[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752223884063.jpg-(568097 B)
568097 B無念Nameとしあき25/07/11(金)17:51:24No.1334723243そうだねx1 22:50頃消えます
黒澤明をオススメ邦画に挙げればカッコつく時代はもう古い
今現在流行ってる邦画こそ本当に良い作品なのだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/11(金)17:52:56No.1334723548+
スレあきのオススメ邦画教えて
オススメポイントも一緒に
2無念Nameとしあき25/07/11(金)17:53:41No.1334723683+
何が良いかは自分で決めなよ
3無念Nameとしあき25/07/11(金)17:55:16No.1334723990+
5年もしたら誰も語ってないようなもんに興奮しても虚しいって気づいてんだよな
10代だと物心ついてから1〜2周ぐらいしかしてないからそうならないんだけど
4無念Nameとしあき25/07/11(金)17:56:19No.1334724201そうだねx3
映画なんか見てるときっと面倒くさいやつになるんだ
5無念Nameとしあき25/07/11(金)17:56:50No.1334724302そうだねx5
割と昔から黒澤アンチはかっこいいみたいなへんな風潮はあるぞ
6無念Nameとしあき25/07/11(金)17:58:12No.1334724586そうだねx5
三船がカッコいい
それだけで十分だろう
7無念Nameとしあき25/07/11(金)17:58:30No.1334724651+
>スレあきのオススメ邦画教えて
>オススメポイントも一緒に
やっぱり田園に死すだな
ひな壇が流れてくるとこがおすすめ
8無念Nameとしあき25/07/11(金)17:59:22No.1334724828+
無産
9無念Nameとしあき25/07/11(金)17:59:32No.1334724871+
>やっぱり田園に死すだな
今現在流行ってるか?
10無念Nameとしあき25/07/11(金)18:00:34No.1334725080そうだねx5
邦画に黒澤以上のもんはねえよ
11無念Nameとしあき25/07/11(金)18:00:41No.1334725102そうだねx4
>5年もしたら誰も語ってないようなもんに興奮しても虚しいって気づいてんだよな
他人基準の価値観こそ虚しくね
12無念Nameとしあき25/07/11(金)18:02:26No.1334725450+
つまり聖書と毛沢東のなんだったかが志向だと?
13無念Nameとしあき25/07/11(金)18:02:37No.1334725485+
今だと国宝フロントラインドールハウスでっちあげ辺りが評価高いか
14無念Nameとしあき25/07/11(金)18:03:17No.1334725627+
    1752224597688.jpg-(68315 B)
68315 B
>No.1334723243
15無念Nameとしあき25/07/11(金)18:03:45No.1334725714+
    1752224625759.png-(129221 B)
129221 B
>スレあきのオススメ邦画教えて
>オススメポイントも一緒に
何度も挙げてるけど邦画史上最低にして最高峰の駄作「ドレミファ娘の血は騒ぐ」
オススメポイントは「何も評価出来る部分が無い」ところが最大のポイント
あのゴダールや清順でさえ意識的に意味を廃した映画を作っては来たもののどうしても美しい映像表現を魅せる事にこだわってしまっていた
しかしこの映画には映像的見所さえ無い!
頑張ってつまらない映画を撮る事より頑張らずに意識的につまらないものを撮る方がはるかに難しいのだ!
頑張りが見える学生映画的つまらなさとも違う唯一無二のつまらなさ即ち空虚感を表現する事に成功した唯一無二の傑作にして駄作それこそがこの作品だ!
16無念Nameとしあき25/07/11(金)18:05:21No.1334726087+
>今現在流行ってる邦画
なんでスレあきはこの言葉を無視したレスしてるの?
それともスレあきの成りすまし?
17無念Nameとしあき25/07/11(金)18:06:41No.1334726409そうだねx1
キャシャーンは名作
18無念Nameとしあき25/07/11(金)18:07:11No.1334726493そうだねx1
だからって黒澤映画が駄作になったわけでもないしな価値は変わらん
俺が好きなのはどですかでん
19無念Nameとしあき25/07/11(金)18:07:37No.1334726573+
>やっぱり田園に死すだな
>ひな壇が流れてくるとこがおすすめ
思ってたよりギャグ映画だった
主人公が包茎に悩んでたり
20無念Nameとしあき25/07/11(金)18:10:13No.1334727103そうだねx1
黒澤映画一本も観たことないな
そんなすごいもんなの
21無念Nameとしあき25/07/11(金)18:11:19No.1334727333そうだねx1
邦画はアニメ
22無念Nameとしあき25/07/11(金)18:11:42No.1334727428+
>>今現在流行ってる邦画
>なんでスレあきはこの言葉を無視したレスしてるの?
>それともスレあきの成りすまし?
いやだって今現在の流行ってる邦画のオススメを教えてとは言ってないし
>スレあきのオススメ邦画教えて
>オススメポイントも一緒に
23無念Nameとしあき25/07/11(金)18:12:11No.1334727534そうだねx2
>黒澤映画一本も観たことないな
>そんなすごいもんなの
技法も演出も脚本も編集方法も若き日の巨匠名匠たちにパクられまくってるパイオニアだから凄さが伝わらない
24無念Nameとしあき25/07/11(金)18:12:26No.1334727590そうだねx1
>今現在流行ってる邦画こそ本当に良い作品なのだ
じゃあスレ文のこれ嘘ってことじゃん
25無念Nameとしあき25/07/11(金)18:13:32No.1334727843+
>黒澤映画一本も観たことないな
>そんなすごいもんなの
多分今の若い人の感覚からすると凄いとは思えないかもしれないけど現代の映画と照らし合わせてみたら色々と勉強にはなると思う
26無念Nameとしあき25/07/11(金)18:15:12No.1334728201+
まあだだよ
27無念Nameとしあき25/07/11(金)18:15:41No.1334728296+
今週はスーパーマンと顔を捨てた男が話題だが邦画は何かあったっけ
28無念Nameとしあき25/07/11(金)18:17:10No.1334728611+
    1752225430235.jpg-(762276 B)
762276 B
>つまり聖書と毛沢東のなんだったかが志向だと?
今流行ってる国宝も政治的な要素込みで売れてるのは間違いないし売れてるものは至高の作品って考えはあながち間違いではない
29無念Nameとしあき25/07/11(金)18:19:09No.1334728997+
>今週はスーパーマンと顔を捨てた男が話題だが邦画は何かあったっけ
国宝
30無念Nameとしあき25/07/11(金)18:21:54No.1334729584+
国宝は先月の6日から上映してるから今週のとは言えない
31無念Nameとしあき25/07/11(金)18:23:03No.1334729840+
>まあだだよ
先生は…金無垢だから…!
32無念Nameとしあき25/07/11(金)18:24:18No.1334730129+
七人の侍も当時としてはテンポ早かったけど最近の映画のテンポに慣れてる平成生まれからしたらあれでもテンポ遅く感じるらしいな
33無念Nameとしあき25/07/11(金)18:25:55No.1334730524+
>黒澤映画一本も観たことないな
>そんなすごいもんなの
まぁ今の若者が無理に観るようなもんではないよ
34無念Nameとしあき25/07/11(金)18:26:52No.1334730724+
>今流行ってる国宝も政治的な要素込みで売れてるのは間違いないし売れてるものは至高の作品って考えはあながち間違いではない
国宝ってどういう映画なんだ?
35無念Nameとしあき25/07/11(金)18:27:08No.1334730789+
>技法も演出も脚本も編集方法も若き日の巨匠名匠たちにパクられまくってるパイオニアだから凄さが伝わらない
いまだと当たり前で新しさを感じられないのか
36無念Nameとしあき25/07/11(金)18:28:33No.1334731111+
でっちあげは評価高いが内容的にあまりマスコミはプッシュしないだろうな
37無念Nameとしあき25/07/11(金)18:30:29No.1334731548+
流行りものの尻馬に乗って自分が偉くなったと思いたがるやつ
コロコロ意見を変えて自分がからっぽ
38無念Nameとしあき25/07/11(金)18:30:34No.1334731570+
黒澤をバカにして大島渚とかの映画を観ると
やはり黒澤のが良いわとなるのは何故
39無念Nameとしあき25/07/11(金)18:30:48No.1334731623そうだねx3
    1752226248388.jpg-(124745 B)
124745 B
あーでもほらもうアイドルみたいな感じじゃん
いや 俺思うんだよね 面白く無い映画とかでもさー…
アイドル出てるだけでファンは絶賛すんじゃん
そーすると作ってる側も「これが売れるのか」ってどんどんクオリティ下げていくわけじゃん
40無念Nameとしあき25/07/11(金)18:30:58No.1334731662そうだねx1
スターウォーズと隠し砦の三悪人を並べてる動画は面白かったな
あぁここがオマージュされてんのねって
41無念Nameとしあき25/07/11(金)18:31:30No.1334731791そうだねx2
>あーでもほらもうアイドルみたいな感じじゃん
ジュリーの出てる映画とか過大評価すごいからな
42無念Nameとしあき25/07/11(金)18:31:34No.1334731810+
>>今流行ってる国宝も政治的な要素込みで売れてるのは間違いないし売れてるものは至高の作品って考えはあながち間違いではない
>国宝ってどういう映画なんだ?
スポンサーが朝日で監督が在日韓国人
43無念Nameとしあき25/07/11(金)18:31:50No.1334731879そうだねx3
ぶっちゃけ黒澤の有名作なんてただのチャンバラ活劇だからそんな高尚に扱わず楽しく見てくださいよ
44無念Nameとしあき25/07/11(金)18:32:10No.1334731949+
ATGに毒された若者たちも後期高齢者に近づいてきた
何が残ったの
45無念Nameとしあき25/07/11(金)18:32:15No.1334731964+
>ジュリーの出てる映画とか過大評価すごいからな
「カポネ大いに泣く」だな?
46無念Nameとしあき25/07/11(金)18:33:12No.1334732183+
デルス・ウザーラはいいよ
友情映画
47無念Nameとしあき25/07/11(金)18:34:16No.1334732453そうだねx2
>スポンサーが朝日で監督が在日韓国人
日本アカデミー賞確定演出入ってるやん
48無念Nameとしあき25/07/11(金)18:35:28No.1334732707+
>>あーでもほらもうアイドルみたいな感じじゃん
>ジュリーの出てる映画とか過大評価すごいからな
ジュリーは「アイドルは30まで」の時代の人だから30過ぎてから出た映画は評価低いぞ?
31歳の時に出た太陽を盗んだ男も全然ヒットしなかったせいで評価低いしな
ゆきゆきて神軍と同じ知る人ぞ知るカルト映画の扱いになってる
49無念Nameとしあき25/07/11(金)18:36:34No.1334732948+
>>ジュリーの出てる映画とか過大評価すごいからな
>「カポネ大いに泣く」だな?
それ清順のファンからさえも全然評価されてないぞ?
50無念Nameとしあき25/07/11(金)18:38:19No.1334733363+
>スポンサーが朝日
でっちあげの客をなるべく国宝に向かわせたいだろうな
51無念Nameとしあき25/07/11(金)18:38:38No.1334733427そうだねx1
>>>ジュリーの出てる映画とか過大評価すごいからな
>>「カポネ大いに泣く」だな?
>それ清順のファンからさえも全然評価されてないぞ?
資金がないと清順もこんなもんか…とがっかりした映画
52無念Nameとしあき25/07/11(金)18:39:44No.1334733693+
>>スポンサーが朝日で監督が在日韓国人
>日本アカデミー賞確定演出入ってるやん
日本アカデミーとは日本テレビアカデミーの略だから日本テレビ関係がスポンサーでないものには絶対に最高賞の最優秀作品賞は与えないようにしてある
李監督は過去にフラガール(うちの親の劇団の初代座長がプロデューサー)で最優秀作品賞もらったけどあれもスポンサーが日テレ系だからもらえただけなのだ
53無念Nameとしあき25/07/11(金)18:39:58No.1334733742そうだねx1
「いつかギラギラする日」と「GONIN」は面白かった
やっぱ役者揃えるなら演技派よな
54無念Nameとしあき25/07/11(金)18:41:21No.1334734045+
匿名掲示板で個人情報をかきこまない方がいいぞ
55無念Nameとしあき25/07/11(金)18:41:37No.1334734116+
>「いつかギラギラする日」と「GONIN」は面白かった
>やっぱ役者揃えるなら演技派よな
それらは演技派じゃなくて個性派だろ
56無念Nameとしあき25/07/11(金)18:42:41No.1334734399+
分類わけに意味があるのか
57無念Nameとしあき25/07/11(金)18:43:14No.1334734544そうだねx3
    1752226994042.mp4-(1073602 B)
1073602 B
どうせバブル期のひでー駄作だろと思ってたけど案外面白かった映画
石原真理子が出るトレンディ部分飛ばしてヤクザパートだけ観るとおもしろい
58無念Nameとしあき25/07/11(金)18:45:40No.1334735174+
アイドルか俳優かの判別がつかない
こっそり遊んでるのがアイドルで派手に遊んでるのが俳優でいいか
59無念Nameとしあき25/07/11(金)18:46:29No.1334735382+
    1752227189766.jpg-(329236 B)
329236 B
歴史上最もジュリーの人気に近付いたアイドルと言えばヒデキだけども
こちらは出来のいい映画には恵まれなかった感じ
60無念Nameとしあき25/07/11(金)18:47:36No.1334735673+
新しいアプローチの作品はどれも見る価値はある
俺が嫌いなのはリメイクものとかシリーズ後半だな
男はつらいよも映画1作目は素晴らしかった
61無念Nameとしあき25/07/11(金)18:49:13No.1334736087+
最近見たのだとルノワールとでっちあげが好きだな
あとチケット貰ったので明日この夏の星を見るに行くのでついでにフロントラインも観てコロナ三昧してくる
62無念Nameとしあき25/07/11(金)18:49:47No.1334736229+
黒澤で面白かったのは七人の侍 椿三十郎 赤ひげ 天国と地獄
昔の作品で今の観客が見て4本面白いのがあるってだけで凄いと思うわ
63無念Nameとしあき25/07/11(金)18:50:52No.1334736505+
>この夏の星を見る
青春ものか
64無念Nameとしあき25/07/11(金)18:50:58No.1334736528そうだねx1
>黒澤をバカにして大島渚とかの映画を観ると
>やはり黒澤のが良いわとなるのは何故
なんつーか…ところどころ奇をてらった大島映画と比べて普遍的に思える
65無念Nameとしあき25/07/11(金)18:51:37No.1334736702+
黒澤映画は画作り、構図がすごいと思う
逆を言うと邦画は当時から進歩してない
66無念Nameとしあき25/07/11(金)18:51:38No.1334736713+
奥山専務の息子達が良い映画撮るとは思わなかった
67無念Nameとしあき25/07/11(金)18:53:54No.1334737317そうだねx1
流石に黒澤と小津をバカにする映画ファンなんかいないと思うが…
68無念Nameとしあき25/07/11(金)18:56:06No.1334737887そうだねx2
>黒澤で面白かったのは七人の侍 椿三十郎 赤ひげ 天国と地獄
俺は天国と地獄を抜いて生きるかな他3つは同意
69無念Nameとしあき25/07/11(金)19:07:12No.1334740648+
黒澤はエンタメ作品と芸術作品を分けて語ってほしいにゃぁ
あと音声良くないので字幕は必須
70無念Nameとしあき25/07/11(金)19:08:46No.1334741047+
ダントツで用心棒
開幕クレジットの時点で勝ち
71無念Nameとしあき25/07/11(金)19:11:16No.1334741653+
偽ジュリ久々に見た相変わらずやってんな
ジュリーの写真貼ってくれよまた笑いたい
72無念Nameとしあき25/07/11(金)19:15:33No.1334742731+
>偽ジュリ久々に見た相変わらずやってんな
>ジュリーの写真貼ってくれよまた笑いたい
偽じゃねー!
2016年10月28日高知県立県民文化ホールで調べてみろ!
73無念Nameとしあき25/07/11(金)19:16:37No.1334743003+
70〜80年代の邦画を観る時のポイントがかつて存在した東京の街並みや消えたであろう地方の風景を見ることが楽しみになってしまった
生まれる前の日本ってこんなだったのか…って知りもしないのに変なノスタルジーに浸れる
74無念Nameとしあき25/07/11(金)19:16:45No.1334743035そうだねx1
乱が好きって言いにくい雰囲気だな
75無念Nameとしあき25/07/11(金)19:19:20No.1334743718+
勝新が最後に撮った座頭市がスゲーおもしろかった
いろんな要素詰め込みすぎだけど
76無念Nameとしあき25/07/11(金)19:24:32No.1334745102+
アマプラで侍タイムスリッパー見てなるほど面白かったけど
役者さんは何十人といるし時代劇の衣装やセットもふんだんに使ってるしで
これで自主制作、わずか上映館1からの異例のヒットみたいに言ってるのは
電通案件的な邪まな陰謀も感じてしまった
77無念Nameとしあき25/07/11(金)19:27:07No.1334745801+
>アマプラで侍タイムスリッパー見てなるほど面白かったけど
>役者さんは何十人といるし時代劇の衣装やセットもふんだんに使ってるしで
>これで自主制作、わずか上映館1からの異例のヒットみたいに言ってるのは
>電通案件的な邪まな陰謀も感じてしまった
面白いけどカメラを止めるなみたいな目新しさも何も無いし電通案件的な力が働いてたとは思う
そうじゃなければあそこまで評価されるはずは無い
78無念Nameとしあき25/07/11(金)19:30:24No.1334746680そうだねx1
>カメラを止めるな
ワンカット撮影のハラハラと観賞後の爽やかさがバランスよくて好き
79無念Nameとしあき25/07/11(金)19:31:44No.1334747013+
    1752229904866.jpg-(1975899 B)
1975899 B
今の若い子は宮崎駿も知らなさそう
80無念Nameとしあき25/07/11(金)19:37:18No.1334748498+
>今の若い子は宮崎駿も知らなさそう
ハタチのお姉さんは駄目だけど10歳のロリならいけるんか…
81無念Nameとしあき25/07/11(金)19:41:36No.1334749744そうだねx3
>黒澤映画は画作り、構図がすごいと思う
>逆を言うと邦画は当時から進歩してない
当時の何知ってんねんお前は
82無念Nameとしあき25/07/11(金)19:42:41No.1334750052+
黒澤褒めると映画通みたいな風潮あるから俺も映画が好きって人にであったら黒澤連呼したい
83無念Nameとしあき25/07/11(金)19:43:37No.1334750280+
最近のヒット映画があれば陰謀論を振りかざして昔の映画を褒めたたえる
単なる老害かそれとも精神雑談スレからきたアルミホイラーかどっちだ
84無念Nameとしあき25/07/11(金)19:44:20No.1334750451+
>1752229904866.jpg
>今の若い子は宮崎駿も知らなさそう
これ誰視点の物語なんだよ
85無念Nameとしあき25/07/11(金)19:47:29No.1334751326+
>>黒澤映画は画作り、構図がすごいと思う
>>逆を言うと邦画は当時から進歩してない
>当時の何知ってんねんお前は
その人とは違うけど白黒時代の黒澤明以上のレイアウト発想力なんて今も昔も1人もいないのは事実
86無念Nameとしあき25/07/11(金)19:49:03No.1334751762+
>今の若い子は宮崎駿も知らなさそう
おっさんだけどどの作品の事か分かんねーや
87無念Nameとしあき25/07/11(金)19:50:48No.1334752243そうだねx2
よし次は北野武映画だ
88無念Nameとしあき25/07/11(金)19:50:56No.1334752288そうだねx2
>黒澤褒めると映画通みたいな風潮あるから俺も映画が好きって人にであったら黒澤連呼したい
通ぶるなら黒澤明よりも小津安二郎や成瀬巳喜男なんじゃないか
89無念Nameとしあき25/07/11(金)19:53:14No.1334752931+
>黒澤褒めると映画通みたいな風潮あるから俺も映画が好きって人にであったら黒澤連呼したい
今時映画通気取っててもスレ画のメガネみたいにウザがられるだけよ
国宝面白かったね!とか流行ってる映画を褒めてる方がまだ好かれる
90無念Nameとしあき25/07/11(金)19:55:00No.1334753418+
>今時映画通気取っててもスレ画のメガネみたいにウザがられるだけよ
映画通って大した連中じゃないし
91無念Nameとしあき25/07/11(金)19:56:40No.1334753859+
七人の侍を見てこのアドリブすげー!ってなって映画好きの人に嬉々として話したら黒澤がアドリブ認めるわけねえだろ!と怒られたでゴザル
92無念Nameとしあき25/07/11(金)20:01:25No.1334755174+
この女の方こそ邦画が好きな自分が好きなだけだろ
93無念Nameとしあき25/07/11(金)20:02:21No.1334755418+
>七人の侍を見てこのアドリブすげー!ってなって映画好きの人に嬉々として話したら黒澤がアドリブ認めるわけねえだろ!と怒られたでゴザル
天国と地獄の山崎努はアドリブ入れても許されてたけどな
上手けりゃ許される
94無念Nameとしあき25/07/11(金)20:03:42No.1334755805+
本物の通は織田裕二版椿三十郎の良かったところを10以上あげられる
95無念Nameとしあき25/07/11(金)20:04:13No.1334755939+
>天国と地獄の山崎努はアドリブ入れても許されてたけどな
>上手けりゃ許される
そうなのか!それは知らなかった
あの時の怒ったおじさんの顔が忘れられない
96無念Nameとしあき25/07/11(金)20:05:47No.1334756390+
>今の若い子は宮崎駿も知らなさそう
たまに宮崎駿ってどうしようもない変態なんじゃないかって誤解する・・・・
97無念Nameとしあき25/07/11(金)20:06:55No.1334756682+
誤解・・?
98無念Nameとしあき25/07/11(金)20:08:14No.1334757049+
>七人の侍を見てこのアドリブすげー!ってなって映画好きの人に嬉々として話したら黒澤がアドリブ認めるわけねえだろ!と怒られたでゴザル
つーかアドリブかどうかってわかるもん?
俺さっぱり分からんわ
99無念Nameとしあき25/07/11(金)20:09:07No.1334757268+
>今の若い子は宮崎駿も知らなさそう
宮崎駿よりも高畑勲の凄さを力説したい
100無念Nameとしあき25/07/11(金)20:10:03No.1334757531そうだねx1
人が好きだって言ってるものを目の前で貶すやつってジャンル関係なくクズだろ
101無念Nameとしあき25/07/11(金)20:13:07No.1334758395そうだねx1
評論家気取りとかいうこの世で最も映画を楽しむ能力が欠如した人種
102無念Nameとしあき25/07/11(金)20:20:13No.1334760375+
>本物の通は織田裕二版椿三十郎の良かったところを10以上あげられる
完成披露会見で、製作総指揮の角川春樹が「40億円は最低ライン。そこからどれだけ伸ばせるかが勝負。60億円が一つの目安になる」と、前年の松竹配給の木村拓哉主演の時代劇『武士の一分』の興行収入40億円超えを宣言し、話題となった。
最終的な興行収入は12億円。不入りとなったため、予定されていた崔洋一監督による『用心棒』のリメイクは中止された。本作がヒットしていれば、7年間の複数契約を結んでいた『用心棒』のリメイクが最低でも7本作られ、『男はつらいよ』のようにシリーズ化が予定されていたという。
103無念Nameとしあき25/07/11(金)20:22:23No.1334760951+
>No.1334760375
それは良かったところなのか
104無念Nameとしあき25/07/11(金)20:22:58No.1334761102+
AIによると幅広い知識と探求心を持ち深い洞察力と分析力があり映画への熱い情熱をもっていて自分独自の視点を持つのが通だとか
105無念Nameとしあき25/07/11(金)20:27:11No.1334762267+
    1752233231049.jpg-(35017 B)
35017 B
心当たりのある奴が多いのか貼られる度に噛みつかれるコマ
106無念Nameとしあき25/07/11(金)20:27:56No.1334762482+
    1752233276827.jpg-(63031 B)
63031 B
>1752223884063.jpg
なかったので
107無念Nameとしあき25/07/11(金)20:29:24No.1334762901+
>評論家気取り
とりあえずあらゆるものを貶すことで自分は何かの上に立っているように錯覚して気持ち良くなるタイプのオナニスト
108無念Nameとしあき25/07/11(金)20:30:29No.1334763201+
>心当たりのある奴が多いのか貼られる度に噛みつかれるコマ
こういう奴はもう映画が趣味とは言えない
勘違い野郎
109無念Nameとしあき25/07/11(金)20:31:08No.1334763395+
最新映画を映画館で観なくなった連中が昔の映画を絶賛するの本当腐ってるわ
110無念Nameとしあき25/07/11(金)20:36:26No.1334765004+
    1752233786597.jpg-(17329 B)
17329 B
よっ!何の話してんだ?
111無念Nameとしあき25/07/11(金)20:37:24No.1334765307+
>最新映画を映画館で観なくなった連中が昔の映画を絶賛するの本当腐ってるわ
観たい映画が無くて行かないはしょうがないが
観てない映画をこれが原因でヒットしてるとか分析して批判する姿は実に醜い
112無念Nameとしあき25/07/11(金)20:37:53No.1334765461+
>よっ!何の話してんだ?
こいつはデニーロの演技力の高ささえわからないド素人だぞ
113無念Nameとしあき25/07/11(金)20:39:36No.1334765971+
>織田裕二
スターになれそうでなれなかった男
性格が悪かったからか?
114無念Nameとしあき25/07/11(金)20:40:00No.1334766093+
>心当たりのある奴が多いのか貼られる度に噛みつかれるコマ
だってこういうの邦画にこだわってる側に多いじゃん
115無念Nameとしあき25/07/11(金)20:41:08No.1334766437そうだねx1
>>よっ!何の話してんだ?
>こいつはデニーロの演技力の高ささえわからないド素人だぞ
ははっあのわざとらしいのが演技が高い?
表面しかみない大衆が言いそうな事だな
116無念Nameとしあき25/07/11(金)20:42:16No.1334766739+
>人が好きだって言ってるものを目の前で貶すやつってジャンル関係なくクズだろ
映画の好みの違いで顔真っ赤なるほうが幼稚だけどな
117無念Nameとしあき25/07/11(金)20:42:20No.1334766757そうだねx1
    1752234140428.jpg-(349017 B)
349017 B
>よっ!何の話してんだ?
なんやかんやでわりと仲良さそうなのがね…
118無念Nameとしあき25/07/11(金)20:42:34No.1334766833そうだねx1
邦画にこだわるってのがよくわからねえくくりだ
ジャンルじゃなくて国にこだわるのは
他国の文化より自国の方が理解しやすいのはそうだが
119無念Nameとしあき25/07/11(金)20:43:13No.1334767031そうだねx1
    1752234193623.jpg-(73446 B)
73446 B
>>本物の通は織田裕二版椿三十郎の良かったところを10以上あげられる
>完成披露会見で、製作総指揮の角川春樹が「40億円は最低ライン。そこからどれだけ伸ばせるかが勝負。60億円が一つの目安になる」と、前年の松竹配給の木村拓哉主演の時代劇『武士の一分』の興行収入40億円超えを宣言し、話題となった。
曲がりなりにもキムタクは最後の本格的なスターだったと言う事か
120無念Nameとしあき25/07/11(金)20:43:15No.1334767041+
>>よっ!何の話してんだ?
>なんやかんやでわりと仲良さそうなのがね…
作者の光と影だからな
どっちにも自己投影あるとおもうぞ
121無念Nameとしあき25/07/11(金)20:43:34No.1334767119+
>ははっあのわざとらしいのが演技が高い?
>表面しかみない大衆が言いそうな事だな
演技のなんたるかは演技してる俳優もわかってないとは誰の言葉だったか
122無念Nameとしあき25/07/11(金)20:45:55No.1334767830+
村山みたいな映画の楽しみ方は別に悪くない
問題は自分の価値観至上主義者で他人の価値観に対して攻撃的になる点
つまり殺されても文句言えねぇぞ
123無念Nameとしあき25/07/11(金)20:45:58No.1334767862+
>>>よっ!何の話してんだ?
>>こいつはデニーロの演技力の高ささえわからないド素人だぞ
>ははっあのわざとらしいのが演技が高い?
>表面しかみない大衆が言いそうな事だな
多分空気読んでの村山エミュなんだろうけどデニーロがわざとらしかったらアルパチーノなんかどうなるんだよ?
デニーロはわざとらしさを程々に抑えた演技が出来てるから上手いんじゃないか
124無念Nameとしあき25/07/11(金)20:51:19No.1334769522+
>村山みたいな映画の楽しみ方は別に悪くない
>問題は自分の価値観至上主義者で他人の価値観に対して攻撃的になる点
俳優がカッコよかったから好き!とか好きな監督の作品だから好き!でも全然いいよなって
125無念Nameとしあき25/07/11(金)20:52:01No.1334769724+
>村山みたいな映画の楽しみ方は別に悪くない
>問題は自分の価値観至上主義者で他人の価値観に対して攻撃的になる点
>つまり殺されても文句言えねぇぞ
幼稚だな(おまえが)
126無念Nameとしあき25/07/11(金)20:52:05No.1334769749そうだねx1
>曲がりなりにもキムタクは最後の本格的なスターだったと言う事か
ラスト泣けるんだよなぁ…
127無念Nameとしあき25/07/11(金)20:53:12No.1334770112+
>>>よっ!何の話してんだ?
>>なんやかんやでわりと仲良さそうなのがね…
>作者の光と影だからな
>どっちにも自己投影あるとおもうぞ
単に蓮實重彦と淀川長治をモデルにしただけだと思う
128無念Nameとしあき25/07/11(金)20:54:26No.1334770496+
黒澤映画はマイクを役者に付けて録音してるんだけど
当時の性能の機材だと綺麗に取れてないから
凄い聞きづらい
字幕とか吹替の海外版だと問題ないっていうのも高評価の
一つだったんだろう
129無念Nameとしあき25/07/11(金)20:54:28No.1334770507+
>問題は自分の価値観至上主義者で他人の価値観に対して攻撃的になる点
なんの経歴も無い人間が俺の価値観こそ至上となるのは若い子にありがち
これをいい歳してやってたら人間関係終わる
130無念Nameとしあき25/07/11(金)20:54:43No.1334770565+
>>>>よっ!何の話してんだ?
>>>なんやかんやでわりと仲良さそうなのがね…
>>作者の光と影だからな
>>どっちにも自己投影あるとおもうぞ
>単に蓮實重彦と淀川長治をモデルにしただけだと思う
そのシーンだけの感想じゃねんだわ
ごめんね
131無念Nameとしあき25/07/11(金)20:55:51No.1334770926+
>>問題は自分の価値観至上主義者で他人の価値観に対して攻撃的になる点
>なんの経歴も無い人間が俺の価値観こそ至上となるのは若い子にありがち
>これをいい歳してやってたら人間関係終わる
おまえみたいに幼稚な人間だけじゃないよ
132無念Nameとしあき25/07/11(金)20:55:55No.1334770943そうだねx1
>問題は自分の価値観至上主義者で他人の価値観に対して攻撃的になる点
映画に限らずあらゆる界隈にこの手の厄介おじさんはいる
133無念Nameとしあき25/07/11(金)20:56:24No.1334771083+
>>問題は自分の価値観至上主義者で他人の価値観に対して攻撃的になる点
>映画に限らずあらゆる界隈にこの手の厄介おじさんはいる
村山君に顔真っ赤してる時点でおまえも幼稚だよ
134無念Nameとしあき25/07/11(金)20:57:29No.1334771434+
>>問題は自分の価値観至上主義者で他人の価値観に対して攻撃的になる点
>映画に限らずあらゆる界隈にこの手の厄介おじさんはいる
二次裏で遭遇する奴の大半はかまってちゃんのレス乞食だけどたまに本物が湧くから怖い…
135無念Nameとしあき25/07/11(金)20:57:38No.1334771482+
最近みた映画のこれが良かったあれが良かったを語ればいい話をわざわざ文句をつける
それが周りも納得いくものならともかく未見でなんか電通案件臭いぜは評論家でもオタでもなくコミュ障でしかない
136無念Nameとしあき25/07/11(金)20:58:35No.1334771765+
>>>>>よっ!何の話してんだ?
>>>>なんやかんやでわりと仲良さそうなのがね…
>>>作者の光と影だからな
>>>どっちにも自己投影あるとおもうぞ
>>単に蓮實重彦と淀川長治をモデルにしただけだと思う
>そのシーンだけの感想じゃねんだわ
>ごめんね
そのシーンだけでなくシェリフは全編わたってヨドチョー的だし村山は全編わたって蓮實を幼稚にしたような感じだぞ
137無念Nameとしあき25/07/11(金)20:58:36No.1334771768+
>よし次は北野武映画だ
サブスク配信ないから見たことないや
138無念Nameとしあき25/07/11(金)20:59:48No.1334772128+
>>なんの経歴も無い人間が俺の価値観こそ至上となるのは若い子にありがち
>>これをいい歳してやってたら人間関係終わる
>おまえみたいに幼稚な人間だけじゃないよ
いい歳してなんの経歴も無い人間が俺の価値観こそ至上してたら幼稚なんてもんじゃないしいるわけないわ
139無念Nameとしあき25/07/11(金)21:01:20No.1334772595そうだねx2
アウトレイジから北野映画にハマる

過去の有名タイトルも観てどんどんハマる

こんなのも撮ってたのか…みたいなのも手に取るようになる

北野映画ってもしかしてアタリハズレの差がデカいのか…? ←いまここ
140無念Nameとしあき25/07/11(金)21:02:00No.1334772815+
孤独のグルメいいよ
淡々としていて凄く安心感がある
141無念Nameとしあき25/07/11(金)21:02:45No.1334773053+
監督万歳は面白かったよ
142無念Nameとしあき25/07/11(金)21:03:23No.1334773249+
でも普通に見て普通に面白かったなと思った映画がレビューサイトとかで軒並み酷評されてるとちょっと辛い…
143無念Nameとしあき25/07/11(金)21:04:41No.1334773624+
孤独のグルメはドラマは数回しか見てなかったが面白かった
まあおっさんが飯食うのがメインの話だからドラマの知識が不要なのは助かる
144無念Nameとしあき25/07/11(金)21:04:54No.1334773689+
>北野映画ってもしかしてアタリハズレの差がデカいのか…? ←いまここ
首はつまらないとまでは言わないけど流石にあの時代の秀吉がその見た目は無いんじゃないのって…
145無念Nameとしあき25/07/11(金)21:07:00No.1334774354+
>でも普通に見て普通に面白かったなと思った映画がレビューサイトとかで軒並み酷評されてるとちょっと辛い…
酷評してるポイントが納得いくかどうかかな
納得いくならその人が辛口なだけだし
146無念Nameとしあき25/07/11(金)21:09:57No.1334775273+
>でも普通に見て普通に面白かったなと思った映画がレビューサイトとかで軒並み酷評されてるとちょっと辛い…
ジョニデのローンレンジャーがパイレーツオブカリビアンみたいなノリで面白いなぁ…と脳死で見てたら腐ったトマト投げ合うところでその点も含めて酷評されててモヤった思い出
147無念Nameとしあき25/07/11(金)21:11:43No.1334775805そうだねx2
>北野映画ってもしかしてアタリハズレの差がデカいのか…? ←いまここ
確かにあれ?と思う作品はあるけど面白い作品は底抜けに面白いのが良い
148無念Nameとしあき25/07/11(金)21:12:57No.1334776209+
セカチューって20年前くらいの映画じゃなかったか
149無念Nameとしあき25/07/11(金)21:13:35No.1334776421+
たけしの秀吉は別に気にならなかったな
よく考えると確かに年齢いきすぎだけど
150無念Nameとしあき25/07/11(金)21:13:58No.1334776533+
夢が好きだけどあまり良い評価はうけてないんだってね
残念だわ
151無念Nameとしあき25/07/11(金)21:15:02No.1334776872+
2004年に映画化だからほぼ20年前だな
152無念Nameとしあき25/07/11(金)21:17:30No.1334777567+
福田雄一の映画好きって言ったらめちゃくちゃ馬鹿にされそう
153無念Nameとしあき25/07/11(金)21:18:12No.1334777786+
>夢が好きだけどあまり良い評価はうけてないんだってね
>残念だわ
黒澤明の?
途中の戦争はいけません、原発はいけませんみたいな説教臭いところはあるけど全体的な画の幻想感とか美しさは個人的にはめっちゃ好き
154無念Nameとしあき25/07/11(金)21:18:33No.1334777889+
今はサブスクがあるから週4本くらい映画見てる人も普通にいそうだな
155無念Nameとしあき25/07/11(金)21:19:05No.1334778029+
>福田雄一の映画好きって言ったらめちゃくちゃ馬鹿にされそう
変態仮面撮ってるじゃん
問題なし
156無念Nameとしあき25/07/11(金)21:19:29No.1334778155+
>でも普通に見て普通に面白かったなと思った映画がレビューサイトとかで軒並み酷評されてるとちょっと辛い…
俺も映画ではないけどゲームでよくあるわそれ
157無念Nameとしあき25/07/11(金)21:19:38No.1334778209+
>夢が好きだけどあまり良い評価はうけてないんだってね
>残念だわ
あれドラマでやるようなもんで映画館で見せられたらねえ
158無念Nameとしあき25/07/11(金)21:21:05No.1334778668+
>福田雄一の映画好きって言ったらめちゃくちゃ馬鹿にされそう
作品によってそのノリこそ大正解だよ!ってなるのとこのノリはこの作品でやる必要ある?みたいなのがあって毎回いろんな意味でドキドキしながら観に行ってる
159無念Nameとしあき25/07/11(金)21:21:46No.1334778858+
>福田雄一の映画好きって言ったらめちゃくちゃ馬鹿にされそう
ムロツヨシら福田組出てりゃ喜ぶ内輪ネタの極みだし
160無念Nameとしあき25/07/11(金)21:24:05No.1334779561+
七人の侍は最初から最後まで面白かった
白黒なのもすぐに気にならなくなった
赤ひげは途中ちょっと疲れた
161無念Nameとしあき25/07/11(金)21:25:26No.1334779959+
>週4本
サブスクに払ってる金もったいないしな
でもレンタルビデオの頃から5本借りて観て返してしてたしそこまで本数増減無いのかも
162無念Nameとしあき25/07/11(金)21:30:53No.1334781556そうだねx1
    1752237053878.jpg-(102114 B)
102114 B
黒澤映画の4Kリマスターブルーレイ買ったけど予想以上に画質が綺麗になっててビビる
1本だけお試しのつもりで買ったけど定期的に買い集めるようになってしまった
163無念Nameとしあき25/07/11(金)21:31:39No.1334781784+
キサラギって映画好きなんだ
164無念Nameとしあき25/07/11(金)21:31:59No.1334781887+
忙しくない時期なら寝る前に1本見る
わざわざ遠出したりしないで見れるのはありがたい
でも映画館が無くならないか不安になるから気になった作品があれば映画館で観る
165無念Nameとしあき25/07/11(金)21:53:21No.1334788092+
映画じゃないけど
夢の島少女は名作
166無念Nameとしあき25/07/11(金)22:01:51No.1334790590+
黒澤明を脳死で褒めるのも権威主義って感じで好きじゃないな
てかセリフ聞き取れない時点で大分評価下がる
167無念Nameとしあき25/07/11(金)22:07:33No.1334792282+
邦画スレでも滅多に挙がらないけど山田洋次の息子が好きなんだ
誰もいない居間で囲炉裏に火が灯るカット本当に好き
168無念Nameとしあき25/07/11(金)22:09:21No.1334792796+
>キサラギって映画好きなんだ
間違いなく傑作だけどあれは映画じゃないと思う
169無念Nameとしあき25/07/11(金)22:25:39No.1334797458+
黒澤は乱が一番好きだな
170無念Nameとしあき25/07/11(金)22:26:06No.1334797592+
【本編】『ラーメン大使』<2週間限定公開>★7月11日はラーメンの日
https://youtu.be/ZSip4V6xTl4?si=nJu6EFN5qI34EoM_ [link] @YouTubeより
今YouTubeで無料配信している『ラーメン大使』
Wikipediaすらない謎の映画だけどつまらなすぎる
Wikipediaが残ってるってそれなりになにかあった作品なんだなって思った
171無念Nameとしあき25/07/11(金)22:30:04No.1334798676そうだねx1
    1752240604477.webm-(2034868 B)
2034868 B
北野映画は久石譲が音楽担当していた頃と座頭市以降の鈴木慶一が音楽担当している現在では作風が変わるからな
芸術性で世界的に評価されても観客動員数が少ないから座頭市以降からエンタメ路線に転換したけどアウトレイジまで迷走してたよな
172無念Nameとしあき25/07/11(金)22:42:06No.1334801764+
本数だけなら俺でも現時点で190本見てるから1日1本以上は余裕で見れる
ただ映画好きなら観た後のアウトプットが出来ないとな

- GazouBBS + futaba-