レス送信モード |
---|
二代目スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
秀忠ってなんかかわいい顔してるな
… | 1無念Nameとしあき25/07/11(金)20:58:51No.1334771841そうだねx1 1752235131446.jpg-(73757 B) ![]() 2代執権(3代ともいわれる) |
… | 2無念Nameとしあき25/07/11(金)20:58:58No.1334771873そうだねx1 1752235138434.jpg-(31104 B) ![]() 何がダメだったんだ |
… | 3無念Nameとしあき25/07/11(金)21:00:27No.1334772321+2代目ってなんか叩かれがちだよね |
… | 4無念Nameとしあき25/07/11(金)21:01:01No.1334772491+ 1752235261618.jpg-(13956 B) ![]() 大明の二代皇帝である |
… | 5無念Nameとしあき25/07/11(金)21:01:25No.1334772620そうだねx1>何がダメだったんだ |
… | 6無念Nameとしあき25/07/11(金)21:04:42No.1334773627+>2代目ってなんか叩かれがちだよね |
… | 7無念Nameとしあき25/07/11(金)21:09:51No.1334775247そうだねx1オゴタイは名君 |
… | 8無念Nameとしあき25/07/11(金)21:10:15No.1334775356そうだねx1全然だめじゃないしちゃんと2代目の分をわきまえてる |
… | 9無念Nameとしあき25/07/11(金)21:11:42No.1334775798+頼家「タマキン切られて死にました」 |
… | 10無念Nameとしあき25/07/11(金)21:15:27No.1334777007そうだねx7 1752236127767.jpg-(7157 B) ![]() >2代目ってなんか叩かれがちだよね |
… | 11無念Nameとしあき25/07/11(金)21:16:13No.1334777227+>オゴタイは名君 |
… | 12無念Nameとしあき25/07/11(金)21:16:58No.1334777419+>2代執権(3代ともいわれる) |
… | 13無念Nameとしあき25/07/11(金)21:17:21No.1334777527+2代目が駄目だと後に続かないとか言われてた気がする |
… | 14無念Nameとしあき25/07/11(金)21:19:43No.1334778233+>>2代執権(3代ともいわれる) |
… | 15無念Nameとしあき25/07/11(金)21:20:17No.1334778424+足利義詮→ちょっと微妙な評価 |
… | 16無念Nameとしあき25/07/11(金)21:21:41No.1334778827+道三 |
… | 17無念Nameとしあき25/07/11(金)21:21:58No.1334778916そうだねx1西田敏行がハマり役すぎる |
… | 18無念Nameとしあき25/07/11(金)21:22:12No.1334778987そうだねx16>徳川秀忠→いまいちな評価 |
… | 19無念Nameとしあき25/07/11(金)21:22:12No.1334778991そうだねx4秀忠クソ有能だけどな |
… | 20無念Nameとしあき25/07/11(金)21:23:17No.1334779328+>2代目ってなんか叩かれがちだよね |
… | 21無念Nameとしあき25/07/11(金)21:24:03No.1334779546そうだねx1 1752236643974.mp4-(7499355 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 22無念Nameとしあき25/07/11(金)21:24:20No.1334779623そうだねx1 1752236660144.mp4-(7929770 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 23無念Nameとしあき25/07/11(金)21:24:24No.1334779643+秀忠は家康生きてる間に豊臣滅ぼせたのもデカい |
… | 24無念Nameとしあき25/07/11(金)21:24:35No.1334779700そうだねx4秀忠は有能なんだけど家康と家光のキャラが立ってるから挟まれて目立たないというか… |
… | 25無念Nameとしあき25/07/11(金)21:27:20No.1334780548+凄い影が薄い4代目 |
… | 26無念Nameとしあき25/07/11(金)21:29:26No.1334781133+3代目の義満と家光に比べて地味な二代目 |
… | 27無念Nameとしあき25/07/11(金)21:29:49No.1334781255+秀忠の評価がパッとしないのには2つ理由がある |
… | 28無念Nameとしあき25/07/11(金)21:31:22No.1334781701そうだねx1大将軍と言ったら二代目 |
… | 29無念Nameとしあき25/07/11(金)21:31:24No.1334781716+>No.1334779546 |
… | 30無念Nameとしあき25/07/11(金)21:31:39No.1334781785そうだねx2秀忠ダメダメ言われるけど江戸幕府初期の秀忠の政治面での活躍は制度設計した本田正信なんかと並んでとても大きい |
… | 31無念Nameとしあき25/07/11(金)21:32:51No.1334782143そうだねx2秀忠は保科正之を遺した功績も大きい |
… | 32無念Nameとしあき25/07/11(金)21:32:59No.1334782180+ 1752237179638.mp4-(6687618 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 33無念Nameとしあき25/07/11(金)21:33:12No.1334782242+二代目は秀忠>義詮>頼家 |
… | 34無念Nameとしあき25/07/11(金)21:33:21No.1334782279+二代目が劣ってるのは優秀な人を何故か一代目に数えるからだよね… |
… | 35無念Nameとしあき25/07/11(金)21:33:22No.1334782283+ 1752237202399.mp4-(7294194 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 36無念Nameとしあき25/07/11(金)21:33:31No.1334782334そうだねx4というか江戸の内政は関東へ移封後ほぼ秀忠がやってるだろ |
… | 37無念Nameとしあき25/07/11(金)21:33:36No.1334782367+ 1752237216979.mp4-(7975611 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 38無念Nameとしあき25/07/11(金)21:34:18No.1334782576+織田家は信長が初代だとして |
… | 39無念Nameとしあき25/07/11(金)21:34:27No.1334782608そうだねx2>2代目ってなんか叩かれがちだよね |
… | 40無念Nameとしあき25/07/11(金)21:34:39No.1334782678そうだねx6秀忠の能力に問題があるなら家康が亡くなった直後で |
… | 41無念Nameとしあき25/07/11(金)21:34:51No.1334782720そうだねx1>二代目って信忠になるのかそれとも信雄になるのか |
… | 42無念Nameとしあき25/07/11(金)21:35:24No.1334782886そうだねx5 1752237324083.jpg-(18033 B) ![]() >二代目が劣ってるのは優秀な人を何故か一代目に数えるからだよね… |
… | 43無念Nameとしあき25/07/11(金)21:38:56No.1334783924+北条早雲 |
… | 44無念Nameとしあき25/07/11(金)21:39:06No.1334783972そうだねx2 1752237546498.jpg-(50268 B) ![]() 大運河も高句麗征伐も早めにやらなけりゃならなかったから |
… | 45無念Nameとしあき25/07/11(金)21:40:20No.1334784338そうだねx6>織田家は信長が初代だとして |
… | 46無念Nameとしあき25/07/11(金)21:40:54No.1334784514そうだねx1>1752237324083.jpg |
… | 47無念Nameとしあき25/07/11(金)21:42:47No.1334785033+有名な役職に就いた人物を初代とするなら曹操は外れて曹丕(魏の皇帝)が初代になるのかね? |
… | 48無念Nameとしあき25/07/11(金)21:42:58No.1334785087+ 1752237778712.jpg-(504121 B) ![]() この人も初代○○だけど実質二代目のクチか |
… | 49無念Nameとしあき25/07/11(金)21:44:36No.1334785576+>有名な役職に就いた人物を初代とするなら曹操は外れて曹丕(魏の皇帝)が初代になるのかね? |
… | 50無念Nameとしあき25/07/11(金)21:44:44No.1334785606+>有名な役職に就いた人物を初代とするなら曹操は外れて曹丕(魏の皇帝)が初代になるのかね? |
… | 51無念Nameとしあき25/07/11(金)21:47:53No.1334786504+司馬昭は何代目? |
… | 52無念Nameとしあき25/07/11(金)21:48:19No.1334786633+>この人も初代○○だけど実質二代目のクチか |
… | 53無念Nameとしあき25/07/11(金)21:49:15No.1334786914+詔書をもって命ずる |
… | 54無念Nameとしあき25/07/11(金)21:51:21No.1334787510+信長は祖父の時代に港で銭稼ごうっていう経済観生えてきて弾正忠家の基礎築いたから信長自身は三代目だと思う |
… | 55無念Nameとしあき25/07/11(金)21:53:58No.1334788251+>秀忠は有能なんだけど家康と家光のキャラが立ってるから挟まれて目立たないというか… |
… | 56無念Nameとしあき25/07/11(金)21:54:57No.1334788551+誰を初代にするかで論争になる |
… | 57無念Nameとしあき25/07/11(金)21:55:15No.1334788637+影が薄い、無能と言われた二代目が実は最強でした |
… | 58無念Nameとしあき25/07/11(金)21:55:29No.1334788706そうだねx2 1752238529207.jpg-(11418 B) ![]() 実は二代目だったらしいな |
… | 59無念Nameとしあき25/07/11(金)21:55:38No.1334788754+>大運河も高句麗征伐も早めにやらなけりゃならなかったから |
… | 60無念Nameとしあき25/07/11(金)21:55:59No.1334788855+>信長は祖父の時代に港で銭稼ごうっていう経済観生えてきて弾正忠家の基礎築いたから信長自身は三代目だと思う |
… | 61無念Nameとしあき25/07/11(金)21:58:38No.1334789654+ 1752238718188.jpg-(271586 B) ![]() >大運河も高句麗征伐も早めにやらなけりゃならなかったから |
… | 62無念Nameとしあき25/07/11(金)22:01:52No.1334790593+>秀忠の能力に問題があるなら家康が亡くなった直後で |
… | 63無念Nameとしあき25/07/11(金)22:02:48No.1334790879+ 1752238968236.jpg-(125199 B) ![]() 名前のインパク値でヌルハチには劣るが |
… | 64無念Nameとしあき25/07/11(金)22:03:28No.1334791097+大坂冬の陣夏の陣の時点で実戦経験あるやつなんてけっこう限られてるからなぁ |
… | 65無念Nameとしあき25/07/11(金)22:08:49No.1334792633+逆に言うと殊更大きな瑕疵のように言われる秀忠が戦争が弱いってのがそんな意味がないって事なんだよなぁ |
… | 66無念Nameとしあき25/07/11(金)22:13:05No.1334793874+なんなら敵大将の秀頼なんて大坂の陣まで戦の経験一回もなかったしな |
… | 67無念Nameとしあき25/07/11(金)22:14:07No.1334794168+織田さんとこの信長だって父信秀が下地作った二代目と言えないこともない |
… | 68無念Nameとしあき25/07/11(金)22:14:28No.1334794287+>逆に言うと殊更大きな瑕疵のように言われる秀忠が戦争が弱いってのがそんな意味がないって事なんだよなぁ |
… | 69無念Nameとしあき25/07/11(金)22:15:39No.1334794620+>大明の二代皇帝である |
… | 70無念Nameとしあき25/07/11(金)22:16:26No.1334794859そうだねx1>逆に言うと殊更大きな瑕疵のように言われる秀忠が戦争が弱いってのがそんな意味がないって事なんだよなぁ |
… | 71無念Nameとしあき25/07/11(金)22:17:00No.1334795015+ 1752239820846.jpg-(58993 B) ![]() 俺が実質の創業者だ |
… | 72無念Nameとしあき25/07/11(金)22:27:39No.1334798008+ 1752240459343.webp-(64290 B) ![]() 彦根藩の二代目だと思ってたら三代目だったひこにゃんの元ネタの井伊直孝 |
… | 73無念Nameとしあき25/07/11(金)22:38:55No.1334800926+>なので兄と弟には消えて貰う |
… | 74無念Nameとしあき25/07/11(金)22:45:23No.1334802695+足利の2代目はどうだったの? |
… | 75無念Nameとしあき25/07/11(金)22:48:25No.1334803568+尊氏の残した地雷を撤去するだけで終わった室町二代目 |
… | 76無念Nameとしあき25/07/11(金)22:51:32No.1334804467+>誰を初代にするかで論争になる |
… | 77無念Nameとしあき25/07/11(金)22:57:23No.1334806052そうだねx1義詮はオヤジとオジのグダグダの尻拭いを上手いことやってたからボチボチだったんじゃないの |
… | 78無念Nameとしあき25/07/11(金)23:02:35No.1334807330+>まぁ伊達政宗なんかもある意味二代目だと思う |
… | 79無念Nameとしあき25/07/11(金)23:04:41No.1334807858+政宗は親父がいなかったら大変なことになってたな |
… | 80無念Nameとしあき25/07/11(金)23:21:23No.1334811907そうだねx1>大運河も高句麗征伐も早めにやらなけりゃならなかったから |
… | 81無念Nameとしあき25/07/11(金)23:22:29No.1334812153+義詮は早死しちゃったけど仕事はかなりしっかりやっとる |
… | 82無念Nameとしあき25/07/11(金)23:23:21No.1334812372+>尊氏の残した地雷を撤去するだけで終わった室町二代目 |
… | 83無念Nameとしあき25/07/11(金)23:26:35No.1334813136+室町幕府の場合優れた2代目としての仕事を果たしたのは4代目の義持じゃないかと思う |
… | 84無念Nameとしあき25/07/11(金)23:30:21No.1334814002+義持「義満しね」 |
… | 85無念Nameとしあき25/07/11(金)23:34:57No.1334815019+>>徳川秀忠→いまいちな評価 |
… | 86無念Nameとしあき25/07/11(金)23:36:47No.1334815461+>織田さんとこの信長だって父信秀が下地作った二代目と言えないこともない |
… | 87無念Nameとしあき25/07/11(金)23:37:29No.1334815614+家康江戸にほとんどいないから家康の指示では限界があるだろ |
… | 88無念Nameとしあき25/07/11(金)23:37:48No.1334815694そうだねx1>有楽斎「全く根性ないボンボンはダメだな」 |
… | 89無念Nameとしあき25/07/11(金)23:38:24No.1334815841+>織田さんとこの信長だって父信秀が下地作った二代目と言えないこともない |
… | 90無念Nameとしあき25/07/11(金)23:39:15No.1334816023そうだねx1>>有楽斎「全く根性ないボンボンはダメだな」 |
… | 91無念Nameとしあき25/07/11(金)23:40:19No.1334816243+>秀忠クソ有能だけどな |
… | 92無念Nameとしあき25/07/11(金)23:44:08No.1334817083+ 1752245048708.mp4-(1069714 B) ![]() 有能すぎて早すぎる死が惜しまれた |
… | 93無念Nameとしあき25/07/11(金)23:47:48No.1334817869+でも結局毛利家の事業は元就じゃないと完遂できなかったと思う |
… | 94無念Nameとしあき25/07/11(金)23:52:05No.1334818802+頼家は就任して即もめごと起きてるから御家人たちに潜在的に鎌倉武士でない人間にあれこれ決められることに嫌気がさしてたことが根本にあったとおもう |
… | 95無念Nameとしあき25/07/11(金)23:53:46No.1334819188+頼家は比企三郎を重用したら北条氏と敵対することになって |
… | 96無念Nameとしあき25/07/11(金)23:56:16No.1334819739そうだねx3逆にネットだと家光が過小評価されてる |
… | 97無念Nameとしあき25/07/11(金)23:56:17No.1334819746+>頼家は就任して即もめごと起きてるから御家人たちに潜在的に鎌倉武士でない人間にあれこれ決められることに嫌気がさしてたことが根本にあったとおもう |
… | 98無念Nameとしあき25/07/11(金)23:56:51No.1334819875そうだねx1>かと言って鎌倉武士って自分達の棟梁には圧倒的な貴種である事も求めるじゃん |
… | 99無念Nameとしあき25/07/11(金)23:57:07No.1334819938+ 1752245827772.jpg-(749613 B) ![]() 二代目と言いつつ事実上初代 |
… | 100無念Nameとしあき25/07/11(金)23:58:08No.1334820157+>>頼家は就任して即もめごと起きてるから御家人たちに潜在的に鎌倉武士でない人間にあれこれ決められることに嫌気がさしてたことが根本にあったとおもう |
… | 101無念Nameとしあき25/07/11(金)23:58:58No.1334820341+>有能すぎて早すぎる死が惜しまれた |
… | 102無念Nameとしあき25/07/11(金)23:59:03No.1334820359+言うほど家光有能か? |
… | 103無念Nameとしあき25/07/11(金)23:59:52No.1334820528+>言うほど家光有能か? |
… | 104無念Nameとしあき25/07/12(土)00:00:32No.1334820696+家康は全て自分で決めた |
… | 105無念Nameとしあき25/07/12(土)00:00:44No.1334820746そうだねx2>単純に何やっても裏で家康がやってたんだろって評価になるからね |
… | 106無念Nameとしあき25/07/12(土)00:02:13No.1334821086+家光が家康・秀忠二代の遺産を食い潰したから5代綱吉が大ナタ振るう必要があったんだろ |
… | 107無念Nameとしあき25/07/12(土)00:03:04No.1334821252+結果的に統治機構は官僚主導で問題なく回って |
… | 108無念Nameとしあき25/07/12(土)00:03:53No.1334821432+>将軍は裁可とひたすら子作りに励めばいい体制を家光の代で完成させてる |
… | 109無念Nameとしあき25/07/12(土)00:08:15No.1334822315+将軍の独自決裁(独裁)が多い時代で、将軍個人の影響力が強いだけでは? |
… | 110無念Nameとしあき25/07/12(土)00:17:05No.1334824148そうだねx2>…幕府が宮将軍にならず長く続いたのは綱吉のお陰 |
… | 111無念Nameとしあき25/07/12(土)00:18:47No.1334824492+>実際家綱死亡時には、もう徳川の血をひく将軍なんて不要だから鎌倉殿を見習って朝廷から宮将軍を戴こう、なんて提案が大老酒井忠清から出ている |
… | 112無念Nameとしあき25/07/12(土)00:19:56No.1334824733そうだねx3>家光最大の試練ではないか |
… | 113無念Nameとしあき25/07/12(土)00:21:29No.1334825030+>…幕府が宮将軍にならず長く続いたのは綱吉のお陰 |
… | 114無念Nameとしあき25/07/12(土)00:22:38No.1334825286+徳川家光ってあんまりすごくないのか? |
… | 115無念Nameとしあき25/07/12(土)00:23:12No.1334825406そうだねx1>>家光最大の試練ではないか |
… | 116無念Nameとしあき25/07/12(土)00:25:09No.1334825780+>>>家光最大の試練ではないか |
… | 117無念Nameとしあき25/07/12(土)00:26:17No.1334826012+家光はそこまで有能じゃないだろ |
… | 118無念Nameとしあき25/07/12(土)00:29:33No.1334826638+>徳川家光ってあんまりすごくないのか? |
… | 119無念Nameとしあき25/07/12(土)00:31:58No.1334827089+家光が20歳で将軍になってから9年間は実質大御所の秀忠手動で政治が行われたからね |
… | 120無念Nameとしあき25/07/12(土)00:32:32No.1334827181+>言うほど家光有能か? |
… | 121無念Nameとしあき25/07/12(土)00:33:24No.1334827328そうだねx1>家光は全て重臣任せであった |
… | 122無念Nameとしあき25/07/12(土)00:34:56No.1334827628+後継がなかったりと隙あらば大名を潰してたのが家光までじゃなかった?綱吉だっけ? |
… | 123無念Nameとしあき25/07/12(土)00:35:10No.1334827682+>忠長処分も秀忠の意向だし |
… | 124無念Nameとしあき25/07/12(土)00:35:40No.1334827786+家康の遺産全部使い切るくらい金遣いがやばい家光 |
… | 125無念Nameとしあき25/07/12(土)00:43:06No.1334829084+めんどくさいことは知恵伊豆に丸投げ |
… | 126無念Nameとしあき25/07/12(土)00:43:28No.1334829155+>それは海音寺潮五郎の嘘だよ |
… | 127無念Nameとしあき25/07/12(土)00:53:13No.1334830691+>めんどくさいことは知恵伊豆に丸投げ |
… | 128無念Nameとしあき25/07/12(土)00:53:28No.1334830724+そもそも家光は身体弱くて病気がちだから投げるしかないという事情も |
… | 129無念Nameとしあき25/07/12(土)02:58:03No.1334842645そうだねx1 1752256683881.jpg-(30397 B) ![]() >二代目が劣ってるのは優秀な人を何故か一代目に数えるからだよね… |
… | 130無念Nameとしあき25/07/12(土)03:01:17No.1334842869+>>…幕府が宮将軍にならず長く続いたのは綱吉のお陰 |
… | 131無念Nameとしあき25/07/12(土)03:42:02No.1334844973+マケドニアを弱小と捉えていいのかどうか |
… | 132無念Nameとしあき25/07/12(土)05:00:12No.1334847555+ 1752264012188.jpg-(41175 B) ![]() 知的障害があって側近の意のままに勅令を出すから晋が滅亡した |