[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752393882469.jpg-(24547 B)
24547 B無念Nameとしあき25/07/13(日)17:04:42No.1335258510+ 21:30頃消えます
腰痛対策なにか良いのない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/13(日)17:05:20No.1335258682そうだねx16
ストレッチ
2無念Nameとしあき25/07/13(日)17:05:35No.1335258743そうだねx9
腹筋鍛えとけ
3無念Nameとしあき25/07/13(日)17:07:24No.1335259208そうだねx2
腰痛になるような(なりそうな)生活習慣を変えた方がいい
4無念Nameとしあき25/07/13(日)17:07:35No.1335259244+
腰を使うから痛くなる
つまり寝そべって生きればええ
5無念Nameとしあき25/07/13(日)17:07:36No.1335259252+
スレ画系気になってたがよく割れるらしいな
6無念Nameとしあき25/07/13(日)17:08:05No.1335259389そうだねx2
腰痛持ちだけど歩くのが一番効くな
7無念Nameとしあき25/07/13(日)17:08:17No.1335259434+
腰を切り落とす
8無念Nameとしあき25/07/13(日)17:08:26No.1335259480そうだねx2
スクワットして脚鍛えるのも重要
脚が不安定だと腰への負担も増える
9無念Nameとしあき25/07/13(日)17:08:33No.1335259513+
尻回りの筋肉鍛えたりストレッチしたりするといいよ
大殿筋とか中殿筋とか梨状筋とか
10無念Nameとしあき25/07/13(日)17:08:39No.1335259552そうだねx8
>つまり寝そべって生きればええ
寝てても腰は痛くなるぞ
11無念Nameとしあき25/07/13(日)17:09:51No.1335259864+
寝そべりで腰使わないと逆に痛めやすい感じ
12無念Nameとしあき25/07/13(日)17:10:32No.1335260024+
やっぱり二足歩行は駄目だな
13無念Nameとしあき25/07/13(日)17:10:58No.1335260125そうだねx1
最近は仰向けで寝てるだけで起きたら腰が痛いよ
14無念Nameとしあき25/07/13(日)17:13:08No.1335260658+
スレ画はシンプルだけどかなり良い感じ
ただ下のクッションが薄くてケツが痛くなるので上からもう一枚薄いクッション敷いて使ってる
15無念Nameとしあき25/07/13(日)17:13:44No.1335260818+
>やっぱり二足歩行は駄目だな
四足歩行の動物も腰痛めることは普通にあるけどね
16無念Nameとしあき25/07/13(日)17:14:29No.1335261003+
良い椅子に座れ
椅子変えたその日に治るとかじゃないけど
ここ数年椅子のお陰で腰痛は無縁だ
17無念Nameとしあき25/07/13(日)17:16:11No.1335261451そうだねx7
    1752394571752.png-(119656 B)
119656 B
高い椅子買ったって座り方悪けりゃ終わり
18無念Nameとしあき25/07/13(日)17:16:59No.1335261648そうだねx4
座ってる時間を1秒でも減らす
19無念Nameとしあき25/07/13(日)17:17:56No.1335261899そうだねx1
椅子に深く座り直すだけでも多少はマシになる
20無念Nameとしあき25/07/13(日)17:18:25No.1335262025そうだねx1
ぶら下がり健康器が欲しい・・・
21無念Nameとしあき25/07/13(日)17:19:26No.1335262260+
>スレ画系気になってたがよく割れるらしいな
病院の待合室の椅子にこんなん付いてて座ってみたけどめっちゃ良かったよ
22無念Nameとしあき25/07/13(日)17:19:57No.1335262399+
買ってみたけど夏はちょっと蒸れる
23無念Nameとしあき25/07/13(日)17:21:38No.1335262843+
ゼラチン
24無念Nameとしあき25/07/13(日)17:22:51No.1335263171+
フォームローラーと腹筋ローラー
マジで腰の悩みが解決するぞ
25無念Nameとしあき25/07/13(日)17:22:56No.1335263196+
適度な運動と同じ姿勢で居ない事
26無念Nameとしあき25/07/13(日)17:23:28No.1335263356+
枕を変えたら腰痛も良くなってきた
寝る時の姿勢で腰にも無茶させてたんかな?
27無念Nameとしあき25/07/13(日)17:23:38No.1335263407そうだねx1
>ぶら下がり健康器が欲しい・・・
洗濯物干しに便利
28無念Nameとしあき25/07/13(日)17:25:42No.1335263987そうだねx2
オフィスの椅子がクソ安物で最悪です…
背中下半分しかサポートできない低い背もたれ
深く座ってもすぐにズレる滑りやすい生地
姿勢を1秒も維持できなくて全く仕事に集中できない
29無念Nameとしあき25/07/13(日)17:29:06No.1335264911+
スレ画みたいな高いの買って効果無かったら嫌だからあきらめてる
30無念Nameとしあき25/07/13(日)17:32:24No.1335265749+
車使うならレカロ等のスポーツ系シートが良いぞ
31無念Nameとしあき25/07/13(日)17:33:58No.1335266172+
>スレ画系気になってたがよく割れるらしいな
割れるほど使わなかったがあんまり効果無かったな
32無念Nameとしあき25/07/13(日)17:34:02No.1335266192そうだねx1
>姿勢を1秒も維持できなくて全く仕事に集中できない
どんな酷い椅子だとしてもそれはさすがに筋肉が足りてない
筋トレしよう
33無念Nameとしあき25/07/13(日)17:34:19No.1335266276+
なんか旅館においてあるヤツ
34無念Nameとしあき25/07/13(日)17:36:42No.1335267008+
マジな話ハムストリング
35無念Nameとしあき25/07/13(日)17:45:41No.1335269500そうだねx1
うつぶせ寝は逆に腰を痛めるって聞くな
実際うつぶせでSwitchやってると痛くなる
仰向け寝で腰が痛くなるのは布団やベッドが柔らかすぎとかかな
36無念Nameとしあき25/07/13(日)17:48:01No.1335270157+
>うつぶせ寝は逆に腰を痛めるって聞くな
デフォだと窒息スタイルか海老ぞりになるんでそりゃ体に悪い
37無念Nameとしあき25/07/13(日)17:48:54No.1335270447+
スレ画みたいなやつでだいぶ良くなってから椅子を良くした
腰痛軽い 昔は時折ロキソニン飲むほど痛かったのに
38無念Nameとしあき25/07/13(日)17:59:28No.1335273399+
スレ画みたいなやつ使うとはらとかしんどい…
39無念Nameとしあき25/07/13(日)18:00:57No.1335273805+
何もしないと回復するけど荷物上げ下げしてるとまたダメージが入っていく
どうやって戦えばいいんだ
40無念Nameとしあき25/07/13(日)18:02:23No.1335274198+
医者に相談して腰痛コルセットでも作ったら?
医者が必要性があると認めるなら保険適応で作れるし
41無念Nameとしあき25/07/13(日)18:02:32No.1335274241そうだねx6
    1752397352136.jpg-(46511 B)
46511 B
腰痛経験のあるとし多過ぎない?
まぁ
42無念Nameとしあき25/07/13(日)18:05:26No.1335275035+
結局
筋肉で支えを造る
ムリのかかる使い方を控える

以外に解決はないんだな
マッサージも整体も医者も気休めと一時しのぎよ
43無念Nameとしあき25/07/13(日)18:08:54No.1335275917+
>何もしないと回復するけど荷物上げ下げしてるとまたダメージが入っていく
>どうやって戦えばいいんだ
荷物の上げ下げのときは腰椎コルセット巻いて対応
常用すると逆に良くない
44無念Nameとしあき25/07/13(日)18:09:47No.1335276148+
>スレ画みたいなやつ使うとはらとかしんどい…
楽に座れる器具じゃなくて正しい姿勢維持するの手伝うアイテムだからね
45無念Nameとしあき25/07/13(日)18:16:51No.1335277941+
坐骨神経痛はどうすれば良いの
46無念Nameとしあき25/07/13(日)18:26:30No.1335280397+
100均で売ってるバックレスト付けるだけでも椅子の座り心地は結構改善されると思うのは俺だけかな
47無念Nameとしあき25/07/13(日)18:27:10No.1335280588+
バランスボールを椅子にするといいよ
48無念Nameとしあき25/07/13(日)18:29:10No.1335281103+
仙骨を支えるクッションてないの
49無念Nameとしあき25/07/13(日)18:33:50No.1335282401+
スレ画みたいなの持ってるけど矯正器具だわな
使いながら仕事してても気づいたら背中が丸まってるのであんまり意味ない
丸くなったら電流流してくれないかな
50無念Nameとしあき25/07/13(日)18:38:29No.1335283698+
>丸くなったら電流流してくれないかな
首正しい位置に戻せる動画真似したら痛みがあるので猫背でいいや
51無念Nameとしあき25/07/13(日)18:41:18No.1335284415+
そのうち機械の背骨が出来て交換できるようになったりしないんかな
52無念Nameとしあき25/07/13(日)18:45:59No.1335285666そうだねx4
    1752399959851.png-(435512 B)
435512 B
>そのうち機械の背骨が出来て交換できるようになったりしないんかな
体ごと交換できると良いな
53無念Nameとしあき25/07/13(日)18:46:49No.1335285899+
スティールビーチっていう頭おかしい小説に
メスゴリラとバーで乱闘して背骨折られてその場で交換するっていうくだりがある
54無念Nameとしあき25/07/13(日)18:53:15No.1335287657+
>そのうち機械の背骨が出来て交換できるようになったりしないんかな
外してる最中ものすごく困りそう
55無念Nameとしあき25/07/13(日)18:56:03No.1335288426そうだねx2
    1752400563472.jpg-(24126 B)
24126 B
>腰痛対策なにか良いのない?
56無念Nameとしあき25/07/13(日)18:56:41No.1335288608+
俺は1年かけて立ちコロ出来る様になったぞ
初めてやった時は腰が折れるかと思ったけどな…
57無念Nameとしあき25/07/13(日)19:01:16No.1335289794そうだねx2
立ちコロはムキムキボディを目指してるとかでもない限りやるもんじゃないぞ
下手すりゃ腰悪くする
58無念Nameとしあき25/07/13(日)19:04:30No.1335290710+
コロコロはこれ使ったら腰痛める奴だって理解して使うのやめちゃった
59無念Nameとしあき25/07/13(日)19:07:05No.1335291392+
>腰痛持ちだけど歩くのが一番効くな
足首をよく動かすことを意識して歩くとさらに効くぞ
60無念Nameとしあき25/07/13(日)19:08:23No.1335291787+
>スレ画みたいなの持ってるけど矯正器具だわな
>使いながら仕事してても気づいたら背中が丸まってるのであんまり意味ない
>丸くなったら電流流してくれないかな
猫背検出通知のついてるTWSなイヤホンならあったな
61無念Nameとしあき25/07/13(日)19:15:46No.1335293944+
椅子が悪くて直談判したら全部署にいい椅子導入されたから言ってみるもんだなって
62無念Nameとしあき25/07/13(日)19:20:04No.1335295197+
初見で立ちコロ出来ない人って雑巾がけも出来ないのでは?
63無念Nameとしあき25/07/13(日)19:26:56No.1335297144+
腰痛はないけど肩こりがやばい
仕事終わった後中学生勃起並みの硬さになる
64無念Nameとしあき25/07/13(日)19:33:15No.1335299136+
>コロコロはこれ使ったら腰痛める奴だって理解して使うのやめちゃった
膝コロやれ
65無念Nameとしあき25/07/13(日)19:36:27No.1335300193+
床に座ってゲームしてるけどコシ痛くなるからなんかいいのない?普通の座椅子は置く場所ない
66無念Nameとしあき25/07/13(日)19:40:30No.1335301519そうだねx1
    1752403230393.webp-(13762 B)
13762 B
クッションで楽になった
67無念Nameとしあき25/07/13(日)19:42:53No.1335302295+
このタイプのクッションと腰の辺まで背もたれあるのどっちが効く?
個人の感想教えて
68無念Nameとしあき25/07/13(日)19:46:14No.1335303349そうだねx1
    1752403574511.jpg-(188188 B)
188188 B
これおすすめ
使ったことないが
69無念Nameとしあき25/07/13(日)19:46:22No.1335303404+
>クッション
70無念Nameとしあき25/07/13(日)19:48:49No.1335304139そうだねx8
>使ったことないが
ありがとう
なんの参考にもならなかったけど
71無念Nameとしあき25/07/13(日)19:49:06No.1335304247+
>1752403574511.jpg
これって床に置いて使うの?
72無念Nameとしあき25/07/13(日)19:51:06No.1335304872+
腰の手術したけど背骨がガンダムのアラヤシキみたいになって服とこすれて痛い
73無念Nameとしあき25/07/13(日)19:53:33No.1335305634そうだねx2
>腰の手術したけど背骨がガンダムのアラヤシキみたいになって服とこすれて痛い
えなにそれこわい
74無念Nameとしあき25/07/13(日)19:57:18No.1335306848+
ヘルニアやって人生終わった中で買った椅子やらクッションやらの総額幾らになるんだろ
75無念Nameとしあき25/07/13(日)20:01:45No.1335308284+
>>使ったことないが
>ありがとう
>なんの参考にもならなかったけど
これ同じメーカーもでも製品毎にサポート感結構違うから一度座って体験してからが良いよ
76無念Nameとしあき25/07/13(日)20:03:52No.1335308970+
>1752403574511.jpg
styleのやつは座り心地はいいけど姿勢矯正効果は低めから
座り心地悪いけど姿勢矯正めっちゃしてくるのまでいろいろあるでよ
77無念Nameとしあき25/07/13(日)20:06:20No.1335309780+
>>腰の手術したけど背骨がガンダムのアラヤシキみたいになって服とこすれて痛い
>えなにそれこわい
切開すると肉が減るからただでさえ薄い背中は骨が浮き出ちゃう所も出てくる
そこがベルトやパンツのゴムのあたる高さだと年中痛い
78無念Nameとしあき25/07/13(日)20:11:20No.1335311461+
ストレッチとスクワットだそうだがめんどい
金で解決させろ
79無念Nameとしあき25/07/13(日)20:28:30No.1335317309+
わりと不摂生だけど歩くことだけは好きだからほぼ毎日ウォーキングしてるけど
そのおかげか腰痛だけはやったことないから歩くのはいいっぽいぞ
80無念Nameとしあき25/07/13(日)20:30:34No.1335318048+
立ちコロやるよりは加重膝コロ
81無念Nameとしあき25/07/13(日)20:32:31No.1335318730+
ヨガ
82無念Nameとしあき25/07/13(日)20:33:44No.1335319183+
最近腰が痛いのはケツがデカすぎるせいだと気がついた
普通の人と背もたれと腰の距離が全然違うわ
83無念Nameとしあき25/07/13(日)20:35:59No.1335319959+
>結局
>筋肉で支えを造る
>ムリのかかる使い方を控える
>以外に解決はないんだな
>マッサージも整体も医者も気休めと一時しのぎよ
どこの筋肉鍛えたらええんや?
どうやって鍛えたらええにゃ?
84無念Nameとしあき25/07/13(日)20:36:44No.1335320237+
関節が裏切る前に筋肉で補助するんだ
85無念Nameとしあき25/07/13(日)20:37:13No.1335320407+
>styleのやつは座り心地はいいけど姿勢矯正効果は低めから
>座り心地悪いけど姿勢矯正めっちゃしてくるのまでいろいろあるでよ
これ薬局の待合で試してわかったけど、正しい姿勢ってしんどい…
86無念Nameとしあき25/07/13(日)20:37:16No.1335320433+
腰ならまず腹筋と脊柱起立筋?
87無念Nameとしあき25/07/13(日)20:44:08No.1335323014+
>関節が裏切る前に筋肉で補助するんだ
腱は一度痛めたらもう二度と…
88無念Nameとしあき25/07/13(日)20:46:17No.1335323717+
職場の椅子がSylphyだけどいまいち合ってない気がする
のでstyleの一番安いのを咬ませて座ってる
89無念Nameとしあき25/07/13(日)20:49:01No.1335324680+
座り仕事だが腰だけは無事…と思っていたのに気付かないうちに進行していたようで急な腰痛から左足の麻痺がでた
幸い数ヶ月で麻痺も治まったがヘルニアが治ったわけじゃないのでまたいつなるか怖くて仕方がない
90無念Nameとしあき25/07/13(日)20:49:50No.1335324948+
    1752407390501.jpg-(166618 B)
166618 B
勢いつけ過ぎると危ないけど定期的に立って足揺らすだけでも全然違う
あと人間の足をは後ろに上げる構造にはなっていないので特に後ろにフルスイングは良くない
91無念Nameとしあき25/07/13(日)20:50:52No.1335325299+
styleの負荷軽めのやつと古くてでかい椅子そして日常的なストレッチで腰痛がだいぶよくなった
そして最近ハーマンのセイルチェアにした
最初から椅子買ったほうが早かった気もした
92無念Nameとしあき25/07/13(日)20:52:37No.1335325915+
セイルチェアは腰が楽とかある?
93無念Nameとしあき25/07/13(日)20:53:30No.1335326259+
>そして最近ハーマンのセイルチェアにした
前傾姿勢チェアの中じゃ安い部類で硬いのが合う人にはいい椅子だと思う
あとはリクライニングしてくつろぐ椅子じゃないので別途休憩用の場所は必要
94無念Nameとしあき25/07/13(日)20:55:45No.1335327041+
>セイルチェアは腰が楽とかある?
オプションもあるが背中の微調整がほぼないからなぁ
95無念Nameとしあき25/07/13(日)20:57:51No.1335327728+
セイルチェアは安いのといや高いんだけどハーマンの中じゃ安い
あと小さくて圧迫感ないのがよごいいいですよ
styleで仙骨座りする癖はついてたから長時間比較的腰と背骨が正しい位置保てる
部屋が広くないのででかい椅子は圧迫感があっていやなのです
96無念Nameとしあき25/07/13(日)21:06:42No.1335330832+
    1752408402246.png-(128491 B)
128491 B
大腰筋を伸ばすストレッチ
地面につくほうの膝が痛い場合はダイソーの200円ヨガブロックを置くとちょうどいいよ
上手くできるとほんの数センチ体を前に移動するだけ体の中の腸腰筋が伸びる感覚がある
そのためバレリーナみたいに思いっきり開脚しちゃダメ
97無念Nameとしあき25/07/13(日)21:12:33No.1335332780+
    1752408753350.png-(302119 B)
302119 B
個人的に一番効く
頭は下を向かないように水平移動するイメージで行うとお尻に筋肉が伸びやすくなる
98無念Nameとしあき25/07/13(日)21:14:36No.1335333488+
最後に実は筋肉を伸ばしすぎるのは良くない
そのためストレッチが終わったら伸ばした部分は叩いたり別の動きをして緊張をほぐしてあげるとよい
99無念Nameとしあき25/07/13(日)21:17:52No.1335334636+
会社にマッサージ機があってコレに週一でかかっとけば大したことにはならないと学んだ
福利厚生でコレ買った当時の人は神
俺しか使ってねえ
100無念Nameとしあき25/07/13(日)21:26:15No.1335337495+
スレ画みたいなのはほとんど意味がない
なぜかと言うと
腰痛を一番悪くする最低最悪の原因は
「同じ姿勢でい続けること」だからだ
バスやトラックやタクシーの運転手、漫画家やアニメーターみたいに座りっぱなしの人
警備員やレジのパートみたいに立ちっぱなしの人みたいに
姿勢が変わらない、これが最高最悪に腰を悪くする
だからそのサポートアイテムは根本的には意味がない

逆に言うと雑務みたいにこまめに動いていれば腰は良くなる
家事 掃除 散歩 筋トレとか、とにかく負荷は軽くともいっぱい動くこと、しゃがんだりして姿勢が変わるのが大事
ちなみにクロールだろうが背泳ぎだろうが水泳も同じ姿勢がずっと続くから死ぬほど腰が悪くなるので注意

- GazouBBS + futaba-