[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752397891436.jpg-(52666 B)
52666 B無念Nameとしあき25/07/13(日)18:11:31No.1335276620そうだねx2 22:27頃消えます
漫画家が本当に描きたかった題材の漫画スレ
ZETMANは桂正和がずっとヒーローものを描きたかったのが伝わってくる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/13(日)18:12:45No.1335276918そうだねx12
特オタからずいぶんヒネてしまったなって
2無念Nameとしあき25/07/13(日)18:13:14No.1335277042+
土佐犬出る
3無念Nameとしあき25/07/13(日)18:15:33No.1335277618+
車田の男坂もそうじゃなかった?
4無念Nameとしあき25/07/13(日)18:16:01No.1335277726そうだねx6
ゴールデンカムイの作者のアイスホッケーの漫画
5無念Nameとしあき25/07/13(日)18:16:19No.1335277808そうだねx14
矢吹も今でこそエロで大人気だけど
実際は叩かれてるバトルアクションものをもっともっとやりたいんだろうな
6無念Nameとしあき25/07/13(日)18:16:38No.1335277891そうだねx11
    1752398198944.jpg-(78638 B)
78638 B
編集に邪魔されずに自由にやりたかった…
7無念Nameとしあき25/07/13(日)18:16:49No.1335277934そうだねx2
五等分の作者は戦隊大失格のほうが描きたかった漫画に感じる
8無念Nameとしあき25/07/13(日)18:19:09No.1335278513そうだねx33
>漫画家が本当に描きたかった題材の漫画
ほとんどコケるよなこのパターン
9無念Nameとしあき25/07/13(日)18:19:53No.1335278705そうだねx5
構想何年!みたいな作品が大抵つまらないのと同じ
10無念Nameとしあき25/07/13(日)18:20:14No.1335278781そうだねx1
    1752398414221.jpg-(57676 B)
57676 B
万乗さんはスポーツ物描いてる時からSFやりたいって言ってた
11無念Nameとしあき25/07/13(日)18:21:01No.1335278988そうだねx3
しょーもないエロ入れたせいでそこしか語られない作品になっちまった
12無念Nameとしあき25/07/13(日)18:21:06No.1335279007そうだねx7
    1752398466747.jpg-(68143 B)
68143 B
男一匹ガキ大将みたいなの描きたかったけど古くさすぎた
13無念Nameとしあき25/07/13(日)18:21:20No.1335279076そうだねx7
>ほとんどコケるよなこのパターン
好きすぎる題材だと自分の作品を客観視できなくなるからな
14無念Nameとしあき25/07/13(日)18:21:24No.1335279092+
ラストマ…う…頭が…
15無念Nameとしあき25/07/13(日)18:21:24No.1335279093そうだねx6
大体コレジャナイになる
マンガ家にただ自分の描きたい物を好き勝手に描かせたらろくなことにならん
16無念Nameとしあき25/07/13(日)18:21:58No.1335279249そうだねx5
同人でやればいい
17無念Nameとしあき25/07/13(日)18:22:42No.1335279436+
描きたいものが面白くて売れるものなんて都合よくはいかんしな…
18無念Nameとしあき25/07/13(日)18:22:58No.1335279499そうだねx4
駄作率が高いけどなんか魂だけはこもってるのが伝わってくる
19無念Nameとしあき25/07/13(日)18:23:36No.1335279689そうだねx16
    1752398616542.jpg-(182945 B)
182945 B
派手な戦闘を楽しく描いてるってのは伝わったが
正直つまらんパートだった
辛い
20無念Nameとしあき25/07/13(日)18:23:59No.1335279774+
鳥山明はおっさん主人公の派出所に憧れてなかったのかね
21無念Nameとしあき25/07/13(日)18:24:51No.1335280011そうだねx3
    1752398691737.jpg-(121078 B)
121078 B
デビューするためにいやいやパラダイス学園描いたが
これが評価されたんで修羅の門を描かせてもらえた
22無念Nameとしあき25/07/13(日)18:25:00No.1335280039+
単純に考えると
描きたいものを描いてる時ってのは要するに脳が楽をしてる状態なわけだよな
逆に描きたくないものを描かなきゃならん状態ってのは脳がフルで活動する必要があるということ
そりゃ脳味噌使って描かれたものの方が面白くなる確率は高いだろう
23無念Nameとしあき25/07/13(日)18:25:08No.1335280066+
シナリオ担当がいて仕事してた作品は大ヒット確率が高いよな
24無念Nameとしあき25/07/13(日)18:26:26No.1335280382そうだねx4
>デビューするためにいやいやパラダイス学園描いたが
本当に嫌だったの?という疑問はある
25無念Nameとしあき25/07/13(日)18:26:52No.1335280502そうだねx2
>>デビューするためにいやいやパラダイス学園描いたが
>本当に嫌だったの?という疑問はある
今は黒歴史やぞ
26無念Nameとしあき25/07/13(日)18:28:32No.1335280938そうだねx1
描きたいものを全力で描いて評価される
これこそが作家の本懐で望みよ
27無念Nameとしあき25/07/13(日)18:28:57No.1335281042+
味っ子の人は料理漫画は別に描きたく無かったそうだけど
なんか描きたいジャンルはあったのかな?
28無念Nameとしあき25/07/13(日)18:29:59No.1335281286+
    1752398999988.jpg-(149696 B)
149696 B
まだ二作目だけどハコヅメ終わらせて始めたくらいだからな
29無念Nameとしあき25/07/13(日)18:30:12No.1335281343+
>>漫画家が本当に描きたかった題材の漫画
>ほとんどコケるよなこのパターン
ワンピーススラダン鬼滅といくらでも成功パターンあるだろう
30無念Nameとしあき25/07/13(日)18:30:51No.1335281506+
>>>デビューするためにいやいやパラダイス学園描いたが
>>本当に嫌だったの?という疑問はある
>今は黒歴史やぞ
インタビューでそう言ってるのは分かってるが
そりゃこれだけ格闘物の大家になって実はエロ描くのが大好きなんですよグヘヘとは言えないし
黒歴史扱いにせざるを得ないだろ
31無念Nameとしあき25/07/13(日)18:31:28No.1335281685+
〇〇みたいの描いて♥って描かされる漫画家は気の毒じゃのう
32無念Nameとしあき25/07/13(日)18:31:40No.1335281750+
勘違いした漫画家に思い知らせる効果がある
33無念Nameとしあき25/07/13(日)18:31:50No.1335281801そうだねx2
ある程度成功収めないと描きたいもの描かせてもらえないんだが
人気出てからのほうが自由が効かない場合もあるしそれでも描けた人は運が良いんだろう
34無念Nameとしあき25/07/13(日)18:34:06No.1335282482+
パラダイス学園いま読むとコマ割りが平板で吹く
35無念Nameとしあき25/07/13(日)18:34:24No.1335282568そうだねx1
鳥山明はそんなのばっかだな
36無念Nameとしあき25/07/13(日)18:36:19No.1335283110+
>鳥山明はそんなのばっかだな
鳥山先生が本当に描きたかったのってアメコミみたいなやつだっけ
37無念Nameとしあき25/07/13(日)18:36:56No.1335283265そうだねx5
鳥山明は好きに描いてたであろうドラゴンボール以降の作品を見ると
やはりマシリトは優秀だったんだなと
38無念Nameとしあき25/07/13(日)18:38:48No.1335283781+
    1752399528250.jpg-(12856 B)
12856 B
漫画家じゃないけどデビュー作からして鴨志田さんはコッチ方面を主に書きたかったんだろうな
39無念Nameとしあき25/07/13(日)18:39:25No.1335283934+
ホントに描きたかったならはよ2部やれや
40無念Nameとしあき25/07/13(日)18:40:38No.1335284231+
>インタビューでそう言ってるのは分かってるが
>そりゃこれだけ格闘物の大家になって実はエロ描くのが大好きなんですよグヘヘとは言えないし
>黒歴史扱いにせざるを得ないだろ
普通に考えて
だったら次作に青春サッカー漫画なんてやるはずないだろ
編集だってエロを勧めただろうに
41無念Nameとしあき25/07/13(日)18:41:54No.1335284584+
>派手な戦闘を楽しく描いてるってのは伝わったが
>正直つまらんパートだった
>辛い
序盤のセガネタ多め時代がちょうどよかったけど今はしんどいわ
42無念Nameとしあき25/07/13(日)18:42:52No.1335284828+
>ZETMANは桂正和がずっとヒーローものを描きたかったのが伝わってくる
ジャンぽで連載してたウインドマンは?
43無念Nameとしあき25/07/13(日)18:45:26No.1335285510+
逆になろうのコミカライズとか見てるとツレェわ
お前がなりたかった漫画家はそこなのか?と…
44無念Nameとしあき25/07/13(日)18:47:34No.1335286094+
>逆になろうのコミカライズとか見てるとツレェわ
>お前がなりたかった漫画家はそこなのか?と…
ベテランがやってるのは逆にいいなと
描きたいものなど散々描いた後だろうから
45無念Nameとしあき25/07/13(日)18:48:29No.1335286329そうだねx3
    1752400109025.jpg-(175678 B)
175678 B
川原正敏はそもそも投稿デビュー作から美少女ドタバタ
本当に格闘物を描きたかったのなら何でそれを投稿しなかった
46無念Nameとしあき25/07/13(日)18:48:31No.1335286343+
>逆になろうのコミカライズとか見てるとツレェわ
>お前がなりたかった漫画家はそこなのか?と…
アニメ化した作品の作者がなろうコミカライズしてるとマジで悲しくなるわ
47無念Nameとしあき25/07/13(日)18:51:34No.1335287191そうだねx2
>まだ二作目だけどハコヅメ終わらせて始めたくらいだからな
ハコヅメ描き切る為にやりたいってだけで終わらせてないぞ
48無念Nameとしあき25/07/13(日)18:54:01No.1335287888+
>普通に考えて
>だったら次作に青春サッカー漫画なんてやるはずないだろ
>編集だってエロを勧めただろうに
サッカー物は次作というか修羅の門の武道館トーナメントの時に並行して週マガで描いたものだよ
修羅が盛り上がってた時にまたパラダイス学園みたいなの描けるわけがないだろ
49無念Nameとしあき25/07/13(日)18:57:05No.1335288704そうだねx1
>川原正敏はそもそも投稿デビュー作から美少女ドタバタ
おそらくデビュー当時は典型的なアニオタ漫画家だったんだろうが
仕事してるうちに趣味嗜好が変化していったパターンだろうとは思う
冨樫義博なんかもたぶん似たタイプ
若い作家にはよくある
50無念Nameとしあき25/07/13(日)18:58:23No.1335288998+
しげの「オレはレース漫画だけじゃねぇー!」
51無念Nameとしあき25/07/13(日)19:05:47No.1335291051そうだねx2
>しげの「オレはレース漫画だけじゃねぇー!」
パンチラ女子高野球か
続き待ってますよ
52無念Nameとしあき25/07/13(日)19:06:52No.1335291323+
>川原正敏はそもそも投稿デビュー作から美少女ドタバタ
>本当に格闘物を描きたかったのなら何でそれを投稿しなかった
パラダイス学園はデビュー作だし愛着あると以前言ってたわ
53無念Nameとしあき25/07/13(日)19:07:46No.1335291593+
書き込みをした人によって削除されました
54無念Nameとしあき25/07/13(日)19:09:20No.1335292043+
>本当に格闘物を描きたかったのなら何でそれを投稿しなかった
賞を取るような投稿作品はすでに担当がついてるのがほとんどなんよ
担当が賞をとれる方向に舵を切るんやで
55無念Nameとしあき25/07/13(日)19:10:14No.1335292293+
>>川原正敏はそもそも投稿デビュー作から美少女ドタバタ
>おそらくデビュー当時は典型的なアニオタ漫画家だったんだろうが
>仕事してるうちに趣味嗜好が変化していったパターンだろうとは思う
>冨樫義博なんかもたぶん似たタイプ
>若い作家にはよくある
川原さんはデビュー当時で大分年だったはずだが
56無念Nameとしあき25/07/13(日)19:14:19No.1335293501+
あした青空は雰囲気はあだち充の亜流みたいなラブコメなのに
空手描写が妙に不穏で描いてるうちになんか手ごたえ感じちゃったやつじゃないかなとは思ってる
57無念Nameとしあき25/07/13(日)19:17:28No.1335294455そうだねx1
    1752401848701.png-(52231 B)
52231 B
B・Bの傭兵編
58無念Nameとしあき25/07/13(日)19:21:14No.1335295527そうだねx3
マシリト「お前の漫画つまんないけど女の子は可愛いから女の子とパンツだけ描け」
正解
59無念Nameとしあき25/07/13(日)19:21:49No.1335295712そうだねx9
    1752402109934.jpg-(91071 B)
91071 B
ヤンキー物の大家だがガチ恐竜オタで恐竜マンガを描きたかった人
念願かなってチャンピオンで恐竜物を2作続いて描いたがどっちも打ち切られた
60無念Nameとしあき25/07/13(日)19:25:28No.1335296747そうだねx5
    1752402328851.jpg-(139067 B)
139067 B
ご褒美連載だとわかっていても
もったいなくはあるよね
61無念Nameとしあき25/07/13(日)19:26:16No.1335296943+
>ヤンキー物の大家だがガチ恐竜オタで恐竜マンガを描きたかった人
>念願かなってチャンピオンで恐竜物を2作続いて描いたがどっちも打ち切られた
バイクが恐竜に変わっただけな作風だっけか
62無念Nameとしあき25/07/13(日)19:26:20No.1335296963+
手塚治虫が本当に描きたかった漫画はケモナー?
63無念Nameとしあき25/07/13(日)19:26:28No.1335297004+
読者合っての漫画家だもの
好きな物だけ描きたきゃ同人でどうぞってなるよ
64無念Nameとしあき25/07/13(日)19:27:00No.1335297159+
>手塚治虫が本当に描きたかった漫画はケモナー?
W3でやったし
65無念Nameとしあき25/07/13(日)19:27:12No.1335297211そうだねx9
    1752402432173.jpg-(496190 B)
496190 B
野球漫画描きたくて仕方ないのにそっちはなぜか打ち切りになるから医療マンガの中でやたらと野球のシーンを描く人
66無念Nameとしあき25/07/13(日)19:27:18No.1335297243+
>B・Bの傭兵編
BBはそもそも物語の導入が友人の彼女がさらわれてレイプされて
主人公が助けに行くがライバルに返り討ちされてボコボコにリンチされるだし
真っ当な青春ボクシングマンガだったことなんか一度もないぞ
だから傭兵編は確かに衝撃の展開だったが路線変更とは全く思わなかった
67無念Nameとしあき25/07/13(日)19:29:13No.1335297811そうだねx1
>だから傭兵編は確かに衝撃の展開だったが路線変更とは全く思わなかった
クソ野郎殺しちゃった→うん
だから海外で傭兵になって国籍ロンダリングするわ→うn?
68無念Nameとしあき25/07/13(日)19:29:44No.1335297984+
B・Bはテニス漫画なのでは
69無念Nameとしあき25/07/13(日)19:30:57No.1335298364+
>>ヤンキー物の大家だがガチ恐竜オタで恐竜マンガを描きたかった人
>>念願かなってチャンピオンで恐竜物を2作続いて描いたがどっちも打ち切られた
>バイクが恐竜に変わっただけな作風だっけか
違うよくそのコマだけ貼られるが
元は真っ当なファンタジーで(舞台が中世じゃなくて白亜紀だがなぜか人類が恐竜と一緒に生活してる)
人気が出なくてテコ入れでヤンキー要素を入れた
70無念Nameとしあき25/07/13(日)19:31:34No.1335298569そうだねx1
>B・Bはテニス漫画なのでは
娘がね
71無念Nameとしあき25/07/13(日)19:33:39No.1335299275そうだねx2
    1752402819346.jpg-(164648 B)
164648 B
BBより衝撃の展開だったのはコッチだな
なんでボクシング?
まあ後にモナコの空描いてたから
ボクシング描きたくなったのかも知れんが
72無念Nameとしあき25/07/13(日)19:33:41No.1335299289+
    1752402821649.jpg-(191235 B)
191235 B
タフくんが絵を描くやつ
73無念Nameとしあき25/07/13(日)19:35:17No.1335299792そうだねx2
>ボクシング描きたくなったのかも知れんが
定期的にボクシング漫画あった時期あったね
最近は見ない
74無念Nameとしあき25/07/13(日)19:36:50No.1335300313そうだねx12
    1752403010505.jpg-(104499 B)
104499 B
猿先生は描きたいもの書かせたら成功した例だろ
75無念Nameとしあき25/07/13(日)19:36:53No.1335300332+
>マシリト「お前の漫画つまんないけど女の子は可愛いから女の子とパンツだけ描け」
sand land悪くはないけど如何せん華がない
おっさん2人とチビ悪魔だったらちっちゃいおっさんは女の子でいいだろ
76無念Nameとしあき25/07/13(日)19:38:06No.1335300745そうだねx1
本当は何を描きたかったのかは知らんけどメジャーはどんどん女の子がエロくなってサービスシーンが増えてる気がする
77無念Nameとしあき25/07/13(日)19:38:10No.1335300763そうだねx4
>>マシリト「お前の漫画つまんないけど女の子は可愛いから女の子とパンツだけ描け」
>sand land悪くはないけど如何せん華がない
>おっさん2人とチビ悪魔だったらちっちゃいおっさんは女の子でいいだろ
鳥山明じゃなくて桂正和に言ったセリフでは?
78無念Nameとしあき25/07/13(日)19:39:22No.1335301175+
鳥山明はドラゴンクエストとドラゴンボールで一生分稼いだから他は全部好きなもの描いてたんじゃないの
79無念Nameとしあき25/07/13(日)19:39:43No.1335301273そうだねx1
>野球漫画描きたくて仕方ないのにそっちはなぜか打ち切りになるから医療マンガの中でやたらと野球のシーンを描く人
ムキムキマッチョ描きたい欲は医療漫画でも満たされてるな
80無念Nameとしあき25/07/13(日)19:40:34No.1335301553そうだねx2
青山 剛昌は定期的に派手なアクションシーン描く程度のは本当はアクション漫画というかYAIBAみたいな漫画描きたいんだろうなって言うのは伝わってくる
81無念Nameとしあき25/07/13(日)19:42:18No.1335302087+
>鳥山明はドラゴンクエストとドラゴンボールで一生分稼いだから他は全部好きなもの描いてたんじゃないの
漫画はアラレちゃんとドラゴンボール以外とにかくつまらない印象あるわ
82無念Nameとしあき25/07/13(日)19:42:45No.1335302251+
>>マシリト「お前の漫画つまんないけど女の子は可愛いから女の子とパンツだけ描け」
>sand land悪くはないけど如何せん華がない
>おっさん2人とチビ悪魔だったらちっちゃいおっさんは女の子でいいだろ
なんでそれを鳥山に言ったと思うんだよ
83無念Nameとしあき25/07/13(日)19:42:55No.1335302304そうだねx1
>BBより衝撃の展開だったのはコッチだな
>なんでボクシング?
>まあ後にモナコの空描いてたから
>ボクシング描きたくなったのかも知れんが
元々演劇でボクサーを演じるからそのためにボクシングを習っただけだったのに
そのままガチでボクシング始めて
そのままインターハイ制覇→オリンピック金メダル→プロに転向してデビュー2戦目で日本王者→
宿命のライバルに勝って世界王者に→アマプロ通じて全勝全KOのまま引退
ありえないチートすぎる…
84無念Nameとしあき25/07/13(日)19:44:28No.1335302814そうだねx2
    1752403468983.jpg-(427093 B)
427093 B
投稿作の右を
よくここまでもっていったもんだ
85無念Nameとしあき25/07/13(日)19:46:31No.1335303450そうだねx1
>青山 剛昌は定期的に派手なアクションシーン描く程度のは本当はアクション漫画というかYAIBAみたいな漫画描きたいんだろうなって言うのは伝わってくる
コナンの映画ってむしろクライマックスのアクションシーンを見に行くものだと思ってた
86無念Nameとしあき25/07/13(日)19:48:16No.1335303991そうだねx2
梅澤春人のソードブレイカーは本当はファンタジーもの描きたかったんだろうかって思う事はある
87無念Nameとしあき25/07/13(日)19:49:26No.1335304351+
最初から今に至るまでずっとギャグマンガ描き続けてる増田こうすけはあれ本人が本当に描きたかったものなら色んな意味ですげえなって
88無念Nameとしあき25/07/13(日)19:55:39No.1335306346+
>なんでそれを鳥山に言ったと思うんだよ
だってsand land可愛い女の子いないから…
89無念Nameとしあき25/07/13(日)19:56:15No.1335306536+
>梅澤春人のソードブレイカーは本当はファンタジーもの描きたかったんだろうかって思う事はある
あれ何がといえない何か妙なもやもや感がある漫画だったけどよくわからんかった
90無念Nameとしあき25/07/13(日)19:57:46No.1335306981+
>投稿作の右を
>よくここまでもっていったもんだ
トマトからアラレちゃんの流れは有名だけど
その前があったのか
91無念Nameとしあき25/07/13(日)19:57:55No.1335307032+
    1752404275634.jpg-(108989 B)
108989 B
次々設定変更させられて鳥山は大変だったろうが
結果としてそのおかげで人造人間編がミステリアスな構成の面白い話になったしマシリトは優秀
オレはセルは第1形態が一番不気味でカッコよかった派だけど
92無念Nameとしあき25/07/13(日)19:59:05No.1335307397+
    1752404345495.jpg-(39163 B)
39163 B
デビュー作で本当に描きたかったものを描かせてもらっているから
2作目がどうなるのか気になる
93無念Nameとしあき25/07/13(日)19:59:29No.1335307519+
鳥山先生は最初の読み切りがダントツでドベだったらしいな
94無念Nameとしあき25/07/13(日)20:01:38No.1335308242+
鳥山明も本人の好きなようにやらせるとビックリするくらい絵もデザインもパっとしなくなるタイプの作家だよな
95無念Nameとしあき25/07/13(日)20:03:42No.1335308915そうだねx1
マシリト氏が漫画家に好きなもん描かせるとただの模倣にしかならんって言ってたな
96無念Nameとしあき25/07/13(日)20:03:56No.1335308992そうだねx1
まず鳥山明はデジタル作画に移行してから完全に絵に魅力がなくなってしまった
それ以前は好きにやらせても良い絵もデザインも描いてた事は多かった
97無念Nameとしあき25/07/13(日)20:04:52No.1335309325そうだねx1
>次々設定変更させられて鳥山は大変だったろうが
>結果としてそのおかげで人造人間編がミステリアスな構成の面白い話になったしマシリトは優秀
>オレはセルは第1形態が一番不気味でカッコよかった派だけど
セルのデザインについてはマシリトじゃないけどな
98無念Nameとしあき25/07/13(日)20:05:01No.1335309375そうだねx1
>>>漫画家が本当に描きたかった題材の漫画
>>ほとんどコケるよなこのパターン
>ワンピーススラダン鬼滅といくらでも成功パターンあるだろう
概ね賛成だけど鬼滅は読切時代と比べるとまあまあ抑えてるなとは思う
99無念Nameとしあき25/07/13(日)20:06:16No.1335309759そうだねx1
鬼滅は本人の話を見るにそこに至るまでに濃い編集者に矯正された教訓を活かしに活かして描いたもんだしな
100無念Nameとしあき25/07/13(日)20:06:54No.1335309975そうだねx5
描きたいもん描いた方が売れる作家もいるし
描きたいもん描かせたらダメな作家もいる
それだけ
101無念Nameとしあき25/07/13(日)20:08:50No.1335310632そうだねx2
フリーザもセルもブウも過程がぐだぐだしても最後をいい感じに締めるから名作みたいに感じる辺り
行き当たりばったりで進めても最後にまとめる能力は高いなと思う
102無念Nameとしあき25/07/13(日)20:10:23No.1335311127そうだねx1
    1752405023772.jpg-(63309 B)
63309 B
最初から編集全然口出さんというが
…普通の意味の漫画単体としてはわりとしょうもない気もするわこれ
死ぬまでついていくつもりではあるが
103無念Nameとしあき25/07/13(日)20:10:30No.1335311161そうだねx1
>梅澤春人のソードブレイカーは本当はファンタジーもの描きたかったんだろうかって思う事はある
カウンタックは楽しそうに描いてたな
104無念Nameとしあき25/07/13(日)20:11:56No.1335311646そうだねx4
    1752405116894.jpg-(61381 B)
61381 B
MAJORの作者は絶対女の子を描きたかっただろうな
無印メジャーリーグ編は次々に女キャラが登場してから
105無念Nameとしあき25/07/13(日)20:12:29No.1335311821+
>描きたいもん描いた方が売れる作家もいるし
>描きたいもん描かせたらダメな作家もいる
>それだけ
鈴木央はジャンプから出たあと好きなもの好きなように描いてるイメージ
106無念Nameとしあき25/07/13(日)20:12:48No.1335311922+
>…普通の意味の漫画単体としてはわりとしょうもない気もするわこれ
連載第一回でアホ過ぎる駄作だと思ったわ
設定マニアに好きに描かせるなよ
107無念Nameとしあき25/07/13(日)20:13:33No.1335312186+
    1752405213151.jpg-(106258 B)
106258 B
料理漫画で有名だけどデビュー作はファンタジー系と本当はそっち系が好みで味っ子の後に連載したけど4巻で打ち切りだった
108無念Nameとしあき25/07/13(日)20:16:15No.1335313190+
ストーリーは最初に提示してるからそこははなから捨ててんだろ
絵とメカデザを楽しむ作品
109無念Nameとしあき25/07/13(日)20:16:27No.1335313257+
    1752405387394.webp-(90150 B)
90150 B
こち亀は女キャラが出始めてからつまらなくなったというけど
秋本先生のこち亀以外の作品が女の子メインなの多いし本当に描きたかったんだな
110無念Nameとしあき25/07/13(日)20:16:45No.1335313368+
    1752405405953.jpg-(295468 B)
295468 B
真船一雄はこう
111無念Nameとしあき25/07/13(日)20:17:07No.1335313487そうだねx2
    1752405427617.jpg-(70231 B)
70231 B
>梅澤春人のソードブレイカーは本当はファンタジーもの描きたかったんだろうかって思う事はある
ソードブレイカーの実質的な続編漫画をやったくらいなので思い入れはあったんだろうな
112無念Nameとしあき25/07/13(日)20:17:13No.1335313522そうだねx1
>こち亀は女キャラが出始めてからつまらなくなったというけど
>秋本先生のこち亀以外の作品が女の子メインなの多いし本当に描きたかったんだな
女キャラは正直古臭いからなあ
113無念Nameとしあき25/07/13(日)20:19:18No.1335314253+
本人に好きに描かせたらダメと言うか編集の言う事ある程度聞いてた方が良かったんだなって思った作家は岸本斉史
114無念Nameとしあき25/07/13(日)20:19:57No.1335314457そうだねx3
    1752405597168.jpg-(95532 B)
95532 B
ファンタジー描きたかった
115無念Nameとしあき25/07/13(日)20:20:34No.1335314662+
>MAJORの作者は絶対女の子を描きたかっただろうな
太った女の子だ
116無念Nameとしあき25/07/13(日)20:22:09No.1335315209+
好きなものを描くのがダメっていうか
人の意見を聞いて描かなくなるのがダメなんだろうな
117無念Nameとしあき25/07/13(日)20:22:50No.1335315427+
>真船一雄はこう
(筋肉医療漫画のことだろうか)
118無念Nameとしあき25/07/13(日)20:22:58No.1335315474+
    1752405778531.jpg-(103258 B)
103258 B
>料理漫画で有名だけどデビュー作はファンタジー系と本当はそっち系が好みで味っ子の後に連載したけど4巻で打ち切りだった
ドラマ化してるのよね
119無念Nameとしあき25/07/13(日)20:23:08No.1335315521そうだねx2
>好きなものを描くのがダメっていうか
>人の意見を聞いて描かなくなるのがダメなんだろうな
ワンピースもこんな感じ
漫画がとにかく読みづらい
120無念Nameとしあき25/07/13(日)20:23:35No.1335315662+
昔硬派なバトル描いてた人がエロ漫画描いてて幻滅した
121無念Nameとしあき25/07/13(日)20:24:23No.1335315912+
>好きなものを描くのがダメっていうか
>人の意見を聞いて描かなくなるのがダメなんだろうな
美味しんぼの末期もそんな感じだったんだろうか
122無念Nameとしあき25/07/13(日)20:25:01No.1335316128+
>好きなものを描くのがダメっていうか
>人の意見を聞いて描かなくなるのがダメなんだろうな
マジで編集と漫画家の組み合わせ次第なんだろうなぁ
123無念Nameとしあき25/07/13(日)20:25:51No.1335316397+
>美味しんぼの末期もそんな感じだったんだろうか
美味しんぼはもともと原作者の価値観と偏見で作られた社会派作品なので
それが世論と合わなくなってきたからって変えさせたり止めさせたりしたら
それはそれで変節なのだ
124無念Nameとしあき25/07/13(日)20:28:33No.1335317341+
美味しんぼはネットもなかった時代だからこそ売れた漫画だしな
ただ加齢の影響なのかギラギラしてた山岡が色んな奴に噛みつくみたいなアウトロー感はなくなって雄山が人格者の大物みたいな扱いになっていたって変化はあると思う
125無念Nameとしあき25/07/13(日)20:28:40No.1335317376+
    1752406120861.jpg-(49747 B)
49747 B
一回駄目でじゃあ最後は好きなものを描こうだと大ヒットすることがあるな
スラムダンクとかも
126無念Nameとしあき25/07/13(日)20:28:58No.1335317480そうだねx1
>野球漫画描きたくて仕方ないのにそっちはなぜか打ち切りになるから医療マンガの中でやたらと野球のシーンを描く人
野球シーンの迫力がありすぎる
127無念Nameとしあき25/07/13(日)20:29:38No.1335317717+
美味しんぼはシンプルに偉そうに説教を垂れたり態度のデカい奴に食って掛かって一泡吹かせる爽快感があったのに
いつの間にか逆に偉そうに説教を垂れる側に回っていったのがね
128無念Nameとしあき25/07/13(日)20:30:23No.1335317971+
>編集に邪魔されずに自由にやりたかった…
ナルトんときに編集から止められてたことやってたと聞いて
編集ってやっぱ必要なんだなぁって
129無念Nameとしあき25/07/13(日)20:30:31No.1335318036そうだねx1
>一回駄目でじゃあ最後は好きなものを描こうだと大ヒットすることがあるな
>スラムダンクとかも
これも刃牙も昔は面白かったけど長く続けすぎたのもあってかそれぞれ方向性は違うけどどんどん酷くなっててるのがなあ
130無念Nameとしあき25/07/13(日)20:30:48No.1335318123+
猿先生はロックアップや仁清みたいのが描きたいけど売れないからタフ描かされてるってインタビューで言ってた
131無念Nameとしあき25/07/13(日)20:31:02No.1335318191+
    1752406262809.jpg-(74818 B)
74818 B
編集主導で連載している内に「俺はこれだ」天職に目覚めた例
132無念Nameとしあき25/07/13(日)20:32:13No.1335318617+
さいとうたかをは本当はバロム1みたいな漫画を描きたいのに編集に止められてるってカメントツの漫画でボヤいてたな
133無念Nameとしあき25/07/13(日)20:35:50No.1335319907+
>>一回駄目でじゃあ最後は好きなものを描こうだと大ヒットすることがあるな
>>スラムダンクとかも
>これも刃牙も昔は面白かったけど長く続けすぎたのもあってかそれぞれ方向性は違うけどどんどん酷くなっててるのがなあ
一歩に関してはもうどうしたいのか分からない
復帰させるにしても長すぎだわな
134無念Nameとしあき25/07/13(日)20:36:26No.1335320122+
    1752406586185.jpg-(92500 B)
92500 B
>ドラマ化してるのよね
実写化はアニメと違って事務所やプロデューサーのノリで決まるからそんなに大したもんじゃない
135無念Nameとしあき25/07/13(日)20:38:24No.1335320891そうだねx1
>編集主導で連載している内に「俺はこれだ」天職に目覚めた例
まあそれ以前の作品がどっかで見たものの継ぎ接ぎでしかなくて独自性が薄いというか印象に残りにくかったしなあ
136無念Nameとしあき25/07/13(日)20:42:09No.1335322244+
>デビューするためにいやいやパラダイス学園描いたが
>これが評価されたんで修羅の門を描かせてもらえた
実は海皇紀が一番イキイキしてるんじゃ…
137無念Nameとしあき25/07/13(日)20:45:24No.1335323407+
劇光仮面は嗜好が多分に反映されてると思うけどスレの方向性に合うんだろうか
138無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:13No.1335323688そうだねx3
常日頃からもう車漫画書きたくないって嘆いてるしげの秀一は漫画の中で明らかに浮いてる女周りの性癖見る限り
絶対好きに描かせたら不味いんだろうなって感じる
139無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:14No.1335323697+
>>逆になろうのコミカライズとか見てるとツレェわ
>>お前がなりたかった漫画家はそこなのか?と…
>アニメ化した作品の作者がなろうコミカライズしてるとマジで悲しくなるわ
でも、メカモノコミカライズで頑張ってきた人がトレンド分析してなろう系悪役令嬢モノでブレイクしたのは凄い
140無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:30No.1335323795+
>>漫画家が本当に描きたかった題材の漫画
>ほとんどコケるよなこのパターン
好きなモノって結局模倣でしかないからな
141無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:01No.1335323975+
>女キャラは正直古臭いからなあ
女キャラもだろ
142無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:07No.1335324019+
若先生はいつも描きたいもの描いてんじゃない?
143無念Nameとしあき25/07/13(日)20:48:00No.1335324342そうだねx1
>>BBより衝撃の展開だったのはコッチだな
>>なんでボクシング?
>>まあ後にモナコの空描いてたから
>>ボクシング描きたくなったのかも知れんが
>元々演劇でボクサーを演じるからそのためにボクシングを習っただけだったのに
>そのままガチでボクシング始めて
>そのままインターハイ制覇→オリンピック金メダル→プロに転向してデビュー2戦目で日本王者→
>宿命のライバルに勝って世界王者に→アマプロ通じて全勝全KOのまま引退
>ありえないチートすぎる…
でも女の子が可愛いから
144無念Nameとしあき25/07/13(日)20:48:03No.1335324356そうだねx2
>>逆になろうのコミカライズとか見てるとツレェわ
>>お前がなりたかった漫画家はそこなのか?と…
>アニメ化した作品の作者がなろうコミカライズしてるとマジで悲しくなるわ
おまんまの食い上げになるからそこら辺割り切って描いてる人が多いと思うよ
145無念Nameとしあき25/07/13(日)20:48:52No.1335324639+
>でも女の子が可愛いから
彼女でポルノ撮って売るやつとか
146無念Nameとしあき25/07/13(日)20:49:17No.1335324773+
>>逆になろうのコミカライズとか見てるとツレェわ
>>お前がなりたかった漫画家はそこなのか?と…
>アニメ化した作品の作者がなろうコミカライズしてるとマジで悲しくなるわ
なろうコミカライズじゃなくても非萌え系の画風だった人がどんどん美少女キャラしかいない萌え漫画しか描かなくなるのも
悲しいものだ
147無念Nameとしあき25/07/13(日)20:50:35No.1335325214+
>>逆になろうのコミカライズとか見てるとツレェわ
>>お前がなりたかった漫画家はそこなのか?と…
>ベテランがやってるのは逆にいいなと
>描きたいものなど散々描いた後だろうから
ベテランというか中堅で先細りした人が描いてると
手慣れてて読みやすくて結構いい
148無念Nameとしあき25/07/13(日)20:51:08No.1335325400+
>若先生はいつも描きたいもの描いてんじゃない?
まあそれはいいんだけど結構な頻度で話投げるのがね
149無念Nameとしあき25/07/13(日)20:51:46No.1335325617そうだねx1
それこそ描きたくもないものを仕事だと割り切って描いて大成功したのが鳥山明だしな
150無念Nameとしあき25/07/13(日)20:51:48No.1335325633+
萌え漫画って表現が年寄りくさい
151無念Nameとしあき25/07/13(日)20:52:24No.1335325854+
>まあそれはいいんだけど結構な頻度で話投げるのがね
描きたいものを描きたいだけ描いてる証左だな
152無念Nameとしあき25/07/13(日)20:55:56No.1335327103そうだねx3
ゴルゴの作者もゴルゴはビジネスで描いていて本当はSFを描きたかった言っているしな
153無念Nameとしあき25/07/13(日)20:59:50No.1335328386+
    1752407990757.jpg-(294214 B)
294214 B
ジョジョは血の因縁というテーマを最初に決めて3部までは考えてた
4部以降はその時々でテーマを決めて描いている
マイナーだった頃は他作品みたいにトーナメントやれとか死んだキャラ生き返らせろと言われたそうだが
154無念Nameとしあき25/07/13(日)20:59:57No.1335328427そうだねx2
>ゴルゴの作者もゴルゴはビジネスで描いていて本当はSFを描きたかった言っているしな
自分が死んでもゴルゴのクオリティを落とさないように事前作徹底して実際そうなってる辺り
漫画を商品として自分がいなくても成立するようにしたプロの漫画家として最高峰の人だったんだなと
155無念Nameとしあき25/07/13(日)21:01:30No.1335329021+
>マイナーだった頃は他作品みたいにトーナメントやれとか死んだキャラ生き返らせろと言われたそうだが
トーナメントは見たくないなあ…
156無念Nameとしあき25/07/13(日)21:04:41No.1335330133+
ジョジョはそういうジャンプあるある的な展開そんななかったもんな
死んだと思ってたやつが実は生きてたはちょいちょいやるけど
157無念Nameとしあき25/07/13(日)21:09:33No.1335331786+
    1752408573610.jpg-(80766 B)
80766 B
稲中の後半あたりからちょっと片鱗が見えてた
158無念Nameとしあき25/07/13(日)21:11:41No.1335332446+
>稲中の後半あたりからちょっと片鱗が見えてた
元々性格の悪さが前面に出てたギャグマンガ描いてたから不思議ではないけどなんて言うか陰湿さがどんどん酷くなってついていけなくなったな
159無念Nameとしあき25/07/13(日)21:15:46No.1335333883そうだねx1
    1752408946499.jpg-(85309 B)
85309 B
F先生は街中の居候ものではなく冒険もの描きたかったが何回も打ち切られて大長編ドラえもんでやっと大成したのよね
160無念Nameとしあき25/07/13(日)21:25:42No.1335337309そうだねx1
>ゴルゴの作者もゴルゴはビジネスで描いていて本当はSFを描きたかった言っているしな
そっちの方向に行ってたらどんな作品が描かれてたのか気になるなあ
161無念Nameとしあき25/07/13(日)21:27:35No.1335337953+
>鬼滅は本人の話を見るにそこに至るまでに濃い編集者に矯正された教訓を活かしに活かして描いたもんだしな
さすがに隻腕隻眼の富岡さんが主人公はジャンプ向けではないよなあ
162無念Nameとしあき25/07/13(日)21:28:58No.1335338420+
トリシマも「漫画家本人が描きたいものはつまらない」って分析してたしな
163無念Nameとしあき25/07/13(日)21:32:18No.1335339463+
>デビュー作で本当に描きたかったものを描かせてもらっているから
>2作目がどうなるのか気になる
この作者はメダリストに人生全振りしてるようなもんだし
2作目無くても平気なんじゃない?
164無念Nameとしあき25/07/13(日)21:32:41No.1335339596+
〉万乗さんはスポーツ物描いてる時からSFやりたいって言ってた
初期の読み切りとかSFファンタジーだったな
165無念Nameとしあき25/07/13(日)21:33:15No.1335339780そうだねx1
鬼滅作者の短編全部好きだけど主人公がどいつもこいつも癖がすごいってなる
炭治郎もなかなか癖あるのにそいつらより薄めてる
166無念Nameとしあき25/07/13(日)21:33:39No.1335339899+
>最初から編集全然口出さんというが
>…普通の意味の漫画単体としてはわりとしょうもない気もするわこれ
>死ぬまでついていくつもりではあるが
メカ総入れ替えの最初の原稿は掲載誌の編集長に見せるの怖くて
夜間にFSS2代目の編集長=当時の角川書店の社長室に夜間忍び込んで
彼の机に原稿置いて行ったとか
13巻以降の担当編集=掲載誌月刊ニュータイプの編集長が離任する際の飲み会でぶん殴られたとFSS連載30周年のインタビュー語ってたんでそれなりの苦労やトラブルがあるんだろうな
167無念Nameとしあき25/07/13(日)21:33:56No.1335339964+
>トリシマも「漫画家本人が描きたいものはつまらない」って分析してたしな
そのトリシマも同じ理屈でワンピは売れそうにないって言って尾田が売れたらぎゃふんと言ってくださいねって話をして
実際に売れたからぎゃふんと言わされてたぞ
168無念Nameとしあき25/07/13(日)21:35:00No.1335340327そうだねx1
>さすがに隻腕隻眼の富岡さんが主人公はジャンプ向けではないよなあ
最終的に炭治郎が似た状況になるのにこだわりを感じる
169無念Nameとしあき25/07/13(日)21:35:37No.1335340530+
島田フミカネ「カトキさん美少女描けないと業界生き残れませんよ」
カトキハジメ「はい...美少女描きます...」
後に小説挿し絵を描く事になる
170無念Nameとしあき25/07/13(日)21:37:01No.1335340986+
>メカ総入れ替えの最初の原稿は掲載誌の編集長に見せるの怖くて
>夜間にFSS2代目の編集長=当時の角川書店の社長室に夜間忍び込んで
>彼の机に原稿置いて行ったとか
1作家がどうやって角川書店に忍び込んだり
社長室の鍵持ってんだよ…
171無念Nameとしあき25/07/13(日)21:42:07No.1335342664そうだねx1
>ゴルゴの作者もゴルゴはビジネスで描いていて本当はSFを描きたかった言っているしな
晩年に近いインタビューでバロム・1また描きたいみたいな話をしてたはず
172無念Nameとしあき25/07/13(日)21:42:59No.1335342957そうだねx1
>>トリシマも「漫画家本人が描きたいものはつまらない」って分析してたしな
>そのトリシマも同じ理屈でワンピは売れそうにないって言って尾田が売れたらぎゃふんと言ってくださいねって話をして
>実際に売れたからぎゃふんと言わされてたぞ
その理論はあくまでマシリトの担当作家がそうだったってだけの話だしな
173無念Nameとしあき25/07/13(日)21:43:47No.1335343195+
>2作目無くても平気なんじゃない?
流石に一生食えるほどの人気はないでしょ
174無念Nameとしあき25/07/13(日)21:44:41No.1335343515そうだねx3
>その理論はあくまでマシリトの担当作家がそうだったってだけの話だしな
というか鳥山明が大成功した影響で良くも悪くもマシリトの言う事が全面的に正しいみたいな誇張した扱いを受けるようになっただけで
実際にはその理屈を押し付けられて結果が出なかった作家もいるからな
175無念Nameとしあき25/07/13(日)21:44:55No.1335343585+
>>ゴルゴの作者もゴルゴはビジネスで描いていて本当はSFを描きたかった言っているしな
>晩年に近いインタビューでバロム・1また描きたいみたいな話をしてたはず
ゆうきまさみも画業の最後にSFスペースオペラ描きたいと言ってて
実際新九郎まとめに入ってSF漫画始めそう
176無念Nameとしあき25/07/13(日)21:47:58No.1335344625+
>>若先生はいつも描きたいもの描いてんじゃない?
>まあそれはいいんだけど結構な頻度で話投げるのがね
描きたい所まで描いた!終わり!
ある意味男らしいというか何というか
177無念Nameとしあき25/07/13(日)21:50:22No.1335345425そうだねx1
マシリトが編集長してた頃に
編集会議通すために必死こいて描き直してた頃のワンピのほうが圧倒的に読みやすくて面白かったんだから
ワンピについてすらやはりマシリトが正しい
178無念Nameとしあき25/07/13(日)21:54:26No.1335346778+
小説だとSFはジャンルだけで読者が1/10以下になってしまうけど漫画だとどうなんだろう
179無念Nameとしあき25/07/13(日)21:55:54No.1335347236+
>ワンピについてすらやはりマシリトが正しい
流石にわざとらしすぎる
180無念Nameとしあき25/07/13(日)21:57:15No.1335347677そうだねx1
>>さすがに隻腕隻眼の富岡さんが主人公はジャンプ向けではないよなあ
>最終的に炭治郎が似た状況になるのにこだわりを感じる
なんでなんでってあらゆる事に理由と意味を問う編集に鍛えられた結果
理由と意味があれば隻腕隻眼にしても良いという結論に達した
181無念Nameとしあき25/07/13(日)21:59:37No.1335348434そうだねx1
>流石にわざとらしすぎる
理屈で返してみなよ
182無念Nameとしあき25/07/13(日)22:01:03No.1335348873+
>>流石にわざとらしすぎる
>理屈で返してみなよ
理屈も何も客観的な結果で示されてる話に俺がそう思うからそうなんだって主観的な思い込みだけで話してるのはお前自身だぞ
183無念Nameとしあき25/07/13(日)22:05:09No.1335350158+
鬼滅は命がけで戦う人間が五体満足で何の後遺症もなく生き残れるわけないよねみたいな性癖と言うか容赦のなさとこだわりを感じる
184無念Nameとしあき25/07/13(日)22:05:15No.1335350192+
>島田フミカネ「カトキさん美少女描けないと業界生き残れませんよ」
>カトキハジメ「はい...美少女描きます...」
>後に小説挿し絵を描く事になる
同じような手口で海老ちゃん洗脳しなかったか
185無念Nameとしあき25/07/13(日)22:06:53No.1335350662+
>同じような手口で海老ちゃん洗脳しなかったか
海老ちゃんと鷲尾は洗脳するまでもなくずっ友でロボ描く裏でひっそり美少女描いて鍛えてきた仲だし…
186無念Nameとしあき25/07/13(日)22:07:32No.1335350852+
>1作家がどうやって角川書店に忍び込んだり
>社長室の鍵持ってんだよ…
上に書いたとしあきじゃないけど角川書店ビル内に仕事部屋もらってた(歴彦が自身の部屋譲った)ので
不可能ではない気がする
187無念Nameとしあき25/07/13(日)22:09:34No.1335351489+
漫画の読みやすさに関しては編集の言うこと聞いてた昔の方が良かったってのは一理あるけど
だからって=全部マシリトが正しいはワンピは売れないと評価した都合の悪い事実は無視したただの極論に飛躍したアホの発想過ぎる
188無念Nameとしあき25/07/13(日)22:09:53No.1335351583そうだねx1
>1作家がどうやって角川書店に忍び込んだり
>社長室の鍵持ってんだよ…
角川社内にアニメ会社作って本社の中でアニメ作ってたからだよ
189無念Nameとしあき25/07/13(日)22:10:33No.1335351793そうだねx1
    1752412233767.jpg-(210109 B)
210109 B
>ゴルゴの作者もゴルゴはビジネスで描いていて本当はSFを描きたかった言っているしな
さいとう・たかをはSFやラブロマンスが好きだそうで
さいとう・たかをの後継いでゴルゴ13を描いてる藤原芳秀はジーザスや闇のイージスみたいなハードボイルド作品のイメージあるけど児童文学的なのが好きらしい
190無念Nameとしあき25/07/13(日)22:12:26No.1335352374そうだねx1
>No.1335339899
「「永野はいいよなあ、やりたい放題で」とかよく言われるけど
みんなやりたかったらやりたい放題やればいいんですよ。
すごく大変だけど」
とか映画関連で言ってたから
まあ折衝とかの意味でもすっごい頑張ってる人なんでしょう
191無念Nameとしあき25/07/13(日)22:13:47No.1335352783+
そりゃあまあ結果出してるからこそ続いてるわけだし
それ指してごちゃごちゃ言うならじゃあお前もやればいいじゃんとしか言えないからな
192無念Nameとしあき25/07/13(日)22:15:06No.1335353139+
>理屈も何も客観的な結果で示されてる話に俺がそう思うからそうなんだって主観的な思い込みだけで話してるのはお前自身だぞ
マシリトがいたときのほうが面白かったからヒットしたの何が思い込みなのか
否定しうる客観的な結果とやらを示してみなよ
193無念Nameとしあき25/07/13(日)22:17:14No.1335353781+
>漫画の読みやすさに関しては編集の言うこと聞いてた昔の方が良かったってのは一理あるけど
>だからって=全部マシリトが正しいはワンピは売れないと評価した都合の悪い事実は無視したただの極論に飛躍したアホの発想過ぎる
わかってないね
マシリトは鳥山のときは編集者で尾田のときは編集長なんだよ
もっとよく考えてみな
194無念Nameとしあき25/07/13(日)22:17:32No.1335353871+
>マシリトがいたときのほうが面白かったからヒットしたの何が思い込みなのか
>否定しうる客観的な結果とやらを示してみなよ
なら聞くけどそのマシリトがこれは売れないと評した客観的な事実は何で頑なに無視してるの?
195無念Nameとしあき25/07/13(日)22:18:02No.1335354021+
頭文字Dのしげの秀一は本当は少女系がやりたい
というのは今更か
196無念Nameとしあき25/07/13(日)22:18:03No.1335354027+
>わかってないね
>マシリトは鳥山のときは編集者で尾田のときは編集長なんだよ
>もっとよく考えてみな
漠然とした物言いで誤魔化してないで理屈で返してみなよ
197無念Nameとしあき25/07/13(日)22:18:21No.1335354110+
スレッドを立てた人によって削除されました
webm出
198無念Nameとしあき25/07/13(日)22:18:30No.1335354162そうだねx1
スレが消えるギリギリになってからしょうもないレスバするのやめなよ
199無念Nameとしあき25/07/13(日)22:19:10No.1335354341+
>マシリトがいたときのほうが面白かったからヒットしたの何が思い込みなのか
マシリトがいた時の方が面白かったがお前の思い込み以外のなんだって言うんだ
それこそ客観的な事実がどこにあるんだそれ
200無念Nameとしあき25/07/13(日)22:20:11No.1335354637+
ロボ漫画は描くの大変な割に万人受けしなくてまず売れないジャンルの筆頭だから
あれで大成功してる永野は実際凄い人だよ
201無念Nameとしあき25/07/13(日)22:22:05No.1335355196+
>なら聞くけどそのマシリトがこれは売れないと評した客観的な事実は何で頑なに無視してるの?
マシリトが売れるようにしたからだよ
マシリトがこれは売れないと判断してたのは編集会議を通る前なんだから
通ったということはOKを出したということなの
おわかり?
202無念Nameとしあき25/07/13(日)22:23:08No.1335355487+
>マシリトが売れるようにしたからだよ
>マシリトがこれは売れないと判断してたのは編集会議を通る前なんだから
>通ったということはOKを出したということなの
>おわかり?
なんだマシリトがぎゃふんと言わされたって有名な話すら知らないにわかの妄言だったのか
203無念Nameとしあき25/07/13(日)22:24:00No.1335355737+
>漠然とした物言いで誤魔化してないで理屈で返してみなよ
編集者は漫画を見ることが仕事で編集長は雑誌を見ることが仕事
これでわからないならIQに差がありすぎるね
あっお前が下なとかそういうのは低IQ特有の返しはいいから
204無念Nameとしあき25/07/13(日)22:24:21No.1335355855+
>なんだマシリトがぎゃふんと言わされたって有名な話すら知らないにわかの妄言だったのか
全然わかってないね
ぎゃふんと言ってあげるのが優しさでなくてなんなのさ
205無念Nameとしあき25/07/13(日)22:24:43No.1335355962+
>編集に邪魔されずに自由にやりたかった…
やった結果がしっかりわかってナルト(ボルト)に戻ってるんだから素直じゃないか
……ボルト始まる前に「自分の手がかからないならやっていいです」みたいなこと言っといて結局ナルトに戻ってるのダサいけど…
206無念Nameとしあき25/07/13(日)22:25:09No.1335356088+
>編集者は漫画を見ることが仕事で編集長は雑誌を見ることが仕事
>これでわからないならIQに差がありすぎるね
>あっお前が下なとかそういうのは低IQ特有の返しはいいから
何の具体性もない曖昧な戯言で何か言った気になってるのはIQ以前の問題だぞ
あとお前は何の関係もないし何も知らないそうしてイキる事しかできないただの無能だろう
207無念Nameとしあき25/07/13(日)22:25:20No.1335356163+
>マシリトがいた時の方が面白かったがお前の思い込み以外のなんだって言うんだ
>それこそ客観的な事実がどこにあるんだそれ
客観的な事実とやらを持ち出したほうが示せよバカ
208無念Nameとしあき25/07/13(日)22:25:37No.1335356250+
>全然わかってないね
>ぎゃふんと言ってあげるのが優しさでなくてなんなのさ
すげえなあ
本当にどこまでも都合の悪いものは見えない脳みそしてんだな
209無念Nameとしあき25/07/13(日)22:25:51No.1335356331+
>何の具体性もない曖昧な戯言で何か言った気になってるのはIQ以前の問題だぞ
>あとお前は何の関係もないし何も知らないそうしてイキる事しかできないただの無能だろう
家に鏡ある?
あるなら磨いてみな
210無念Nameとしあき25/07/13(日)22:26:16No.1335356437+
IQの話するならくだらない煽りを増やしてどんどんIQ落ちてるぞ

- GazouBBS + futaba-