[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752478229395.jpg-(42740 B)
42740 B無念Nameとしあき25/07/14(月)16:30:29No.1335487777そうだねx1 21:46頃消えます
どうすればいいの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/14(月)16:30:58No.1335487849そうだねx85
    1752478258191.jpg-(42498 B)
42498 B
ルール上はこう
2無念Nameとしあき25/07/14(月)16:33:07No.1335488188そうだねx35
ルールに従うしか
3無念Nameとしあき25/07/14(月)16:33:07No.1335488189そうだねx78
>ルール上はこう
右の横断歩道まで押して歩いた方が早そう
4無念Nameとしあき25/07/14(月)16:33:09No.1335488193そうだねx2
ジャンプ台を設置する
5無念Nameとしあき25/07/14(月)16:34:05No.1335488346そうだねx45
いや逆走はただのバカだろ
隙を見て反対車線に渡るほうがまだわかる
6無念Nameとしあき25/07/14(月)16:34:14No.1335488374+
リスクを取るか急がば回れに従うか
7無念Nameとしあき25/07/14(月)16:34:29No.1335488427そうだねx12
そも横断歩道のない車道に出られるとおもっているのが間違い
8無念Nameとしあき25/07/14(月)16:35:17No.1335488560そうだねx1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2035559?page=3 [link]
9無念Nameとしあき25/07/14(月)16:35:19No.1335488568そうだねx3
4車線は素直にルール上か降りて歩道歩くかだな
10無念Nameとしあき25/07/14(月)16:35:35No.1335488615+
産婆が通ります!!産婆が通ります!!!
11無念Nameとしあき25/07/14(月)16:35:54No.1335488671そうだねx37
チャリ乗りって
降りて押すという選択肢が無いからなぁ
12無念Nameとしあき25/07/14(月)16:36:22No.1335488759そうだねx4
原付にも劣る軽車両のくせに何様だよ
13無念Nameとしあき25/07/14(月)16:37:05No.1335488872+
右折禁止なんだから左折してその先の交差点でUターンするしかない
14無念Nameとしあき25/07/14(月)16:38:37No.1335489123そうだねx5
自転車が走っていい所は
わかりやすく全部青く塗ってくれ
15無念Nameとしあき25/07/14(月)16:38:53No.1335489176そうだねx8
自転車を降りて押していけば良い
16無念Nameとしあき25/07/14(月)16:40:06No.1335489378そうだねx22
日本の道路インフラは自転車のことなんて全く考慮してないからな
17無念Nameとしあき25/07/14(月)16:40:08No.1335489390+
ギアを上げていくぜ!
18無念Nameとしあき25/07/14(月)16:40:44No.1335489505そうだねx1
チャリなんて捨てて歩けばいいよ
19無念Nameとしあき25/07/14(月)16:41:14No.1335489602そうだねx2
まともな脳みそしてたら無謀な横断行為はやらないのが当たり前だろ
20無念Nameとしあき25/07/14(月)16:41:49No.1335489699+
>わかりやすく全部青く塗ってくれ
円書いてやるからそこぐるぐる走ってろ
21無念Nameとしあき25/07/14(月)16:42:42No.1335489856そうだねx4
>ルール上はこう
でもそこまでしてルール厳守してる自転車乗りは非常に少ないよな
なのに逆走車にチキンレースを仕掛けたり逆走車が道の端に避けても挑発的に寄って来て罵声を浴びせて来る輩がいて
人のための法律順守じゃなく人に喧嘩売るために法律を笠に着ている輩が目立つようになった
22無念Nameとしあき25/07/14(月)16:42:55No.1335489889そうだねx1
何人か自転車で突っ込んで死ねば改良されるんじゃない?
23無念Nameとしあき25/07/14(月)16:44:39No.1335490147そうだねx2
自転車走行可の歩道あるみたいだし最初からそこ走ればいいじゃん
24無念Nameとしあき25/07/14(月)16:45:48No.1335490354そうだねx1
>どうすればいいの?
そこに行かない
25無念Nameとしあき25/07/14(月)16:45:50No.1335490364+
市道の方から上の45号の交差点に行く道が別にあるんじゃないの
このヘアピンカーブ使わずに
26無念Nameとしあき25/07/14(月)16:49:11No.1335490927そうだねx2
    1752479351428.jpg-(100009 B)
100009 B
こうしないと地元民以外分からんだろ
27無念Nameとしあき25/07/14(月)16:49:28No.1335490979そうだねx37
    1752479368876.jpg-(2090948 B)
2090948 B
右の歩道を徐行で良いよな
28無念Nameとしあき25/07/14(月)16:49:29No.1335490980そうだねx7
もっと手前で曲がるのが普通でここの合流までチャリで来ちゃう奴がアホくらいの感じなのでは
29無念Nameとしあき25/07/14(月)16:51:42No.1335491403+
春巻がここで遭難しそう
30無念Nameとしあき25/07/14(月)16:52:03No.1335491452そうだねx10
>チャリ乗りって
>降りて押すという選択肢が無いからなぁ
普通に推しますけど
31無念Nameとしあき25/07/14(月)16:52:25No.1335491521そうだねx2
チャリカスって自転車から降りるっていう選択肢をもってない知能障害なのか?
32無念Nameとしあき25/07/14(月)16:52:58No.1335491617そうだねx1
>こうしないと地元民以外分からんだろ
左側通行さえ知ってれば大丈夫だろ
33無念Nameとしあき25/07/14(月)16:53:28No.1335491700そうだねx2
警察官も頭を抱えてると聞いた
34無念Nameとしあき25/07/14(月)16:53:53No.1335491767+
>自転車走行可の歩道あるみたいだし最初からそこ走ればいいじゃん
無能自転車を殺す罠として常設でいいよ
35無念Nameとしあき25/07/14(月)16:54:39No.1335491902そうだねx8
降りて歩道歩くだけの話
36無念Nameとしあき25/07/14(月)16:54:42No.1335491908そうだねx2
免許返納すればいいと思う
37無念Nameとしあき25/07/14(月)16:54:57No.1335491956+
>右の歩道を徐行で良いよな
徐行は認められるケースあるけど(原則禁止)逆走にならない?
38無念Nameとしあき25/07/14(月)16:55:54No.1335492133そうだねx2
    1752479754740.jpg-(546341 B)
546341 B
手前で太い道を横断できる交差点に出られるじゃん
わざわざ危ないとこ行かなくっても
39無念Nameとしあき25/07/14(月)16:56:12No.1335492189そうだねx3
>右の歩道を徐行で良いよな
自転車通行可だったら俺もそうする
40無念Nameとしあき25/07/14(月)16:56:16No.1335492200そうだねx1
>免許返納すればいいと思う
なかなかウイットに富んだレスだ
41無念Nameとしあき25/07/14(月)16:56:20No.1335492209+
基本車道で車道が危険な場合だけ歩道も可なだけ
なんで右側の歩道を逆走する次点で徐行でも違反
42無念Nameとしあき25/07/14(月)16:57:23No.1335492399そうだねx4
自転車にも免許が必要な時代
43無念Nameとしあき25/07/14(月)16:57:43No.1335492453そうだねx16
>なんで右側の歩道を逆走する次点で徐行でも違反
歩道に逆走の概念はない
44無念Nameとしあき25/07/14(月)17:02:08No.1335493188そうだねx4
>何人か自転車で突っ込んで死ねば改良されるんじゃない?
派手な死亡事故が起きるのがなんだかんだ言って一番手っ取り早いのよね
45無念Nameとしあき25/07/14(月)17:03:40No.1335493455+
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/five_rule/five_rule01.html [link]
>普通自転車が歩道を通行する場合は、車道寄りの部分を徐行しなければなりません。
>歩行者の通行を妨げるような場合は一時停止しなければなりません。
道路の左右は関係なく内側を徐行
46無念Nameとしあき25/07/14(月)17:11:36No.1335494897そうだねx6
    1752480696291.jpg-(315894 B)
315894 B
自転車を除くってことは真っ直ぐでい〜じゃん!って思っちゃう
なお右側の歩道は自転車通行可だったから横断歩道で右側の歩道に入って徐行が正解っぽいね
47無念Nameとしあき25/07/14(月)17:12:47No.1335495126+
通りづらいところは避けるって自動車も歩行者もすると思うんだが自転車はしないの?
48無念Nameとしあき25/07/14(月)17:13:40No.1335495305そうだねx2
良く分からない所は
降りて歩行者面することにしてる
49無念Nameとしあき25/07/14(月)17:15:52No.1335495729そうだねx2
>良く分からない所は
>降りて歩行者面することにしてる
いや降りたら歩行者だろ
スクーターとかも信号待ちキャンセルでよくやってるし
エンジン切ってないのも居るけど…
50無念Nameとしあき25/07/14(月)17:17:04No.1335495935+
自転車は歩行者と同じだから標識に従う必要はない
って本気で思ってるのさ
51無念Nameとしあき25/07/14(月)17:18:15No.1335496151そうだねx2
>右の歩道を徐行で良いよな
横断歩道渡って歩道でいいよ……
52無念Nameとしあき25/07/14(月)17:19:29No.1335496381+
ココは人にも車にもくそなとこや
53無念Nameとしあき25/07/14(月)17:21:26No.1335496763そうだねx1
歩道を自転車通行可にする
これで終わるじゃん
こんなくだらないことに時間掛ける糞國が自転車様に切符とか100年早すぎ
54無念Nameとしあき25/07/14(月)17:21:44No.1335496829そうだねx6
>良く分からない所は
>降りて歩行者面することにしてる
道路交通法上歩行者になるのでそれが正解
55無念Nameとしあき25/07/14(月)17:24:04No.1335497240+
ルールはこう派とルールイカれすぎだろ派の果てしなきバトル
56無念Nameとしあき25/07/14(月)17:24:31No.1335497337+
降りて歩行者戦法は原付でもよく使ってるな
57無念Nameとしあき25/07/14(月)17:24:31No.1335497338+
>糞國
58無念Nameとしあき25/07/14(月)17:25:18No.1335497477そうだねx2
>降りて歩行者戦法は原付でもよく使ってるな
ちょっとだけ一方通行逆走して横道に、とかいうとき便利
59無念Nameとしあき25/07/14(月)17:27:35No.1335497929+
降りれば歩行者なので逆走にならない
でいいのでは
60無念Nameとしあき25/07/14(月)17:28:30No.1335498090+
横断歩道まで歩けよ
61無念Nameとしあき25/07/14(月)17:29:59No.1335498351そうだねx3
自転車を車両と同じルールで規定するのに無理があるってだけだろ
62無念Nameとしあき25/07/14(月)17:30:56No.1335498540+
何故降りるという選択肢を選ばないのか
63無念Nameとしあき25/07/14(月)17:31:03No.1335498564+
>ルール上はこう
ない
ない
やりません
64無念Nameとしあき25/07/14(月)17:32:26No.1335498841そうだねx5
横断歩道渡らないと道路渡れないって言われたら俺んち4キロ先まで行って帰ってこないとアカンねん
65無念Nameとしあき25/07/14(月)17:32:43No.1335498893+
歩行者も横断歩道を使う条件にしたら同じルートじゃね
66無念Nameとしあき25/07/14(月)17:33:04No.1335498958+
右折禁止でも原付ならエンジン切って歩行者になれば曲がれるってすんぽーよ
新聞配達のバイクがよくやる
67無念Nameとしあき25/07/14(月)17:33:09No.1335498976+
>自転車を車両と同じルールで規定するのに無理があるってだけだろ
まぁそう言う事です
歩道走るな危険
車道走るな危険と言われて幾星霜
68無念Nameとしあき25/07/14(月)17:36:09No.1335499599そうだねx2
>自転車を車両と同じルールで規定するのに無理があるってだけだろ
スレ画は歩道通行可だし何も無理ないけど何の話?
69無念Nameとしあき25/07/14(月)17:36:12No.1335499609+
来年度から稼ぎ場所じゃん
70無念Nameとしあき25/07/14(月)17:36:21No.1335499634+
車両なんだから遠回りして当たり前だろう
71無念Nameとしあき25/07/14(月)17:38:08No.1335499975+
自転車は軽車両と歩行所を切り替えられる便利な立場なんだぜ
72無念Nameとしあき25/07/14(月)17:38:17No.1335500012そうだねx1
>ない
>ない
>やりません
やれ
73無念Nameとしあき25/07/14(月)17:38:53No.1335500113+
絶対に降りたくないマンが居るからな…
74無念Nameとしあき25/07/14(月)17:39:35No.1335500238+
>>何人か自転車で突っ込んで死ねば改良されるんじゃない?
>派手な死亡事故が起きるのがなんだかんだ言って一番手っ取り早いのよね
自分が引く方という可能性
75無念Nameとしあき25/07/14(月)17:41:35No.1335500652そうだねx1
なぜスレ画は手前の横断歩道が描かれてないんだ
76無念Nameとしあき25/07/14(月)17:42:34No.1335500849+
車に轢かれる自転車が増えたらまた法律もかわるだろう
必要なのは犠牲
77無念Nameとしあき25/07/14(月)17:43:03No.1335500966+
>なぜスレ画は手前の横断歩道が描かれてないんだ
問題提起が目的で解決は目的じゃないんだろう
78無念Nameとしあき25/07/14(月)17:43:48No.1335501114+
危なかったら降りる
これだけの事が何故できないのか
79無念Nameとしあき25/07/14(月)17:44:07No.1335501180+
>>良く分からない所は
>>降りて歩行者面することにしてる
>いや降りたら歩行者だろ
ハンドル握ってる限りは運転してるから軽車両だろ何言ってるんだ
80無念Nameとしあき25/07/14(月)17:44:49No.1335501320そうだねx2
    1752482689602.jpg-(769860 B)
769860 B
なんかしんどい場所やな
81無念Nameとしあき25/07/14(月)17:45:01No.1335501364+
自転車から降りて歩行者になればいいだけだろ
82無念Nameとしあき25/07/14(月)17:45:25No.1335501432そうだねx7
自転車のための道路整備をしないまま机上の空論で紙の上の法だけ強硬したからもうむちゃくちゃ
83無念Nameとしあき25/07/14(月)17:45:26No.1335501434そうだねx10
>ハンドル握ってる限りは運転してるから軽車両だろ何言ってるんだ
免許持ってないんですか?
84無念Nameとしあき25/07/14(月)17:45:47No.1335501507そうだねx3
>ハンドル握ってる限りは運転してるから軽車両だろ何言ってるんだ
警視庁によると
> ただし、自転車から降りて押して歩いた場合は歩行者とみなされます。
85無念Nameとしあき25/07/14(月)17:46:46No.1335501718そうだねx3
原付ですらエンジン切って押せば歩行者なのに…
86無念Nameとしあき25/07/14(月)17:46:55No.1335501748+
スレ画はあったけど歩道通行可の看板ある道が少ないんだよなあ
87無念Nameとしあき25/07/14(月)17:47:08No.1335501793そうだねx1
>警視庁によると
>> ただし、自転車から降りて押して歩いた場合は歩行者とみなされます。
警察官「俺の目には乗って運転してるように見えたから違反」
88無念Nameとしあき25/07/14(月)17:47:19No.1335501831+
>問題提起が目的で解決は目的じゃないんだろう
なるほど
89無念Nameとしあき25/07/14(月)17:47:44No.1335501912そうだねx9
>警察官「俺の目には乗って運転してるように見えたから違反」
アホ
90無念Nameとしあき25/07/14(月)17:48:19No.1335502065そうだねx5
意地でも警察が悪い事にしたいだけ
91無念Nameとしあき25/07/14(月)17:48:29No.1335502098+
>ハンドル握ってる限りは運転してるから軽車両だろ何言ってるんだ
自転車を降りて押すときは何何処持てばええねん
92無念Nameとしあき25/07/14(月)17:49:10No.1335502244+
>警察官「俺の目には乗って運転してるように見えたから違反」
あんた目がすすけてるぜ
93無念Nameとしあき25/07/14(月)17:49:34No.1335502332そうだねx5
    1752482974302.jpg-(26980 B)
26980 B
>>ハンドル握ってる限りは運転してるから軽車両だろ何言ってるんだ
>自転車を降りて押すときは何何処持てばええねん
94無念Nameとしあき25/07/14(月)17:51:10No.1335502684そうだねx2
罰則強化以前から交通法自体は変わってないのだ
95無念Nameとしあき25/07/14(月)17:52:08No.1335502879そうだねx1
車の制限速度と同じで空気読んで捕まらない程度に違反するもんだろ
96無念Nameとしあき25/07/14(月)17:52:12No.1335502891そうだねx2
必要なのは自転車乗りに対する道交法の教育だと思うよ
97無念Nameとしあき25/07/14(月)17:52:50No.1335503029+
>ハンドル握ってる限りは運転してるから軽車両だろ何言ってるんだ
降りて押してるときは法的にも歩行者扱いじゃなかったか?
98無念Nameとしあき25/07/14(月)17:53:17No.1335503127そうだねx3
    1752483197418.jpg-(14738 B)
14738 B
標識は自転車は関係無いと思ってる人多いからなあ
99無念Nameとしあき25/07/14(月)17:53:33No.1335503172+
チャリから降りて歩道を行くのが正解
100無念Nameとしあき25/07/14(月)17:54:00No.1335503285そうだねx1
>必要なのは自転車乗りに対する道交法の教育だと思うよ
どう見ても運転免許持ってるジジババが平気で逆走したり信号無視するんだから無理だろ
101無念Nameとしあき25/07/14(月)17:54:41No.1335503419+
警視庁でも降りて押したら歩行者と言っておられる
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.html [link]
102無念Nameとしあき25/07/14(月)17:54:43No.1335503428そうだねx2
スレ画の横断するルートはなんで×なの?
103無念Nameとしあき25/07/14(月)17:56:11No.1335503684+
>スレ画の横断するルートはなんで×なの?
片側2車線道路に突っ込むとか正気ですか?
104無念Nameとしあき25/07/14(月)17:56:15No.1335503692そうだねx1
    1752483375524.jpg-(5338 B)
5338 B
>標識は自転車は関係無いと思ってる人多いからなあ
アイツら都合よく日本語読めなくなるからな
105無念Nameとしあき25/07/14(月)17:56:36No.1335503768+
>ルール上はこう
これ以外ないよね
チャリカスは面倒くさがりだな
106無念Nameとしあき25/07/14(月)17:56:55No.1335503827+
>>スレ画の横断するルートはなんで×なの?
>片側2車線道路に突っ込むとか正気ですか?
ちゃんと一度左折してから中央分離帯に止まって横断しないとね
107無念Nameとしあき25/07/14(月)17:57:57No.1335504060+
>自転車を降りて押すときは何何処持てばええねん
ステムとか
108無念Nameとしあき25/07/14(月)17:59:05No.1335504310+
    1752483545779.jpg-(284242 B)
284242 B
一時停止の逆走側が黄色点滅信号と一緒とかホントかよと思う
109無念Nameとしあき25/07/14(月)18:01:08No.1335504727+
違反さえしなければ罰則はない
降りれば違反にはならない
ならばすることは決まってるだろう
110無念Nameとしあき25/07/14(月)18:01:55No.1335504891+
これ以外と知られてないけど自転車から降りれば歩行者になるんですよ
111無念Nameとしあき25/07/14(月)18:01:58No.1335504906そうだねx1
>スレ画の横断するルートはなんで×なの?
1752480696291.jpgで道交法上は認められてるから×はおかしいね
△か「危険」の方が相応しい
112無念Nameとしあき25/07/14(月)18:02:23No.1335504990+
>違反さえしなければ罰則はない
>降りれば違反にはならない
>ならばすることは決まってるだろう
自転車を抱えて道路を横断する!
113無念Nameとしあき25/07/14(月)18:02:52No.1335505108そうだねx3
>自転車を抱えて道路を横断する!
まあ違反ではないが…
114無念Nameとしあき25/07/14(月)18:03:52No.1335505351そうだねx2
>スレ画はあったけど歩道通行可の看板ある道が少ないんだよなあ
標識無くても交通量多いとか止む終えない場合は通行できるよ
ただし歩行者第一優先の徐行でな
115無念Nameとしあき25/07/14(月)18:04:08No.1335505419+
仙台市中心部は自転車は歩道を走るよう誘導される
116無念Nameとしあき25/07/14(月)18:04:15No.1335505446+
>スレ画の横断するルートはなんで×なの?
横断歩道描かれてないのと車道走行で逆走になることを示したいからだろう
降りて歩行とかの解決策はスレ画を作った人の意図には反する
117無念Nameとしあき25/07/14(月)18:05:17No.1335505667+
>>自転車を抱えて道路を横断する!
>まあ違反ではないが…
パトカーが居たら「横断歩道を渡りなさい」って怒られるよね
118無念Nameとしあき25/07/14(月)18:05:32No.1335505718そうだねx3
    1752483932866.jpg-(606776 B)
606776 B
>仙台市中心部は自転車は歩道を走るよう誘導される
なら歩道にこれを掲げろと
119無念Nameとしあき25/07/14(月)18:06:02No.1335505823+
>スレ画の横断するルートはなんで×なの?
交通量多い時間帯はともかく
深夜とか早朝なら普通に行けるルートだね
120無念Nameとしあき25/07/14(月)18:06:27No.1335505909そうだねx1
>降りて歩行とかの解決策はスレ画を作った人の意図には反する
事実をねじ曲げるマスゴミの極みですな
121無念Nameとしあき25/07/14(月)18:06:41No.1335505966+
チャリ乗るけどここ逆走はアホだな
車だって左折しか出来ない道みたいだし文句ないだろ
122無念Nameとしあき25/07/14(月)18:07:15No.1335506091+
>深夜とか早朝なら普通に行けるルートだね
深夜はイケると思ってると速度出してるのに轢かれるパターン
123無念Nameとしあき25/07/14(月)18:12:11No.1335507143+
>標識無くても交通量多いとか止む終えない場合は通行できるよ
>ただし歩行者第一優先の徐行でな
事故に都合良く拡大解釈して立ち漕ぎとかあまつさえ歩行者煽るチャリカスの多い事多い事
まあ運転免許取る前の俺の事だが
124無念Nameとしあき25/07/14(月)18:13:30No.1335507430+
生まれてこの方数十年日本全国津々浦々を旅した俺に言わせれば
自転車で一時停止を守る奴は今まで一人も見た事無い
125無念Nameとしあき25/07/14(月)18:14:12No.1335507582そうだねx7
>生まれてこの方数十年日本全国津々浦々を旅した俺に言わせれば
>自転車で一時停止を守る奴は今まで一人も見た事無い
あっそ
俺は止まるが
126無念Nameとしあき25/07/14(月)18:14:39No.1335507684そうだねx4
>生まれてこの方数十年日本全国津々浦々を旅した俺に言わせれば
>自転車で一時停止を守る奴は今まで一人も見た事無い
バレバレの嘘すぎる
127無念Nameとしあき25/07/14(月)18:15:32No.1335507900そうだねx2
いつでも歩行者になれるのがメリットなのになんで逆走しないととなるのか意味不明
降りたら死ぬのか
128無念Nameとしあき25/07/14(月)18:18:22No.1335508539+
>>生まれてこの方数十年日本全国津々浦々を旅した俺に言わせれば
>>自転車で一時停止を守る奴は今まで一人も見た事無い
>バレバレの嘘すぎる
そうか?停止線の前で両足ついて停止する自転車なんてマヂで見ないぞ
129無念Nameとしあき25/07/14(月)18:22:21No.1335509490+
>俺は止まるが
証拠もない水掛け論になるけど自分以外で止まってるの見た事ある?
130無念Nameとしあき25/07/14(月)18:23:32No.1335509777そうだねx1
>そうか?停止線の前で両足ついて停止する自転車なんてマヂで見ないぞ
止まってれば足付く必要ないぞ
まあだいたい片足は付くだろうが
131無念Nameとしあき25/07/14(月)18:24:24No.1335509975+
>チャリ乗りって
>降りて押すという選択肢が無いからなぁ
これって単なる一般人の自転車乗りだろ?
132無念Nameとしあき25/07/14(月)18:26:22No.1335510469+
>>降りて押すという選択肢が無いからなぁ
>普通に推しますけど
推さないでいいから押して
133無念Nameとしあき25/07/14(月)18:28:59No.1335511041+
横断する自転車用信号作ればいいじゃん
134無念Nameとしあき25/07/14(月)18:30:05No.1335511333+
>降りたら死ぬのか
マグロみたいな自転車はマジで多いからな
135無念Nameとしあき25/07/14(月)18:30:47No.1335511498そうだねx7
    1752485447317.png-(825869 B)
825869 B
>どうすればいいの?
これでよくね?
136無念Nameとしあき25/07/14(月)18:31:07No.1335511574+
>チャリ乗りって
>降りて押すという選択肢が無いからなぁ
あるぞ
降りて押しているときは歩行者と同じ扱い
つまり右側通行できる
137無念Nameとしあき25/07/14(月)18:31:26No.1335511646+
>>降りたら死ぬのか
>マグロみたいな自転車はマジで多いからな
片側車線が渋滞してる交差点にノールックで突入する自転車は自殺志願者
138無念Nameとしあき25/07/14(月)18:32:42No.1335511927そうだねx1
>>チャリ乗りって
>>降りて押すという選択肢が無いからなぁ
>あるぞ
>降りて押しているときは歩行者と同じ扱い
>つまり右側通行できる
いやそんな考えに至る茶利乗りが居ないって事よ
139無念Nameとしあき25/07/14(月)18:33:53No.1335512170+
>自転車は軽車両と歩行所を切り替えられる便利な立場なんだぜ
もっとヒソカっぽく言って
140無念Nameとしあき25/07/14(月)18:34:28No.1335512291+
禁止の標識なければ車道でUターンすればいいんじぇねえの
141無念Nameとしあき25/07/14(月)18:34:29No.1335512295+
自動車免許取らんと何がどう危険なのかわからないんだよ
ふわっと道路は危ないだけなんとなく知っててたまたま死なないを繰り返すことでそれは安全と誤解する
142無念Nameとしあき25/07/14(月)18:34:58No.1335512404そうだねx5
    1752485698949.jpg-(755784 B)
755784 B
これはもう普通にこうでいいんじゃねえの?
チャリ降りてでもこっちのほうが効率的じゃろう
143無念Nameとしあき25/07/14(月)18:36:24No.1335512764+
>禁止の標識なければ車道でUターンすればいいんじぇねえの
Uターン可能な道路状況になる道とは思えない
144無念Nameとしあき25/07/14(月)18:37:14No.1335512943そうだねx6
>これはもう普通にこうでいいんじゃねえの?
>チャリ降りてでもこっちのほうが効率的じゃろう
そんなの3レス目で出てるしみんな理解してる
145無念Nameとしあき25/07/14(月)18:39:43No.1335513532+
>自転車にも免許が必要な時代
うちの小学校では免許あったな合格証のシール貼らないと公道でたらダメだった
146無念Nameとしあき25/07/14(月)18:42:49No.1335514280そうだねx3
>ルール上はこう
こんなルールなら無視されるな
147無念Nameとしあき25/07/14(月)18:45:34No.1335514957+
横断歩道記載しないの邪悪すぎない?
148無念Nameとしあき25/07/14(月)18:52:58No.1335516847+
>自動車免許取らんと何がどう危険なのかわからないんだよ
地方民がさっさと免許取って車に乗るのは危険なのはなんとなくで分かってるからなんじゃね
149無念Nameとしあき25/07/14(月)18:57:13No.1335517946そうだねx5
道交法上はバツ印ついてるルートが正しいのが厄介
150無念Nameとしあき25/07/14(月)18:57:22No.1335517983+
この道の交通量ならまず間違いなく歩道走行認められるでしょ
151無念Nameとしあき25/07/14(月)18:57:33No.1335518039+
>1752483932866.jpg
警察はもっとこの標識を増やしたり道路にプリントするべき
ついでに始点から終点までとか枝線への導線上に青矢印表示くれ
路側帯か広い歩道のどちらかを確保してくれ路側帯駐車に親を殺されたかの如く取り締まってくれ頼む
152無念Nameとしあき25/07/14(月)19:01:48No.1335519197+
>この道の交通量ならまず間違いなく歩道走行認められるでしょ
路側帯だったりすると逆走で例外規定ないからなあ
153無念Nameとしあき25/07/14(月)19:02:02No.1335519252+
>この道の交通量ならまず間違いなく歩道走行認められるでしょ
それを自転車乗り全員が確信するかどうかは別問題
154無念Nameとしあき25/07/14(月)19:03:28No.1335519619+
    1752487408302.png-(2349952 B)
2349952 B
>>1752483932866.jpg
>警察はもっとこの標識を増やしたり道路にプリントするべき
>ついでに始点から終点までとか枝線への導線上に青矢印表示くれ
こう?
155無念Nameとしあき25/07/14(月)19:05:52No.1335520228+
車道突っ切る判断が浮かぶの頭おかしいよ
156無念Nameとしあき25/07/14(月)19:14:49No.1335522726そうだねx3
>車道突っ切る判断が浮かぶの頭おかしいよ
お国がそう言ってるんだから仕方がない
少なくともこれから車運転するときはこう動いてくるのも頭に入れとかないと駄目
157無念Nameとしあき25/07/14(月)19:16:45No.1335523332+
この前に100mほど引き摺られて死んだ事故現場のちょっと手前だな
158無念Nameとしあき25/07/14(月)19:18:23No.1335523823+
降りて押せば歩行者
159無念Nameとしあき25/07/14(月)19:18:39No.1335523893そうだねx1
>なら歩道にこれを掲げろと
これ無い道でも状況によっては歩道走れと警察言ってくるからな
あいつらいい加減なもんよ
160無念Nameとしあき25/07/14(月)19:21:25No.1335524735そうだねx1
そもそもここ車も右折できないんだから…
161無念Nameとしあき25/07/14(月)19:21:55No.1335524869+
よっぽど道が整備されてる所以外でチャリが車道を走り続けてたらいつか事故りそう
162無念Nameとしあき25/07/14(月)19:22:02No.1335524904+
>車道突っ切る判断が浮かぶの頭おかしいよ
>1752480696291.jpg
除外を外せばいいんだけど警察ってこういう手間嫌うからなあ
163無念Nameとしあき25/07/14(月)19:22:14No.1335524977+
>右の横断歩道まで押して歩いた方が早そう
押すか→押すのだりぃ→乗っちゃえ
164無念Nameとしあき25/07/14(月)19:23:54No.1335525471+
こういう自転車にも車にも幸せにならないルールなんとかせーよ
165無念Nameとしあき25/07/14(月)19:27:03No.1335526344+
>そもそもここ車も右折できないんだから…
右折か直進かなら直進と見ちゃうな
管轄してる警察の判断がどうなのかは分からないが
どっちにしろ迂回ルート取るか交通量皆無な時に通る判断になっちゃう
166無念Nameとしあき25/07/14(月)19:29:33No.1335527074+
ごくごく普通の逆走で議論の余地などないと思うが
167無念Nameとしあき25/07/14(月)19:29:36No.1335527091+
>自転車を降りて押していけば良い
原付乗ってたときでもこれやってたわ
168無念Nameとしあき25/07/14(月)19:29:40No.1335527111+
歩行者横断禁止なの?
169無念Nameとしあき25/07/14(月)19:31:22No.1335527670+
自転車を降りて押せば歩行者扱いだから概ね回避できるぞ
170無念Nameとしあき25/07/14(月)19:32:09No.1335527905そうだねx3
意見誘導のために歩道も横断歩道も省略した画像を作った奴がカス
171無念Nameとしあき25/07/14(月)19:32:37No.1335528064そうだねx2
自転車は横断歩道で待機したりして自分が車両か歩行者かわかんないタイプの人多いよね
172無念Nameとしあき25/07/14(月)19:38:03No.1335529680+
>自転車は横断歩道で待機したりして自分が車両か歩行者かわかんないタイプの人多いよね
かと思うと青信号の横断歩道を猛スピードで横切って行ったりするから意味が分からん
173無念Nameとしあき25/07/14(月)19:47:58No.1335532519+
ルール云々以前に見通し悪いとこノンストップで飛び出すチャリは
絶望的に想像力が足りないんだよ
そいつの教育の問題
174無念Nameとしあき25/07/14(月)19:49:34No.1335533020+
>かと思うと青信号の横断歩道を猛スピードで横切って行ったりするから意味が分からん
反対から渡る歩行者待ってる左折待ちのトラックおるやん
歩行者渡りきるタイミングで死角からトラックの懐に突っ込んでくる自転車はなんなん
自殺志願者なの?
175無念Nameとしあき25/07/14(月)19:50:45No.1335533343+
まず車道のルール守れよとしか
176無念Nameとしあき25/07/14(月)19:57:40No.1335535474+
今日も悪びれもなく逆走&歩道を走る自転車をみかける
177無念Nameとしあき25/07/14(月)20:01:16No.1335536557+
トラックとか赤に変わるまで右折待ちした車の後ろに居るのにクラクション鳴らしながら直進するからな
アイツらに順法精神なんて欠片も無いよ法が許せば人を何億でも轢き殺しそう
178無念Nameとしあき25/07/14(月)20:02:09No.1335536850+
>スレ画の横断するルートはなんで×なの?
車両横断禁止でなければ◯だね
179無念Nameとしあき25/07/14(月)20:16:39No.1335541172+
>自転車を除くってことは真っ直ぐでい〜じゃん!って思っちゃう
わざわざ自転車を除くってのを付けるくらいだし
自転車は普通に交差点で、交差道路を横断して直進ないし二段階右折すればいいって言ってるわけだ
180無念Nameとしあき25/07/14(月)20:16:43No.1335541189+
スレ画の右側通行ルートから歩道を抜いて
上の車道にJR線路を足してさらに横断歩道を使うと行きたい方向に戻れるルートが無いX字路なのが地元だ
181無念Nameとしあき25/07/14(月)20:17:35No.1335541428そうだねx1
>自転車は横断歩道で待機したりして自分が車両か歩行者かわかんないタイプの人多いよね
ぶっちゃけ車道をフラフラ走られるよりこっちの方がマシだ
182無念Nameとしあき25/07/14(月)20:21:30No.1335542617+
>自転車は横断歩道で待機したりして自分が車両か歩行者かわかんないタイプの人多いよね
こういう横断歩道を渡れって言ってる人もわかんないタイプの人ですね
>ルール上はこう
183無念Nameとしあき25/07/14(月)20:22:01No.1335542772+
あぁここ駅の方に行くのに多賀城方面からそのまままっすぐ行くところか
184無念Nameとしあき25/07/14(月)20:23:24No.1335543179+
45号線からしたらただ単に道の途中に出てきた自転車だものな
単純に横断禁止にしたらええ
185無念Nameとしあき25/07/14(月)20:30:49No.1335545429+
三車線が通る国道なんだから歩道に避難する権利くらいあるだろ
徐行してりゃ許される
186無念Nameとしあき25/07/14(月)20:30:50No.1335545438+
降りて押すのなら軽車両じゃなく荷物抱えた歩行者になれるのか?
187無念Nameとしあき25/07/14(月)20:32:48No.1335546019+
朝の忙し時間はチャリでも車でもバイクでも無茶するアホは少なくない
188無念Nameとしあき25/07/14(月)20:34:11No.1335546420そうだねx3
>右の歩道を徐行で良いよな
実際それで誰も困らない
なんなら車道に出てくんなとさえ思う
189無念Nameとしあき25/07/14(月)20:37:11No.1335547305+
バスが来てるのも分かっただろうし馬鹿が死んだだけとしか言いようがない
190無念Nameとしあき25/07/14(月)20:37:24No.1335547384+
右側歩道に入ると駐車場からノールックミサイルが飛んで来るからなぁ
191無念Nameとしあき25/07/14(月)20:51:16No.1335551484そうだねx1
4車線を自転車で横断するのは控えめに言ってバカでしょ
これを良しとするルールがあることがあり得ない
192無念Nameとしあき25/07/14(月)20:58:27No.1335553593+
シンプルに誰のための法律なんだろうな
今更こんなところ締め付けてなにがしたいねん
193無念Nameとしあき25/07/14(月)21:01:13No.1335554447+
自転車も自動車も乗らん電車通勤の奴がルール決めてるとしか
歩行者の訴えだけを元に歩道走行反則金にしちゃった
自転車は血をもって訴えるしかない
194無念Nameとしあき25/07/14(月)21:01:56No.1335554676+
チャリに自動車と同じルール課すなら免許制にしろよ
免許も取れない馬鹿は歩け
195無念Nameとしあき25/07/14(月)21:03:52No.1335555297+
二輪という乗り物自体不安定だし欠陥なのでは?
196無念Nameとしあき25/07/14(月)21:23:15No.1335561364+
トロッコ問題じゃなかった
197無念Nameとしあき25/07/14(月)21:25:16No.1335561912+
>>ルール上はこう
>こんなルールなら無視されるな
警察「チャリンチャリーンw
198無念Nameとしあき25/07/14(月)21:28:42No.1335562943+
ルール守れ
さもなきゃ日本から出てけカス野郎
199無念Nameとしあき25/07/14(月)21:30:43No.1335563546+
>そもそもここ車も右折できないんだから…
車もじゃなく車は、出来ないんだ
自動車様が出来ない事がチャリごときに出来るのはおかしいって考えだから
ルールに則って走ってるだけのすり抜けや歩道車道の使い分けに怒り出すんだな
200無念Nameとしあき25/07/14(月)21:40:48No.1335566662+
うっかり右側通行になるとかないでしょう
201無念Nameとしあき25/07/14(月)21:41:05No.1335566739+
>原付にも劣る軽車両のくせに何様だよ
スレ一番の滑稽なヤツがこれです
202無念Nameとしあき25/07/14(月)21:42:25No.1335567149+
>こうしないと地元民以外分からんだろ
法を整備しなおしたのなら道路も整備するのが当たり前で行政と市の怠慢ではある

- GazouBBS + futaba-