[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752227050262.webp-(91878 B)
91878 B無念Nameとしあき25/07/11(金)18:44:10No.1334734797+ 23:35頃消えます
バッテリーが膨張して破裂寸前なんだけどどうしたらいい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/11(金)18:44:48No.1334734951+
    1752227088889.webp-(73806 B)
73806 B
爆発寸前
2無念Nameとしあき25/07/11(金)18:45:54No.1334735226+
市の回収業務始まってないの?
3無念Nameとしあき25/07/11(金)18:46:32No.1334735399+
    1752227192515.jpg-(224163 B)
224163 B
爆発相次ぐ
4無念Nameとしあき25/07/11(金)18:46:57No.1334735504+
買おうドラム缶
5無念Nameとしあき25/07/11(金)18:47:33No.1334735653+
>爆発寸前
自然にガス抜けるんじゃないんだ…
6無念Nameとしあき25/07/11(金)18:47:33No.1334735656そうだねx18
    1752227253758.png-(978996 B)
978996 B
>バッテリーが膨張して破裂寸前なんだけどどうしたらいい?
ここに相談するといい
7無念Nameとしあき25/07/11(金)18:47:35No.1334735667+
モバイルバッテリーと違ってこういうのは落とし物にしづらそうだな
8無念Nameとしあき25/07/11(金)18:48:20No.1334735866+
>>爆発寸前
>自然にガス抜けるんじゃないんだ…
バッテリーのガスは可燃性なんだよ
抜けたら引火するゾ
9無念Nameとしあき25/07/11(金)18:48:26No.1334735897+
>>バッテリーが膨張して破裂寸前なんだけどどうしたらいい?
>ここに相談するといい
何気なく嘘を暴くな
10無念Nameとしあき25/07/11(金)18:49:57No.1334736272+
充電しながらゲームしまくってた初代スマホは3年目で既に浮き上がってた
それを禁忌にした2代目は8年目でもまだ大丈夫
11無念Nameとしあき25/07/11(金)18:51:03No.1334736553+
>充電しながらゲームしまくってた初代スマホは3年目で既に浮き上がってた
>それを禁忌にした2代目は8年目でもまだ大丈夫
じゃゲームはどうやってプレイしてんの?
12無念Nameとしあき25/07/11(金)18:53:59No.1334737339+
>じゃゲームはどうやってプレイしてんの?
8年間バッテリー持ってる
13無念Nameとしあき25/07/11(金)18:57:49No.1334738298そうだねx1
>市の回収業務始まってないの?
自治体によって回収してたりしてなかったりとさまざま
また回収してくれる自治体でも膨張したバッテリは回収不可な処もあったりする
14無念Nameとしあき25/07/11(金)18:58:52No.1334738565そうだねx1
ほっといたら治るよ
15無念Nameとしあき25/07/11(金)19:00:28No.1334738966そうだねx1
針刺して抜いたらいいと聞くが失敗すると燃えるらしい
16無念Nameとしあき25/07/11(金)19:02:52No.1334739537そうだねx4
    1752228172588.png-(8533 B)
8533 B
>針刺して抜いたらいいと聞くが失敗すると燃えるらしい
袋だけ穴開けると大丈夫らしい
中身を貫通させると発火してジエンドらしい
17無念Nameとしあき25/07/11(金)19:03:57No.1334739808+
養生板の上で重機の爪押し付けると燃えるよ
18無念Nameとしあき25/07/11(金)19:07:46No.1334740772そうだねx3
市が回収しなきゃ捨てられないのに膨張したのお断りっていうのがもう変なんよ
ならメーカーに回収を義務付けてくれよって思うが膨張したのは普通に怖いってのもわかるしどうしたら
19無念Nameとしあき25/07/11(金)19:07:47No.1334740777そうだねx4
    1752228467626.png-(704145 B)
704145 B
一応国が指示を出したものの、
自治体によってまったく対応速度が違うからな
やる気のない自治体は何事も遅い
20無念Nameとしあき25/07/11(金)19:12:59No.1334742093そうだねx4
つか膨らむ程度なら兎も角最悪発火したら消せない消えるまで燃え続ける
家ん中で発火したら家燃えちゃうような危険なバッテリー内蔵したり発売するなよと
21無念Nameとしあき25/07/11(金)19:13:07No.1334742120+
>※JBRC回収対象電池かは、リサイクルマーク有無ではなく、次の条件をすべて満たすかでご判断ください。
> JBRC会員企業製であること (会員企業外品やメーカー不明品は回収対象外)
> 電池種類(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池のいずれか)が明確であること
> 破損、水濡れや膨張等の異常のある電池や、外装なしのラミネートタイプの電池ではないこと

だもんな
22無念Nameとしあき25/07/11(金)19:14:05No.1334742371+
バッテリーパック内の18650電池を自前交換したあとの不要電池も自治体で回収してくれるのかな
23無念Nameとしあき25/07/11(金)19:16:48No.1334743048そうだねx3
10年以上前から分かってた事なのにな
24無念Nameとしあき25/07/11(金)19:22:03No.1334744447+
電気自動車とかどうなるんだろう
車検切れて乗らなくなったけどとりあえず置いとこうで10年ガレージの肥やしとかそういうの
25無念Nameとしあき25/07/11(金)19:23:27No.1334744835+
針で突いてガスを抜いて穴にテープ貼る
26無念Nameとしあき25/07/11(金)19:31:33No.1334746949+
鉄製のバケツを買ってきて外に出しとけ
27無念Nameとしあき25/07/11(金)19:32:51No.1334747305+
念のため使っていないものは耐火バッグに入れてる
28無念Nameとしあき25/07/11(金)19:33:09No.1334747390+
スマホはUSBデザリングしてると1年ちょいで妊娠する
29無念Nameとしあき25/07/11(金)19:34:11No.1334747677+
犬に与える
30無念Nameとしあき25/07/11(金)19:35:22No.1334747988そうだねx1
Apple爆弾
31無念Nameとしあき25/07/11(金)19:41:53No.1334749825+
パンパンのバッテリーって回収してくれるのかな
32無念Nameとしあき25/07/11(金)19:44:18No.1334750441+
針で突きたくなる
33無念Nameとしあき25/07/11(金)19:45:57No.1334750874そうだねx1
>電気自動車とかどうなるんだろう
不法投棄か悪徳業者じゃない限り回収できるしそもそも自動車はリサイクル料含んでる
買った側が好き勝手できる小売店の商品を規制しないからこうなった
34無念Nameとしあき25/07/11(金)19:46:36No.1334751090+
>バッテリーパック内の18650電池を自前交換したあとの不要電池も自治体で回収してくれるのかな
濃いめの塩水に漬けて暫くして釘刺して燃えないゴミ
35無念Nameとしあき25/07/11(金)19:48:23No.1334751581+
>>バッテリーパック内の18650電池を自前交換したあとの不要電池も自治体で回収してくれるのかな
>濃いめの塩水に漬けて暫くして釘刺して燃えないゴミ
水と反応して発火するダロ
36無念Nameとしあき25/07/11(金)19:48:56No.1334751729そうだねx2
膨らんじゃうと回収してくれないしどうすりゃいいんだろね
37無念Nameとしあき25/07/11(金)19:50:03No.1334752034+
役所に回収ボックスや缶が有るので放り込む
38無念Nameとしあき25/07/11(金)19:56:58No.1334753934+
繋いだら完全放電まで使い切ってくれる装置とか無いんかな
39無念Nameとしあき25/07/11(金)19:59:55No.1334754776+
    1752231595019.jpg-(43130 B)
43130 B
>爆発寸前
一発抜けば萎むだろ
40無念Nameとしあき25/07/11(金)20:00:20No.1334754892+
>一応国が指示を出したものの、
>自治体によってまったく対応速度が違うからな
>やる気のない自治体は何事も遅い
まあ金はかかるし設備だけで済まないし
(回収場所から運搬も対策いりそうな)
裕福な自治体じゃないと対応するのも大変そうな
41無念Nameとしあき25/07/11(金)20:00:49No.1334755021+
>繋いだら完全放電まで使い切ってくれる装置とか無いんかな
秋葉原行ってUSBケーブルと抵抗買ってくればいいんじゃね
42無念Nameとしあき25/07/11(金)20:02:32No.1334755454+
    1752231752121.png-(55898 B)
55898 B
>繋いだら完全放電まで使い切ってくれる装置とか無いんかな
だそうです
43無念Nameとしあき25/07/11(金)20:08:57No.1334757221+
バラしてバッテリーの配線切って
配線の被覆剥いて塩水にドボンで1〜2ヵ月放置
放電させたのちに自治体の処理方法に従って処分
塩水に浸しておけばとりあえず発火してもそうそう火事にはならん
44無念Nameとしあき25/07/11(金)20:10:56No.1334757785+
>爆発寸前
中国に追いついたな
45無念Nameとしあき25/07/11(金)20:13:51No.1334758618+
面倒なら燃やせ
石積んで炉を作って古新聞か薪か入れて
灯油ぶっかけて火のついたマッチ棒投げ込み
燃え盛る炎にちょっと離れたとこから破棄するタブレット丸ごとなげkouwanwos・・・
46無念Nameとしあき25/07/11(金)20:14:10No.1334758696+
20年後くらいには
夏は居ない時でも常時エアコンつけてないと留守中に
家の中のバッテリー爆発してそう
47無念Nameとしあき25/07/11(金)20:16:51No.1334759461+
>20年後くらいには
>夏は居ない時でも常時エアコンつけてないと留守中に
>家の中のバッテリー爆発してそう
よかった、エアコンは爆発しないようで
48無念Nameとしあき25/07/11(金)20:18:26No.1334759893+
>よかった、エアコンは爆発しないようで
分からん
エアコンに起因する事故の9割は火災とのことだが・・・
49無念Nameとしあき25/07/11(金)20:36:50No.1334765125そうだねx1
>>繋いだら完全放電まで使い切ってくれる装置とか無いんかな
>だそうです
再充電しなければいいんじゃないか?
古くなったものは捨てよう!
50無念Nameとしあき25/07/11(金)20:38:06No.1334765518そうだねx2
あっ捨てる場所がないのか…膨らんだら終わりってやっぱりもっと真剣に回収方法を考えるべきだな
51無念Nameとしあき25/07/11(金)20:47:30No.1334768339+
充電器差しながら使ってると余剰ガスでこうなる
52無念Nameとしあき25/07/11(金)20:52:17No.1334769818そうだねx2
最近の充電器に繋ぐと電源入るじゃん
使いながら充電するなっていうからシャットダウンしたのに意味ねえじゃん
53無念Nameとしあき25/07/11(金)20:56:53No.1334771235そうだねx1
なんでこんな危険な物が普通に出回ってるんだ
54無念Nameとしあき25/07/11(金)20:57:23No.1334771412+
>一応国が指示を出したものの、
>自治体によってまったく対応速度が違うからな
>やる気のない自治体は何事も遅い
やる気のない自治体はこれからどんどん地域の清掃センターが燃えるだけだ
55無念Nameとしあき25/07/11(金)21:02:51No.1334773082そうだねx1
>なんでこんな危険な物が普通に出回ってるんだ
あまりに利便性が高ければ多少のデメリットは無視される
車みたいな危険で排気ガス撒き散らす乗り物が野放しなのと一緒
56無念Nameとしあき25/07/11(金)21:05:45No.1334773967+
    1752235545465.jpg-(340899 B)
340899 B
地元は今年度からやっと電池のゴミで出せるようになった
膨張したやつもOK
57無念Nameとしあき25/07/11(金)21:06:44No.1334774277+
この前テープ巻いてケーズデンキに押し付けて来た
58無念Nameとしあき25/07/11(金)21:08:31No.1334774862+
>バッテリーのガスは可燃性なんだよ
>抜けたら引火するゾ
水素だからな
59無念Nameとしあき25/07/11(金)21:11:14No.1334775659+
>膨らんじゃうと回収してくれないしどうすりゃいいんだろね
完全放電させてたら中の水素はいずれ減る
分子量が小さいので隙間から抜けてく
60無念Nameとしあき25/07/11(金)21:14:24No.1334776653そうだねx1
>自治体によってまったく対応速度が違うからな
>やる気のない自治体は何事も遅い
うちの自治体は何もしなかった結果
案の定燃えるゴミで捨てた奴がいて
結果ゴミ処理場がぶっ壊れて億の税金が飛んだ
61無念Nameとしあき25/07/11(金)21:14:51No.1334776815そうだねx1
完全放電と過放電は違う
62無念Nameとしあき25/07/11(金)21:17:03No.1334777444+
なんで膨らむの?
63無念Nameとしあき25/07/11(金)21:19:05No.1334778027+
>なんで膨らむの?
充電しながら使用するとどんどん水素が発生して膨らむ
64無念Nameとしあき25/07/11(金)21:19:32No.1334778167+
中国人が買った山にユンボが入ってきて
何か埋めているの見たことあるんだけどまさかな……
65無念Nameとしあき25/07/11(金)21:23:12No.1334779299+
穴空けるなら開けた野外で火が付いたら土を被せて消えるまで待てるような環境で静電気対策してやるべきだな
なお針がバッテリー本体に触れてもリチウムと水素ガスに火花が飛んで発火
66無念Nameとしあき25/07/11(金)21:24:05No.1334779557そうだねx1
>充電しながら使用するとどんどん水素が発生して膨らむ
それの対応できてないって欠陥品なのでは・・・
良く製品化して使用してるなぁ・・・
67無念Nameとしあき25/07/11(金)21:24:17No.1334779612+
川とか海にポイじゃだめなの
68無念Nameとしあき25/07/11(金)21:25:11No.1334779885+
>なお針がバッテリー本体に触れてもリチウムと水素ガスに火花が飛んで発火
つまようじとかは?
69無念Nameとしあき25/07/11(金)21:26:00No.1334780125+
多分だが汚染が
70無念Nameとしあき25/07/11(金)21:26:29No.1334780271+
つまようじで穴を空けて
ガス抜きしたらまた使えるの
71無念Nameとしあき25/07/11(金)21:26:46No.1334780353+
>つまようじとかは?
アルミの樹脂コーティング抜ける強度のつまようじは無理ある
72無念Nameとしあき25/07/11(金)21:28:07No.1334780781+
棚の奥の方にあったPSPひっぱりだしたらバッテリーパンパンになっててひぇってなった
73無念Nameとしあき25/07/11(金)21:28:49No.1334780960+
>つまようじで穴を空けて
>ガス抜きしたらまた使えるの
恐れ知らずな
74無念Nameとしあき25/07/11(金)21:29:39No.1334781202+
>爆発相次ぐ
ざまー
75無念Nameとしあき25/07/11(金)21:31:09No.1334781631+
>棚の奥の方にあったPSPひっぱりだしたらバッテリーパンパンになっててひぇってなった
最近引越しするんで捨てたけどめんどくさかった
PSPとウォークマンとガラケーが膨らんでたわ
76無念Nameとしあき25/07/11(金)21:31:29No.1334781743+
激しく発火はするけど爆発するわけでは無いし
周囲に燃え移る物が無い場所で金属バケツや土鍋の中で発火させて大量の水で消化した後不燃ごみでいいんでね…?
77無念Nameとしあき25/07/11(金)21:32:43No.1334782098+
>バッテリーが膨張して破裂寸前なんだけどどうしたらいい?
バッテリーは密封してるからガスが溜まってるだけ
抜いてやれば良いだけ
78無念Nameとしあき25/07/11(金)21:33:42No.1334782403+
>なお針がバッテリー本体に触れてもリチウムと水素ガスに火花が飛んで発火
ゴリラパワーで貫通させる勢いでも無きゃ問題無いんだよなぁ…
79無念Nameとしあき25/07/11(金)21:35:17No.1334782855+
>>バッテリーが膨張して破裂寸前なんだけどどうしたらいい?
>バッテリーは密封してるからガスが溜まってるだけ
>抜いてやれば良いだけ
オイオイオイ
80無念Nameとしあき25/07/11(金)21:36:26No.1334783175そうだねx3
    1752237386024.jpg-(202092 B)
202092 B
>川とか海にポイじゃだめなの
81無念Nameとしあき25/07/11(金)21:38:46No.1334783875そうだねx1
>川とか海にポイじゃだめなの
実際そういうことやっている業者はいる
日本近海に来る中韓の不審船とか絶対怪しい
82無念Nameとしあき25/07/11(金)21:41:41No.1334784738+
お高いipodやiphoneは膨らんでないわ
良い部品使ってるって本当なのか...
83無念Nameとしあき25/07/11(金)21:43:01No.1334785109+
>オイオイオイ
非正規のバッテリーに交換!とかのが余程ヤバイからなぁ…
84無念Nameとしあき25/07/11(金)21:44:48No.1334785630+
膨張はしてないけど高いところからコンクリに落としたモバイルバッテリーは市の回収ボックスに入れてきた
まあまあ長いこと使ったしな
85無念Nameとしあき25/07/11(金)21:46:28No.1334786122+
全固体ーはやくきてくれー
86無念Nameとしあき25/07/11(金)21:46:35No.1334786148+
iPhone5はほっといたらバッテリー膨張して液晶が外れてた
87無念Nameとしあき25/07/11(金)21:47:27No.1334786389+
>お高いipodやiphoneは膨らんでないわ
>良い部品使ってるって本当なのか...
今家にある一番古いiPhone4も膨らんでない
バッテリーの内劣化は相当だろうけど
88無念Nameとしあき25/07/11(金)22:02:23No.1334790747+
>お高いipodやiphoneは膨らんでないわ
>良い部品使ってるって本当なのか...
フラグシップモデルならどのメーカーでもそう
89無念Nameとしあき25/07/11(金)22:04:39No.1334791412+
膨らんできたトイドローンのバッテリー
ステンレスの火消し壺に入れてる
90無念Nameとしあき25/07/11(金)23:06:53No.1334808390+
    1752242813779.jpg-(345283 B)
345283 B
>自治体によって回収してたりしてなかったりとさまざま
>また回収してくれる自治体でも膨張したバッテリは回収不可な処もあったりする
捨てられない
処分してもらえる場所に持っていく途中で爆発して死ぬかもしれない
業者の運搬車が来る前に爆発するかもしれない

- GazouBBS + futaba-