[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752393908057.jpg-(81034 B)
81034 B無念Nameとしあき25/07/13(日)17:05:08No.1335258632そうだねx7 21:29頃消えます
葬式費用って高すぎるだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/13(日)17:06:13No.1335258901そうだねx35
直葬で済ませれば?
2無念Nameとしあき25/07/13(日)17:07:43No.1335259283そうだねx7
直葬したあと役所に費用の一部出してもらえばいい
3無念Nameとしあき25/07/13(日)17:08:25No.1335259473そうだねx23
だから滅んだ
4無念Nameとしあき25/07/13(日)17:09:21No.1335259719そうだねx11
心付けってなんだよ…
5無念Nameとしあき25/07/13(日)17:11:25No.1335260230そうだねx10
香典でプラマイ0近くまで持っていくんだよ!
6無念Nameとしあき25/07/13(日)17:13:04No.1335260638そうだねx7
寺院費用安いな
7無念Nameとしあき25/07/13(日)17:14:49No.1335261101そうだねx55
もうこの文化無くそうよ
8無念Nameとしあき25/07/13(日)17:16:03No.1335261414+
最近は神道の葬儀も葬式仏教の真似事はじめて結構費用かかるようになってきた
9無念Nameとしあき25/07/13(日)17:16:49No.1335261607そうだねx15
やらなくてもいいんだぜ
10無念Nameとしあき25/07/13(日)17:17:31No.1335261785そうだねx12
ぶっちゃけ自分のことなら若者の葬式離れ扱いで構わないと思ってる
11無念Nameとしあき25/07/13(日)17:20:37No.1335262584そうだねx4
おれも両親の葬式代でなんやかんや合計400万ぐらい出てったから
自分のときは焼いて墓にいれるだけでいいって嫁兄弟に言ってある
12無念Nameとしあき25/07/13(日)17:20:57No.1335262682そうだねx2
俺が死んだら家族だけでやって親戚友人も呼ぶなって言ってある
父親が亡くなったときすんごい大変だったし…
13無念Nameとしあき25/07/13(日)17:21:39No.1335262849そうだねx2
>心付けってなんだよ…
お布施
14無念Nameとしあき25/07/13(日)17:21:59No.1335262937+
樹木葬とか海への散骨も結構費用かかるんだよな
15無念Nameとしあき25/07/13(日)17:22:13No.1335263001そうだねx5
死体燃やすだけなのに馬鹿みたいに金かけるの好きだよな
16無念Nameとしあき25/07/13(日)17:22:35No.1335263096そうだねx3
家族葬や直葬は火葬場で焼いて終わりだよ
葬儀会社も最近はそういう簡単なプランを用意してる
17無念Nameとしあき25/07/13(日)17:22:36No.1335263100そうだねx10
>自分のときは焼いて墓にいれるだけでいいって嫁兄弟に言ってある
まず守られないよね
葬儀は故人のためじゃないし
18無念Nameとしあき25/07/13(日)17:23:18No.1335263314そうだねx2
>死体燃やすだけなのに馬鹿みたいに金かけるの好きだよな
まあでも遺体を骨まで焼くのって結構な火力必要だしね
19無念Nameとしあき25/07/13(日)17:23:22No.1335263330+
うちは家族葬しようって進めてたのにくるって聞かない人達が集まって結局金がかかることに…
20無念Nameとしあき25/07/13(日)17:24:25No.1335263632そうだねx5
>まず守られないよね
>葬儀は故人のためじゃないし
まず親戚がうるさいしなありがたいことに余計なことばっかり言ってくる
21無念Nameとしあき25/07/13(日)17:25:21No.1335263900そうだねx3
最近は葬儀会社の小さなホールが多くなってきた
22無念Nameとしあき25/07/13(日)17:25:36No.1335263960そうだねx9
>うちは家族葬しようって進めてたのにくるって聞かない人達が集まって結局金がかかることに…
でも来たい人が多いのならやったほうが無難だよ
でないと後で大勢家に押しかけてくるよ
その都度超めんどくさいよ(体験談)
23無念Nameとしあき25/07/13(日)17:25:54No.1335264037そうだねx1
新聞に載せると故人の知り合いとか知らない人がいつやってくるかわからないので注意
24無念Nameとしあき25/07/13(日)17:25:57No.1335264052+
>うちは家族葬しようって進めてたのにくるって聞かない人達が集まって結局金がかかることに…
もう近い親戚にも事後報告でいいと思う
あとは仏壇に手を合わせにきてくれで
25無念Nameとしあき25/07/13(日)17:26:48No.1335264287そうだねx1
>まず親戚がうるさいしなありがたいことに余計なことばっかり言ってくる
妙に主導権握ろうとしてくるあれは何なん?
26無念Nameとしあき25/07/13(日)17:27:03No.1335264350そうだねx2
親戚付き合いもあんまり無いから祖母の葬式は身内だけの家族葬で半日で終わった
27無念Nameとしあき25/07/13(日)17:27:07No.1335264362+
父親が死んだら母親と付き合いのある人がお線香あげにきたりよー
オメー親父の顔も知らねーのにくんじゃねーよ
28無念Nameとしあき25/07/13(日)17:27:28No.1335264467そうだねx2
孤独死すればタダ
29無念Nameとしあき25/07/13(日)17:28:37No.1335264789そうだねx2
コロナ禍の時の葬儀は楽だった
30無念Nameとしあき25/07/13(日)17:29:23No.1335264990そうだねx3
いや安くしようと思えば全部で20万くらいまでは下げられるだろ
さすがにスレ画はだいぶ高めだぞ
それなりにでかい葬儀やって親類知人何十人呼ぶくらいの規模だろ
31無念Nameとしあき25/07/13(日)17:29:52No.1335265113そうだねx7
>コロナ禍の時の葬儀は楽だった
いい言い訳になってよかったよ行くのもやるのも
32無念Nameとしあき25/07/13(日)17:29:53No.1335265117+
東京は火葬を中国企業に委託とかで費用が跳ね上がったとか聞いたが
33無念Nameとしあき25/07/13(日)17:30:21No.1335265229+
>死体燃やすだけなのに馬鹿みたいに金かけるの好きだよな
焼くだけなら大して金かからないよ
市民だったら自治体指定の火葬場は無料ってことも多いし
34無念Nameとしあき25/07/13(日)17:30:28No.1335265271+
「互助会」という名の株式会社に騙された
72万プラン積み立て終了したのにあれこれ追加されて
200万コースになった

葬式費用積み立てしてる奴がいたら解約しろ
その葬儀会社しか選べなくなる
35無念Nameとしあき25/07/13(日)17:31:06No.1335265426そうだねx3
葬儀終わっても49日だの初盆だのでどんどん金が飛んでいくのじゃ!
36無念Nameとしあき25/07/13(日)17:31:48No.1335265600そうだねx5
>東京は火葬を中国企業に委託とかで費用が跳ね上がったとか聞いたが
ごく一部の話をネトウヨが大袈裟に言ってるだけ
37無念Nameとしあき25/07/13(日)17:32:03No.1335265674+
墓って何人分も入って満杯になったら次はどうするんだろう?
〇〇家の墓Mk-IIみたいに新しいの建てるんだろうか?
38無念Nameとしあき25/07/13(日)17:32:46No.1335265833+
>いや安くしようと思えば全部で20万くらいまでは下げられるだろ
>さすがにスレ画はだいぶ高めだぞ
>それなりにでかい葬儀やって親類知人何十人呼ぶくらいの規模だろ
去年なくなった叔母の葬儀は直葬で親族数人しか参加しなかったので
お寺へのお布施を除けば20万かからなかった
それも叔母自身が葬儀屋に積み立てしていたので
ほとんどそこから出たし
39無念Nameとしあき25/07/13(日)17:33:36No.1335266056+
骨上げは毎度えらい緊張する
あれ落としたらどうなるん?
40無念Nameとしあき25/07/13(日)17:33:39No.1335266067そうだねx3
家族葬したけど楽でよかったよ
全員これでいい
41無念Nameとしあき25/07/13(日)17:33:44No.1335266102+
あんまり安い所頼むとご遺体の保管にドライアイスだけになって
最後立ち会う頃には死斑で酷い事になるぞ
42無念Nameとしあき25/07/13(日)17:34:31No.1335266336+
>骨上げは毎度えらい緊張する
>あれ落としたらどうなるん?
拾いなおす
43無念Nameとしあき25/07/13(日)17:35:00No.1335266479そうだねx2
家族葬パックで頼んでたのに知らない間に葬儀屋が父親にいろいろ売りつけてて倍くらいになってた
1時間もかからない葬儀の間だけ棺にちょっときれいな感じの布かけるだけで何万とか
44無念Nameとしあき25/07/13(日)17:35:19No.1335266586+
>最後立ち会う頃には死斑で酷い事になるぞ
納棺師頼めや
45無念Nameとしあき25/07/13(日)17:35:27No.1335266620+
そういや祖父祖母の葬式やってから49日とか○回忌とかやってないな
46無念Nameとしあき25/07/13(日)17:35:59No.1335266789+
>>東京は火葬を中国企業に委託とかで費用が跳ね上がったとか聞いたが
>ごく一部の話をネトウヨが大袈裟に言ってるだけ
一部なんだ
ただその地域の人は災難だな
47無念Nameとしあき25/07/13(日)17:36:13No.1335266873+
>墓って何人分も入って満杯になったら次はどうするんだろう?
>〇〇家の墓Mk-IIみたいに新しいの建てるんだろうか?
古い順に共同墓地に合祀される
だから結局共同墓地に入るのと変わらんのよ
48無念Nameとしあき25/07/13(日)17:36:46No.1335267029そうだねx3
葬儀会社は賤業
人の弱ってる心を突いて金を奪っていく
49無念Nameとしあき25/07/13(日)17:37:31No.1335267225+
需要は増える一方なのに客単価上げないといけないとか詰んでるだろこの業界
50無念Nameとしあき25/07/13(日)17:37:53No.1335267334そうだねx3
まあ葬儀の段取り自分でやりたくないけどな
51無念Nameとしあき25/07/13(日)17:38:38No.1335267524+
>あんまり安い所頼むとご遺体の保管にドライアイスだけになって
>最後立ち会う頃には死斑で酷い事になるぞ
義父が病気でご遺体結構ひどい状態だったけど葬儀屋さんが処理してくれて見事に蘇った
感謝感謝
52無念Nameとしあき25/07/13(日)17:38:50No.1335267584+
諸々で170万くらいだったな
53無念Nameとしあき25/07/13(日)17:39:09No.1335267652+
>墓って何人分も入って満杯になったら次はどうするんだろう?
>〇〇家の墓Mk-IIみたいに新しいの建てるんだろうか?
ご住職に聞いたら古いお骨から壺から出して砕いて
骨壺の下の地面に敷いて埋めるらしい
54無念Nameとしあき25/07/13(日)17:40:14No.1335267956+
まぁ霊感商法の親玉だよね
55無念Nameとしあき25/07/13(日)17:40:19No.1335267986+
医者葬儀屋坊主
悪徳トライアングル
56無念Nameとしあき25/07/13(日)17:40:28No.1335268018そうだねx2
葬儀屋何軒か電話して費用も聞いてみたが絶対応えないところあるな
お願いした別の葬儀屋に聞いてみたら
人によって値段決めてるとか
勤め先とか個人情報調べられるらしい
57無念Nameとしあき25/07/13(日)17:40:44No.1335268096+
合同墓は墓参りしやすくていい
個人で墓立てると僻地になりがちなので
58無念Nameとしあき25/07/13(日)17:40:57No.1335268158そうだねx2
「亡くなったら退院ということになりますので
今日の夜までに葬儀屋を決めて遺体を自宅まで持っていって下さい」って
病院の対応も考える余裕を無くさせる
59無念Nameとしあき25/07/13(日)17:41:00No.1335268174+
最期は自分で自分に火をつければええか
60無念Nameとしあき25/07/13(日)17:41:02No.1335268182+
>ご住職に聞いたら古いお骨から壺から出して砕いて
>骨壺の下の地面に敷いて埋めるらしい
まあ極楽に行けるよう追善供養するのが一番の目的だしそれが終わった後ならいいのか
61無念Nameとしあき25/07/13(日)17:41:19No.1335268281+
納骨って骨壺に入れて墓に収めるんだと思ってたら布袋でそのまま入れたわ
62無念Nameとしあき25/07/13(日)17:41:30No.1335268351+
>まあ葬儀の段取り自分でやりたくないけどな
その辺は今どきは葬儀屋任せにしとけばだいぶ楽
四十九日だとか新盆迎えるときの方が面倒だったわ
知らんことはいちいちお寺に確認しなきゃならんし
63無念Nameとしあき25/07/13(日)17:41:40No.1335268391そうだねx1
>「亡くなったら退院ということになりますので
>今日の夜までに葬儀屋を決めて遺体を自宅まで持っていって下さい」って
>病院の対応も考える余裕を無くさせる
病院も慈善事業じゃないからなぁ
64無念Nameとしあき25/07/13(日)17:42:35No.1335268647+
>家族葬したけど楽でよかったよ
>全員これでいい
たしかに楽でいいんだが
その後しばらく週末ごとに来客があって対応が大変だった
65無念Nameとしあき25/07/13(日)17:42:40No.1335268671+
>「亡くなったら退院ということになりますので
>今日の夜までに葬儀屋を決めて遺体を自宅まで持っていって下さい」って
>病院の対応も考える余裕を無くさせる
これはまあ病院だって死体を保管する能力も法的根拠もないから翌日まで病院内に死体があったら事案なので
全部制度が悪い
66無念Nameとしあき25/07/13(日)17:42:54No.1335268747+
>病院も慈善事業じゃないからなぁ
遺体置き場あるんだから使わせてくれればいいのにな
67無念Nameとしあき25/07/13(日)17:43:33No.1335268948+
葬儀屋任せだとかなり出費が嵩むよ
親類に仕切れる人がええけど
知らないと勝手にあれこれ追加されて200万超える
68無念Nameとしあき25/07/13(日)17:44:02No.1335269066+
>これはまあ病院だって死体を保管する能力も法的根拠もないから翌日まで病院内に死体があったら事案なので

夜23時とかに死んだらどうなるわけ?
69無念Nameとしあき25/07/13(日)17:44:09No.1335269093+
>全部制度が悪い
葬儀屋に遺体運んでもらうだけでもめんどくさい
70無念Nameとしあき25/07/13(日)17:44:13No.1335269108そうだねx1
    1752396253616.jpg-(6319 B)
6319 B
>翌日まで病院内に死体があったら事案なので
71無念Nameとしあき25/07/13(日)17:44:40No.1335269240そうだねx1
>「亡くなったら退院ということになりますので
>今日の夜までに葬儀屋を決めて遺体を自宅まで持っていって下さい」って
>病院の対応も考える余裕を無くさせる
そういうわけで生前から葬儀屋選んで見積もり取っておくのがいいんだよな
イザって時は電話一本で遺体の搬送や保管から段取りつけてくれる
72無念Nameとしあき25/07/13(日)17:44:46No.1335269265そうだねx1
>夜23時とかに死んだらどうなるわけ?
それはさすがに待ってくれるらしい
73無念Nameとしあき25/07/13(日)17:45:35No.1335269476+
>夜23時とかに死んだらどうなるわけ?
多分翌日ぐらいまでいいと思う
うちは父親が日付変わる前に亡くなってすぐ葬儀屋来たから朝までには移動してたけど
74無念Nameとしあき25/07/13(日)17:45:48No.1335269524そうだねx1
貯金30万しかないから両親死んだら葬式やらないかな
75無念Nameとしあき25/07/13(日)17:45:53No.1335269543そうだねx2
>夜23時とかに死んだらどうなるわけ?
何時ご臨終ですって医師が死亡確認して死亡診断書ついて夜中に葬儀屋に電話して引き取ってもらうんだよ
76無念Nameとしあき25/07/13(日)17:45:57No.1335269556+
墓石って200万円ぐらいするんでしょ
身内で新しく必要になったら俺の老後の資金が吹き飛ぶ
77無念Nameとしあき25/07/13(日)17:46:10No.1335269618+
それだけ金かけたいと思える親ならともかく
散財パチンコしまくって常に貧困で
年金支給日だけ元気になってあとはずっと寝てる俺の親なんて
そのまま海に流して終わりにしたいんだが
78無念Nameとしあき25/07/13(日)17:47:00No.1335269856+
>葬式費用って高すぎるだろ
グレード普通の遣ったけどやはりスレ画位掛かった
230万位あとスレ画だと位牌代が無いな
79無念Nameとしあき25/07/13(日)17:47:14No.1335269918+
>そのまま海に流して終わりにしたいんだが
不法投棄はいかんぞ
80無念Nameとしあき25/07/13(日)17:47:21No.1335269949そうだねx2
>「亡くなったら退院ということになりますので
>今日の夜までに葬儀屋を決めて遺体を自宅まで持っていって下さい」って
>病院の対応も考える余裕を無くさせる
パニック予防の為に一度生前見積もりして葬儀屋と顔を合わせたほうがいい
81無念Nameとしあき25/07/13(日)17:47:39No.1335270036そうだねx2
>香典でプラマイ0近くまで持っていくんだよ!
家族葬だと無理
82無念Nameとしあき25/07/13(日)17:47:48No.1335270081+
自宅で一人でいる時に病死して警察の検死が入った親類の時は
検死が終わったあとは葬儀屋の搬送の手配がつくまで警察署で
冷蔵保管してくれてたな
「急がなくても大丈夫ですよ」って言ってくれた
83無念Nameとしあき25/07/13(日)17:47:49No.1335270085+
こういうのってローンなの?
一括で200万払えない人って普通に多そうだけど
84無念Nameとしあき25/07/13(日)17:48:22No.1335270276+
>こういうのってローンなの?
>一括で200万払えない人って普通に多そうだけど
ご自分でローンで金借りてきてもろて
85無念Nameとしあき25/07/13(日)17:48:30No.1335270321そうだねx4
自分の遺体なんかは可燃ゴミとして捨ててくれて構わないのに
86無念Nameとしあき25/07/13(日)17:49:14No.1335270555そうだねx1
お寺の坊さんのお布施だけで80万掛かる
位の高い坊さんなのと宗派によって安い所高い処有るな
87無念Nameとしあき25/07/13(日)17:49:22No.1335270587そうだねx1
親なら葬式代くらい残しとかないと直送されても文句言えんわ
88無念Nameとしあき25/07/13(日)17:49:36No.1335270666+
まあ積み立てておくといい
うちの親は葬儀屋決めてやってるみたいだけど
89無念Nameとしあき25/07/13(日)17:49:59No.1335270789+
>こういうのってローンなの?
>一括で200万払えない人って普通に多そうだけど
クレカ分割払い
90無念Nameとしあき25/07/13(日)17:49:59No.1335270790+
>>こういうのってローンなの?
>>一括で200万払えない人って普通に多そうだけど
>ご自分でローンで金借りてきてもろて
なんで死体処理して親戚なんかに飯用意して墓石用意するのに借金抱えないといけないんだよ下らねえ
91無念Nameとしあき25/07/13(日)17:50:30No.1335270937そうだねx1
>位の高い坊さん
疫病神すぎる…
92無念Nameとしあき25/07/13(日)17:50:36No.1335270973そうだねx1
>親なら葬式代くらい残しとかないと直送されても文句言えんわ
親が貯金してる姿が想像できない
俺に税金や借金払わせといて葬式代まで取る気なのかアイツは
93無念Nameとしあき25/07/13(日)17:51:12No.1335271153+
見積もりもらって本番でも値段そのままの金額で請求来たのはちょっと驚いた
94無念Nameとしあき25/07/13(日)17:51:25No.1335271207+
警察に検視が終わったからって葬儀屋に車頼んで1時間かけて遺体引き受けに行ったら
死亡診断書に医者のサインもらい忘れてて今日渡せないとか言われて葬式1日伸ばしたことあったな
親族が遠方からばかりだったから飛行機とか宿とかも取り直したり余計な出費がかかった
もちろん医者に連絡しろよって言ったがスキーしに行ってて連絡とれんとか言ってたな
95無念Nameとしあき25/07/13(日)17:51:29No.1335271224そうだねx2
とりあえず家族が亡くなったら即銀行行っておろせるだけおろすんだぞ
96無念Nameとしあき25/07/13(日)17:51:45No.1335271310そうだねx1
>お寺の坊さんのお布施だけで80万掛かる
>位の高い坊さんなのと宗派によって安い所高い処有るな
うちの親とか親族の場合は30万とか40万だな
貰う戒名の位が信士とか信女とか下から2番目くらいだけど
97無念Nameとしあき25/07/13(日)17:52:11No.1335271445+
>とりあえず家族が亡くなったら即銀行行っておろせるだけおろすんだぞ
30万しかないから200なんて出せまへん無理
98無念Nameとしあき25/07/13(日)17:52:11No.1335271446+
坊主はカスとまともなのの差が不動産屋以上に激しい
親戚にいるからわかる
99無念Nameとしあき25/07/13(日)17:52:13No.1335271457そうだねx3
>こういうのってローンなの?
>一括で200万払えない人って普通に多そうだけど
一括が普通
というか払えないなら無理して大きな葬式上げないで良いだろ
直葬なら安く済むし家族葬でもやはり30万〜50万掛かるので
100無念Nameとしあき25/07/13(日)17:52:31No.1335271531そうだねx1
名前つけんのになんでそんなに金取るんだよ…
101無念Nameとしあき25/07/13(日)17:52:34No.1335271549+
戒名なんてとしあきで充分だ
102無念Nameとしあき25/07/13(日)17:52:39No.1335271562そうだねx1
>とりあえず家族が亡くなったら即銀行行っておろせるだけおろすんだぞ
最悪相続権失うやつ…
103無念Nameとしあき25/07/13(日)17:53:04No.1335271665+
>名前つけんのになんでそんなに金取るんだよ…
つーか何で名前付けなきゃいけない事になってんだよ名前あんだろうが
104無念Nameとしあき25/07/13(日)17:53:08No.1335271685+
坊主丸儲けとはよく言ったものだ
105無念Nameとしあき25/07/13(日)17:53:21No.1335271746+
>親が貯金してる姿が想像できない
家の親は全く貯金無くて施設に入れて金があっという間に
数百万消えた
106無念Nameとしあき25/07/13(日)17:53:37No.1335271832+
ヤクザなことやってた大叔父のときは親戚が用意した車に乗せて一晩放置翌日直葬してそれで終わってたな
棺桶含めて10万もかかってなかったと思う
107無念Nameとしあき25/07/13(日)17:54:35No.1335272078+
>名前つけんのになんでそんなに金取るんだよ…
自分で付けても良いのよ
つうか高い金払うと凄い名前貰えるけど
興味ないと何が凄いのか全く分からん
108無念Nameとしあき25/07/13(日)17:54:38No.1335272098+
戒名とかもうAIで作っていいんじゃないか
109無念Nameとしあき25/07/13(日)17:55:24No.1335272295+
戒名も有料のと無料のがあったな
110無念Nameとしあき25/07/13(日)17:55:31No.1335272329そうだねx1
>とりあえず家族が亡くなったら即銀行行っておろせるだけおろすんだぞ
相続の時に税理士を頼むと口座の取引履歴を調べられた時に
それは突っ込まれると思うぞ
うちの親の時なんか生前から少しずつ引き出しておいたのに
5年前まで遡って「この出金はなんでしょう?」って言われてバレた
111無念Nameとしあき25/07/13(日)17:55:42No.1335272375+
死んでも金かかるのは滅茶苦茶残された人は面倒で損しかない
宗派で直葬できないっていうから火葬?プランにしたがなんだかんだ28万かかった
火葬場空いてないから3日保留だったが一日あたり2万とられるのはきつすぎる
そしてこっから坊さんへのお布施だろ…ボーナスぶっとぶわい
112無念Nameとしあき25/07/13(日)17:56:02No.1335272459+
日本人なんてどうせ地獄へいくようなやつばっかりなんだから鬼の一文字で良いのにな
113無念Nameとしあき25/07/13(日)17:56:15No.1335272516+
戒名つけないで俗名でやってくれっていつもの坊さんに頼んだら
「私はやりません!次の世で呪われますよ!」って言われて頭きた
別の坊さんに俗名20万でやってもらった
114無念Nameとしあき25/07/13(日)17:56:50No.1335272677+
戒名っていうか今の名前でよくね?
115無念Nameとしあき25/07/13(日)17:57:28No.1335272845+
人の名前否定して呪われますとか何様だ
116無念Nameとしあき25/07/13(日)17:57:30No.1335272854+
仏壇も用意するかしないかでその後の出費が変るね
117無念Nameとしあき25/07/13(日)17:58:04No.1335273032+
>>とりあえず家族が亡くなったら即銀行行っておろせるだけおろすんだぞ
>相続の時に税理士を頼むと口座の取引履歴を調べられた時に
>それは突っ込まれると思うぞ
まぁ葬儀費用に必要なんだということなら銀行も融通してもらえることあるし
あまりに大量の出金でなければ
118無念Nameとしあき25/07/13(日)17:58:28No.1335273134+
書き込みをした人によって削除されました
119無念Nameとしあき25/07/13(日)17:58:34No.1335273154+
>戒名なんてとしあきで充分だ
馬味信士
120無念Nameとしあき25/07/13(日)17:58:46No.1335273213そうだねx1
>人の名前否定して呪われますとか何様だ
霊感商法の常套手段だよ
121無念Nameとしあき25/07/13(日)17:58:54No.1335273253+
>坊主はカスとまともなのの差が不動産屋以上に激しい
>親戚にいるからわかる
じいちゃんがお布施渡してたのに足が悪くて納骨を遠慮していなかったのをいいことに
伯母にお布施もらってないって言ってきたらしい
122無念Nameとしあき25/07/13(日)18:00:15No.1335273614+
お世話になってるお寺さんは今生きてる人一番ですよってめっちゃ安くしてくれたから助かる
123無念Nameとしあき25/07/13(日)18:01:31No.1335273954+
親が亡くなって普通に葬儀してたら某宗教の親族が現れて遺骨奪われたって言ってた人いたな
124無念Nameとしあき25/07/13(日)18:01:33No.1335273963そうだねx2
有名人じゃないんだしよくて家族葬で十分でしょとしか思わない
125無念Nameとしあき25/07/13(日)18:01:33No.1335273968+
坊さんも何で会場までわざわざ高級車手配してくんだよ
126無念Nameとしあき25/07/13(日)18:01:46No.1335274018+
金が無い人はどうしてるの
たまにある一緒に暮らしてて問題になるやつなのかな
127無念Nameとしあき25/07/13(日)18:02:19No.1335274177+
>No.1335273954
王家の墓?
128無念Nameとしあき25/07/13(日)18:03:42No.1335274552そうだねx4
年金停止を申請して口座凍結を解除するための手続きして…
マイナンバーで全部やれないんですか?
結局戸籍謄本必要だし印鑑証明もいるしもうなんにも進んでねぇじゃん
129無念Nameとしあき25/07/13(日)18:03:46No.1335274569+
家族葬だったけど一番近いからって理由だけで大手の大きな葬儀場に任せたが至れり尽くせり丁重で値打ちはあったと思ってるよ
130無念Nameとしあき25/07/13(日)18:06:04No.1335275231そうだねx1
葬儀屋の遺族写真たっけぇ…って思ったが大変綺麗なうえに服装とかも綺麗に合成してくれてまぁ値段だけの価値はあったな
額縁も綺麗だったし
131無念Nameとしあき25/07/13(日)18:06:21No.1335275310+
>有名人じゃないんだしよくて家族葬で十分でしょとしか思わない
親戚が護国寺でやって参列したことがある
親戚は少ないのだが国会議員や会社役員いっぱい来てた思い出
132無念Nameとしあき25/07/13(日)18:07:36No.1335275608そうだねx2
>年金停止を申請して口座凍結を解除するための手続きして…
>マイナンバーで全部やれないんですか?
>結局戸籍謄本必要だし印鑑証明もいるしもうなんにも進んでねぇじゃん
住民票だとかマイナンバーで省略できる書類も出てきてはいるね
133無念Nameとしあき25/07/13(日)18:09:18No.1335276027そうだねx1
香典がいっぱい見込めるなら
ショボい箱抑えて香典だけ貰えば
なんとかなったりしないの?
134無念Nameとしあき25/07/13(日)18:12:25No.1335276847+
うちの両親も兄貴も火葬式だけで済ませたので20万前後で済んだ
親父死んだ時に葬式費用以上に香典もらったが母と兄貴の葬式あげたらトントンだった
135無念Nameとしあき25/07/13(日)18:12:55No.1335276961+
葬式に金がかかることなんかより相続のほうが面倒だから
どこにどんな財産があってどんな生命保険に入ってるとかを整理して
すぐ分かるように終活ノートにでも纏めといてもらいたい
できれば公正証書遺言をつくっておいてもらえると助かる
136無念Nameとしあき25/07/13(日)18:13:34No.1335277126+
お布施など込みでまぁ60万は見て置いたほうがいいか
それと墓が無いとこはさらにかかるしな…
137無念Nameとしあき25/07/13(日)18:14:57No.1335277470+
>葬式に金がかかることなんかより相続のほうが面倒だから
爺さんの出生が栃木でその後東京に行ってまた別のとこで…とかになると全ての所で謄本とらないと駄目なのが面倒だった
個人じゃ無理なんで司法書士に丸投げ…金はかかったが手間賃だと思えばまぁ
138無念Nameとしあき25/07/13(日)18:15:03No.1335277500+
>葬式に金がかかることなんかより相続のほうが面倒だから
>どこにどんな財産があってどんな生命保険に入ってるとかを整理して
>すぐ分かるように終活ノートにでも纏めといてもらいたい
>できれば公正証書遺言をつくっておいてもらえると助かる
それは1回経験しないとやろうとは思わないんだよね
139無念Nameとしあき25/07/13(日)18:15:27No.1335277597+
>金が無い人はどうしてるの
役所に相談すれば解決するがあまりに貧乏だと金のみならず知恵も持ち合わせてないから
自分で解決しようとして事件に発展する
140無念Nameとしあき25/07/13(日)18:15:45No.1335277668+
>爺さんの出生が栃木でその後東京に行ってまた別のとこで…とかになると全ての所で謄本とらないと駄目なのが面倒だった
>個人じゃ無理なんで司法書士に丸投げ…金はかかったが手間賃だと思えばまぁ
今は最後の役所で全部取り寄せてもらえる
141無念Nameとしあき25/07/13(日)18:17:55No.1335278200+
墓は先に決めて契約しといたぜ
142無念Nameとしあき25/07/13(日)18:18:02No.1335278232+
病院で死ぬと勝手に呼ばれてる
143無念Nameとしあき25/07/13(日)18:19:21No.1335278556+
死後に必要な手続きは葬儀屋さんが一通り教えてくれる
144無念Nameとしあき25/07/13(日)18:19:23No.1335278569+
>今は最後の役所で全部取り寄せてもらえる
マジかよ!
時代は変わったな…
145無念Nameとしあき25/07/13(日)18:20:31No.1335278856+
>病院で死ぬと勝手に呼ばれてる
どこにしますか?って一覧表出されて電話したぞ
勝手に呼ばれるケースもあるんか…競合がいない地域的な?
146無念Nameとしあき25/07/13(日)18:21:53No.1335279230+
>>病院で死ぬと勝手に呼ばれてる
>どこにしますか?って一覧表出されて電話したぞ
>勝手に呼ばれるケースもあるんか…競合がいない地域的な?
当番制で詰所に控えてるとこもあるからね
147無念Nameとしあき25/07/13(日)18:21:59No.1335279255+
3年前に親父が死んだ時は納骨迄葬儀屋丸投げ一式込み込みで2,308,948円
死んだ日と翌日で親父の銀行口座からコンビニATMで2,400,000円引き出した際の見積もり通りだった
遺産分割では240万円を俺の分から減らしたので税務署対策も完璧
面倒が無いのが一番
148無念Nameとしあき25/07/13(日)18:22:25No.1335279373そうだねx2
あらかじめ安いとこ探しといて相談しとけ
149無念Nameとしあき25/07/13(日)18:22:49No.1335279461+
古くから地元に根ざした近場の葬儀屋しか知らんので
騙すようにしてあれもこれも追加されて酷い目にあったとか言う話は
いまだに聞いたことがないな
10年ほど前の父の葬儀でも、かかる分はかかったけど
香典で8割以上は相殺できた記憶
150無念Nameとしあき25/07/13(日)18:22:51No.1335279472+
名義変更はアホみたいに金が掛かるので放置
数百万掛かる
151無念Nameとしあき25/07/13(日)18:23:05No.1335279546+
>戒名とかもうAIで作っていいんじゃないか
もう使っている人は使ってる
漢字のサジェスト機能としては辞書より早く選べてまぁまぁ優秀
だけどまだまだ頓珍漢な事が多くて、教育中
152無念Nameとしあき25/07/13(日)18:24:53No.1335280020+
>>今は最後の役所で全部取り寄せてもらえる
>マジかよ!
>時代は変わったな…
故人の直系の尊属や卑属でないとやっぱり戸籍謄本集めるのは面倒だな
去年のことだけど俺もそこは司法書士に依頼した
153無念Nameとしあき25/07/13(日)18:24:56No.1335280029+
>日本人なんてどうせ地獄へいくようなやつばっかりなんだから鬼の一文字で良いのにな
お前んとこは恨の一文字だな
154無念Nameとしあき25/07/13(日)18:25:02No.1335280045+
大した土地とかしかないから税金はかからなかったがやっぱ相続とか名義変更は手間がね…
まぁある程度ガチガチにしないと抜け穴突かれて土地建物丸ごととられるとかもありそう
155無念Nameとしあき25/07/13(日)18:26:31No.1335280403+
コロナ流行の時は火葬場の予約待ちも多くて
遺体を数日冷案所に預けてたな(それも費用にかかる
156無念Nameとしあき25/07/13(日)18:26:51No.1335280498+
>どこにしますか?って一覧表出されて電話したぞ
>勝手に呼ばれるケースもあるんか…競合がいない地域的な?
出張先から知人経由で連絡が来て病院行くのにほぼ1日
付いたときには病院がすでに手配してて事後承諾だったわ
文句も言えんし
157無念Nameとしあき25/07/13(日)18:27:47No.1335280757+
>こういうのってローンなの?
>一括で200万払えない人って普通に多そうだけど
葬儀会社が互助会で積み立てしてるところはある
加入してないし払ってない?
じゃあ一括で払ってね
158無念Nameとしあき25/07/13(日)18:28:25No.1335280910そうだねx1
>遺体を数日冷案所に預けてたな(それも費用にかかる
葬儀会社は安置料で葬儀費用稼ぐからな
159無念Nameとしあき25/07/13(日)18:28:31No.1335280936+
>No.1335280045
名義が数百年前の人とか名義変更しようとすると
怖ろしい額になる司法書士も遣らなくて良いでしょと言われた
現実的じゃ無いので
160無念Nameとしあき25/07/13(日)18:28:33No.1335280942+
>日本人なんてどうせ地獄へいくようなやつばっかりなんだから鬼の一文字で良いのにな
お前なんか糞の1文字でいいよな
161無念Nameとしあき25/07/13(日)18:29:20No.1335281141そうだねx1
>戒名とかもうAIで作っていいんじゃないか
あれは死後に仏弟子になるから授けられるブディズムネームなので
「こっちで適当につけてええやろ!」とか言うくらいなら
何もつけない方がマシ
162無念Nameとしあき25/07/13(日)18:29:32No.1335281173+
本当に金が無くて葬儀できないとかなら坊さん経由で役所とかに相談できるらしい
知らないだけで色んな制度あるからな…葬儀費用の一部も申請すれば戻ってくるし知らないと損な事だらけ
163無念Nameとしあき25/07/13(日)18:30:07No.1335281327+
たしか自分で死体担いで家に持っていけばお金はかからないはず
病院側が滅茶苦茶抵抗してくるけど
164無念Nameとしあき25/07/13(日)18:30:45No.1335281490+
>名義が数百年前の人とか名義変更しようとすると
>怖ろしい額になる司法書士も遣らなくて良いでしょと言われた
>現実的じゃ無いので
そんなパターンあるの…歴史的建築物とか?
死んでも名義喪失しないこともあるんか
165無念Nameとしあき25/07/13(日)18:30:47No.1335281494+
鎌倉霊園に墓あるが誰も入ってない、爺さんが買ったときはそこまで値段しなかったが今は馬鹿みたいな金額だなぁ
墓仕舞いもくそ金かかるし葬式、墓とかボッタすぎやろ
166無念Nameとしあき25/07/13(日)18:30:52No.1335281514+
>>No.1335280045
>名義が数百年前の人とか名義変更しようとすると
>怖ろしい額になる司法書士も遣らなくて良いでしょと言われた
>現実的じゃ無いので
相続登記より取得時効登記の方が楽そうだ
167無念Nameとしあき25/07/13(日)18:30:54No.1335281527+
日本の仏教が勝手に作った供養方法
本来仏教徒は他人の葬儀に関わってはいけない
168無念Nameとしあき25/07/13(日)18:32:29No.1335282000そうだねx1
>日本の仏教が勝手に作った供養方法
そもそも喉仏を最期に収めるとか仏教一切関係ない…
169無念Nameとしあき25/07/13(日)18:32:39No.1335282046+
お前らや俺らみたいな独身人間は葬儀組合の積立だけはしておいた方が絶対にいいぞ!
170無念Nameとしあき25/07/13(日)18:33:19No.1335282256+
>日本の仏教が勝手に作った供養方法
>本来仏教徒は他人の葬儀に関わってはいけない
正しい供養方法なんて無いんだ間違いもない
171無念Nameとしあき25/07/13(日)18:33:46No.1335282387+
>お前らや俺らみたいな独身人間は葬儀組合の積立だけはしておいた方が絶対にいいぞ!
その組合とやら
本当に大丈夫ですか?
172無念Nameとしあき25/07/13(日)18:34:18No.1335282543+
葬儀の様式は地域性の差が大きすぎるので
宗派がどうのですら括りきれない
173無念Nameとしあき25/07/13(日)18:34:38No.1335282633+
相続登記は義務化に為って罰則出来たけど
明らかに過料の罰金払った方が安いからな
あとお金が無いのも立派な理由なので罰金取られんけど
1代遣らなかっただけでも100万以上掛かるし
174無念Nameとしあき25/07/13(日)18:34:49No.1335282701そうだねx1
>>日本の仏教が勝手に作った供養方法
>>本来仏教徒は他人の葬儀に関わってはいけない
>正しい供養方法なんて無いんだ間違いもない
そうだよな
日本の仏教の葬式しないと死後救われないならキリスト教とかイスラム教など死んだら救われなくなるってことだし
175無念Nameとしあき25/07/13(日)18:35:16No.1335282836そうだねx1
今も家族葬が普通になってて楽だよ
176無念Nameとしあき25/07/13(日)18:35:19No.1335282847そうだねx2
>葬儀会社は安置料で葬儀費用稼ぐからな
以前立ってたスレでもこれ言ってるとしあきが居たが
葬儀会社は遺体の保管で儲けるために葬儀の日取りを引き延ばそうとするとか妄想だから
葬儀屋は限られた施設内で遺体の安置料金なんか取ってるより次から次へ客を取ったほうが
商売になるのでそんな無駄なことはしないよ
177無念Nameとしあき25/07/13(日)18:36:10No.1335283062+
>その組合とやら
>本当に大丈夫ですか?
コープとかならまあ大丈夫だろ
聞いたことも無いようなのだとどうなんだろう…
178無念Nameとしあき25/07/13(日)18:36:16No.1335283096+
親父が借金まみれで死んだから節約のために直葬したけど
それでも20万ぐらいかかったな
179無念Nameとしあき25/07/13(日)18:36:16No.1335283098+
>鎌倉霊園に墓あるが誰も入ってない、爺さんが買ったときはそこまで値段しなかったが今は馬鹿みたいな金額だなぁ
>墓仕舞いもくそ金かかるし葬式、墓とかボッタすぎやろ
お寺の合祀墓で永代供養で良いと思う
最初に3万円くらい払えば後に管理費かからないし
180無念Nameとしあき25/07/13(日)18:36:46No.1335283232+
火葬場は東京以外が公営の火葬場が安いんだよな
東京だけ民間並みに高い
東京の民間はもっと高いけど
181無念Nameとしあき25/07/13(日)18:37:07No.1335283323+
>親父が借金まみれで死んだから節約のために直葬したけど
>それでも20万ぐらいかかったな
それくらいなら良いんじゃね
葬儀屋が全部手続きもしてくれるんだし
182無念Nameとしあき25/07/13(日)18:37:15No.1335283360+
直葬だと市からのお見舞金も出ないな
市に寄るのかもしれんけど
183無念Nameとしあき25/07/13(日)18:38:01No.1335283572+
看板で6万円〜とかあったが6万で済むやつおらんだろ
結局20万近くなる罠
184無念Nameとしあき25/07/13(日)18:38:04No.1335283584+
ボチボチ親のことも考えないといけないが今の時代直送でもいいのかしら
さっと終わらせてちょっといいお店で食事して終わりにしたいぜ
185無念Nameとしあき25/07/13(日)18:38:14No.1335283627そうだねx1
>直葬だと市からのお見舞金も出ないな
>市に寄るのかもしれんけど
見舞い金もらうために葬式費用の領収書を提出したなそういや
186無念Nameとしあき25/07/13(日)18:38:28No.1335283692+
>葬式費用って高すぎるだろ
葬式もオプション付けずに最低現でやるのなら20万前後
役所が5万円〜10万くらい補助してくれるので
10万くらいで高いとかいうな
187無念Nameとしあき25/07/13(日)18:39:02No.1335283844そうだねx1
今時葬式に100万円ポンと出せるような人は少数だろ日本人の3割程度は貯蓄0だぞ?
188無念Nameとしあき25/07/13(日)18:39:22No.1335283926+
今住んでるところ地元でもなんでもないし親類縁者にここまで来てもらうのすら申し訳ないし今死んだらどうしよう
189無念Nameとしあき25/07/13(日)18:39:23No.1335283930+
オプションなしでも20万で葬式は無理じゃね
190無念Nameとしあき25/07/13(日)18:39:25No.1335283937+
>たしか自分で死体担いで家に持っていけばお金はかからないはず
>病院側が滅茶苦茶抵抗してくるけど
自分で持って帰っていいんだ!?
なんらかの法律に反しそうな気がしてたわ
191無念Nameとしあき25/07/13(日)18:39:31No.1335283965+
>ボチボチ親のことも考えないといけないが今の時代直送でもいいのかしら
>さっと終わらせてちょっといいお店で食事して終わりにしたいぜ
世間体気にしなければそれでいいかと
お寺の金儲けでしかないし
192無念Nameとしあき25/07/13(日)18:39:46No.1335284026+
>直葬だと市からのお見舞金も出ないな
>市に寄るのかもしれんけど
国民健康保険に加入しているのならば直葬だろうが費用明細出せば出る
193無念Nameとしあき25/07/13(日)18:40:44No.1335284255+
>オプションなしでも20万で葬式は無理じゃね
葬式は無理
家族でのお別れ会と直葬になる
194無念Nameとしあき25/07/13(日)18:41:09No.1335284377+
>>たしか自分で死体担いで家に持っていけばお金はかからないはず
>>病院側が滅茶苦茶抵抗してくるけど
>自分で持って帰っていいんだ!?
>なんらかの法律に反しそうな気がしてたわ
流石にご近所に見られたら引かれるな
195無念Nameとしあき25/07/13(日)18:42:10No.1335284646そうだねx2
>自分で持って帰っていいんだ!?
>なんらかの法律に反しそうな気がしてたわ
一般的に業者でもないのに死体を運んでるのは不審者だからな…
196無念Nameとしあき25/07/13(日)18:43:08No.1335284890+
>>>たしか自分で死体担いで家に持っていけばお金はかからないはず
>>>病院側が滅茶苦茶抵抗してくるけど
>>自分で持って帰っていいんだ!?
>>なんらかの法律に反しそうな気がしてたわ
>流石にご近所に見られたら引かれるな
大人5人くらい要るからまあ大丈夫じゃね
1人2人で死体運んでたらああああ!ってなるけど
197無念Nameとしあき25/07/13(日)18:43:12No.1335284904+
霊柩車を見た時点であぁあの人は最低100万プランなんだな…ってわかるようになる
198無念Nameとしあき25/07/13(日)18:43:19No.1335284932+
自分の遺骨を産業廃棄物かなんかで処理して欲しいんだけど可能?
199無念Nameとしあき25/07/13(日)18:44:20No.1335285209+
近所の病院の待合室で普通に遺体運ばれてくるの見れるの結構アレだよな…
導線悪すぎる
200無念Nameとしあき25/07/13(日)18:44:33No.1335285264+
>自分で持って帰っていいんだ!?
>なんらかの法律に反しそうな気がしてたわ
基本的に斎場で受付してくれない
201無念Nameとしあき25/07/13(日)18:44:40No.1335285302+
自分の死後の死体の扱いとかどうでもいいよ好きにしてくれという人は少数なんだろうな
202無念Nameとしあき25/07/13(日)18:46:12No.1335285734+
俺の父親プロ野球選手だったけど老人ホームに入ってて財産無かったから家族と親族でこっそり家族葬にした
それでも50万円かかったよ
球団のOB会の会長もやってたけど大きな葬式になると困るので暗黙の了解で家族葬に
203無念Nameとしあき25/07/13(日)18:47:06No.1335285965+
>自分の遺骨を産業廃棄物かなんかで処理して欲しいんだけど可能?
聞かなくてもそんなの不可能くらい分かると思う
204無念Nameとしあき25/07/13(日)18:48:57No.1335286459+
>>自分の遺骨を産業廃棄物かなんかで処理して欲しいんだけど可能?
>聞かなくてもそんなの不可能くらい分かると思う
火葬した後って話でも
火葬後の遺骨を全部産廃にできる火葬場ってないからな
205無念Nameとしあき25/07/13(日)18:49:15No.1335286550そうだねx1
なんか拘りでもあるのかな?
家庭用の燃えるゴミと一緒にすてるのでも大して結果は変わらないと思うけど
206無念Nameとしあき25/07/13(日)18:50:16No.1335286824+
もうすぐ関係あるのにめんどくさがって一切準備も勉強してないわ
207無念Nameとしあき25/07/13(日)18:50:45No.1335286971+
財産一億円ある人の相続に関わったけど
葬儀費用が40万だった
人に恵まれなかったんだと思った
208無念Nameとしあき25/07/13(日)18:50:47No.1335286979+
墓地、埋葬等に関する法律ってのも有るからね詳しくないが
209無念Nameとしあき25/07/13(日)18:51:09No.1335287082+
>もうすぐ関係あるのにめんどくさがって一切準備も勉強してないわ
役所への手続きも葬儀屋が全部やってくれるよ
一番安い直葬コースでも
210無念Nameとしあき25/07/13(日)18:52:05No.1335287339+
>なんか拘りでもあるのかな?
>家庭用の燃えるゴミと一緒にすてるのでも大して結果は変わらないと思うけど
新一くん、変わったよね…
211無念Nameとしあき25/07/13(日)18:52:32No.1335287460そうだねx3
>以前立ってたスレでもこれ言ってるとしあきが居たが
>葬儀会社は遺体の保管で儲けるために葬儀の日取りを引き延ばそうとするとか妄想だから
今は火葬場の予約も混んでて
じゃあ明日とか明後日にお願いとかいかなくて当たり前だしな
お寺の坊さんの方の都合とも合わせなきゃならんし
212無念Nameとしあき25/07/13(日)18:53:00No.1335287584+
>火葬後の遺骨を全部産廃にできる火葬場ってないからな
海に撒けば良い
213無念Nameとしあき25/07/13(日)18:53:23No.1335287699そうだねx3
>財産一億円ある人の相続に関わったけど
>葬儀費用が40万だった
>人に恵まれなかったんだと思った
というか1億とかそこらに掃いて捨てるほどいる
214無念Nameとしあき25/07/13(日)18:53:41No.1335287793+
>なんか拘りでもあるのかな?
>家庭用の燃えるゴミと一緒にすてるのでも大して結果は変わらないと思うけど
発達障害か何かかな
いちいち説明されなくてもゴミと人骨は別物くらい理解できるだろうに
215無念Nameとしあき25/07/13(日)18:55:26No.1335288283+
都内なら葬儀会社が引き伸ばさなくても火葬場が混雑してるから勝手に葬儀までの日数は伸びる
216無念Nameとしあき25/07/13(日)18:56:26No.1335288550+
    1752400586618.png-(681388 B)
681388 B
>なんか拘りでもあるのかな?
>家庭用の燃えるゴミと一緒にすてるのでも大して結果は変わらないと思うけど
217無念Nameとしあき25/07/13(日)18:57:30No.1335288802+
自分の遺骨の処理方法なんてどうでもいいと思っちゃうわ…
218無念Nameとしあき25/07/13(日)18:58:03No.1335288925+
>都内なら葬儀会社が引き伸ばさなくても火葬場が混雑してるから勝手に葬儀までの日数は伸びる
金を出せば即出せる
219無念Nameとしあき25/07/13(日)18:58:05No.1335288933+
>ゴミと人骨は別物
どこぞの学校で人体標本の骨がマジもんだったとかで騒動になってたよね
220無念Nameとしあき25/07/13(日)18:58:05No.1335288934+
>財産一億円ある人の相続に関わったけど
>葬儀費用が40万だった
>人に恵まれなかったんだと思った
故人が生前からあまり大掛かりな葬式は望まなかったということもあるぞ
上のほうのレスで書いた去年亡くなった俺の叔母さんも不動産も含めたら
総資産は1億超えるくらいだけど本人が生前からあっさり簡単に送ってくれ
って言ってたので葬儀屋に積み立ててあったプランの中から直葬を選んだ
221無念Nameとしあき25/07/13(日)18:58:17No.1335288977+
>>なんか拘りでもあるのかな?
>>家庭用の燃えるゴミと一緒にすてるのでも大して結果は変わらないと思うけど
>発達障害か何かかな
>いちいち説明されなくてもゴミと人骨は別物くらい理解できるだろうに
私は発達障害です
説明してみてください
222無念Nameとしあき25/07/13(日)18:59:10No.1335289222+
>>財産一億円ある人の相続に関わったけど
>>葬儀費用が40万だった
>>人に恵まれなかったんだと思った
>故人が生前からあまり大掛かりな葬式は望まなかったということもあるぞ
>上のほうのレスで書いた去年亡くなった俺の叔母さんも不動産も含めたら
>総資産は1億超えるくらいだけど本人が生前からあっさり簡単に送ってくれ
>って言ってたので葬儀屋に積み立ててあったプランの中から直葬を選んだ
マジで?
何で何回も書くの?
なんかキモい
223無念Nameとしあき25/07/13(日)18:59:12No.1335289228+
>>都内なら葬儀会社が引き伸ばさなくても火葬場が混雑してるから勝手に葬儀までの日数は伸びる
>金を出せば即出せる
都内は火葬場も民営だからファストパスみたいなもんだ
224無念Nameとしあき25/07/13(日)18:59:24No.1335289277+
    1752400764225.jpg-(48922 B)
48922 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
225無念Nameとしあき25/07/13(日)18:59:27No.1335289287そうだねx1
>>財産一億円ある人の相続に関わったけど
>>葬儀費用が40万だった
>>人に恵まれなかったんだと思った
>故人が生前からあまり大掛かりな葬式は望まなかったということもあるぞ
>上のほうのレスで書いた去年亡くなった俺の叔母さんも不動産も含めたら
>総資産は1億超えるくらいだけど本人が生前からあっさり簡単に送ってくれ
>って言ってたので葬儀屋に積み立ててあったプランの中から直葬を選んだ
締めるとこは締めるから金が貯まるんだしね
堅実な人だったんだろうね
226無念Nameとしあき25/07/13(日)19:00:42No.1335289612+
>No.1335289277
これで十分だよね
お坊さんはただの金儲け
227無念Nameとしあき25/07/13(日)19:00:47No.1335289635+
>私は発達障害です
>説明してみてください
本物なら説明しても無駄だから
そういうものだと思ってくれたらそれでいい
228無念Nameとしあき25/07/13(日)19:00:48No.1335289637そうだねx3
葬式に金かける意味って特にないよな
229無念Nameとしあき25/07/13(日)19:01:27No.1335289839そうだねx1
そもそも自分の遺骨を産廃処理したいって言ってる時点でアレ
まぁ産廃処理にどんな妄想抱いてるのか知らんが
230無念Nameとしあき25/07/13(日)19:01:50No.1335289943+
書き込みをした人によって削除されました
231無念Nameとしあき25/07/13(日)19:02:33No.1335290133+
>葬式に金かける意味って特にないよな
仏教にそんな教えはないからね
日本のお坊さんの金儲けでしかない
232無念Nameとしあき25/07/13(日)19:02:52No.1335290229+
>>私は発達障害です
>>説明してみてください
>本物なら説明しても無駄だから
>そういうものだと思ってくれたらそれでいい
嫌です
断ります
説明してください
233無念Nameとしあき25/07/13(日)19:03:18No.1335290371+
>葬式に金かける意味って特にないよな
ただ故人が付き合い広い人だったらやらなきゃ仕方ない部分はあるんよな
うちの親父なんて普通の管理職だったのに弔問客100人超えたからなぁ・・・
234無念Nameとしあき25/07/13(日)19:03:41No.1335290469そうだねx3
>葬式に金かける意味って特にないよな
葬式は遺族の感情でやるものなので
遺族がそれで感情の整理が付くのなら意味があるという話でしかない
他人が意味がある無しと決めつけるものじゃない
235無念Nameとしあき25/07/13(日)19:04:24No.1335290677+
>嫌です
>断ります
>説明してください
マジで本物だった
問題起こさないようにしてくれたらそれでいい
頼むから葬儀屋やお寺にそんな事言って困らせるような事はしちゃ駄目だよ
236無念Nameとしあき25/07/13(日)19:04:28No.1335290698+
>>葬式に金かける意味って特にないよな
>葬式は遺族の感情でやるものなので
>遺族がそれで感情の整理が付くのなら意味があるという話でしかない
>他人が意味がある無しと決めつけるものじゃない
日本の仏教に騙されてるだけなのに
237無念Nameとしあき25/07/13(日)19:04:35No.1335290732+
>葬式に金かける意味って特にないよな
来てくれる人がどれだけ居るかだな
238無念Nameとしあき25/07/13(日)19:04:39No.1335290746+
>>葬式に金かける意味って特にないよな
>葬式は遺族の感情でやるものなので
>遺族がそれで感情の整理が付くのなら意味があるという話でしかない
>他人が意味がある無しと決めつけるものじゃない
黙ってろ他人が
239無念Nameとしあき25/07/13(日)19:04:42No.1335290762+
>そもそも自分の遺骨を産廃処理したいって言ってる時点でアレ
>まぁ産廃処理にどんな妄想抱いてるのか知らんが
ちなみに部分収骨で事壺に収めなかった遺骨は
産廃のゴミとして処理するぞ
火葬場によっては納骨堂に収めたりするけど
240無念Nameとしあき25/07/13(日)19:05:14No.1335290907+
>葬式に金かける意味って特にないよな
どこに金をかけるかかな?
父親の葬儀で会場どうするかで空きの関係もあって大きめのとこになったんだけど
参列者がかなり来てくれて結果オーライだった
241無念Nameとしあき25/07/13(日)19:05:32No.1335290979+
無駄の塊でしかないセレモニーとか要らんわ!つって周りに言い聞かせていても
親類縁者がうるさかったり、遺族にとっても外聞が悪かったりして
やっぱり世間並みの葬儀をされるケースがほとんどだと思う
242無念Nameとしあき25/07/13(日)19:06:11No.1335291151+
金かける意味はないけどモノ感溢れる扱いされると気分よくないからある程度はね
243無念Nameとしあき25/07/13(日)19:07:26No.1335291500+
親の遺体を食べたいんだけど遺言で同意書とか貰っても駄目なんだろうか
なんならちゃんと弁護士にも相談する
244無念Nameとしあき25/07/13(日)19:07:28No.1335291512そうだねx4
>葬式は遺族の感情でやるものなので
>遺族がそれで感情の整理が付くのなら意味があるという話でしかない
>他人が意味がある無しと決めつけるものじゃない
まぁ葬式は葬儀屋や坊主のボったくりだって難癖つけたいスレあきが立てたスレだから
245無念Nameとしあき25/07/13(日)19:08:11No.1335291716そうだねx1
死んだ本人は手間かけるなっていうけど周りがそれを許してくれないよな
246無念Nameとしあき25/07/13(日)19:08:12No.1335291720+
>無駄の塊でしかないセレモニーとか要らんわ!つって周りに言い聞かせていても
故人の遺志次第じゃないかな
何も言われずに亡くなったら普通に葬儀してあげないと
うちはみんな高齢だから簡素化してと言われたので親族と相談して色々削ったけど
247無念Nameとしあき25/07/13(日)19:08:23No.1335291785そうだねx2
葬式は死んだ人の為にするんじゃ無いからな
248無念Nameとしあき25/07/13(日)19:09:04No.1335291966そうだねx2
会社社長や省庁の偉い人レベルだと家族葬というわけにもいかん
249無念Nameとしあき25/07/13(日)19:09:07No.1335291982+
    1752401347314.jpg-(81426 B)
81426 B
>親の遺体を食べたいんだけど遺言で同意書とか貰っても駄目なんだろうか
>なんならちゃんと弁護士にも相談する
250無念Nameとしあき25/07/13(日)19:09:14No.1335292012+
>葬式費用って高すぎるだろ
よそでやれ
del
251無念Nameとしあき25/07/13(日)19:09:23No.1335292052+
坊主に金かけなければいいと思う
252無念Nameとしあき25/07/13(日)19:09:48No.1335292188そうだねx1
    1752401388031.jpg-(27216 B)
27216 B
>>葬式費用って高すぎるだろ
>よそでやれ
>del
253無念Nameとしあき25/07/13(日)19:10:49No.1335292444+
>坊主に金かけなければいいと思う
じゃあ坊主が生活に困るだろ
254無念Nameとしあき25/07/13(日)19:10:56No.1335292471+
>日本の仏教に騙されてるだけなのに
主体を「喪主」と呼ぶあたりからも分かるように
「故人の後継者はワタクシですよ」という社会的な立場を示すセレモニーという側面もあるので
地縁血縁の強い地域に住んでる人間はそう言う意味でも家に見合ったそれなりの式が必要なんよ
ただ、昨今は強烈な不景気とコロナ禍によってド田舎でも家族葬が当たり前になったので
その辺でうるさく何か言われる土壌はおおよそふっとんだ感じ
255無念Nameとしあき25/07/13(日)19:11:12No.1335292543そうだねx1
>親の遺体を食べたいんだけど遺言で同意書とか貰っても駄目なんだろうか
>なんならちゃんと弁護士にも相談する
死体損壊罪にあたるんじゃないかな
256無念Nameとしあき25/07/13(日)19:11:27No.1335292631+
>ちなみに部分収骨で事壺に収めなかった遺骨は
>産廃のゴミとして処理するぞ
ちゃんとした手順踏んでな
普通のゴミとして捨てたりしたら速攻で警察が飛んで来る
257無念Nameとしあき25/07/13(日)19:11:57No.1335292781+
>親の遺体を食べたいんだけど遺言で同意書とか貰っても駄目なんだろうか
>なんならちゃんと弁護士にも相談する
熊は森に帰りなさい
258無念Nameとしあき25/07/13(日)19:11:57No.1335292783+
>死んだ本人は手間かけるなっていうけど周りがそれを許してくれないよな
昔に比べれば今は家族葬で済ませましたで問題ないようにはなってるとは思う
259無念Nameとしあき25/07/13(日)19:12:28No.1335292956+
>>親の遺体を食べたいんだけど遺言で同意書とか貰っても駄目なんだろうか
>>なんならちゃんと弁護士にも相談する
>死体損壊罪にあたるんじゃないかな
生きてるうちに肝臓の一部とか腎臓の片方とかなら食べてもOK?
260無念Nameとしあき25/07/13(日)19:12:32No.1335292978そうだねx3
>会社社長や省庁の偉い人レベルだと家族葬というわけにもいかん
そのクラスの人だと葬儀を仕切るの自体が家族じゃないよね
261無念Nameとしあき25/07/13(日)19:12:34No.1335292987+
別に葬儀に坊主呼ばなくてもいけるんやで
うちは呼ばなかった
262無念Nameとしあき25/07/13(日)19:13:18No.1335293212+
坊さんの高い車所有率は異常
263無念Nameとしあき25/07/13(日)19:13:47No.1335293345そうだねx2
>主体を「喪主」と呼ぶあたりからも分かるように
>「故人の後継者はワタクシですよ」という社会的な立場を示すセレモニーという側面もあるので
>地縁血縁の強い地域に住んでる人間はそう言う意味でも家に見合ったそれなりの式が必要なんよ
>ただ、昨今は強烈な不景気とコロナ禍によってド田舎でも家族葬が当たり前になったので
自宅で葬式やることも最近はなくなったな
バブルの頃に死んだ婆ちゃんとか親父の葬式はそれぞれの家でやったけど
近年の身内の葬式は家族葬のホールばかり
264無念Nameとしあき25/07/13(日)19:14:01No.1335293421+
コロナ以降家族葬増えたけど通夜に参列しないだけで香典は持っていくから香典返し用意しないとならん
265無念Nameとしあき25/07/13(日)19:14:28No.1335293552そうだねx1
>坊さんの高い車所有率は異常
思いこみだろ
おまえが何で坊さんの乗ってる車にそんなに詳しいんだよ
すぐバレる嘘つくなよ
266無念Nameとしあき25/07/13(日)19:14:33No.1335293585+
>別に葬儀に坊主呼ばなくてもいけるんやで
>うちは呼ばなかった
宗教によって変わるしな
ちなみに神道は真っ暗になる
267無念Nameとしあき25/07/13(日)19:14:45No.1335293643+
>>会社社長や省庁の偉い人レベルだと家族葬というわけにもいかん
>そのクラスの人だと葬儀を仕切るの自体が家族じゃないよね
普通に会社とかがやってくれるだろうね
中途半端になんか役職あると家族大変そう
268無念Nameとしあき25/07/13(日)19:14:56No.1335293692そうだねx1
>そのクラスの人だと葬儀を仕切るの自体が家族じゃないよね
まぁ社葬だよなそこらへんなら
269無念Nameとしあき25/07/13(日)19:15:10No.1335293763そうだねx3
遺体を食べて俺の中で親は生きてるとか漫画の見過ぎでない
270無念Nameとしあき25/07/13(日)19:15:29No.1335293864そうだねx2
>コロナ以降家族葬増えたけど通夜に参列しないだけで香典は持っていくから香典返し用意しないとならん
うちの場合ごく近い少数の身内しかこないので
香典とかの気遣いはやめようって申し合わせたこともある
271無念Nameとしあき25/07/13(日)19:15:30No.1335293865そうだねx1
>日本の仏教に騙されてるだけなのに
葬儀ってのは別に仏教専属じゃないからな
キリスト教や神道でも葬式はやっているわけで
宗教的な儀式なく単なるお別れ会的に遺族が心の整理をする為の葬儀すらある
272無念Nameとしあき25/07/13(日)19:17:03No.1335294328+
>坊さんの高い車所有率は異常
大学に落ちた住職のバカ息子が高い車に乗ってた時周囲のヘイト凄かったわ
273無念Nameとしあき25/07/13(日)19:17:15No.1335294390そうだねx1
お前らは結婚式に縁がないからより一層葬式の費用が高く感じるんだろうな
274無念Nameとしあき25/07/13(日)19:17:39No.1335294514+
>コロナ以降家族葬増えたけど通夜に参列しないだけで香典は持っていくから香典返し用意しないとならん
香典返しは時間差があるからいいけど参列者向けの方は数が読めなくて大変だ
275無念Nameとしあき25/07/13(日)19:17:52No.1335294578+
>お前らは結婚式に縁がないからより一層葬式の費用が高く感じるんだろうな
意味わからんから具体的に説明して
276無念Nameとしあき25/07/13(日)19:17:53No.1335294586+
コロナの時に家族葬やったけど坊さんが気合い入れて読経やってくれて
なんで?ってなった
277無念Nameとしあき25/07/13(日)19:18:09No.1335294641+
10年前イオンでやったけど25万くらいやったで
https://www.aeonlife.jp/ [link]
いまは+7万くらいになってるな
278無念Nameとしあき25/07/13(日)19:19:07No.1335294933そうだねx1
ジャスコは冠婚葬祭までやってんのか…
279無念Nameとしあき25/07/13(日)19:19:07No.1335294934+
将来は中国人にお布施が当たり前になる
280無念Nameとしあき25/07/13(日)19:19:10No.1335294949+
>10年前イオンでやったけど25万くらいやったで
> https://www.aeonlife.jp/ [link]
>いまは+7万くらいになってるな
20年前だったらいくらだったの?
281無念Nameとしあき25/07/13(日)19:19:55No.1335295147+
>坊さんの高い車所有率は異常
一部の有名な寺院の坊主だけだろ
大半は雇われとか大手葬儀社の下請け程度で軽率の方が高い
282無念Nameとしあき25/07/13(日)19:20:13No.1335295241そうだねx1
>将来は中国人にお布施が当たり前になる
心配すんな
中国人もおまえには期待してねぇ
283無念Nameとしあき25/07/13(日)19:20:49No.1335295419+
コロナ真っ只中に父親が亡くなったんで家族葬にしたから葬儀費用はそれほど掛からなかった
まぁその代わり香典も少ないけど
284無念Nameとしあき25/07/13(日)19:21:08No.1335295492+
忍法香典返し!
285無念Nameとしあき25/07/13(日)19:21:13No.1335295520+
>ジャスコは冠婚葬祭までやってんのか…
イオンの葬儀でバイトの僧侶が来てもめたってあったな
まともに読経出来なかったんだとか
286無念Nameとしあき25/07/13(日)19:21:38No.1335295642+
>20年前だったらいくらだったの?
267000円くらいだった
お坊さん呼んで10人くらいは入れる小さい部屋でパイプ椅子で
普通に葬式してそのまま流れるように火葬
戒名はなし
287無念Nameとしあき25/07/13(日)19:21:43No.1335295678+
>坊さんの高い車所有率は異常
ちゃんと呼び出すときはぼろい車乗って来るよ
288無念Nameとしあき25/07/13(日)19:21:54No.1335295735そうだねx2
家族なら故人の金使って出来る範囲でやってやればいいんじゃないの?
一円でも多く遺産欲しいとかなら知らん
289無念Nameとしあき25/07/13(日)19:21:56No.1335295741そうだねx1
>>坊さんの高い車所有率は異常
>一部の有名な寺院の坊主だけだろ
>大半は雇われとか大手葬儀社の下請け程度で軽率の方が高い
うちの菩提寺は有名で大きな寺ではないけど
住職は代々クラウンとかGT-Rとかのわりと高価な車乗り継いでる
290無念Nameとしあき25/07/13(日)19:21:56No.1335295743そうだねx1
無縁仏が多そうなスレ
291無念Nameとしあき25/07/13(日)19:22:28No.1335295871+
普通の1日葬で30万くらいでしょ
292無念Nameとしあき25/07/13(日)19:22:31No.1335295889そうだねx2
家族葬バンバン建ちすぎだろ
そこかしこにあるぞ
293無念Nameとしあき25/07/13(日)19:22:44No.1335295941+
>坊さんが気合い入れて読経
正直何言ってるかさっぱり分からんよね
ハンド魔神って何って思ったよ
294無念Nameとしあき25/07/13(日)19:22:52No.1335295979+
>>>坊さんの高い車所有率は異常
>>一部の有名な寺院の坊主だけだろ
>>大半は雇われとか大手葬儀社の下請け程度で軽率の方が高い
>うちの菩提寺は有名で大きな寺ではないけど
>住職は代々クラウンとかGT-Rとかのわりと高価な車乗り継いでる
へぇ
一生懸命働いて趣味にお金をかけるっていい人生だね
295無念Nameとしあき25/07/13(日)19:23:06No.1335296055+
見栄はって無駄に豪華にしなきゃそこまで赤字にはならんだろうし
296無念Nameとしあき25/07/13(日)19:23:25No.1335296140+
>会社社長や省庁の偉い人レベルだと家族葬というわけにもいかん
何億稼いだ芸能人とか漫画家とかだと家族葬だったりするのに
297無念Nameとしあき25/07/13(日)19:23:34No.1335296189そうだねx1
直送は基本お別れタイムなどない
頭に入れておくように
298無念Nameとしあき25/07/13(日)19:23:43No.1335296229+
>無縁仏が多そうなスレ
俺は1人だしそうなる予定だけど死んだ後の事とか知らんし別にいいかな
299無念Nameとしあき25/07/13(日)19:23:46No.1335296240+
母親が創価だからどうなるのか不安だわ
300無念Nameとしあき25/07/13(日)19:24:08No.1335296353+
>>うちの菩提寺は有名で大きな寺ではないけど
>>住職は代々クラウンとかGT-Rとかのわりと高価な車乗り継いでる
>へぇ
>一生懸命働いて趣味にお金をかけるっていい人生だね
まぁ俺は別に坊さんが高い車乗ってることにケチつけたいわけじゃない
そういう事実もあるってだけ
301無念Nameとしあき25/07/13(日)19:24:08No.1335296354+
戒名は滅んでよし
302無念Nameとしあき25/07/13(日)19:24:15No.1335296404そうだねx1
>無縁仏が多そうなスレ
無縁仏は集合霊祭するからまとめて葬式なんよ
あと都内の火葬場は大きいとこ三か所とも中国人が買い上げてて
拾ったあとの骨の処分の問題で結構大ごとになっとる
303無念Nameとしあき25/07/13(日)19:24:16No.1335296408+
>うちの菩提寺は有名で大きな寺ではないけど
京都や奈良にある有名で大きなお寺は色々お金掛かりすぎて案外貧乏なんだ
304無念Nameとしあき25/07/13(日)19:24:19No.1335296418+
>無縁仏が多そうなスレ
兄弟いるけど多分そうなる
まぁ死んだ後のこと考えなくていいから別にどうでもいいが
305無念Nameとしあき25/07/13(日)19:24:19No.1335296421そうだねx2
>母親が創価だからどうなるのか不安だわ
創価式も対応しております
306無念Nameとしあき25/07/13(日)19:25:07No.1335296639+
土地借りて墓建てたけど群馬の片田舎やっぱ土地の方安かったわ
307無念Nameとしあき25/07/13(日)19:25:12No.1335296666そうだねx2
>母親が創価だからどうなるのか不安だわ
抜けるように勧めてはどうかな
308無念Nameとしあき25/07/13(日)19:26:02No.1335296884+
無縁仏は地獄に行くと田舎のおじさんが言ってた
しらんけど
309無念Nameとしあき25/07/13(日)19:26:05No.1335296895+
墓とかどうすりゃいいんだろうな
310無念Nameとしあき25/07/13(日)19:27:28No.1335297303+
>墓とかどうすりゃいいんだろうな
墓の管理面倒ならどっかの寺に預かってもらう奴で良いんじゃね?金いくらかかるか知らんが
311無念Nameとしあき25/07/13(日)19:27:36No.1335297333+
>>母親が創価だからどうなるのか不安だわ
>抜けるように勧めてはどうかな
この前留守録に選挙協力についてのお願いが残ってたから多分無理
312無念Nameとしあき25/07/13(日)19:27:43No.1335297367+
>>母親が創価だからどうなるのか不安だわ
>創価式も対応しております
実際本当に各宗教対応なのよね
特に特定の宗教ではなかったならそれはそれで幅広く対応してる
寺とか紹介してくれる
313無念Nameとしあき25/07/13(日)19:27:44No.1335297368+
>無縁仏は地獄に行くと田舎のおじさんが言ってた
毎年後継者がいなくて墓がとりつぶされてるって10年前の段階で
いってたけどそういうのも無縁仏いきになるんかな
314無念Nameとしあき25/07/13(日)19:28:02No.1335297458+
>国民健康保険に加入しているのならば直葬だろうが費用明細出せば出る
それ市とは別に出る奴
市から以外に健康保険の方も貰った
315無念Nameとしあき25/07/13(日)19:28:35No.1335297627+
>墓とかどうすりゃいいんだろうな
うちは俺だけでなく兄妹も未婚で子供がいないし
墓仕舞いをどうするかって問題がそろそろ圧し掛かってくる
316無念Nameとしあき25/07/13(日)19:28:47No.1335297685そうだねx1
死んだ人間に金かけてる場合じゃねぇってばよ
317無念Nameとしあき25/07/13(日)19:29:14No.1335297818+
死亡事故の賠償は少なくとも200万は出してもらわんとな
318無念Nameとしあき25/07/13(日)19:29:19No.1335297843そうだねx1
>コロナ真っ只中に父親が亡くなったんで家族葬にしたから葬儀費用はそれほど掛からなかった
お俺んちもコロナで家族葬
兄弟と会場が寂しいのはなんか可哀そうだなって話しになって
会場に花を多めに(+10万位)飾ってもらったらエライ豪華な見た目になって皆で笑った
319無念Nameとしあき25/07/13(日)19:30:22No.1335298197そうだねx1
>>坊さんの高い車所有率は異常
>思いこみだろ
>おまえが何で坊さんの乗ってる車にそんなに詳しいんだよ
>すぐバレる嘘つくなよ
車に関しては高い車乗ってる坊主見ないよね
寺の修繕とかに金掛かるし
320無念Nameとしあき25/07/13(日)19:30:33No.1335298251そうだねx3
>死んだ人間に金かけてる場合じゃねぇってばよ
言いたい事は分かる
けど葬式って実際は残された遺族たちのためなんだべ
321無念Nameとしあき25/07/13(日)19:31:12No.1335298449+
>墓仕舞いをどうするかって問題がそろそろ圧し掛かってくる
なんもしなかったら自治体が骨壺を回収して無縁仏行き
ニュースでシャベルで墓石ごと破壊してた
322無念Nameとしあき25/07/13(日)19:32:11No.1335298760+
火急院玉子掛居士
323無念Nameとしあき25/07/13(日)19:32:17No.1335298789+
>墓とかどうすりゃいいんだろうな
俺んちは兄弟で金出しあって新しい墓(無縁になっても30年間は維持)買ったな
324無念Nameとしあき25/07/13(日)19:32:19No.1335298803そうだねx1
>死んだ人間に金かけてる場合じゃねぇってばよ
ほんとそれ
生きてる人間の方がよっぽど大事だわ
325無念Nameとしあき25/07/13(日)19:32:30No.1335298869そうだねx1
墓石置くのに場所使ってる場合じゃないわな
電子データ化してくれ
326無念Nameとしあき25/07/13(日)19:33:03No.1335299073+
うちが世話になってるお寺はベンツとアウディとカブ持ってるし坊主は過去に檀家の奥さんと不倫して逃げてきたことも全部知られてる
でも田舎だし他に寺もないからみんな渋々そこ使ってるよ
327無念Nameとしあき25/07/13(日)19:33:05No.1335299088そうだねx1
>車に関しては高い車乗ってる坊主見ないよね
>寺の修繕とかに金掛かるし
坊さんは何か原付乗ってるイメージがある
328無念Nameとしあき25/07/13(日)19:33:17No.1335299155+
>車に関しては高い車乗ってる坊主見ないよね
>寺の修繕とかに金掛かるし
最近の寺は檀家も離れて経営難だし大半は葬儀社の雇われ坊主とかなので
高級自動車乗り回すようなのは殆どいないんだよな
なんかイメージ先行で高級車に乗り回しているとか批判したがるとしあき多いけど
329無念Nameとしあき25/07/13(日)19:34:19No.1335299498+
平成の頭までは坊主はウハウハ商売だったけど今はイオンみたいなセット葬儀や
総合コンサルなんかがいっぱいでて中抜きされるから収入は低減みたいやね
それでも儲けはでかいみたいだけど
330無念Nameとしあき25/07/13(日)19:34:54No.1335299667そうだねx5
いや葬式は生きている人間のための儀式だぞ
遺族が一区切り付けるためと周囲の人たちにそれを知らせるイベント
331無念Nameとしあき25/07/13(日)19:35:21No.1335299818+
職場でちゃんとやらなきゃ親族に色々言われるから借金して葬式やった人いたわ
332無念Nameとしあき25/07/13(日)19:35:29No.1335299856+
>墓石置くのに場所使ってる場合じゃないわな
>電子データ化してくれ
墓石アプリの開発が急がれる
333無念Nameとしあき25/07/13(日)19:35:31No.1335299866そうだねx1
>なんかイメージ先行で高級車に乗り回しているとか批判したがるとしあき多いけど
寺の坊さんが高級車乗ってるのはバブル時代のイメージだな
334無念Nameとしあき25/07/13(日)19:35:57No.1335300019そうだねx1
>坊さんの高い車所有率は異常
宗教法人は非課税だしね
335無念Nameとしあき25/07/13(日)19:35:59No.1335300028+
>>車に関しては高い車乗ってる坊主見ないよね
>>寺の修繕とかに金掛かるし
>坊さんは何か原付乗ってるイメージがある
道狭いとことか通らないといけないから原付の方が速いとかはある
336無念Nameとしあき25/07/13(日)19:36:33No.1335300223そうだねx1
うちは家族葬でやったけど後々家に訪ねる人が多かったので普通にやれば良かった
337無念Nameとしあき25/07/13(日)19:36:47No.1335300296+
家族葬って本当家族だけでやるの?コロナ中にやった葬式ですら近所の人排除で精一杯だし俺にとっては異次元すぎる
今は通常に戻り近所のも呼ばれて行ってるし家族葬だの直葬だの出来る時代来る気しない
338無念Nameとしあき25/07/13(日)19:37:44No.1335300641そうだねx1
檀家回る用の安くて小さい軽自動車くらい持っているぞ
それとは別に趣味の高級車も持っているだけで
339無念Nameとしあき25/07/13(日)19:38:07No.1335300753+
>うちは家族葬でやったけど後々家に訪ねる人が多かったので普通にやれば良かった
死んだ人がどういう人かとか死んだ年齢とかですげぇ変わるからな・・・
340無念Nameとしあき25/07/13(日)19:38:18No.1335300809+
俺の時は職場の人は誰も来なかったな
341無念Nameとしあき25/07/13(日)19:38:20No.1335300817+
いうて最近だと有名人でも家族だけでしめやかに行いました
って後日発表されるしどこも葬儀に金つかいたくないねん
342無念Nameとしあき25/07/13(日)19:38:21No.1335300824+
>家族葬って本当家族だけでやるの?
親しい親戚とかは来るかな
故人の兄弟だと断りづらいし
343無念Nameとしあき25/07/13(日)19:38:23No.1335300840そうだねx1
>うちは家族葬でやったけど後々家に訪ねる人が多かったので普通にやれば良かった
結局そうなるから普通に葬儀場借りて一度にバーっとやった方が良いんだよな
344無念Nameとしあき25/07/13(日)19:39:13No.1335301125そうだねx4
>俺の時は職場の人は誰も来なかったな
成仏しろ
345無念Nameとしあき25/07/13(日)19:39:28No.1335301207そうだねx4
>俺の時は職場の人は誰も来なかったな
成仏しろ…
346無念Nameとしあき25/07/13(日)19:39:34No.1335301237そうだねx1
>家族葬って本当家族だけでやるの?コロナ中にやった葬式ですら近所の人排除で精一杯だし俺にとっては異次元すぎる
>今は通常に戻り近所のも呼ばれて行ってるし家族葬だの直葬だの出来る時代来る気しない
訃報出す時に近親者だけで執り行うので生花香典についても遠慮させてもらう旨書いて回してたな
家族だけだと滅茶苦茶気楽でいいぞ
347無念Nameとしあき25/07/13(日)19:39:37No.1335301242そうだねx1
>寺の坊さんが高級車乗ってるのはバブル時代のイメージだな
偏見なとしあきがいるようにちょっと関わりたくない田舎にそういうのがいる
348無念Nameとしあき25/07/13(日)19:39:49No.1335301302+
>ほんとそれ
>生きてる人間の方がよっぽど大事だわ
御先祖様もきっとそう思ってくださってる
そして御託はいいから孫見せろとも
349無念Nameとしあき25/07/13(日)19:40:12No.1335301418+
>いうて最近だと有名人でも家族だけでしめやかに行いました
>って後日発表されるしどこも葬儀に金つかいたくないねん
有名人の場合は野次馬とか多いから家族葬にしてあとでしのぶ会とかやるのよ
350無念Nameとしあき25/07/13(日)19:40:18No.1335301448そうだねx1
>って後日発表されるしどこも葬儀に金つかいたくないねん
人増やすと金以外に手間も凄いしな
351無念Nameとしあき25/07/13(日)19:41:33No.1335301852そうだねx1
>有名人の場合は野次馬とか多いから家族葬にしてあとでしのぶ会とかやるのよ
偲ぶ会はだいたい企業とか団体が主体になるからね
352無念Nameとしあき25/07/13(日)19:41:34No.1335301860+
東京だと火葬するだけでも金かかると聞いたが本当?
353無念Nameとしあき25/07/13(日)19:41:41No.1335301904+
>有名人の場合は野次馬とか多いから家族葬にしてあとでしのぶ会とかやるのよ
葬儀のあとにやる飲み会を拡張したやつだな
生きてる人のことを考えるとそっちに金使ったほうがいいな
354無念Nameとしあき25/07/13(日)19:41:49No.1335301938+
>>家族葬って本当家族だけでやるの?
>親しい親戚とかは来るかな
>故人の兄弟だと断りづらいし
母親の時は付き合いのあった学生時代からの友人には一応連絡した
身内だけでやりますからお気遣いなくって言っておいたけど
通夜の時に友達グループみんなで来てくれたな
355無念Nameとしあき25/07/13(日)19:42:06No.1335302028そうだねx1
喪主やったけど全部業者任せだから特に何かする訳でもないしな
喪主挨拶だって家族葬なら別にやらなくても良いし
356無念Nameとしあき25/07/13(日)19:42:35No.1335302185+
昔上岡龍太郎が死んだら剥製にしてくれ
それで葬式で香典ありがとうございますって言わせろいうてて笑ったな
357無念Nameとしあき25/07/13(日)19:42:58No.1335302320+
>いうて最近だと有名人でも家族だけでしめやかに行いました
>って後日発表されるしどこも葬儀に金つかいたくないねん
お金使いたくないじゃなく葬儀は法的処理がいくつも重なって家族に負担大きいからだろう
なので著名人は落ち着いてからお別れの会と称してもう一度葬儀を行う
358無念Nameとしあき25/07/13(日)19:43:02No.1335302334+
家族葬本当に親戚だけでやったよ
359無念Nameとしあき25/07/13(日)19:43:03No.1335302339+
>喪主やったけど全部業者任せだから特に何かする訳でもないしな
>喪主挨拶だって家族葬なら別にやらなくても良いし
そんな感じなのか
そのうちリモートOKとか出てくるのかな
360無念Nameとしあき25/07/13(日)19:43:23No.1335302444そうだねx1
>喪主やったけど全部業者任せだから特に何かする訳でもないしな
>喪主挨拶だって家族葬なら別にやらなくても良いし
喪主はまぁいるのが仕事よね・・・
361無念Nameとしあき25/07/13(日)19:43:59No.1335302662+
俺は直葬のお別れタイム付きやった
362無念Nameとしあき25/07/13(日)19:44:01No.1335302675そうだねx2
正直言うと家族葬でやりますって言ってるのに
葬式に来られるのはちょっと…
そのために葬式会場もこじんまりしたの借りて
香典返しも用意してないんだから…
363無念Nameとしあき25/07/13(日)19:44:35No.1335302847+
>>喪主やったけど全部業者任せだから特に何かする訳でもないしな
>>喪主挨拶だって家族葬なら別にやらなくても良いし
>喪主はまぁいるのが仕事よね・・・
俺の母親の時には出棺の前に一応喪主挨拶させられたよ
364無念Nameとしあき25/07/13(日)19:45:15No.1335303053+
祖父の時は出棺の時に鳩が飛ばされたよ
365無念Nameとしあき25/07/13(日)19:45:36No.1335303165+
>No.1335302675
だから家族葬でするから香典もご遠慮しますって最初に言っておくんや
366無念Nameとしあき25/07/13(日)19:45:37No.1335303171そうだねx1
>俺の母親の時には出棺の前に一応喪主挨拶させられたよ
事前に葬儀屋と段取り話して挨拶しないって言えばキャンセルできるよ
367無念Nameとしあき25/07/13(日)19:46:37No.1335303485+
金が欲しい人はしっかり人呼んで葬儀したほうが良いぞ
出費減るどころか収支プラスにできるからな
葬儀はしっかりしたいけど貯蓄が無い人はそこら辺も葬儀屋が相談に乗ってくれるらしい
368無念Nameとしあき25/07/13(日)19:47:17No.1335303677そうだねx1
>東京だと火葬するだけでも金かかると聞いたが本当?
デマ
例えば八王子斎場は市民なら無料で市民以外は8万
要するにどこの自治体でも助成のあるなしの差で
自治体と協定結んでいない民間斎場には助成が出ないってだけの話
369無念Nameとしあき25/07/13(日)19:47:20No.1335303698そうだねx2
この手の話をすると死者が寄ってくるというが
このスレにもどうやらやってきてて嬉しく思う
370無念Nameとしあき25/07/13(日)19:48:11No.1335303967+
>正直言うと家族葬でやりますって言ってるのに
>葬式に来られるのはちょっと…
>そのために葬式会場もこじんまりしたの借りて
>香典返しも用意してないんだから…
一応来る可能性のある人数に備えて用意はしたな
後から家に焼香にくる人もいたので香典返しの用意は
無駄にはならなかった
371無念Nameとしあき25/07/13(日)19:48:29No.1335304062+
火葬される時は意外と熱くない
372無念Nameとしあき25/07/13(日)19:49:52No.1335304493+
>火葬される時は意外と熱くない
肌が焼ける感触良いよね・・・
373無念Nameとしあき25/07/13(日)19:49:56No.1335304512そうだねx3
>火葬される時は意外と熱くない
だから早く成仏してくれ
374無念Nameとしあき25/07/13(日)19:50:10No.1335304592+
>火葬される時は意外と熱くない
もう痛覚死んでるからな
でもあの暗くて狭いところに入ってくのはドキドキした
375無念Nameとしあき25/07/13(日)19:50:57No.1335304827+
>祖父の時は出棺の時に鳩が飛ばされたよ
何かの大会の開会式みたいだな
うちの時はシンバルとか居てなんかすっごいうるさかった
376無念Nameとしあき25/07/13(日)19:51:24No.1335304958+
MRIに似てるよね感覚
377無念Nameとしあき25/07/13(日)19:52:12No.1335305210+
    1752403932467.png-(2472778 B)
2472778 B
土葬でよかんべ
378無念Nameとしあき25/07/13(日)19:52:44No.1335305367+
なんか祖父はただの爺さんなのに参列が何百人と来た
ギャルも来ててジュースよく奢ってもらってたからとか
どうも町の人気者だったらしい
379無念Nameとしあき25/07/13(日)19:53:38No.1335305651そうだねx1
>なんか祖父はただの爺さんなのに参列が何百人と来た
>ギャルも来ててジュースよく奢ってもらってたからとか
>どうも町の人気者だったらしい
じいちゃんすげぇ・・・
380無念Nameとしあき25/07/13(日)19:53:53No.1335305763+
九州とか沖縄は土葬の風習あるらしいね
会社の部下の父親の葬儀行ったら洞窟に遺体安置して終了だった
381無念Nameとしあき25/07/13(日)19:54:29No.1335305973そうだねx3
>なんかイメージ先行で高級車に乗り回しているとか批判したがるとしあき多いけど
むしろひっきりなしに飛び込んでくる訃報に合わせて
決まった休暇もなく大事な仕事してるんだから
別に高級車に乗ってるくらいで叩かないよ
むしろ坊さんは清貧だってイメージを植え付けたがっているほうが失礼だと思う
382無念Nameとしあき25/07/13(日)19:55:26No.1335306293+
葬儀に参列した経験がないまま家族葬が一般的になったから親族まで経験しなさそうだわ
383無念Nameとしあき25/07/13(日)19:55:49No.1335306397+
>むしろ坊さんは清貧だってイメージを植え付けたがっているほうが失礼だと思う
清貧というより実際に檀家も減少して貧乏な坊主が増えて
廃業する奴が年々増加しているのが実態
そして売りに出される寺などの宗教法人格
384無念Nameとしあき25/07/13(日)19:56:57No.1335306735+
>うちは家族葬しようって進めてたのにくるって聞かない人達が集まって結局金がかかることに…
うちもそうだわ
結局家族葬から一つランク上のプランになった
来たいって人を蔑ろにするわけにもいかんしな……とは言えお前さん故人と生前何回会ったん?みたいな人も来るんだよな……
385無念Nameとしあき25/07/13(日)19:57:21No.1335306859そうだねx3
>この手の話をすると死者が寄ってくるというが
>このスレにもどうやらやってきてて嬉しく思う
さっさと成仏しろ
386無念Nameとしあき25/07/13(日)19:57:40No.1335306950+
>ギャルも来ててジュースよく奢ってもらってたからとか
羨ましすぎる
387無念Nameとしあき25/07/13(日)19:59:18No.1335307468+
坊主が戒名の相場をはぐらかして教えてくれないんで
適当に払ったら1文字戒名か来たって話を聞いたことあるな
388無念Nameとしあき25/07/13(日)19:59:30No.1335307534+
>会社の部下の父親の葬儀行ったら洞窟に遺体安置して終了だった
八つ墓村かな
389無念Nameとしあき25/07/13(日)19:59:56No.1335307672そうだねx1
そもそも戒名なんて自分で適当につけてええんで
390無念Nameとしあき25/07/13(日)20:00:55No.1335307986そうだねx2
双葉院釈聰明
391無念Nameとしあき25/07/13(日)20:01:20No.1335308128+
戒名もAIで決めてええんやで
392無念Nameとしあき25/07/13(日)20:01:28No.1335308172+
地方の寺は潰れてても宗派の本山は配下からの献金でウハウハよ
寺と檀家の繋がりは薄くなっても余程のことがない限り葬式や法事はするからな
393無念Nameとしあき25/07/13(日)20:01:32No.1335308197+
フミンバインみたいなんやな
394無念Nameとしあき25/07/13(日)20:01:46No.1335308287そうだねx1
>坊主が戒名の相場をはぐらかして教えてくれないんで
>適当に払ったら1文字戒名か来たって話を聞いたことあるな
明白にデマ
一文字戒名は差別的戒名でありそんな戒名をつけたら破門じゃすまないレベルの大騒ぎになる
395無念Nameとしあき25/07/13(日)20:01:57No.1335308358+
>双葉院釈聰明
浄土真宗なのか・・・
396無念Nameとしあき25/07/13(日)20:02:23No.1335308504+
>戒名もAIで決めてええんやで
故人の趣味とか情報を入れると戒名つけてくれるソフトならあったはず
397無念Nameとしあき25/07/13(日)20:02:24No.1335308507+
>>うちは家族葬しようって進めてたのにくるって聞かない人達が集まって結局金がかかることに…
>うちもそうだわ
うちもそうだった
費用はともかくほぼ会った事のない親戚と話し持たせるのがしんどかった
398無念Nameとしあき25/07/13(日)20:03:38No.1335308891+
>八つ墓村かな
放置して1年後とかに来て骨だけ横に寄せるらしい
自然に還ることを重要視してるみたい
399無念Nameとしあき25/07/13(日)20:04:11No.1335309078+
>>戒名もAIで決めてええんやで
>故人の趣味とか情報を入れると戒名つけてくれるソフトならあったはず
copilotに頼んだらアカウント情報からなんか付けてくれた・・・
400無念Nameとしあき25/07/13(日)20:06:09No.1335309716+
一応ルール的なものに則れば修行して生前戒名を付けるみたいになると思う
親戚の人がそれで戒名付けてた
401無念Nameとしあき25/07/13(日)20:06:57No.1335309988+
エロDVD店の店長が昔土倉の遺体を骨になったら掘り起こす仕事してた言ってた
ザリガニの腐ったドブの匂いの水が出てくるとか
バイトの俺はへーと聞いていたが
402無念Nameとしあき25/07/13(日)20:08:26No.1335310479+
>家族葬だと無理
それは葬儀社が受け付けとかしたくないから広めた作戦だ
普通に親族や友人で受け付け作って香典管理すれば行ける
403無念Nameとしあき25/07/13(日)20:10:03No.1335311027+
>妙に主導権握ろうとしてくるあれは何なん?
お前が頼りにならないって言外に親切心で言ってる
404無念Nameとしあき25/07/13(日)20:10:08No.1335311056+
香典は何故か金額が合わなくなるの不思議だよね
仏があの世にもって行ったのかな
405無念Nameとしあき25/07/13(日)20:11:07No.1335311369+
そういや戒名って他の人のと被ったりするのかね?
一定のルールでつけてるって話だし俗名より被りおきそう
406無念Nameとしあき25/07/13(日)20:11:56No.1335311647+
>香典は何故か金額が合わなくなるの不思議だよね
>仏があの世にもって行ったのかな
盗まれたってこと?それとも香典袋と中身の金額が違う人がいるってことかな
407無念Nameとしあき25/07/13(日)20:13:07No.1335312047+
>東京は火葬を中国企業に委託とかで費用が跳ね上がったとか聞いたが
実際にうちの親戚は都内火葬十日待ちとかで神奈川の火葬場を使わせてもらった
どっちも中国資本で、神奈川の火葬場は友引にもフル稼働してた
費用も上がってるよ、火葬場で働いてるのはみんな日本人でペコペコしてた
408無念Nameとしあき25/07/13(日)20:13:36No.1335312211そうだねx1
>盗まれたってこと?それとも香典袋と中身の金額が違う人がいるってことかな
うちの親は袋の中空のまま渡したことがあるからそういうのもあるんだろう
409無念Nameとしあき25/07/13(日)20:13:54No.1335312303+
>>妙に主導権握ろうとしてくるあれは何なん?
>お前が頼りにならないって言外に親切心で言ってる
まあ親子や配偶者亡くした場合は喪主もあんまり冷静な判断すぐできないこと多いから親戚が手伝おうとするのはよくある
410無念Nameとしあき25/07/13(日)20:14:43No.1335312598+
中国人はゴミだな
411無念Nameとしあき25/07/13(日)20:15:11No.1335312787+
30人規模の家族葬で約90万かかり香典で60万戻ってきたので
実際は30万位で済んだ
412無念Nameとしあき25/07/13(日)20:15:31No.1335312895そうだねx1
>妙に主導権握ろうとしてくるあれは何なん?
必ずそういうのはいる
葬儀屋が注意喚起するくらいには
413無念Nameとしあき25/07/13(日)20:15:58No.1335313057+
誠実に対応してくれた葬儀屋には悪いが余計なオプション一切つけずに40万だったな
414無念Nameとしあき25/07/13(日)20:17:02No.1335313458+
俺の戒名は糞とか1文字とか最低ランクでいいよ
文字が多いほどご立派な名前なんだったか?
415無念Nameとしあき25/07/13(日)20:17:03No.1335313467+
祖父母の葬式は直葬で最低限の金額で済ませたのに自分の葬式はアレコレ話してる父親
416無念Nameとしあき25/07/13(日)20:17:15No.1335313544+
>30人規模の家族葬で約90万かかり香典で60万戻ってきたので
>実際は30万位で済んだ
香典返しは?
417無念Nameとしあき25/07/13(日)20:17:24No.1335313593+
>うちの親は袋の中空のまま渡したことがあるからそういうのもあるんだろう
それは意地悪でやるのか?
それとも来てくれただけで金使ってるから良いよっていう親戚同士の暗黙の了解とか?
だとしたら金額が合わないってことはないんだろうけど
418無念Nameとしあき25/07/13(日)20:17:31No.1335313626そうだねx2
>>妙に主導権握ろうとしてくるあれは何なん?
>必ずそういうのはいる
>葬儀屋が注意喚起するくらいには
口は出すが金は出さない
419無念Nameとしあき25/07/13(日)20:17:34No.1335313652+
数十万も出したくねえし時間も勿体ねえな
420無念Nameとしあき25/07/13(日)20:17:37No.1335313666+
>中国人はゴミだな
何を今更
奴らは屑だ
421無念Nameとしあき25/07/13(日)20:18:00No.1335313798+
>香典返しは?
費用の中に入っている
422無念Nameとしあき25/07/13(日)20:18:52No.1335314106+
香典袋にスカと書いて入れたらどうなるだろうか
423無念Nameとしあき25/07/13(日)20:19:28No.1335314303+
次の日の朝に香典返しを家の前に置いていった奴がいたな
どういう意図だったのかな
424無念Nameとしあき25/07/13(日)20:19:42No.1335314391+
葬儀屋が購入した花輪を邪魔でしょうからこちらで回収して処分します
っていわれたけど多分使いまわしている気がする
425無念Nameとしあき25/07/13(日)20:20:27No.1335314614+
>>香典返しは?
>費用の中に入っている
それ会葬のお礼で香典返しじゃない件
426無念Nameとしあき25/07/13(日)20:21:49No.1335315090+
>俺の戒名は糞とか1文字とか最低ランクでいいよ
>文字が多いほどご立派な名前なんだったか?
そこまでやるならもう戒名無しと遺言してたほうがいいかと
お坊さんにも世間体はあるので変な戒名付けられないし
427無念Nameとしあき25/07/13(日)20:22:22No.1335315282そうだねx1
>それ会葬のお礼で香典返しじゃない件
実際にこちらでやった葬式に参加したわけでもないのに訳分からない事いう奴だな
428無念Nameとしあき25/07/13(日)20:22:47No.1335315408+
30人40人の葬式なら自分でビール券をちょっと立派な封筒に入れてAI手紙でも添えて香典貰った人に返しとけばええねん
429無念Nameとしあき25/07/13(日)20:23:01No.1335315493+
香典返しはカタログギフトで済ませたが
包まれた金額確認しての半額くらいのを選ぶ作業だけでも面倒くさかった
ネット普及前はもっと大変だったんだろうな…
430無念Nameとしあき25/07/13(日)20:23:11No.1335315535+
親戚が亡くなったとき
まだ棺桶に入る前に葬儀屋の控室的な所に寝かされているんだけど
棺に入れるのをご家族でやってあげてくださいとか葬儀屋が言ってきたんだがそれって普通なの?
431無念Nameとしあき25/07/13(日)20:23:51No.1335315738+
>俺の戒名は糞とか1文字とか最低ランクでいいよ
>文字が多いほどご立派な名前なんだったか?
基本的に宗派によって戒名(法名など)は付け方がある
そしてどの宗派でも一文字という差別戒名でありありえない仕様なので最低ランク云々ではなく今は付けられない
432無念Nameとしあき25/07/13(日)20:24:04No.1335315809+
石川啄木は戒名が啄木居士なんだっけか
俺もそんなのがいいな
433無念Nameとしあき25/07/13(日)20:24:42No.1335316017+
親戚用の香典返しと一般来客用の香典返しのことを言ってるのかな
434無念Nameとしあき25/07/13(日)20:25:29No.1335316285+
香典返しで一番苦労するのは連絡先書いてないアホが必ず出てくるからだよ
家族の誰かと付き合いあればいいけど本人としか付き合い無い奴の連絡先なんて書かないと分かる訳が無いだろクソが
435無念Nameとしあき25/07/13(日)20:25:48No.1335316376+
まぁ合葬墓でチャンポンにされたくなきゃ地代と管理費払えってだけだから死後なんかどうでもいいって奴には無駄な経費だわな
436無念Nameとしあき25/07/13(日)20:26:10No.1335316497+
>>それ会葬のお礼で香典返しじゃない件
>実際にこちらでやった葬式に参加したわけでもないのに訳分からない事いう奴だな
葬式の費用に含まれてるなら俺もそれは香典返しじゃないと思うんだがどうなんだろ…
437無念Nameとしあき25/07/13(日)20:26:45No.1335316705+
戒名とか要るん?
438無念Nameとしあき25/07/13(日)20:26:46No.1335316719+
葬式じゃなくて結婚式だけど2人用のカレー皿貰ってとしあきたる俺は泣いちゃった
439無念Nameとしあき25/07/13(日)20:27:09No.1335316856+
人の不幸で稼いだBMW
440無念Nameとしあき25/07/13(日)20:27:19No.1335316910そうだねx2
>>それ会葬のお礼で香典返しじゃない件
>実際にこちらでやった葬式に参加したわけでもないのに訳分からない事いう奴だな
葬儀代金の費用に入っているのは会葬お礼の2000円程度のお茶とかを葬儀の後に渡す
香典返しは49日過ぎたあたりに無事に納骨まで済みましたと10万もらったら半額の5万を返したりするもので
葬儀費用には入り様がない
441無念Nameとしあき25/07/13(日)20:27:44No.1335317054+
実は俺、役僧してるんだ
442無念Nameとしあき25/07/13(日)20:28:21No.1335317251+
じゃあ俺は虚無僧
443無念Nameとしあき25/07/13(日)20:28:24No.1335317273そうだねx2
>葬儀屋が購入した花輪を邪魔でしょうからこちらで回収して処分します
>っていわれたけど多分使いまわしている気がする
施主さんのほうで引き取ってくださいと言われても困るだろ
444無念Nameとしあき25/07/13(日)20:28:46No.1335317403+
>棺に入れるのをご家族でやってあげてくださいとか葬儀屋が言ってきたんだがそれって普通なの?
元々は湯灌とか納棺とか身体を洗って浴衣着せたり髪型や眉毛化粧整えたりはみんな親族の仕事だった
それを代行し始めたのが葬儀社
金を払ってオプションで身体洗わせたり末期の水取らせたり服を着替えさせたりとかあるけど、そのレスのはただの労働費削減とかかもね
儀式としてやってるのかただの遺体の移動としてやってるのかで意味が変わるわね
445無念Nameとしあき25/07/13(日)20:29:00No.1335317493そうだねx1
>葬式じゃなくて結婚式だけど2人用のカレー皿貰ってとしあきたる俺は泣いちゃった
お前も努力して幸せ掴めよって事だよ
頑張れとしあき俺は応援してるぞ中年独身だけど
446無念Nameとしあき25/07/13(日)20:29:32No.1335317685+
戒名ってルールとか規則性とかあるものなのかな
447無念Nameとしあき25/07/13(日)20:30:35No.1335318057+
独身弱者男性の俺なら弱男とかかな
448無念Nameとしあき25/07/13(日)20:30:38No.1335318073そうだねx1
>葬儀代金の費用に入っているのは会葬お礼の2000円程度のお茶とかを葬儀の後に渡す
>香典返しは49日過ぎたあたりに無事に納骨まで済みましたと10万もらったら半額の5万を返したりするもので
>葬儀費用には入り様がない
即日返しとかしらないの?
449無念Nameとしあき25/07/13(日)20:30:41No.1335318085そうだねx1
>>>それ会葬のお礼で香典返しじゃない件
>>実際にこちらでやった葬式に参加したわけでもないのに訳分からない事いう奴だな
>葬式の費用に含まれてるなら俺もそれは香典返しじゃないと思うんだがどうなんだろ…
実際の式次第だと家族葬のレベルだと会葬のお礼が
実質香典返しになってる
名士の葬式とかでん十万とかの香典が包まれるような人の場合は
金額に応じた香典返しを考えるって感じだと思う
450無念Nameとしあき25/07/13(日)20:30:44No.1335318096+
昔は遺体を葬儀社なんぞに触らせるなって家族もいたのよ
451無念Nameとしあき25/07/13(日)20:30:50No.1335318135+
葬式の費用すらケチるほど貧しくなったのか?
452無念Nameとしあき25/07/13(日)20:30:51No.1335318144+
極楽浄土があると信じてるなら戒名した方がいい
最後の親孝行だよ
453無念Nameとしあき25/07/13(日)20:31:01No.1335318188+
お経から一文字亡くなった人の名前から一文字ってのが地元では多いな
454無念Nameとしあき25/07/13(日)20:31:39No.1335318418+
ふたば院無職童貞としあき居士
455無念Nameとしあき25/07/13(日)20:32:43No.1335318811+
>葬式の費用すらケチるほど貧しくなったのか?
必要な経費ならだすんだけどねぇ
なんちゃって仏教徒だとこんなの日常で何の役にも立ってないのに要る?ってなるのわかる
坊主のいる地方社会とかはまだまだわかるんだけど
456無念Nameとしあき25/07/13(日)20:33:17No.1335319034+
葬式はする
謎のぼったくりは払いたくないだけ
457無念Nameとしあき25/07/13(日)20:33:32No.1335319113+
>即日返しとかしらないの?
即日返ししても大枚包んでくれた人に後日差額返すものだろ?
458無念Nameとしあき25/07/13(日)20:33:47No.1335319195+
坊主の家はどこも立派でレクサスや外車がたくさん停まってる
459無念Nameとしあき25/07/13(日)20:34:15No.1335319345+
親は生前に戒名決めてた
一番安い奴で
460無念Nameとしあき25/07/13(日)20:34:18No.1335319364そうだねx1
>葬式の費用すらケチるほど貧しくなったのか?
貧しくなったつーか人づきあいが減った
461無念Nameとしあき25/07/13(日)20:36:01No.1335319967+
>戒名ってルールとか規則性とかあるものなのかな
ある
例えば浄土真宗なら法名といい釋(釋尼)〇〇信士(信女)
真言なら梵字が上に
日蓮宗なら法号といい日+〇信士(妙+〇信女)になる
なお信士より居士や信女より大姉が上
462無念Nameとしあき25/07/13(日)20:36:28No.1335320132+
戒名料も心付けも無課税だもん
所得税対象外になる
463無念Nameとしあき25/07/13(日)20:37:38No.1335320590+
>親は生前に戒名決めてた
>一番安い奴で
戒名:斗士阿奇
464無念Nameとしあき25/07/13(日)20:37:38No.1335320591+
>極楽浄土があると信じてるなら戒名した方がいい
>最後の親孝行だよ
他の宗教に同じ習慣があればそうなんだろうが
465無念Nameとしあき25/07/13(日)20:37:47No.1335320639+
葬儀代をケチるとな
骨壺を包む袋の底がないバージョンをよこされるんじゃ
466無念Nameとしあき25/07/13(日)20:37:48No.1335320641+
お寺ってボロ儲けだよな
寺の維持に金かかるようだが
467無念Nameとしあき25/07/13(日)20:37:48No.1335320645+
つい半月前くらいにやってきたけど
坊さん代:30万
葬式代:60万で
家族葬でお通夜無しでも100万近くになったな
468無念Nameとしあき25/07/13(日)20:38:20No.1335320859+
知り合いが親の葬式で寺とモメて葬式を簡略した上で市の霊園に入れてたけど
親が寺に入りたくないと言うのであればともかく自分の判断で変えるのはどうなんだろう
469無念Nameとしあき25/07/13(日)20:38:31No.1335320948+
    1752406711800.jpg-(32535 B)
32535 B
墓じまいして骨は海かどっかに撒いてよ
って思ったら結構するな
470無念Nameとしあき25/07/13(日)20:38:51No.1335321062+
両親亡くなったときそれぞれ500万くらい使ったぞ
471無念Nameとしあき25/07/13(日)20:38:54No.1335321082+
>なんちゃって仏教徒だとこんなの日常で何の役にも立ってないのに要る?ってなるのわかる
>坊主のいる地方社会とかはまだまだわかるんだけど
うちは最後くらいは坊主呼んでおこうかってなった
でも呼んだだけで10万単位で金とぶから呼ばないのも分かる
472無念Nameとしあき25/07/13(日)20:39:10No.1335321169そうだねx4
>両親亡くなったときそれぞれ500万くらい使ったぞ
カモられてる
473無念Nameとしあき25/07/13(日)20:39:27No.1335321271+
>>まず守られないよね
>>葬儀は故人のためじゃないし
>まず親戚がうるさいしなありがたいことに余計なことばっかり言ってくる
何が目的なんだろうな
他人が得(葬式費用少なくて済む)するのが気に入らないのかな
474無念Nameとしあき25/07/13(日)20:39:29No.1335321286+
自分が死んだ後の始末を任せられる縁者に困る
兄弟は疎遠だが死亡保険金の受取でも対価にお願いできるだろうか
475無念Nameとしあき25/07/13(日)20:39:46No.1335321386+
>>葬儀代金の費用に入っているのは会葬お礼の2000円程度のお茶とかを葬儀の後に渡す
>>香典返しは49日過ぎたあたりに無事に納骨まで済みましたと10万もらったら半額の5万を返したりするもので
>>葬儀費用には入り様がない
>即日返しとかしらないの?
そもそも上で葬儀費用90万で香典で60万もらって30万で済んだというのなら
香典返しは半値返しで30万かかる
実質葬儀費用は90+30の120万となるので香典返ししていない計算だ
476無念Nameとしあき25/07/13(日)20:39:47No.1335321393+
こないだ宇宙葬のロケットが墜落してたな
477無念Nameとしあき25/07/13(日)20:39:55No.1335321452+
浄土真宗、死んだら即極楽浄土行きで盆や彼岸にも還っこないとか
何というか情緒が無い
478無念Nameとしあき25/07/13(日)20:41:04No.1335321866+
>つい半月前くらいにやってきたけど
>坊さん代:30万
>葬式代:60万で
>家族葬でお通夜無しでも100万近くになったな
坊主なんて専門卒の世間知らずなんだろ?
バカバカしくて何をありがたがってるのかわからんわ
479無念Nameとしあき25/07/13(日)20:41:13No.1335321909+
>仏壇に手を合わせにきてくれで
仏壇買うかも悩ましい
子供がいるならいいが未婚だと自分で終わりだし必要か?って
480無念Nameとしあき25/07/13(日)20:41:16No.1335321926+
家族葬やらなくてもどんどん規模が小さくなっていってる上に
コロナのおかげで「こんな感じでもいいんだ」ってなった
481無念Nameとしあき25/07/13(日)20:41:22No.1335321972+
>墓じまいして骨は海かどっかに撒いてよ
>って思ったら結構するな
洗浄して乾かして砕いてくれるサービスもある
その骨は市の合同のとこにでも納めると安い
482無念Nameとしあき25/07/13(日)20:41:25No.1335321989+
>こないだ宇宙葬のロケットが墜落してたな
火葬の手間が省けたか
483無念Nameとしあき25/07/13(日)20:41:31No.1335322017+
>貧しくなったつーか人づきあいが減った
恥も外聞も
484無念Nameとしあき25/07/13(日)20:42:41No.1335322480+
仏壇仕舞いも苦労したよ
魂抜きとかいらんから安いとこ探してやってもらった
自分で大型粗大ゴミに出すと一番安いぞ
485無念Nameとしあき25/07/13(日)20:42:47No.1335322512+
家族の誰かが亡くなるって心理的にも経済的にも辛い事なのにそこに集るウジ虫が昔から居てな
それこそ恥も外聞もあったもんじゃ無いってわけ
486無念Nameとしあき25/07/13(日)20:43:05No.1335322597そうだねx4
今半値返しとか無くて香典の額に関係なく当日2〜3000円程度の返礼品を渡すのが香典返し扱いだよ
というか高額だから後日改めて返すとかやってるとこ自体今時そんなにないんじゃないの
487無念Nameとしあき25/07/13(日)20:43:25No.1335322735+
>人づきあいが減った
恥も外聞もそっちが無ければ必要ないものだもんな
鍋からラーメン食っても誰にも文句言わせない
488無念Nameとしあき25/07/13(日)20:43:26No.1335322741+
パチ屋かJRAにでもお布施した方がましだろ
489無念Nameとしあき25/07/13(日)20:43:30No.1335322769+
    1752407010637.jpg-(227091 B)
227091 B
>>墓じまいして骨は海かどっかに撒いてよ
>>って思ったら結構するな
>洗浄して乾かして砕いてくれるサービスもある
>その骨は市の合同のとこにでも納めると安い
遺灰をダイヤモンドにするってどれくらい掛かるのかしら?
490無念Nameとしあき25/07/13(日)20:43:30No.1335322770+
墓と仏壇は相続放棄してもついてくる
覚えておくように
491無念Nameとしあき25/07/13(日)20:43:44No.1335322857+
>仏壇仕舞いも苦労したよ
仏壇は処分も大変っていうよな
これが余計に買わなくてもいいのでは?って気持ちになる
492無念Nameとしあき25/07/13(日)20:43:53No.1335322927そうだねx1
>遺灰をダイヤモンドにするってどれくらい掛かるのかしら?
できないよ
あれは嘘
493無念Nameとしあき25/07/13(日)20:43:58No.1335322953+
浄土真宗は理解しようとするとすごくわかりづらい
494無念Nameとしあき25/07/13(日)20:44:09No.1335323015+
>両親亡くなったときそれぞれ500万くらい使ったぞ
どんだけ立派な葬式出したのよ
495無念Nameとしあき25/07/13(日)20:44:15No.1335323049+
遠くに住んでる叔母が無くなったと今日知った
故人の夫の兄である父だけが葬儀に出て甥姪らはみんな1万香典送って終わりって事になった
田舎なりに簡単に済ますようになってきてるのかな
496無念Nameとしあき25/07/13(日)20:44:26No.1335323110+
>今半値返しとか無くて香典の額に関係なく当日2〜3000円程度の返礼品を渡すのが香典返し扱いだよ
>というか高額だから後日改めて返すとかやってるとこ自体今時そんなにないんじゃないの
それは香典返しじゃなく
葬儀に会葬に来てくれた事へのお礼の会葬御礼だ
497無念Nameとしあき25/07/13(日)20:44:27No.1335323114+
なので小さいお仏壇も流行りなのだ
498無念Nameとしあき25/07/13(日)20:44:31No.1335323137+
>お寺ってボロ儲けだよな
>寺の維持に金かかるようだが
どっちなんだい
499無念Nameとしあき25/07/13(日)20:44:51No.1335323232+
>仏壇仕舞いも苦労したよ
>魂抜きとかいらんから安いとこ探してやってもらった
>自分で大型粗大ゴミに出すと一番安いぞ
仏壇に魂宿るわけがないよな
500無念Nameとしあき25/07/13(日)20:44:57No.1335323262+
    1752407097645.png-(161432 B)
161432 B
ほんとに位牌を使ってるかは知らん
501無念Nameとしあき25/07/13(日)20:45:10No.1335323327+
>>遺灰をダイヤモンドにするってどれくらい掛かるのかしら?
>できないよ
>あれは嘘
ググれば山ほど出てくるが全部嘘?
502無念Nameとしあき25/07/13(日)20:45:30No.1335323433そうだねx1
>仏壇に魂宿るわけがないよな
浄土真宗の坊さんが仏壇なんかみかん箱でもええんですわ言うてた
503無念Nameとしあき25/07/13(日)20:45:30No.1335323436+
人工ダイヤモンドの中に埋め込んでるだけかもしれない
504無念Nameとしあき25/07/13(日)20:45:31No.1335323446+
だってゴウダマって別に来世とか極楽浄土とか言って無いじゃん
現世の欲や苦からの解脱を目指してるだけで
戒名が無いと来世で呪われる?ブッダがそういったんか?ってなるやん
505無念Nameとしあき25/07/13(日)20:45:39No.1335323487そうだねx2
>今半値返しとか無くて香典の額に関係なく当日2〜3000円程度の返礼品を渡すのが香典返し扱いだよ
>というか高額だから後日改めて返すとかやってるとこ自体今時そんなにないんじゃないの
1万以上くれた人には一律5000円くらいのお茶セット送って
5000円の人は挨拶状とタオルだけ送ったわ
506無念Nameとしあき25/07/13(日)20:45:46No.1335323532+
>ググれば山ほど出てくるが全部嘘?
507無念Nameとしあき25/07/13(日)20:45:48No.1335323545+
>遠くに住んでる叔母が無くなったと今日知った
>故人の夫の兄である父だけが葬儀に出て甥姪らはみんな1万香典送って終わりって事になった
>田舎なりに簡単に済ますようになってきてるのかな
花輪と電報そしてお供えのお菓子送るのが一番喜ばれるよ
508無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:00No.1335323620そうだねx3
>それは香典返しじゃなく
>葬儀に会葬に来てくれた事へのお礼の会葬御礼だ

だからそれを今は香典返しとして扱ってるって言ってんだろ
自分が知ってることが全てだと思うな
509無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:10No.1335323673+
>墓と仏壇は相続放棄してもついてくる
>覚えておくように
合同墓の場合どうなるんだろう
510無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:12No.1335323682+
仏壇に魂宿ったとしたら成仏出来てないってことにならない?
511無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:21No.1335323747+
骨の炭素でダイヤモンド作れるわけないやん
512無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:42No.1335323855+
>合同墓の場合どうなるんだろう
分割して権利が降ってくる
513無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:48No.1335323892+
>ほんとに位牌を使ってるかは知らん
15万有れば手頃なダイヤモンド買えそう
514無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:49No.1335323895そうだねx2
>今半値返しとか無くて香典の額に関係なく当日2〜3000円程度の返礼品を渡すのが香典返し扱いだよ
>というか高額だから後日改めて返すとかやってるとこ自体今時そんなにないんじゃないの
何処の風習か知らんが都内ではありえない風習だな…
515無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:55No.1335323924+
親の要望通り葬式は家族葬で済ませて墓は樹木葬で済ませたな
何故か戒名欲しいって言うから追加して諸々100万前後したがこれでも少ない方という
516無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:00No.1335323961+
>仏壇に魂宿ったとしたら成仏出来てないってことにならない?
なる
517無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:07No.1335324015+
昔の家は仏間があったけど最近の家にはないよな
仏壇自体はあっても凄くコンパクトなやつで
518無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:20No.1335324092そうだねx1
>>それは香典返しじゃなく
>>葬儀に会葬に来てくれた事へのお礼の会葬御礼だ
>
>だからそれを今は香典返しとして扱ってるって言ってんだろ
>自分が知ってることが全てだと思うな
会葬御礼と香典返しは別物なので
会葬御礼で香典返ししましたってのは常識外れとしか
519無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:28No.1335324138+
地域の習俗には迎合するけど宗派の創作に付き合うのはほどのどにね
520無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:33No.1335324166そうだねx1
>>仏壇に魂宿るわけがないよな
>浄土真宗の坊さんが仏壇なんかみかん箱でもええんですわ言うてた
ホントに情緒もクソも無いな!
521無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:39No.1335324197+
>浄土真宗、死んだら即極楽浄土行きで盆や彼岸にも還っこないとか
>何というか情緒が無い
仏や仏縁となって帰ってくるんやで
浄土には一瞬も留まらず現世に帰って残された人を導くんだってさ
522無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:40No.1335324210+
場所によっては香典返しが現金だったりする
523無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:49No.1335324259+
孫もいて今後も血縁が続くならともかく仏壇は親だけ自分で末代ってなるとなぁ
524無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:52No.1335324279+
>>ググれば山ほど出てくるが全部嘘?
>嘘
としあきと葬儀会社どちらの言を信用するか・・・
525無念Nameとしあき25/07/13(日)20:47:57No.1335324311+
>なので小さいお仏壇も流行りなのだ
位牌も小さいのが流行り
526無念Nameとしあき25/07/13(日)20:48:10No.1335324386+
うちの父親の仏壇はお盆を綺麗に飾って小さい遺影とお供え置いてるだけだよ
527無念Nameとしあき25/07/13(日)20:48:32No.1335324514+
親の葬式は常識に則ってやるけど自分の奴はマジで適当で良いって言ってる
528無念Nameとしあき25/07/13(日)20:48:34No.1335324526+
>花輪と電報そしてお供えのお菓子送るのが一番喜ばれるよ
そうだねちょっと簡素過ぎる気がしてた花輪や電報は名前が出て他の甥姪と足並み乱れる感じがするから
お悔やみのお菓子送るかな
529無念Nameとしあき25/07/13(日)20:48:40No.1335324569+
>場所によっては香典返しが現金だったりする
それ楽でうらやましいな
530無念Nameとしあき25/07/13(日)20:48:40No.1335324570+
>としあきと葬儀会社どちらの言を信用するか・・・
特にもならないとしあきの言
531無念Nameとしあき25/07/13(日)20:48:40No.1335324571+
戒名はいいって親が言ってるのに後で横槍入れてくる親族や兄弟がいるのが問題
532無念Nameとしあき25/07/13(日)20:48:45No.1335324598そうだねx5
会葬御礼じゃないと認めないとしあきは何なんだろ
社会人になってからもう十数年で仕事の付き合いから親族関係でも100件以上は葬儀に行ってるが熨斗から全部香典返しでやってるぞ
533無念Nameとしあき25/07/13(日)20:49:00No.1335324677+
人工ダイヤモンドの種類によっては核に塗りたくるみたいな作り方するみたいだから
その核に遺骨を使うだけかもしれない
534無念Nameとしあき25/07/13(日)20:49:03No.1335324695+
位牌nanoとか今風で良いよね
535無念Nameとしあき25/07/13(日)20:49:12No.1335324745+
香典返し返し
536無念Nameとしあき25/07/13(日)20:49:20No.1335324788+
>>場所によっては香典返しが現金だったりする
>それ楽でうらやましいな
使わないでそのまま返すよ
537無念Nameとしあき25/07/13(日)20:50:04No.1335325034+
>香典返し返し
香典返し返し返し
538無念Nameとしあき25/07/13(日)20:50:04No.1335325036+
遺骨や遺灰に炭素って含まれてるか?
539無念Nameとしあき25/07/13(日)20:50:31No.1335325182そうだねx1
>戒名はいいって親が言ってるのに後で横槍入れてくる親族や兄弟がいるのが問題
録画して本人の希望だ曲げる気かと言う
それでもなら疎遠チャンス到来
540無念Nameとしあき25/07/13(日)20:50:43No.1335325254+
職場の香典ルールが一律2千円でお返し無し
どこもこれくらい簡単にならないものか
541無念Nameとしあき25/07/13(日)20:50:45No.1335325266+
>両親亡くなったときそれぞれ500万くらい使ったぞ
あわわ大地主の院号様が現れたぞ…
542無念Nameとしあき25/07/13(日)20:50:52No.1335325294+
>お寺ってボロ儲けだよな
>寺の維持に金かかるようだが
定期的にキチガイが現れるので
https://ja.wikipedia.org/wiki/ [link]寺社連続油被害事件
543無念Nameとしあき25/07/13(日)20:51:30No.1335325526+
>葬式費用って高すぎるだろ
地方だと僧侶へのお布施以外で30万円以内のセットが主流になりつつある
544無念Nameとしあき25/07/13(日)20:51:40No.1335325579+
うちの爺様は帰入院釈正道だった
545無念Nameとしあき25/07/13(日)20:51:48No.1335325632+
>職場の香典ルールが一律2千円でお返し無し
>どこもこれくらい簡単にならないものか
うちの会社4万5千円もくれてビビった
546無念Nameとしあき25/07/13(日)20:51:50No.1335325642+
>仏壇仕舞いも苦労したよ
>魂抜きとかいらんから安いとこ探してやってもらった
>自分で大型粗大ゴミに出すと一番安いぞ
ちゃんとした金仏壇は金を剥がすと今だと余裕で二十万三十万円の金が取れる
業者は黙ってるけど売りに出すと反応めっちゃ早いよ
知人の爺さんの仏壇の解体を相談されて手伝ったけど仏壇買い取りのおっちゃんが300キロ離れたとこから週開けを待たず軽トラで取りに来てて、教えてもらった
547無念Nameとしあき25/07/13(日)20:52:15No.1335325796+
>うちの爺様は帰入院釈正道だった
浄土真宗だな
548無念Nameとしあき25/07/13(日)20:52:16No.1335325801+
組織のお偉いさんの本人や親族の葬儀だと
弔問客が凄まじいことになる
549無念Nameとしあき25/07/13(日)20:52:21No.1335325833+
田舎の方は地区に法人格がなく寺法人格持ってるので公共手続きの代行をしてくれていたとか
その名残で寺が沢山ある
550無念Nameとしあき25/07/13(日)20:52:35No.1335325909+
祖父が議員だったからでかい葬式だったけどあれは1000万ぐらいかかっただろうな
551無念Nameとしあき25/07/13(日)20:52:53No.1335326016そうだねx1
>>香典返し返し
>香典返し返し返し
小学生のバリア合戦になっとる
552無念Nameとしあき25/07/13(日)20:53:25No.1335326224+
>遺骨や遺灰に炭素って含まれてるか?
カ…カルシウムなら…
553無念Nameとしあき25/07/13(日)20:53:28No.1335326240+
>遺骨や遺灰に炭素って含まれてるか?
なくはないが大半は酸化カルシウムだろうね
554無念Nameとしあき25/07/13(日)20:53:29No.1335326251+
>うちの爺様は帰入院釈正道だった
きにゅういん・しゃく・まさみち
555無念Nameとしあき25/07/13(日)20:53:41No.1335326312+
社葬とかも費用かかるね
200万くらいでやってくれるとこもあるけど
556無念Nameとしあき25/07/13(日)20:54:06No.1335326477+
自分は別にそうでもない普通の人だけど親がそこそこすごい人でした
とかだと何かと大変そうだな
557無念Nameとしあき25/07/13(日)20:54:09No.1335326492+
神道の人って葬式どうなってるん?
558無念Nameとしあき25/07/13(日)20:54:37No.1335326677+
>戒名はいいって親が言ってるのに後で横槍入れてくる親族や兄弟がいるのが問題
遺言書いてもらいなよ
口伝だと必ず揉める
としあきみたいに異常なこだわりを見せる老人が現れるから
559無念Nameとしあき25/07/13(日)20:55:03No.1335326805+
>浄土真宗の坊さんが仏壇なんかみかん箱でもええんですわ言うてた
最初は蓮如が書いてよこした南無阿弥陀仏を床の間に飾って蝋燭と花と火、を飾ってた形からな
それを箱入りにして仏壇の形に仕立てたのも浄土真宗
560無念Nameとしあき25/07/13(日)20:55:10No.1335326842+
まともな人なら自分で互助会入ってるでしょ
もちろん多少は足出るだろうけど
561無念Nameとしあき25/07/13(日)20:55:17No.1335326886+
>神道の人って葬式どうなってるん?
烏帽子に直衣か直垂だか来た神職の人が来るよ
562無念Nameとしあき25/07/13(日)20:55:27No.1335326942+
>祖父が議員だったからでかい葬式だったけどあれは1000万ぐらいかかっただろうな
どこぞの会場じゃなく寺を会場にして坊主が3人以上いるとこの葬儀金かけているな感が漂ってくる
563無念Nameとしあき25/07/13(日)20:55:32No.1335326974+
父親の知り合いに密教のアジャリいるんだけどやたら位牌作れうるさかった
浄土真宗なのでそんなんいらんねん
564無念Nameとしあき25/07/13(日)20:55:58No.1335327117+
>>浄土真宗の坊さんが仏壇なんかみかん箱でもええんですわ言うてた
>最初は蓮如が書いてよこした南無阿弥陀仏を床の間に飾って蝋燭と花と火、を飾ってた形からな
>それを箱入りにして仏壇の形に仕立てたのも浄土真宗
そして極楽浄土を模したものとして金仏壇に
565無念Nameとしあき25/07/13(日)20:56:44No.1335327356+
>浄土真宗の坊さんが仏壇なんかみかん箱でもええんですわ言うてた
でも上でろうそく燃やすのは危ないから燃えにくいものが良いね(クソレス)
566無念Nameとしあき25/07/13(日)20:56:51No.1335327402+
離婚して全然会ってない親が死んだ時も忌引き使えるんだろうか?
567無念Nameとしあき25/07/13(日)20:56:52No.1335327409+
>まともな人なら自分で互助会入ってるでしょ
>もちろん多少は足出るだろうけど
そんな感じのところ入ってたけど葬式費用が若干割引されただかだった…
568無念Nameとしあき25/07/13(日)20:57:07No.1335327496そうだねx4
調べたら香典返しを通夜葬儀の当日に渡すのが一般的になってるらしいんだがそれ以外認めないとしあきは宗派で認めてない上にその宗派以外の葬儀に出たことないだけじゃないの
569無念Nameとしあき25/07/13(日)20:57:22No.1335327569+
>そして極楽浄土を模したものとして金仏壇に
そう
うちも金仏壇だった
買う時に言うてくれよと
570無念Nameとしあき25/07/13(日)20:58:03No.1335327794+
創価は自分とこでやるから坊さん代とかタダらしい
571無念Nameとしあき25/07/13(日)20:58:14No.1335327857そうだねx1
>離婚して全然会ってない親が死んだ時も忌引き使えるんだろうか?
それは会社に聞けとしか
572無念Nameとしあき25/07/13(日)20:58:25No.1335327923そうだねx1
>まともな人なら自分で互助会入ってるでしょ
>もちろん多少は足出るだろうけど
互助会入るくらいなら正直銀行の定期積立を葬儀資金用に作った方がいいぞ
銀行なら基本的に破綻しても返ってくるが、葬儀社の互助会は破綻したら返金ない可能性がある
そしてこれから葬儀屋は破綻可能性少なくない
573無念Nameとしあき25/07/13(日)20:58:48No.1335328050+
自分が死んだときほぼ交流が途絶えた兄弟が住処の片付けとか埋葬とかするのかな
だとしたらある程度の額を残しておきたいが
574無念Nameとしあき25/07/13(日)20:58:50No.1335328067そうだねx2
>創価は自分とこでやるから坊さん代とかタダらしい
香典全部持っていかれるけどな立正佼成会も
575無念Nameとしあき25/07/13(日)20:59:23No.1335328225+
この間初めてプロテスタント系の葬式に参加したけどすげー質素だったな
葬儀屋に払う分を除けば10万で済むそうだしちょっと羨ましい
もちろん規模にもよるんだろうけど
576無念Nameとしあき25/07/13(日)20:59:44No.1335328353+
>神道の人って葬式どうなってるん?
そも神道では平安時代に成立した延喜式で死は穢れとする
死に触れたらその者は他人と接触したり儀式に参加しては駄目という禁忌項目
明治以前は神仏習合していたので葬儀分野は寺という役割分担をしていた
最近になって神社も神式葬式といいだしたがぶっちゃけどうなんだ?って感じ
577無念Nameとしあき25/07/13(日)21:00:06No.1335328476そうだねx1
>離婚して全然会ってない親が死んだ時も忌引き使えるんだろうか?
「離婚して全然会ってない」って部分は省いて
「親が死んだ」だけ伝えればいいんじゃないかな?
578無念Nameとしあき25/07/13(日)21:00:28No.1335328621+
親の交友関係とか全然把握してないけどお知らせってどうやって出せばいいんだろ
579無念Nameとしあき25/07/13(日)21:00:36No.1335328671+
まぁとしあきは孤独死するから葬式費用とかで家族を困らせることなくて安心だな
580無念Nameとしあき25/07/13(日)21:00:48No.1335328752+
知らせんかったらええねん
581無念Nameとしあき25/07/13(日)21:01:33No.1335329043+
>親の交友関係とか全然把握してないけどお知らせってどうやって出せばいいんだろ
ツテ
無ければ諦めロン
582無念Nameとしあき25/07/13(日)21:01:38No.1335329062+
俺が死んだら幼女の埴輪を一緒に埋めて欲しい
583無念Nameとしあき25/07/13(日)21:01:39No.1335329069+
>親の交友関係とか全然把握してないけどお知らせってどうやって出せばいいんだろ
親が住所録とかきちんと保有してるなら金さえ出せば葬儀屋にそれ渡したらやってくれる
584無念Nameとしあき25/07/13(日)21:01:54No.1335329180+
いっぺん死んで予行演習しとくか
585無念Nameとしあき25/07/13(日)21:02:18No.1335329298+
>親の交友関係とか全然把握してないけどお知らせってどうやって出せばいいんだろ
うちは親の年賀状とスケジュール帳見て付き合いがあった人全員に送ったよ
586無念Nameとしあき25/07/13(日)21:02:30No.1335329370+
田舎すぎると自分たちで全部賄うから実費がほとんど無かったな
587無念Nameとしあき25/07/13(日)21:02:54No.1335329500+
>俺が死んだら幼女の埴輪を一緒に埋めて欲しい
わかった
ぷにもえを一緒に埋めてやる
588無念Nameとしあき25/07/13(日)21:03:09No.1335329597+
家族葬だったがなんだかんだ300万円くらい使った
589無念Nameとしあき25/07/13(日)21:03:19No.1335329651+
>いっぺん死んで予行演習しとくか
生前葬とかあるが…あれまじで死んだときは直葬すんの?
590無念Nameとしあき25/07/13(日)21:03:39No.1335329784+
>俺が死んだら幼女の埴輪を一緒に埋めて欲しい
火葬場の焼却炉にダメージ与えるから
燃えにくい物とか燃えない物とか入れられないんですよ
591無念Nameとしあき25/07/13(日)21:03:41No.1335329794+
>田舎すぎると自分たちで全部賄うから実費がほとんど無かったな
その代わりに初七日や満中陰の際にお礼振る舞いしなきゃいけないからやっぱり金かかるぞ
592無念Nameとしあき25/07/13(日)21:03:49No.1335329840+
お悔やみ欄に出せば相当知り合いが居ない人でもなければ人来るよ
親戚ぐらいには自分で連絡しろ
593無念Nameとしあき25/07/13(日)21:03:51No.1335329852+
>親の交友関係とか全然把握してないけどお知らせってどうやって出せばいいんだろ
知ってる所に言えば普通はその人が機転利かせて広めてくれる
ただたまに居る機転利かない人なら諦めるしかないな
594無念Nameとしあき25/07/13(日)21:04:02No.1335329916そうだねx1
>調べたら香典返しを通夜葬儀の当日に渡すのが一般的になってるらしいんだが
ググってみたけど即日返しも増えてきたけど一般的とは出てこないね
まあ5万香典くれた人に2千円の香典返しで済ませるには結構な精神力要りそうだから
俺なら香典は5千円以内にしてくださいって連絡は入れとくかな…
595無念Nameとしあき25/07/13(日)21:04:07No.1335329944+
親の連絡先とか知らんねん
死んだらテレパシーで感じて勝手に来い
596無念Nameとしあき25/07/13(日)21:04:19No.1335330014+
>火葬場の焼却炉にダメージ与えるから
>燃えにくい物とか燃えない物とか入れられないんですよ
では燃える埴輪で
597無念Nameとしあき25/07/13(日)21:04:23No.1335330028+
>その代わりに初七日や満中陰の際にお礼振る舞いしなきゃいけないからやっぱり金かかるぞ
どのぐらい田舎かにもよるだろうけど料理とか全部自分たちで作って持ち寄ってたぞ
そういう料理持ってきてくれる店が近くにないから
598無念Nameとしあき25/07/13(日)21:04:45No.1335330157+
>>いっぺん死んで予行演習しとくか
>生前葬とかあるが…あれまじで死んだときは直葬すんの?
あれは友人関係にお別れするための儀式で死んだら直葬か家族葬
599無念Nameとしあき25/07/13(日)21:05:51No.1335330545+
>親の連絡先とか知らんねん
>死んだらテレパシーで感じて勝手に来い
大丈夫みんな親関係全て把握できてなくて当たり前
勤め先とかに連絡入れたらまともな人なら勝手に広めてくれる
600無念Nameとしあき25/07/13(日)21:06:07No.1335330639+
>自分が死んだときほぼ交流が途絶えた兄弟が住処の片付けとか埋葬とかするのかな
>だとしたらある程度の額を残しておきたいが
あらかじめ相談しときなさいよ
春に孤独した近所のおっさんには少し近くに不仲の姉がいて、近所の人が誰も知らん間に弟の家のものを処理していったらしいんだけど、家の郵便受けにアマゾンの箱やらなんか定期的に注文してたらしいサプリかなんかが未だに置き続けられるんだよ
その姉も60過ぎてるからなんていうか、近所の人誰も姉の連絡先知らんしまあグダグダだよ
601無念Nameとしあき25/07/13(日)21:06:07No.1335330643+
ここだけの話、親の死よりペットの死の方が泣いたし後引きずってる
602無念Nameとしあき25/07/13(日)21:06:09No.1335330658+
>>その代わりに初七日や満中陰の際にお礼振る舞いしなきゃいけないからやっぱり金かかるぞ
>どのぐらい田舎かにもよるだろうけど料理とか全部自分たちで作って持ち寄ってたぞ
>そういう料理持ってきてくれる店が近くにないから
だからそね料理や手伝いありがとうの宴席を後日用意するんだよ遺族側が
603無念Nameとしあき25/07/13(日)21:06:17No.1335330714+
>>親の交友関係とか全然把握してないけどお知らせってどうやって出せばいいんだろ
>親が住所録とかきちんと保有してるなら金さえ出せば葬儀屋にそれ渡したらやってくれる
親戚は何とかなったけど親の友人関係知るのは無理だったから諦めた
604無念Nameとしあき25/07/13(日)21:07:11No.1335330990+
えーサブスク切れないのは嫌だなあ
605無念Nameとしあき25/07/13(日)21:07:48No.1335331212そうだねx6
冠婚葬祭なんて地域でぜんぜんしきたりが違うから自分とこの儀礼を常識みたいに語らないほうが良いぞ
606無念Nameとしあき25/07/13(日)21:08:39No.1335331502+
>えーサブスク切れないのは嫌だなあ
引き落とししちまえば勝手に止まってくれるんだろうけどなあ
607無念Nameとしあき25/07/13(日)21:08:47No.1335331541+
看取られて死ぬか孤独に溶けて死ぬかの違い
608無念Nameとしあき25/07/13(日)21:08:49No.1335331549+
>では燃える埴輪で
木製の埴輪があるな
609無念Nameとしあき25/07/13(日)21:09:03No.1335331617+
親が現役退いてずいぶん経つし、借金関係で親戚周りには相当不義理してたんで存命の叔母と従姉妹にしか連絡しなかったわ
古くからの友人数名には今月末に満中陰なんでそれすぎたら報告の手紙だす
610無念Nameとしあき25/07/13(日)21:10:26No.1335332069+
>看取られて死ぬか孤独に溶けて死ぬかの違い
俺は恐らく後者だな
611無念Nameとしあき25/07/13(日)21:10:36No.1335332124そうだねx2
>ググってみたけど即日返しも増えてきたけど一般的とは出てこないね
葬儀場と連携してるカタログギフト大手のリンベルのサイトには香典返しを当日に用意するのが一般的って書いてあるね
612無念Nameとしあき25/07/13(日)21:10:42No.1335332157+
知り合いが居るうちに死んどくんだ
613無念Nameとしあき25/07/13(日)21:11:15No.1335332314+
値切ればいいよ
俺は最初100万のを交渉して18万にまで下げてもらった
614無念Nameとしあき25/07/13(日)21:11:19No.1335332326+
都合の良いマナーを作って広めるのが企業のやり口だからな
615無念Nameとしあき25/07/13(日)21:11:52No.1335332517+
>冠婚葬祭なんて地域でぜんぜんしきたりが違うから自分とこの儀礼を常識みたいに語らないほうが良いぞ
会葬御礼は葬儀に会葬に来てくれた人に一律同じ数千円程度のお礼を渡すもの
香典返しは49日に納骨終了して戒名は〇〇ですとお知らせしつつ貰った香典の半値をお返しとして渡すもの
言葉の定義として会葬御礼を香典返しは別物なので地域や宗派で同じものなんですというのがそもそも成立しない
616無念Nameとしあき25/07/13(日)21:11:58No.1335332559そうだねx2
当日やるのは喪主の都合だろ
617無念Nameとしあき25/07/13(日)21:12:18No.1335332691+
>>まず親戚がうるさいしなありがたいことに余計なことばっかり言ってくる
>何が目的なんだろうな
>他人が得(葬式費用少なくて済む)するのが気に入らないのかな
>まず親戚がうるさいしなありがたいことに余計なことばっかり言ってくる
粗末でケチな葬儀出したら家の名誉が傷つくだろうがとか言われた
もう令和だが田舎だからそういうのにうるさい
618無念Nameとしあき25/07/13(日)21:13:06No.1335332993そうだねx8
もう当日返し認めないとしあきは意地になってるから無視した方が良さそうね
619無念Nameとしあき25/07/13(日)21:13:38No.1335333157+
>葬儀場と連携してるカタログギフト大手のリンベルのサイトには香典返しを当日に用意するのが一般的って書いてあるね
その業者にとってはそれが都合いいからだと思う
それが正しい訳じゃないと思うよ
620無念Nameとしあき25/07/13(日)21:13:51No.1335333240そうだねx3
時代に取り残されたとしあき
621無念Nameとしあき25/07/13(日)21:14:07No.1335333337そうだねx2
「文句言うならお前が出せや」で強弁して親戚中から金集めて俺の出した分は300万中40万で済んだ
622無念Nameとしあき25/07/13(日)21:14:31No.1335333455+
自分の葬式に口出すのは勝手だけど親の葬式をどうするかは話し合っておこうぜ
623無念Nameとしあき25/07/13(日)21:14:41No.1335333510+
祖母が階段から転落死したんだけど葬式の最中延々と嫁が殺したとか言い続ける知らん親戚のジジイがいたな
家族葬がええよほんま
624無念Nameとしあき25/07/13(日)21:14:42No.1335333519+
>「文句言うならお前が出せや」で強弁して親戚中から金集めて俺の出した分は300万中40万で済んだ
これは良いな
こだわりがあるやつだけ金出せばいい
625無念Nameとしあき25/07/13(日)21:14:59No.1335333623そうだねx3
葬儀にしろ香典返しにしろ色々あるんだでいいと思うが
626無念Nameとしあき25/07/13(日)21:16:56No.1335334295+
>もう当日返し認めないとしあきは意地になってるから無視した方が良さそうね
もう一度しか集まる体力無いのよね
その後の満中陰は親族しか集まらないし
親族の集まりに持たせるお土産は別として、当日の香典に対する返礼はもうこれが香典返しですと言うしかないと思うわ
627無念Nameとしあき25/07/13(日)21:17:05No.1335334351+
葬儀は遺された者の気持ちの救済の意味もあるんでな
葬式が無意味だとか言ってるとしあきは戦後○○年だとか
大きな事故の後の〇周年の慰霊の儀式とかにもいちいち難癖付けてるのかね
628無念Nameとしあき25/07/13(日)21:17:16No.1335334416+
親の葬儀代出せそうにないわ‥
629無念Nameとしあき25/07/13(日)21:17:48No.1335334619+
書き込みをした人によって削除されました
630無念Nameとしあき25/07/13(日)21:18:19No.1335334770+
>「文句言うならお前が出せや」で強弁して親戚中から金集めて俺の出した分は300万中40万で済んだ
それだけ大事な人だったんだろうな
喪主に対する感情と引き換えか
631無念Nameとしあき25/07/13(日)21:18:32No.1335334845そうだねx1
他家の香典返しの当日返しですらこんなにもめるんだから
やっぱり自分の家の葬儀もしっかりしなきゃいけないなと再認識した
632無念Nameとしあき25/07/13(日)21:18:37No.1335334868+
>親の葬儀代出せそうにないわ‥
市民葬調べてみよう
633無念Nameとしあき25/07/13(日)21:19:02No.1335335021+
あと福祉葬
634無念Nameとしあき25/07/13(日)21:19:06No.1335335046+
    1752409146020.jpg-(586858 B)
586858 B
>葬儀場と連携してるカタログギフト大手のリンベルのサイトには香典返しを当日に用意するのが一般的って書いてあるね
何かここまでするのも申し訳ないが…
書いてなかったよ
635無念Nameとしあき25/07/13(日)21:19:49No.1335335312+
>他家の香典返しの当日返しですらこんなにもめるんだから
>やっぱり自分の家の葬儀もしっかりしなきゃいけないなと再認識した
揉める時は大喧嘩になるほど揉めるよ
636無念Nameとしあき25/07/13(日)21:20:01No.1335335392+
秘剣・香典返し!
637無念Nameとしあき25/07/13(日)21:20:10No.1335335444そうだねx1
>他家の香典返しの当日返しですらこんなにもめるんだから
>やっぱり自分の家の葬儀もしっかりしなきゃいけないなと再認識した
他人の家の葬式の費用に文句つけてくる様なのがいるからしっかりとな
638無念Nameとしあき25/07/13(日)21:20:45No.1335335611+
こうしてみると健康保険の埋葬料って焼け石に水だな
639無念Nameとしあき25/07/13(日)21:21:06No.1335335745+
実家神道に変えたから土葬にしたいな
640無念Nameとしあき25/07/13(日)21:21:46No.1335335972+
>知り合いが居るうちに死んどくんだ
自殺じゃないと難しいな
親不孝になりたくないから自殺はやだな
641無念Nameとしあき25/07/13(日)21:22:21No.1335336168+
グループホームに住むんだ
ただし反社がやってるとこもあるから注意な
642無念Nameとしあき25/07/13(日)21:22:47No.1335336303+
>実家神道に変えたから土葬にしたいな
神道でも火葬だぞ
643無念Nameとしあき25/07/13(日)21:23:06No.1335336412そうだねx5
    1752409386845.png-(446312 B)
446312 B
>何かここまでするのも申し訳ないが…
>書いてなかったよ
嘘付くのやめてもらっていいですか?
644無念Nameとしあき25/07/13(日)21:23:18No.1335336473+
>他人の家の葬式の費用に文句つけてくる様なのがいるからしっかりとな
スレあきじゃん
645無念Nameとしあき25/07/13(日)21:23:32No.1335336543+
>ただし反社がやってるとこもあるから注意な
ナマポビジネスの延長みたいな?
646無念Nameとしあき25/07/13(日)21:23:38No.1335336578+
2010年くらいまでは土葬の村が確認されてたな
まだあるんかねえ
647無念Nameとしあき25/07/13(日)21:23:53No.1335336663+
トップページのスクショだけでおかしいと思ったらウソかよ
648無念Nameとしあき25/07/13(日)21:24:02No.1335336716+
>ナマポビジネスの延長みたいな?
まあまさにナマポビジネス
649無念Nameとしあき25/07/13(日)21:24:11No.1335336771+
>グループホームに住むんだ
>ただし反社がやってるとこもあるから注意な
9条は世界の宝とかスローガンの上がってる怖いとこもある
650無念Nameとしあき25/07/13(日)21:24:25No.1335336843+
>実家神道に変えたから土葬にしたいな
持統天皇の時代から皇族もずっと火葬なのに明治でわけわかんないことになったよね
651無念Nameとしあき25/07/13(日)21:24:30No.1335336884+
>神道でも火葬だぞ
マジ?伝統的に土葬だったんじゃ…
安く済みそうだと思ってたのに
652無念Nameとしあき25/07/13(日)21:24:37No.1335336925+
これは酷い
当日あきの回答が待たれる
653無念Nameとしあき25/07/13(日)21:24:56No.1335337039+
>9条は世界の宝とかスローガンの上がってる怖いとこもある
沖縄に連れて行かれるわけだな
654無念Nameとしあき25/07/13(日)21:25:08No.1335337117+
>持統天皇の時代から皇族もずっと火葬なのに明治でわけわかんないことになったよね
天皇が火葬になったのって昭和天皇からじゃね?
655無念Nameとしあき25/07/13(日)21:25:15No.1335337157+
戒名が寄付金高いほど長くなって良くなりますとかもう少し商売っ気を隠せよ坊主ってなったわ
656無念Nameとしあき25/07/13(日)21:25:18No.1335337171+
>マジ?伝統的に土葬だったんじゃ…
>安く済みそうだと思ってたのに
むしろ神道は土葬なんてどこで勘違いしたのか
657無念Nameとしあき25/07/13(日)21:25:35No.1335337275+
>当日
葬儀屋さんがこうするもんですよって言ったらハイハイと従うだけだ
658無念Nameとしあき25/07/13(日)21:25:39No.1335337290そうだねx1
散々他人を批判して最後は偽証拠とか屑すぎる
659無念Nameとしあき25/07/13(日)21:25:50No.1335337356+
>>実家神道に変えたから土葬にしたいな
>神道でも火葬だぞ
神道はそもそも葬儀をしない
仮に古代の原始的なものに習うのなら殯を用いて陵を築き土葬する
火葬は仏教
660無念Nameとしあき25/07/13(日)21:26:25No.1335337550+
>天皇が火葬になったのって昭和天皇からじゃね?
横だが持統天皇は火葬だな
661無念Nameとしあき25/07/13(日)21:26:36No.1335337626そうだねx3
>何かここまでするのも申し訳ないが…
申し訳ないと思うなら嘘をつくのをやめろ
662無念Nameとしあき25/07/13(日)21:27:20No.1335337867そうだねx2
スレ落ち間際に良いものを見られた
久しぶりにスカッとした
663無念Nameとしあき25/07/13(日)21:27:39No.1335337982そうだねx1
>>何かここまでするのも申し訳ないが…
>>書いてなかったよ
>嘘付くのやめてもらっていいですか?
最終更新が最近なのも今は一般的に当日返しなんだろうな
664無念Nameとしあき25/07/13(日)21:27:43No.1335337998+
よくわかってない←俺
665無念Nameとしあき25/07/13(日)21:27:45No.1335338020+
土葬のほうが無茶苦茶お金掛かる
個人墓になるんだぞ
666無念Nameとしあき25/07/13(日)21:27:53No.1335338057+
持統が火葬というのは仏教に深く帰依したからだぞ
667無念Nameとしあき25/07/13(日)21:28:02No.1335338106+
>>神道でも火葬だぞ
>マジ?伝統的に土葬だったんじゃ…
>安く済みそうだと思ってたのに
土地代とか穴掘るとか埋めるとか金かかりそう
668無念Nameとしあき25/07/13(日)21:28:36No.1335338300+
>むしろ神道は土葬なんてどこで勘違いしたのか
古墳とか土葬じゃん?
だからずっと土葬かと思ってたら平安時代で火葬にしてみたり何度も変わってんだね
669無念Nameとしあき25/07/13(日)21:29:02No.1335338438+
通夜や火葬等の順番も地域や宗派でほんとバラバラだからなぁ
670無念Nameとしあき25/07/13(日)21:29:18No.1335338527+
上で言われてた洞窟葬みたいなやつもあるからな
その地域の人がまとめて入っててほぼ運搬費しかかからないやつ
671無念Nameとしあき25/07/13(日)21:29:25No.1335338557+
埋めたりー焼いたりーまた埋めたりー

- GazouBBS + futaba-