[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752278626988.jpg-(49719 B)
49719 B無念Nameとしあき25/07/12(土)09:03:46No.1334867896+ 15:34頃消えます
グフフライトタイプスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/12(土)09:04:38No.1334868048そうだねx3
機体改修何回やったのかしら?
2無念Nameとしあき25/07/12(土)09:05:29No.1334868201そうだねx4
左側が無茶苦茶重そう
3無念Nameとしあき25/07/12(土)09:06:27No.1334868380そうだねx18
グフフ
ライト
タイプ
4無念Nameとしあき25/07/12(土)09:07:46No.1334868575そうだねx5
多分おじいちゃんみたいにフラフラとしか動けなかったんだろうなこれ
5無念Nameとしあき25/07/12(土)09:07:53No.1334868597そうだねx6
飛ばしたいならゴテゴテとした重武装どうにかして…
6無念Nameとしあき25/07/12(土)09:08:29No.1334868687そうだねx2
>左側が無茶苦茶重そう
右手対応のガトリングシールドも出してくださいよー!!
7無念Nameとしあき25/07/12(土)09:12:18No.1334869289+
>多分おじいちゃんみたいにフラフラとしか動けなかったんだろうなこれ
短時間だけど高速かつ精密な飛行動作が出来る
短編の三次元との戦いでメインを張るだけはある
8無念Nameとしあき25/07/12(土)09:14:57No.1334869750+
後のバイアランである
9無念Nameとしあき25/07/12(土)09:15:21No.1334869821そうだねx1
>飛ばしたいならゴテゴテとした重武装どうにかして…
ガトリングシールドしかついてないのにゴテゴテとは
10無念Nameとしあき25/07/12(土)09:17:24No.1334870189そうだねx1
大気圏離脱しようとするザンジバルに追いつける性能
11無念Nameとしあき25/07/12(土)09:25:23No.1334871649そうだねx11
    1752279923553.jpg-(49119 B)
49119 B
空飛びたいなら武装は最小限にして欲しいよね
バイアランだって手持ち武器なしだったし
12無念Nameとしあき25/07/12(土)09:31:26No.1334872725そうだねx4
この時代に飛ぶならガトリングシールド一枚でも重く感じるわ
実際はそんなレベルでなくスイスイ飛んでたが
13無念Nameとしあき25/07/12(土)09:31:45No.1334872780そうだねx1
>大気圏離脱しようとするザンジバルに追いつける性能
ザンジバルより先に飛んでる
14無念Nameとしあき25/07/12(土)09:32:07No.1334872824+
>空飛びたいなら武装は最小限にして欲しいよね
>バイアランだって手持ち武器なしだったし
バイアランはともかく本来のそいつは飛行させたかったけど空中戦闘用じゃないしな
あくまでも飛行は移動手段であって重装甲なグフを高速展開や敵陣後方とかに出現させるための試験機
戦後連邦では飛行は無理だけど陸上ホバー移動は良いなこいつになったから若干数量産したわけだし
15無念Nameとしあき25/07/12(土)09:33:59No.1334873136+
そ〜らを自由にとびたいな〜〜♪
16無念Nameとしあき25/07/12(土)09:34:03No.1334873148+
グフフライトタイプカスタム
17無念Nameとしあき25/07/12(土)09:37:45No.1334873762+
    1752280665859.jpg-(271674 B)
271674 B
Zの方はともかくMSVの方はジャイアントバズを装備するという設定は見つからなかった
18無念Nameとしあき25/07/12(土)09:38:24No.1334873877+
飛ばす装備は戦闘の時邪魔になるだけだから別で用意しようってなったジオンの冷静で的確な判断
19無念Nameとしあき25/07/12(土)09:38:27No.1334873884そうだねx4
    1752280707567.jpg-(300173 B)
300173 B
>>左側が無茶苦茶重そう
>右手対応のガトリングシールドも出してくださいよー!!
お待たせ
20無念Nameとしあき25/07/12(土)09:40:35No.1334874267そうだねx4
    1752280835827.jpg-(33017 B)
33017 B
連邦の答え
21無念Nameとしあき25/07/12(土)09:41:25No.1334874415+
    1752280885583.jpg-(344146 B)
344146 B
SDのイラストはMSVの方もジャイアントバズー持ってるけど元ネタあるのかな
22無念Nameとしあき25/07/12(土)09:42:06No.1334874536+
ヒートソードいらんやろ…
盾とガトリングだけでも重いのに
23無念Nameとしあき25/07/12(土)09:43:14No.1334874745そうだねx8
    1752280994644.jpg-(50091 B)
50091 B
諦めろ
24無念Nameとしあき25/07/12(土)09:43:22No.1334874776+
戦艦は飛んでモビルスーツは飛ばないのなんで
25無念Nameとしあき25/07/12(土)09:46:08No.1334875263+
>機体改修何回やったのかしら?
H8型だから型番変更レベルの改修だけで八回
なお四回やっても空中爆発した模様
26無念Nameとしあき25/07/12(土)09:47:18No.1334875455+
    1752281238543.jpg-(44738 B)
44738 B
空を飛ぶグフはバリエーションが多い
27無念Nameとしあき25/07/12(土)09:47:32No.1334875495そうだねx3
>戦艦は飛んでモビルスーツは飛ばないのなんで
ミノフスキークラフトがデカくてMSに積めないから
28無念Nameとしあき25/07/12(土)09:47:58No.1334875574そうだねx1
>戦艦は飛んでモビルスーツは飛ばないのなんで
ペガサス級の事ならミノフスキークラフトは一年戦争時点では小型化出来ないから
ザンジバル級の事なら推進剤大量消費して無理やり飛んでるから
29無念Nameとしあき25/07/12(土)09:48:16No.1334875618そうだねx1
>戦艦は飛んでモビルスーツは飛ばないのなんで
第二次世界大戦の頃だって戦艦は海に浮かぶけど戦闘機は沈むだろ
30無念Nameとしあき25/07/12(土)09:48:25No.1334875649+
>戦艦は飛んでモビルスーツは飛ばないのなんで
ジェット機は飛べてもバイクは飛べないよね?
31無念Nameとしあき25/07/12(土)09:48:37No.1334875684そうだねx1
>グフフ
>ライト
>タイプ
なにワロてんねん!
32無念Nameとしあき25/07/12(土)09:48:48No.1334875725そうだねx2
>空を飛ぶグフはバリエーションが多い
ツィマッド社「空中爆発するとかさすがジオニックプークスクス」
33無念Nameとしあき25/07/12(土)09:49:23No.1334875841+
どうしてグフを飛ばそうとするんですか?
34無念Nameとしあき25/07/12(土)09:49:31No.1334875866+
俺のガンダム占いがグフフだった
35無念Nameとしあき25/07/12(土)09:50:21No.1334876016そうだねx4
カタログでグフフ
36無念Nameとしあき25/07/12(土)09:51:00No.1334876132そうだねx1
>どうしてグフを飛ばそうとするんですか?
開発時の痴情用最新鋭機がグフだったから
グフを飛ばそうと失敗した結果ホバーで良くね?とドムが生まれたから
37無念Nameとしあき25/07/12(土)09:51:10No.1334876165+
>どうしてグフを飛ばそうとするんですか?
初の本格的な地上用MSだからじゃね?
38無念Nameとしあき25/07/12(土)09:51:44No.1334876275そうだねx10
>痴情用最新鋭機
ヒートロッドでいやらしいことしたんだ...
39無念Nameとしあき25/07/12(土)09:53:35No.1334876594+
背中にドダイを背負ったver.はなくてよかった
40無念Nameとしあき25/07/12(土)09:54:22No.1334876727そうだねx1
MS飛ばすのは人類の夢だからな
バイアランで推力で無理矢理飛ばせてΞでミノクラ使って完全な単体飛行に成功した
41無念Nameとしあき25/07/12(土)09:54:28No.1334876751+
グフの売りはその完成された地上用のMS歩行脚の完成度にあるのに…
42無念Nameとしあき25/07/12(土)09:54:30No.1334876758そうだねx1
スパロボやるとわかるけど空飛べるというのはそれだけで強いからね仕方ないね
43無念Nameとしあき25/07/12(土)09:55:39No.1334876947+
ザクでやったほうが色々安くねぇ?といつも思う
まあグフじゃないと全体の剛性が取れないとかなんだろうが
44無念Nameとしあき25/07/12(土)09:55:55No.1334877016そうだねx4
    1752281755205.png-(962478 B)
962478 B
き〜〜〜ん
45無念Nameとしあき25/07/12(土)09:56:31No.1334877131そうだねx1
>グフの売りはその完成された地上用のMS歩行脚の完成度にあるのに…
だからこそ着地時の衝撃に耐えられそうって判断されたんじゃねーの
46無念Nameとしあき25/07/12(土)09:56:32No.1334877132+
>スパロボやるとわかるけど空飛べるというのはそれだけで強いからね仕方ないね
ギレンの野暮だとサブフライトシステム付きならディザートザクでも無双しちゃうからな
47無念Nameとしあき25/07/12(土)09:57:53No.1334877365+
>グフの売りはその完成された地上用のMS歩行脚の完成度にあるのに…
それなら足なんて飾りですって言ってた人がバカみたいじゃないですか
48無念Nameとしあき25/07/12(土)09:57:58No.1334877386+
使い捨ての羽根つきのバックパックみたいのでよかったのでは?
49無念Nameとしあき25/07/12(土)09:58:22No.1334877466+
架空兵器にカッコイイ以外が必要か?
50無念Nameとしあき25/07/12(土)09:58:40No.1334877526そうだねx1
>ザクでやったほうが色々安くねぇ?といつも思う
>まあグフじゃないと全体の剛性が取れないとかなんだろうが
グフが次世代主力機だから旧式でやる意味が無い
51無念Nameとしあき25/07/12(土)09:58:43No.1334877534+
>ザクでやったほうが色々安くねぇ?といつも思う
>まあグフじゃないと全体の剛性が取れないとかなんだろうが
宇宙用に地上で必要ない構造してるザクは無駄多いじゃん
安いから?
じゃあ安いからエグザムの実験機はボールね
52無念Nameとしあき25/07/12(土)09:59:25No.1334877662そうだねx13
    1752281965369.jpg-(32606 B)
32606 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき25/07/12(土)10:00:01No.1334877780そうだねx4
>>グフの売りはその完成された地上用のMS歩行脚の完成度にあるのに…
>それなら足なんて飾りですって言ってた人がバカみたいじゃないですか
重力下の地上用と宇宙用を一緒にするなや!
54無念Nameとしあき25/07/12(土)10:00:41No.1334877924そうだねx3
>>グフの売りはその完成された地上用のMS歩行脚の完成度にあるのに…
>それなら足なんて飾りですって言ってた人がバカみたいじゃないですか
宇宙限定のジオングと地上用のグフに必要な物が同じなのか?
アホな上層部が戦車に羽根付けろって言い出して技術者が「羽根なんて飾りです」って反論したら「じゃあ羽根ある飛行機はバカじゃないか?」って言うわけ?
55無念Nameとしあき25/07/12(土)10:00:51No.1334877958+
>スパロボやるとわかるけど空飛べるというのはそれだけで強いからね仕方ないね
地形効果の恩恵が受けられないから直ぐに降りるマン
56無念Nameとしあき25/07/12(土)10:00:55No.1334877969そうだねx3
>No.1334877662
ジャスティスガンダムかな?
57無念Nameとしあき25/07/12(土)10:01:10No.1334878009+
それでもドムより弱い子
58無念Nameとしあき25/07/12(土)10:01:17No.1334878034+
実際ドダイに載せただけでアムロ何度も死にかけてたから単体で飛べたら脅威だった
59無念Nameとしあき25/07/12(土)10:01:57No.1334878182+
>No.1334877662
ドダイの火器管制システムどうなってんの?
60無念Nameとしあき25/07/12(土)10:02:45No.1334878325+
サイコガンダムくらい大きかったら飛ばせられるの?
61無念Nameとしあき25/07/12(土)10:03:40No.1334878519そうだねx1
>サイコガンダムくらい大きかったら飛ばせられるの?
浮くだけのミノクラは積めるんだろうな
62無念Nameとしあき25/07/12(土)10:04:17No.1334878639そうだねx3
    1752282257780.jpg-(118029 B)
118029 B
>ザクでやったほうが色々安くねぇ?といつも思う
>まあグフじゃないと全体の剛性が取れないとかなんだろうが
ザクでもっと先進的な事をやってる
63無念Nameとしあき25/07/12(土)10:04:34No.1334878697+
>>空を飛ぶグフはバリエーションが多い
>ツィマッド社「空中爆発するとかさすがジオニックプークスクス」
おまえんとこが改修担当なんだよ
あと関係者に縁起の悪い少佐入れるな言ったろ
64無念Nameとしあき25/07/12(土)10:06:40No.1334879096+
>ザクでもっと先進的な事をやってる
ソイツは黒歴史じゃないかなあ…DT-FOURが商品化されたらワンチャン
65無念Nameとしあき25/07/12(土)10:06:51No.1334879141+
>ザクでやったほうが色々安くねぇ?といつも思う
>まあグフじゃないと全体の剛性が取れないとかなんだろうが
あとグフのほうが軽いし丈夫
66無念Nameとしあき25/07/12(土)10:07:18No.1334879204+
なんにせよ長くは飛べないイメージ
67無念Nameとしあき25/07/12(土)10:07:27No.1334879227そうだねx3
    1752282447653.jpg-(61547 B)
61547 B
>ザクでもっと先進的な事をやってる
負けるか―!
68無念Nameとしあき25/07/12(土)10:08:39No.1334879439+
ジオン=意地でもMSを飛ばせたい
連邦=飛行機に乗っければよくね?
69無念Nameとしあき25/07/12(土)10:11:12No.1334879840そうだねx1
だがバイアラン作る
70無念Nameとしあき25/07/12(土)10:12:01No.1334879947+
>ジオン=意地でもMSを飛ばせたい
>連邦=飛行機に乗っければよくね?
ザンスカール=ビーム回して飛ぶもん!
71無念Nameとしあき25/07/12(土)10:12:22No.1334880007+
>ジオン=意地でもMSを飛ばせたい
>連邦=飛行機に乗っければよくね?
ジオンはガウを運用してるしSFSとしてもドダイの方が先じゃないか?
連邦はMSの輸送機としてはガンペリー持ってるけどMSデッキのある船ってWBとその同型艦くらいだし
72無念Nameとしあき25/07/12(土)10:13:22No.1334880151+
一方連邦はUFOを作った
73無念Nameとしあき25/07/12(土)10:14:54No.1334880403+
H1〜4は飛行に必要な大出力エンジン入れた足に240㎜ロケット砲とか内蔵してたから余計に爆発しやすかったんじゃないだろうか
H8は撤去してるから安定して飛べてたけど
74無念Nameとしあき25/07/12(土)10:16:51No.1334880724+
H7までの失敗積み重ねて偶然出来た感じだろうか
後の世で再現不可能になるタイプのやつ
75無念Nameとしあき25/07/12(土)10:20:46No.1334881381+
右手に武装もう少し欲しい
ジャイアントバズでは重い気がする
ザクバズーカくらい持たせていい?
76無念Nameとしあき25/07/12(土)10:20:52No.1334881402+
初期のフライトタイプは小型のドップのエンジンでH-8はでかいドダイのエンジンにでも替えたのではなかろうか
だから足からファンがはみ出してる
77無念Nameとしあき25/07/12(土)10:20:58No.1334881413+
>H1〜4は飛行に必要な大出力エンジン入れた足に240㎜ロケット砲とか内蔵してたから余計に爆発しやすかったんじゃないだろうか
なんであれあそこに入れたんだろうな…
78無念Nameとしあき25/07/12(土)10:22:33No.1334881681+
>一方連邦はUFOを作った
何で手足折りたたむだけで飛べるようになるの
79無念Nameとしあき25/07/12(土)10:22:37No.1334881697+
ジオンはマゼラトップや航空戦闘機の時点で地球の重力下で飛ぶって行為が我々と違う
あと水中の情熱が高い
80無念Nameとしあき25/07/12(土)10:24:07No.1334881955+
>ジオンはマゼラトップや航空戦闘機の時点で地球の重力下で飛ぶって行為が我々と違う
>あと水中の情熱が高い
地球は7割が海だから地球を攻略するには海を抑えるという考えは分かる
81無念Nameとしあき25/07/12(土)10:24:36No.1334882052+
水中から華麗に空へと飛びあがる......カッコいい!
82無念Nameとしあき25/07/12(土)10:27:32No.1334882557+
>>一方連邦はUFOを作った
>何で手足折りたたむだけで飛べるようになるの
MA形態だとMS時のバックパックのスラスター死ぬし
謎だよな…
83無念Nameとしあき25/07/12(土)10:27:37No.1334882567+
    1752283657151.jpg-(736177 B)
736177 B
そもそも失敗作なので
84無念Nameとしあき25/07/12(土)10:31:01No.1334883150+
>地球は7割が海だから地球を攻略するには海を抑えるという考えは分かる
でも水中用MSの運用の為の母艦が連邦の潜水艦を奪取して改造なのはどうかと思います…
85無念Nameとしあき25/07/12(土)10:31:17No.1334883205+
>>ジオンはマゼラトップや航空戦闘機の時点で地球の重力下で飛ぶって行為が我々と違う
>>あと水中の情熱が高い
>地球は7割が海だから地球を攻略するには海を抑えるという考えは分かる
ジオンも馬鹿じゃないので地上戦になれば有利取れる期間は短いから奇襲狙いで海戦に力入れた訳だしな
ジム出来たら一瞬でひっくり返って詰むくらいの戦力差だし
86無念Nameとしあき25/07/12(土)10:32:12No.1334883351+
240㎜じゃなくて180mmロケット砲だったか
それでもそんな所に入れるのはおかしいが
87無念Nameとしあき25/07/12(土)10:33:11No.1334883514+
>No.1334882567
この状態から数か月でスレ画まで完成度高めるってジオン驚異の技術力だよね
88無念Nameとしあき25/07/12(土)10:33:46No.1334883633+
スレ画の無茶苦茶な重量バランスで飛べるとは思えない
89無念Nameとしあき25/07/12(土)10:34:17No.1334883720+
>地球は7割が海だから地球を攻略するには海を抑えるという考えは分かる
大量の輸送機でピストン輸送されて海上封鎖は意味なかったのは辛い
90無念Nameとしあき25/07/12(土)10:35:02No.1334883863そうだねx1
>そもそも失敗作なので
グフがここまでやってうまくいかないのにガンダムがぴょんぴょん跳んでるのずるじゃん!
91無念Nameとしあき25/07/12(土)10:36:15No.1334884121+
飛ぶわー(隠語)
92無念Nameとしあき25/07/12(土)10:36:53No.1334884244+
肩のやつ0083辺りで見るデザインだけど元ネタどこだろ
93無念Nameとしあき25/07/12(土)10:36:59No.1334884268+
    1752284219712.jpg-(119688 B)
119688 B
足に推進器付けたのは推進と方向制御をまとめたかったからだろうけど普通に考えたら分散した方が安定するよね
ジェットスーツも背中が推進用で手が制御用だ
94無念Nameとしあき25/07/12(土)10:37:13No.1334884313+
Zガンダムじゃホバーしてたよね
95無念Nameとしあき25/07/12(土)10:40:45No.1334884941+
>足に推進器付けたのは推進と方向制御をまとめたかったからだろうけど普通に考えたら分散した方が安定するよね
>ジェットスーツも背中が推進用で手が制御用だ
まあ安定性重視ならバイアランみたく肩あたりにつけるのがベスト
ただエンジンの小型化が大前提になる
96無念Nameとしあき25/07/12(土)10:42:12No.1334885198+
>Zガンダムじゃホバーしてたよね
ホバー機としてはとても優秀でドムに繋がったぐらいだから・・・
飛ばさなければ優秀
97無念Nameとしあき25/07/12(土)10:43:06No.1334885362+
>大気圏離脱しようとするザンジバルに追いつける性能
爆散するザンジバルから脱出出来る防御力
98無念Nameとしあき25/07/12(土)10:49:02No.1334886409+
>>足に推進器付けたのは推進と方向制御をまとめたかったからだろうけど普通に考えたら分散した方が安定するよね
>>ジェットスーツも背中が推進用で手が制御用だ
>まあ安定性重視ならバイアランみたく肩あたりにつけるのがベスト
>ただエンジンの小型化が大前提になる
つかあのスラスターレイアウトのドムがホバー機動できるんだからそら推力上げたらそのまま飛べるわな
99無念Nameとしあき25/07/12(土)10:49:23No.1334886475+
>>大気圏離脱しようとするザンジバルに追いつける性能
>爆散するザンジバルから脱出出来る防御力
あのとき手のひらに負傷兵載せてたんだよな・・・
100無念Nameとしあき25/07/12(土)10:49:31No.1334886505+
>第二次世界大戦の頃だって戦艦は海に浮かぶけど戦闘機は沈むだろ
現代の戦闘機が浮かぶといつから錯覚していた?
101無念Nameとしあき25/07/12(土)10:56:04No.1334887692そうだねx1
    1752285364728.jpg-(215277 B)
215277 B
>SDのイラストはMSVの方もジャイアントバズー持ってるけど元ネタあるのかな
ガン消しが特殊なプラ武器と連動企画してる時に
その連動対象がグフ飛行試験型だったので肩に武器つけたイラストになってる
102無念Nameとしあき25/07/12(土)11:01:16No.1334888631そうだねx1
    1752285676661.png-(157764 B)
157764 B
なおサンボル世界の場合
103無念Nameとしあき25/07/12(土)11:04:14No.1334889247そうだねx3
>なおサンボル世界の場合
脚部に大出力スラスターを積んでアイアンマン方式で飛ばすよりはサンボル世界のグフみたいに背負い物で飛ばした方がいい気がするんだよな
104無念Nameとしあき25/07/12(土)11:06:21No.1334889685そうだねx2
    1752285981782.jpg-(233581 B)
233581 B
低空飛行だけどフライトタイプかってくらい飛んでた
105無念Nameとしあき25/07/12(土)11:12:40No.1334890976+
    1752286360898.jpg-(130924 B)
130924 B
>なおサンボル世界の場合
スパイラルゾーンじゃん
106無念Nameとしあき25/07/12(土)11:13:08No.1334891054+
>なおサンボル世界の場合
フライトタイプというよりはあくまでも飛行用オプションパーツって感じがあるな
107無念Nameとしあき25/07/12(土)11:14:34No.1334891316+
    1752286474068.jpg-(154496 B)
154496 B
>なおサンボル世界の場合
これを思い出した
108無念Nameとしあき25/07/12(土)11:16:53No.1334891753+
>なおサンボル世界の場合
フライトタイプに比べて格好悪い
109無念Nameとしあき25/07/12(土)11:20:30No.1334892481+
    1752286830465.jpg-(12233 B)
12233 B
空飛ぶなど邪道
110無念Nameとしあき25/07/12(土)11:22:06No.1334892764+
強そう
だが08の場合はガンダムとジムが強すぎて相手にならない
111無念Nameとしあき25/07/12(土)11:22:07No.1334892766+
揚力じゃなくて推力で飛んでるなら機動が違いすぎて遅くても攻撃当てるの大変だろうな
112無念Nameとしあき25/07/12(土)11:25:38No.1334893440+
ガンダム作品だとジャンプといいつつ推力で飛び上がってるから
ぶっちゃけフライトタイプ以外でも短距離飛行なら出来そう
113無念Nameとしあき25/07/12(土)11:26:02No.1334893518+
>空飛ぶなど邪道
お前よく徒歩でヨーロッパの古城からオーストラリアのトリトンまで行けたよな
114無念Nameとしあき25/07/12(土)11:26:36No.1334893633+
>>空飛ぶなど邪道
>お前よく徒歩でヨーロッパの古城からオーストラリアのトリトンまで行けたよな
間に合わなかったよ…
115無念Nameとしあき25/07/12(土)11:27:06No.1334893740+
ガンダムですら空中戦出来ちゃうし飛ばす必要からなくね
116無念Nameとしあき25/07/12(土)11:27:25No.1334893807+
    1752287245035.png-(207034 B)
207034 B
>>ザクでもっと先進的な事をやってる
>負けるか―!
これでいいじゃん
117無念Nameとしあき25/07/12(土)11:28:21No.1334894021+
>空飛ぶなど邪道
対MSじゃなくて対AFVを想定されて設計されたやつ
118無念Nameとしあき25/07/12(土)11:29:35No.1334894269+
長距離飛行なんて戦闘機でいいだろうしmsを飛ばす目的はなんだったんだろ
119無念Nameとしあき25/07/12(土)11:29:40No.1334894288+
>>空飛ぶなど邪道
>お前よく徒歩でヨーロッパの古城からオーストラリアのトリトンまで行けたよな
グフは最高速度185kmやぞ
120無念Nameとしあき25/07/12(土)11:30:48No.1334894506+
    1752287448552.jpg-(38564 B)
38564 B
>>>ザクでもっと先進的な事をやってる
>>負けるか―!
>これでいいじゃん
強化人間用機だと思ってたら後に量産されたやつ
121無念Nameとしあき25/07/12(土)11:36:24No.1334895628+
>長距離飛行なんて戦闘機でいいだろうしmsを飛ばす目的はなんだったんだろ
平地ばっかりのコロニーと違って地上だと山越えとかで必要だったとか?
122無念Nameとしあき25/07/12(土)11:37:26No.1334895833そうだねx1
    1752287846859.jpg-(622706 B)
622706 B
>背中にドダイを背負ったver.はなくてよかった
ドップでガマンして
123無念Nameとしあき25/07/12(土)11:37:59No.1334895959+
>長距離飛行なんて戦闘機でいいだろうしmsを飛ばす目的はなんだったんだろ
普通に戦略的な価値やろ
空飛べたらトラックとか荷車いらないやん
124無念Nameとしあき25/07/12(土)11:43:41No.1334897147+
>長距離飛行なんて戦闘機でいいだろうしmsを飛ばす目的はなんだったんだろ
ジョニ機だとMSの展開能力を上げる為にドダイみたいなサポートメカを開発したけど機体数が単純に増えた事で整備兵の負担が増したのでなら現地までMSを直接飛ばしたらいいんじゃね?って発想
125無念Nameとしあき25/07/12(土)11:46:59No.1334897827+
宇宙世紀の科学者は本能レベルでモビルスーツになんでもやらせたがる
126無念Nameとしあき25/07/12(土)11:47:16No.1334897900+
>長距離飛行なんて戦闘機でいいだろうしmsを飛ばす目的はなんだったんだろ
モビルスーツの行動範囲を拡げる為
徒歩よりも長距離移動出来てしかも戦艦用意しなくて済むから人員削減出来る
127無念Nameとしあき25/07/12(土)11:47:48No.1334898002+
>ジョニ機だとMSの展開能力を上げる為にドダイみたいなサポートメカを開発したけど機体数が単純に増えた事で整備兵の負担が増したのでなら現地までMSを直接飛ばしたらいいんじゃね?って発想
輸送機を増やせばいいのでは
128無念Nameとしあき25/07/12(土)11:48:10No.1334898078+
>輸送機を増やせばいいのでは
その人員はどこに?
129無念Nameとしあき25/07/12(土)11:48:38No.1334898190そうだねx1
一年戦争時はMS黎明期なんでいろいろ試してた
130無念Nameとしあき25/07/12(土)11:49:18No.1334898332+
>長距離飛行なんて戦闘機でいいだろうしmsを飛ばす目的はなんだったんだろ
圧倒的アドバンテージを取ったバイアランカスタムを見ればわかるだろう
131無念Nameとしあき25/07/12(土)11:49:35No.1334898391+
>その人員はどこに?
msはバカバカ製造できるくらいの人員はいるから可能なんじゃない
132無念Nameとしあき25/07/12(土)11:50:33No.1334898633+
>msはバカバカ製造できるくらいの人員はいるから可能なんじゃない
そんな馬鹿みたいなレス返してくるとは思わなかった
133無念Nameとしあき25/07/12(土)11:50:34No.1334898638そうだねx1
>msはバカバカ製造できるくらいの人員はいるから可能なんじゃない
MSは機械に造らせることができるが人類は半数が死んでいる
134無念Nameとしあき25/07/12(土)11:51:52No.1334898967+
現地に行ってそのまま戦うなんてことはまずできないだろうから整備と補給で人取られるしパイロットも疲弊委するだろうし
何百キロも飛ばすメリットはなんなんだろうなって
135無念Nameとしあき25/07/12(土)11:52:50No.1334899182そうだねx1
>一年戦争時はMS黎明期なんでいろいろ試してた
これはあるだろうね
最終的に汎用性の高いMSと支援航空機の組み合わせに落ち着いた感がある
136無念Nameとしあき25/07/12(土)11:53:04No.1334899239+
輸送機で運んでから運用したほうが多分いろんな面で兵隊さんには優しいのかと
137無念Nameとしあき25/07/12(土)11:54:04No.1334899480+
>>その人員はどこに?
>msはバカバカ製造できるくらいの人員はいるから可能なんじゃない
素人のアムロやセイラさんがコアファイターとかを気軽に飛ばしてるけど飛行操縦士って育成するのに時間と金が掛かるのよ
138無念Nameとしあき25/07/12(土)11:55:22No.1334899770+
作れそうだから作ってみた 運用方法?そんなのは知らん
139無念Nameとしあき25/07/12(土)11:59:20No.1334900622+
>現地に行ってそのまま戦うなんてことはまずできないだろうから整備と補給で人取られるしパイロットも疲弊委するだろうし
>何百キロも飛ばすメリットはなんなんだろうなって
別に何百キロも飛ばす必要は無いよ
歩行よりも急行できる強味がある
140無念Nameとしあき25/07/12(土)12:01:10No.1334901045+
MSって宙間戦闘する兵器だし
重力下に転用するならそりゃ空は飛ばせたいんじゃないの
141無念Nameとしあき25/07/12(土)12:02:21No.1334901297+
>最終的に汎用性の高いMSと支援航空機の組み合わせに落ち着いた感がある
Zの時代にはもうSFSか可変機かって具合になってたのも試行錯誤を繰り返した結果なんだろうね
無理やり飛ばそうとしたバイアランみたいに諦めの悪いのもいるにはいたけど
142無念Nameとしあき25/07/12(土)12:03:59No.1334901655+
現代でも戦車がマッハ出したら驚異的だぜ?
143無念Nameとしあき25/07/12(土)12:04:39No.1334901820+
>現代でも戦車がマッハ出したら驚異的だぜ?
崩壊するわ
144無念Nameとしあき25/07/12(土)12:07:41No.1334902564+
制空と輸送両方かな
ジオン勝利には電撃戦で一気に降伏まで持ってかないといけないからとにかく展開の早さが必要な訳で
145無念Nameとしあき25/07/12(土)12:09:23No.1334902950+
>現代でも戦車がマッハ出したら驚異的だぜ?
ちょっとした段差で車体が吹っ飛んでバラバラになるな
146無念Nameとしあき25/07/12(土)12:11:05No.1334903377+
>ちょっとした段差で車体が吹っ飛んでバラバラになるな
ならなかったら?
147無念Nameとしあき25/07/12(土)12:14:06No.1334904120+
>>ちょっとした段差で車体が吹っ飛んでバラバラになるな
>ならなかったら?
陸の王者になれるな
148無念Nameとしあき25/07/12(土)12:14:52No.1334904305+
>陸の王者になれるな
モビルスーツ飛ばしたくなるね
149無念Nameとしあき25/07/12(土)12:19:24No.1334905418+
速度ってコストパフォーマンスなんですよ
およそあらゆる活動において「移動時間」ってなにも生み出さない物なんです
えっちらおっちら歩いて移動するより飛ばした方がコスパ良いんです
150無念Nameとしあき25/07/12(土)12:21:14No.1334905887そうだねx1
ジオンは意地でもMSを飛ばしたくて無理だったのでドダイで妥協した
その副産物で生まれたのがドム
151無念Nameとしあき25/07/12(土)12:22:27No.1334906179+
MSだけ飛んでっても支援部隊とかが追い付けなきゃ単独行動には限りがありそうな…
152無念Nameとしあき25/07/12(土)12:24:11No.1334906588+
>MSだけ飛んでっても支援部隊とかが追い付けなきゃ単独行動には限りがありそうな…
空挺作戦ってそんなもんだろう
MSは装備変更できる汎用性あって手持ちの武器を変えるだけで支援機の役割少しは果たせるからましな方だと思う
153無念Nameとしあき25/07/12(土)12:25:41No.1334906958+
ガンタンクの射程がバグってるんで制空権気にするならあれいっぱい配備すればいいのよね
154無念Nameとしあき25/07/12(土)12:25:45No.1334906986+
>MSだけ飛んでっても支援部隊とかが追い付けなきゃ単独行動には限りがありそうな…
先にMSだけ飛んでいって制圧したあとに支援部隊展開するんじゃないの
制圧できなかったら支援部隊が追いつく必要も無くなるし
155無念Nameとしあき25/07/12(土)12:28:08No.1334907577+
>ガンタンクの射程がバグってるんで制空権気にするならあれいっぱい配備すればいいのよね
いくら射程長くてもミノ粉環境で対空なんてまともに出来ないと思うが
156無念Nameとしあき25/07/12(土)12:28:25No.1334907649+
>先にMSだけ飛んでいって制圧したあとに支援部隊展開するんじゃないの
>制圧できなかったら支援部隊が追いつく必要も無くなるし
sガンですら限界あったし一年戦争のmsとなると効果はいかほどに
157無念Nameとしあき25/07/12(土)12:28:35No.1334907699+
>ガンタンクの射程がバグってるんで制空権気にするならあれいっぱい配備すればいいのよね
その射程を活かすISRがミノフスキー粒子と人工衛星の壊滅で使えなくなったって世界じゃね
158無念Nameとしあき25/07/12(土)12:31:06No.1334908305+
目視出来る範囲なら脅威だから震える山みたいな戦いがあるんだろう
159無念Nameとしあき25/07/12(土)12:31:32No.1334908442+
そこそこの射程で弾幕を張るだけなら61式戦車で十分だしな
160無念Nameとしあき25/07/12(土)12:31:51No.1334908516+
    1752291111987.jpg-(39088 B)
39088 B
わざわざそんなもん作らなくてもこいつを背中につければおk
161無念Nameとしあき25/07/12(土)12:32:05No.1334908581+
>>ガンタンクの射程がバグってるんで制空権気にするならあれいっぱい配備すればいいのよね
>その射程を活かすISRがミノフスキー粒子と人工衛星の壊滅で使えなくなったって世界じゃね
ガンタンクの開発はミノ粉後だろうし何かしら有効活用する手立てを考えてあったんだろう
162無念Nameとしあき25/07/12(土)12:32:10No.1334908601+
MSが仁王立ちしても飛んでられるドダイのことを考えればMSを飛ばすくらい出来て当然ではある
163無念Nameとしあき25/07/12(土)12:32:12No.1334908613+
>>MSだけ飛んでっても支援部隊とかが追い付けなきゃ単独行動には限りがありそうな…
>先にMSだけ飛んでいって制圧したあとに支援部隊展開するんじゃないの
>制圧できなかったら支援部隊が追いつく必要も無くなるし
むしろ複数箇所の支援を少ないMSで行う為の苦肉の策かも
飛ばせてやるからあっちもこっちも戦え
164無念Nameとしあき25/07/12(土)12:32:30No.1334908683+
>わざわざそんなもん作らなくてもこいつを背中につければおk
エールストライク装備みたいになりそうだな
165無念Nameとしあき25/07/12(土)12:32:38No.1334908716+
ms以外の性能が化け物揃いなのにそっち伸ばさないのはもったいないよね
166無念Nameとしあき25/07/12(土)12:34:18No.1334909130そうだねx1
ドダイに手足と頭をつけてMSを載せないから幅を狭くすれば
飛ぶMSの出来上がり
167無念Nameとしあき25/07/12(土)12:34:46No.1334909263+
gff…
168無念Nameとしあき25/07/12(土)12:38:30No.1334910191+
>ジオンは意地でもMSを飛ばしたくて無理だったのでドダイで妥協した
>その副産物で生まれたのがドム
ドダイ乗ったやつがラル戦後のアムロ追いつめてるし副産物でドムも産まれてるし飛ばそうとしたことは良かった
飛行試験型が爆散したことは無駄じゃなかったんだ
169無念Nameとしあき25/07/12(土)12:40:57No.1334910881+
もっと早く開発されてればな
170無念Nameとしあき25/07/12(土)12:41:21No.1334910985+
ジャブローにドダイで来ればよかったのに
爆撃機だぜ‼!
171無念Nameとしあき25/07/12(土)12:43:42No.1334911608+
結局ベースジャバやドダイで運送するのが最適解になって単独飛行のMSの系譜は無くなったな
172無念Nameとしあき25/07/12(土)12:47:39No.1334912659+
>結局ベースジャバやドダイで運送するのが最適解になって単独飛行のMSの系譜は無くなったな
ドダイでいいやとかやってたからΞやペーネロペーにボコボコにされんだよな
173無念Nameとしあき25/07/12(土)12:47:44No.1334912676+
UCでもまだ残ってたし十分だ
174無念Nameとしあき25/07/12(土)12:48:56No.1334912996+
グフフライトタイプ好き
ロボット魂も買ったし
175無念Nameとしあき25/07/12(土)12:49:43No.1334913212+
    1752292183914.jpg-(37849 B)
37849 B
背中にゾンデつければええねん
176無念Nameとしあき25/07/12(土)12:51:08No.1334913591そうだねx1
>背中にゾンデつければええねん
これって飛ぶためだったっけ
177無念Nameとしあき25/07/12(土)12:51:54No.1334913789+
MSみんな自力飛行できるVの時代でもセッターとか使ってるからSFSはなかなか廃れない
ビームローターも長距離移動補助システムって言う内蔵SFSみたいなもんだし
178無念Nameとしあき25/07/12(土)13:12:00No.1334918637+
>先にMSだけ飛んでいって制圧したあとに支援部隊展開するんじゃないの
>制圧できなかったら支援部隊が追いつく必要も無くなるし
08のホバートラックみたいに部隊に追随して後方から支援したりとかあるでしょ
179無念Nameとしあき25/07/12(土)13:18:31No.1334920077そうだねx1
    1752293911351.jpg-(43957 B)
43957 B
やった!俺だって飛べるんだ!
180無念Nameとしあき25/07/12(土)13:22:05No.1334920899そうだねx2
    1752294125248.jpg-(49657 B)
49657 B
>No.1334920077
181無念Nameとしあき25/07/12(土)13:28:02No.1334922330+
あれ
爆発したのって
>1752281238543.jpg
こっちじゃなかったっけ
182無念Nameとしあき25/07/12(土)13:43:36No.1334925949+
いくらドダイだのなんだのが超性能とはいえMSの機能に+してそいつらの飛行能力を
MSの形崩さずに搭載するってのがそもそも難易度高いんじゃねぇかな
183無念Nameとしあき25/07/12(土)13:46:49No.1334926726+
結局F91でも空が飛べないのを考えるとこいつはようやってる
184無念Nameとしあき25/07/12(土)13:47:07No.1334926792+
これのパイロットはどれくらいの訓練期間を経て実戦に投入されるんだろう
185無念Nameとしあき25/07/12(土)13:48:01No.1334927000+
>これのパイロットはどれくらいの訓練期間を経て実戦に投入されるんだろう
一年戦争期だと数週間か長くても1ヶ月ぐらいだろうか…
186無念Nameとしあき25/07/12(土)13:49:03No.1334927215+
>>これのパイロットはどれくらいの訓練期間を経て実戦に投入されるんだろう
>一年戦争期だと数週間か長くても1ヶ月ぐらいだろうか…
短すぎぃ!
187無念Nameとしあき25/07/12(土)13:53:33No.1334928225+
>結局F91でも空が飛べないのを考えるとこいつはようやってる
F90Aで空飛んでますが...
188無念Nameとしあき25/07/12(土)13:57:36No.1334929141+
F91は一時期Gレコでミノフラがあの時期普及してるって事になってたのに
F90FFやクラスターやプリクエルやらで全く拾わないせいで無かった事になってんな
189無念Nameとしあき25/07/12(土)14:01:51No.1334930110+
>>>これのパイロットはどれくらいの訓練期間を経て実戦に投入されるんだろう
>>一年戦争期だと数週間か長くても1ヶ月ぐらいだろうか…
>短すぎぃ!
合宿コースなら1週間で
190無念Nameとしあき25/07/12(土)14:04:35No.1334930746+
>>>>これのパイロットはどれくらいの訓練期間を経て実戦に投入されるんだろう
>>>一年戦争期だと数週間か長くても1ヶ月ぐらいだろうか…
>>短すぎぃ!
>合宿コースなら1週間で
古参兵が面倒臭がって機種転換しないわけだわ…
191無念Nameとしあき25/07/12(土)14:05:11No.1334930858+
>>>>これのパイロットはどれくらいの訓練期間を経て実戦に投入されるんだろう
>>>一年戦争期だと数週間か長くても1ヶ月ぐらいだろうか…
>>短すぎぃ!
>合宿コースなら1週間で
自動車教習所かよ…
192無念Nameとしあき25/07/12(土)14:08:05No.1334931458+
>F91は一時期Gレコでミノフラがあの時期普及してるって事になってたのに
>F90FFやクラスターやプリクエルやらで全く拾わないせいで無かった事になってんな
そもそも大気圏内で運用してないから分かんねぇ
コロニー内で飛ぶのは判断難しいし
193無念Nameとしあき25/07/12(土)14:47:58No.1334939572+
>ドダイでいいやとかやってたからΞやペーネロペーにボコボコにされんだよな
あれは航空機同士の戦いというよりはUFO相手にする様なモンだしね…
194無念Nameとしあき25/07/12(土)14:56:04No.1334941214+
現実でも機種転換ってめんどくさいんだよな
195無念Nameとしあき25/07/12(土)15:01:02No.1334942288+
バトオペで実装された時ひたすら高所からバルカン砲で粘着してたわ
196無念Nameとしあき25/07/12(土)15:04:51No.1334943085+
>バトオペで実装された時ひたすら高所からバルカン砲で粘着してたわ
今は飛ばずに格闘振ってるよ
197無念Nameとしあき25/07/12(土)15:08:06No.1334943733+
>F91は一時期Gレコでミノフラがあの時期普及してるって事になってたのに
>F90FFやクラスターやプリクエルやらで全く拾わないせいで無かった事になってんな
あの時期にミノフラが普及してる場合Vの時代で限定的な装備になってる理由がつかないからな
198無念Nameとしあき25/07/12(土)15:08:54No.1334943905+
>現実でも機種転換ってめんどくさいんだよな
まあでも第二次大戦の時新型(Me262)に乗り変えたのはベテラン優先だったけどね
Me262装備部隊が鉄十字章部隊とか呼ばれたレベルで
199無念Nameとしあき25/07/12(土)15:09:40No.1334944039+
>あの時期にミノフラが普及してる場合Vの時代で限定的な装備になってる理由がつかないからな
VのMSはみんなミノフラ装備だぞ
ビームローターだってミノフラの一種だし
200無念Nameとしあき25/07/12(土)15:14:21No.1334944935+
>>現実でも機種転換ってめんどくさいんだよな
>まあでも第二次大戦の時新型(Me262)に乗り変えたのはベテラン優先だったけどね
>Me262装備部隊が鉄十字章部隊とか呼ばれたレベルで
なおジオンは人がいない上に戦線を支えなきゃいけないので

- GazouBBS + futaba-