[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752488972522.jpg-(77328 B)
77328 B無念Nameとしあき25/07/14(月)19:29:32No.1335527068そうだねx17 00:19頃消えます
昔の格ゲーやったら序盤からCPU強すぎた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/14(月)19:34:46No.1335528707そうだねx23
超反応のCPU
2無念Nameとしあき25/07/14(月)19:38:41No.1335529868そうだねx8
カイザーナックルはよくジェネラルやアステカなどが話のネタに上がるけどみんなそこまで行ったことないだろっていう
3無念Nameとしあき25/07/14(月)19:42:41No.1335531021+
この時代はガロスペにしろファイターズヒストリーダイナマイトにしろ異様に難易度高くしてて問題視されてたからなあ
STG末期に似たものがある
4無念Nameとしあき25/07/14(月)19:44:34No.1335531565そうだねx11
ガロスペは十兵衛から
5無念Nameとしあき25/07/14(月)19:46:19No.1335532054+
ストリートファイター?で昇竜拳を連発してたらちゃんと対応してきやがった
ビビった
6無念Nameとしあき25/07/14(月)19:47:33No.1335532391そうだねx3
ストリートファイターの筐体のボタンでかすぎー
7無念Nameとしあき25/07/14(月)19:52:01No.1335533732そうだねx12
対人の練習にもならんからネオジオの格ゲーは好きじゃなかった
8無念Nameとしあき25/07/14(月)19:52:48No.1335533946+
スレ画はラスボスさえどうにかなれば2D格ゲー下手でもクリア出来る
9無念Nameとしあき25/07/14(月)19:54:00No.1335534337そうだねx1
スレ画はジャンヌ使ってたらわりとどうにでもなった記憶
10無念Nameとしあき25/07/14(月)19:54:17No.1335534434そうだねx6
>対人の練習にもならんからネオジオの格ゲーは好きじゃなかった
対人全くやらないので難易度高いSNKの一人用は好きだな
11無念Nameとしあき25/07/14(月)19:54:28No.1335534476そうだねx4
どの格闘ゲームもゲーセンだと三人目から極端につよくなると聞いた
12無念Nameとしあき25/07/14(月)19:54:54No.1335534608そうだねx2
>対人の練習にもならんからネオジオの格ゲーは好きじゃなかった
超反応とかパターンとかCPU独特の動きしかせんよな
13無念Nameとしあき25/07/14(月)19:55:23No.1335534760+
>カイザーナックルはよくジェネラルやアステカなどが話のネタに上がるけどみんなプレイしたことないだろっていう
14無念Nameとしあき25/07/14(月)19:55:50No.1335534889そうだねx3
    1752490550336.jpg-(65246 B)
65246 B
CPUがめっちゃ強くて自分のプレイでドルメル見れなかった
15無念Nameとしあき25/07/14(月)19:56:47No.1335535192そうだねx5
難易度最高だと超反応で同じパターンで返してくるだけなの多いからハメ作業するだけになっておもんないよな
16無念Nameとしあき25/07/14(月)19:57:23No.1335535366そうだねx4
94〜96年のゲームはどのゲームも敵がおかしい動きする
17無念Nameとしあき25/07/14(月)19:59:00No.1335535853そうだねx5
カプコンもスト2ターボ辺りから超反応になってた
X-menの辺りが一番酷い頃
18無念Nameとしあき25/07/14(月)19:59:10No.1335535900そうだねx2
超反応パターンだからそれ見つける過程が格ゲーと言うよりACTに近い感覚
19無念Nameとしあき25/07/14(月)19:59:13No.1335535919そうだねx2
KOF95あたりも超反応(加えて反応選択肢が多い)とCPUの補正火力でストレスフルな作りだった…
え?って感じで捻られる
20無念Nameとしあき25/07/14(月)19:59:49No.1335536093+
>カイザーナックルはよくジェネラルやアステカなどが話のネタに上がるけどみんなそこまで行ったことないだろっていう
どのジャンルでもそんなもんじゃ…
21無念Nameとしあき25/07/14(月)19:59:49No.1335536097そうだねx2
>X-menの辺りが一番酷い頃
MSHから途端にCPUが弱くなる
22無念Nameとしあき25/07/14(月)20:00:29No.1335536280そうだねx6
    1752490829623.jpg-(105099 B)
105099 B
ハメプレイじゃないと無理
23無念Nameとしあき25/07/14(月)20:00:30No.1335536288+
ベルスクだけど戦国伝承
24無念Nameとしあき25/07/14(月)20:00:43No.1335536375そうだねx1
バーチャ2は練習しながら待てるからかなり良い塩梅だった
25無念Nameとしあき25/07/14(月)20:01:31No.1335536641そうだねx1
>ベルスクだけど戦国伝承
長い間残機ゴリ押しじゃないと倒せないと言われてたラスボス
26無念Nameとしあき25/07/14(月)20:01:32No.1335536646+
>昔の格ゲー
ケルナグール入るかなドキドキ
27無念Nameとしあき25/07/14(月)20:01:47No.1335536718そうだねx2
1人用プレイはインカム増やすのにマイナスだから難易度上げるね…
28無念Nameとしあき25/07/14(月)20:02:54No.1335537070+
VF2のデュラル戦はできるだけ普通にプレイしてやばくなると走って投げハメでクリアするけどプロジェクター筐体でやってると少し恥ずかしかった
29無念Nameとしあき25/07/14(月)20:02:55No.1335537076そうだねx3
サムスピとか餓狼スペとかキャラ全員と戦うから道中長いんだよなー
昔はそれがありがたかったが今はだれてしまう
30無念Nameとしあき25/07/14(月)20:03:42No.1335537309そうだねx1
    1752491022306.jpg-(25168 B)
25168 B
2005年なのにえげつねえの持ってこないでくれ
家庭用だけでやってくれ
31無念Nameとしあき25/07/14(月)20:04:01No.1335537409+
昔は3面で殺してくださいて上から言われてたから
32無念Nameとしあき25/07/14(月)20:04:58No.1335537703そうだねx1
スレ画は投げ返しが超反応すぎてまともに投げ技使えた試しがない
33無念Nameとしあき25/07/14(月)20:05:13No.1335537781+
>>カイザーナックルはよくジェネラルやアステカなどが話のネタに上がるけどみんなそこまで行ったことないだろっていう
>どのジャンルでもそんなもんじゃ…
まあカイザーナックルは当時のゲームメストが取り上げてたからあまりプレイしない人でも存在は知ってた
34無念Nameとしあき25/07/14(月)20:06:24No.1335538169+
>カイザーナックルはよくジェネラルやアステカなどが話のネタに上がるけどみんなそこまで行ったことないだろっていう
特にCPU攻略用のハメとか知らないと普通に2人目くらいでキツい難易度だからな
35無念Nameとしあき25/07/14(月)20:06:25No.1335538173そうだねx2
サイキックフォースは二人目までは手加減してくれるよ
36無念Nameとしあき25/07/14(月)20:07:27No.1335538490そうだねx3
「X年後」でのSNKスタッフが難易度のそれに触れてたけど
起動した通常の4と最高難易度はさほど変わらないという知りたくはなかった事実
37無念Nameとしあき25/07/14(月)20:07:47No.1335538579+
まあでもなんだかんだでクリアはしてたな
38無念Nameとしあき25/07/14(月)20:07:53No.1335538606+
>>>カイザーナックルはよくジェネラルやアステカなどが話のネタに上がるけどみんなそこまで行ったことないだろっていう
>>どのジャンルでもそんなもんじゃ…
>まあカイザーナックルは当時のゲームメストが取り上げてたからあまりプレイしない人でも存在は知ってた
ジャンルなんてザックリした分類じゃ格ゲーCPUの難易度は語れないだろ
KOF98なんて進めれば進めるほどCPUが馬鹿になって最初より弱くなるんだぞ
39無念Nameとしあき25/07/14(月)20:08:25No.1335538751+
    1752491305347.webp-(195822 B)
195822 B
超反応CPU詰め合わせセット
40無念Nameとしあき25/07/14(月)20:08:54No.1335538895+
>昔は3面で殺してくださいて上から言われてたから
カプコンのベルトスクロールアクションは2面ボスが鬼門だったしね
41無念Nameとしあき25/07/14(月)20:08:56No.1335538900そうだねx3
    1752491336223.jpg-(87223 B)
87223 B
>2005年なのにえげつねえの持ってこないでくれ
>家庭用だけでやってくれ
その前も格ゲー以前なアクションゲームというかシューティングみたいなのお出ししてたな
42無念Nameとしあき25/07/14(月)20:10:02No.1335539253そうだねx4
>「X年後」でのSNKスタッフが難易度のそれに触れてたけど
>起動した通常の4と最高難易度はさほど変わらないという知りたくはなかった事実
むしろレベル上げると超反応が極まってパターンハメるの安定しやすくなったり
43無念Nameとしあき25/07/14(月)20:10:29No.1335539406+
メジャータイトルでもこいつやってなくねえか?みたいなのいるし……
44無念Nameとしあき25/07/14(月)20:11:11No.1335539592そうだねx2
>超反応CPU詰め合わせセット
真サムが一番むずいかな
45無念Nameとしあき25/07/14(月)20:11:26No.1335539670そうだねx9
タメてないタメ技出すCPU
46無念Nameとしあき25/07/14(月)20:11:34No.1335539705そうだねx3
    1752491494704.jpg-(58175 B)
58175 B
>まあでもなんだかんだでクリアはしてたな
胃の粘膜が耐えきれない
47無念Nameとしあき25/07/14(月)20:13:07No.1335540141+
>胃の粘膜が耐えきれない
一応特定キャラでパターンに嵌めることは出来るがそれを最後まで続けられるかが
48無念Nameとしあき25/07/14(月)20:13:31No.1335540260そうだねx1
    1752491611934.jpg-(55032 B)
55032 B
超反応が極まってて下手にボタン押すとカウンター食らう
49無念Nameとしあき25/07/14(月)20:14:50No.1335540644そうだねx4
ハメパターンないとまず倒せない後半の敵いいよね
よくない
50無念Nameとしあき25/07/14(月)20:16:06No.1335541006+
>ハメパターンないとまず倒せない後半の敵いいよね
>よくない
龍虎2とかパーフェクト攻略記事ができる程に
51無念Nameとしあき25/07/14(月)20:17:06No.1335541288+
>ハメパターンないとまず倒せない後半の敵いいよね
>よくない
離れて気を貯めると烈風拳撃ってくるので踏むと飛んでくるのでそこを空中投げ
うろ覚えだが
52無念Nameとしあき25/07/14(月)20:17:18No.1335541353そうだねx4
    1752491838094.jpg-(56356 B)
56356 B
あまりに超反応の当身で何でもかんでも受けられるのでゲーメストで
「前ジャンプして何もしないで目の前に着地して投げる」
という攻略が紹介されていた初代餓狼のギース…あの頃のCPUって超反応だけど単純だったのでそういう攻略も出来たりした
53無念Nameとしあき25/07/14(月)20:18:09No.1335541567そうだねx2
スレ画は忍者レッグラリアートという振り切った技名が最高にロック
54無念Nameとしあき25/07/14(月)20:18:15No.1335541589+
倒れたところにジャンプキック食らわせたろと飛びかかったらノーモーションカウンターとか
55無念Nameとしあき25/07/14(月)20:19:48No.1335542075+
>>超反応CPU詰め合わせセット
>真サムが一番むずいかな
ガードが無駄に硬いうえに投げハメ問題が厳しい頃だからかCPUはきっちり投げ入れてくるから至近距離で不利フレーム作らないよう気を抜けない
56無念Nameとしあき25/07/14(月)20:20:08No.1335542187そうだねx2
>あまりに超反応の当身で何でもかんでも受けられるのでゲーメストで
>「前ジャンプして何もしないで目の前に着地して投げる」
>という攻略が紹介されていた初代餓狼のギース…あの頃のCPUって超反応だけど単純だったのでそういう攻略も出来たりした
初代餓狼のギースはひたすら残影拳でハメてたな
57無念Nameとしあき25/07/14(月)20:20:19No.1335542250+
>という攻略が紹介されていた初代餓狼のギース…あの頃のCPUって超反応だけど単純だったのでそういう攻略も出来たりした
つうかこいつ開幕と同時に前後ろ前で微移動して投げでそれ繰り返してハメ殺しじゃなかったのか?
58無念Nameとしあき25/07/14(月)20:20:19No.1335542253+
基本的にコンテニューすると弱くなるんだっけ?
59無念Nameとしあき25/07/14(月)20:21:23No.1335542584+
>カイザーナックルはよくジェネラルやアステカなどが話のネタに上がるけどみんなそこまで行ったことないだろっていう
当時地元に置いてあったから何回かプレーしたけどゴンザレスすらたどり着けなかったよ
キャラの動きもっさりしてるしイマイチなゲームだった記憶…
60無念Nameとしあき25/07/14(月)20:21:51No.1335542727そうだねx5
>タメてないタメ技出すCPU
CPUにはコマンドやタメって概念無いしな
スト2シリーズに至ってはCPUの使う通常技はプレイヤーと性能が違うまである
61無念Nameとしあき25/07/14(月)20:21:55No.1335542739+
パラセ・ルシア
62無念Nameとしあき25/07/14(月)20:22:40No.1335542971そうだねx2
>スト2シリーズに至ってはCPUの使う通常技はプレイヤーと性能が違うまである
通常技に無敵付いてるしな
63無念Nameとしあき25/07/14(月)20:23:07No.1335543094+
>「前ジャンプして何もしないで目の前に着地して投げる」
後の斬紅郎無双剣の攻略である
全キャラ共通
64無念Nameとしあき25/07/14(月)20:25:23No.1335543800そうだねx1
>後の斬紅郎無双剣の攻略である
>全キャラ共通
しらそん
一人目で難易度高いし元々サムスピ余り熱心じゃなかったのもあってやらなくなってしまった
65無念Nameとしあき25/07/14(月)20:26:28No.1335544128+
>>胃の粘膜が耐えきれない
>一応特定キャラでパターンに嵌めることは出来るがそれを最後まで続けられるかが
ジェネラルは正直言ってパターンと言ってもほぼお祈りだから純粋に運ゲー
66無念Nameとしあき25/07/14(月)20:27:44No.1335544525そうだねx3
>パラセ・ルシア
ぶっちゃけ人類には攻略法が無いのでCPUの舐めプを祈る以外にこれといった攻略法は無い
67無念Nameとしあき25/07/14(月)20:28:00No.1335544605+
SNKは前ジャンプ何もせず着地からの対空ガード、下段、投げの3択でまぁまぁ何とかなるのが多いイメージ
68無念Nameとしあき25/07/14(月)20:28:59No.1335544878+
>>後の斬紅郎無双剣の攻略である
>>全キャラ共通
>しらそん
>一人目で難易度高いし元々サムスピ余り熱心じゃなかったのもあってやらなくなってしまった
斬紅郎無双剣はシステム変わったしやりにくかったからあまりやらなかったな
天草降臨は割と遊んだけど
69無念Nameとしあき25/07/14(月)20:29:36No.1335545056+
>ジェネラルは正直言ってパターンと言ってもほぼお祈りだから純粋に運ゲー
結局一度も倒せんかったわ
あんなん無理だろ
70無念Nameとしあき25/07/14(月)20:30:32No.1335545331+
>スレ画は忍者レッグラリアートという振り切った技名が最高にロック
どこに攻撃判定あるのか未だによく分からない
71無念Nameとしあき25/07/14(月)20:31:26No.1335545628+
>ケルナグール入るかなドキドキ
そいつは序盤だとCPUが強いと言うより主人公のスペックが低すぎるんです…
72無念Nameとしあき25/07/14(月)20:31:30No.1335545678そうだねx1
    1752492690351.webm-(2002499 B)
2002499 B
パターンを覚えてミスなく繰り返すゲーム
アドリブだと一人目でも一瞬で殺される
73無念Nameとしあき25/07/14(月)20:31:57No.1335545787+
ここですかここですかここですか
74無念Nameとしあき25/07/14(月)20:32:27No.1335545931そうだねx2
    1752492747770.jpg-(191006 B)
191006 B
>ジェネラルは正直言ってパターンと言ってもほぼお祈りだから純粋に運ゲー
攻略法が足払いで転ばせばかり…
75無念Nameとしあき25/07/14(月)20:32:56No.1335546060+
龍虎2は端で離れて挑発するとジャンプしてくるから落とすってのがほぼ共通パターンだったか
76無念Nameとしあき25/07/14(月)20:33:13No.1335546163+
超反応でこっちが出した技を潰す技
超反応で飛び込み
77無念Nameとしあき25/07/14(月)20:33:51No.1335546326そうだねx1
>No.1335545678
浜崎あゆみの黒歴史か
78無念Nameとしあき25/07/14(月)20:34:21No.1335546474+
P4U2のマーガレットが最強でしょ
79無念Nameとしあき25/07/14(月)20:35:04No.1335546691+
バーチャ2ひどかった
80無念Nameとしあき25/07/14(月)20:35:17No.1335546755+
龍虎2は飛燕疾風投げでハメてたな
81無念Nameとしあき25/07/14(月)20:35:59No.1335546965+
メタルスラッグしている横でワールドヒーローズで叫んでいるにいちゃんを眺めていた思い出
82無念Nameとしあき25/07/14(月)20:36:09No.1335547004そうだねx2
>バーチャ2ひどかった
後半ステージ3のじじいぐらいから遠く離れて走ってくるのを投げるって攻略法しないとクリアできんかった
83無念Nameとしあき25/07/14(月)20:36:54No.1335547226+
つまんなそ
84無念Nameとしあき25/07/14(月)20:38:19No.1335547640そうだねx1
>後半ステージ3のじじいぐらいから遠く離れて走ってくるのを投げるって攻略法しないとクリアできんかった
いくらなんでもヘタ過ぎね?
85無念Nameとしあき25/07/14(月)20:39:59No.1335548114そうだねx1
>No.1335545678
SNKが絶好調やった頃やなぁ
懐かしい
86無念Nameとしあき25/07/14(月)20:42:25No.1335548791+
あの頃のバーチャも超反応やガード固いから自分から事起こすスタイルでは不利だな
87無念Nameとしあき25/07/14(月)20:43:10No.1335549014+
>龍虎2は飛燕疾風投げでハメてたな
飛び道具あるキャラは起き上がりに重ねる→ヒットして何故かピヨる→投げてまた起き上がりに飛び道具を重ねる
これで完封できたはず(うろ憶え
88無念Nameとしあき25/07/14(月)20:43:22No.1335549079そうだねx1
>X-menの辺りが一番酷い頃
バージョン上がってさらに強くなるマグナス
89無念Nameとしあき25/07/14(月)20:47:01No.1335550208+
クソ長い下段まくり蹴り
90無念Nameとしあき25/07/14(月)20:47:18No.1335550293そうだねx1
格ゲーの時代が始まる前からのゲーセンの特徴だものな
91無念Nameとしあき25/07/14(月)20:47:51No.1335550464+
>格ゲーの時代が始まる前からのゲーセンの特徴だものな
続編で馬鹿みたいに難易度上げるゲーム多すぎ…
92無念Nameとしあき25/07/14(月)20:48:19No.1335550612そうだねx1
ギルティくらい弱い方が助かる
93無念Nameとしあき25/07/14(月)20:50:17No.1335551215+
突進技が全てガード即投げ対策される
94無念Nameとしあき25/07/14(月)20:50:35No.1335551294+
ストーリーくらい気軽にやらせてくれ
95無念Nameとしあき25/07/14(月)20:52:48No.1335551895+
>ストーリーくらい気軽にやらせてくれ
インカム落ちるじゃん
96無念Nameとしあき25/07/14(月)20:53:13No.1335552033+
>ストーリーくらい気軽にやらせてくれ
インカムの為に設定上げまくるゲーセンもよくないのです
流行ってた頃はどんだけ難しくても遊んでもらえたからな…
97無念Nameとしあき25/07/14(月)20:54:46No.1335552491+
>昔の格ゲーやったら序盤からCPU強すぎた
キッドとエリックがアホみたいに強いんだよな
98無念Nameとしあき25/07/14(月)20:54:59No.1335552555+
>突進技が全てガード即投げ対策される
クソザコベガ君…
99無念Nameとしあき25/07/14(月)20:55:51No.1335552822+
>>「X年後」でのSNKスタッフが難易度のそれに触れてたけど
>>起動した通常の4と最高難易度はさほど変わらないという知りたくはなかった事実
>むしろレベル上げると超反応が極まってパターンハメるの安定しやすくなったり
餓狼伝説は攻撃力上がるからちゃんとえげつなくなる
100無念Nameとしあき25/07/14(月)20:56:27No.1335552996+
>>スト2シリーズに至ってはCPUの使う通常技はプレイヤーと性能が違うまである
>通常技に無敵付いてるしな
あれ未だに完全に解析解説してるとこってないよな
101無念Nameとしあき25/07/14(月)20:57:48No.1335553408そうだねx1
スト2の掴み技はガチャ形式だってのは去年くらい知った
102無念Nameとしあき25/07/14(月)20:59:30No.1335553910+
>昔の格ゲーやったら序盤からCPU強すぎた
そうかぁ?
大江戸ファイトでも2~3面くらいは行けたし
対戦苦手な俺でも大抵2人くらいは倒せる
SNKのゲームは知らんけど
103無念Nameとしあき25/07/14(月)21:00:23No.1335554177+
いつの間にか無くなったボーナスステージ
104無念Nameとしあき25/07/14(月)21:01:22No.1335554499+
>インカム落ちるじゃん
格ゲーのメインのインカムは対戦なんだから
CPUの難易度下げてもそこまで変わんないような気がする
105無念Nameとしあき25/07/14(月)21:04:59No.1335555637+
>インカムの為に設定上げまくるゲーセンもよくないのです
>流行ってた頃はどんだけ難しくても遊んでもらえたからな…
そもそも一人用の店って少なかったぞ
スト2辺りから対戦ブームになってほとんどの台が対戦台に
ハイスコア集計店だけ一人用がある程度でランク上げるとかありえん
106無念Nameとしあき25/07/14(月)21:05:17No.1335555742+
>いつの間にか無くなったボーナスステージ
キャラ増やすために容量削った結果なくなった
あくまで箸休め的なミニゲームだったけど対人が主流になったらいらないよねって話でもある
107無念Nameとしあき25/07/14(月)21:06:35No.1335556150そうだねx1
>インカム落ちる
その煽りをもろに食らったのがSTGとパズルゲーム
ベルトゲーも消えたな
天地とかファイナルファイトは40分くらい遊べるし
108無念Nameとしあき25/07/14(月)21:12:02No.1335557900そうだねx1
格ゲーブームの時は、ゲーセン多かったな
109無念Nameとしあき25/07/14(月)21:12:13No.1335557964そうだねx3
CPUのみタメ技がタメ不要
110無念Nameとしあき25/07/14(月)21:12:51No.1335558175+
CPU戦のインカムなんて気にしてねえわな
ベルスクならともかく
111無念Nameとしあき25/07/14(月)21:13:13No.1335558279そうだねx2
>CPUのみタメ技がタメ不要
いかサマーはわかる
いかソニックってなんだよ!
112無念Nameとしあき25/07/14(月)21:13:25No.1335558355+
kofはまだましだったね
真サムあたりはかなり難しかった気がする
113無念Nameとしあき25/07/14(月)21:14:15No.1335558620+
>>>スト2シリーズに至ってはCPUの使う通常技はプレイヤーと性能が違うまである
>>通常技に無敵付いてるしな
>あれ未だに完全に解析解説してるとこってないよな
ジャンプ攻撃キャンセル足払いしてくるしな
114無念Nameとしあき25/07/14(月)21:14:29No.1335558701+
>CPU戦のインカムなんて気にしてねえわな
ならなんでCPUレベル高くしているんですか?
115無念Nameとしあき25/07/14(月)21:16:00No.1335559193+
そもそもゲーセン運営者側からの希望だから選択権なんてなかったんだ
116無念Nameとしあき25/07/14(月)21:16:04No.1335559210+
豪鬼から隠しキャラの歴史が始まったな
117無念Nameとしあき25/07/14(月)21:16:27No.1335559326+
>格ゲーブームの時は、ゲーセン多かったな
田舎県だけど大学の周りに三軒もあったな
今はコンビニとコインランドリーと回転寿司屋になってしまった
118無念Nameとしあき25/07/14(月)21:19:17No.1335560195+
>豪鬼から隠しキャラの歴史が始まったな
ガロスペリョウの方が早くないですかね
119無念Nameとしあき25/07/14(月)21:19:28No.1335560248+
>>格ゲーブームの時は、ゲーセン多かったな
回転率良いし、ブームだったしね
少し大きめの駅近辺には必ず一件はあったもんだった
120無念Nameとしあき25/07/14(月)21:21:00No.1335560680+
>>豪鬼から隠しキャラの歴史が始まったな
>ガロスペリョウの方が早くないですかね
あと龍虎2の若ギースもゴウキより何か月か早いな
121無念Nameとしあき25/07/14(月)21:24:13No.1335561620+
>ならなんでCPUレベル高くしているんですか?
さっさとどいてもらいたいのと
CPU戦勢で稼ぐ目的ってのはまるで別の話だぞ
122無念Nameとしあき25/07/14(月)21:25:19No.1335561927そうだねx1
>いつの間にか無くなったボーナスステージ
超必殺技伝授!
123無念Nameとしあき25/07/14(月)21:29:08No.1335563060+
ビール瓶倒し
標柱叩き
124無念Nameとしあき25/07/14(月)21:34:04No.1335564580+
>>豪鬼から隠しキャラの歴史が始まったな
>ガロスペリョウの方が早くないですかね
条件満たさないと闘えない
裏技コマンドでプレイヤーになる
そういうのはSFC時代の格ゲだと珍しくなかったな
豪鬼はだいぶ後発組
125無念Nameとしあき25/07/14(月)21:35:23No.1335564992+
ストⅡのCPUルートはボーナス3回にラスボスのベガに辿り着くまで三人中ボスとかクリアまで手間掛け過ぎ
126無念Nameとしあき25/07/14(月)21:37:04No.1335565516そうだねx1
    1752496624003.jpg-(41562 B)
41562 B
格ゲー隠しキャラの歴史はキャラゲーから
アーケードだとまさかのモータルコンバットから
127無念Nameとしあき25/07/14(月)21:37:52No.1335565762+
>ストⅡのCPUルートはボーナス3回にラスボスのベガに辿り着くまで三人中ボスとかクリアまで手間掛け過ぎ
あれがオリジンだからしゃーない
後発が洗練させてくれたんや
128無念Nameとしあき25/07/14(月)21:40:52No.1335566679+
    1752496852358.jpg-(50244 B)
50244 B
カプコンの最後の中ボスはDrドゥーム
129無念Nameとしあき25/07/14(月)21:50:50No.1335569671+
>格ゲーブームの時は、ゲーセン多かったな
スーパーとか個人商店にもネオジオの個体があって良かった
130無念Nameとしあき25/07/14(月)21:51:42No.1335569932+
強いCPUといえば超反応メインで見えないn択仕掛けるCPUとかあんまり聞かない
他には超反応も起き攻めもないやつだとキャラによって戦法変えたり(同じキャラでもプレイヤー投げキャラ相手だと飛び道具ばらまきしてプレイヤー反射持ちだと投げ擦るようにするとか)当身取られたら打撃頻度減らしたり脚払い喰らうたびに下段ガード頻度増やすとかもあんまり聞かない
131無念Nameとしあき25/07/14(月)21:54:43No.1335570844そうだねx1
    1752497683580.jpg-(652504 B)
652504 B
ガンダムが格ゲーになってゲーセンを席巻するとは
132無念Nameとしあき25/07/14(月)21:55:24No.1335571068そうだねx1
    1752497724319.gif-(311596 B)
311596 B
>カプコンの最後の中ボスはDrドゥーム
こいつやろ
133無念Nameとしあき25/07/14(月)21:55:49No.1335571194+
カード時代に負けずに存在した連邦vsジオン
134無念Nameとしあき25/07/14(月)21:56:51No.1335571501+
アポカリプスってXメンvsストだとラスボスだったんだっけ?
135無念Nameとしあき25/07/14(月)21:57:59No.1335571849+
>アポカリプスってXメンvsストだとラスボスだったんだっけ?
その次のマーベルスーパーヒーローズ対ストリートファイターではメカ豪鬼の前座
136無念Nameとしあき25/07/14(月)21:58:23No.1335571996+
>アポカリプスってXメンvsストだとラスボスだったんだっけ?
最後はパートナーと戦うからラスボスかというと
137無念Nameとしあき25/07/14(月)21:59:44No.1335572400+
>アポカリプスってXメンvsストだとラスボスだったんだっけ?
「中ボス」てレスに対して貼ったのに…
138無念Nameとしあき25/07/14(月)22:02:41No.1335573288+
    1752498161136.jpg-(469499 B)
469499 B
ゴリラみたいな顔したラスボス
139無念Nameとしあき25/07/14(月)22:06:17No.1335574422そうだねx1
    1752498377490.mp4-(3045529 B)
3045529 B
>ガンダムが格ゲーになってゲーセンを席巻するとは
そうかな…そうかも…
140無念Nameとしあき25/07/14(月)22:07:03No.1335574675+
>1752491022306.jpg
技とかAI以前に純粋に硬すぎるし回復しすぎる
141無念Nameとしあき25/07/14(月)22:08:06No.1335575015そうだねx4
    1752498486224.jpg-(277107 B)
277107 B
ダッシュから見れるベガ様の無様なやられ顔
142無念Nameとしあき25/07/14(月)22:13:15No.1335576568+
    1752498795205.gif-(95385 B)
95385 B
>ダッシュから見れるベガ様の無様なやられ顔
あと帽子配色自体が無印と比べてやや変化あり
143無念Nameとしあき25/07/14(月)22:48:00No.1335586480+
>そうかな…そうかも…
いつ見てもガンダムなのにサムライの魂を感じる
144無念Nameとしあき25/07/14(月)22:49:13No.1335586788+
なんで量産型ズゴックなのにパイロットがアカハナなんだ
145無念Nameとしあき25/07/14(月)22:49:43No.1335586929+
SFCの初代ストIIのバルログくっそ強かった記憶がある
何をどうしても対応されて攻め込められなかった
空中キックがやたら判定強くてさあ
146無念Nameとしあき25/07/14(月)22:53:43No.1335588045+
初代スト2のバルログは壁だったな
逆に言えばそこまでは何となく進ませてくれる親切設計
147無念Nameとしあき25/07/14(月)22:57:02No.1335588911+
ブレイカーズコレクションやアニコレ版スト2は最低難易度でも容赦なく超反応してきてマジかよってなった
逆にファイコレ系の難易度0は被ダメ軽減付きで凄ぇ初心者救済設計だったんだなってなる
148無念Nameとしあき25/07/14(月)23:01:05No.1335590017+
>1752498795205.gif
ケンも微妙にグラフィック変更してたんだな
149無念Nameとしあき25/07/14(月)23:04:40No.1335590948+
    1752501880653.gif-(28209 B)
28209 B
>>1752498795205.gif
>ケンも微妙にグラフィック変更してたんだな
ケンはもっぱらこちらが変更点
150無念Nameとしあき25/07/14(月)23:07:05No.1335591519+
>ケンはもっぱらこちらが変更点
左上の画像はゲーメストで散々いじられてた
151無念Nameとしあき25/07/14(月)23:21:23No.1335594985+
    1752502883661.png-(219835 B)
219835 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
152無念Nameとしあき25/07/14(月)23:22:05No.1335595147+
対戦台で使用禁止キャラ出るんやな
153無念Nameとしあき25/07/14(月)23:24:40No.1335595735+
アクセントコアあたりももう昔の格ゲー扱いされちゃうんだろうな
悲しいことよね
154無念Nameとしあき25/07/14(月)23:25:41No.1335595981+
そもそも2D格ゲ自体が昔の話なんじゃ
155無念Nameとしあき25/07/14(月)23:26:56No.1335596225+
>そもそも2D格ゲ自体が昔の話なんじゃ
インディーならまだ出てるがメーカーは2.5Dばかりだな
156無念Nameとしあき25/07/14(月)23:28:16No.1335596544+
真空投げ禁止台
それでも出してフリーズさせて逃げるアホ
157無念Nameとしあき25/07/14(月)23:42:05No.1335599412+
ストIIレインボーって店側も入手ルート怪しいよな
158無念Nameとしあき25/07/14(月)23:44:59No.1335600018+
>あの頃のバーチャも超反応やガード固いから自分から事起こすスタイルでは不利だな
投げコマンド入力した途端1フレかからずしゃがんでくるCOM
159無念Nameとしあき25/07/15(火)00:14:34No.1335605931+
パラセはジェネラルに比べたら全然いける
安定して倒せるとは言えんが
ジェネラルと違って頑張れば触れるし防御かなり甘いから普通に倒しきれる
なんで同列にしたがるのかわからん位の差がある
160無念Nameとしあき25/07/15(火)00:17:59No.1335606574+
龍虎2のCPU戦がマジで糞過ぎてビビる

- GazouBBS + futaba-