[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752329894092.jpg-(76247 B)
76247 B無念Nameとしあき25/07/12(土)23:18:14No.1335078884そうだねx1 09:45頃消えます
ノイシュバンシュタイン城スレ
世界遺産に登録決定
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/12(土)23:19:41No.1335079319そうだねx15
    1752329981475.jpg-(22520 B)
22520 B
作った甲斐があったな
2無念Nameとしあき25/07/12(土)23:21:36No.1335079923+
みんな無駄だって言ってたのに
3無念Nameとしあき25/07/12(土)23:22:37No.1335080204そうだねx33
むしろまだだったのか
4無念Nameとしあき25/07/12(土)23:22:51No.1335080296そうだねx4
としあきが知ってるドイツ語
ケッテンクラート
ニュルブルクリンク
ノイシュバンシュタイン
5無念Nameとしあき25/07/12(土)23:23:05No.1335080375そうだねx7
    1752330185763.jpg-(21176 B)
21176 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/07/12(土)23:23:15No.1335080430+
ガイアギアのダーゴル大佐を思い出した
7無念Nameとしあき25/07/12(土)23:24:22No.1335080780そうだねx5
    1752330262121.jpg-(100852 B)
100852 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/07/12(土)23:26:29No.1335081416そうだねx1
>むしろまだだったのか
なんかこれを世界遺産に登録はちょっとと言うのが長年あった
9無念Nameとしあき25/07/12(土)23:29:02No.1335082188そうだねx10
>としあきが知ってるドイツ語
>ケッテンクラート
>ニュルブルクリンク
>ノイシュバンシュタイン
バームクーヘン
10無念Nameとしあき25/07/12(土)23:29:21No.1335082278+
なんで登録出来なかったの?
11無念Nameとしあき25/07/12(土)23:29:34No.1335082352+
お馬さんと一緒に坂を登った思い出
12無念Nameとしあき25/07/12(土)23:29:53No.1335082440+
>【パリ時事】国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は12日、ドイツ南部バイエルン州にある白亜の名城、ノイシュバンシュタイン城などを世界遺産に登録することを決めた。「際立つ美しさと規模、豪華さを兼ね備えた総合芸術作品」とたたえている。
> 同城はアルプス山脈の麓に建ち、年間150万人が訪れる人気観光スポット。州内のリンダーホーフ城、ヘレンキームゼー城、山荘「シャッヒェンの王の館」も同時登録が決まった。
芸術家として最高の評価じゃん
13無念Nameとしあき25/07/12(土)23:30:53No.1335082739+
戦争でさんざん爆撃されてたけど普通に城たくさん残ってるのね
14無念Nameとしあき25/07/12(土)23:31:31No.1335082945+
ヴェーヴェルスブルク城世界遺産
15無念Nameとしあき25/07/12(土)23:32:34No.1335083323+
地震起こらない前提なんだろうなあこういうの
16無念Nameとしあき25/07/12(土)23:33:34No.1335083607+
>なんで登録出来なかったの?
皆無駄だと言ってた城だった
17無念Nameとしあき25/07/12(土)23:33:57No.1335083737+
異世界標準建築
18無念Nameとしあき25/07/12(土)23:34:07No.1335083802+
ノバタイシュンイシュン城
19無念Nameとしあき25/07/12(土)23:34:23No.1335083878+
>戦争でさんざん爆撃されてたけど普通に城たくさん残ってるのね
日本人が考えてる50倍くらいはたくさん城あるからドイツ・・・
20無念Nameとしあき25/07/12(土)23:36:06No.1335084502+
>>としあきが知ってるドイツ語
>>ケッテンクラート
>>ニュルブルクリンク
>>ノイシュバンシュタイン
>バームクーヘン
ベッケンバウワー
21無念Nameとしあき25/07/12(土)23:36:45No.1335084681そうだねx21
>日本人が考えてる50倍くらいはたくさん城あるからドイツ・・・
>ドイツには中世以降多くの城が建てられ、その数はおよそ2万5000にも及ぶという。
なそ
にん
22無念Nameとしあき25/07/12(土)23:36:46No.1335084684+
欧米人はそれほど世界遺産登録へのこだわりは強くない
23無念Nameとしあき25/07/12(土)23:36:55No.1335084740+
或いはノイシュバンシュタイン城の伝言
24無念Nameとしあき25/07/12(土)23:38:11No.1335085120+
>欧米人はそれほど世界遺産登録へのこだわりは強くない
アメリカはそうでもないけど
ヨーロッパは結構こだわる
25無念Nameとしあき25/07/12(土)23:39:45No.1335085587そうだねx2
>>>としあきが知ってるドイツ語
>>>ケッテンクラート
>>>ニュルブルクリンク
>>>ノイシュバンシュタイン
>>バームクーヘン
>ベッケンバウワー
シュバルツ
26無念Nameとしあき25/07/12(土)23:41:40No.1335086148+
    1752331300576.jpg-(160683 B)
160683 B
兵庫県にあるやつには行ったよ
秦の始皇帝陵やピラミッドとかもそばにあるぞ
27無念Nameとしあき25/07/12(土)23:42:11No.1335086306+
ちなみにカンボジアのキリングフィールドやトゥールスレン虐殺博物館も世界遺産になりました
28無念Nameとしあき25/07/12(土)23:42:35No.1335086423そうだねx2
>>>>としあきが知ってるドイツ語
>>>>ケッテンクラート
>>>>ニュルブルクリンク
>>>>ノイシュバンシュタイン
>>>バームクーヘン
>>ベッケンバウワー
>シュバルツ
カイザースラウテルン
29無念Nameとしあき25/07/12(土)23:43:12No.1335086576+
ダンケはエッチな意味ってことくらいしか知らん
30無念Nameとしあき25/07/12(土)23:43:19No.1335086617そうだねx2
ガイア・ギアのラジオドラマで知った
31無念Nameとしあき25/07/12(土)23:43:40No.1335086712そうだねx4
ヨーロッパ王侯貴族の標準的な居城
ではなく
俺の考えた最強に美しくゴージャスなお城
32無念Nameとしあき25/07/12(土)23:44:09No.1335086854+
>ヨーロッパ王侯貴族の標準的な居城
>ではなく
>俺の考えた最強に美しくゴージャスなお城
なので今日まで世界遺産じゃなかった
33無念Nameとしあき25/07/12(土)23:44:29No.1335086954+
ニーベルングって単語くらいなら聞いたことある
34無念Nameとしあき25/07/12(土)23:44:54No.1335087069+
シュヴァインシュタイガー(豚小屋)
35無念Nameとしあき25/07/12(土)23:44:57No.1335087082+
    1752331497445.jpg-(43816 B)
43816 B
城の中にわざわざ作った洞窟
ディズニーランドみたいだね
36無念Nameとしあき25/07/12(土)23:45:17No.1335087180+
>>>>>としあきが知ってるドイツ語
>>>>>ケッテンクラート
>>>>>ニュルブルクリンク
>>>>>ノイシュバンシュタイン
>>>>バームクーヘン
>>>ベッケンバウワー
>>シュバルツ
>カイザースラウテルン
マルモアクーゲルフプフ
37無念Nameとしあき25/07/12(土)23:45:36No.1335087265+
ここまでオナニーなし
38無念Nameとしあき25/07/12(土)23:46:33No.1335087496+
地震が無い地域ならではの建築
39無念Nameとしあき25/07/12(土)23:46:46No.1335087553そうだねx5
理想の城作りたくて財政顧みず作らせたんだよな
今や重要な観光資源として金を稼いでいる皮肉
40無念Nameとしあき25/07/12(土)23:47:38No.1335087778そうだねx11
>>>>>>としあきが知ってるドイツ語
>>>>>>ケッテンクラート
>>>>>>ニュルブルクリンク
>>>>>>ノイシュバンシュタイン
>>>>>バームクーヘン
>>>>ベッケンバウワー
>>>シュバルツ
>>カイザースラウテルン
>マルモアクーゲルフプフ
クーゲルシュライバー
41無念Nameとしあき25/07/12(土)23:48:41No.1335088081+
>アメリカはそうでもないけど
そもそもアメリカに遺産なんて一つもないしな…
42無念Nameとしあき25/07/12(土)23:48:41No.1335088082+
>城の中にわざわざ作った洞窟
>ディズニーランドみたいだね
オペラ座の怪人みたい
ロマンあるな
43無念Nameとしあき25/07/12(土)23:49:23No.1335088291+
>なんで登録出来なかったの?
伝統的な建築ではなくて、騎士道物語マニアのルートヴィヒさんが趣味で
コンクリートの基礎の上にレンガ積み上げて一部を鉄で強度を確保した造りだしね
44無念Nameとしあき25/07/12(土)23:49:47No.1335088414+
>なそ
>にん
大昔に放棄されて忘れられた城とかが再発見されたりもするから今でも増えることあるらしい
45無念Nameとしあき25/07/12(土)23:51:29No.1335088897+
>>>>>>>としあきが知ってるドイツ語
>>>>>>>ケッテンクラート
>>>>>>>ニュルブルクリンク
>>>>>>>ノイシュバンシュタイン
>>>>>>バームクーヘン
>>>>>ベッケンバウワー
>>>>シュバルツ
>>>カイザースラウテルン
>>マルモアクーゲルフプフ
>クーゲルシュライバー
ゼンゼンマン
46無念Nameとしあき25/07/12(土)23:51:36No.1335088929+
>ドイツには中世以降多くの城が建てられ、その数はおよそ2万5000にも及ぶという。
しょぼい掘っ立て小屋みたいな城もありそう
47無念Nameとしあき25/07/12(土)23:51:41No.1335088958+
>>なそ
>>にん
>大昔に放棄されて忘れられた城とかが再発見されたりもするから今でも増えることあるらしい
そういう城の写真集とかあったら数万出しても買いたいんだけど知ってたら教えて
48無念Nameとしあき25/07/12(土)23:53:04No.1335089332そうだねx1
>しょぼい掘っ立て小屋みたいな城もありそう
日本だって全部が全部姫路城みたいな城じゃないだろ
49無念Nameとしあき25/07/12(土)23:53:42No.1335089517+
>戦争でさんざん爆撃されてたけど普通に城たくさん残ってるのね
城は爆撃くらいじゃ壊れない
日本の城もB-29に空襲され天ちゃんと残ってるじゃん
50無念Nameとしあき25/07/12(土)23:54:24No.1335089720+
日本の神社お寺やちょっとしたお堂みたいなもんなのかな
51無念Nameとしあき25/07/12(土)23:54:25No.1335089725+
>>なんで登録出来なかったの?
>伝統的な建築ではなくて、騎士道物語マニアのルートヴィヒさんが趣味で
>コンクリートの基礎の上にレンガ積み上げて一部を鉄で強度を確保した造りだしね
田舎の田んぼの中に突然現れる地元の成金が建てた謎の城と同じノリだったのね
52無念Nameとしあき25/07/12(土)23:54:43No.1335089809+
>>ドイツには中世以降多くの城が建てられ、その数はおよそ2万5000にも及ぶという。
>しょぼい掘っ立て小屋みたいな城もありそう
日本の城跡も数万あるそうだが
大半はちょっとした櫓と小屋がある程度の山城だったそうだしね
53無念Nameとしあき25/07/12(土)23:55:36No.1335090035+
>>しょぼい掘っ立て小屋みたいな城もありそう
>日本だって全部が全部姫路城みたいな城じゃないだろ
むしろ山城とか土塁に小屋だけだったり
54無念Nameとしあき25/07/12(土)23:55:43No.1335090070+
日本の城は5000くらいだからそれと比べるとドイツがどんだけ多いかわかる
そんだけたくさん領邦が別れてたってことか
55無念Nameとしあき25/07/12(土)23:56:25No.1335090283+
    1752332185904.jpg-(233034 B)
233034 B
>しょぼい掘っ立て小屋みたいな城もありそう
Motteの上に建つKeepも趣があるぜ?
56無念Nameとしあき25/07/12(土)23:58:16No.1335090766そうだねx1
>Motteの上に建つKeepも趣があるぜ?
スカイリムじゃん
57無念Nameとしあき25/07/13(日)00:02:01No.1335091784+
街からして半分城みたいなもんだしな
58無念Nameとしあき25/07/13(日)00:02:31No.1335091911+
>理想の城作りたくて財政顧みず作らせたんだよな
>今や重要な観光資源として金を稼いでいる皮肉
でもっと稼がせるために
世界遺産登録と
59無念Nameとしあき25/07/13(日)00:04:18No.1335092415そうだねx1
>>>>>>>>としあきが知ってるドイツ語
>>>>>>>>ケッテンクラート
>>>>>>>>ニュルブルクリンク
>>>>>>>>ノイシュバンシュタイン
>>>>>>>バームクーヘン
>>>>>>ベッケンバウワー
>>>>>シュバルツ
>>>>カイザースラウテルン
>>>マルモアクーゲルフプフ
>>クーゲルシュライバー
>ゼンゼンマン
シュバルツバルト
60無念Nameとしあき25/07/13(日)00:06:08No.1335092924+
    1752332768063.jpg-(325016 B)
325016 B
フランケンシュタイン城
ドイツ貴族のフランケンシュタインさんが建てた城
のちにディッペルという学者が居住したが彼は死体泥棒と近隣から噂されていた
有名なゴシック小説の着想はここから生まれている
61無念Nameとしあき25/07/13(日)00:09:54No.1335093885+
シュヴァルツシルトさんがブラックホール解見つけたおかげでブラックホール用語はかっこいい
62無念Nameとしあき25/07/13(日)00:12:07No.1335094537そうだねx2
    1752333127317.jpg-(71873 B)
71873 B
こちらはリヒテンシュタイン城
63無念Nameとしあき25/07/13(日)00:12:20No.1335094604+
>としあきが知ってるドイツ語
フリーレンのお影でいろいろ覚えた
64無念Nameとしあき25/07/13(日)00:14:17No.1335095119+
>>>>>>>>>としあきが知ってるドイツ語
>>>>>>>>>ケッテンクラート
>>>>>>>>>ニュルブルクリンク
>>>>>>>>>ノイシュバンシュタイン
>>>>>>>>バームクーヘン
>>>>>>>ベッケンバウワー
>>>>>>シュバルツ
>>>>>カイザースラウテルン
>>>>マルモアクーゲルフプフ
>>>クーゲルシュライバー
>>ゼンゼンマン
>シュバルツバルト
ベンベー
65無念Nameとしあき25/07/13(日)00:14:55No.1335095295+
>なので今日まで世界遺産じゃなかった
19世紀末の技術を結集した近代建築だからなぁ
66無念Nameとしあき25/07/13(日)00:17:24No.1335096002そうだねx1
>1752330185763.jpg
男じゃねーか
67無念Nameとしあき25/07/13(日)00:19:03No.1335096463+
>>>>>>>>>>としあきが知ってるドイツ語
>>>>>>>>>>ケッテンクラート
>>>>>>>>>>ニュルブルクリンク
>>>>>>>>>>ノイシュバンシュタイン
>>>>>>>>>バームクーヘン
>>>>>>>>ベッケンバウワー
>>>>>>>シュバルツ
>>>>>>カイザースラウテルン
>>>>>マルモアクーゲルフプフ
>>>>クーゲルシュライバー
>>>ゼンゼンマン
>>シュバルツバルト
>ベンベー
ドッペルゲンガー
68無念Nameとしあき25/07/13(日)00:21:27No.1335097121+
>日本の城跡も数万あるそうだが
>大半はちょっとした櫓と小屋がある程度の山城だったそうだしね
家康が天下統一した時に潰したのが多数
69無念Nameとしあき25/07/13(日)00:21:33No.1335097156+
>>>>>>>>>>>としあきが知ってるドイツ語
>>>>>>>>>>>ケッテンクラート
>>>>>>>>>>>ニュルブルクリンク
>>>>>>>>>>>ノイシュバンシュタイン
>>>>>>>>>>バームクーヘン
>>>>>>>>>ベッケンバウワー
>>>>>>>>シュバルツ
>>>>>>>カイザースラウテルン
>>>>>>マルモアクーゲルフプフ
>>>>>クーゲルシュライバー
>>>>ゼンゼンマン
>>>シュバルツバルト
>>ベンベー
>ドッペルゲンガー
キューベルワーゲン
70無念Nameとしあき25/07/13(日)00:27:41No.1335098816そうだねx1
>ノイシュバンシュタイン城
ジグソーパズルの定番なイメージ
71無念Nameとしあき25/07/13(日)00:36:21No.1335100859+
>城の中にわざわざ作った洞窟
>ディズニーランドみたいだね
宮殿や城に洞窟(伊:グロッタ)を作る趣味が流行った
洞窟趣味が転じてグロテスクという言葉になった
72無念Nameとしあき25/07/13(日)00:52:20No.1335104537+
>ノイシュバンシュタイン城スレ
>世界遺産に登録決定
一度だけ行った
吊橋が一番おっかなかった
73無念Nameとしあき25/07/13(日)00:52:56No.1335104693+
>>>>>>>>>>>>としあきが知ってるドイツ語
>>>>>>>>>>>>ケッテンクラート
>>>>>>>>>>>>ニュルブルクリンク
>>>>>>>>>>>>ノイシュバンシュタイン
>>>>>>>>>>>バームクーヘン
>>>>>>>>>>ベッケンバウワー
>>>>>>>>>シュバルツ
>>>>>>>>カイザースラウテルン
>>>>>>>マルモアクーゲルフプフ
>>>>>>クーゲルシュライバー
>>>>>ゼンゼンマン
>>>>シュバルツバルト
>>>ベンベー
>>ドッペルゲンガー
カイザー
74無念Nameとしあき25/07/13(日)00:55:11No.1335105254+
>ノイシュバンシュタイン城スレ
>世界遺産に登録決定
こういうの見ていつも思うけど
重機もダンプもない時代によく作れたなって
人間ってスゴいわ
75無念Nameとしあき25/07/13(日)00:56:21No.1335105524+
リンダーホーフ城は小さいな
城っていうか館?
76無念Nameとしあき25/07/13(日)00:56:48No.1335105622+
    1752335808747.jpg-(50925 B)
50925 B
続きが読みたいぜ
77無念Nameとしあき25/07/13(日)00:57:38No.1335105794+
>>むしろまだだったのか
>なんかこれを世界遺産に登録はちょっとと言うのが長年あった
民を顧みない王様の浪費の産物だからそれを持ち上げるのは恥ずかしいって気持ちがあったんかな
78無念Nameとしあき25/07/13(日)00:58:44No.1335106045+
>>むしろまだだったのか
>なんかこれを世界遺産に登録はちょっとと言うのが長年あった
こんな観光目的におったてた城は駄目よ駄目よされてたよね
79無念Nameとしあき25/07/13(日)00:59:14No.1335106157+
>理想の城作りたくて財政顧みず作らせたんだよな
>今や重要な観光資源として金を稼いでいる皮肉
でも当時苦労した人はみんな亡くなってるだろ
結局頭おかしい人認定して牢にぶち込んで何とかしたって言うじゃない
80無念Nameとしあき25/07/13(日)01:01:10No.1335106564+
    1752336070026.jpg-(264141 B)
264141 B
>兵庫県にあるやつには行ったよ
兵馬俑が凄かったあまりにもリアル過ぎて人形というよりご遺体を見てる気分で怖くなった
81無念Nameとしあき25/07/13(日)01:02:17No.1335106797+
>兵庫県にあるやつには行ったよ
姫路にあるけど姫路城よりデカいらしいな
82無念Nameとしあき25/07/13(日)01:05:32No.1335107529+
>姫路にあるけど姫路城よりデカいらしいな
それは無い、あくまでミニチュア
デカいとしたら多分、万里の長城のミニチュアの面積が姫路城より広い範囲にあるって感じと思う
83無念Nameとしあき25/07/13(日)01:05:37No.1335107546+
狂王とかいうかっこいい通称
84無念Nameとしあき25/07/13(日)01:08:22No.1335108096+
>理想の城作りたくて財政顧みず作らせたんだよな
>今や重要な観光資源として金を稼いでいる皮肉
真面目に作った箱物って馬鹿にできないよな
その時代の建築技術を後世に伝える資料にもなるし
85無念Nameとしあき25/07/13(日)01:08:39No.1335108148+
>>姫路にあるけど姫路城よりデカいらしいな
>それは無い、あくまでミニチュア
>デカいとしたら多分、万里の長城のミニチュアの面積が姫路城より広い範囲にあるって感じと思う
姫路城天守閣と比べると少しだけ大きいらしい
全体でならそうではないんだろな
https://www.yumenoi.com/co_diary/hb9920165505.html [link]
86無念Nameとしあき25/07/13(日)01:09:36No.1335108355+
>>理想の城作りたくて財政顧みず作らせたんだよな
>>今や重要な観光資源として金を稼いでいる皮肉
>真面目に作った箱物って馬鹿にできないよな
>その時代の建築技術を後世に伝える資料にもなるし
この城だけじゃなく2つも3つも作ろうとして国庫がやべー事になったから当時非難されたのはしゃーない
87無念Nameとしあき25/07/13(日)01:10:55No.1335108610そうだねx1
先週ちょうど行ってきたよ!!!
俺が行ったからか……
88無念Nameとしあき25/07/13(日)01:12:02No.1335108808+
隠し通路や隠し部屋があるのはわくわくするな
見たい
89無念Nameとしあき25/07/13(日)01:12:24No.1335108881そうだねx4
>先週ちょうど行ってきたよ!!!
>俺が行ったからか……
激混みになる前に行っといて良かったな
90無念Nameとしあき25/07/13(日)01:12:55No.1335108990+
スレ画建てた人最期は不審死だったんだ
91無念Nameとしあき25/07/13(日)01:17:01No.1335109756+
明治2年建設開始
92無念Nameとしあき25/07/13(日)01:17:12No.1335109796+
>>戦争でさんざん爆撃されてたけど普通に城たくさん残ってるのね
>城は爆撃くらいじゃ壊れない
>日本の城もB-29に空襲され天ちゃんと残ってるじゃん
普通に焼け落ちるぞ
名古屋城とかそうだし
93無念Nameとしあき25/07/13(日)01:19:07No.1335110161+
>激混みになる前に行っといて良かったな
前から十分混んでる
94無念Nameとしあき25/07/13(日)01:20:03No.1335110339+
来週行くわ
更に混むのか
95無念Nameとしあき25/07/13(日)01:21:22No.1335110571+
>>としあきが知ってるドイツ語
>>ケッテンクラート
>>ニュルブルクリンク
>>ノイシュバンシュタイン
>>バームクーヘン
シャウエッセン
アルトバイエルン
96無念Nameとしあき25/07/13(日)01:21:26No.1335110583+
civで建てるやつ
97無念Nameとしあき25/07/13(日)01:21:52No.1335110670+
    1752337312262.jpg-(79178 B)
79178 B
>1752329894092.jpg
尖塔がカリオストロの城みたい
98無念Nameとしあき25/07/13(日)01:23:37No.1335111029そうだねx3
>日本の城もB-29に空襲され天ちゃんと残ってるじゃん
残ってるのはほとんど偶然
姫路城が無事だったのはマジで凄まじい奇跡
99無念Nameとしあき25/07/13(日)01:24:07No.1335111126+
    1752337447755.png-(151890 B)
151890 B
ウィキペディアでもこの言われようである
100無念Nameとしあき25/07/13(日)01:24:48No.1335111249+
城というよりテーマパークやね
101無念Nameとしあき25/07/13(日)01:27:07No.1335111700そうだねx2
多くの創作物に出てくる城のデザインに影響与えてそう
102無念Nameとしあき25/07/13(日)01:31:32No.1335112488そうだねx1
>No.1335111126
見ての通り落としにくい地形だがそもそも攻める意味もない城
市役所みたいな拠点にするにしても不便過ぎる
でも世界遺産登録はおめでとう
103無念Nameとしあき25/07/13(日)01:33:52No.1335112842そうだねx1
田舎だから迎賓館にすらならんのか
104無念Nameとしあき25/07/13(日)01:37:36No.1335113430+
ドイツ楽しかったからおすすめだよ
ビール好きな人は特に
105無念Nameとしあき25/07/13(日)01:43:32No.1335114382そうだねx1
>ちなみにカンボジアのキリングフィールドやトゥールスレン虐殺博物館も世界遺産になりました
負の歴史も風化すると後世に似たようなことが起きるからね
良いことだ
106無念Nameとしあき25/07/13(日)02:41:12No.1335121024+
人入らせる観光施設にするには不安が残るわな古城とかは
107無念Nameとしあき25/07/13(日)03:00:07No.1335122389+
    1752343207576.png-(141981 B)
141981 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
108無念Nameとしあき25/07/13(日)04:09:18No.1335125803+
ちなみに今の状態が完全ではなく
実はもっと建物を増やす計画があった
...金欠のせいで作れなくなっただけだがな
109無念Nameとしあき25/07/13(日)04:47:51No.1335127026+
>としあきが知ってるドイツ語
>ケッテンクラート
>ニュルブルクリンク
>ノイシュバンシュタイン
ブロッケン
110無念Nameとしあき25/07/13(日)05:31:22No.1335128572そうだねx2
    1752352282503.jpg-(338292 B)
338292 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
111無念Nameとしあき25/07/13(日)06:02:04No.1335130125+
書き込みをした人によって削除されました
112無念Nameとしあき25/07/13(日)06:03:13No.1335130194+
県庁とか学校とか公共のもんになりやすいね
あと駐屯地
113無念Nameとしあき25/07/13(日)06:03:33No.1335130218+
>見ての通り落としにくい地形だがそもそも攻める意味もない城
>市役所みたいな拠点にするにしても不便過ぎる
>でも世界遺産登録はおめでとう
使い勝手良い土地だと現代建築に建て替えられて残らん
例えば福井城本丸跡は福井県庁になってるからな
114無念Nameとしあき25/07/13(日)06:10:00No.1335130589+
日本人が好きすぎて大量に行くから馬車走らせてたドイツ人のおっさんがある程度日本語喋れてたな
貧乏になった上に円安で死にかけてる今の日本人はほぼ行けてないだろうが
115無念Nameとしあき25/07/13(日)06:11:44No.1335130675そうだねx1
田舎の成り金が山奥に城を建てたりするのと同じようなもんだから
歴史的な価値はそんなに無いんだよな
116無念Nameとしあき25/07/13(日)06:41:48No.1335132482+
ノイバウテン城は1日中うるさそうで嫌
117無念Nameとしあき25/07/13(日)07:34:33No.1335136691+
建設から140年余りが過ぎたし近代人の中世へのあこがれと再解釈という点においてはまあ文化的遺産ではあるだろう
118無念Nameとしあき25/07/13(日)07:41:49No.1335137394そうだねx1
>ウィキペディアでもこの言われようである
男の子の夢を叶えたおじさんやね
119無念Nameとしあき25/07/13(日)07:42:45No.1335137483+
>ちなみに今の状態が完全ではなく
>実はもっと建物を増やす計画があった
>...金欠のせいで作れなくなっただけだがな
もう一つ別の城建てる計画とかなかったっけ
それで暗殺されたとかなんかで見た
120無念Nameとしあき25/07/13(日)07:43:21No.1335137545そうだねx1
>スカイリムじゃん
襲う気もないのに積極的に襲ってくるやつらが控えてる謎の砦…
121無念Nameとしあき25/07/13(日)07:53:07No.1335138511+
>としあきが知ってるドイツ語
アッソウ
122無念Nameとしあき25/07/13(日)08:34:42No.1335143602+
>としあきが知ってるドイツ語
シュツルムウントドランク
123無念Nameとしあき25/07/13(日)09:31:38No.1335155113+
>としあきが知ってるドイツ語
ザーメン
124無念Nameとしあき25/07/13(日)09:31:56No.1335155164+
>としあきが知ってるドイツ語
ザーメン
ベッケンバウアー
ジークハイル!
125無念Nameとしあき25/07/13(日)09:34:26No.1335155635+
>No.1335137394
>>ウィキペディアでもこの言われようである
>男の子の夢を叶えたおじさんやね
スレ画は30%ほど未完成で他にも似たような城を2つほど建てる予定だった所で精神病院に隔離された直後に不審死だからそんな叶えられてない

- GazouBBS + futaba-