[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752479259780.jpg-(102795 B)
102795 B無念Nameとしあき25/07/14(月)16:47:39No.1335490671そうだねx25 22:14頃消えます
アニメ化しなかったら絶対知ることなかっただろうなって作品あるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/14(月)16:48:30No.1335490821そうだねx38
ほぼ全て
2無念Nameとしあき25/07/14(月)16:50:05No.1335491097+
>アニメ化しなかったら絶対知ることなかっただろうなって作品
漫画から入るので滅多にない
ひょっとしてアニメ見たけど原作漫画見てないのって無いかもしれない
逆はある
3無念Nameとしあき25/07/14(月)16:51:06No.1335491292そうだねx10
>ほぼ全て
特に海外はそういう人が99.9パーセントだろうな
4無念Nameとしあき25/07/14(月)16:54:23No.1335491854そうだねx3
    1752479663348.jpg-(88177 B)
88177 B
基本漫画から入るタイプだけど今期だとこれを漫画の方で知ることは無かったと思う
5無念Nameとしあき25/07/14(月)16:55:48No.1335492123そうだねx3
スレ画はアニメ化発表された時のきららスレの反応がすごかった
主に他にアニメ化するタイトルあるやろがい!的なのばっかだったが
6無念Nameとしあき25/07/14(月)16:57:12No.1335492372そうだねx9
俺の場合少女漫画の大半がこれだな
7無念Nameとしあき25/07/14(月)16:58:47No.1335492627+
堀口画のスレ画見かけたときは素人目でも当たる予感しかしなかったわ
8無念Nameとしあき25/07/14(月)16:58:59No.1335492658そうだねx3
>スレ画はアニメ化発表された時のきららスレの反応がすごかった
>主に他にアニメ化するタイトルあるやろがい!的なのばっかだったが
当時アニメ化されるより前にpixivに投稿されたファンアートが2枚しか無かったというのは聞いたことあるな
9無念Nameとしあき25/07/14(月)16:59:20No.1335492726+
なるほどーと思いつつだいたい原作はあえて読まずに終わる
アニメが気に入ったら尚更
10無念Nameとしあき25/07/14(月)17:01:08No.1335493025そうだねx1
アニメやる前から原作を知ってるのってジャンプ系が多いと思う
11無念Nameとしあき25/07/14(月)17:02:54No.1335493322そうだねx5
原作にがっかりする作品あるよね
12無念Nameとしあき25/07/14(月)17:03:27No.1335493417そうだねx4
>なるほどーと思いつつだいたい原作はあえて読まずに終わる
>アニメが気に入ったら尚更
冬アニメのメダリストアニメがよかったんで原作読んだら出来が非常に良くて
アニメがものたりなくなったな…
13無念Nameとしあき25/07/14(月)17:04:34No.1335493616そうだねx7
なろう作品なんてほぼこれじゃないかな
14無念Nameとしあき25/07/14(月)17:05:00No.1335493691+
なろう作品はわかるの多い
15無念Nameとしあき25/07/14(月)17:06:04No.1335493881+
原作が小説だとアニメで省略や改変等の解釈不一致が割とあったりして
先にアニメで知ったのに好きなる方が原作になったりする事もある
作品を知れたという意味でアニメには感謝するが
16無念Nameとしあき25/07/14(月)17:06:12No.1335493913そうだねx1
>冬アニメのメダリストアニメがよかったんで原作読んだら出来が非常に良くて
>アニメがものたりなくなったな…
エンギにしてはがんばったなあとかおもってた
17無念Nameとしあき25/07/14(月)17:07:04No.1335494074そうだねx1
ふーんアニメ面白いじゃん原作読もうかな
ってなっても10〜20巻くらい既刊あるの見てしり込みして結局買わず
次のシーズンでその作品の存在忘れてまた次のアニメで同じこと繰り返す
18無念Nameとしあき25/07/14(月)17:09:59No.1335494601+
>ふーんアニメ面白いじゃん原作読もうかな
>ってなっても10〜20巻くらい既刊あるの見てしり込みして結局買わず
>次のシーズンでその作品の存在忘れてまた次のアニメで同じこと繰り返す
俺はアニメの先が気になるから長いのは歓迎するタチだな
ワンピースや名探偵コナン並みに長いと考えるかもだが
19無念Nameとしあき25/07/14(月)17:13:03No.1335495183そうだねx1
KADOKAWAの得体の知れないアニメ全部
20無念Nameとしあき25/07/14(月)17:13:23No.1335495257+
>基本漫画から入るタイプだけど今期だとこれを漫画の方で知ることは無かったと思う
広告で出まくった時に読んだな俺は
21無念Nameとしあき25/07/14(月)17:13:47No.1335495330+
>KADOKAWAの得体の知れないアニメ全部
ガンガン系も似たようなもん
22無念Nameとしあき25/07/14(月)17:14:00No.1335495373そうだねx3
このすば
23無念Nameとしあき25/07/14(月)17:14:11No.1335495415+
音楽系漫画は音入らないと魅力半減だしなあ…
24無念Nameとしあき25/07/14(月)17:15:52No.1335495727そうだねx1
銀魂
ずっと飛ばしてた
25無念Nameとしあき25/07/14(月)17:16:20No.1335495807そうだねx1
ピロウズのメンバーからキャラ名取ってる漫画がある
みたいな話題を別のスレで見たから存在は知ってた
26無念Nameとしあき25/07/14(月)17:17:15No.1335495978+
即死チート以外のなろう全部かな…
それも虹裏で話題になったからちょっと見てみてやろうっていうネガティブな感覚だったし
27無念Nameとしあき25/07/14(月)17:17:30No.1335496034そうだねx2
チ。
とかじゃなくてアニメにならなかったら絶対に見てなかったな
28無念Nameとしあき25/07/14(月)17:17:45No.1335496070+
珍しいタイツ履いてない唯
29無念Nameとしあき25/07/14(月)17:17:58No.1335496104+
最初はアニメで知ったのに原作漫画で記憶上書きしたから
長じてからアニメ見て「こんなんだっけ…」ってなる事はたまにある
聖闘士星矢とか
30無念Nameとしあき25/07/14(月)17:18:06No.1335496127+
まあアニメ自体がそもそも原作の宣伝みたいなもんだからそれで大体あってる
31無念Nameとしあき25/07/14(月)17:19:39No.1335496410そうだねx5
    1752481179318.jpg-(138110 B)
138110 B
アニメが良かったので原作を買ってみたら
よくこれをアニメ化しようと思ったな…と思った
そしてよくぞこれほどのクオリティでアニメ化してくれたとも
32無念Nameとしあき25/07/14(月)17:19:55No.1335496464+
>最初はアニメで知ったのに原作漫画で記憶上書きしたから
>長じてからアニメ見て「こんなんだっけ…」ってなる事はたまにある
>聖闘士星矢とか
アニメから入ると「なにこれ変な防御力低そうなクロス…」
アニメへ戻ると「なにこれゴテゴテして邪魔そうなクロス…」
33無念Nameとしあき25/07/14(月)17:20:16No.1335496522+
>音楽系漫画は音入らないと魅力半減だしなあ…
逆にSHIORI EXPERIENCEはアニメ化したら魅力半減じゃねえかなあと思っている
34無念Nameとしあき25/07/14(月)17:21:14No.1335496734そうだねx1
今どきは最初の3話くらい
すぐ試し読みできることが多いので助かる
35無念Nameとしあき25/07/14(月)17:24:34No.1335497349+
>アニメから入ると「なにこれ変な防御力低そうなクロス…」
>アニメへ戻ると「なにこれゴテゴテして邪魔そうなクロス…」
アニメも途中で原作準拠になるもんな
36無念Nameとしあき25/07/14(月)17:25:41No.1335497553そうだねx4
    1752481541177.jpg-(16011 B)
16011 B
>アニメへ戻ると「なにこれ出る番組を間違えてる連中…」
37無念Nameとしあき25/07/14(月)17:26:31No.1335497720そうだねx7
なろう系とかアニメ化しなかったら100%知らない作品ばかりだ
38無念Nameとしあき25/07/14(月)17:32:40No.1335498884+
書き込みをした人によって削除されました
39無念Nameとしあき25/07/14(月)17:34:10No.1335499178+
>>音楽系漫画は音入らないと魅力半減だしなあ…
>逆にSHIORI EXPERIENCEはアニメ化したら魅力半減じゃねえかなあと思っている
BECKは漫画しか読んだことないけどまあ満足してる
40無念Nameとしあき25/07/14(月)17:34:17No.1335499198+
スレ画はアニメ化する前に単行本第1巻買ってた
のでふわふわタイムとかどんな曲にするつもりなんだとか思ってた
41無念Nameとしあき25/07/14(月)17:36:00No.1335499568そうだねx5
けいおんは原作を読むとアニメ制作スタジオから楽曲作成関係者などが頑張った結果が奇跡的にハマった作品なんだとハッキリ分かるね
42無念Nameとしあき25/07/14(月)17:53:00No.1335503067そうだねx3
>なろう系とかアニメ化しなかったら100%知らない作品ばかりだ
別になろう系に限った話でもないと思うが
43無念Nameとしあき25/07/14(月)17:54:51No.1335503458そうだねx6
    1752483291718.jpg-(236030 B)
236030 B
当時たまたま放送しているアニメ版見てハマり原作漫画も買って読んだよ
原作漫画は読んでから超どハマりしている
44無念Nameとしあき25/07/14(月)17:57:16No.1335503891そうだねx6
>けいおんは原作を読むとアニメ制作スタジオから楽曲作成関係者などが頑張った結果が奇跡的にハマった作品なんだとハッキリ分かるね
ぼっちざろっくも同じだな
原作が駄目な点が
45無念Nameとしあき25/07/14(月)17:59:33No.1335504413+
なろうはタイトルだけだと読んだか読んでないかわからんし
46無念Nameとしあき25/07/14(月)18:00:05No.1335504515+
正直さいきんは漫画原作だろうがほとんどわからん
47無念Nameとしあき25/07/14(月)18:00:45No.1335504662+
アニメにハマったくせにかたくなに原作を読まない勢いるよね
48無念Nameとしあき25/07/14(月)18:00:55No.1335504690+
>>アニメ化しなかったら絶対知ることなかっただろうなって作品
>漫画から入るので滅多にない
>ひょっとしてアニメ見たけど原作漫画見てないのって無いかもしれない
>逆はある
まあアニメ観るのは好きな原作がアニメ化された時くらいだから
よっぽど力の入ったオリジナルでもない限り内容知ってる前提で観てる
49無念Nameとしあき25/07/14(月)18:01:34No.1335504815そうだねx9
原作が好きすぎるとアニメにがっかりするパターンもある
50無念Nameとしあき25/07/14(月)18:01:53No.1335504882+
>アニメにハマったくせにかたくなに原作を読まない勢いるよね
かたくなにって・・・
51無念Nameとしあき25/07/14(月)18:03:58No.1335505387そうだねx1
>原作が好きすぎるとアニメにがっかりするパターンもある
てか原作ファンがアニメに批判的になるのは昔からよくあるパターンのような
52無念Nameとしあき25/07/14(月)18:05:15No.1335505658そうだねx2
>>アニメにハマったくせにかたくなに原作を読まない勢いるよね
>かたくなにって・・・
少なくともスレ画みたいのは原作読む必要無いしなあ
ぼざろもそういうのとは違って原作面白いよ!って言われて読んで後悔したし
53無念Nameとしあき25/07/14(月)18:06:50No.1335505999+
ぼざろの原作は…
というか勧める声だけじゃなくて批難する声も聞いておけばよかったのでは
54無念Nameとしあき25/07/14(月)18:06:55No.1335506022そうだねx1
>原作が好きすぎるとアニメにがっかりするパターンもある
それがあるのでアニメ先に見た方がお得に感じる
55無念Nameとしあき25/07/14(月)18:06:55No.1335506025そうだねx4
きらら系が廃れて本当によかった
ゴミみたいな原作しかない
56無念Nameとしあき25/07/14(月)18:08:12No.1335506271+
スレ画は全4巻だから売れなかったんだろうな
あの大ブームがあってすら
57無念Nameとしあき25/07/14(月)18:09:09No.1335506472そうだねx3
>きらら系が廃れて本当によかった
>ゴミみたいな原作しかない
ごちうさは面白いから…
58無念Nameとしあき25/07/14(月)18:10:04No.1335506694そうだねx2
>スレ画は全4巻だから売れなかったんだろうな
335万部だとよ
59無念Nameとしあき25/07/14(月)18:10:13No.1335506724そうだねx1
>>アニメにハマったくせにかたくなに原作を読まない勢いるよね
>かたくなにって・・・
なんだろうね
でも原作読んでみて、先の話も知れたけど
ああなんかこの辺からグダってくるんだな…というのも分かったりして
アニメがいいとこでスパッと終わってたら尚更、ああ別に読まんでも良かったな…とか
60無念Nameとしあき25/07/14(月)18:12:47No.1335507255そうだねx10
>きらら系が廃れて本当によかった
>ゴミみたいな原作しかない
今のなろう系の方がひどい…
61無念Nameとしあき25/07/14(月)18:12:50No.1335507270そうだねx3
    1752484370211.jpg-(86097 B)
86097 B
パヤオいわく「連載作品としては中途半端」
話も映画とは全然違う
実質打ち切り扱いだしパヤオが仕事しなければ誰も知らないまま歴史の片隅に埋もれたまま絶版作品だったと思う
その上で私はいいと思うけど! !!
62無念Nameとしあき25/07/14(月)18:13:46No.1335507498+
>>スレ画は全4巻だから売れなかったんだろうな
>335万部だとよ
なんかめちゃくちゃ売れたような話聞いてたけど単巻100万も行ってなかったのか
ファンの言うことは話半分で聞かないと駄目だな
63無念Nameとしあき25/07/14(月)18:14:48No.1335507717+
>アニメが良かったので原作を買ってみたら
>よくこれをアニメ化しようと思ったな…と思った
>そしてよくぞこれほどのクオリティでアニメ化してくれたとも
クオリティ落ちてるパターンじゃね?
アニメは蟹しか印象ねぇし
64無念Nameとしあき25/07/14(月)18:14:50No.1335507724そうだねx9
>きらら系が廃れて本当によかった
一体いつの間に廃れてたんですかね…
65無念Nameとしあき25/07/14(月)18:15:23No.1335507871+
ラキスタしかあるまい…
66無念Nameとしあき25/07/14(月)18:16:53No.1335508198+
原作どころか総集編映画みたいのを見て
パンフレット買ってこれってテレビアニメだったのかパターンもたまにある
67無念Nameとしあき25/07/14(月)18:17:48No.1335508396+
あっちこっちとかきららブームじゃなかったらアニメ化してなかったと思う
68無念Nameとしあき25/07/14(月)18:17:53No.1335508418そうだねx2
    1752484673034.jpg-(149260 B)
149260 B
俺はこれ
なにそれどこで連載してんの?って感じだった
そしてこんなドマイナー媒体漫画をなんでこんなに本気でアニメ化した?とも思った
69無念Nameとしあき25/07/14(月)18:18:25No.1335508554+
>No.1335507270
てか原作やっぱあったのか
トトロもなんかあるのかな
70無念Nameとしあき25/07/14(月)18:18:46No.1335508632そうだねx4
>俺はこれ
>なにそれどこで連載してんの?って感じだった
>そしてこんなドマイナー媒体漫画をなんでこんなに本気でアニメ化した?とも思った
でもいい作品だった
71無念Nameとしあき25/07/14(月)18:18:46No.1335508633そうだねx1
    1752484726771.png-(1428905 B)
1428905 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき25/07/14(月)18:18:57No.1335508671そうだねx3
    1752484737522.jpg-(65161 B)
65161 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき25/07/14(月)18:18:59No.1335508682+
マンガも活字も長いこと読んでないですな
74無念Nameとしあき25/07/14(月)18:21:16No.1335509226そうだねx2
>そしてこんなドマイナー媒体漫画をなんでこんなに本気でアニメ化した?とも思った
地味なマンガでもアニメ映えするマンガってのがあるから
アニメ業界の人らはそういうの見つけるのも腕のうちなんだろう
75無念Nameとしあき25/07/14(月)18:21:44No.1335509334+
>>>アニメにハマったくせにかたくなに原作を読まない勢いるよね
>>かたくなにって・・・
>なんだろうね
原作至上主義みたいのはたまにいるよな
アニメだろうが実写だろうがもう別作品なのに
76無念Nameとしあき25/07/14(月)18:22:42No.1335509583+
ジブリとか
77無念Nameとしあき25/07/14(月)18:23:01No.1335509662+
    1752484981739.jpg-(25666 B)
25666 B
あれ!?石山もレイユも全然活躍しないな…!?
原作は月刊誌な上にホビー作品なので展開が駆け足!そしてアニメは追い付かない様にサブキャラたちの活躍や掘り下げでかなり盛っているのである!
78無念Nameとしあき25/07/14(月)18:23:12No.1335509706そうだねx1
攻殻機動隊って押井が映像化する前から有名だったの?
79無念Nameとしあき25/07/14(月)18:23:13No.1335509715そうだねx7
    1752484993666.jpg-(279581 B)
279581 B
意外といまだに漫画版を読んだことがない者は多い
80無念Nameとしあき25/07/14(月)18:24:21No.1335509961そうだねx3
>意外といまだに漫画版を読んだことがない者は多い
ふっ殺すしかないようだな
81無念Nameとしあき25/07/14(月)18:24:35No.1335510024+
>意外といまだに漫画版を読んだことがない者は多い
読みにくいよねナウシカ
82無念Nameとしあき25/07/14(月)18:25:51No.1335510332+
アニメ1話の実況スレを覗くとどんな作品でも原作ファンが少なからずいるんだなって気づく
83無念Nameとしあき25/07/14(月)18:25:59No.1335510373+
>>No.1335507270
>てか原作やっぱあったのか
>トトロもなんかあるのかな
トトロはパヤオのオリジナルだから原作は無い
耳をすませばの原作は4話打ち切りだから知らなくてもしょうがないわ
84無念Nameとしあき25/07/14(月)18:26:17No.1335510452+
>意外といまだに漫画版を読んだことがない者は多い
アニメから入ったやつは漫画読んでクシャナ大好きになる
俺は漫画が先だったからむしろアニメ見てなにこのわがままクシャナ・・・って不満だった
85無念Nameとしあき25/07/14(月)18:26:33No.1335510507+
>>意外といまだに漫画版を読んだことがない者は多い
>読みにくいよねナウシカ
この版しか出てないんだっけ?
あとBOXとか
86無念Nameとしあき25/07/14(月)18:27:14No.1335510654+
ナウシカは大判だからなって思って避けてきて今に至る
87無念Nameとしあき25/07/14(月)18:28:13No.1335510879そうだねx5
    1752485293630.jpg-(185439 B)
185439 B
すいません
いまだに原作は読んだことないです
ほぼ原形を留めてないってことだけは知ってる
88無念Nameとしあき25/07/14(月)18:28:14No.1335510883そうだねx1
ナウシカ読んだけどよく分からなかった…
89無念Nameとしあき25/07/14(月)18:30:25No.1335511420+
>ナウシカ読んだけどよく分からなかった…
活動家には刺さるんだろうなナウシカ
90無念Nameとしあき25/07/14(月)18:30:55No.1335511527+
パヤオは基本的に原作ありのときは「この作品のこことここが駄目、俺ならこうする」ってスタンスでアニメ化するから
91無念Nameとしあき25/07/14(月)18:32:15No.1335511832+
>すいません
>いまだに原作は読んだことないです
ほんとに面白くもなんともないから読まなくてもいい
これこそなんでアニメ化しようと思ったのやら
NHKからの要望なんかな?
92無念Nameとしあき25/07/14(月)18:32:53No.1335511965そうだねx2
>耳をすませばの原作は4話打ち切りだから知らなくてもしょうがないわ
なんで映画になったんだ…?
93無念Nameとしあき25/07/14(月)18:33:52No.1335512165+
ナウシカはヴ王カッコいい
これに尽き申す
94無念Nameとしあき25/07/14(月)18:33:53No.1335512171+
>アニメ化しなかったら絶対知ることなかっただろうなって作品あるよね
つーかラノベ系は全部そう
95無念Nameとしあき25/07/14(月)18:35:11No.1335512455+
    1752485711325.jpg-(90520 B)
90520 B
NHKは変なとこから原作拾ってくる
ひげよさらばとかニルスとか七瀬ふたたびとか
96無念Nameとしあき25/07/14(月)18:35:18No.1335512482+
ジャンプサンデーマガジン系列除くとキリがないぐらい多い
97無念Nameとしあき25/07/14(月)18:36:15No.1335512731+
>アニメ化しなかったら絶対知ることなかっただろうなって作品あるよね
オタクのおっさんは女性向けだろうが幼児向けだろうが
アニメ化した途端に「俺のテリトリー」みたいな顔しだす
98無念Nameとしあき25/07/14(月)18:36:20No.1335512750そうだねx1
昔は謎の海外原作アニメがゴールデンでやってたもんだな
ムーミンとかサジタリウスもそうだな
99無念Nameとしあき25/07/14(月)18:36:25No.1335512766+
>>耳をすませばの原作は4話打ち切りだから知らなくてもしょうがないわ
>なんで映画になったんだ…?
鈴木がパヤオに紹介してパヤオが気に入ったから
ちなみに原作の人はジブリが映画にしてくれて喜んでる
100無念Nameとしあき25/07/14(月)18:36:35No.1335512799そうだねx1
>NHKは変なとこから原作拾ってくる
ガンバはNHKじゃないぞい
101無念Nameとしあき25/07/14(月)18:38:35No.1335513261+
    1752485915835.webp-(119538 B)
119538 B
>>>意外といまだに漫画版を読んだことがない者は多い
>>読みにくいよねナウシカ
>この版しか出てないんだっけ?
>あとBOXとか
うん!ワイド版と豪華版
内容は同じ
102無念Nameとしあき25/07/14(月)18:38:53No.1335513333そうだねx1
    1752485933527.jpg-(63868 B)
63868 B
>ガンバはNHKじゃないぞい
ごめんよ同じとこに画像保存してたから
103無念Nameとしあき25/07/14(月)18:39:20No.1335513435+
>>俺はこれ
>>なにそれどこで連載してんの?って感じだった
>>そしてこんなドマイナー媒体漫画をなんでこんなに本気でアニメ化した?とも思った
>でもいい作品だった
バッドエンドやんけー!!
104無念Nameとしあき25/07/14(月)18:39:52No.1335513557+
>アニメ化しなかったら絶対知ることなかっただろうなって作品あるよね
スレ画は原作の方が好きなので全くの無問題
むしろアニメ化でそれまで2ちゃんに棲みついてた住人が離れてしまった
105無念Nameとしあき25/07/14(月)18:40:15No.1335513647+
>バッドエンドやんけー!!
アニメ派おれたたエンドだったから・・・
106無念Nameとしあき25/07/14(月)18:40:33No.1335513712そうだねx1
コレは鬼滅
107無念Nameとしあき25/07/14(月)18:41:07No.1335513852そうだねx11
    1752486067782.png-(313806 B)
313806 B
誰も知らないマイナー誌にひっそり短期連載してた昔の漫画を
頭のおかしいスタッフが超大作に仕上げてしまったもの
108無念Nameとしあき25/07/14(月)18:43:12No.1335514369そうだねx2
    1752486192585.jpg-(334817 B)
334817 B
今期のこれとかなんでこんな聞いたこともない作品がクローバーみたいな超大手でアニメ化してんのと見る前は思った
見たらクオリティに圧倒されたけど
109無念Nameとしあき25/07/14(月)18:44:59No.1335514792そうだねx1
    1752486299459.jpg-(66983 B)
66983 B
>昔は謎の海外原作アニメがゴールデンでやってたもんだな
>ムーミンとかサジタリウスもそうだな
SF作品が原作で子供には分からんのが多かった
レンズマンとか
110無念Nameとしあき25/07/14(月)18:45:30No.1335514940そうだねx2
キテレツ大百科の原作のあっさり具合は本当にビックリする
最終回もキテレツ大百科を母親に捨てられて必死に探す話だもんな(結局見つからない)
111無念Nameとしあき25/07/14(月)18:45:57No.1335515061そうだねx1
>バッドエンドやんけー!!
すんなりは受け入れ難いけどバッドエンドとも言い切れない
112無念Nameとしあき25/07/14(月)18:46:46No.1335515286+
ハットリくんはインドだかで新作作られるしもう訳がわからない
113無念Nameとしあき25/07/14(月)18:46:51No.1335515309+
藤子不二雄作品はコロコロ読んでたキッズなら読んだことないけどタイトル知ってる!っのが割と多かった
114無念Nameとしあき25/07/14(月)18:47:20No.1335515443+
>最終回もキテレツ大百科を母親に捨てられて必死に探す話だもんな(結局見つからない)
えぇ…
115無念Nameとしあき25/07/14(月)18:47:45No.1335515554そうだねx1
>藤子不二雄作品はコロコロ読んでたキッズなら読んだことないけどタイトル知ってる!っのが割と多かった
藤子不二雄ランドのCMみながら半分ぐらいしらんやつだな…おもってた
116無念Nameとしあき25/07/14(月)18:48:06No.1335515635そうだねx2
フリーレンやダン飯みたいに原作爆売れ型と何でこのマイナー原作をって分かれるよね
117無念Nameとしあき25/07/14(月)18:48:19No.1335515682+
自分の興味の範囲から外れてるものは余程の有名作じゃなきゃ知らないわ
アニメ化による知名度の上昇は凄いな
上場企業って感じ
118無念Nameとしあき25/07/14(月)18:48:43No.1335515792+
ファミコン版でキテレツ地獄ってなんだよって突っ込まれがちなあたり
原作の知名度の無さが深刻(原作に出てくる発明)
119無念Nameとしあき25/07/14(月)18:49:21No.1335515938+
>>最終回もキテレツ大百科を母親に捨てられて必死に探す話だもんな(結局見つからない)
>えぇ…
ちなみにアニメも同じ最終回だね
120無念Nameとしあき25/07/14(月)18:50:00No.1335516110+
パヤオは環境活動家の一面もある奴だから
121無念Nameとしあき25/07/14(月)18:50:04No.1335516126+
>誰も知らないマイナー誌にひっそり短期連載してた昔の漫画を
>頭のおかしいスタッフが超大作に仕上げてしまったもの
なんで単独の劇場版が作られなかったんだろう
122無念Nameとしあき25/07/14(月)18:51:09No.1335516399そうだねx1
>自分の興味の範囲から外れてるものは余程の有名作じゃなきゃ知らないわ
>アニメ化による知名度の上昇は凄いな
>上場企業って感じ
アニメ化以降は急速に人気が無くなる作品はその程度なんだと思う
123無念Nameとしあき25/07/14(月)18:51:35No.1335516506+
>SF作品が原作で子供には分からんのが多かった
>レンズマンとか
レンズマンは小学校の図書室に置いてあったから知ってたな
124無念Nameとしあき25/07/14(月)18:53:54No.1335517076+
ローカライズされるぐらいのSFはだいたい野田昌宏が推してた
125無念Nameとしあき25/07/14(月)18:54:40No.1335517304+
    1752486880819.webp-(116222 B)
116222 B
2期まで作られ人気だが原作もコミカライズもクオリティは低い謎作品
126無念Nameとしあき25/07/14(月)18:56:32No.1335517765+
>2期まで作られ人気だが原作もコミカライズもクオリティは低い謎作品
コミカライズはようやってる
原作は…うん
127無念Nameとしあき25/07/14(月)18:58:06No.1335518185そうだねx1
    1752487086424.jpg-(130814 B)
130814 B
アニメを見ると子供向けな雰囲気が強いのに原作はコミックリュウという衝撃
モン娘・セントール・推し武道・アリスと蔵六と同じところとかマジかってなった
128無念Nameとしあき25/07/14(月)19:00:00No.1335518712そうだねx4
超マイナー漫画のアニメ化ってよく企画が通ったなってなるよね
129無念Nameとしあき25/07/14(月)19:02:24No.1335519345そうだねx2
着せ恋もあれだけのクオリティでアニメ化してしかもヒットさせるの相当なギャンブラーだと思う
130無念Nameとしあき25/07/14(月)19:03:57No.1335519736+
こち亀ですらアニメしか見たことないファンの方が多いので秋本治先生も驚いてたわ
131無念Nameとしあき25/07/14(月)19:04:45No.1335519928そうだねx1
アニメというか
コミカライズでしか知らないラノベやなろう山ほどある
132無念Nameとしあき25/07/14(月)19:06:39No.1335520423+
スレ画はTBSのPが原作読んでこれは
行けると京アニにもちこんだ
133無念Nameとしあき25/07/14(月)19:06:49No.1335520464そうだねx2
    1752487609169.jpg-(60306 B)
60306 B
昨今のアニメは鬼滅にしろ呪術にしろグロ作品が多いので子供に見せて良いのか考えるわ
134無念Nameとしあき25/07/14(月)19:07:02No.1335520523+
    1752487622098.jpg-(251137 B)
251137 B
>超マイナー漫画のアニメ化ってよく企画が通ったなってなるよね
掲載誌がファッション誌とかそりゃ知らないのも納得ってなった
135無念Nameとしあき25/07/14(月)19:23:24No.1335525330そうだねx3
>昨今のアニメは鬼滅にしろ呪術にしろグロ作品が多いので子供に見せて良いのか考えるわ
としあきが子供の頃は北斗の拳でモブの頭が爆発してたでしょ
136無念Nameとしあき25/07/14(月)19:26:38No.1335526209+
>昨今のアニメは鬼滅にしろ呪術にしろグロ作品が多いので子供に見せて良いのか考えるわ
子供に見せるのに抵抗あるから深夜にやってるのに深夜アニメを子供に見せるんじゃねーよ
137無念Nameとしあき25/07/14(月)19:29:26No.1335527032+
けいおん!原作がつまらないと言われると何も反論出来ねえけど
ぼっち・ざ・ろっく!原作がつまらないとか言い出す奴がいるとグーで殴りたくはなる
138無念Nameとしあき25/07/14(月)19:29:53No.1335527179+
>子供に見せるのに抵抗あるから深夜にやってるのに深夜アニメを子供に見せるんじゃねーよ
配信で好きな時間に見れてしまうから意味ないな
139無念Nameとしあき25/07/14(月)19:30:30No.1335527385+
>ぼっち・ざ・ろっく!原作がつまらないとか言い出す奴がいるとグーで殴りたくはなる
…やれば?
140無念Nameとしあき25/07/14(月)19:30:41No.1335527438+
>>昨今のアニメは鬼滅にしろ呪術にしろグロ作品が多いので子供に見せて良いのか考えるわ
>としあきが子供の頃は北斗の拳でモブの頭が爆発してたでしょ
あれはギャグとして見せてたから
141無念Nameとしあき25/07/14(月)19:30:42No.1335527445そうだねx1
    1752489042537.jpg-(2200596 B)
2200596 B
>としあきが子供の頃は北斗の拳でモブの頭が爆発してたでしょ
142無念Nameとしあき25/07/14(月)19:31:23No.1335527681+
書き込みをした人によって削除されました
143無念Nameとしあき25/07/14(月)19:31:30No.1335527704+
書き込みをした人によって削除されました
144無念Nameとしあき25/07/14(月)19:32:27No.1335528008+
しかし鬼滅があそこまで老若男女問わずの超ヒットかましてる以上
子どもにグロ要素ってあんまり気にされるものではないんじゃ
145無念Nameとしあき25/07/14(月)19:32:47No.1335528111+
>ぼっち・ざ・ろっく!原作がつまらないとか言い出す奴がいるとグーで殴りたくはなる
2期目の話は面白くないって原作ファンもいる
146無念Nameとしあき25/07/14(月)19:34:59No.1335528776+
>しかし鬼滅があそこまで老若男女問わずの超ヒットかましてる以上
>子どもにグロ要素ってあんまり気にされるものではないんじゃ
暴力で解決するって曲解する子供が増えそうではある
147無念Nameとしあき25/07/14(月)19:35:32No.1335528942そうだねx1
    1752489332268.jpg-(1037065 B)
1037065 B
ばっどが〜るは知らなかったな
148無念Nameとしあき25/07/14(月)19:36:10No.1335529143そうだねx3
>暴力で解決するって曲解する子供が増えそうではある
子供はそこまでバカじゃねえって…
149無念Nameとしあき25/07/14(月)19:36:12No.1335529154そうだねx1
エロい漫画は勧めづらいけどグロい漫画なら勧められる
ゴブリンスレイヤーはせっかく面白いのに話づくりで必須のレイプシーンのせいで人に勧められない
150無念Nameとしあき25/07/14(月)19:36:18No.1335529185+
>1752485933527.jpg
これ犬猫鼠の闘争で鼠がクソ強いんだよな
151無念Nameとしあき25/07/14(月)19:38:07No.1335529698+
>>暴力で解決するって曲解する子供が増えそうではある
>子供はそこまでバカじゃねえって…
Z世代
152無念Nameとしあき25/07/14(月)19:42:57No.1335531109+
    1752489777085.jpg-(168945 B)
168945 B
豪華声優陣にロボ戦も有るのに原作は知らなかったな
153無念Nameとしあき25/07/14(月)19:45:12No.1335531745+
ぼっちはアニメ化前の時点で電書100円で投げ売られてたな
154無念Nameとしあき25/07/14(月)19:47:52No.1335532485+
    1752490072621.jpg-(639084 B)
639084 B
>ばっどが〜るは知らなかったな
作者はよく虹裏でも貼られてたと思う
155無念Nameとしあき25/07/14(月)19:48:11No.1335532575そうだねx2
    1752490091550.jpg-(46047 B)
46047 B
(スロットから入りました)
156無念Nameとしあき25/07/14(月)19:48:23No.1335532644そうだねx4
    1752490103115.jpg-(668138 B)
668138 B
原作を読むとアニメがいかにマイルドかが分かる
157無念Nameとしあき25/07/14(月)19:48:46No.1335532754そうだねx1
としあきがガキの頃はジャンプ漫画の真似して人殴ってそうではある
158無念Nameとしあき25/07/14(月)19:49:51No.1335533111そうだねx5
    1752490191407.jpg-(85269 B)
85269 B
>原作を読むとアニメがいかにマイルドかが分かる
159無念Nameとしあき25/07/14(月)19:50:39No.1335533322+
>>ばっどが〜るは知らなかったな
>作者はよく虹裏でも貼られてたと思う
肉丸先生はダイエットして20キロくらい痩せたのは結構凄い
160無念Nameとしあき25/07/14(月)19:50:56No.1335533407そうだねx3
    1752490256480.jpg-(47524 B)
47524 B
アニメ化前からとしあきの中では使われてたレス画像
161無念Nameとしあき25/07/14(月)19:53:57No.1335534313そうだねx3
>1752490191407.jpg
ひなこのーと原作に過激な描写言うほどないけど
読んだ事ないの?
162無念Nameとしあき25/07/14(月)19:57:05No.1335535286そうだねx3
>ひなこのーと原作に過激な描写言うほどないけど
>読んだ事ないの?
しっ!
作者の乳首ネタしか知らないとしあきなんだから
163無念Nameとしあき25/07/14(月)19:57:20No.1335535357+
味っ子はアニメ化しなくても知られてはいただろうけど
リアクションシーンが懐かしのアニメ紹介系番組で何度も擦られて断続的に知名度が上がってる感
164無念Nameとしあき25/07/14(月)20:00:40No.1335536360そうだねx2
    1752490840157.webp-(152444 B)
152444 B
アニメで知って単行本買いこんじゃった
165無念Nameとしあき25/07/14(月)20:00:58No.1335536454そうだねx5
>アニメ化前からとしあきの中では使われてたレス画像
見たことない
166無念Nameとしあき25/07/14(月)20:00:59No.1335536465+
けいおんの大ヒット以降ライブイベントで声優が直に楽器を弾くという労苦が強いられることに
167無念Nameとしあき25/07/14(月)20:02:57No.1335537093+
>原作を読むとアニメがいかにマイルドかが分かる
汚いラブライブだ
まさか原作はあんなオシッコネタが多いとは…
168無念Nameとしあき25/07/14(月)20:04:04No.1335537429+
ひなこのーとはきらら掲載だと思っていた時期が俺にもありました
169無念Nameとしあき25/07/14(月)20:04:56No.1335537698そうだねx2
    1752491096740.jpg-(560211 B)
560211 B
セーラームーンが連載されてる少女漫画雑誌で巨大ロボットものは予想できない
170無念Nameとしあき25/07/14(月)20:20:45No.1335542377そうだねx2
    1752492045655.jpg-(54846 B)
54846 B
ただアニメ化した作品をみてこう思うこともある…
171無念Nameとしあき25/07/14(月)20:22:34No.1335542934そうだねx2
    1752492154356.jpg-(53530 B)
53530 B
これとか
172無念Nameとしあき25/07/14(月)20:32:20No.1335545904そうだねx4
    1752492740785.png-(1300918 B)
1300918 B
>ひなこのーと原作に過激な描写言うほどないけど
>読んだ事ないの?
作者のエロ絵はともかく
原作でも乳首くらいは普通に出とるしまあ
173無念Nameとしあき25/07/14(月)20:32:26No.1335545923+
>アニメで知って単行本買いこんじゃった
アニメヒットの要因はキャスティングと監督の変態的センス
令和に平成アニメが作られるとか誰が想像できたよ
174無念Nameとしあき25/07/14(月)20:36:08No.1335547000+
>セーラームーンが連載されてる少女漫画雑誌で巨大ロボットものは予想できない
むしろCCさくらが出た時に
CLAMP悪いものでも食ったのかと思った
175無念Nameとしあき25/07/14(月)20:36:31No.1335547111+
>ほぼ全て
メジャー誌しか読まないから俺もだな
あとWeb雑誌系のまんがもほぼ知らない
176無念Nameとしあき25/07/14(月)20:37:15No.1335547331+
なろう系や異世界モノはほとんど全部これ
アニメになってやっと認知というか作品の個性が付け足される感じ
177無念Nameとしあき25/07/14(月)20:38:24No.1335547668+
>作者のエロ絵はともかく
>原作でも乳首くらいは普通に出とるしまあ
不自然すぎだろ
178無念Nameとしあき25/07/14(月)20:40:03No.1335548130そうだねx3
    1752493203026.png-(158490 B)
158490 B
>アニメ化しなかったら絶対知ることなかっただろうなって作品
179無念Nameとしあき25/07/14(月)20:40:10No.1335548175そうだねx6
>ぼっちはアニメ化前の時点で電書100円で投げ売られてたな
電子書籍のセールを投げ売りって言うの初めて見た
180無念Nameとしあき25/07/14(月)20:43:25No.1335549093+
書き込みをした人によって削除されました
181無念Nameとしあき25/07/14(月)20:44:32No.1335549445そうだねx4
    1752493472241.jpg-(43047 B)
43047 B
漫画はそういう評価なんだから諦めようよ
アニメスタッフは良い仕事した
182無念Nameとしあき25/07/14(月)20:44:50No.1335549531そうだねx2
きららの電書は一冊70円くらいの時に
200冊くらい買ったな・・・
183無念Nameとしあき25/07/14(月)20:46:59No.1335550189そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
Google検索のサジェストはこんなんだけど
184無念Nameとしあき25/07/14(月)20:47:40No.1335550404+
>としあきが子供の頃は北斗の拳でモブの頭が爆発してたでしょ
TV版では白塗りしてあったのでそこまでのグロさはなかったな
185無念Nameとしあき25/07/14(月)20:48:34No.1335550704そうだねx3
そういうスレじゃないから特定の漫画の過剰な話は止めよう(提案)
186無念Nameとしあき25/07/14(月)20:48:41No.1335550729そうだねx2
>>ぼっちはアニメ化前の時点で電書100円で投げ売られてたな
>電子書籍のセールを投げ売りって言うの初めて見た
2020年に芳文社作品77円セールやってたからそいつ基準だとひだまりだろうがきんモザだろうが投げ売りのゴミになるんだろうな
187無念Nameとしあき25/07/14(月)20:50:51No.1335551374+
>>セーラームーンが連載されてる少女漫画雑誌で巨大ロボットものは予想できない
>むしろCCさくらが出た時に
>CLAMP悪いものでも食ったのかと思った
それまでは男同士のドロドロな漫画が多かったしなCLANP
188無念Nameとしあき25/07/14(月)20:51:03No.1335551421+
というか北斗まで遡らなくても
人間電子レンジやった種死がもう20年以上前なんだよ
としあきの言う最近は痴呆症の老人以上に当てにならないんだよ
189無念Nameとしあき25/07/14(月)20:58:25No.1335553585そうだねx2
>むしろCCさくらが出た時に
>CLAMP悪いものでも食ったのかと思った
流行りを取り入れつつオタクの琴線に触れるものを作るのは抜群に上手い
190無念Nameとしあき25/07/14(月)20:58:46No.1335553701+
残された人びとはパヤオのあとがきが載っててこの原作あんま好きじゃねぇとか書いてる
191無念Nameとしあき25/07/14(月)20:59:05No.1335553792+
異世界食堂
小説ならあの手の作風は絶対読まない
192無念Nameとしあき25/07/14(月)21:01:56No.1335554680そうだねx1
>Google検索のサジェストはこんなんだけど
自分が普段検索してるの関連が候補に出るからね
193無念Nameとしあき25/07/14(月)21:04:22No.1335555453そうだねx3
>>Google検索のサジェストはこんなんだけど
>自分が普段検索してるの関連が候補に出るからね
引っ張るなと何度言えばいいんだ?
194無念Nameとしあき25/07/14(月)21:04:30No.1335555493+
>ジョジョを取り入れつつオタクの琴線に触れるものを作るのは抜群に上手い
195無念Nameとしあき25/07/14(月)21:06:49No.1335556212+
>昨今のアニメは鬼滅にしろ呪術にしろグロ作品が多いので子供に見せて良いのか考えるわ
今期はホラー多いな
196無念Nameとしあき25/07/14(月)21:26:57No.1335562444+
不景気になるとお笑いと反社物が流行って
好景気になると怪奇が流行ると言われてて
物価が上がりまくってるから
日常ギャグアニメが一番売れなくなって
ホラーが増えてるな

- GazouBBS + futaba-