[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752473950202.jpg-(50896 B)
50896 B無念Nameとしあき25/07/14(月)15:19:10No.1335477207+ 21:18頃消えます
タバスコが好きすぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/14(月)15:21:46No.1335477588そうだねx3
元気ですかー
2無念Nameとしあき25/07/14(月)15:23:13No.1335477793そうだねx1
イタリア人もびっくり
3無念Nameとしあき25/07/14(月)15:24:12No.1335477919そうだねx3
冷蔵庫で眠ってるけど賞味期限的なのはないと思っていいんよね…?
4無念Nameとしあき25/07/14(月)15:24:48No.1335478014そうだねx2
何にでもかけてたらすぐなくなる
5無念Nameとしあき25/07/14(月)15:25:29No.1335478098そうだねx3
緑も好き
6無念Nameとしあき25/07/14(月)15:26:07No.1335478189+
緑は辛さより青唐辛子の風味をプラスするもの
7無念Nameとしあき25/07/14(月)15:26:09No.1335478190+
マリーシャープスのほうがおいしいよ
8無念Nameとしあき25/07/14(月)15:26:10No.1335478193+
ハバネロタバスコは妙にフルーティで合わなかった
9無念Nameとしあき25/07/14(月)15:26:15No.1335478206+
ガーリックペッパーがうまいが中々売ってない
10無念Nameとしあき25/07/14(月)15:26:44No.1335478277+
>マリーシャープスのほうがおいしいよ
タバスコのシンプルさが好きなんだよ
11無念Nameとしあき25/07/14(月)15:27:14No.1335478342+
>No.1335478189
緑って辛さよりもすっぱくね?
焼き魚に掛けろとか書いてるけどいまいち合わない
12無念Nameとしあき25/07/14(月)15:27:37No.1335478404+
投げ売りされてたスコーピオン買って3年くらい使い切れなかった
13無念Nameとしあき25/07/14(月)15:28:01No.1335478480そうだねx1
メキシコ人は何にかけるの?
ワカモーレとか?
14無念Nameとしあき25/07/14(月)15:28:28No.1335478549そうだねx1
緑使った事ないが辛いのかやっぱり
15無念Nameとしあき25/07/14(月)15:29:39No.1335478712+
こんな種類あるのか
16無念Nameとしあき25/07/14(月)15:29:40No.1335478716+
>緑は辛さより青唐辛子の風味をプラスするもの
ハラペーニョだし
17無念Nameとしあき25/07/14(月)15:29:56No.1335478749+
    1752474596084.jpg-(43037 B)
43037 B
これはどう?
18無念Nameとしあき25/07/14(月)15:30:29No.1335478861そうだねx1
>投げ売りされてたスコーピオン買って3年くらい使い切れなかった
逆にそういう中々減らないの買った方が経済性に優れてるからオススメ
19無念Nameとしあき25/07/14(月)15:30:30No.1335478862そうだねx3
酸っぱ辛いからこの時期良いのよ
20無念Nameとしあき25/07/14(月)15:33:40No.1335479335+
>>投げ売りされてたスコーピオン買って3年くらい使い切れなかった
>逆にそういう中々減らないの買った方が経済性に優れてるからオススメ
少ない量で辛さだけが付加されるから風味付けに使えないって難点もある
単純に辛くしたい人には間違いなく経済的に優れてる
21無念Nameとしあき25/07/14(月)15:34:15No.1335479417+
>イタリア人もびっくり
なんで急にイタリア人が?
22無念Nameとしあき25/07/14(月)15:34:21No.1335479432そうだねx1
    1752474861091.jpg-(22113 B)
22113 B
デフォの瓶の容器が絶望的に使いにくいので
こういうのに詰め替えて使ってる
23無念Nameとしあき25/07/14(月)15:35:02No.1335479551+
>デフォの瓶の容器が絶望的に使いにくいので
>こういうのに詰め替えて使ってる
口のところ綺麗にしておかないとすぐ詰まるよね
24無念Nameとしあき25/07/14(月)15:49:03No.1335481574+
出張に行った先でご当地スコを買ってしまう
25無念Nameとしあき25/07/14(月)15:49:17No.1335481608+
>デフォの瓶の容器が絶望的に使いにくいので
>こういうのに詰め替えて使ってる
どうやって詰め替えてるの
26無念Nameとしあき25/07/14(月)15:51:03No.1335481867+
スコーピオンとかいうやべえやつ
27無念Nameとしあき25/07/14(月)15:52:53No.1335482168そうだねx1
牡蠣にかけるのいいよね...
28無念Nameとしあき25/07/14(月)15:53:13No.1335482231+
長いこと使い切れないと唐辛子の成分が瓶の中で固まるので
酢を継ぎ足してシェイクしてタバスコに戻してやる
29無念Nameとしあき25/07/14(月)15:55:51No.1335482610+
    1752476151227.jpg-(24173 B)
24173 B
>どうやって詰め替えてるの
これで
30無念Nameとしあき25/07/14(月)15:55:55No.1335482622+
緑→海鮮系・特に牡蠣に合う
ハバネロ→ビザとかの洋風な料理に
スコーピオン→痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
チポートレイソース→個人的にオススメ・肉料理や野菜炒めによく合う
ガーリック→肉料理一択
31無念Nameとしあき25/07/14(月)15:58:10No.1335482929+
>メキシコ人は何にかけるの?
>ワカモーレとか?
メキシコ料理って知らないな
32無念Nameとしあき25/07/14(月)15:58:49No.1335483038そうだねx3
>緑使った事ないが辛いのかやっぱり
緑は辛くない
むしろ酸っぱい
33無念Nameとしあき25/07/14(月)16:01:25No.1335483385+
    1752476485193.jpg-(290417 B)
290417 B
>メキシコ料理って知らないな
タコスだよタコス!
34無念Nameとしあき25/07/14(月)16:02:53No.1335483625そうだねx1
納豆に一滴二滴
美味しい
35無念Nameとしあき25/07/14(月)16:04:09No.1335483814+
パスタ作ったらめっちゃかけるしな
36無念Nameとしあき25/07/14(月)16:11:55No.1335484918そうだねx2
真ん中のスコーピオン結構よかったわ
ミートソーススパゲティやカレーライス
味噌ラーメンなんかに入れて無事使いきれた
37無念Nameとしあき25/07/14(月)16:13:06No.1335485085+
スコーピオンが減りゃしねぇ
38無念Nameとしあき25/07/14(月)16:13:55No.1335485214+
    1752477235064.jpg-(133770 B)
133770 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/07/14(月)16:18:11No.1335485821+
大体とこも普通のタバスコと緑のしか置いてなくて困る
ハバネロソースもおけよ!って
ちなみにスコーピオンは辛すぎて駄目だった
40無念Nameとしあき25/07/14(月)16:19:58No.1335486101そうだねx1
つかどれもビネガー入ってるから酸っぱいやろ
41無念Nameとしあき25/07/14(月)16:20:35No.1335486192+
>イタリア人もびっくり
イタリアで料理にタバスコ使わないからね
42無念Nameとしあき25/07/14(月)16:20:49No.1335486230そうだねx4
>No.1335485214
正直でよろしい
43無念Nameとしあき25/07/14(月)16:21:19No.1335486313+
    1752477679140.jpg-(32002 B)
32002 B
これはあんま見ないけど辛さのランクはどの辺なの?
ハバネロとスコーピオンの間位?
44無念Nameとしあき25/07/14(月)16:22:14No.1335486446+
>タバスコが好きすぎる
アントニオ猪木に感謝だな
45無念Nameとしあき25/07/14(月)16:22:29No.1335486484+
減塩に使えるかな
46無念Nameとしあき25/07/14(月)16:24:03No.1335486702+
原料が唐辛子と酢と塩でしょ?
それを混ぜて寝かせるだけなんて
どうして誰も思いつかなかったんだ
47無念Nameとしあき25/07/14(月)16:27:38No.1335487292+
>投げ売りされてたスコーピオン買って3年くらい使い切れなかった
一本目すぐ使い切って二本目が一年以上未開封
48無念Nameとしあき25/07/14(月)16:28:37No.1335487462+
こういう調味料って単価高いから味見してから買いたいんだけどね
49無念Nameとしあき25/07/14(月)16:32:49No.1335488144そうだねx2
    1752478369465.jpg-(144489 B)
144489 B
>これはあんま見ないけど辛さのランクはどの辺なの?
>ハバネロとスコーピオンの間位?
それはスモーキーな風味のタバスコでそんなに辛くない
肉料理に合う
50無念Nameとしあき25/07/14(月)16:33:39No.1335488283+
スコーピオンはピザでよく使う
51無念Nameとしあき25/07/14(月)16:34:51No.1335488478+
    1752478491538.jpg-(87060 B)
87060 B
>ハバネロとスコーピオンの間位?
普通のよりチョイ弱みたい
52無念Nameとしあき25/07/14(月)16:36:37No.1335488801+
>No.1335488144
ガロンとかどうやって使いきるのかと思ったが
全然辛くないからケチャップみたいなもんか
53無念Nameとしあき25/07/14(月)16:39:40No.1335489314+
スコーピオンは必要量以上にかかっちゃうからラム酒で薄めて使ってる
54無念Nameとしあき25/07/14(月)16:52:38No.1335491546+
    1752479558580.jpg-(38681 B)
38681 B
>>No.1335488144
>ガロンとかどうやって使いきるのかと思ったが
>全然辛くないからケチャップみたいなもんか
このスケールだと便の位置と辛さに相関はない
55無念Nameとしあき25/07/14(月)16:56:05No.1335492172+
ビールに振って飲むとツマミ要らず
56無念Nameとしあき25/07/14(月)17:00:28No.1335492901そうだねx1
>ビールに振って飲む
その発想はなかった
57無念Nameとしあき25/07/14(月)17:01:07No.1335493022そうだねx1
>焼き魚に掛けろとか書いてるけどいまいち合わない
カレーに合うぞ
58無念Nameとしあき25/07/14(月)17:03:18No.1335493395そうだねx2
    1752480198542.jpg-(19263 B)
19263 B
>ビールに振って飲むとツマミ要らず
ブラッディーマリーみたいなもんか
59無念Nameとしあき25/07/14(月)17:07:11No.1335494102+
普通のタバスコを醤油にちょっと混ぜるとタコやサーモンの刺身に合う
60無念Nameとしあき25/07/14(月)17:08:59No.1335494421+
60ml瓶は
ひと月で使い切ってしまう
61無念Nameとしあき25/07/14(月)17:12:00No.1335494969+
    1752480720275.jpg-(54636 B)
54636 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/07/14(月)17:33:53No.1335499122+
>No.1335494969
ガロン瓶がちっとも減らない…
とっとと中身捨てて貯金箱にしようか真剣に悩んでる
牡蠣に死ぬほどかけて自分では一生分使ったつもりでも5分の1も減ってない
63無念Nameとしあき25/07/14(月)17:42:16No.1335500785+
>タバスコが好きすぎる
真ん中のスコーピオンってのがすごい
俺にはムリだった
64無念Nameとしあき25/07/14(月)17:45:19No.1335501411+
タバスコをラーメンに入れると酸辣湯麺風になっておいしい
65無念Nameとしあき25/07/14(月)17:46:52No.1335501738+
ハバネロ辛いので少量使用で十分だとなって
長持ちするようになったので
こっちのほうがお得ではと思い始めてる
66無念Nameとしあき25/07/14(月)17:47:16No.1335501818+
最近サルサよく作るから結構使う
67無念Nameとしあき25/07/14(月)17:49:21No.1335502297そうだねx1
>タバスコをラーメンに入れると酸辣湯麺風になっておいしい
どん兵衛のうどんにも合うぞ
68無念Nameとしあき25/07/14(月)17:57:53No.1335504037+
>普通のタバスコを醤油にちょっと混ぜるとタコやサーモンの刺身に合う
最初は牡蠣向けだったから海鮮も合いそうだ
69無念Nameとしあき25/07/14(月)18:00:00No.1335504503+
溶けたチーズにタバスコが美味いとピザでなくチーズ牛丼で知った
70無念Nameとしあき25/07/14(月)18:02:11No.1335504956+
日本珈琲貿易ってなんだよ
71無念Nameとしあき25/07/14(月)18:02:31No.1335505021そうだねx1
カップ焼きそばにバツグンに合う
72無念Nameとしあき25/07/14(月)18:03:09No.1335505167+
小さいのしか見たことがないけど
大きいのを通販で買ってもそれほど安くならないという
73無念Nameとしあき25/07/14(月)18:04:27No.1335505486+
    1752483867091.mp4-(7162543 B)
7162543 B
マキルヘニー社
74無念Nameとしあき25/07/14(月)18:04:40No.1335505531+
競合他社製品はどれなのか
ほぼコレとそれ以外の有象無象って感じ
75無念Nameとしあき25/07/14(月)18:06:52No.1335506006+
>競合他社製品はどれなのか
>ほぼコレとそれ以外の有象無象って感じ
激辛へ舵切ったデスソース位じゃない?
76無念Nameとしあき25/07/14(月)18:07:08No.1335506067+
そういえば原材料知らないや
77無念Nameとしあき25/07/14(月)18:15:59No.1335508008+
唐辛子・酢・塩
78無念Nameとしあき25/07/14(月)18:18:09No.1335508490+
書き込みをした人によって削除されました
79無念Nameとしあき25/07/14(月)18:19:23No.1335508771+
強烈な酸と塩分でみるみる錆びていくフォークリフトと樽の輪っか!
80無念Nameとしあき25/07/14(月)18:19:27No.1335508791+
>マキルヘニー社
思ったより過酷な仕事だな…
81無念Nameとしあき25/07/14(月)18:19:52No.1335508888+
    1752484792787.png-(806667 B)
806667 B
納豆にタバスコが合うらしい

【プレゼン企画】全ての料理に合う!(?)タバ〇コ布教動画【 ぽいふる★ぽみゅぅ! / CHUM PLANET 】
https://m.youtube.com/watch?v=5o6sXQuFmOg [link]
82無念Nameとしあき25/07/14(月)18:21:09No.1335509200+
カツ丼にもタバスコ合うよ
83無念Nameとしあき25/07/14(月)18:23:06No.1335509680+
米は炒めたらいけそう
84無念Nameとしあき25/07/14(月)18:23:46No.1335509824+
一体そいつは何者だぽみゅぅ…
85無念Nameとしあき25/07/14(月)18:24:32No.1335510008+
>何にでもかけてたらすぐなくなる
何にでも掛けないといつまでも残る
86無念Nameとしあき25/07/14(月)18:25:21No.1335510213+
タバスコは俺には酸っぱい
87無念Nameとしあき25/07/14(月)18:28:17No.1335510889+
>イタリア人もびっくり
>メキシコ人は何にかけるの?
これ米国人が作った米国産のソースだぞ
88無念Nameとしあき25/07/14(月)18:29:01No.1335511047そうだねx2
唐辛子塩酢だからまあ万能ではある
89無念Nameとしあき25/07/14(月)18:30:14No.1335511368+
ガロンはパンチョ行くと置いてあった気がする
90無念Nameとしあき25/07/14(月)18:30:26No.1335511424+
スコーピオンは詰まりやすくてな
91無念Nameとしあき25/07/14(月)18:32:06No.1335511807+
>>イタリア人もびっくり
>>メキシコ人は何にかけるの?
>これ米国人が作った米国産のソースだぞ
まぁ日本人が主になにに掛けるかって
スパゲティとピザだしな
92無念Nameとしあき25/07/14(月)18:32:21No.1335511853+
>スコーピオンは詰まりやすくてな
爪楊枝で開通してから振りかけるとドバッといってあっ…てなる
93無念Nameとしあき25/07/14(月)18:35:56No.1335512651+
なんか辛いやつ…ではなくて
調味料としてはあくまで酢なのだと理解しておく必要がある
熱いものにドバドバと使うと咽せる
94無念Nameとしあき25/07/14(月)18:37:39No.1335513047+
>どん兵衛のうどんにも合うぞ
七味の代替だよねほぼ
95無念Nameとしあき25/07/14(月)18:41:51No.1335514029+
チポートレイはトマト系やら洋風スープにコクを追加するタイプだな
96無念Nameとしあき25/07/14(月)18:44:42No.1335514733+
    1752486282961.jpg-(102392 B)
102392 B
劇物?
97無念Nameとしあき25/07/14(月)18:46:29No.1335515211そうだねx1
タバスコ銘柄でもかわった奴は売れ残って特価カゴ行きになりやすい
そして俺が買っていく
98無念Nameとしあき25/07/14(月)18:52:44No.1335516792+
>劇物?
慣れるとキャベツに付けてモリモリ食べれる
99無念Nameとしあき25/07/14(月)19:19:42No.1335524224+
>パスタ作ったらめっちゃかけるしな
チーズ使えば尚更だよな
トマト缶とチーズとベーコンかソーセージあれば
ご機嫌よ
100無念Nameとしあき25/07/14(月)19:26:27No.1335526170+
トマト料理と相性いいよな
つまりイタリア料理
101無念Nameとしあき25/07/14(月)19:27:15No.1335526399+
世界中に流通している調味料がたった一つの場所で作られてることに驚き
102無念Nameとしあき25/07/14(月)19:28:46No.1335526850+
ちん〇こに塗ると最高に来るよ
先っちょが特にね
103無念Nameとしあき25/07/14(月)19:32:07No.1335527894+
全然使って無くて埃が被ってるわ
104無念Nameとしあき25/07/14(月)19:33:42No.1335528383+
輸入元がまちまち
正田醤油とか
105無念Nameとしあき25/07/14(月)19:41:19No.1335530643+
タバスコ醤油使い切ったはずなのだが味の記憶が全くない…
使い切ったよな…たしか
106無念Nameとしあき25/07/14(月)20:13:32No.1335540271+
>冷蔵庫で眠ってるけど賞味期限的なのはないと思っていいんよね…?
ハラペーニョだけは明確に味と香りが変わる
他は割と平気
107無念Nameとしあき25/07/14(月)20:26:00No.1335543978+
ハバネロと緑のやつが好き
緑のやつは一時期ずっと焼きそばに掛けてた
108無念Nameとしあき25/07/14(月)20:44:10No.1335549321+
チー牛食うならタバスコ有るとチーズと相性良いし辛味がアクセントになって美味いかもって思った
専用に持ち歩くのはちょっとなぁとも思うんで、持ち帰り用のを買って家で振りかけるのが良いのかね
109無念Nameとしあき25/07/14(月)20:51:33No.1335551558+
ハラペーニョぐらいの辛さがすき
110無念Nameとしあき25/07/14(月)20:57:44No.1335553395+
製品の個体差でかいんだよなタバスコ
辛いのと辛くないのある
111無念Nameとしあき25/07/14(月)21:02:09No.1335554753+
    1752494529226.jpg-(67475 B)
67475 B
タバスコほど酢がキツクない
ちょっとニンニク効いてる
個人的にはすき

- GazouBBS + futaba-