polygon_monsters/ [link]
いつからワイルズチームが正気だと思っていた?
239無念Nameとしあき25/07/14(月)22:48:34 ID:LzPlY8skNo.1335586613そうだねx9
ライズは移動自体が割と楽しいからモンスター移動もあんま気にならないんだよな…
ハンターごとに追跡経路に個性出るのも見てて楽しい
240無念Nameとしあき25/07/14(月)22:49:32 ID:7iENQDR6No.1335586867+
>オンゲにおいてゲームに無限に時間を使えるニートが最強になる調整は基本アカンので常設は当然そうなるだろやろ
>なんだけどニートが怒ってるっぽいな
いつ■■■■がフロンティアになったんですか?というのはおいといてなんで素直に最初から常設にしなかったんだろう
241無念Nameとしあき25/07/14(月)22:49:35 ID:7ls1CaWUNo.1335586883そうだねx2
>ワイルズくらいMAP全く覚える事の無かったモンハン初めてだわ
覚えるには覚えるけどモンスターが逃げる場所に一番近いFT先はどこかって覚え方なんだよね
マルチでFT先が設定されてないと迷うんだわ
242無念Nameとしあき25/07/14(月)22:50:04 ID:qHKca70YNo.1335587026+
>でもそのタクシーちょくちょく予定通りの所に到着しないんですよ
>クソ鳥がっ!
そんなに長く追跡した訳じゃないのにモンスターの疲労回復行動に間に合わなかったりするしあえて遅くしてないか?と思うところもある
243無念Nameとしあき25/07/14(月)22:50:11 ID:AIJREik2No.1335587052そうだねx5
>サンブレイクは採取マラソンルート構築とかも楽しかったし
>それでなくても普段の狩猟でも移動時間と獲得バフとのバランス考えたルート構築をしたりとかするしな
気分はSASUKEか立体機動を味わえるから移動してるだけで割と楽しいのだ
回避距離3と蟲3は移動のオトモ
244無念Nameとしあき25/07/14(月)22:50:51 ID:rZiwawCINo.1335587254そうだねx17
    1752501051790.jpg-(192746 B)
192746 B
公認ウィルス
245無念Nameとしあき25/07/14(月)22:51:02 ID:OUUzawo6No.1335587306そうだねx1
道理で重いわけだわ
そりゃあ処理重くなるわ
246無念Nameとしあき25/07/14(月)22:51:16 ID:EK075jgANo.1335587357そうだねx7
犬で駆けてもいいし虫でとんでもいいし虫棒で飛んでもいいし
ガンランスで飛んでもいい
247無念Nameとしあき25/07/14(月)22:52:06 ID:AbgvU80ANo.1335587593そうだねx4
>公認ウィルス
こいつ自分の開発してるタイトルすらエアプなの?
248無念Nameとしあき25/07/14(月)22:52:28 ID:xGbmjeoQNo.1335587704そうだねx7
>犬で駆けてもいいし虫でとんでもいいし虫棒で飛んでもいいし
>ガンランスで飛んでもいい
回避距離3の双剣はスタミナさえあれば犬より早く移動出来て楽しいぜ!
249無念Nameとしあき25/07/14(月)22:52:35 ID:BnuIvR.YNo.1335587726そうだねx5
>ガンランスで飛んでもいい
バゼルギウスを空中で追跡して撃墜する動画いいよね
250無念Nameとしあき25/07/14(月)22:52:45 ID:RscgksVANo.1335587784そうだねx1
>公認ウィルス
AIに翻訳突っ込んで校正も無いままやっちゃったんだろうな
251無念Nameとしあき25/07/14(月)22:52:56 ID:7iENQDR6No.1335587828そうだねx6
>>立体構造が無いシンプルなフィールドから徐々に複雑化していくような構成になってるのは良かったと思う
>社跡も道なりに山頂行こうとすると何だかんだ入り組んでるんだけど
>ライズには翔蟲先生がいるから道順無視して目に見えてる場所に飛び移っていけるのがデカい
空中という新しいラインを引けると道の自由度広がるよね
252無念Nameとしあき25/07/14(月)22:53:13 ID:aF8yjF5.No.1335587911そうだねx7
>>公認ウィルス
>こいつ自分の開発してるタイトルすらエアプなの?
モンハン自体エアプなのは過去の発言から見て取れるだろ?
253無念Nameとしあき25/07/14(月)22:53:57 ID:LzPlY8skNo.1335588101そうだねx1
>回避距離3の双剣はスタミナさえあれば犬より早く移動出来て楽しいぜ!
戦闘中に細かい位置調整できなくて通り過ぎるやつ!
254無念Nameとしあき25/07/14(月)22:54:04 ID:osnFPaQENo.1335588140そうだねx1
>ポリゴン数比較
>・ワイルズ
>岩 80万
>樽 2万
>チャタ 40万
>・ワールド
>ジンオウガ 7万

業界ではキャラ1体2万が普通レギュで
ワールドのジンオウガ7万で正直もうすでにあやしい
255無念Nameとしあき25/07/14(月)22:54:12 ID:2f/QAYdMNo.1335588192そうだねx7
1000万本売れたゲーム!
そして!
998万人が去ったゲーム…
256無念Nameとしあき25/07/14(月)22:54:17 ID:jJ9solLANo.1335588205+
>道理で重いわけだわ
>そりゃあ処理重くなるわ
3Dモデル読み込みの優先順位がそもそも存在しないから全てが同時に読み込まれる…って書いてあるみたいだけどこれってどれくらいヤバいんだ
257無念Nameとしあき25/07/14(月)22:54:25 ID:AIJREik2No.1335588242そうだねx4
>空中という新しいラインを引けると道の自由度広がるよね
しかも此処に飛び移れ!と言わんばかりに金霊テントウがあるから目安になる
258無念Nameとしあき25/07/14(月)22:54:27 ID:EK075jgANo.1335588247+
redditのスレ見てきたが■■■■のことをFF14初期版のようだと例えてる人がいたわ
良かったな大好きなFFと比べられて
259無念Nameとしあき25/07/14(月)22:54:37 ID:YtJvTn5INo.1335588296そうだねx1
>>犬で駆けてもいいし虫でとんでもいいし虫棒で飛んでもいいし
>>ガンランスで飛んでもいい
>回避距離3の双剣はスタミナさえあれば犬より早く移動出来て楽しいぜ!
しゃあ!スタミナ無限ハイパーダッシュ!
260無念Nameとしあき25/07/14(月)22:55:14 ID:EK075jgANo.1335588463そうだねx1
クラウドさんでさえ22万ポリゴンらしいから
いかに■■■■が樽に力を入れたゲームなのかと言うのが伝わってくるな
261無念Nameとしあき25/07/14(月)22:56:23 ID:sl2BWVPkNo.1335588745+
ワールドとワイルズは画面左下マップに全域マップ表示できなくなったせいで覚えにくいってのもあるんだが
なんで全域マップ常時表示させてくれないんだ
262無念Nameとしあき25/07/14(月)22:56:28 ID:AbgvU80ANo.1335588779そうだねx1
    1752501388694.jpg-(57302 B)
57302 B
12ポリゴン
263無念Nameとしあき25/07/14(月)22:57:04 ID:jJ9solLANo.1335588926そうだねx1
>クラウドさんでさえ22万ポリゴンらしいから
>いかに■■■■が樽に力を入れたゲームなのかと言うのが伝わってくるな
まずこれが2万ポリゴンの樽
次にこれが樽11個分のクラウドさん
そしてこれがクラウドさん約4人分の岩!!!
264無念Nameとしあき25/07/14(月)22:57:21 ID:LzPlY8skNo.1335588997そうだねx4
>しかも此処に飛び移れ!と言わんばかりに金霊テントウがあるから目安になる
採ったときのSEもキランキランと気持ち良いからつい飛び付いてしまう罠
265無念Nameとしあき25/07/14(月)22:57:36 ID:ZXfPFKC6No.1335589063そうだねx1
    1752501456394.png-(28067 B)
28067 B
キスマークかな?
266無念Nameとしあき25/07/14(月)22:57:43 ID:7ls1CaWUNo.1335589092+
>ワールドとワイルズは画面左下マップに全域マップ表示できなくなったせいで覚えにくいってのもあるんだが
>なんで全域マップ常時表示させてくれないんだ
左下に常時表示させるには広すぎるんだわ
表示させても確実に見づらい
267無念Nameとしあき25/07/14(月)22:58:50 ID:AIJREik2No.1335589409そうだねx2
>>しかも此処に飛び移れ!と言わんばかりに金霊テントウがあるから目安になる
>採ったときのSEもキランキランと気持ち良いからつい飛び付いてしまう罠
マリオにおけるコインとかドンキーコングにおけるバナナだからなアレは
268無念Nameとしあき25/07/14(月)22:58:54 ID:YtJvTn5INo.1335589423そうだねx10
>キスマークかな?
🦀チュッ💋
269無念Nameとしあき25/07/14(月)22:59:44 ID:qHKca70YNo.1335589664そうだねx2
>しかも此処に飛び移れ!と言わんばかりに金霊テントウがあるから目安になる
導線の誘導が上手いよね
テントウを取る様に移動してると壁登りも空中軌道も次第に上手くなっていく
270無念Nameとしあき25/07/14(月)23:02:19 ID:MBHG.wYINo.1335590328そうだねx4
でも全霊テントウ1000匹勲章は許さんからな…
271無念Nameとしあき25/07/14(月)23:02:20 ID:AIJREik2No.1335590332そうだねx5
>導線の誘導が上手いよね
>テントウを取る様に移動してると壁登りも空中軌道も次第に上手くなっていく
・スタミナ回復効果持ちなので壁走りが長続き
・サブミッションにもなるので取る事になる
・金色なので夜マップだろうと目立つ
隠れた神要素
272無念Nameとしあき25/07/14(月)23:02:24 ID:7ls1CaWUNo.1335590346そうだねx6
>>しかも此処に飛び移れ!と言わんばかりに金霊テントウがあるから目安になる
>導線の誘導が上手いよね
>テントウを取る様に移動してると壁登りも空中軌道も次第に上手くなっていく
■■■■チームはそういうゲーム的なのがリアルじゃないから嫌ってスタンスなんだろうな
273無念Nameとしあき25/07/14(月)23:02:35 ID:sl2BWVPkNo.1335590394そうだねx1
>>ワールドとワイルズは画面左下マップに全域マップ表示できなくなったせいで覚えにくいってのもあるんだが
>>なんで全域マップ常時表示させてくれないんだ
>左下に常時表示させるには広すぎるんだわ
>表示させても確実に見づらい
全域って言い方悪かったかな
隔ての砂原にいるときは隔ての砂原の全体マップが見たいってことなんだがそのくらいなら表示できるんでは
274無念Nameとしあき25/07/14(月)23:02:52 ID:YtJvTn5INo.1335590479+
>でも全霊テントウ1000匹勲章は許さんからな…
耐えてください
275無念Nameとしあき25/07/14(月)23:06:04 ID:EK075jgANo.1335591292そうだねx5
ライズにもそりゃ不満があるから■■■■叩くための素材にライズ使われてる感あってあんまりいい気持ちはしないんだけどさ
それはそれとして■■■■はちゃんとやれやって気持ちです
276無念Nameとしあき25/07/14(月)23:06:47 ID:axY1ZHTgNo.1335591450+
原初メルゼナだけは狂化を解禁してしまった俺を許してくれ
あいつだけデビルメイクライのゲーム速度じゃん・・・
277無念Nameとしあき25/07/14(月)23:07:34 ID:LzPlY8skNo.1335591634そうだねx3
>でも全霊テントウ1000匹勲章は許さんからな…
疾駆けたーのしー!してたらいつのまにか取れてたやつ
278無念Nameとしあき25/07/14(月)23:08:12 ID:81UyhOQ2No.1335591793+
    1752502092356.png-(748869 B)
748869 B
■■■■とサンブレイク開発部
279無念Nameとしあき25/07/14(月)23:08:24 ID:938WDGHENo.1335591846そうだねx5
手前に都合の良い架空性はなあなあで済ませたがる割にはプレイヤーに利する要素はリアリティだの世界観だので潰しに掛かってくる
280無念Nameとしあき25/07/14(月)23:09:25 ID:7ls1CaWUNo.1335592087そうだねx1
速さには機動力で対抗するストロングスタイルのライトボウガン
扇回移動は大分無法だった
281無念Nameとしあき25/07/14(月)23:09:56 ID:ThjVYiLsNo.1335592226+
>原初メルゼナだけは狂化を解禁してしまった俺を許してくれ
>あいつだけデビルメイクライのゲーム速度じゃん・・・
ソロでやると大技発動されちゃう
282無念Nameとしあき25/07/14(月)23:10:12 ID:Q1M89Gi6No.1335592283そうだねx1
>原初メルゼナだけは狂化を解禁してしまった俺を許してくれ
>あいつだけデビルメイクライのゲーム速度じゃん・・・
狂化2引くほうが難易度高いんだが…
283無念Nameとしあき25/07/14(月)23:10:14 ID:4Uv9TW22No.1335592297+
どう考えてもモンハンシリーズの立役者ってポータブルであり一瀬なのに
こっちのチームが冷遇されてんの本当に意味わからん
これが一族経営ってやつなのか
284無念Nameとしあき25/07/14(月)23:10:24 ID:Hn5trI9sNo.1335592331そうだねx5
    1752502224476.mp4-(3395034 B)
3395034 B
ラギアくんは頭がおかしくなってしまいましたあーあ
285無念Nameとしあき25/07/14(月)23:10:39 ID:jJ9solLANo.1335592381そうだねx6
>手前に都合の良い架空性はなあなあで済ませたがる割にはプレイヤーに利する要素はリアリティだの世界観だので潰しに掛かってくる
豪鬼
ギター
月齢ランダム
リアリティ…? 世界観…?
286無念Nameとしあき25/07/14(月)23:11:28 ID:xgVRmTr.No.1335592575そうだねx1
不安なら早食い満足感精霊の加護剛心をつければ死にはしないぜ
287無念Nameとしあき25/07/14(月)23:11:59 ID:HNzI/JtoNo.1335592723そうだねx1
>ラギアくんは頭がおかしくなってしまいましたあーあ
めちゃリアルだな
288無念Nameとしあき25/07/14(月)23:12:22 ID:YtJvTn5INo.1335592816+
>どう考えてもモンハンシリーズの立役者ってポータブルであり一瀬なのに
>こっちのチームが冷遇されてんの本当に意味わからん
>これが一族経営ってやつなのか
役員を掘るか掘られるかしてるんです?
289無念Nameとしあき25/07/14(月)23:12:33 ID:MBHG.wYINo.1335592860+
>ラギアくんは頭がおかしくなってしまいましたあーあ
慣れてください
290無念Nameとしあき25/07/14(月)23:12:57 ID:YtpL4J5MNo.1335592963+
俺の宇宙では鳴るんだよの精神でいいのに
291無念Nameとしあき25/07/14(月)23:13:30 ID:PMGZQce.No.1335593086そうだねx6
今こそ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎の開発をワイン畑に出向させるべき
292無念Nameとしあき25/07/14(月)23:13:55 ID:4Uv9TW22No.1335593189そうだねx7
>>手前に都合の良い架空性はなあなあで済ませたがる割にはプレイヤーに利する要素はリアリティだの世界観だので潰しに掛かってくる
>豪鬼
>ギター
>月齢ランダム
>リアリティ…? 世界観…?
無限に水中潜ってられるのも意味わからん
triですら酸素ゲージあったぞ
293無念Nameとしあき25/07/14(月)23:13:59 ID:Pxq4ZPksNo.1335593207そうだねx11
>12ポリゴン
このもうちょっとテクスチャ頑張れただろってブドウ好き
294無念Nameとしあき25/07/14(月)23:14:05 ID:7ls1CaWUNo.1335593235そうだねx1
>狂化2引くほうが難易度高いんだが…
SBをSteamでやり直す高い壁がこれ
いくら面白くてもやっぱ辛えわ
295無念Nameとしあき25/07/14(月)23:14:31 ID:YtJvTn5INo.1335593320そうだねx9
>>12ポリゴン
>このもうちょっとテクスチャ頑張れただろってブドウ好き
これはこれで味わい深い
296無念Nameとしあき25/07/14(月)23:15:07 ID:7ls1CaWUNo.1335593468+
>>>12ポリゴン
>>このもうちょっとテクスチャ頑張れただろってブドウ好き
>これはこれで味わい深い
マビノギとか今でもこんなもんやぞ
297無念Nameとしあき25/07/14(月)23:15:24 ID:EK075jgANo.1335593541そうだねx6
>ラギアくんは頭がおかしくなってしまいましたあーあ
久々に出れたとおもったらこの炎上だし頭おかしくなるのは仕方ないね…
298無念Nameとしあき25/07/14(月)23:15:36 ID:Q1M89Gi6No.1335593592そうだねx4
>手前に都合の良い架空性はなあなあで済ませたがる割にはプレイヤーに利する要素はリアリティだの世界観だので潰しに掛かってくる
リアルとか世界観はもういいよ…
クエスト開始時はラッパ吹いてモンスター発見時はデデン!って音出してくれ
299無念Nameとしあき25/07/14(月)23:16:16 ID:xgVRmTr.No.1335593745そうだねx1
>>どう考えてもモンハンシリーズの立役者ってポータブルであり一瀬なのに
>>こっちのチームが冷遇されてんの本当に意味わからん
>>これが一族経営ってやつなのか
>役員を掘るか掘られるかしてるんです?
気に入らない人は冷遇される会社なのはつれぇ
300無念Nameとしあき25/07/14(月)23:16:18 ID:Pxq4ZPksNo.1335593755そうだねx1
ぱーふぁー
301無念Nameとしあき25/07/14(月)23:17:29 ID:LzPlY8skNo.1335594044そうだねx3
>>狂化2引くほうが難易度高いんだが…
>SBをSteamでやり直す高い壁がこれ
別に無くても良いというか出たことない…
302無念Nameとしあき25/07/14(月)23:17:47 ID:sl2BWVPkNo.1335594126そうだねx8
    1752502667061.jpg-(97536 B)
97536 B
チリンチリーンも捨てがたい
303無念Nameとしあき25/07/14(月)23:18:04 ID:e22wGRNoNo.1335594191そうだねx2
サンブレに再度嵌ってたから久しぶりに戻って気なんだけど
>・ワイルズ
>岩 80万
>樽 2万
>チャタ 40万
これ何?何処からこんな異常な話出てきたの?
304無念Nameとしあき25/07/14(月)23:18:35 ID:jJ9solLANo.1335594327そうだねx1
>無限に水中潜ってられるのも意味わからん
>triですら酸素ゲージあったぞ
なんなら3Dマリオでも酸素ゲージあるぞ…
305無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:17 ID:MBHG.wYINo.1335594510そうだねx7
乙ったら死なずに猫がキャンプまで運んでくれるゲームにリアルもクソもねンだわ
306無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:24 ID:ThjVYiLsNo.1335594535+
■■がカプセルコンピューターさん内でどれほどの寵愛を得てるか知らんけど
■■■■のやらかしは庇い切れるの?
307無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:25 ID:sl2BWVPkNo.1335594539そうだねx1
>リアルとか世界観はもういいよ…
モンハンの元々のコンセプトはアクションゲームではなくこっちだから捨てらんないんだろうな
308無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:33 ID:EK075jgANo.1335594569そうだねx4
>これ何?何処からこんな異常な話出てきたの?
OBTの頃からの話だよ
309無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:42 ID:xgVRmTr.No.1335594611そうだねx1
>>無限に水中潜ってられるのも意味わからん
>>triですら酸素ゲージあったぞ
>なんなら3Dマリオでも酸素ゲージあるぞ…
64からあるぞ
窒息するマリオで少し怖かったぞ
310無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:44 ID:DEcF347ENo.1335594619+
酸素がないのは一つ上のリアリティなのかもしれない
311無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:44 ID:7ls1CaWUNo.1335594621そうだねx1
>>無限に水中潜ってられるのも意味わからん
>>triですら酸素ゲージあったぞ
>なんなら3Dマリオでも酸素ゲージあるぞ…
ゲージを追加するの技術的に無理だったと考えられる
312無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:47 ID:RErmY0RcNo.1335594632+
岩のポリゴンとかの労力を少しでもモンスターや小型モンスターに回せてればな
小型モンスター増やすだけで小型モンスターの群れ討伐クエとか
小型モンスター補食や無双する大型モンスター
群れの中に報酬の大きいレア個体混ぜるとかいくらでもリアリティやたこしあアイデア浮かぶのに
313無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:53 ID:l7evCcHoNo.1335594651そうだねx1
ワールドの受付ジョーのうざったい要素を全キャラに割り振ってヘイトを薄めたってレビューでダメだった
314無念Nameとしあき25/07/14(月)23:20:15 ID:AIJREik2No.1335594735+
>No.1335592331
これが狂竜症…?
315無念Nameとしあき25/07/14(月)23:21:00 ID:e22wGRNoNo.1335594897+
>OBTの頃からの話だよ
まじかあの頃からこんな異常な構成だったのか
316無念Nameとしあき25/07/14(月)23:21:18 ID:sl2BWVPkNo.1335594969+
いや酸素ゲージなんかクソダルいから要らんけどな
モンハンに限らずゲームの「水中ステージ」が面白くない理由の一つ
317無念Nameとしあき25/07/14(月)23:21:59 ID:938WDGHENo.1335595116そうだねx7
ライズだってワールド準拠デザインの装備ちょくちょく出してたんだし、重ね着でもいいからカムラノ装あたりでも作っておけば岩とかチーズナンよりよほど有意義だったと思う
318無念Nameとしあき25/07/14(月)23:22:01 ID:Tmvouq7MNo.1335595126+
公認消失は大分前からやってたのにバレたのが土日だったから無駄に燃料になってしまった
これなら最初から公表しておけばよかったのでは?
319無念Nameとしあき25/07/14(月)23:22:16 ID:7o59OpJoNo.1335595190そうだねx5
Youtubeでサンブレの魅せプレイ動画見てるけどやっぱ鉄蟲糸技は動画映えするな
320無念Nameとしあき25/07/14(月)23:22:20 ID:YtpL4J5MNo.1335595205+
岩やメシはゲーム内容がわからなくても作れるしなんなら他に転用もできるからね…
321無念Nameとしあき25/07/14(月)23:22:22 ID:ThjVYiLsNo.1335595209そうだねx1
>ワールドの受付ジョーのうざったい要素を全キャラに割り振ってヘイトを薄めたってレビューでダメだった
そもそもなんでヘイトを稼ぐキャラ作りしてるんです?
322無念Nameとしあき25/07/14(月)23:23:11 ID:7ls1CaWUNo.1335595408+
ラギアとかOBTの頃から解析されてたんだっけ?
323無念Nameとしあき25/07/14(月)23:24:22 ID:EK075jgANo.1335595674そうだねx8
ライズのハンター17000
樽2万
ワールドのジンオウガ7万
クラウドさん22万
チャタカブラ40万
カムラの里80万(マジ?)
岩80万
324無念Nameとしあき25/07/14(月)23:25:37 ID:MBHG.wYINo.1335595967+
スカルプトでこねこねしてモデリングしたのをリポトせずにそのまま使ってんじゃねぇのと思うぐらい雑だなぁ
325無念Nameとしあき25/07/14(月)23:25:59 ID:qHKca70YNo.1335596040そうだねx1
>そもそもなんでヘイトを稼ぐキャラ作りしてるんです?
トラブルメーカーがトラブル起こしてハンターが解決ってシナリオしか書けないんじゃない
326無念Nameとしあき25/07/14(月)23:26:12 ID:LzPlY8skNo.1335596082そうだねx3
>そもそもなんでヘイトを稼ぐキャラ作りしてるんです?
何か問題が起きる→モンスターを調和するってワンパターン
そんなんしか書けないならストーリー重視してますとか言うなって思う
327無念Nameとしあき25/07/14(月)23:26:35 ID:Pxq4ZPksNo.1335596169+
岩なんて最悪4や6ポリゴンでもゲームとしては成立するからな…
流石に見栄えの問題で数十数百ポリゴンくらいは欲しくなるが
328無念Nameとしあき25/07/14(月)23:27:52 ID:7ls1CaWUNo.1335596434そうだねx6
>カムラの里80万(マジ?)
カムラの里と一口に言っても遠景含めると結構広大だからね
樹の上から見ると湖やら山脈やらが見えてここ人が住む場所か?ってなる
329無念Nameとしあき25/07/14(月)23:28:26 ID:MBHG.wYINo.1335596582そうだねx6
なんかすっげぇ厄介なモンスターがいる(現象がある)
みんなで何とかしようハンターさんも手伝ってね
ストーリーなんてこれでいいのに…
330無念Nameとしあき25/07/14(月)23:29:34 ID:AIJREik2No.1335596813そうだねx1
>Youtubeでサンブレの魅せプレイ動画見てるけどやっぱ鉄蟲糸技は動画映えするな
無限に魅せプレイが出来る→実況者が上げる→広告になる
の正のループ
331無念Nameとしあき25/07/14(月)23:30:00 ID:Bh5voMDcNo.1335596896+
>岩やメシはゲーム内容がわからなくても作れるしなんなら他に転用もできるからね…
こんな重い素材使い回せるかよ
332無念Nameとしあき25/07/14(月)23:30:24 ID:YtJvTn5INo.1335596973+
>なんかすっげぇ厄介なモンスターがいる(現象がある)
>みんなで何とかしようハンターさんも手伝ってね
>ストーリーなんてこれでいいのに…
嫌だー意識高くして大自然とか調和をテーマにするんだー!
333無念Nameとしあき25/07/14(月)23:30:40 ID:xGbmjeoQNo.1335597026そうだねx6
>カムラの里と一口に言っても遠景含めると結構広大だからね
>樹の上から見ると湖やら山脈やらが見えてここ人が住む場所か?ってなる
大社跡とかを考えると住む場所を移していった結果あそこに行き着いたんだろうな
334無念Nameとしあき25/07/14(月)23:31:32 ID:Bh5voMDcNo.1335597219+
>無限に魅せプレイが出来る→実況者が上げる→広告になる
>の正のループ
上下に派手に機動するからまじで見栄えがいいんだよ
335無念Nameとしあき25/07/14(月)23:32:36 ID:Pxq4ZPksNo.1335597435そうだねx1
飛ぶガンランスとか目を引くもんな…
336無念Nameとしあき25/07/14(月)23:32:51 ID:odsFFZYYNo.1335597483そうだねx1
ワールドもそうだったけど未開の地を探索する方向性に舵切りたがるの何なんだ
337無念Nameとしあき25/07/14(月)23:33:20 ID:UOHX5GgQNo.1335597589そうだねx5
>嫌だー意識高くして大自然とか調和をテーマにするんだー!
20周年をまとめた動画でシリーズ通して調和してきた扱いにされたときは思い出汚された気分になった
338無念Nameとしあき25/07/14(月)23:33:30 ID:MBHG.wYINo.1335597625+
>真上に飛ぶランスとか目を引くもんな…
339無念Nameとしあき25/07/14(月)23:33:49 ID:81UyhOQ2No.1335597685+
カムラの里80万
岩80万
そんな岩が無数にあるなんてPC壊れるにきまっとるわ
340無念Nameとしあき25/07/14(月)23:33:51 ID:vbShu/hINo.1335597689+
せめてスリンガー受け身とかあれば良かったのに
341無念Nameとしあき25/07/14(月)23:33:57 ID:Bh5voMDcNo.1335597702そうだねx2
>>カムラの里と一口に言っても遠景含めると結構広大だからね
>>樹の上から見ると湖やら山脈やらが見えてここ人が住む場所か?ってなる
>大社跡とかを考えると住む場所を移していった結果あそこに行き着いたんだろうな
百竜夜行に巻き込まれて一度滅びかけたんだから恐らく今度は敢えて背水の地形にすることで
大型モンスターが飛び込んでくる場所を逆に限定させる構造なんだろうか
342無念Nameとしあき25/07/14(月)23:34:20 ID:IZqDtKDkNo.1335597812そうだねx6
>ワールドもそうだったけど未開の地を探索する方向性に舵切りたがるの何なんだ
開拓しつつ調和を口にするの感じ悪いだけだから勘弁して欲しいよな
しかもプレイヤーに自由に探索はさせずストーリーは一本道
343無念Nameとしあき25/07/14(月)23:34:23 ID:LzPlY8skNo.1335597824そうだねx5
>飛ぶガンランスとか目を引くもんな…
アイツらだけ何か違うゲームしてる…
344無念Nameとしあき25/07/14(月)23:34:43 ID:xGbmjeoQNo.1335597892そうだねx1
>ワールドもそうだったけど未開の地を探索する方向性に舵切りたがるの何なんだ
探索したいならドスみたいな開拓村にすればいいのにな
こっちなら素材集め含めてオープンワールドと相性良くなるだろ
345無念Nameとしあき25/07/14(月)23:34:46 ID:YtJvTn5INo.1335597906+
>真上に飛ぶランスとか目を引くもんな…
対金玉破壊飛翔突!
346無念Nameとしあき25/07/14(月)23:35:16 ID:qHKca70YNo.1335598001そうだねx4
ライズのマップ頂上からの眺めがいいよね
自力で登るからなのもあって頂上まで来た感あっていい
347無念Nameとしあき25/07/14(月)23:35:28 ID:afxmHab.No.1335598042そうだねx1
>>ワールドもそうだったけど未開の地を探索する方向性に舵切りたがるの何なんだ
>探索したいならドスみたいな開拓村にすればいいのにな
>こっちなら素材集め含めてオープンワールドと相性良くなるだろ
どっちみちワールド系統は移動できる場所が少なすぎてお話にならない
348無念Nameとしあき25/07/14(月)23:35:57 ID:Bh5voMDcNo.1335598142+
>ワールドもそうだったけど未開の地を探索する方向性に舵切りたがるの何なんだ
産めよ増やせよ地に満ちよってことだろ
これ自体は人の生きようとする意思ってテーマにそぐわないとは思うの
349無念Nameとしあき25/07/14(月)23:36:10 ID:81UyhOQ2No.1335598179+
    1752503770084.jpg-(62844 B)
62844 B
>ワールドもそうだったけど未開の地を探索する方向性に舵切りたがるの何なんだ
開拓精神・・・俺たちがモンハンを創ったオリジナル
350無念Nameとしあき25/07/14(月)23:36:20 ID:AIJREik2No.1335598216そうだねx1
>原初メルゼナの11連撃を捌く太刀とか目を引くもんな…
351無念Nameとしあき25/07/14(月)23:36:36 ID:7ls1CaWUNo.1335598266そうだねx5
ライズは拠点でも翔蟲で建物の上に行けたりAthletic的な遊び心があったよな
352無念Nameとしあき25/07/14(月)23:37:07 ID:MBHG.wYINo.1335598366+
サンブレはモンスターのテンポが早いからハンターも適応しないと生き残れないからな
そりゃ空も飛ぶさ
353無念Nameとしあき25/07/14(月)23:37:23 ID:AIJREik2No.1335598411そうだねx3
>ライズは拠点でも翔蟲で建物の上に行けたりAthletic的な遊び心があったよな
勲章のためには屋根の上のアイルーにも話しかける必要あったな
354無念Nameとしあき25/07/14(月)23:37:42 ID:81UyhOQ2No.1335598474+
公認て概念消すあたりほんとうに配信者のこと良く思ってないんだろうな
部下の人望もないんだろうプライドだけで人格保ってそう
355無念Nameとしあき25/07/14(月)23:37:52 ID:PdS4esc6No.1335598499+
久々の据え置きだし思い切って既存の地域から離れて新大陸を舞台にしよう!ってのは、まぁわかるよ
調査路線をワイルズでも継承したのは馬鹿だ
自分達の描きたいテーマと舞台設定が絶望的に相性悪いことに気付けなかったってことだし
356無念Nameとしあき25/07/14(月)23:38:03 ID:ThjVYiLsNo.1335598526+
>開拓精神・・・俺たちがモンハンを創ったオリジナル
ふーん
モンスターハンターフロンティアってタイトルにしたら?
357無念Nameとしあき25/07/14(月)23:38:11 ID:LzPlY8skNo.1335598561+
>せめてスリンガー受け身とかあれば良かったのに
そんな感じのアイデア開発内でも出てそうだけど
受け身できるようにしたらセクレト呼ばれなくなるだろ!みたいな感じで却下されてるパターンだと思う
358無念Nameとしあき25/07/14(月)23:38:58 ID:GAbj7OAYNo.1335598720そうだねx2
    1752503938859.png-(240861 B)
240861 B
>これ何?何処からこんな異常な話出てきたの?
海外で3Dモデル解析した人の投稿
359無念Nameとしあき25/07/14(月)23:39:15 ID:afxmHab.No.1335598779そうだねx1
>公認て概念消すあたりほんとうに配信者のこと良く思ってないんだろうな
そうはいっても勝手に公認にしていったのカ■■ンさんなのでは
360無念Nameとしあき25/07/14(月)23:39:25 ID:Bh5voMDcNo.1335598820そうだねx11
まだ自然が明確に敵である時代なんだから調和とか早すぎる意識だとは思う
361無念Nameとしあき25/07/14(月)23:40:49 ID:81UyhOQ2No.1335599123そうだねx9
>海外で3Dモデル解析した人の投稿
ポリゴンの軽量化てどこでもやってそうなもんだがな
いよいよ素人仕事感がでてきたな
362無念Nameとしあき25/07/14(月)23:41:34 ID:7ls1CaWUNo.1335599288+
>>海外で3Dモデル解析した人の投稿
>ポリゴンの軽量化てどこでもやってそうなもんだがな
>いよいよ素人仕事感がでてきたな
AIちゃんは生まれたばかりのエンジニアです
363無念Nameとしあき25/07/14(月)23:41:50 ID:Bh5voMDcNo.1335599352+
>>これ何?何処からこんな異常な話出てきたの?
>海外で3Dモデル解析した人の投稿
ありがとう
……現代のPCじゃ少し早すぎたゲームだなこれは
もっと量子コンピュータが家庭用になる未来でないと駄目だわ
364無念Nameとしあき25/07/14(月)23:42:07 ID:UnnXXdXINo.1335599421そうだねx1
リッチなAAAだからな
容量や負荷がでかければでかいほど偉いんだ
365無念Nameとしあき25/07/14(月)23:43:12 ID:81UyhOQ2No.1335599656+
    1752504192063.png-(2407900 B)
2407900 B
調和ねぇ
366無念Nameとしあき25/07/14(月)23:43:19 ID:YtJvTn5INo.1335599690そうだねx6
ワイルズって全体的に知恵が使われずに構成されてるよね
恐怖すら感じるレベル
367無念Nameとしあき25/07/14(月)23:43:49 ID:afxmHab.No.1335599787そうだねx9
>>>これ何?何処からこんな異常な話出てきたの?
>>海外で3Dモデル解析した人の投稿
>ありがとう
>……現代のPCじゃ少し早すぎたゲームだなこれは
>もっと量子コンピュータが家庭用になる未来でないと駄目だわ
スペックがいくら高くても
ポリゴン数は削れるなら削るべきだし
軽量化はできるだけするのが技術職ってもんだと思う
368無念Nameとしあき25/07/14(月)23:44:27 ID:GAbj7OAYNo.1335599916そうだねx5
>ポリゴンの軽量化てどこでもやってそうなもんだがな
>いよいよ素人仕事感がでてきたな
ちなみにこの異常なポリゴン数削減した軽量化モデルに差し替えるMOD作ってる人もいる(順次追加)
マジでMOD作ってる人より技術力劣ってるわこれ
369無念Nameとしあき25/07/14(月)23:44:44 ID:MBHG.wYINo.1335599978そうだねx1
鑑賞したいからあのモンスター捕獲してこいという依頼を受けるギルドが調和とか笑っちゃうンすよ
370無念Nameとしあき25/07/14(月)23:44:47 ID:cgIvRHxgNo.1335599986+
>容量や負荷がでかければでかいほど偉いんだ
そのへんの石ころまで8kテクスチャ入れるからすごいよね
371無念Nameとしあき25/07/14(月)23:45:48 ID:ThjVYiLsNo.1335600200+
>スペックがいくら高くても
>ポリゴン数は削れるなら削るべきだし
>軽量化はできるだけするのが技術職ってもんだと思う
そんなもんはいない
372無念Nameとしあき25/07/14(月)23:45:56 ID:PMGZQce.No.1335600233+
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎はもうMR追加でも救えないよ
その予算全部一瀬に託してプロジェクト中止にしよう
373無念Nameとしあき25/07/14(月)23:46:10 ID:AIJREik2No.1335600291+
>>容量や負荷がでかければでかいほど偉いんだ
>そのへんの石ころまで8kテクスチャ入れるからすごいよね
因みにライズだと8kポリゴンもあればガルク相当なんすよ
374無念Nameとしあき25/07/14(月)23:46:20 ID:bTwnc9l2No.1335600317そうだねx1
何かに毒されて数字狂になるのかねえ
375無念Nameとしあき25/07/14(月)23:46:23 ID:cgIvRHxgNo.1335600326+
もう最適化の余地しかないから簡単に改善できるな…
376無念Nameとしあき25/07/14(月)23:46:56 ID:5TAuDL9gNo.1335600442そうだねx1
今後の調整で軽量化されるかって言えばそんなのプライドが許さない奴らの作ったゲームだもんな
もう終わりだよこのゲーム
377無念Nameとしあき25/07/14(月)23:47:17 ID:MBHG.wYINo.1335600505+
問題はそのポリゴン数と高解像度テクスチャで提供されるゲーム体験が
今までのモンハンと大して変わらないという所なんだよなぁ
むしろ比較すると悪くなってる箇所のほうが多いし
378無念Nameとしあき25/07/14(月)23:47:26 ID:hfRPlvUANo.1335600543+
パチスロは神台になる
多分
379無念Nameとしあき25/07/14(月)23:47:51 ID:odsFFZYYNo.1335600615+
>もう最適化の余地しかないから簡単に改善できるな…
それじゃあやれることはやりきったと言った■■が無能みたいじゃん
380無念Nameとしあき25/07/14(月)23:47:54 ID:cgIvRHxgNo.1335600631そうだねx2
アーティストの権力がでかいと負荷考えないアセットだらけになるんだよなぁ
381無念Nameとしあき25/07/14(月)23:48:18 ID:afxmHab.No.1335600706+
>そんなもんはいない
■■■■にいないだけだろ
他所にはいるんだよ
382無念Nameとしあき25/07/14(月)23:48:42 ID:AIJREik2No.1335600784+
>⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎はもうMR追加でも救えないよ
>その予算全部一瀬に託してプロジェクト中止にしよう
しかしねぇ…■■■■のシステムは以降の■■■■社ゲームの基礎システムになるのだから…

コレを知った時に■■■■の行動原理が理解できたと共に救えねぇ…と思ってしまった
383無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:06 ID:afxmHab.No.1335600864+
>問題はそのポリゴン数と高解像度テクスチャで提供されるゲーム体験が
>今までのモンハンと大して変わらないという所なんだよなぁ
>むしろ比較すると悪くなってる箇所のほうが多いし
負荷かけまくって描画してきたものが
まったく美しくもなくリアルでもないからね…
384無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:06 ID:xGbmjeoQNo.1335600866+
>ちなみにこの異常なポリゴン数削減した軽量化モデルに差し替えるMOD作ってる人もいる(順次追加)
>マジでMOD作ってる人より技術力劣ってるわこれ
流出で無断使用がバレた■■■■だと
しれっと完成したMODをうちで作ったみたいにパクリそう
385無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:07 ID:cgIvRHxgNo.1335600870+
>問題はそのポリゴン数と高解像度テクスチャで提供されるゲーム体験が
>今までのモンハンと大して変わらないという所なんだよなぁ
しかしぱっと見の解像度が高いおかげで初動1000万本も出たのだから
386無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:21 ID:AIJREik2No.1335600926+
>パチスロは神台になる
>多分
モンハンのパチスロで一番売れたの3rdじゃなかった?
387無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:27 ID:vbShu/hINo.1335600945+
綺麗なグラフィックを活かせる明るいフィールドが少なすぎる…
388無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:56 ID:gd6J4gvUNo.1335601042+
ゲームプレイのこと考えずにデザインしてんならただの無能だわな
389無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:06 ID:afxmHab.No.1335601080そうだねx2
>綺麗なグラフィックを活かせる明るいフィールドが少なすぎる…
そもそも美麗でもないからね…
390無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:22 ID:MBHG.wYINo.1335601126そうだねx1
>>問題はそのポリゴン数と高解像度テクスチャで提供されるゲーム体験が
>>今までのモンハンと大して変わらないという所なんだよなぁ
>しかしぱっと見の解像度が高いおかげで初動1000万本も出たのだから
よく喋る
391無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:24 ID:ThjVYiLsNo.1335601136+
最初のマップが砂漠だからそんなに綺麗になったとは思わなかた
なんならその後のマップも
392無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:26 ID:PdS4esc6No.1335601143そうだねx1
ゲームクリエイターにとっては負荷を軽減しつつどこまで美麗にするかって腕の見せ所になる部分なはずだけど、あいにくと🤓達はアーティスト(自称)なんだ
393無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:33 ID:qHKca70YNo.1335601168+
>ワイルズって全体的に知恵が使われずに構成されてるよね
>恐怖すら感じるレベル
誰かのやりたい事を無理矢理作って検討も調整もせずにそのまま詰め込んだ塊で製品になってない
そんな印象
394無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:38 ID:DEcF347ENo.1335601189+
月下雷鳴よりもロデオモンハンの方がモンハンしててオススメだよ
雪山の王者ドドブランゴだよ
395無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:47 ID:cgIvRHxgNo.1335601216そうだねx2
明るい場所ならウズトゥナとか結構綺麗なのにね
396無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:57 ID:3WAYVmWINo.1335601251+
>1752497937026.png
このMAPの
実際に使う範囲〇でかこったらすごい笑えるな
モンスターが行き着く起点みたいな所 そこから離れすぎたらモンスターが帰る≒実質エリア外ゾーン
397無念Nameとしあき25/07/14(月)23:51:39 ID:QnS1SE2.No.1335601384+
映像作品として見てもFPS安定してなくて駄作でしょ
途中でクラッシュするし
398無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:04 ID:od5b1X32No.1335601481そうだねx6
>明るい場所ならウズトゥナとか結構綺麗なのにね
だがウズトゥナが出るのは基本的に大雨の時だけである!
汚らしいデブの完成だ!
399無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:11 ID:tuhxn1e6No.1335601499+
これでよく講演やろうとしてたなぁ
反面教師的に見たいって人もいるだろうけど
もはやそういうレベルじゃない聞く価値もない話しか出てこなそう
400無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:34 ID:Q1M89Gi6No.1335601563+
クラッシュ怖いから画質下げるね…
401無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:42 ID:81UyhOQ2No.1335601592そうだねx2
    1752504762337.jpg-(53039 B)
53039 B
>誰かのやりたい事を無理矢理作って検討も調整もせずにそのまま詰め込んだ塊で製品になってない
>そんな印象
調整なんて後でできるやろ!なおAIが絡んで意味不明になってそう
402無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:07 ID:UnnXXdXINo.1335601682+
初動1000万の功績で■■■■での■■の立場がさらに上になると信じてる
403無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:08 ID:gd6J4gvUNo.1335601686そうだねx9
>クラッシュ怖いからアンインストールするね…
404無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:15 ID:DEcF347ENo.1335601708+
逆に歴史的汚点レベルにまでなったわけだし実際やったことを聞いたらそれやっちゃだめなんだなっていう教材にならないかな?
405無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:17 ID:ThjVYiLsNo.1335601718そうだねx1
>誰かのやりたい事を無理矢理作って検討も調整もせずにそのまま詰め込んだ塊で製品になってない
>そんな印象
6年くらい開発期間あったのになんでそんなことになるんだろう
406無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:32 ID:uDRLM89cNo.1335601778そうだねx1
(ぶっちゃけこんな事になる前はナイトレインの方がワイルズよりコケるかもと思ってた…)
407無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:33 ID:dL95Mzb.No.1335601782そうだねx1
■■■■の新規要素が何もかも練り込み不足なのにチーズナンだけ数年練り込んでた■■割と真面目に何やってるんだろうな…
これだけ見ると別に肝いりの要素すらあまり力入れてる感じしないんだが
408無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:37 ID:7ls1CaWUNo.1335601792+
荒廃期・異常気象でユーザーにストレスを与えて豊穣期でカタルシスを与えるロードマップ
しねよ
409無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:40 ID:cgIvRHxgNo.1335601800そうだねx7
やっちゃダメなことの集大成みたいなゲーム
410無念Nameとしあき25/07/14(月)23:54:00 ID:Aqmjr8lsNo.1335601874+
>初動1000万の功績で■■■■での■■の立場がさらに上になると信じてる
その後増えましたか…?
411無念Nameとしあき25/07/14(月)23:54:02 ID:YtJvTn5INo.1335601883そうだねx1
>逆に歴史的汚点レベルにまでなったわけだし実際やったことを聞いたらそれやっちゃだめなんだなっていう教材にならないかな?
頭おかしい奴に権力持たせるなで終わる話だろ?
412無念Nameとしあき25/07/14(月)23:54:40 ID:Tmvouq7MNo.1335602020+
>何かに毒されて数字狂になるのかねえ
割とマジでゲハのせい
413無念Nameとしあき25/07/14(月)23:54:56 ID:cgIvRHxgNo.1335602076+
>荒廃期・異常気象でユーザーにストレスを与えて豊穣期でカタルシスを与えるロードマップ
■■の考える自然の押しつけの象徴
414無念Nameとしあき25/07/14(月)23:55:11 ID:sIyHWBnoNo.1335602119+
>>明るい場所ならウズトゥナとか結構綺麗なのにね
>だがウズトゥナが出るのは基本的に大雨の時だけである!
>汚らしいデブの完成だ!
TAせずにだらだら戦って豊穣期の光を浴びせるのだ
脂の乗った小太り魚の誕生だぜ…ところでトゥナさんも連れても良いと思うんだよね
昔カエルで釣られるだらしない竜もいたことだし
415無念Nameとしあき25/07/14(月)23:55:15 ID:gd6J4gvUNo.1335602134+
>(ぶっちゃけこんな事になる前はナイトレインの方がワイルズよりコケるかもと思ってた…)
過去のモンハン踏襲するだけでもそれなりのもんになるしなぁ…
何もかも捨ててゴミにしてくるとは思わんて
416無念Nameとしあき25/07/14(月)23:55:21 ID:odsFFZYYNo.1335602155+
>(ぶっちゃけこんな事になる前はナイトレインの方がワイルズよりコケるかもと思ってた…)
300万しか売れていないから■■■■以下だなヨシッ!
417無念Nameとしあき25/07/14(月)23:55:49 ID:4KIFhBKcNo.1335602258そうだねx1
・PCに物理的ダメージがいくこととアプリが落ちることの違いがわからない
・CPUやGPUは使用率90%など高負荷の状態ならわずかにずつ寿命が減る
・intelのハイエンドCPUには爆弾がある
ここら辺いまだにわかってない馬鹿がいるんだな
418無念Nameとしあき25/07/14(月)23:55:51 ID:81UyhOQ2No.1335602262+
    1752504951293.jpg-(86356 B)
86356 B
>荒廃期・異常気象でユーザーにストレスを与えて豊穣期でカタルシスを与えるロードマップ
>しねよ
懐かしいなぁ…やってないからわからないけど
雑魚クエストまわそーぜ!みたいなのはないの?■■■■
419無念Nameとしあき25/07/14(月)23:56:05 ID:428JL7wMNo.1335602315+
素人考えだとそんな異常にポリゴン使って重くなってるなら
カプコン側が軽量モデル用意するだけでだいぶマシになりそうに思える
420無念Nameとしあき25/07/14(月)23:56:22 ID:sIyHWBnoNo.1335602363+
>>誰かのやりたい事を無理矢理作って検討も調整もせずにそのまま詰め込んだ塊で製品になってない
>>そんな印象
>6年くらい開発期間あったのになんでそんなことになるんだろう
プレイヤーを楽しませたいんじゃなくて俺のこだわりをやらせてやりたいだからね
感性が合わない人には慣れてもらうしか無い
421無念Nameとしあき25/07/14(月)23:56:24 ID:AYNnRhC2No.1335602369+
グラフィックの専門家なら画面見て「なんか暗くない?汚くない?」って言う人1人もいなかったの?
422無念Nameとしあき25/07/14(月)23:56:39 ID:afxmHab.No.1335602418+
>素人考えだとそんな異常にポリゴン使って重くなってるなら
>カプコン側が軽量モデル用意するだけでだいぶマシになりそうに思える
それができれば苦労はしないって状態なんじゃないの
423無念Nameとしあき25/07/14(月)23:56:55 ID:gd6J4gvUNo.1335602482+
>素人考えだとそんな異常にポリゴン使って重くなってるなら
>カプコン側が軽量モデル用意するだけでだいぶマシになりそうに思える
そういうのは普通発売前にやるんですよ…
424無念Nameとしあき25/07/14(月)23:57:05 ID:uDRLM89cNo.1335602521そうだねx4
そんなポリゴン使ってもそこまで違い分からん
425無念Nameとしあき25/07/14(月)23:57:10 ID:YtJvTn5INo.1335602536そうだねx3
>グラフィックの専門家なら画面見て「なんか暗くない?汚くない?」って言う人1人もいなかったの?
そんな事言ったわワイン畑送りかホモ調教されそう
426無念Nameとしあき25/07/14(月)23:57:29 ID:DEcF347ENo.1335602585そうだねx1
画質落としても安定してクラッシュしてた背信あったしどうだろうね
427無念Nameとしあき25/07/14(月)23:57:29 ID:cgIvRHxgNo.1335602588+
>グラフィックの専門家なら画面見て「なんか暗くない?汚くない?」って言う人1人もいなかったの?
アーティストは薄暗くてフォグで白っぽくてくすんでる絵が大好きだから…
428無念Nameとしあき25/07/14(月)23:57:34 ID:Tmvouq7MNo.1335602606+
>グラフィックの専門家なら画面見て「なんか暗くない?汚くない?」って言う人1人もいなかったの?
やってれば慣れるから!でゴリ押すんだぞ
FF16でも見た
429無念Nameとしあき25/07/14(月)23:57:38 ID:tuhxn1e6No.1335602617+
>素人考えだとそんな異常にポリゴン使って重くなってるなら
>カプコン側が軽量モデル用意するだけでだいぶマシになりそうに思える
カプコン側てのがそもそも■■なのでは
430無念Nameとしあき25/07/14(月)23:57:42 ID:3WAYVmWINo.1335602630+
力技でポリゴン2万とか80万使ってきれいにできたでしょーって
素人のやることだな学がない才能もない努力もしないまじで素人のさらにクソバカがやること
431無念Nameとしあき25/07/14(月)23:58:27 ID:Bh5voMDcNo.1335602766そうだねx1
■■と■■は名誉ビシュテンゴ
琵琶法師の歌になれ
432無念Nameとしあき25/07/14(月)23:58:28 ID:81UyhOQ2No.1335602771+
まさかポリゴン軽量化もできない程スパゲティコード化してる説ない?
433無念Nameとしあき25/07/14(月)23:58:39 ID:YtJvTn5INo.1335602809+
>画質落としても安定してクラッシュしてた背信あったしどうだろうね
クラッシュしたら裏切り者とはたまげたなぁ
434無念Nameとしあき25/07/14(月)23:58:41 ID:odsFFZYYNo.1335602812そうだねx1
使いまわしできるようにR:SBでモンスターモデル用意していたのにどうして…
435無念Nameとしあき25/07/14(月)23:58:50 ID:DEcF347ENo.1335602833そうだねx2
素人が作ったようなゲームだしあながち間違ってはいないのがつらい
436無念Nameとしあき25/07/14(月)23:59:01 ID:cgIvRHxgNo.1335602873+
メリハリ効いてて鮮やかな画作りなんか素人っぽいからね仕方ないね
437無念Nameとしあき25/07/14(月)23:59:17 ID:dL95Mzb.No.1335602923そうだねx1
そもそも岩に80万って時点でおかしいんだよね
どうやったらそんな岩になるんだよ逆に
438無念Nameとしあき25/07/14(月)23:59:19 ID:81UyhOQ2No.1335602930+
でも決算には間に合ったんだからよかったじゃない
439無念Nameとしあき25/07/14(月)23:59:19 ID:gd6J4gvUNo.1335602932そうだねx4
任天堂のゲーム見てみろ
狂気を感じるぐらいに容量削減追求してんぞ
440無念Nameとしあき25/07/14(月)23:59:23 ID:ThjVYiLsNo.1335602947そうだねx2
ポリゴン数が多ければ多いほど査定良さそうな会社だね
441無念Nameとしあき25/07/14(月)23:59:51 ID:tuhxn1e6No.1335603031そうだねx2
>まさかポリゴン軽量化もできない程スパゲティコード化してる説ない?
コードちゃんと把握してたらアイテムボックス不完全実装とか
大企業にあるまじきへマしなさそうだしな
442無念Nameとしあき25/07/14(月)23:59:57 ID:81UyhOQ2No.1335603058+
>ポリゴン数が多ければ多いほど査定良さそうな会社だね
営業と広報にはウケはいいだろうな
443無念Nameとしあき25/07/15(火)00:00:16 ID:cgIvRHxgNo.1335603130そうだねx3
>そもそも岩に80万って時点でおかしいんだよね
>どうやったらそんな岩になるんだよ逆に
3Dスキャンやスカルプトで作ったハイポリそのまま入れてるんでしょ
444無念Nameとしあき25/07/15(火)00:00:38 ID:3WAYVmWINo.1335603221+
表現てのはリアルに見えるにはどうするかを工夫することであって絵描きの領分であって
それができないなら実写行けよそれか実写取り込みでやれ1990年台の劣った技術の方がマシ
445無念Nameとしあき25/07/15(火)00:00:45 ID:4KIFhBKcNo.1335603238+
>まさかポリゴン軽量化もできない程スパゲティコード化してる説ない?
スパゲッティコードはパフォーマンスの問題じゃない
保守管理の問題だ
446無念Nameとしあき25/07/15(火)00:00:52 ID:sIyHWBnoNo.1335603275そうだねx1
ついにこの愚痴スレさえ1000いかないくらいに冷え込んできたか…
いやーアプデ繰り上げ発表したけどそこまで人いるかな
447無念Nameとしあき25/07/15(火)00:01:05 ID:81UyhOQ2No.1335603338+
>3Dスキャンやスカルプトで作ったハイポリそのまま入れてるんでしょ
そんなあなたにデシメーションマスター!
448無念Nameとしあき25/07/15(火)00:01:10 ID:MBHG.wYINo.1335603352+
ワイルズのどこまでいっても俺達はよそ者みたいな感じ好きじゃない
エルガドはそんな事なかったのに
449無念Nameとしあき25/07/15(火)00:01:19 ID:YtJvTn5INo.1335603388そうだねx2
>>ポリゴン数が多ければ多いほど査定良さそうな会社だね
>営業と広報にはウケはいいだろうな
いや流石に営業や広報も困るだろ?
450無念Nameとしあき25/07/15(火)00:01:46 ID:ThjVYiLsNo.1335603494そうだねx2
ギターのポリゴン数楽しみ
451無念Nameとしあき25/07/15(火)00:01:53 ID:sIyHWBnoNo.1335603519そうだねx5
>>そもそも岩に80万って時点でおかしいんだよね
>>どうやったらそんな岩になるんだよ逆に
>3Dスキャンやスカルプトで作ったハイポリそのまま入れてるんでしょ
FF15でいい感じの岩を探しに海外出張したって話思い出した
すごいスクエニみたい
452無念Nameとしあき25/07/15(火)00:01:59 ID:AIJREik2No.1335603539そうだねx1
>表現てのはリアルに見えるにはどうするかを工夫することであって絵描きの領分であって
>それができないなら実写行けよそれか実写取り込みでやれ1990年台の劣った技術の方がマシ
スーパードンキーコングとか背景を三枚重ねする事でスーファミの限界を超えて立体的に見せるとかいうオーパーツだしな
453無念Nameとしあき25/07/15(火)00:02:00 ID:Pxq4ZPksNo.1335603542そうだねx3
マップが軽い→ロードが早い→遊ぶ時間が増える
全体の容量が軽い→限られたチップにたくさん保存できる→消さなくてもいろんなゲームにアクセスできる
454無念Nameとしあき25/07/15(火)00:02:00 ID:xQSqBQFoNo.1335603547そうだねx3
ライズ、サンブレイクはタコシアいっぱいあったよなぁって
455無念Nameとしあき25/07/15(火)00:02:17 ID:Bh5voMDcNo.1335603601そうだねx9
おれ3Dモデルに詳しく無いんだけどこう言うやつは
テクスチャで立体感出してポリゴン数を削減するものじゃないん?
456無念Nameとしあき25/07/15(火)00:02:31 ID:3WAYVmWINo.1335603650+
>そもそも岩に80万って時点でおかしいんだよね
>どうやったらそんな岩になるんだよ逆に
昔無料フラッシュで粒子シミュレーター(もどき)ってあったでしょ
或いはそれを発展させたゲームがSTEAMにいくつかったりして
あれの3D立体版が崩れる岩
457無念Nameとしあき25/07/15(火)00:02:39 ID:81UyhOQ2No.1335603683+
>そもそも岩に80万って時点でおかしいんだよね
>どうやったらそんな岩になるんだよ逆に
拘りの岩職人がいるんだろ
または3Dスキャンをそのままポ〜イ
458無念Nameとしあき25/07/15(火)00:02:54 ID:uDRLM89cNo.1335603740+
地面や岩なんか平面で凸凹はテクスチャで表現すればいいだろ
459無念Nameとしあき25/07/15(火)00:03:00 ID:YtJvTn5INo.1335603758そうだねx2
>ギターのポリゴン数楽しみ
1300万ポリゴンや
460無念Nameとしあき25/07/15(火)00:03:11 ID:QjJeorAENo.1335603793そうだねx1
>ワイルズのどこまでいっても俺達はよそ者みたいな感じ好きじゃない
>エルガドはそんな事なかったのに
正直4のキャラバン生活も嫌いだった
461無念Nameとしあき25/07/15(火)00:03:27 ID:.1YpocQcNo.1335603853+
体験版やって砂漠見辛いなぁ…

と思ってたら最後まで見辛いマップだらけだったとは…
462無念Nameとしあき25/07/15(火)00:03:47 ID:GAbj7OAYNo.1335603928そうだねx8
    1752505427322.png-(89816 B)
89816 B
>このMAPの
>実際に使う範囲〇でかこったらすごい笑えるな
>モンスターが行き着く起点みたいな所 そこから離れすぎたらモンスターが帰る≒実質エリア外ゾーン
戦闘で使ったエリア思い返したらだいたいこんな感じ
463無念Nameとしあき25/07/15(火)00:03:48 ID:Pxq4ZPksNo.1335603930+
>おれ3Dモデルに詳しく無いんだけどこう言うやつは
>テクスチャで立体感出してポリゴン数を削減するものじゃないん?
作った後sozaiする時に頂点数削減したりもするぞ
464無念Nameとしあき25/07/15(火)00:03:49 ID:rEWqWIu2No.1335603931+
    1752505429324.jpg-(340176 B)
340176 B
ブックオフ買取り1000円…?
1000万売上た半年前に出たゲームが…
465無念Nameとしあき25/07/15(火)00:04:35 ID:tuhxn1e6No.1335604071+
ギターもキャプチャーした動きとかそのまま入れて
あれだけで使用メモリ+2GBとか増加したりしそう
466無念Nameとしあき25/07/15(火)00:04:46 ID:sIyHWBnoNo.1335604106+
>体験版やって砂漠見辛いなぁ…
>
>と思ってたら最後まで見辛いマップだらけだったとは…
戦えるエリア狭くて細い道多いから本当に世界が狭いんだよね
そのくせ無駄に入り組んでて動線悪いの終わってる
特に跡形
467無念Nameとしあき25/07/15(火)00:04:52 ID:Bh5voMDcNo.1335604123+
>No.1335603930
つまり素材化するための下拵えすらしてる暇がなかった…?
468無念Nameとしあき25/07/15(火)00:05:09 ID:81UyhOQ2No.1335604177そうだねx3
>ブックオフ買取り1000円…?
>1000万売上た半年前に出たゲームが…
PS5のタイトルは需要がないんだろうなって価格帯
469無念Nameとしあき25/07/15(火)00:05:20 ID:NY4DEGE.No.1335604210そうだねx3
>>このMAPの
>>実際に使う範囲〇でかこったらすごい笑えるな
>>モンスターが行き着く起点みたいな所 そこから離れすぎたらモンスターが帰る≒実質エリア外ゾーン
>戦闘で使ったエリア思い返したらだいたいこんな感じ
13マジでそんなかんじ
470無念Nameとしあき25/07/15(火)00:05:28 ID:odsFFZYYNo.1335604231+
マップのオブジェクトで言えば岩だろうが木だろうが山だろうが
ハンター側からは見えない部分は極論平面にしても問題ないんだよ
471無念Nameとしあき25/07/15(火)00:06:12 ID:S4YC/hVENo.1335604369+
>ブックオフ買取り1000円…?
>1000万売上た半年前に出たゲームが…
ワールドの時安いパケが沢山あったなぁってふと思い出した
472無念Nameとしあき25/07/15(火)00:06:14 ID:Bh5voMDcNo.1335604385そうだねx7
>戦闘で使ったエリア思い返したらだいたいこんな感じ
13が酷すぎる
473無念Nameとしあき25/07/15(火)00:06:15 ID:4KIFhBKcNo.1335604388+
>おれ3Dモデルに詳しく無いんだけどこう言うやつは
>テクスチャで立体感出してポリゴン数を削減するものじゃないん?
ワイルズは軽さを軽視したのが問題だった(1000万も売れるなら低スペPCでも動ける軽さを担保すべき)けども
ポリゴン数を減らせばそれなりに質感は落ちる
スムーズシェイドとか色々あるけどポリゴン数削減しなくて済むならそれの方がいい
474無念Nameとしあき25/07/15(火)00:06:24 ID:axY1ZHTgNo.1335604419+
>(ぶっちゃけこんな事になる前はナイトレインの方がワイルズよりコケるかもと思ってた…)
あっちはアプデの頻度が早いから初期の落ち目からすぐ立て直せたけどそれがなかったらよくある信者ゲー扱いで今のワイルズくらいになってたかもね
475無念Nameとしあき25/07/15(火)00:06:24 ID:MBHG.wYINo.1335604423+
モデリングする人は指示書に従って作るんですよ
ポリゴン数はいくつでテクスチャ解像度はこれぐらいでって
だから岩に80万ポリゴン使えと言った奴が無能なんです
そいつが誰なのかは知りませんけど顔を見てみたいッスね
476無念Nameとしあき25/07/15(火)00:06:27 ID:cgIvRHxgNo.1335604434そうだねx2
どんな超ハイポリでも問題ないUE5のNaniteなら成立してたのに
477無念Nameとしあき25/07/15(火)00:06:29 ID:YtJvTn5INo.1335604445+
>ギターもキャプチャーした動きとかそのまま入れて
>あれだけで使用メモリ+2GBとか増加したりしそう
集会所で大人数で掻き鳴らせば全員クラッシュ!
478無念Nameとしあき25/07/15(火)00:06:43 ID:ThjVYiLsNo.1335604483そうだねx4
>戦闘で使ったエリア思い返したらだいたいこんな感じ
行かなくていいところだらけのマップを常にフルで読み込んでるってすげー頭■■■■
479無念Nameとしあき25/07/15(火)00:07:10 ID:.1YpocQcNo.1335604570そうだねx4
>戦えるエリア狭くて細い道多いから本当に世界が狭いんだよね
>そのくせ無駄に入り組んでて動線悪いの終わってる
>特に跡形
全マップ作り直して欲しいレベル
480無念Nameとしあき25/07/15(火)00:07:20 ID:LzPlY8skNo.1335604606+
>>ワイルズのどこまでいっても俺達はよそ者みたいな感じ好きじゃない
>正直4のキャラバン生活も嫌いだった
エリートハンター設定と調査団みたいな冒険者集団設定マジでいらんよね…
普通に村でハンター生活を初めた初心者ハンターで良いんですわ…
481無念Nameとしあき25/07/15(火)00:07:30 ID:BLjCje/2No.1335604639+
判ケツ〜地獄イキ〜
482無念Nameとしあき25/07/15(火)00:08:33 ID:/uWSNZ0QNo.1335604844そうだねx3
>戦闘で使ったエリア思い返したらだいたいこんな感じ
実戦闘エリアが面積の半分もなさそうなとこみるに過去作よりマップ狭く感じるのも当然だわなぁ…
(ワイルズのマップはワールドのマップの倍の面積)
483無念Nameとしあき25/07/15(火)00:08:50 ID:qHKca70YNo.1335604889+
わざわざ近づいて見る必要の無いオブジェクトに容量割いてどうするのって話だし特に今回の移動はFTとオートだからまぐれでも近づく事なんて殆ど無いだろ
484無念Nameとしあき25/07/15(火)00:09:14 ID:uDRLM89cNo.1335604959+
岩だけ80万使うとか何考えてるの
そのポリゴン数はなんのアドバンテージも無い実用と背景は違う
485無念Nameとしあき25/07/15(火)00:09:34 ID:rEWqWIu2No.1335605032そうだねx1
セリエナみたいなある程度しっかりしててそれなりにまとまってる拠点がないのがね
難民キャンプみたいなのしかないのなんなんだ
486無念Nameとしあき25/07/15(火)00:09:47 ID:cgIvRHxgNo.1335605066そうだねx1
13でオアシスから離れたの環境生物クエくらいだな…
487無念Nameとしあき25/07/15(火)00:10:06 ID:uQtiwae6No.1335605127+
普通だったら解析とか言ってるけどアンチの捏造やろってなるけど
結構なPCユーザーが振るい落とされるくらいには重かったんだよなぁ
488無念Nameとしあき25/07/15(火)00:10:15 ID:2Gd7FdvYNo.1335605148+
あの〜ホイルーたちがよくライズのマップは狭いって馬鹿にしてくるんですけど一体何をもって言ってるんでしょうか
489無念Nameとしあき25/07/15(火)00:10:25 ID:JRC2HCYINo.1335605178+
自社エンジンのメリットデメリットも理解していない無能にこれから巻き返しは無理だろ
490無念Nameとしあき25/07/15(火)00:10:27 ID:uDRLM89cNo.1335605188+
カプコンの社内政治の生態系を定点カメラで映してる方が楽しそう
491無念Nameとしあき25/07/15(火)00:10:33 ID:3WAYVmWINo.1335605206+
>>このMAPの
>>実際に使う範囲〇でかこったらすごい笑えるな
>>モンスターが行き着く起点みたいな所 そこから離れすぎたらモンスターが帰る≒実質エリア外ゾーン
>戦闘で使ったエリア思い返したらだいたいこんな感じ
だいたいそんな感じだな
10は右の方にケマトリスに壊されるキャンプとレイアだっけ?誰かの巣と天然罠の三か所あってもう少しだけ使われてるけど
まぁそんな感じに「過半数以上が使われてない無駄が多すぎるMAP」だな
492無念Nameとしあき25/07/15(火)00:11:15 ID:YtJvTn5INo.1335605336そうだねx1
>判ケツ〜地獄イキ〜
◼️◼️達がケツアクメ!?
493無念Nameとしあき25/07/15(火)00:11:26 ID:ThjVYiLsNo.1335605367+
>岩だけ80万使うとか何考えてるの
>そのポリゴン数はなんのアドバンテージも無い実用と背景は違う
アンチ乙
ギミックで落としてバラバラにできるからもっと負荷をかけられるぞ
494無念Nameとしあき25/07/15(火)00:11:33 ID:BLjCje/2No.1335605391そうだねx1
    1752505893223.png-(2046466 B)
2046466 B
>あの〜ホイルーたちがよくライズのマップは狭いって馬鹿にしてくるんですけど一体何をもって言ってるんでしょうか
ホイルーはエアプなので
495無念Nameとしあき25/07/15(火)00:11:49 ID:MBHG.wYINo.1335605440そうだねx5
猛き炎「岩落とすより操竜して岩にぶつけるほうがよくね?」
496無念Nameとしあき25/07/15(火)00:11:50 ID:dL95Mzb.No.1335605450+
あくまで調査団だしいつく気もないからな最初から
外来種とかドバドバ来たからもう禁足地旧来の暮らし続けるのは無理っぽいけどハ
497無念Nameとしあき25/07/15(火)00:12:28 ID:81UyhOQ2No.1335605555+
    1752505948851.jpg-(71178 B)
71178 B
>岩だけ80万使うとか何考えてるの
>そのポリゴン数はなんのアドバンテージも無い実用と背景は違う
あれがアクシデントだと?あれは、貴様の虚栄心が生んだ必然だ。
498無念Nameとしあき25/07/15(火)00:12:42 ID:AIJREik2No.1335605589+
>岩だけ80万使うとか何考えてるの
>そのポリゴン数はなんのアドバンテージも無い実用と背景は違う
しかもこれらは一部でしかなく全体的にバカみたいなポリゴン数なんですよ
それを一括で演算させてるからプロが選んだ市販最高級のPCパーツを組み込んでメモリ64GBにしても最高設定で100FPSは無理判定が出された
499無念Nameとしあき25/07/15(火)00:12:42 ID:QGRcl7kcNo.1335605590+
岩が重いってそういう
500無念Nameとしあき25/07/15(火)00:12:45 ID:cgIvRHxgNo.1335605604そうだねx10
>ホイルーはエアプなので
開幕3行でもう読まなくていいって書いてくれるの優しい
501無念Nameとしあき25/07/15(火)00:13:31 ID:AIJREik2No.1335605743+
書き込みをした人によって削除されました
502無念Nameとしあき25/07/15(火)00:13:50 ID:tuhxn1e6No.1335605797そうだねx9
セクレト専用細通路みたいなのもいらんかった
あれのせいで余計にマップの把握しづらさが上がってると思う
503無念Nameとしあき25/07/15(火)00:14:28 ID:AIJREik2No.1335605910+
>猛き炎「岩落とすより操竜して岩にぶつけるほうがよくね?」
一応サンブレイクにも岩落下ポイントはある
そんなポリゴン使ってないだろうけど
504無念Nameとしあき25/07/15(火)00:15:00 ID:YtJvTn5INo.1335605995そうだねx2
金を惜しみなく注ぎ込んだゴミ…
505無念Nameとしあき25/07/15(火)00:15:26 ID:Tyd.c8zkNo.1335606077そうだねx8
>1752505893223.png
エアプかつ何故かライズに憎悪を向ける
良く解らん奴だな
506無念Nameとしあき25/07/15(火)00:17:18 ID:dL95Mzb.No.1335606435そうだねx4
まぁ岩がこんななんだから他のオブジェクトも察しって感じだよねそりゃ重いわ
その上見えてないところまで演算してるとかもうわざと負荷かけるために設計してるまである
507無念Nameとしあき25/07/15(火)00:17:26 ID:odsFFZYYNo.1335606468そうだねx4
大改革をやろうと大幅な仕様変更したかったけど
途中で従来路線に強引に戻そうとしてチグハグな作りになったようにも思える
508無念Nameとしあき25/07/15(火)00:17:47 ID:3WAYVmWINo.1335606543そうだねx1
>ホイルーはエアプなので
こいつの書いてること全部■■■■の悪口…じゃなかった事実陳列かと思った
509無念Nameとしあき25/07/15(火)00:17:58 ID:v85nGDdENo.1335606573そうだねx8
>>1752505893223.png
>エアプかつ何故かライズに憎悪を向ける
>良く解らん奴だな
これでもかって言うほど典型的なゲハ
510無念Nameとしあき25/07/15(火)00:18:27 ID:LzPlY8skNo.1335606664そうだねx6
>セクレト専用細通路みたいなのもいらんかった
>あれのせいで余計にマップの把握しづらさが上がってると思う
セクレトいればショートカットできるんだぜドヤァ!ってつもりだったんだろうけど
プレイヤーからしたら移動の自由が無いだけなんだよなぁ…
511無念Nameとしあき25/07/15(火)00:19:09 ID:3WAYVmWINo.1335606793+
>大改革をやろうと大幅な仕様変更したかったけど
>途中で従来路線に強引に戻そうとしてチグハグな作りになったようにも思える
元のデザインイメージはみちびきの地みたいに熱い寒いつめこんだ全種盛りMAPなんだと思う
512無念Nameとしあき25/07/15(火)00:19:28 ID:zC0N0v0INo.1335606849+
軽量化は過度な要求でモラルハラスメントです
513無念Nameとしあき25/07/15(火)00:20:43 ID:zC0N0v0INo.1335607095+
岩で80万とか使うから重くなるんじゃないのかな?
514無念Nameとしあき25/07/15(火)00:20:55 ID:gd6J4gvUNo.1335607139そうだねx7
広いだけのデッドスペースいいよね…
削れゴミがよ…
515無念Nameとしあき25/07/15(火)00:21:25 ID:PdS4esc6No.1335607238そうだねx2
まず作ってる側がプレイヤーにマップを把握させる気がない
そしてプレイヤー側にとってもオートランがあるんでマップを把握する必要がない
なぁ、なんでオープンワールド路線にしようと思った?
516無念Nameとしあき25/07/15(火)00:21:36 ID:GAbj7OAYNo.1335607276そうだねx9
    1752506496286.png-(427380 B)
427380 B
大社跡でやるとこう
517無念Nameとしあき25/07/15(火)00:22:01 ID:S4YC/hVENo.1335607335+
>岩で80万とか使うから重くなるんじゃないのかな?
それも1個だけじゃないからな
例えば壊せる岩が10個あったらロードするたびに110匹のワールド産のジンオウガがロードされてる異常事態なのだ
518無念Nameとしあき25/07/15(火)00:22:50 ID:xo7NKTrUNo.1335607472そうだねx5
話聞けば聞くほど流石にここまでくるとカプコン上層部もここまで酷いと思わなかった説ワンチャンあり得そうだなと思えて来た
まあ絶対許さんけど
519無念Nameとしあき25/07/15(火)00:23:06 ID:UnnXXdXINo.1335607509+
全ての責任をとってAIはクビになりました
次のAIはがんばってくれることでしょう
520無念Nameとしあき25/07/15(火)00:25:20 ID:dL95Mzb.No.1335607920+
戦うところ自体はそんな広くないし移動は基本オートだし視界外でやってることもせいぜい縄張り争いくらいだし
なんか■■■■がオープンである意味が突き詰めていくと全然ないんじゃないかこれ?
521無念Nameとしあき25/07/15(火)00:26:09 ID:qHKca70YNo.1335608061+
>なぁ、なんでオープンワールド路線にしようと思った?
昼にとしあきが言ってた観光バスって指摘が的を得てると思う
セクレトをちんたらオートで走らせて自慢のマップを見せつけたいだけ
ちなプレイヤーは画面すら見ていない
522無念Nameとしあき25/07/15(火)00:26:24 ID:tuhxn1e6No.1335608105+
>話聞けば聞くほど流石にここまでくるとカプコン上層部もここまで酷いと思わなかった説ワンチャンあり得そうだなと思えて来た
>まあ絶対許さんけど
看板チームなら下手なことはないだろうと油断してたとかはありそう
523無念Nameとしあき25/07/15(火)00:26:29 ID:XIh9/OKgNo.1335608121+
>例えば壊せる岩が10個あったらロードするたびに110匹のワールド産のジンオウガがロードされてる異常事態なのだ
アンチチートが無くても無駄な負荷がかかり続けてるわけか
524無念Nameとしあき25/07/15(火)00:27:43 ID:tuhxn1e6No.1335608320+
>戦うところ自体はそんな広くないし移動は基本オートだし視界外でやってることもせいぜい縄張り争いくらいだし
>なんか■■■■がオープンである意味が突き詰めていくと全然ないんじゃないかこれ?
だって■■の想定外のことが起きたら悔しくて全部ナーフorオミットするような人だし
525無念Nameとしあき25/07/15(火)00:28:13 ID:MBHG.wYINo.1335608408そうだねx1
    1752506893302.jpg-(85701 B)
85701 B
ワインメーカーなんだからゲームを作るのが下手でも仕方ないのではなかろうか
526無念Nameとしあき25/07/15(火)00:28:50 ID:OA8W0YqoNo.1335608521そうだねx4
今言われてる問題点って改善するなら基礎部分から作り直し必要そうだから
本当に新生させないとダメなんじゃねえの?
527無念Nameとしあき25/07/15(火)00:29:18 ID:nl6j1b0wNo.1335608598+
例えば他のモンスターと交戦してて傷ついた個体が徘徊してたりして倒せば報酬がっぽりならセクレトに乗りながらフィールド見回す意味もあったと思う
528無念Nameとしあき25/07/15(火)00:29:22 ID:81UyhOQ2No.1335608615そうだねx5
>ちなプレイヤーは画面すら見ていない
その間スマホみてそう
529無念Nameとしあき25/07/15(火)00:29:45 ID:gd6J4gvUNo.1335608681+
ワールドも色んな場所で戦った記憶あるし■■■■がおかしいだけだよね
530無念Nameとしあき25/07/15(火)00:30:13 ID:YtJvTn5INo.1335608767+
>例えば他のモンスターと交戦してて傷ついた個体が徘徊してたりして倒せば報酬がっぽりならセクレトに乗りながらフィールド見回す意味もあったと思う
簡単に得されたら悔しいじゃないですか
531無念Nameとしあき25/07/15(火)00:31:00 ID:ThjVYiLsNo.1335608924そうだねx7
>大社跡でやるとこう
モンスターの所までどのルートで行くかたこシあできるのいいよね
532無念Nameとしあき25/07/15(火)00:31:33 ID:xo7NKTrUNo.1335609032そうだねx1
>看板チームなら下手なことはないだろうと油断してたとかはありそう
カプコンの次代を形成する基幹システムの構成に携わらせてたらそいつら3年間チーズナンこねくり回してただけでしたとか悪夢だな
533無念Nameとしあき25/07/15(火)00:32:22 ID:Og8huCK2No.1335609182そうだねx8
>>ちなプレイヤーは画面すら見ていない
>その間スマホみてそう
なんで■■■■プレイしてた時の俺の行動知ってんの?
534無念Nameとしあき25/07/15(火)00:32:32 ID:odsFFZYYNo.1335609223そうだねx1
外のアイテムボックスで装備変更させるとバグるから実装出来ません!って公言するあたり
元々開発に関わっていた人が引継ぎせずに辞めて一部のプログラムがブラックボックスになって誰も触れなくなってそう
535無念Nameとしあき25/07/15(火)00:32:46 ID:hlzJNNrMNo.1335609262+
やりたくてもやることないしプレイしたら壊れるから出来ないってどうすればいいんだ
536無念Nameとしあき25/07/15(火)00:32:59 ID:YtJvTn5INo.1335609304そうだねx1
>>看板チームなら下手なことはないだろうと油断してたとかはありそう
>カプコンの次代を形成する基幹システムの構成に携わらせてたらそいつら3年間チーズナンこねくり回してただけでしたとか悪夢だな
ワイルズと同じシステムで作られる鬼武者などの新作が楽しみですね!
537無念Nameとしあき25/07/15(火)00:33:55 ID:MBHG.wYINo.1335609462そうだねx6
サンブレは対象がどこいるか把握したら鳥集めてステータスアップするか狩猟生物取りに行くか
操竜するかたこシあを一瞬で判断しなきゃならないからな
つかオート移動ってたこシあと相性最悪じゃね?
538無念Nameとしあき25/07/15(火)00:34:02 ID:YtJvTn5INo.1335609480+
>外のアイテムボックスで装備変更させるとバグるから実装出来ません!って公言するあたり
>元々開発に関わっていた人が引継ぎせずに辞めて一部のプログラムがブラックボックスになって誰も触れなくなってそう
あんな呪物リリースする職場に人が残ってる方がおかしいか
539無念Nameとしあき25/07/15(火)00:34:10 ID:jJ9solLANo.1335609511+
>だって■■の想定外のことが起きたら悔しくて全部ナーフorオミットするような人だし
月齢までランダムにしてくるのは恐れ入った
540無念Nameとしあき25/07/15(火)00:34:15 ID:428JL7wMNo.1335609533+
まずなんで面白いゲームを作らない方が主力扱いなんだろうな……
541無念Nameとしあき25/07/15(火)00:34:15 ID:Y0KvUrq6No.1335609534+
最後までマップ覚えられなかったモンハンこれだけだわ
542無念Nameとしあき25/07/15(火)00:34:52 ID:m9XU6p5wNo.1335609645そうだねx1
>例えば他のモンスターと交戦してて傷ついた個体が徘徊してたりして倒せば報酬がっぽりならセクレトに乗りながらフィールド見回す意味もあったと思う
クエストと狩猟対象って概念がある既存のモンハンスタイル捨ててないのにクエスト外モンスターが彷徨いてても無視するに決まってるんだよなぁ…
というか狩猟対象外のモンスター殴ってたら完全に迷惑プレイヤーだしキックされるのがオチだろっていう
543無念Nameとしあき25/07/15(火)00:34:55 ID:x6jc0vl.No.1335609656+
>ワインメーカーなんだからゲームを作るのが下手でも仕方ないのではなかろうか
でもワイン畑でワイン作ってた人がディレクターのモンハンの方が好評なんですけお…
544無念Nameとしあき25/07/15(火)00:35:08 ID:Og8huCK2No.1335609702そうだねx2
>カプコンの次代を形成する基幹システムの構成に携わらせてたらそいつら3年間チーズナンこねくり回してただけでしたとか悪夢だな
こんだけのビッグプロジェクトととなると予算奪われたのライズ班だけじゃなさそう
545無念Nameとしあき25/07/15(火)00:35:23 ID:dL95Mzb.No.1335609748+
何が凄いってこんな有り様なのにモンハンに限らず新しい基幹環境■■■■ベースで作ったやつでこれからやっていくんだよね
怖くない?
546無念Nameとしあき25/07/15(火)00:36:00 ID:gd6J4gvUNo.1335609836+
>何が凄いってこんな有り様なのにモンハンに限らず新しい基幹環境■■■■ベースで作ったやつでこれからやっていくんだよね
>怖くない?
終わりじゃん
547無念Nameとしあき25/07/15(火)00:36:08 ID:YtJvTn5INo.1335609854+
>何が凄いってこんな有り様なのにモンハンに限らず新しい基幹環境■■■■ベースで作ったやつでこれからやっていくんだよね
>怖くない?
オラワクワクすっぞ!
548無念Nameとしあき25/07/15(火)00:36:44 ID:rZvI2dkgNo.1335609958+
ゲームプレイに関係ない遠景に拘り過ぎるのを戒めるのもディレクションてどっかの桜井が言ってた
549無念Nameとしあき25/07/15(火)00:36:48 ID:YtJvTn5INo.1335609970そうだねx1
基幹システムACEの講演会するからよろしくな!
550無念Nameとしあき25/07/15(火)00:37:03 ID:Tyd.c8zkNo.1335610020+
オープンワールドとモンハンって
ゲームのデザインがまず合ってないと思う
551無念Nameとしあき25/07/15(火)00:37:23 ID:tuhxn1e6No.1335610081+
>>大社跡でやるとこう
>モンスターの所までどのルートで行くかたこシあできるのいいよね
ライズ最近はじめて大社跡で二匹の目標含めた大型モンスに操竜決めて、「どうせならこいつも狩るか」ってなって早速たこシあ体験できてうれしかった
552無念Nameとしあき25/07/15(火)00:37:31 ID:xo7NKTrUNo.1335610100そうだねx4
    1752507451897.jpg-(25989 B)
25989 B
>ワイルズと同じシステムで作られる鬼武者などの新作が楽しみですね!
昨日の公認云々の話より衝撃受けたわ
553無念Nameとしあき25/07/15(火)00:37:33 ID:jJ9solLANo.1335610107+
>つかオート移動ってたこシあと相性最悪じゃね?
たとえばこんなシチュエーションがありうる、ととしあき氏は説明する。
装備を作るための材料を求めて、隔ての砂原をセクレトに乗ってオート移動していると、
砂塵の向こうにふと、目標としてはいない大型モンスターの姿がよぎらない。
一瞬の逡巡もせず、踵も返さず装備を作るための材料を求め続ける。
ハンターに必要なものは、空き時間にスマホを見る判断力だ。
「オート移動」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。
554無念Nameとしあき25/07/15(火)00:37:55 ID:428JL7wMNo.1335610180+
評価が定まってもいないうちからガンガン講演するの何でだろうと思ってたけど
カプコン的には次世代を担う根幹のシステムのお披露目みたいなノリだったのか
555無念Nameとしあき25/07/15(火)00:38:42 ID:UnnXXdXINo.1335610300そうだねx1
カプコンだし別にいいか
もうやりたいゲームないし
556無念Nameとしあき25/07/15(火)00:38:44 ID:sl2BWVPkNo.1335610304そうだねx7
というか負荷の割に大した絵じゃないんだよなあ
557無念Nameとしあき25/07/15(火)00:39:09 ID:nl6j1b0wNo.1335610362+
そもそもたこシあみたいな体験て素材採取で割と実現できてた気もする
大型モンスター相手ではないけど
558無念Nameとしあき25/07/15(火)00:39:14 ID:AIJREik2No.1335610381+
>サンブレは対象がどこいるか把握したら鳥集めてステータスアップするか狩猟生物取りに行くか
>操竜するかたこシあを一瞬で判断しなきゃならないからな
ある程度はテンプレ的には出来ること最終的には決戦フィールドで戦うことにはなるけどな
とはいえ楽しい物です
>つかオート移動ってたこシあと相性最悪じゃね?
それはそう
559無念Nameとしあき25/07/15(火)00:40:07 ID:odsFFZYYNo.1335610546そうだねx1
オトモガルクにムキムキして用意したのが🦃だとしたら正直センスないとしか言えない
560無念Nameとしあき25/07/15(火)00:40:08 ID:YtJvTn5INo.1335610550+
>>ワイルズと同じシステムで作られる鬼武者などの新作が楽しみですね!
>昨日の公認云々の話より衝撃受けたわ
ホラ寝る前に読むと良い(ゲス顔)
https://cedec.cesa.or.jp/2025/timetable/detail/s67af234e0fa71/ [link]
561無念Nameとしあき25/07/15(火)00:40:29 ID:xo7NKTrUNo.1335610612そうだねx1
>そもそもたこシあみたいな体験て素材採取で割と実現できてた気もする
>大型モンスター相手ではないけど
そもそも誰も言及しなかっただけでジャンル問わず昔からあるという
562無念Nameとしあき25/07/15(火)00:41:00 ID:MBHG.wYINo.1335610689そうだねx1
今Steamで■■■■に同接してる2万4000人はPCの寿命と引き換えに
アルベド周回してると思うとなんだか少し悲しくなるな
563無念Nameとしあき25/07/15(火)00:42:25 ID:gd6J4gvUNo.1335610915そうだねx1
深夜なのに24kもプレイしてるんだ
すごいじゃん
564無念Nameとしあき25/07/15(火)00:42:54 ID:dL95Mzb.No.1335610991そうだねx4
体験の概念としてはなんとなくあったが言語化したという意味でたこシあは偉大
まぁ■■■■にたこシあはないんですが
565無念Nameとしあき25/07/15(火)00:44:50 ID:2NOdnyCANo.1335611281+
まだアルベド周回しかないのか…
566無念Nameとしあき25/07/15(火)00:44:58 ID:MBHG.wYINo.1335611306+
11%に落ちてる…
567無念Nameとしあき25/07/15(火)00:45:32 ID:uPtNJWdANo.1335611401+
昨日ダブルクロスやってるときに乱入モンスターのサイズが明らかにデカかったからたこシあしたよ
568無念Nameとしあき25/07/15(火)00:46:28 ID:gd6J4gvUNo.1335611562+
鳥のオート移動って開発的には目玉だと思うんだよね
なんで途中引っかかったり同じ場所グルグルしたまま発売したん?
569無念Nameとしあき25/07/15(火)00:47:46 ID:UOHX5GgQNo.1335611785+
好意的に見るならACEは軽量化の余地がバカみたいにあるんでいいんじゃないですかね
570無念Nameとしあき25/07/15(火)00:47:47 ID:tuhxn1e6No.1335611786+
>鳥のオート移動って開発的には目玉だと思うんだよね
>なんで途中引っかかったり同じ場所グルグルしたまま発売したん?
これもしっかりしたところが作っていればちゃんと動いてくれてたんだろうなぁ…
571無念Nameとしあき25/07/15(火)00:48:10 ID:uPtNJWdANo.1335611843+
>鳥のオート移動って開発的には目玉だと思うんだよね
>なんで途中引っかかったり同じ場所グルグルしたまま発売したん?
アイボーのモンスターライドとほぼ変わらんし言うほど目玉として作ってるかな
572無念Nameとしあき25/07/15(火)00:49:07 ID:xZFR6OKENo.1335611972+
>オープンワールドとモンハンって
>ゲームのデザインがまず合ってないと思う
モンハンのアタリマエを捨てるかオープンワールドの幻想を捨てるかのどっちかしないとダメだろうね…
573無念Nameとしあき25/07/15(火)00:49:18 ID:uVqR8F6gNo.1335611999そうだねx2
ストリートファイターコラボ発表されたあたりから離れてたんだが
ちゃんと良くなった?
……って聞いてみても評価ととしあきの流れ見てたら駄目なのがわかるな
574無念Nameとしあき25/07/15(火)00:49:25 ID:ThjVYiLsNo.1335612015+
>好意的に見るならACEは軽量化の余地がバカみたいにあるんでいいんじゃないですかね
改良されるんです?
575無念Nameとしあき25/07/15(火)00:49:58 ID:MBHG.wYINo.1335612097+
どうせオートなら地面を走るんじゃなくてモンスのいる場所まで飛んで運んでくれたほうがストレスなんだけどなぁ
576無念Nameとしあき25/07/15(火)00:50:14 ID:AIJREik2No.1335612135+
>ストリートファイターコラボ発表されたあたりから離れてたんだが
>ちゃんと良くなった?
>……って聞いてみても評価ととしあきの流れ見てたら駄目なのがわかるな
毎日のように"ダメじゃねぇか"な要素が出てきてるよ
577無念Nameとしあき25/07/15(火)00:50:43 ID:UOHX5GgQNo.1335612203+
>改良されるんです?
■■■■開発以外だったらな!
578無念Nameとしあき25/07/15(火)00:51:17 ID:xGbmjeoQNo.1335612281そうだねx1
>モンハンのアタリマエを捨てるかオープンワールドの幻想を捨てるかのどっちかしないとダメだろうね…
根本的にゲーム作りがダメになってるっぽいのが一番ヤバいかと
579無念Nameとしあき25/07/15(火)00:51:58 ID:uVqR8F6gNo.1335612379そうだねx1
オープンワールドのモンハンで想像したのはスカイリムやゼノブレみたいな広さのフィールドで各ロケーションが開けた状態で自然に繋がってて
遠くから双眼鏡で森とか見たらゲリョスとかが散歩してたりするのが見えたりするゲームを勝手に想像してました
580無念Nameとしあき25/07/15(火)00:52:54 ID:zariTDVANo.1335612497+
>アイボーのモンスターライドとほぼ変わらんし言うほど目玉として作ってるかな
ワールドより明らかに楽にはなったよ
ライズはやってないからわからんけど…
581無念Nameとしあき25/07/15(火)00:53:46 ID:lWbBTSUANo.1335612634そうだねx3
>No.1335612379
過度な要求だぞ
いや本当に過度すぎるわ
582無念Nameとしあき25/07/15(火)00:54:06 ID:SoQLCxlkNo.1335612684+
昔のシリーズのオープニングムービーみたいなことやれると思ってたんだがなぁ...
583無念Nameとしあき25/07/15(火)00:54:58 ID:8jAgY.bwNo.1335612811+
生態系とか昔から言ってるけど前そんなのないもんな
584無念Nameとしあき25/07/15(火)00:55:59 ID:xZFR6OKENo.1335612949そうだねx2
>>アイボーのモンスターライドとほぼ変わらんし言うほど目玉として作ってるかな
>ワールドより明らかに楽にはなったよ
>ライズはやってないからわからんけど…
セクレトはパッと見モンスターライドとガルクのいいとこ取りみたいな感じだけど実のところはガルクの超劣化版
585無念Nameとしあき25/07/15(火)00:56:21 ID:tuhxn1e6No.1335612997+
ARKくらい自由度高いならおもいとかエラー落ちとかもまぁここまでやってるな…ってわからなくもないけど
それとは程遠いありさまだからねぇ…
586無念Nameとしあき25/07/15(火)00:57:14 ID:l3GlrwdUNo.1335613119+
積んでたライズ始めてマルチしたくないからソロで集会所上位★6まで来たんだけどクリアに20分以上かかってしまう
これソロだとサンブレまで行くのキツイかね?
587無念Nameとしあき25/07/15(火)00:57:21 ID:MBHG.wYINo.1335613141+
オープンワールド形式はモンハンと相性が悪いからどう落とし込むのか楽しみにしてたんだ
でも出てきたのがアレでこれならNOWのほうがよっぽどオープンワールドのモンハンしてたよ
588無念Nameとしあき25/07/15(火)00:57:32 ID:428JL7wMNo.1335613165+
XXのオープニング映像好き
夏のアニメ映画の導入みたいなワクワク感があった
589無念Nameとしあき25/07/15(火)00:57:47 ID:osnFPaQENo.1335613191+
>素人考えだとそんな異常にポリゴン使って重くなってるなら
>カプコン側が軽量モデル用意するだけでだいぶマシになりそうに思える

プロからみると、ポリコンでこれだったらテクスチャはどういうレギュレションで作ってただろう...
恐怖で震え上がる
590無念Nameとしあき25/07/15(火)00:58:37 ID:YtJvTn5INo.1335613304+
大体がありえないで構成されてるそれがワイルズ
591無念Nameとしあき25/07/15(火)00:58:54 ID:428JL7wMNo.1335613339+
>オープンワールド形式はモンハンと相性が悪いからどう落とし込むのか楽しみにしてたんだ
翔蟲とかいうよくわからん物を綺麗にゲームに組み込んだ実績があるもんな
592無念Nameとしあき25/07/15(火)00:59:49 ID:AIJREik2No.1335613459+
>セクレトはパッと見モンスターライドとガルクのいいとこ取りみたいな感じだけど実のところはガルクの超劣化版
モンハンストーリーズのライドも知っちゃうと更に…
593無念Nameとしあき25/07/15(火)01:00:16 ID:MsGbGJLQNo.1335613522+
そもそもワイルズはオープンワールドじゃねえってのは置いといて試み自体は別に嫌いじゃない
高すぎる理想と自己評価に対して技術力が圧倒的に足りてないだけで
594無念Nameとしあき25/07/15(火)01:01:04 ID:0LVCnTP6No.1335613639そうだねx5
    1752508864643.jpg-(102593 B)
102593 B
>ホラ寝る前に読むと良い(ゲス顔)
プラグマタ買うのやめます…
595無念Nameとしあき25/07/15(火)01:01:24 ID:l3GlrwdUNo.1335613673+
>そもそもワイルズはオープンワールドじゃねえってのは置いといて試み自体は別に嫌いじゃない
>高すぎる理想と自己評価に対して技術力が圧倒的に足りてないだけで
シームレスって意味ではまあオープンワールドなんじゃねえの
596無念Nameとしあき25/07/15(火)01:02:47 ID:MsGbGJLQNo.1335613838そうだねx1
>>そもそもワイルズはオープンワールドじゃねえってのは置いといて試み自体は別に嫌いじゃない
>>高すぎる理想と自己評価に対して技術力が圧倒的に足りてないだけで
>シームレスって意味ではまあオープンワールドなんじゃねえの
シームレスじゃないじゃん
大きめの箱庭が隣接してるだけで
597無念Nameとしあき25/07/15(火)01:03:38 ID:xGbmjeoQNo.1335613945+
>>ホラ寝る前に読むと良い(ゲス顔)
>プラグマタ買うのやめます…
わりと真面目にこれからカプコンのゲームは全部様子見した方がいいと思うわ
598無念Nameとしあき25/07/15(火)01:03:40 ID:AYNnRhC2No.1335613947+
ace使ったゲームを買うのは敗北者じゃけぇ・・・
マジレスすると様子見しないとヤバそう
599無念Nameとしあき25/07/15(火)01:04:32 ID:e1Rrsx32No.1335614070+
ナンバリング開発陣の姿勢がドスの頃から何も変わってないのでこれから⬛︎⬛︎の名前を見る度にスルー安定なんすよね
600無念Nameとしあき25/07/15(火)01:05:10 ID:osnFPaQENo.1335614159+
>高すぎる理想と自己評価に対して技術力が圧倒的に足りてないだけで

岩ポリゴン数の件から見ると技術力が足りないではなく基本がなってないレベルだな...
プランナーレギュレション丸投げしているのか?
モデラがレギュレション無視しているのか?
どっちだろう
601無念Nameとしあき25/07/15(火)01:05:29 ID:81UyhOQ2No.1335614204そうだねx1
    1752509129488.jpg-(63089 B)
63089 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
602無念Nameとしあき25/07/15(火)01:05:59 ID:AYNnRhC2No.1335614271+
>>高すぎる理想と自己評価に対して技術力が圧倒的に足りてないだけで
>
>岩ポリゴン数の件から見ると技術力が足りないではなく基本がなってないレベルだな...
>プランナーレギュレション丸投げしているのか?
>モデラがレギュレション無視しているのか?
>どっちだろう
イエスマンしかいなくなって誰も「これおかしくないですか?」って言えなくなってる現場になってると思う
603無念Nameとしあき25/07/15(火)01:07:31 ID:YtJvTn5INo.1335614477+
もしかしてドグマ2もACE製じゃないだろうな?
604無念Nameとしあき25/07/15(火)01:07:40 ID:Q7CbNLqoNo.1335614500+
Mハシ1週間以上音沙汰ないけどメンタル大丈夫だろうか
Youtuberとかあんま興味ないけど流石に可哀想
605無念Nameとしあき25/07/15(火)01:08:17 ID:l3GlrwdUNo.1335614583+
>>>そもそもワイルズはオープンワールドじゃねえってのは置いといて試み自体は別に嫌いじゃない
>>>高すぎる理想と自己評価に対して技術力が圧倒的に足りてないだけで
>>シームレスって意味ではまあオープンワールドなんじゃねえの
>シームレスじゃないじゃん
>大きめの箱庭が隣接してるだけで
まあマップ切り替えないし一応は
広場が細い通路で繋がってる形のオープンワールドマップだろう
オープンワールドでやる意味はないけどな
606無念Nameとしあき25/07/15(火)01:09:12 ID:AYNnRhC2No.1335614714+
>もしかしてドグマ2もACE製じゃないだろうな?
雰囲気的にaceプロトタイプだと思う
本編そっちのけでaceに工数割いてそうな気がしてきた
607無念Nameとしあき25/07/15(火)01:09:28 ID:FlnNLboANo.1335614758+
いつになったら1万円に足るゲームになるの
608無念Nameとしあき25/07/15(火)01:09:50 ID:MsGbGJLQNo.1335614798+
>まあマップ切り替えないし一応は
>広場が細い通路で繋がってる形のオープンワールドマップだろう
>オープンワールドでやる意味はないけどな
その細い通路で隣のエリアに移る時は普通に読み込み暗転読み込みして移動したはずだけど俺の記憶違いか?
609無念Nameとしあき25/07/15(火)01:10:24 ID:SvE4W4/kNo.1335614878+
>20周年をまとめた動画でシリーズ通して調和してきた扱いにされたときは思い出汚された気分になった
ひたすらモンスターを狩るゲームに今更調和とか取ってつけた感しかねぇ…
610無念Nameとしあき25/07/15(火)01:10:31 ID:YtJvTn5INo.1335614893+
>>もしかしてドグマ2もACE製じゃないだろうな?
>雰囲気的にaceプロトタイプだと思う
>本編そっちのけでaceに工数割いてそうな気がしてきた
ワイルズの叩き台説あったし可能性はありそうだな
611無念Nameとしあき25/07/15(火)01:11:10 ID:l3GlrwdUNo.1335614977そうだねx1
>高すぎる理想と自己評価に対して技術力が圧倒的に足りてないだけで
実は理想もそんなに高くねえよなと思わんでもない
つーか●●の語る理想ってモンハンってゲームと致命的に相性悪いよな
612無念Nameとしあき25/07/15(火)01:11:30 ID:QldzOrmwNo.1335615030そうだねx3
1エリアがデカいだけで普通にオープンワールドではねえよ
オープンワールド的な楽しみ方をさせたかった痕跡は確かに見受けられるが
613無念Nameとしあき25/07/15(火)01:11:49 ID:AYNnRhC2No.1335615069+
>>高すぎる理想と自己評価に対して技術力が圧倒的に足りてないだけで
>実は理想もそんなに高くねえよなと思わんでもない
>つーか●●の語る理想ってモンハンってゲームと致命的に相性悪いよな
設定資料集だけ作るかモンハンスナップ作らせてた方が良いと思う
614無念Nameとしあき25/07/15(火)01:12:56 ID:QldzOrmwNo.1335615210そうだねx1
つかオープンワールドじゃないってのは発売当初にスタッフ自身から言及されてるしオープンワールドガーとか言ってるのはさすがに的外れというか周回遅れ
615無念Nameとしあき25/07/15(火)01:13:47 ID:GAbj7OAYNo.1335615329そうだねx1
最初期に作り上げた世界観(大全に載ってるやつ)に執着しすぎなんだよな
没案は没案のままにしとけよ
616無念Nameとしあき25/07/15(火)01:15:54 ID:UdCc42UENo.1335615613+
>>>高すぎる理想と自己評価に対して技術力が圧倒的に足りてないだけで
>>実は理想もそんなに高くねえよなと思わんでもない
>>つーか●●の語る理想ってモンハンってゲームと致命的に相性悪いよな
>設定資料集だけ作るかモンハンスナップ作らせてた方が良いと思う
トライの世界観は好きだったからストーリーとかゲーム本編に口出しさせずに設定だけ作らせときゃいいと思う
617無念Nameとしあき25/07/15(火)01:17:10 ID:l3GlrwdUNo.1335615750+
>つかオープンワールドじゃないってのは発売当初にスタッフ自身から言及されてるしオープンワールドガーとか言ってるのはさすがに的外れというか周回遅れ
まあ全マップ繋がってるわけじゃないし自由度も無いからマップ内でのエリアがシームレスで繋がってるってくらいか
618無念Nameとしあき25/07/15(火)01:18:16 ID:Q72fxvVINo.1335615891そうだねx3
>ワールドの時も感じたけどストーリー重視を掲げる割にはキャラクターが薄いよね
ムービーに全力でシナリオとキャラクターにはまったく無関心だからね
シナリオもかなり酷いがキャラクターに至っては主張とアリバイでしかなかった
619無念Nameとしあき25/07/15(火)01:23:08 ID:XIh9/OKgNo.1335616561+
    1752510188089.jpg-(623776 B)
623776 B
エアプタシンくらいのインパクトはほしいなあ
620無念Nameとしあき25/07/15(火)01:27:10 ID:ulGg.axMNo.1335617073+
>シナリオもかなり酷いがキャラクターに至っては主張とアリバイでしかなかった
シリーズ前作のライズがだいぶ濃かったのもあって尚更に…
621無念Nameとしあき25/07/15(火)01:27:39 ID:omHOAhqQNo.1335617136そうだねx1
DLC防具にMH6って書いてたの寒気がした
622無念Nameとしあき25/07/15(火)01:28:09 ID:T95SQJuQNo.1335617206そうだねx1
>エアプタシンくらいのインパクトはほしいなあ
これで盛り上がってた頃はまだ平和だったな
623無念Nameとしあき25/07/15(火)01:28:37 ID:omHOAhqQNo.1335617259+
>つかオープンワールドじゃないってのは発売当初にスタッフ自身から言及されてるしオープンワールドガーとか言ってるのはさすがに的外れというか周回遅れ
それもそうだしマップ広いロード無いってだけでオープンワールドって認識してるのいるからな

- GazouBBS + futaba-