[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752285740367.jpg-(274214 B)
274214 B無念Nameとしあき25/07/12(土)11:02:20 ID:xCsnuXIkNo.1334888850そうだねx22 17:14頃消えます
客離れが起きているなら
商品の単価を上げれば良いのよ

by CoCo壱番屋
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/12(土)11:04:29No.1334889281そうだねx68
客減ったけど過去最高益
2無念Nameとしあき25/07/12(土)11:08:15No.1334890078そうだねx91
>客減ったけど過去最高益
パチンコ屋みたいだな
3無念Nameとしあき25/07/12(土)11:09:56No.1334890430そうだねx40
客なんていらんかったんや!
4無念Nameとしあき25/07/12(土)11:11:20No.1334890706そうだねx23
うちで米炊いてレトルト食うわ
米もレトルトカレーも高うなり申した...
5無念Nameとしあき25/07/12(土)11:12:22No.1334890904そうだねx10
トッピングとか考えずにカレー食いたいなら牛丼屋あるしなぁ
6無念Nameとしあき25/07/12(土)11:13:49No.1334891176そうだねx40
それって落ち目になってきたセブンイレブンが取ってた戦略や
7無念Nameとしあき25/07/12(土)11:14:08No.1334891241そうだねx25
客は選べるんだからそれで成り立つなら一つの道よ
8無念Nameとしあき25/07/12(土)11:15:30No.1334891485そうだねx60
マックもそうだけど価格あげるとゴミ客がマジで減るからな
9無念Nameとしあき25/07/12(土)11:16:18No.1334891624そうだねx3
タバコと同じ
囲い込みのフェイズに入った
10無念Nameとしあき25/07/12(土)11:21:25No.1334892636そうだねx7
外人に大人気だもんなココイチ
11無念Nameとしあき25/07/12(土)11:27:38No.1334893858そうだねx10
記事書いてる阿呆が現実見えてないだけじゃないか
12無念Nameとしあき25/07/12(土)11:36:44No.1334895697そうだねx23
>マックもそうだけど価格あげるとゴミ客がマジで減るからな
そのまま潰れるところもあるから企業の体力次第かと
13無念Nameとしあき25/07/12(土)11:38:49No.1334896129そうだねx59
いや最高益ならええやん
個人的には誰が行くんだこんな店って思ってたけど
14無念Nameとしあき25/07/12(土)11:40:30No.1334896463そうだねx7
松屋と同じ考え
15無念Nameとしあき25/07/12(土)11:41:00No.1334896571そうだねx14
実際何も間違ってなかったんだからな
貧乏人がいくら嘆いても仕方ない
16無念Nameとしあき25/07/12(土)11:42:49No.1334896964そうだねx4
単価あげて客がへったんだろうか
最初は美味いと思って通ったけど
通う頻度に対して、気に入った新メニューに遭遇する率がそんなに高くないので
通わなくなってしまった
17無念Nameとしあき25/07/12(土)11:43:12No.1334897049そうだねx14
>記事書いてる阿呆が現実見えてないだけじゃないか
記事書いてるやつはこういう事書けば貧乏人が見るやろなあという現実がよく見えてるよ
18無念Nameとしあき25/07/12(土)11:43:47No.1334897161そうだねx4
>客減ったけど過去最高益
馬鹿って店側の経費も増えてるとか分からんのか
無知のウンコは死ね
19無念Nameとしあき25/07/12(土)11:45:29No.1334897534そうだねx7
安売りしても客層悪くなるだけで何もいいことなかったって方針変えて復活したミスドさんも言ってる
20無念Nameとしあき25/07/12(土)11:46:38No.1334897757そうだねx9
いつもの馬鹿のスレ
del
21無念Nameとしあき25/07/12(土)11:47:48No.1334897999そうだねx10
この店の横でネパール人やスリランカ人がカレーナンおかわりつき800円ヨとか言ってるんでしょ
22無念Nameとしあき25/07/12(土)11:48:48No.1334898225そうだねx18
低価格路線の頃のマックマジで酷かったからな…
23無念Nameとしあき25/07/12(土)11:50:59No.1334898749+
スパイス類って他の食材に比べて安定供給が難しいから
カレーの薄利多売は本来難しいときいた
24無念Nameとしあき25/07/12(土)11:51:53No.1334898975+
知恵遅れガイジラムザのゴミスレ
さっさと自殺しろ
25無念Nameとしあき25/07/12(土)11:53:15No.1334899278そうだねx19
過去最高益なんだから叩こうとしても無駄だぞ
26無念Nameとしあき25/07/12(土)11:53:39No.1334899376そうだねx36
>馬鹿って店側の経費も増えてるとか分からんのか
>無知のウンコは死ね
益っつってんだろバカ
27無念Nameとしあき25/07/12(土)11:55:12No.1334899733+
アルバイトも含めた人材育成も成功してるということかな
意外と強いねココイチ
28無念Nameとしあき25/07/12(土)11:57:00No.1334900128そうだねx6
>低価格路線の頃のマックマジで酷かったからな…
注文の回転率上げるためにメニュー表廃止
逆が長居しない為に固くて座りにくいイスに変えるとか
自信満々にやってわりと死にかけたよな
29無念Nameとしあき25/07/12(土)11:57:14No.1334900181そうだねx4
>過去最高益なんだから叩こうとしても無駄だぞ
悔しい…
俺だったらこんなコスパ悪い店行かないのに……
30無念Nameとしあき25/07/12(土)11:57:27No.1334900232+
ココイチカレーは麻薬
31無念Nameとしあき25/07/12(土)11:57:39No.1334900281そうだねx5
大阪の田舎者やねんけどココの味は落ち着くわー
32無念Nameとしあき25/07/12(土)11:58:00No.1334900346そうだねx4
>逆が長居しない為に固くて座りにくいイスに変える
こんな小細工しなくても単に価格帯上げたら
コーヒー一杯で長居するような客が寄り付かなくなった
33無念Nameとしあき25/07/12(土)11:58:29No.1334900444+
飯時を外すとガラガラなんだよな
飯時はほぼ満員だし若い子も結構いるけど
34無念Nameとしあき25/07/12(土)11:59:00No.1334900553+
>アルバイトも含めた人材育成も成功してるということかな
>意外と強いねココイチ
ココイチはすき家みたいなワンオペも無いしな
35無念Nameとしあき25/07/12(土)11:59:41No.1334900707+
値上げするからには客の減少なんて織り込み済みだもんよ
それでも売上と利益が増えるから値上げするわけで客が減ったところでだからなんですとしか
36無念Nameとしあき25/07/12(土)11:59:45No.1334900719そうだねx5
    1752289185171.jpg-(366391 B)
366391 B
こないだアメトークでココイチ芸人見ちゃったのでちょっと行きたい欲がある
37無念Nameとしあき25/07/12(土)12:02:05No.1334901245そうだねx7
流石にネパール人の店に行く
38無念Nameとしあき25/07/12(土)12:02:31No.1334901330+
牛丼屋がカレーやり出した時点で同じ低価格路線もきついだろうしねぇ
39無念Nameとしあき25/07/12(土)12:03:23No.1334901525そうだねx12
普通に客多いよ
行かないアピールも虚しい
40無念Nameとしあき25/07/12(土)12:04:05No.1334901672そうだねx2
チェーン店でも社員とかアルバイトの質に明確な差が出始めてる気がする
まぁ別にそこまで求めてはいないからいいんだけども
41無念Nameとしあき25/07/12(土)12:04:57No.1334901881そうだねx4
インド人か何かがやってるカレー屋サイドメニュー頼むとココイチなんか目じゃ無い値段にならない
42無念Nameとしあき25/07/12(土)12:05:14No.1334901947+
値上げしたマックも昼飯時は相変わらずではある
43無念Nameとしあき25/07/12(土)12:05:19No.1334901968そうだねx6
その価格帯ならもっと旨いカレー屋がいくらでもあるからな…
他の味を知らない客しかいない店しかとれない戦略
44無念Nameとしあき25/07/12(土)12:09:57No.1334903083そうだねx13
チェーンのメリットは味が安定していること
無難を求める人間は思っているより多い
45無念Nameとしあき25/07/12(土)12:10:17No.1334903173+
油断すると2000円近くになるけど美味いからしゃーない
46無念Nameとしあき25/07/12(土)12:11:46No.1334903532+
>客減ったけど過去最高益
世に独身おじさんが増えまくって
独身で余裕のあるおじさんがトッピングも付けてワシワシペロンチって食べまくってるからだよね
47無念Nameとしあき25/07/12(土)12:11:47No.1334903535+
人気店とか行列店とか混みあってるの嫌いだと
味が安定していてゆったり過ごせるお店ってだけでありがたいのよね
48無念Nameとしあき25/07/12(土)12:13:05No.1334903883そうだねx7
有名店は行列だったり価格だったり
マイナス面が増えるからな
味もチェーン店に圧倒的に勝ってるわけでもないし
49無念Nameとしあき25/07/12(土)12:14:19No.1334904176+
また始まった
50無念Nameとしあき25/07/12(土)12:15:21No.1334904426+
カレーは作るの微妙にめんどいしな
洗うのもめんどいし
金あるなら店で食いたい
51無念Nameとしあき25/07/12(土)12:16:17No.1334904637+
カレーって競合店がないから高くても行くんじゃね
インドカレー以外の全国にあるカレー屋ってCoCo壱くらいだし
52無念Nameとしあき25/07/12(土)12:17:14No.1334904902そうだねx9
    1752290234496.jpg-(575664 B)
575664 B
>カレーは作るの微妙にめんどいしな
>洗うのもめんどいし
>金あるなら店で食いたい
まんさんが食べるこういうカレーは大嫌い
53無念Nameとしあき25/07/12(土)12:19:28No.1334905441+
>味が安定していてゆったり過ごせるお店ってだけでありがたいのよね
このつもりで行っても全然混んでる
54無念Nameとしあき25/07/12(土)12:20:23No.1334905665+
貧民切り捨てて業績が上がる実例がまた出来てしまったな…
55無念Nameとしあき25/07/12(土)12:21:25No.1334905929そうだねx3
ナントカミクスの結果で富裕層は過去最多
それこそ自販機のジュースが買えずスーパーで買うような貧乏人は外食するな富裕層だけ相手にしますってだけでしょ
56無念Nameとしあき25/07/12(土)12:21:27No.1334905945+
>貧民切り捨てて業績が上がる実例がまた出来てしまったな…
貧民と言うか独身おじさん特化って言うのが正しいかと
57無念Nameとしあき25/07/12(土)12:22:07No.1334906105そうだねx2
>客離れが起きているなら
>商品の単価を上げれば良いのよ
>by JA
58無念Nameとしあき25/07/12(土)12:22:16No.1334906137そうだねx7
>まんさんが食べるこういうカレーは大嫌い
健康に気を使わないオッサンらしいレス
59無念Nameとしあき25/07/12(土)12:23:30No.1334906413+
外国人人気もそれなりにあると聞いた
60無念Nameとしあき25/07/12(土)12:25:48No.1334906999そうだねx14
>>まんさんが食べるこういうカレーは大嫌い
>健康に気を使わないオッサンらしいレス
サラダは別の器で出せ
61無念Nameとしあき25/07/12(土)12:25:48No.1334907000そうだねx2
>外国人人気もそれなりにあると聞いた
回転寿司や一蘭とかと比べると全然見かけない気がする
62無念Nameとしあき25/07/12(土)12:26:54No.1334907277そうだねx5
>飯時を外すとガラガラなんだよな
>飯時はほぼ満員だし若い子も結構いるけど
そりゃ喫茶店じゃないんだから
63無念Nameとしあき25/07/12(土)12:26:57No.1334907284+
>外国人人気もそれなりにあると聞いた
横須賀は米兵さんで一杯
64無念Nameとしあき25/07/12(土)12:31:10No.1334908327そうだねx1
>>貧民切り捨てて業績が上がる実例がまた出来てしまったな…
>貧民と言うか独身おじさん特化って言うのが正しいかと
ファミリー層も結構みるけど地域性かもしれん
65無念Nameとしあき25/07/12(土)12:33:45No.1334908991そうだねx11
そもそもカレーライスの店の比較にカレーナン持ち出すやつがズレまくってる
66無念Nameとしあき25/07/12(土)12:41:17No.1334910969そうだねx4
まぁココイチくらい気兼ねなく食えるレベルにはなりたいな
67無念Nameとしあき25/07/12(土)12:42:37No.1334911335+
マクドナルドもそれだな
結局貧乏人相手にしない方がいいという結論になる
客層もよくなるし
68無念Nameとしあき25/07/12(土)12:43:29No.1334911538そうだねx4
ココイチはそこまでの金出すほど美味いとは思えないんだが…
69無念Nameとしあき25/07/12(土)12:43:56No.1334911668そうだねx1
>松屋と同じ考え
マジで最近の松屋高杉
70無念Nameとしあき25/07/12(土)12:43:57No.1334911672そうだねx6
ある程度人気集めたら質の悪い客は振り払ったほうが良いんだねどこも
71無念Nameとしあき25/07/12(土)12:44:13No.1334911746そうだねx22
>ココイチはそこまでの金出すほど美味いとは思えないんだが…
こういううるさいやつを追い出した結果の増益
72無念Nameとしあき25/07/12(土)12:44:23No.1334911784そうだねx1
>マクドナルドもそれだな
>結局貧乏人相手にしない方がいいという結論になる
>客層もよくなるし
デフレの終わりとともに安くしないと売れない時代が終わった
高くても買う客の方が多くなった
ということだろう
食品に限った話でもないが
73無念Nameとしあき25/07/12(土)12:44:27No.1334911800そうだねx1
>カレーは作るの微妙にめんどいしな
>洗うのもめんどいし
>金あるなら店で食いたい
カレーなんて小学生でも作れる滅茶苦茶簡単な部類の料理だろ…
74無念Nameとしあき25/07/12(土)12:44:40No.1334911861+
近所のバーキン知名度高くなったからかクソガキどもが入り浸る様になったわ
75無念Nameとしあき25/07/12(土)12:44:54No.1334911923+
書き込みをした人によって削除されました
76無念Nameとしあき25/07/12(土)12:45:06No.1334911976そうだねx1
価格やコスパで選ぶやつはケツが軽いんよ
ちょっと変わったらすぐいなくなるから固定客になりえない
77無念Nameとしあき25/07/12(土)12:45:13No.1334912012+
>>ココイチはそこまでの金出すほど美味いとは思えないんだが…
>こういううるさいやつを追い出した結果の増益
俺もこのくらい鋭いカウンターパンチ打てるようなチンポになりたい
78無念Nameとしあき25/07/12(土)12:45:33No.1334912102そうだねx5
自分がターゲットになってないだけなのに騒ぎ立てるやつが一番滑稽だと思う
79無念Nameとしあき25/07/12(土)12:45:57No.1334912206そうだねx10
カレー一杯で1000円は高すぎる
それでいてルーがシャバすぎて不味い
80無念Nameとしあき25/07/12(土)12:46:16No.1334912290そうだねx11
>こういううるさいやつを追い出した結果の増益
個人的にはそういうヤツは声上げるだけでそもそも利用してないし客ですらない
81無念Nameとしあき25/07/12(土)12:46:25No.1334912331+
ココイチは単に不味いから行かないが行く人は行くしそれで利益が出てるならそれが正解だ
外食に限らず商売は儲けてナンボだしな
82無念Nameとしあき25/07/12(土)12:46:35No.1334912381そうだねx3
>自分がターゲットになってないだけなのに騒ぎ立てるやつが一番滑稽だと思う
最初から外れてるなら騒がないんだよ
ターゲットだと思ってたら違った切り捨てられたってとこから騒ぎが始まる
83無念Nameとしあき25/07/12(土)12:46:44No.1334912428+
>マックもそうだけど価格あげるとゴミ客がマジで減るからな
ここはもともと間引き完了してただろ
84無念Nameとしあき25/07/12(土)12:46:54No.1334912465そうだねx1
    1752292014252.jpg-(127192 B)
127192 B
>ある程度人気集めたら質の悪い客は振り払ったほうが良いんだねどこも
こういう世代か
85無念Nameとしあき25/07/12(土)12:46:57No.1334912480そうだねx14
このレベルのカレーを「好みじゃない」じゃなくて不味いって断言できる人は超がつく偏食家なんだろうなといつも思う
親が悪いんだろうな
86無念Nameとしあき25/07/12(土)12:47:06No.1334912532そうだねx2
ネットでボロクソ言われてるマクドナルドも未だに週末になるとドライブスルー待ちが道路にハミ出して渋滞発生させてるからなぁ
87無念Nameとしあき25/07/12(土)12:47:21No.1334912586そうだねx1
>ココイチは単に不味いから行かないが行く人は行くしそれで利益が出てるならそれが正解だ
何か負け惜しみっぽくて好き
カワイイ
88無念Nameとしあき25/07/12(土)12:47:34No.1334912648+
金離れの悪い客とか仕事の邪魔でしかないからな
89無念Nameとしあき25/07/12(土)12:47:58No.1334912732そうだねx5
>このレベルのカレーを「好みじゃない」じゃなくて不味いって断言できる人は超がつく偏食家なんだろうなといつも思う
>親が悪いんだろうな
美味いか不味いかしか存在しない感性してるから食育が完全に失敗してる
90無念Nameとしあき25/07/12(土)12:48:02No.1334912746そうだねx1
>ネットでボロクソ言われてるマクドナルドも未だに週末になるとドライブスルー待ちが道路にハミ出して渋滞発生させてるからなぁ
左折直進レーン混みすぎだろ…からのただのマック渋滞とかやめてくれよ
91無念Nameとしあき25/07/12(土)12:48:05No.1334912760そうだねx6
>ネットでボロクソ言われてるマクドナルドも未だに週末になるとドライブスルー待ちが道路にハミ出して渋滞発生させてるからなぁ
独身だと何見ても嫌い嫌い気に入らないで罵倒するからね
ファミリー層とは考え方が根本的に違うんだよ
92無念Nameとしあき25/07/12(土)12:48:21No.1334912834そうだねx8
客離れを単価上げでカバーしてるのかもしれんが
ジリ貧になっていくだけの方策なんだよなぁ
93無念Nameとしあき25/07/12(土)12:48:43No.1334912931そうだねx1
>ココイチは単に不味いから行かないが行く人は行くしそれで利益が出てるならそれが正解だ
>外食に限らず商売は儲けてナンボだしな
いちいちなにか否定しないと自分のプライド守れないの本当にアホっぽいからやめたほうがいいよ
94無念Nameとしあき25/07/12(土)12:48:49No.1334912958そうだねx3
>客離れを単価上げでカバーしてるのかもしれんが
>ジリ貧になっていくだけの方策なんだよなぁ
ということにしたい
95無念Nameとしあき25/07/12(土)12:48:50No.1334912962そうだねx7
>カレー一杯で1000円は高すぎる
>それでいてルーがシャバすぎて不味い
自分向けではないと言うのが解らないかわいそうな人
96無念Nameとしあき25/07/12(土)12:49:14No.1334913078そうだねx6
薄利多売狙いの貧乏人向けの方が先細りじゃ
97無念Nameとしあき25/07/12(土)12:49:21No.1334913119そうだねx5
シャバシャバカレーなんかこの世にいくらでも存在すると思うんだけど…シャバ=不味いってどんだけ狭い世界してるの
98無念Nameとしあき25/07/12(土)12:49:33No.1334913178そうだねx1
>薄利多売狙いの貧乏人向けの方が先細りじゃ
それで失敗した例の方が多そうだよな…
99無念Nameとしあき25/07/12(土)12:49:54No.1334913254+
高い割にちょっといいレベルのレトルトとそんな違いはないは分かるは不味いって事はないだろ
100無念Nameとしあき25/07/12(土)12:50:05No.1334913309+
頑なに単価上げなかったサイゼリヤも過去最高益というし
どっちに舵を切るかなだけでどっちも正解なんじゃねえの?
101無念Nameとしあき25/07/12(土)12:50:07No.1334913315そうだねx1
マックはジリ貧ですか?というところから考え直した方がいい
ココイチが同じ路線に入れるかどうかという視点は必要だろうけど
102無念Nameとしあき25/07/12(土)12:50:24No.1334913397+
昔松屋のカレーっていくらだったっけ?
103無念Nameとしあき25/07/12(土)12:50:46No.1334913495そうだねx3
>頑なに単価上げなかったサイゼリヤも過去最高益というし
>どっちに舵を切るかなだけでどっちも正解なんじゃねえの?
サイゼは質がめちゃくちゃ落ちてるからな
飯も客も
104無念Nameとしあき25/07/12(土)12:50:52No.1334913525そうだねx7
>シャバシャバカレーなんかこの世にいくらでも存在すると思うんだけど…シャバ=不味いってどんだけ狭い世界してるの
わからんけど重くて安いのが良い食事だと思っているんじゃないか?
食事に対してコスパとか言い出す人って大抵頭悪そうだし
105無念Nameとしあき25/07/12(土)12:51:15No.1334913615+
>マックはジリ貧ですか?というところから考え直した方がいい
毎日半額の時が一番ジリ貧してたと思う
俺はオッサン
106無念Nameとしあき25/07/12(土)12:51:19No.1334913630そうだねx2
>サイゼは質がめちゃくちゃ落ちてるからな
>飯も客も
若い世代やファミリー層は全部質が低く見えるよね…
107無念Nameとしあき25/07/12(土)12:51:39No.1334913721+
コスパコスパ言う奴基本コスト(量と値段)しか見てないから
108無念Nameとしあき25/07/12(土)12:51:41No.1334913726そうだねx1
カレーを外食で食べたくないのだ
貧乏性というか貧乏だからか
109無念Nameとしあき25/07/12(土)12:51:48No.1334913765+
ネットで二郎が持ち上げられるあたり
重くて安いのが正義という価値観は結構根強いだろう
110無念Nameとしあき25/07/12(土)12:51:53No.1334913786+
>>頑なに単価上げなかったサイゼリヤも過去最高益というし
>>どっちに舵を切るかなだけでどっちも正解なんじゃねえの?
>サイゼは質がめちゃくちゃ落ちてるからな
>飯も客も
飯を口に合わなくなったっつーならともかく客なんか昔から変わってねえだろ
高級イタリアンかなんかと勘違いしてるのか?
111無念Nameとしあき25/07/12(土)12:51:54No.1334913790そうだねx1
>毎日半額の時が一番ジリ貧してたと思う
結局あの時の値段を引き合いに出されて苦しむ
一人デフレスパイラルしてた時期あったからな…
112無念Nameとしあき25/07/12(土)12:52:02No.1334913822+
CoCo壱だからってのはあるよな
カレーとはいえ代替が効かない
113無念Nameとしあき25/07/12(土)12:52:29No.1334913952+
>カレーを外食で食べたくないのだ
>貧乏性というか貧乏だからか
別にそういう自覚があるならそういう感性を否定するものではない
114無念Nameとしあき25/07/12(土)12:52:40No.1334913983+
>カレーを外食で食べたくないのだ
>貧乏性というか貧乏だからか
スパイスカレーならあり
115無念Nameとしあき25/07/12(土)12:52:46No.1334914006そうだねx1
>CoCo壱だからってのはあるよな
>カレーとはいえ代替が効かない
結局のところオンリーワンのブランドに育ったからできることってあるよな
この辺は他ではまねできない
116無念Nameとしあき25/07/12(土)12:53:13No.1334914112+
ココイチみたいにそこらじゅうにあって
割と無難なカレーが食えてトッピングたくさんって時点で
選択肢ほとんどねえからな
117無念Nameとしあき25/07/12(土)12:53:17No.1334914132+
>カレーを外食で食べたくないのだ
カレーは外で食うものだと思ってる
118無念Nameとしあき25/07/12(土)12:54:15No.1334914375+
むしろ家でカレー食わない
119無念Nameとしあき25/07/12(土)12:54:20No.1334914390+
>若い世代やファミリー層は全部質が低く見えるよね…
うるせーからな
こればかりはどうしようもない
120無念Nameとしあき25/07/12(土)12:54:41No.1334914471+
>割と無難なカレーが食えてトッピングたくさんって時点で
自分の好みに調整できるので客のニーズを幅広く受け止められるのが案外強かったという印象
121無念Nameとしあき25/07/12(土)12:54:49No.1334914496+
インドカレーは合わない
122無念Nameとしあき25/07/12(土)12:55:23No.1334914642+
家カレーあまり好きじゃない
123無念Nameとしあき25/07/12(土)12:55:30No.1334914677そうだねx1
>うるせーからな
>こればかりはどうしようもない
自分が若い時は気にならなかったんだけどね
独りのままめっちゃ歳とると性格がすごく気難しくなる
124無念Nameとしあき25/07/12(土)12:55:47No.1334914747そうだねx4
>カレー一杯で1000円は高すぎる
>それでいてルーがシャバすぎて不味い
ラーメンでもいるけどこういう何々の1000円高すぎるという奴は普段どんな飯を食っているのだろうか?
納得する価格の飯とか知りたいわ
125無念Nameとしあき25/07/12(土)12:56:13No.1334914852そうだねx1
辛党に対してのフォローもできてるからな
一部の舌物故割れてんじゃねえのってレベルはともかく
126無念Nameとしあき25/07/12(土)12:56:17No.1334914874+
牛丼屋とかでもカレー食えるけど
牛丼屋と比較すると専門店だけあってココイチのカレーは少し美味しい気はする
127無念Nameとしあき25/07/12(土)12:56:26No.1334914906そうだねx8
外食1000円はもう普通だろう
128無念Nameとしあき25/07/12(土)12:57:02No.1334915070+
1000円越えたら高いというより
1000円切ってたら安いという意識だな最近は
129無念Nameとしあき25/07/12(土)12:57:13No.1334915118そうだねx2
>>カレー一杯で1000円は高すぎる
>>それでいてルーがシャバすぎて不味い
>ラーメンでもいるけどこういう何々の1000円高すぎるという奴は普段どんな飯を食っているのだろうか?
>納得する価格の飯とか知りたいわ
100円200円のカップ麺基準なんでしょ
130無念Nameとしあき25/07/12(土)12:57:21No.1334915152そうだねx1
>ネットで二郎が持ち上げられるあたり
信者の声がデカいだけ
131無念Nameとしあき25/07/12(土)12:57:22No.1334915155+
>辛党に対してのフォローもできてるからな
>一部の舌物故割れてんじゃねえのってレベルはともかく
確か15倍まで対応しているんだったか…
すごいよね
132無念Nameとしあき25/07/12(土)12:57:24No.1334915167+
>客減ったけど過去最高益
一人当たりのGDPみたい
無能を働かせてたら少なくなる
133無念Nameとしあき25/07/12(土)12:58:03No.1334915318+
>>サイゼは質がめちゃくちゃ落ちてるからな
>>飯も客も
>若い世代やファミリー層は全部質が低く見えるよね…
でも周囲から一番質が低く見られているのはとしあきじゃん
134無念Nameとしあき25/07/12(土)12:58:31No.1334915439+
なんか上が広いからナメられる傾向にある5辛だって
あれふつーに辛いからな
135無念Nameとしあき25/07/12(土)12:58:40No.1334915484そうだねx1
俺が入店するとどんな店もワンランク下がるからな
136無念Nameとしあき25/07/12(土)12:58:51No.1334915518+
>1000円越えたら高いというより
>1000円切ってたら安いという意識だな最近は
まあそんな感じよな
いい加減デフレ時代から脳を切り替えて欲しい老人が時々いるけど
変化に対応できないんだろうな…
137無念Nameとしあき25/07/12(土)12:59:19No.1334915615そうだねx1
>でも周囲から一番質が低く見られているのはとしあきじゃん
だからまさにこういうスレで暴れてるんだ
138無念Nameとしあき25/07/12(土)12:59:20No.1334915625+
>俺が入店するとどんな店もワンランク下がるからな
歩く低評価かよ
139無念Nameとしあき25/07/12(土)13:00:10No.1334915813そうだねx2
>俺が入店するとどんな店もワンランク下がるからな
そういう客が存在するのはそうだけど
もうちょっと自分に自信持てよ俺
140無念Nameとしあき25/07/12(土)13:00:11No.1334915822そうだねx3
サイゼリアは値段上げてもいいから昔のメニューを復活させてくれ…
141無念Nameとしあき25/07/12(土)13:00:41No.1334915942+
味もサービスも三星ランクです
でもチー牛がいたから星一つマイナスしました^^
142無念Nameとしあき25/07/12(土)13:00:51No.1334915979+
>>客減ったけど過去最高益
>パチンコ屋みたいだな
それはない
売上高は過去最高でも台入れ替えや人件費等で利益は落ちてる所がほとんど
143無念Nameとしあき25/07/12(土)13:01:11No.1334916047+
>安売りしても客層悪くなるだけで何もいいことなかったって方針変えて復活したマクドナルドさんも言ってる
144無念Nameとしあき25/07/12(土)13:02:00No.1334916249そうだねx1
>客減ったけど過去最高益
インフレ基調だから内実伴わず額面だけが増えてるパターンでは
まあ企業としては当面潰れなきゃ成功か
145無念Nameとしあき25/07/12(土)13:02:28No.1334916349+
サイゼリヤは安すぎて不安になるレベル
146無念Nameとしあき25/07/12(土)13:02:44No.1334916412+
>この店の横でネパール人やスリランカ人がカレーナンおかわりつき800円ヨとか言ってるんでしょ
安すぎない?
そういう店でも1000円超えてるわ
147無念Nameとしあき25/07/12(土)13:02:46No.1334916419そうだねx2
元々ココイチは高かったからあまり行かない
148無念Nameとしあき25/07/12(土)13:03:24No.1334916564+
    1752293004370.jpg-(260499 B)
260499 B
>牛丼屋とかでもカレー食えるけど
>牛丼屋と比較すると専門店だけあってココイチのカレーは少し美味しい気はする
ポークカレーはマジ何もないから
すき家のカレーなら肉と野菜が一応入ってる
あと辛いソース置くようになったから一度食ってみる
149無念Nameとしあき25/07/12(土)13:03:26No.1334916580+
>サイゼリアは値段上げてもいいから昔のメニューを復活させてくれ…
こういうやつよく見るけど値段上げても〜って値段上がるの50円とか100円だろって高くくってんだよな
150無念Nameとしあき25/07/12(土)13:03:51No.1334916699そうだねx1
俺もカレーを外で食いたい欲があんまりないなぁ
カレーは庶民食っていう刷り込みがあるからだろうか…
凝ったスパイスカレーとかちょっと話題になったマッサマンカレーとか本格的ヤツなら食べてみたい
151無念Nameとしあき25/07/12(土)13:04:10No.1334916779+
>カレー一杯で1000円は高すぎる
君には松屋とすき家がお似合いだよとしか思わない
152無念Nameとしあき25/07/12(土)13:04:54No.1334916950+
すき家の牛カレはすき
そういや最近食べてないなー
153無念Nameとしあき25/07/12(土)13:05:10No.1334917009+
>君には松屋とすき家がお似合いだよとしか思わない
松屋とすき家も高く感じる
154無念Nameとしあき25/07/12(土)13:05:18No.1334917036+
>>カレー一杯で1000円は高すぎる
>君には松屋とすき家がお似合いだよとしか思わない
松屋のカレーは高い
490円で食べれるすき家のカレーがオヌヌメ
155無念Nameとしあき25/07/12(土)13:06:19No.1334917297+
>>君には松屋とすき家がお似合いだよとしか思わない
>松屋とすき家も高く感じる
それはもう外食無理なのでは…
156無念Nameとしあき25/07/12(土)13:06:42No.1334917399+
>カレー一杯で1000円は高すぎる
デフォで300グラムあるから定食屋の大盛りごはんだけど
滅多に行かないからご飯600とかカツカレーも付けちゃう
157無念Nameとしあき25/07/12(土)13:06:51No.1334917425+
>牛丼屋と比較すると専門店だけあってココイチのカレーは少し美味しい気はする
ココイチは安いカレーによくある舌をヒリヒリさせるだけの変なブツが入っていないだけで高評価
158無念Nameとしあき25/07/12(土)13:08:23No.1334917748+
>松屋とすき家も高く感じる
すき家は今70円引きクーポン出してるしアンケートに答えると30円引きクーポンもらえる
両方使えるから今なら380円で牛丼食えるぞ
159無念Nameとしあき25/07/12(土)13:08:49No.1334917849+
舌をヒリヒリさせるって花椒か何かのこと?
160無念Nameとしあき25/07/12(土)13:08:59No.1334917889そうだねx4
    1752293339716.jpg-(511710 B)
511710 B
>松屋とすき家も高く感じる
としあきに必要なもの
161無念Nameとしあき25/07/12(土)13:09:34No.1334918052+
やたらココイチのネガキャンを各社してるのはなんなんだろ
162無念Nameとしあき25/07/12(土)13:11:07No.1334918424+
死んだかーちゃんのカレーが一番うまかった
163無念Nameとしあき25/07/12(土)13:11:35No.1334918552+
ゆーてもココイチは過去からずっと値上げは続けてきたしそのたびに利益や売上は右肩上がりだったので
ただ最近の値上げで顧客のあるボーダーを超えてしまいその法則が崩れ株価もグダグダになっただけだよ
164無念Nameとしあき25/07/12(土)13:11:37No.1334918554そうだねx3
未だに外食はワンコインだろってジジイがいそうな掲示板だぞ
165無念Nameとしあき25/07/12(土)13:12:23No.1334918735そうだねx3
>ただ最近の値上げで顧客のあるボーダーを超えてしまいその法則が崩れ株価もグダグダになっただけだよ
という論調が毎回出てくるけど毎回増益とい事実に殴り返されてるような
166無念Nameとしあき25/07/12(土)13:13:48No.1334919068そうだねx8
>ココイチはそこまでの金出すほど美味いとは思えないんだが…
俺は好きだぜ?
そして嫌いな食べ物のスレに来てネガ垂れ流すのは理解できないわ
167無念Nameとしあき25/07/12(土)13:15:03No.1334919336+
>このレベルのカレーを「好みじゃない」じゃなくて不味いって断言できる人は超がつく偏食家なんだろうなといつも思う
>親が悪いんだろうな
親も貧乏で憎んでるんだろう
昔は安くて食えたのに!!って怒りを子供に受け継がせてる
168無念Nameとしあき25/07/12(土)13:16:05No.1334919561そうだねx4
>そして嫌いな食べ物のスレに来てネガ垂れ流すのは理解できないわ
私これキライ!!バァァァァン!のリアルな子
169無念Nameとしあき25/07/12(土)13:17:37No.1334919893そうだねx1
>という論調が毎回出てくるけど毎回増益とい事実に殴り返されてるような
ゆーても株価が会社の価値や評価だから
株価が低調なのは市場や投資家が企業の将来性に対して今後起こり得ることを含めてそう見ているということだよ
170無念Nameとしあき25/07/12(土)13:19:30No.1334920305そうだねx1
>カレー一杯で1000円は高すぎる
>それでいてルーがシャバすぎて不味い
トッピングありきだから敢えてシャバシャバルーにしてるんだけどね
171無念Nameとしあき25/07/12(土)13:20:00No.1334920417+
今は単価上げて客も従業員も減らして売上も利益上げるが正義な時代なんでな
90年代の薄利多売とは真逆
172無念Nameとしあき25/07/12(土)13:20:15No.1334920481そうだねx2
    1752294015215.png-(32787 B)
32787 B
>株価が低調なのは市場や投資家が企業の将来性に対して今後起こり得ることを含めてそう見ているということだよ
言うほどひどいかねこれ
173無念Nameとしあき25/07/12(土)13:23:32No.1334921255+
増益のプラスと将来性の不安両方ちゃんと評価されてる株価にしか見えない
去年がおかしいだけだし
174無念Nameとしあき25/07/12(土)13:24:23No.1334921441そうだねx4
>言うほどひどいかねこれ
インバウンド需要から外されてんな
5年間横ばいとか終わってるわ
5年間なにやってたの?と経営陣見直されるレベル
175無念Nameとしあき25/07/12(土)13:26:01No.1334921862そうだねx5
ココイチのカレーって自分は美味しいと思えないんだよなあ
176無念Nameとしあき25/07/12(土)13:26:21No.1334921947+
書き込みをした人によって削除されました
177無念Nameとしあき25/07/12(土)13:27:22No.1334922171+
学生街だけど夜仕事帰りに外食行く際に
学生が店内に入ってウェーイしながらたむろしてなくてがら空きになって助かる(ドリンク一杯で居座れるようなマックとかは除く)
学生は蒸し暑い外の広場で集まってウェーイせざるを得なくなって
俺みたいな金あるオッサンは店に入って快適にまったりと食事とサービスの提供を受けられる時代
178無念Nameとしあき25/07/12(土)13:27:32No.1334922217そうだねx3
>ココイチのカレーって自分は美味しいと思えないんだよなあ
チェーン店だからな
こんなところのカレーに1200円払う客は相当なバカだけ
179無念Nameとしあき25/07/12(土)13:28:14No.1334922361そうだねx1
高いけど美味い
180無念Nameとしあき25/07/12(土)13:28:47No.1334922480そうだねx3
ココイチのカレークソまずいじゃん
リトルスプーン復活してくれ
181無念Nameとしあき25/07/12(土)13:28:56No.1334922509+
>>株価が低調なのは市場や投資家が企業の将来性に対して今後起こり得ることを含めてそう見ているということだよ
>言うほどひどいかねこれ
グラフメモリ見ればわかるけど2024年に異常値的に伸びただけで基本は誤差近辺で推移してるよね
182無念Nameとしあき25/07/12(土)13:29:27No.1334922622+
>舌をヒリヒリさせるって花椒か何かのこと?
ココイチの新メニューであるよ
183無念Nameとしあき25/07/12(土)13:29:33No.1334922650+
単価を上げても鉄板の固定客が離れなければ当座は凌げるけど
新規層が後から入って来ないと突然ガタっと落ち込みだすのが怖い
184無念Nameとしあき25/07/12(土)13:31:05No.1334922967そうだねx3
一食千円オーバーのカレーなら本物の専門店に行けちゃうからなぁ
185無念Nameとしあき25/07/12(土)13:31:17No.1334923020+
去年異常に株価跳ね上がったのは何があったの?
186無念Nameとしあき25/07/12(土)13:31:43No.1334923117+
幾つかトッピングしてもいつでもカツを食べれるようになりなよで想定されるカツよりも安いのよね…
187無念Nameとしあき25/07/12(土)13:32:54No.1334923394+
>ココイチのカレーって自分は美味しいと思えないんだよなあ
>一食千円オーバーのカレーなら本物の専門店に行けちゃうからなぁ
ちょっとするとするスレ内で会話の無限ループ始まるな
188無念Nameとしあき25/07/12(土)13:33:01No.1334923429そうだねx4
>一食千円オーバーのカレーなら本物の専門店に行けちゃうからなぁ
そんな値段で食べられないし
行ってみりゃ分かるが個人経営のカレー専門店で高いからってい美味いわけじゃない
189無念Nameとしあき25/07/12(土)13:33:04No.1334923440+
>グラフメモリ見ればわかるけど2024年に異常値的に伸びただけで基本は誤差近辺で推移してるよね
上場してる株式会社はそれじゃだめなんですよ
投資とかしたことなさそう
190無念Nameとしあき25/07/12(土)13:34:20No.1334923730+
国民食とも言えるカレーのチェーン店戦争が起こらないのは昔から疑問
後発に参入の芽も無いくらいココイチが美味しいという訳でもないし
191無念Nameとしあき25/07/12(土)13:34:37No.1334923802+
>>サイゼリアは値段上げてもいいから昔のメニューを復活させてくれ…
>こういうやつよく見るけど値段上げても〜って値段上がるの50円とか100円だろって高くくってんだよな
サイゼリヤなら2倍の値段になってもまだ割安だぞ
192無念Nameとしあき25/07/12(土)13:34:59No.1334923894そうだねx3
>行ってみりゃ分かるが個人経営のカレー専門店で高いからってい美味いわけじゃない
美味しい所を探して選んで行けば良いのでは?
今時情報なんて幾らでも見付ける事が出来るし
193無念Nameとしあき25/07/12(土)13:37:13No.1334924388+
>そんな値段で食べられないし
神保町の有名カレー専門店勢は1500円前後辺りからカレー出してるよ
194無念Nameとしあき25/07/12(土)13:38:51No.1334924759そうだねx1
>国民食とも言えるカレーのチェーン店戦争が起こらないのは昔から疑問
>後発に参入の芽も無いくらいココイチが美味しいという訳でもないし
CoCo壱が及第点に一番近いんだろ
だからよそは味で勝負しずらいし落とせば元の客を失うしで
195無念Nameとしあき25/07/12(土)13:38:59No.1334924790そうだねx1
家庭でカレーを作るハードルは言い過ぎ
196無念Nameとしあき25/07/12(土)13:39:23No.1334924875+
>コスパコスパ言う奴基本コスト(量と値段)しか見てないから
1食1000円超えるならこうあるべきだ!って
揚げ物全部乗せみたいな写真貼ったとしあきいたなぁ…
197無念Nameとしあき25/07/12(土)13:40:04No.1334925053+
>上場してる株式会社はそれじゃだめなんですよ
ネガキャンの材料にしては弱すぎんだろって話では
198無念Nameとしあき25/07/12(土)13:40:28No.1334925144+
>ネットで二郎が持ち上げられるあたり
>重くて安いのが正義という価値観は結構根強いだろう
あそこは安値を維持するために客も努力しないといけないみたいなイメージが
199無念Nameとしあき25/07/12(土)13:40:42No.1334925200そうだねx2
>言うほどひどいかねこれ
2012年から見てみ
あと通貨安は株価を押し上げるので2022年あたりを基準に横か下にすいいしているのは
実質相当な下落と見ないと駄目だよ
200無念Nameとしあき25/07/12(土)13:42:12No.1334925584+
>あそこは安値を維持するために客も努力しないといけないみたいなイメージが
ロット騒動とか見ても事実だろう
201無念Nameとしあき25/07/12(土)13:42:55No.1334925778+
かつやで十分
202無念Nameとしあき25/07/12(土)13:43:05No.1334925812そうだねx3
スレ画高いもうだめだって言ってるやつが投資してる層とは思えないけどどうなん
203無念Nameとしあき25/07/12(土)13:43:44No.1334925991+
>やたらココイチのネガキャンを各社してるのはなんなんだろ
マックとココイチは批判記事出すと閲覧数が他店とは比べ物にならないから
何度でもやるんだって記事を見たことあるよ
204無念Nameとしあき25/07/12(土)13:44:11No.1334926085+
自炊ばっかしてたら外食が受け付けなくなってきた
健康にはなってるが弱体化もしている
205無念Nameとしあき25/07/12(土)13:44:59No.1334926293+
>>あそこは安値を維持するために客も努力しないといけないみたいなイメージが
>ロット騒動とか見ても事実だろう
二郎の常連は暗黙の了解を理解して行ってるんだろうしな
206無念Nameとしあき25/07/12(土)13:46:31No.1334926656+
>マックとココイチは批判記事出すと閲覧数が他店とは比べ物にならないから
>何度でもやるんだって記事を見たことあるよ
PV稼ぎの釣り記事みたいなもんなのか
207無念Nameとしあき25/07/12(土)13:47:05No.1334926786+
>神保町の有名カレー専門店勢は1500円前後辺りからカレー出してるよ
うちの近所の行列ができるカレー屋も1350円からスタートだな
今はもう少し値上げしてるかも
荻窪のカレーの有名店なんて2000円くらいするからな
208無念Nameとしあき25/07/12(土)13:47:49No.1334926949そうだねx4
カレーのチェーン店に妙なヘイトを向けている奴毎回見るんだけど
何がそんなに気に入らないんだ
209無念Nameとしあき25/07/12(土)13:48:27No.1334927088+
    1752295707664.mp4-(4954693 B)
4954693 B
>マクドナルドもそれだな
>結局貧乏人相手にしない方がいいという結論になる
>客層もよくなるし
それな
210無念Nameとしあき25/07/12(土)13:49:04No.1334927221+
https://may.2chan.net/b/res/1334922721.htm [link]
211無念Nameとしあき25/07/12(土)13:49:41No.1334927360そうだねx1
>客減ったけど過去最高益
客が過去最高に損をする店と公言してるに等しい
212無念Nameとしあき25/07/12(土)13:50:45No.1334927584+
>それな
マックの袋そこらじゅうに捨ててあるよな道路端とか
213無念Nameとしあき25/07/12(土)13:50:52No.1334927615そうだねx2
>それな
暴動でも起きたんか
214無念Nameとしあき25/07/12(土)13:50:57No.1334927632+
>うちの近所の行列ができるカレー屋も1350円からスタートだな
>今はもう少し値上げしてるかも
>荻窪のカレーの有名店なんて2000円くらいするからな
神保町スマトラのポークカレーがまだ1300円だった筈だから
個人経営でもそこそこの価格で美味いカレー出してる所あるね
215無念Nameとしあき25/07/12(土)13:51:24No.1334927735+
>客が過去最高に損をする店と公言してるに等しい
どういう世界で生きておられる
216無念Nameとしあき25/07/12(土)13:51:47No.1334927821そうだねx3
    1752295907969.mp4-(7193714 B)
7193714 B
>それな
インバウンドdeathよ
217無念Nameとしあき25/07/12(土)13:52:07No.1334927910そうだねx5
>客が過去最高に損をする店と公言してるに等しい
物の価値を決めるのはとしくんの思い込みじゃなくてマーケットなんですよ
218無念Nameとしあき25/07/12(土)13:55:00No.1334928549+
>>客が過去最高に損をする店と公言してるに等しい
>物の価値を決めるのはとしくんの思い込みじゃなくてマーケットなんですよ
そこで入札で備蓄米を95%落札してたJAの登場ですよ
219無念Nameとしあき25/07/12(土)13:55:19No.1334928633そうだねx4
>個人経営でもそこそこの価格で美味いカレー出してる所あるね
>個人経営でもそこそこの価格で美味いカレー出してる所あるね
どちらにしろ1000円は高い!それなら専門店に行く!は無理そう…
つうか
ココイチのカレーはココイチのカレーの味だし
専門店のカレーは各専門店のカレーの味がするわけだから
その時食べたいカレーを食べればいいのでは?
220無念Nameとしあき25/07/12(土)13:56:32No.1334928875+
カレーと名のつくものなら何を食べても同じ味がする!って言うならそりゃ安いほうが良いかもしれんけど
221無念Nameとしあき25/07/12(土)13:56:44No.1334928915+
>カレーのチェーン店に妙なヘイトを向けている奴毎回見るんだけど
>何がそんなに気に入らないんだ
ココイチは高いから嫌われている
222無念Nameとしあき25/07/12(土)13:56:49No.1334928933そうだねx1
    1752296209143.jpg-(580396 B)
580396 B
>>客が過去最高に損をする店と公言してるに等しい
>物の価値を決めるのはとしくんの思い込みじゃなくてマーケットなんですよ
so what?
223無念Nameとしあき25/07/12(土)13:59:43No.1334929612そうだねx9
なんか変な画像貼り始めたし
やっぱ叩いてるのは変な奴なんだなって
224無念Nameとしあき25/07/12(土)14:00:43No.1334929846そうだねx4
>>客減ったけど過去最高益
>馬鹿って店側の経費も増えてるとか分からんのか
>無知のウンコは死ね
利益と売り上げ混同してるんだろうかこのウンコは
225無念Nameとしあき25/07/12(土)14:00:47No.1334929859そうだねx1
心まで貧しい
226無念Nameとしあき25/07/12(土)14:01:57No.1334930130そうだねx4
他人が1000円超えの食いもん食べてるところを見ると発狂できる
って相当だよな
227無念Nameとしあき25/07/12(土)14:02:24No.1334930236そうだねx1
揚げ物にタルタルトッピングできるカレー屋なんて近くはココイチくらいだししょうがない
228無念Nameとしあき25/07/12(土)14:02:32No.1334930272+
行きやすくて空いてるし2000円にして更に民度を上げるべきだよ
229無念Nameとしあき25/07/12(土)14:03:49No.1334930581そうだねx3
金がないと荒むからなぁ
1000円が高いって人が客層としてよろしくないってのはまぁそうなんだろう
230無念Nameとしあき25/07/12(土)14:04:56No.1334930806+
    1752296696266.png-(115482 B)
115482 B
>>あそこは安値を維持するために客も努力しないといけないみたいなイメージが
>ロット騒動とか見ても事実だろう
ああいうのは「小難しいルールを理解して他人に言われずとも実践出来てる俺スゴい」っていう情報を食ってる系の亜種だと思う
231無念Nameとしあき25/07/12(土)14:06:03No.1334931066そうだねx1
前から値段に見合ってなかったのがさらに酷くなった
232無念Nameとしあき25/07/12(土)14:09:50No.1334931865+
>1000円が高いって人
1000円をバカにできる層がココイチに入るのはわかったw
233無念Nameとしあき25/07/12(土)14:10:05No.1334931924+
最後行ったの15年位前かも
234無念Nameとしあき25/07/12(土)14:10:36No.1334932038+
この店がの味が好きだからとかじゃなくて
としあきごときに
ココイチよりはよマシだから!なんて言われて選ばれるカレー専門店さんが
ものすごく可哀想
235無念Nameとしあき25/07/12(土)14:10:53No.1334932094そうだねx3
別にカレーなんて毎週食べるものでもないし
なんなら月1行くか行かないかの店で1000円が高いか安いかなんてどうでもよくね?
半額の500円だとしてもそのペースで食べてるかと言われてもそうでもなかろう
236無念Nameとしあき25/07/12(土)14:11:05No.1334932125そうだねx2
>ID:aCABhvKQ
237無念Nameとしあき25/07/12(土)14:13:15No.1334932640+
>前から値段に見合ってなかったのがさらに酷くなった
このご時世に収入は増えないで物価との乖離が酷くなってんだな
238無念Nameとしあき25/07/12(土)14:14:35No.1334932898そうだねx5
飲食の値上げはカスハラ気質の害客が消えるので良い事しかない
239無念Nameとしあき25/07/12(土)14:14:47No.1334932955+
職場近くのインドカレー屋のランチの
カレー1種とナン1枚ついたお持ち帰りカレーがいまだにワンコインなんだから重宝するわ
240無念Nameとしあき25/07/12(土)14:15:12No.1334933030+
>飲食の値上げはカスハラ気質の害客が消えるので良い事しかない
客層が気になるならもっと質のいい店に行けばいいやん
241無念Nameとしあき25/07/12(土)14:16:26No.1334933293+
>米もレトルトカレーも高うなり申した...
スーパーでサトウのご飯が5パック税抜798円でマジか!?って思った
242無念Nameとしあき25/07/12(土)14:19:11No.1334933867そうだねx3
>>飲食の値上げはカスハラ気質の害客が消えるので良い事しかない
>客層が気になるならもっと質のいい店に行けばいいやん
別に室がいい店に行きたいわけじゃなくてココイチのカレーが食いたいので
243無念Nameとしあき25/07/12(土)14:19:26No.1334933912+
>客層が気になるならもっと質のいい店に行けばいいやん
ココイチは客質いいほうだろ
244無念Nameとしあき25/07/12(土)14:20:24No.1334934127+
薄利多売の値下げ競争やってた時代から認知が変わってないんだろう
245無念Nameとしあき25/07/12(土)14:20:45No.1334934202そうだねx1
1000円ぐらいの店しか行けないやつが客層って
246無念Nameとしあき25/07/12(土)14:20:58No.1334934260+
こうやってボロ儲けした金で次の手打てなきゃ先細って立ち枯れするけど固定客の繋ぎ止めとか新規開拓なんかやってる?
247無念Nameとしあき25/07/12(土)14:21:02No.1334934273そうだねx1
客層の良し悪しは店の程度よりも近隣の民度のほうが大きくねぇかな
248無念Nameとしあき25/07/12(土)14:21:10No.1334934299+
いくらでもバイトがいた時代じゃないんですよ
249無念Nameとしあき25/07/12(土)14:22:20No.1334934536+
>こうやってボロ儲けした金で次の手打てなきゃ先細って立ち枯れするけど固定客の繋ぎ止めとか新規開拓なんかやってる?
それをとしあきに聞いても答えなんかでないのでは
250無念Nameとしあき25/07/12(土)14:22:28No.1334934564+
>薄利多売の値下げ競争やってた時代から認知が変わってないんだろう
としあきはいい歳になっても出世できず
そんなセンスを求められる肩書になれなかった
ってことだな
251無念Nameとしあき25/07/12(土)14:23:07No.1334934715そうだねx3
>客層の良し悪しは店の程度よりも近隣の民度のほうが大きくねぇかな
そ〜ゆう民度のところには出店はしないよ
252無念Nameとしあき25/07/12(土)14:25:48No.1334935237+
>>カレー一杯で1000円は高すぎる
>>それでいてルーがシャバすぎて不味い
>ラーメンでもいるけどこういう何々の1000円高すぎるという奴は普段どんな飯を食っているのだろうか?
>納得する価格の飯とか知りたいわ
松屋のカレー
253無念Nameとしあき25/07/12(土)14:26:03No.1334935289そうだねx3
>>飲食の値上げはカスハラ気質の害客が消えるので良い事しかない
>客層が気になるならもっと質のいい店に行けばいいやん
なんで?
マックやココイチで十分だし客層良くなって良い事しかないが?
254無念Nameとしあき25/07/12(土)14:27:42No.1334935620そうだねx2
    1752298062871.png-(104637 B)
104637 B
>客層の良し悪しは店の程度よりも近隣の民度のほうが大きくねぇかな
255無念Nameとしあき25/07/12(土)14:30:49No.1334936227そうだねx1
飲食店に
俺の身の丈に合わせろ!と言ったとこで
お店の方も商売ですから
つーか
Switch2とか玩具とかフィギュアとかゲームとか
買わなくても死ぬこた無いものを買い控えれば
多少外食が高くても大丈夫ですやろ
256無念Nameとしあき25/07/12(土)14:31:27No.1334936353+
久々に食ったけど今のレベルだとレトルトのほうが満足度は高い
257無念Nameとしあき25/07/12(土)14:31:53No.1334936439そうだねx4
過去最高益か
この道は正しかった
258無念Nameとしあき25/07/12(土)14:32:37No.1334936584そうだねx3
>1000円ぐらいの店しか行けないやつが客層って
別にお高くとまってるわけでないが
人未満のチンパンジーが減ったのは事実なもんで
259無念Nameとしあき25/07/12(土)14:32:47No.1334936615+
チキン煮込みカレー甘口700g
ミックスでチーズとソーセージで
260無念Nameとしあき25/07/12(土)14:32:48No.1334936619+
原因を調べずに賞味期限切れの
コロッケの件でCoCo壱叩いた
大村は許さないよ
261無念Nameとしあき25/07/12(土)14:33:24No.1334936727+
まあ一年で一回ぐらいしか食わないしな
262無念Nameとしあき25/07/12(土)14:34:10No.1334936881そうだねx2
>1000円ぐらいの店しか行けないやつが客層って
その客層は日高屋とかサイゼリヤとかに行くから住み分けはできてる
263無念Nameとしあき25/07/12(土)14:35:11No.1334937091+
日高屋は酒も出すしほんま底辺ホイホイやね
客層明らかに違う
264無念Nameとしあき25/07/12(土)14:36:19No.1334937286+
>職場近くのインドカレー屋のランチの
>カレー1種とナン1枚ついたお持ち帰りカレーがいまだにワンコインなんだから重宝するわ
近所のその手の店のチーズナンの味が落ちた
味を落とさず素直に値段を上げて欲しかった
265無念Nameとしあき25/07/12(土)14:37:37No.1334937545そうだねx2
客層ゴミだと店内で食べる飯も不味くなるから結構大事よね
スシローとかそれで利用する気おきねーもん
266無念Nameとしあき25/07/12(土)14:38:45No.1334937770+
こんなチェーン店を客層いいとか思ってるのがもう悪いけど笑ってしまう
267無念Nameとしあき25/07/12(土)14:40:07No.1334938013そうだねx1
>客層ゴミだと店内で食べる飯も不味くなるから結構大事よね
>スシローとかそれで利用する気おきねーもん
他県だけど寿司ペロ君のおかげで行かなくなったわ
268無念Nameとしあき25/07/12(土)14:40:15No.1334938039そうだねx6
>こんなチェーン店を客層いいとか思ってるのがもう悪いけど笑ってしまう
何度も言うけどお高くとまってるわけじゃないんだよ
乞食みたいな生ごみとエンカウントしたくないだけなんやで
269無念Nameとしあき25/07/12(土)14:40:34No.1334938103+
俺は躊躇いながら新人は躊躇なく利用する
そんな店
270無念Nameとしあき25/07/12(土)14:41:40No.1334938306そうだねx1
としあきにバカにされた
ただそれだけで1日中ココイチスレを立てて宣伝するようになってしまった哀れな人間
271無念Nameとしあき25/07/12(土)14:42:23No.1334938443+
アンチくやしいのう
272無念Nameとしあき25/07/12(土)14:42:24No.1334938445+
ファミレスでも単価500円高い店選ぶだけでも結構客層落ち着くもんな
273無念Nameとしあき25/07/12(土)14:43:13No.1334938625+
昼飯1000円越えが普通って感覚にまだなれない
274無念Nameとしあき25/07/12(土)14:43:15No.1334938632+
どこまで客が耐えられるか次第だろ
今までココイチに行くのを習慣にしてた連中が切り替えるかどうか
275無念Nameとしあき25/07/12(土)14:43:26No.1334938672+
自分より下をバカにする人間とは一緒に食事したくないのは確かだな
276無念Nameとしあき25/07/12(土)14:43:52No.1334938773そうだねx1
アンチは別スレ立てて頑張ってるよ
277無念Nameとしあき25/07/12(土)14:43:58No.1334938797+
>ココイチは客質いいほうだろ
でもここで喚いてる奴が客だったんだぜ
278無念Nameとしあき25/07/12(土)14:44:33No.1334938911そうだねx1
やっぱり毎日ここに張り付いてコピペする無職だからココイチすらいけないの?
279無念Nameとしあき25/07/12(土)14:44:50No.1334938959+
外食時っていちいち値段見ないからココイチ食いたい気分なら食うだけ
280無念Nameとしあき25/07/12(土)14:45:26No.1334939085そうだねx2
値段見ない層でココイチ選ぶ人はおらんだろ
281無念Nameとしあき25/07/12(土)14:45:42No.1334939135そうだねx1
>自分より下をバカにする人間とは一緒に食事したくないのは確かだな
下だと見下しているから馬鹿にされるのではない
馬鹿なことを言ってるから馬鹿にされるのだ
282無念Nameとしあき25/07/12(土)14:46:34No.1334939301+
スタバより安い
283無念Nameとしあき25/07/12(土)14:46:58No.1334939381+
>>自分より下をバカにする人間とは一緒に食事したくないのは確かだな
>下だと見下しているから馬鹿にされるのではない
>馬鹿なことを言ってるから馬鹿にされるのだ
でもココイチは客層がいいから〜とか言ってるやつは
1000円も払えないのか貧乏人だと(笑)とか言ってるからバカにするのが好きそう
284無念Nameとしあき25/07/12(土)14:47:13No.1334939433そうだねx2
>値段見ない層でココイチ選ぶ人はおらんだろ
俺もいちいち値段意識しないけど
ココイチだけじゃなく松屋でも日高でもその日の気分で普通に行くぜ
285無念Nameとしあき25/07/12(土)14:48:08No.1334939611そうだねx1
いつも飯スレ荒らしてるゴミが立ててるから
自分の立てたスレは荒らさない結果
このスレには何も来ない普通のココイチスレになってるのは面白いね
286無念Nameとしあき25/07/12(土)14:48:37No.1334939706そうだねx1
なんか理由つけて値上げする

客減る

値上げする

高いから客減る
このサイクルがヤバいと思えないなら
最高益だ!貧乏人が来なくなる!って喜べて幸せだと思う
287無念Nameとしあき25/07/12(土)14:49:19No.1334939816+
あまり大手のチェーン店で食事することがないな
多分年3位
288無念Nameとしあき25/07/12(土)14:49:34No.1334939860そうだねx2
>でもココイチは客層がいいから〜とか言ってるやつは
>1000円も払えないのか貧乏人だと(笑)とか言ってるからバカにするのが好きそう
1000円払えないのを馬鹿にされてるのでなく
延々アンチ行為してるその人間性が馬鹿にされているのだ
289無念Nameとしあき25/07/12(土)14:50:01No.1334939946+
やってることはタバコ税と同じだな
290無念Nameとしあき25/07/12(土)14:51:04No.1334940151+
売上が減っても利益が増えれば無問題
そこにダンピング仕掛けて焼け野原にする業者登場
このパターンの繰り返し
291無念Nameとしあき25/07/12(土)14:51:53No.1334940315そうだねx4
>このサイクルがヤバいと思えないなら
>最高益だ!貧乏人が来なくなる!って喜べて幸せだと思う
薄利多売がもう成り立たないから
どこも値上げしてるんじゃないですかね
292無念Nameとしあき25/07/12(土)14:52:02No.1334940350+
    1752299522090.jpg-(48990 B)
48990 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
293無念Nameとしあき25/07/12(土)14:52:13No.1334940395+
>値段見ない層でココイチ選ぶ人はおらんだろ
ココイチに限らず喫茶店だろうがコンビニだろうがファミレスだろうがマクドだろうが焼肉だろうが見ないよ
視界には入ってるだろうけど気にしない
支払いが現金オンリーなら財布に万札あるかだけ確認はする
294無念Nameとしあき25/07/12(土)14:53:21No.1334940630+
ぶっちゃけ5000円くらいまでは誤差デブ
295無念Nameとしあき25/07/12(土)14:53:23No.1334940636そうだねx3
なんとかしてココイチを貶めたいって熱意が先走るのもわかるが
現実感のないことを言っても仕方なかろう
296無念Nameとしあき25/07/12(土)14:53:55No.1334940754+
>薄利多売がもう成り立たないから
>どこも値上げしてるんじゃないですかね
普通はどっかのラインで値上げと客の減少は止めないといけないんだよ
止まってないからココイチはヤバいの
297無念Nameとしあき25/07/12(土)14:54:39No.1334940913+
複数人でいくときには便利
出てくる時間は変わらないし
トッピングで好きにしてもらえばいいし
298無念Nameとしあき25/07/12(土)14:54:59No.1334940975+
>複数人でいくときには便利
>出てくる時間は変わらないし
レトルトだからな
299無念Nameとしあき25/07/12(土)14:55:40No.1334941131そうだねx2
やっぱりレトルト連呼くんがずっとやってんだ
レトルトじゃないよって言われて大恥かいたもんな
300無念Nameとしあき25/07/12(土)14:56:22No.1334941304そうだねx8
>普通はどっかのラインで値上げと客の減少は止めないといけないんだよ
>止まってないからココイチはヤバいの
そんなことココイチの経営層はとしくんの思い込みよりはるかに高いレベルで考えてると思うよ
301無念Nameとしあき25/07/12(土)14:58:31No.1334941758+
値上げばっかして考えてるのか
俺ならそいつは首にするわ
302無念Nameとしあき25/07/12(土)14:58:46No.1334941821そうだねx3
増益カウンターを食らい続けてるのにまだ客離れガーを言い続けられるの凄いよな
303無念Nameとしあき25/07/12(土)14:59:02No.1334941865そうだねx4
国内最大手のカレーチェーンの経営層より俺の考えが正しいとか
マーケットが求めた価値より俺の価値観の方が正しいとか
そういうのが馬鹿にされる原因なんですよ
304無念Nameとしあき25/07/12(土)15:00:34No.1334942196+
貧すれば鈍するを地で行ってどうするの
305無念Nameとしあき25/07/12(土)15:00:39No.1334942210+
値上げで利益上がろうが何だろうが客離れは最悪なことを知らないのか
306無念Nameとしあき25/07/12(土)15:01:49No.1334942452そうだねx1
>やっぱりレトルト連呼くんがずっとやってんだ
>レトルトじゃないよって言われて大恥かいたもんな
番組とかで作ってるところ見せてるのにどうやってレトルトという考えが
307無念Nameとしあき25/07/12(土)15:02:17No.1334942560そうだねx3
>客減ったけど過去最高益
貧乏人が来なくなっただけやなw
308無念Nameとしあき25/07/12(土)15:04:14No.1334942957そうだねx4
>増益カウンターを食らい続けてるのにまだ客離れガーを言い続けられるの凄いよな
ホントこの執念はどこから来るんだろうな
ああ言えばこう言う屁理屈レスしか出来てないのがはたから見てて惨め過ぎる
309無念Nameとしあき25/07/12(土)15:04:26No.1334942999そうだねx3
>値上げで利益上がろうが何だろうが客離れは最悪なことを知らないのか
1000円の外食が高い!という人の言い分を
大企業の経営層の思想より信用しろと…
310無念Nameとしあき25/07/12(土)15:04:51No.1334943088+
    1752300291328.jpg-(91324 B)
91324 B
>やってることはタバコ税と同じだな
実際タバコやストゼロやエナドリと同じく今のカレーはスパイスが多すぎて薬物みたいになってるな
食べると意識が朦朧とする
311無念Nameとしあき25/07/12(土)15:05:51No.1334943277+
>大企業の経営層
人件費どうのこうのって言い訳して値上げするだけの経営
312無念Nameとしあき25/07/12(土)15:05:55No.1334943293そうだねx6
>値上げで利益上がろうが何だろうが客離れは最悪なことを知らないのか
お前が最悪だよ
マジで病院行ってこい
313無念Nameとしあき25/07/12(土)15:06:49No.1334943480+
常々としあきさんは自分自身の価値を異常に高く見積もってる人が多いよなあと思ってるが
流石にここまで来ると…
314無念Nameとしあき25/07/12(土)15:06:56No.1334943505+
>値上げで利益上がろうが何だろうが客離れは最悪なことを知らないのか
客離れは業種としての認知度の低下つまりブランド力の低下だからな
中長期的に見て売り上げが落ちるサインだ
315無念Nameとしあき25/07/12(土)15:07:40No.1334943650+
>大企業の経営層の思想より信用しろと…
そいつら無能ばっかりになってません?
316無念Nameとしあき25/07/12(土)15:07:44No.1334943669そうだねx1
理屈なし最後に言い返せば勝ち!みたいなモードになったかな?
317無念Nameとしあき25/07/12(土)15:07:47No.1334943679そうだねx1
>No.1334942210
貧乏人には最悪な流れかもだけど
客じゃないカス相手に慈善事業なんて無理だし
318無念Nameとしあき25/07/12(土)15:07:53No.1334943691+
海外で認知度を上げてるから
319無念Nameとしあき25/07/12(土)15:09:35No.1334944021+
割りと妥当な値上げだと思うが
びっくりドンキーがかなり無茶な値上げしててさぁ
320無念Nameとしあき25/07/12(土)15:09:44No.1334944047+
としあきの実態のない脳内経営論が炸裂しますか
321無念Nameとしあき25/07/12(土)15:12:03No.1334944479そうだねx1
>びっくりドンキーがかなり無茶な値上げしててさぁ
もう外食産業はその辺どうにもならんのでしょうな…
322無念Nameとしあき25/07/12(土)15:15:23No.1334945126+
サイゼリアの客層とかひっどいからなあ
323無念Nameとしあき25/07/12(土)15:15:29No.1334945147+
>客なんていらんかったんや!
食いに行った時に思った事は
持ち帰り客が多い
324無念Nameとしあき25/07/12(土)15:15:30No.1334945150+
値段変わらない日高屋は何なんだ
325無念Nameとしあき25/07/12(土)15:16:24No.1334945328そうだねx1
ちょいちょいスレ立ってるの見るけどココイチの値上げだけ妙に擁護派が即湧きしてる気がする
謎に貧乏人煽りがすげぇ
326無念Nameとしあき25/07/12(土)15:17:08No.1334945461そうだねx1
「平均客単価は1208円まで跳ね上がり…」
ってまるで悪いことのように言ってるのがクソマスコミって感じだなあ
外食チェーン店なんていかに客単価を上げるかが儲けの肝なのにね
327無念Nameとしあき25/07/12(土)15:19:22No.1334945904+
行かないから3000円とかになってもいいぞ
328無念Nameとしあき25/07/12(土)15:19:39No.1334945950+
利益度外視で客のために安く提供をしない企業が増えたな
329無念Nameとしあき25/07/12(土)15:20:15No.1334946080+
今の松屋やココイチに行く層は惰性で同じ店に通う
算数もできない金にだらしないコンビニを普段使いするような低所得者層
そもそも中高所得者がココイチ松屋に通うのが増えたなんてデータがないからな
そりゃ今まで300円程度の安物のカレーや牛丼を1000円で売ってるだけなんだから
ようは今までの貧乏人の情報弱者からぼったくってるだけ
中高所得者客への経営努力をしているわけじゃないんだからな
貧乏人からのぼったくりがいつまで続くかな
330無念Nameとしあき25/07/12(土)15:20:36No.1334946140そうだねx4
>ちょいちょいスレ立ってるの見るけどココイチの値上げだけ妙に擁護派が即湧きしてる気がする
むしろ値上げの傾向なんてどこでも同じなのに
ココイチをやたら標的にしたがる方が分からん
331無念Nameとしあき25/07/12(土)15:21:43No.1334946399+
個人的に外でカレーライス食いたい時ってのが無いからココイチ全然寄らないが
カリフラワーライスとか頼めると聞いてちょっと興味出てきた
普通に食ったほうが絶対うまいんだろうが
332無念Nameとしあき25/07/12(土)15:22:49No.1334946614+
物価が上がってるから値上げは仕方ない
それに普通の人は給料だって増えてるんだしそこまで問題じゃない
333無念Nameとしあき25/07/12(土)15:22:52No.1334946623+
>>ちょいちょいスレ立ってるの見るけどココイチの値上げだけ妙に擁護派が即湧きしてる気がする
>むしろ値上げの傾向なんてどこでも同じなのに
>ココイチをやたら標的にしたがる方が分からん
ココイチだけ擁護はおかしい!もココイチだけ叩くな!も両方どうでもいいよ
どうしてココイチの話だけはされるとそんなに困るの?
334無念Nameとしあき25/07/12(土)15:23:10No.1334946690+
値段あげる企業は潰れるよ
安くて良いものを提供する精神を持たないと
335無念Nameとしあき25/07/12(土)15:23:25No.1334946743+
>値段変わらない日高屋は何なんだ
円安傾向になってからサービス品質は落としてるし値上げもしてるよ
それでもあの価格と品質を維持してるのは褒めていい
関東圏のみの出店なのもあるかもね
336無念Nameとしあき25/07/12(土)15:23:32No.1334946766+
>>ちょいちょいスレ立ってるの見るけどココイチの値上げだけ妙に擁護派が即湧きしてる気がする
>むしろ値上げの傾向なんてどこでも同じなのに
>ココイチをやたら標的にしたがる方が分からん
使ってたけど高くなって行けなくなった低所得あきだろ
他の店の叩きスレも満遍なく覗いてるって自分でゲロってるし
337無念Nameとしあき25/07/12(土)15:24:29No.1334946972+
>どうしてココイチの話だけはされるとそんなに困るの?
いや別に困らんけど
反論されるのは嫌ですか?
338無念Nameとしあき25/07/12(土)15:24:39No.1334947001+
>利益度外視で客のために安く提供をしない企業が増えたな
>値段あげる企業は潰れるよ
>安くて良いものを提供する精神を持たないと
釣り針振り回して引っかけようと必死になってる感じが凄い
339無念Nameとしあき25/07/12(土)15:24:41No.1334947015+
いけないといっても他の部分でちょっと調整すりゃ問題なくいけるだろ
毎日行くならやばいけど
340無念Nameとしあき25/07/12(土)15:25:08No.1334947108+
    1752301508909.jpg-(17345 B)
17345 B
カツカレーにも千円の壁があるとは思う
341無念Nameとしあき25/07/12(土)15:25:16No.1334947133+
>>どうしてココイチの話だけはされるとそんなに困るの?
>いや別に困らんけど
>反論されるのは嫌ですか?
君が?
342無念Nameとしあき25/07/12(土)15:25:17No.1334947137そうだねx2
高い高いばかり言うやつが増えたな…
343無念Nameとしあき25/07/12(土)15:25:56No.1334947249そうだねx4
ココイチだけ妙に擁護が湧く
じゃなくて
ココイチだけ妙に叩きの標的にされてる
が正しいんだよ
で別に正当性も何もない叩きなんだから反発されるのは当たり前
344無念Nameとしあき25/07/12(土)15:25:58No.1334947255+
>カツカレーにも千円の壁があるとは思う
いや1000円の壁はラーメンの話なので
カレー界隈には無い!と芹沢さんが言っているぞ
345無念Nameとしあき25/07/12(土)15:26:14No.1334947309+
>使ってたけど高くなって行けなくなった低所得あきだろ
元々そこまで激安店でもなくね?
牛丼屋のカレーのが安い
346無念Nameとしあき25/07/12(土)15:26:30No.1334947379+
>値段あげる企業は潰れるよ
>安くて良いものを提供する精神を持たないと
そらこんな客いらんわな
347無念Nameとしあき25/07/12(土)15:26:49No.1334947444+
>いけないといっても他の部分でちょっと調整すりゃ問題なくいけるだろ
>毎日行くならやばいけど
よくこういうこと言う人いるけど全てインフレで上がってるわけだからね
食費なんてどうにでもなるでしょってのは金銭感覚が欠如したこどおじと言わざるを得ない
348無念Nameとしあき25/07/12(土)15:27:12No.1334947500+
ココイチはあえて食べたい時に行く店だけど
日高屋は外食するけど特に何か食べたいものがあるわけでもない時に行く店として重宝してる
349無念Nameとしあき25/07/12(土)15:28:38No.1334947765+
ココイチ以上に松屋の値上げも尋常じゃない
350無念Nameとしあき25/07/12(土)15:28:48No.1334947809そうだねx2
千円の壁って顧客単価の話で単品の値段の話じゃないんだわ
351無念Nameとしあき25/07/12(土)15:29:15No.1334947898+
値上げあまりしない店がガンガンサービスケチってるね
それで客は承知してる
ココイチがクソゴミなのはガンガン値上げしてるくせに
サービスの質もガンガン下がってバイトの賃金に反映してないとこ
352無念Nameとしあき25/07/12(土)15:29:23No.1334947923+
>君が?
反論どころか当たり前のことを言ってるだけなんだけど
まぁ脳内に住んでる実態のないお金持ちとか経営者を持ち出して
俺が正しいんだ!とか言い出すとしあきさんの多いこと
353無念Nameとしあき25/07/12(土)15:29:27No.1334947941そうだねx3
>よくこういうこと言う人いるけど全てインフレで上がってるわけだからね
>食費なんてどうにでもなるでしょってのは金銭感覚が欠如したこどおじと言わざるを得ない
それぐらい調整できる頭がないとおかしいだろ
354無念Nameとしあき25/07/12(土)15:29:28No.1334947949+
ココ壱は夜11時ぐらいまで開いているので
そういう理由で普通に助かる…味は二の次だぜぇ〜
355無念Nameとしあき25/07/12(土)15:30:02No.1334948068+
利益より大事なものがあると
356無念Nameとしあき25/07/12(土)15:30:06No.1334948086+
余所だと値段上げてから新メニューやサービスで迷走が始まりがち
そして気がついたら篩にかけて残っていた客まで消えている
357無念Nameとしあき25/07/12(土)15:30:18No.1334948128+
俺にとってココイチは特に悪いイメージないけど行ったことのないチェーン店なのでそのうち行きたいと思ってるが
思ってるウチにどんどん行きづらくなっていく
358無念Nameとしあき25/07/12(土)15:30:40No.1334948193そうだねx1
>ココ壱は夜11時ぐらいまで開いているので
>そういう理由で普通に助かる…味は二の次だぜぇ〜
そんな時間にそんな高カロリーな食事って太らん?
359無念Nameとしあき25/07/12(土)15:31:10No.1334948295+
    1752301870930.jpg-(104600 B)
104600 B
>ココ壱は夜11時ぐらいまで開いているので
>そういう理由で普通に助かる…味は二の次だぜぇ〜
360無念Nameとしあき25/07/12(土)15:31:25No.1334948337+
貧乏な俺にとってココイチはふいにいい匂いがして気分が上がる街のパワースポットで食事をする所じゃないな
361無念Nameとしあき25/07/12(土)15:31:38No.1334948369+
お持ち帰りの器はもうちょいコンパクトにならんかと思う
362無念Nameとしあき25/07/12(土)15:32:24No.1334948519+
最高益出してるなら
単に客層のチェンジに成功しただけの話なのでは
363無念Nameとしあき25/07/12(土)15:33:42No.1334948775そうだねx2
まあでも「こんなものにこんな値段がー」って言う人はなんか嫌だよね
364無念Nameとしあき25/07/12(土)15:33:50No.1334948795+
言ったもん勝ち!にしたって
もう少し現実や常識に即したことを言うべきだろと思うことがしばしば
ココイチは高い!という人がなんでココイチを高く感じる立場にいるのか理解できるようなこと
言わないほうが良いんじゃないかとら
365無念Nameとしあき25/07/12(土)15:34:04No.1334948848そうだねx1
>単に客層のチェンジに成功しただけの話なのでは
客増えるようなことやってねえだろ
値上げしただけじゃねえか
366無念Nameとしあき25/07/12(土)15:34:29No.1334948920そうだねx1
金曜夜とか居酒屋に行く
友人と別れ夜9時過ぎぐらいに駅前に帰り着く
そうすると…何かもうチョット食べたいな♪と思う所に
CoCo壱のカツカレーをテイクアウトする俺
そして録画した金曜ロードショーを追っかけ再生で観始める!
367無念Nameとしあき25/07/12(土)15:34:53No.1334948997そうだねx2
客を減らして客の負担率を上げた話
368無念Nameとしあき25/07/12(土)15:35:01No.1334949021そうだねx1
    1752302101245.jpg-(16026 B)
16026 B
>金曜夜とか居酒屋に行く
>友人と別れ夜9時過ぎぐらいに駅前に帰り着く
>そうすると…何かもうチョット食べたいな♪と思う所に
>CoCo壱のカツカレーをテイクアウトする俺
>そして録画した金曜ロードショーを追っかけ再生で観始める!
369無念Nameとしあき25/07/12(土)15:37:45No.1334949587そうだねx3
相変わらずCoCo壱叩かれてるけど他も値上げしてきて相対的に割高感は減ったな
元々味は他の飲食チェーン店より美味いので最近また行くようになったわ
370無念Nameとしあき25/07/12(土)15:38:54No.1334949803+
ココイチとしあきスペシャルトッピングを決めるスレ
371無念Nameとしあき25/07/12(土)15:40:24No.1334950085+
>客減ったけど過去最高益
TDLみたいなもんか
372無念Nameとしあき25/07/12(土)15:40:54No.1334950163そうだねx1
カレーに1000円は無理だな500円以上でも躊躇する
俺の頭が時代に追いついてないんだろう
373無念Nameとしあき25/07/12(土)15:40:56No.1334950171そうだねx2
>金曜夜とか居酒屋に行く
>友人と別れ夜9時過ぎぐらいに駅前に帰り着く
>そうすると…何かもうチョット食べたいな♪と思う所に
>CoCo壱のカツカレーをテイクアウトする俺
>そして録画した金曜ロードショーを追っかけ再生で観始める!
ええやん
374無念Nameとしあき25/07/12(土)15:41:08No.1334950211そうだねx1
>他も値上げしてきて相対的に割高感は減ったな
これ大事よな
粘着アンチはココイチだけが高いみたいに言うけど
375無念Nameとしあき25/07/12(土)15:41:41No.1334950309そうだねx2
スーパーで買い物しても以前は五千円だったのが八千円くらいになったし値上げ全般こんなもんよ
376無念Nameとしあき25/07/12(土)15:42:09No.1334950398+
    1752302529040.jpg-(14706 B)
14706 B
>ココイチとしあきスペシャルトッピングを決めるスレ
マツコ・デラックスとか納豆は食べ無さそうなのに〜
377無念Nameとしあき25/07/12(土)15:43:30No.1334950659そうだねx2
>カレーに1000円は無理だな500円以上でも躊躇する
>俺の頭が時代に追いついてないんだろう
流石に500円以上で躊躇するのは
頭や時代の話でなく貧乏なだけなのでは…
378無念Nameとしあき25/07/12(土)15:43:39No.1334950685+
今はどこの外食も値上げ+量減らしがすごいことになってるからココイチがそんなに割高にも見えなくなった
ネパールカレー屋だってもうとっくに高くなってるしね
もはや外食自体が贅沢なものに変わったかんじ
379無念Nameとしあき25/07/12(土)15:45:02No.1334950925そうだねx2
ココイチに行けるぐらいで勝ち誇る層
ココイチ高いから行かない層
の酷いやりとり
380無念Nameとしあき25/07/12(土)15:45:02No.1334950926+
そもそもオタクが言う
飲食店や食料品の値上げが許せない!生活できない!なんて戯言聞く耳持たなくていい
どーせ今すぐ買わなくても良いような玩具だのゲームだのに浪費して金が無いだけだ
飲食店や食料品がそのツケの面倒見てやる必要なんてどこにもない
381無念Nameとしあき25/07/12(土)15:45:53No.1334951080そうだねx1
今は夫婦二人で夜マックセットx2+ハンバーガー二つで2,500円する時代だぞ
382無念Nameとしあき25/07/12(土)15:46:04No.1334951117+
いまだにワンコインランチとか言ってる奴いるしな
30年間デフレに浸ってきたオッサンの錯覚が酷い
383無念Nameとしあき25/07/12(土)15:46:25No.1334951181+
>「カレーライス物価」は1食421円(2025 年3月)と、12ヵ月連続で過去最高値を更新した。
そんなものあるんだ
384無念Nameとしあき25/07/12(土)15:46:41No.1334951225そうだねx4
>ココイチに行けるぐらいで勝ち誇る層
>ココイチ高いから行かない層
>の酷いやりとり
勝ち誇ってなくね?
値上げなんて世間一般でこんなもんだろっていうだけで
385無念Nameとしあき25/07/12(土)15:47:07No.1334951298+
外食で普通のカレーが食べられるがココイチの魅力だと思うんだけど
別にすき家のカレーでもいいかってなってる
386無念Nameとしあき25/07/12(土)15:48:06No.1334951460+
>うちで米炊いてレトルト食うわ
>米もレトルトカレーも高うなり申した...
それでもココイチで一杯食べる金で10杯は食べれるだろでぶ
387無念Nameとしあき25/07/12(土)15:48:28No.1334951517+
>ココイチ高いから行かない層
というよりは
ココイチの政策が失敗だってことにしたい層
だよね
388無念Nameとしあき25/07/12(土)15:48:49No.1334951593そうだねx1
    1752302929956.jpg-(102402 B)
102402 B
>いまだにワンコインランチとか言ってる奴いるしな
>30年間デフレに浸ってきたオッサンの錯覚が酷い
マックチキンセットを良く食べるようになった…
でも週末とかはリッチにBIGマックとかテリヤキを食べるぜぇ〜!
389無念Nameとしあき25/07/12(土)15:48:54No.1334951616そうだねx1
すき家はチューチュー騒動があってから行けなくなった
390無念Nameとしあき25/07/12(土)15:48:56No.1334951628そうだねx1
Switch2とかガンプラにあんなに群がっておいて
飯を食う金が無いとか
給食費払わない親と同じメンタルでしかない
391無念Nameとしあき25/07/12(土)15:48:58No.1334951634+
完全に値段と味が噛み合ってないでぶ
392無念Nameとしあき25/07/12(土)15:48:58No.1334951635そうだねx1
    1752302938983.jpg-(35594 B)
35594 B
>いまだにワンコインランチとか言ってる奴いるしな
>30年間デフレに浸ってきたオッサンの錯覚が酷い
金がなければ仕方がない
現段階ではソーセージパン3つと飲み物で何とか500円圏内を維持している
393無念Nameとしあき25/07/12(土)15:49:09No.1334951667+
    1752302949161.jpg-(16489 B)
16489 B
>マックチキンセットを良く食べるようになった…
>でも週末とかはリッチにBIGマックとかテリヤキを食べるぜぇ〜!
394無念Nameとしあき25/07/12(土)15:49:59No.1334951803+
>金がなければ仕方がない
>現段階ではソーセージパン3つと飲み物で何とか500円圏内を維持している
これ三つ食べるの相当しんどくない?
395無念Nameとしあき25/07/12(土)15:50:50No.1334951943+
>それでもココイチで一杯食べる金で10杯は食べれるだろでぶ
ココイチ叩いてる奴ってこんな無茶苦茶なレスばっかじゃん
口も悪いしさ
たぶん同じ奴だからだろうけど
396無念Nameとしあき25/07/12(土)15:50:59No.1334951976+
>これ三つ食べるの相当しんどくない?
腹持ち良くないと午後耐えられぬ
397無念Nameとしあき25/07/12(土)15:51:08No.1334952006+
カレーチェーン第2位のゴーゴーカレーもスゴイ値上げしてるからね
メジャーカレーよく1000円で食えたなと
398無念Nameとしあき25/07/12(土)15:51:25No.1334952067+
>No.1334951628
食品は価格的にも種類的にも選択肢が多様だからな
と説明しても理解できないとわかる
399無念Nameとしあき25/07/12(土)15:51:49No.1334952157+
ゴーゴーはルーが明らかに少ない
400無念Nameとしあき25/07/12(土)15:51:57No.1334952184+
人間の幸せの尺度は分からない
401無念Nameとしあき25/07/12(土)15:52:35No.1334952295+
ココイチのスレが2つもすごい勢いで伸びてて笑う
どんだけココイチの話してるやつがいるんだ?
402無念Nameとしあき25/07/12(土)15:52:36No.1334952298+
天下一品のラーメンも980円とかギリギリの値段になってた気がする
403無念Nameとしあき25/07/12(土)15:52:55No.1334952361そうだねx3
>それでもココイチで一杯食べる金で10杯は食べれるだろでぶ
今の店頭での買い物も炊事もやったことなさそう
404無念Nameとしあき25/07/12(土)15:53:25No.1334952462+
ヒレカツ戻して
405無念Nameとしあき25/07/12(土)15:53:27No.1334952468+
    1752303207224.png-(123640 B)
123640 B
>完全に値段と味が噛み合ってないでぶ
406無念Nameとしあき25/07/12(土)15:53:41No.1334952510そうだねx2
>金がなければ仕方がない
>現段階ではソーセージパン3つと飲み物で何とか500円圏内を維持している
500円以内にこだわってそんな食生活してるの異常だよ
食以外を節約して食にまわそう
体壊したら一番高くつくぞ
407無念Nameとしあき25/07/12(土)15:55:04No.1334952794+
でも日本人の月の平均食費は2万円でしょ?政府が言ってるし
408無念Nameとしあき25/07/12(土)15:55:09No.1334952813そうだねx2
    1752303309443.jpg-(662741 B)
662741 B
物価の上昇に賃金が追いついてないことはあらゆるデータが示している
節約したい心理も理解してほしい
409無念Nameとしあき25/07/12(土)15:55:43No.1334952952+
お金なかったら自炊したらいいのに
10万程だしてまず700ℓの冷凍が大きい冷蔵庫買おう
410無念Nameとしあき25/07/12(土)15:56:05No.1334953046+
>>金がなければ仕方がない
>>現段階ではソーセージパン3つと飲み物で何とか500円圏内を維持している
>500円以内にこだわってそんな食生活してるの異常だよ
500円に拘ってるわけじゃなく節約せざるを得ないだけだが…
411無念Nameとしあき25/07/12(土)15:56:39No.1334953168そうだねx4
客単価増える
客減って従業員負担減る
低所得のクズ客減る
…良いことしかないのでは?
412無念Nameとしあき25/07/12(土)15:57:09No.1334953283+
物価上昇に付いてけない賃金が悪い…
413無念Nameとしあき25/07/12(土)15:57:33No.1334953380そうだねx3
金が無い→ゴミみたいな食事だけとる→内臓壊す→金が無くなる→
うーん最低の悪循環
414無念Nameとしあき25/07/12(土)15:57:43No.1334953416+
>でも日本人の月の平均食費は2万円でしょ?政府が言ってるし
1000円の昼メシ食べてたら昼メシしか食べられないじゃん!!!
しかも休日は飯抜きか
415無念Nameとしあき25/07/12(土)15:58:01No.1334953486+
そんな無理してスレ伸ばしてなんかお金でも貰えるの?
416無念Nameとしあき25/07/12(土)15:58:16No.1334953535+
チェーン店なんか客数で稼ぐのが基本だろ
417無念Nameとしあき25/07/12(土)15:58:33No.1334953581+
>金が無い→ゴミみたいな食事だけとる→内臓壊す→金が無くなる→
>うーん最低の悪循環
貧乏人はお金が貯まらない様に出来てるんやなw
悲劇やなw
418無念Nameとしあき25/07/12(土)15:58:53No.1334953654そうだねx1
>客単価増える
>客減って従業員負担減る
>低所得のクズ客減る
>…良いことしかないのでは?
2010年ころのマクドが安すぎてホームレス多くて店内臭いから使ってなかったの思い出した
419無念Nameとしあき25/07/12(土)15:58:53No.1334953655そうだねx1
>客単価増える
>客減って従業員負担減る
>低所得のクズ客減る
>…良いことしかないのでは?
従業員負担は一切減ってないむしろ悪くなってる
客層も悪くなってる
経営陣にとってはいいことしかないね
420無念Nameとしあき25/07/12(土)15:59:35No.1334953814そうだねx1
>2010年ころのマクドが安すぎてホームレス多くて店内臭いから使ってなかったの思い出した
ココイチの客層だって似たようなもんだろ
421無念Nameとしあき25/07/12(土)15:59:42No.1334953832そうだねx1
>従業員負担は一切減ってないむしろ悪くなってる
>客層も悪くなってる
根拠は?
422無念Nameとしあき25/07/12(土)16:00:54No.1334954101そうだねx1
>それって落ち目になってきたセブンイレブンが取ってた戦略や
最初はファンが買い支えるけど時間が経つにつれて
この値段で食うの馬鹿らしいなって離れていくやつ
423無念Nameとしあき25/07/12(土)16:01:36No.1334954248そうだねx1
>根拠は?
逆に値上げしただけでなんで客層よくなると思っちゃった?
品質上げたの?サービス改善された?
424無念Nameとしあき25/07/12(土)16:01:41No.1334954255そうだねx4
客層は確かに良くなったな
4〜5店舗はしごしたけど騒ぐやつ見なくなったもん
425無念Nameとしあき25/07/12(土)16:01:42No.1334954257+
>客単価増える
>客減って従業員負担減る
>低所得のクズ客減る
>…良いことしかないのでは?
従業員給与増やしてればその通りそのままだと悪化してく
426無念Nameとしあき25/07/12(土)16:01:48No.1334954271+
>でも日本人の月の平均食費は2万円でしょ?政府が言ってるし
ちゃんと最新の統計を見ようぜ
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003000807 [link]
20年前から食費上がってるのに消費支出全体の額は減ってるの笑える
わりぃやっぱ笑えねえわ
427無念Nameとしあき25/07/12(土)16:01:50No.1334954282そうだねx2
薄利多売だと行きつく先は価格のチキンレースになるだけだからな
428無念Nameとしあき25/07/12(土)16:02:37No.1334954439そうだねx3
>>2010年ころのマクドが安すぎてホームレス多くて店内臭いから使ってなかったの思い出した
>ココイチの客層だって似たようなもんだろ
残念全然違うわ
429無念Nameとしあき25/07/12(土)16:03:02No.1334954521そうだねx1
>>根拠は?
>逆に値上げしただけでなんで客層よくなると思っちゃった?
>品質上げたの?サービス改善された?
このスレで粘着してる貧乏人が来なくなる上に利益増加してんだからそら環境良くなるでしょ
430無念Nameとしあき25/07/12(土)16:03:34No.1334954620+
>薄利多売だと行きつく先は価格のチキンレースになるだけだからな
リーマン前後超円高の超デフレ時はひどかったな
431無念Nameとしあき25/07/12(土)16:03:41No.1334954654そうだねx1
>残念全然違うわ
何ならココイチの客層なんて汚らしい独身のオッサンだらけだ
マクド以下
現実を見ろ
432無念Nameとしあき25/07/12(土)16:03:42No.1334954656+
問題なくやれてるならそれで良いし
問題が起きたら間違ってたってことだ
今どうこういう時じゃあない
433無念Nameとしあき25/07/12(土)16:04:26No.1334954797そうだねx4
>>残念全然違うわ
>何ならココイチの客層なんて汚らしい独身のオッサンだらけだ
>マクド以下
>現実を見ろ
ココイチ粘着とかすげえ人生送ってそうやな君
434無念Nameとしあき25/07/12(土)16:04:33No.1334954820+
としあきが行く店なんてたかがしれてるだろw
435無念Nameとしあき25/07/12(土)16:04:40No.1334954837+
>このスレで粘着してる貧乏人が来なくなる上に利益増加してんだからそら環境良くなるでしょ
笑える
従来のココイチの貧乏人客が1000円出してるってだけだろ
なんか客入りがよくなったっていうデータあるんですか?
436無念Nameとしあき25/07/12(土)16:05:17No.1334954948+
>客層は確かに良くなったな
>4〜5店舗はしごしたけど騒ぐやつ見なくなったもん
牛丼屋含むカレー出してる飲食チェーンは席間も狭いからな
しかも牛丼屋は客のクチャラー率が高い
437無念Nameとしあき25/07/12(土)16:05:29No.1334954992そうだねx8
この人毎日ココイチに粘着してるんやですごいもんや
438無念Nameとしあき25/07/12(土)16:05:39No.1334955033そうだねx1
>としあきが行く店なんてたかがしれてるだろw
ああ引きこもりこどおじなんか
439無念Nameとしあき25/07/12(土)16:05:39No.1334955037そうだねx2
    1752303939713.png-(47125 B)
47125 B
エンゲル係数はモリモリ上がっている
日本人は食に金を使う様になったんだ(白目)
440無念Nameとしあき25/07/12(土)16:05:45No.1334955059+
>しかも牛丼屋は客のクチャラー率が高い
そんな気にするなら外食しないほうがいいよ
441無念Nameとしあき25/07/12(土)16:06:33No.1334955211+
>ああ引きこもりこどおじなんか
引きこもりと貧乏人を自分の下に見て叩く癖やめたほうがいいよバカにしか見えんから
442無念Nameとしあき25/07/12(土)16:06:33No.1334955212そうだねx2
>笑える
>従来のココイチの貧乏人客が1000円出してるってだけだろ
>なんか客入りがよくなったっていうデータあるんですか?
スレ文も読めずに粘着してんのか…(恐怖)
443無念Nameとしあき25/07/12(土)16:06:41No.1334955238そうだねx1
>エンゲル係数はモリモリ上がっている
>日本人は食に金を使う様になったんだ(白目)
エンゲル係数ってわかりやすく貧困度表す数値なんだよなぁ
444無念Nameとしあき25/07/12(土)16:07:11No.1334955322そうだねx3
安い値段でココイチ食わせてください!お願いします!
って素直に言えよカス
445無念Nameとしあき25/07/12(土)16:07:24No.1334955381そうだねx1
>>ああ引きこもりこどおじなんか
>引きこもりと貧乏人を自分の下に見て叩く癖やめたほうがいいよバカにしか見えんから
君は知らんやろうけど引きこもりもこどおじも世間ではものすごくみっともないんやで…
446無念Nameとしあき25/07/12(土)16:07:24No.1334955382+
>エンゲル係数はモリモリ上がっている
ここのスレは数字読めないバカしかいない
いやバカな上に見ないふりしてるのかもしれない(どっちにしろバカなのは同じだが)
つまり「従来の貧乏人客が文句言いながら通ってる」
というのが毛t論ですわな
この結論がそんなに不都合なんだろうかね
447無念Nameとしあき25/07/12(土)16:08:00No.1334955502そうだねx2
実質賃金が下がってるのに
食費も家賃も上がってるなら
そりゃ貧乏になるのは仕方ない
どうにもならない
448無念Nameとしあき25/07/12(土)16:08:22No.1334955576そうだねx7
>毛t論
けおってるやんけ
449無念Nameとしあき25/07/12(土)16:08:59No.1334955713そうだねx1
>君は知らんやろうけど引きこもりもこどおじも世間ではものすごくみっともないんやで…
そうやって人を叩く行為を恥じたほうがいいって話だったが理解できなかったか
450無念Nameとしあき25/07/12(土)16:09:25No.1334955783そうだねx2
>逆に値上げしただけでなんで客層よくなると思っちゃった?
>品質上げたの?サービス改善された?
酷いことを言うようだけど
このとしあきはまともな稼ぎがないことは分かる
妄想や脳内設定じゃなくて現実に即した話をするって
そんなに難しいことなのかね…
451無念Nameとしあき25/07/12(土)16:09:29No.1334955793+
クチャラーなんて気にする人は神経質すぎるだろ
452無念Nameとしあき25/07/12(土)16:10:00No.1334955897そうだねx3
高すぎるって意見と客層が底辺って理論両方を通すのは無理ありすぎだろ
453無念Nameとしあき25/07/12(土)16:12:15No.1334956375そうだねx2
>>君は知らんやろうけど引きこもりもこどおじも世間ではものすごくみっともないんやで…
>そうやって人を叩く行為を恥じたほうがいいって話だったが理解できなかったか
引きこもりをまず恥じたほうがええぞ
親御さん可哀そう
454無念Nameとしあき25/07/12(土)16:12:30No.1334956426+
>クチャラーなんて気にする人は神経質すぎるだろ
まぁ、チェーン店で外食すんなよって話だよな
それはそうとしてクチャラー自身は気にしたほうが良い
455無念Nameとしあき25/07/12(土)16:12:48No.1334956485+
チキン三昧カレー食いに行く店
456無念Nameとしあき25/07/12(土)16:12:56No.1334956523そうだねx1
引きこもりってココイチと縁のない生活してるだろうに…
457無念Nameとしあき25/07/12(土)16:13:26No.1334956615そうだねx2
こないだの二郎の騒動でもそうだけど
行かないけど
行ったことないけど
二度と行かないけど
という前置きをしながら
飲食店の態度が気に入らない
って言う人は何がしたいんだろうな
458無念Nameとしあき25/07/12(土)16:14:23No.1334956796+
「値上げに伴い客離れがおきた」「客単価は上がったので利益増加になった」なら値段に文句言う貧乏人のみが去っていっただけなのでは…?
459無念Nameとしあき25/07/12(土)16:14:58No.1334956929+
    1752304498168.png-(667485 B)
667485 B
>いまだにワンコインランチとか言ってる奴いるしな
松のやのクーポンは大変助かった
460無念Nameとしあき25/07/12(土)16:15:27No.1334957015そうだねx1
>「値上げに伴い客離れがおきた」「客単価は上がったので利益増加になった」なら値段に文句言う貧乏人のみが去っていっただけなのでは…?
そうだよだからここで文句垂れ流してる人も去っていった貧乏人が未練がましく喚いてるだけ
461無念Nameとしあき25/07/12(土)16:16:26No.1334957210+
>独身で余裕のあるおじさんがトッピングも付けてワシワシペロンチって食べまくってるからだよね
ワシワシペロンチってなに…?
462無念Nameとしあき25/07/12(土)16:16:30No.1334957223+
ココ壱は美味いから〝日本で最大〟のカレーチェーン店なんだろ?
463無念Nameとしあき25/07/12(土)16:17:11No.1334957377+
>この人毎日ココイチに粘着してるんやですごいもんや
としあきに馬鹿にされたから粘着してるんだってさ
このスレでも馬鹿にされてるからまた粘着するんだろうね
464無念Nameとしあき25/07/12(土)16:18:18No.1334957585+
かつてはトッピングを積み上げたカレーに魅入られてしまっていた
ゴテ盛りのトッピング
カレーの姿か?これが
465無念Nameとしあき25/07/12(土)16:18:25No.1334957604+
とりあえず納豆ほうれん草300g1辛で軽めに決めてみた
近所のココイチには珍しく外国人店員さん来てるな
フライドポテトを3本ですか?5本ですか?と聞かれても困るぜ
466無念Nameとしあき25/07/12(土)16:19:51No.1334957930+
>ココ壱は美味いから〝日本で最大〟のカレーチェーン店なんだろ?
そうだとしても俺達は認めない
467無念Nameとしあき25/07/12(土)16:20:11No.1334958003+
納豆カレーとか誰が食べるん?
468無念Nameとしあき25/07/12(土)16:22:15No.1334958400そうだねx3
>俺達
469無念Nameとしあき25/07/12(土)16:22:27No.1334958437+
>そうだとしても俺達は認めない
自分の中に何人か居る感じなの?
470無念Nameとしあき25/07/12(土)16:23:14No.1334958580+
馬鹿にされる方が全てにおいて悪いとは言わんが
馬鹿にされないような言動のあり方は考えるべきかと
ここはどこの誰かもわからない
知り合いでもなんでもない不特定多数とのコミュニケーションの場だからね
471無念Nameとしあき25/07/12(土)16:23:36No.1334958640+
外食は月3〜4回くらいなんでカレー食いたい時はココイチで値段あんまり気にせずに食うな
クソ高いから毎日外食の人は死活問題だろうなとは思う
472無念Nameとしあき25/07/12(土)16:24:48No.1334958894そうだねx1
>納豆カレーとか誰が食べるん?
473無念Nameとしあき25/07/12(土)16:26:45No.1334959261そうだねx2
納豆カレーは割りと美味いぞ
消えて行くトッピングが多々ある中で残るやつはそういう事
474無念Nameとしあき25/07/12(土)16:28:23No.1334959565そうだねx3
>まあそんな感じよな
>いい加減デフレ時代から脳を切り替えて欲しい老人が時々いるけど
>変化に対応できないんだろうな…
テレビでも朝から晩まで値上げが辛い
そんな中でも激安店があります
こんな節約術で乗り切ろうってデフレを引きずる特集ばっかりやってるし
475無念Nameとしあき25/07/12(土)16:30:34No.1334960055そうだねx9
高くすればそれにあった客が自然と集まるようになるから
値上げは躊躇なくガンガンやってくのが飲食系で儲けるコツよ
476無念Nameとしあき25/07/12(土)16:30:43No.1334960079+
ポークカレー
ほうれん草納豆
300g1辛
フライドポテトで計¥1,262
まあ普通に考えてこんなもんだよなぁ
477無念Nameとしあき25/07/12(土)16:31:16No.1334960187そうだねx1
>高くすればそれにあった客が自然と集まるようになるから
>値上げは躊躇なくガンガンやってくのが飲食系で儲けるコツよ
お前が経営者になったら三日で潰れそう
478無念Nameとしあき25/07/12(土)16:32:12No.1334960362+
>>まあそんな感じよな
>>いい加減デフレ時代から脳を切り替えて欲しい老人が時々いるけど
>>変化に対応できないんだろうな…
>テレビでも朝から晩まで値上げが辛い
>そんな中でも激安店があります
>こんな節約術で乗り切ろうってデフレを引きずる特集ばっかりやってるし
まあデフレ期間が長過ぎて中々切り替え出来ないのも分からんでもない
479無念Nameとしあき25/07/12(土)16:32:37No.1334960443+
>「値上げに伴い客離れがおきた」「客単価は上がったので利益増加になった」なら値段に文句言う貧乏人のみが去っていっただけなのでは…?
千葉のココイチ俺の学生時代には時給750円だったのが
今や高校生でも1200円からだし
賃上げ進んでるなら単価を上げるのも当然じゃないかね
480無念Nameとしあき25/07/12(土)16:32:49No.1334960488そうだねx1
>>客減ったけど過去最高益
>TDLみたいなもんか
今時の若い子なんてディズニー興味あるんかな
最後の日本でのヒットがアナ雪じゃないの?
481無念Nameとしあき25/07/12(土)16:33:03No.1334960545+
なんでもそうだけど
好きなようにオプション付けてたら
値段が跳ね上がるなんて当たり前なんで
482無念Nameとしあき25/07/12(土)16:34:09No.1334960792そうだねx2
うまいから行っている奴とかいるってジョーク?
483無念Nameとしあき25/07/12(土)16:35:32No.1334961100そうだねx3
>うまいから行っている奴とかいるってジョーク?
まだがんばるんです?
484無念Nameとしあき25/07/12(土)16:35:45No.1334961141そうだねx4
>客離れが起きているなら
>商品の単価を上げれば良いのよ
>by CoCo壱番屋
del
485無念Nameとしあき25/07/12(土)16:36:51No.1334961381そうだねx10
すき家とか未だに並み500円以下なの謎過ぎるよな
俺が経営TOPなら1000円近くまで迷わず上げてくが
486無念Nameとしあき25/07/12(土)16:36:55No.1334961394そうだねx1
いつ行ってもハヤシライスが食えるチェーン店はCoCo壱番屋だけなんで
487無念Nameとしあき25/07/12(土)16:37:36No.1334961525そうだねx7
1000円前後の外食に高い高いと不満を漏らすやつが
なぜか自分の舌は優れていると過信する
488無念Nameとしあき25/07/12(土)16:38:21No.1334961679そうだねx1
値段高くても成立しちゃう程度にはココイチが存在を確立しているって事実がね
489無念Nameとしあき25/07/12(土)16:40:11No.1334962071+
>すき家とか未だに並み500円以下なの謎過ぎるよな
それはもうゼンショーグループの企業体力ありきなんじゃないかな
490無念Nameとしあき25/07/12(土)16:44:36No.1334963005+
ゼンショーグループは売上利益とも松屋ホールディングスを上回るけど
利益率は松屋ホールディングスのほうが上みたいな記事を見た記憶が
491無念Nameとしあき25/07/12(土)16:44:46No.1334963039そうだねx1
昼時ココイチだけガラガラとかよく見る光景だけどあれで儲かってるならすげえな
492無念Nameとしあき25/07/12(土)16:46:37No.1334963463+
https://may.2chan.net/b/res/1334933052.htm [link]
キチガイの自演会場がこっちに移った途端レスなくなってて笑う
493無念Nameとしあき25/07/12(土)16:47:55No.1334963728+
>キチガイの自演会場がこっちに移った途端レスなくなってて笑う
こっちで反論できないから別スレ立てた
というのは邪推かな
494無念Nameとしあき25/07/12(土)16:53:33No.1334964879+
荒らしは毎回頭カッカしてんのかな?この暑苦しい中でさらに気温上げるなよ
495無念Nameとしあき25/07/12(土)16:55:17No.1334965222+
許される上限値段のチキンレースでもあるから下手したら一気に潰れるよ
496無念Nameとしあき25/07/12(土)17:00:55No.1334966330+
デブだからあっカレーあるって何も考えずに飲むだけでしょ
497無念Nameとしあき25/07/12(土)17:01:36No.1334966469+
CoCo壱においては間違ってないね
ファンはコアな人が多い

- GazouBBS + futaba-