[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752195588586.png-(103041 B)
103041 B無念Nameとしあき25/07/11(金)09:59:48No.1334644934そうだねx1 18:07頃消えます
生成AIゲームスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/11(金)10:00:51No.1334645049そうだねx1
ゲーム開発者100人超に聞く「生成AI、もう使ってる?」 クリエイティブ分野での利用度は

ゲーム開発企業に務めるエンジニアは、どれくらい生成AIを使っているのか──クラウド活用支援などを手掛けるクラウドエース(東京都千代田区)は7月9日、ゲーム企業のエンジニア102人を対象に実施した、こんな調査結果を発表した。「利用している」と答えたのは77.0%だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0beb966acad607ab0677d533a05cbf4938669 [link]bd [link]
2無念Nameとしあき25/07/11(金)10:13:48No.1334646613そうだねx13
エンジニアはそりゃそうでしょうねって感じ
3無念Nameとしあき25/07/11(金)10:16:31No.1334646980+
逆に使ってないとオーガニックコーディングwとか言われるんでしょ
4無念Nameとしあき25/07/11(金)10:17:23No.1334647107そうだねx2
昨今の大型タイトルなんて工数増えまくりでまともにやってらんないしな
5無念Nameとしあき25/07/11(金)10:35:36No.1334649511そうだねx2
生成AI使ってない時代遅れおりゅ?
6無念Nameとしあき25/07/11(金)10:48:47No.1334651331そうだねx1
別にエンジニアに限らんけどな
今どきドキュメント全部手で書いてあるアホおらんぞ
7無念Nameとしあき25/07/11(金)10:52:22No.1334651810そうだねx1
報告書とかプレゼンみたいな面倒臭い文章はAIにやらせると早くて完成度高い
8無念Nameとしあき25/07/11(金)10:54:54No.1334652183そうだねx1
バグは取り敢えずAIに投げるよね
9無念Nameとしあき25/07/11(金)10:55:03No.1334652194+
Xでは時間を持て余している正体不明の暇人達が反生成AI運動を頑張ってるけど現実はこれ
10無念Nameとしあき25/07/11(金)11:04:26No.1334653396+
ニュースなんかも自分の職業に合わせたものを…
って注文するとそれ系の今週のニュースまとめとか提示してくれて助かる
端的に言って凄く便利
11無念Nameとしあき25/07/11(金)11:11:57No.1334654477そうだねx2
少なくとも18%ポチポチ手作業で書いてる事に驚きなんだが
12無念Nameとしあき25/07/11(金)11:44:07No.1334659042+
人がやると効率悪すぎるからな
13無念Nameとしあき25/07/11(金)11:49:51No.1334659863+
大丈夫?よくあるGPL汚染とか起こらない?
14無念Nameとしあき25/07/11(金)11:50:30No.1334659961そうだねx2
たった100人かよ
15無念Nameとしあき25/07/11(金)11:56:05No.1334660825+
    1752202565627.jpg-(106591 B)
106591 B
桜井氏
16無念Nameとしあき25/07/11(金)11:57:34No.1334661065+
でも現状AIより導入が簡単なアセット沢山あるのに
17無念Nameとしあき25/07/11(金)12:04:48No.1334662325そうだねx1
AIの導入が難しいと感じたことはない
なぜならゲームを作れるからだ
18無念Nameとしあき25/07/11(金)12:06:00No.1334662539+
AIでゲームなんぞつくれません
19無念Nameとしあき25/07/11(金)12:10:31No.1334663420+
>でも現状AIより導入が簡単なアセット沢山あるのに
それが残りの連中だろ?
20無念Nameとしあき25/07/11(金)12:13:39No.1334663984+
同人レベルでもツクールのプラグインなんかはAIが瞬時に作ってくれるんだよね
21無念Nameとしあき25/07/11(金)12:13:51No.1334664029+
任天堂は絶対に使わなさそう
22無念Nameとしあき25/07/11(金)12:17:40No.1334664837そうだねx4
>でも現状AIより導入が簡単なアセット沢山あるのに
両方使うだろ
23無念Nameとしあき25/07/11(金)12:20:12No.1334665321そうだねx2
>任天堂は絶対に使わなさそう
省力化出来るなら使うだろ
24無念Nameとしあき25/07/11(金)12:22:15No.1334665766+
>>任天堂は絶対に使わなさそう
>省力化出来るなら使うだろ
他所はリストラ出来るけど
任天堂は出来なさそう
25無念Nameとしあき25/07/11(金)12:24:04No.1334666174+
>任天堂は絶対に使わなさそう
むしろうまく使ってきそうなイメージあるけどな
26無念Nameとしあき25/07/11(金)12:24:10No.1334666200+
>AIでゲームなんぞつくれません
昨日か一昨日AIで作ったブラウザゲームをとしあきがスレで公開して盛り上がってたので
27無念Nameとしあき25/07/11(金)12:26:20No.1334666713+
>昨日か一昨日AIで作ったブラウザゲームをとしあきがスレで公開して盛り上がってたので
僕が想定してるのはそういうレベルじゃないんで
28無念Nameとしあき25/07/11(金)12:32:59No.1334668170そうだねx3
真面目にそろそろ反AIは卒業した方がいいと思う
何も買えなくなるぞ
29無念Nameとしあき25/07/11(金)12:33:34No.1334668308+
別に反AIじゃないよ
30無念Nameとしあき25/07/11(金)12:45:40No.1334671080そうだねx1
肖像権版権をキチンと管理しろというだけで反AIではないよ
31無念Nameとしあき25/07/11(金)13:18:22No.1334677513+
反AIという造語からも察せられる通り
他責思考が自らを滅ぼす形に
32無念Nameとしあき25/07/11(金)13:20:08No.1334677823そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
33無念Nameとしあき25/07/11(金)13:26:06No.1334678838そうだねx6
いや反AIはずっと続けてくれ
いつまでも楽しそうな人々の脇でブツブツと文句垂れる存在でいろ
心配すんな正しいのはお前らだ
34無念Nameとしあき25/07/11(金)13:29:20No.1334679462そうだねx3
>肖像権版権をキチンと管理しろというだけで反AIではないよ
きちんと管理されとるやろとしか
そのへん侵害してるもん作ったら絵であれ音楽であれプログラムであれ逮捕はされんだし
35無念Nameとしあき25/07/11(金)13:30:46No.1334679773そうだねx1
仮置きのテクスチャとかをサッと出すとかでも便利だろうしな
36無念Nameとしあき25/07/11(金)13:33:26No.1334680266そうだねx1
AIアレルギーってなぜか自分がAIアレルギーであることを認めたがらないよね
37無念Nameとしあき25/07/11(金)13:33:55No.1334680365+
今ならカプコンとデコのソースコード訴訟とか成立しないんだろうなあ
38無念Nameとしあき25/07/11(金)14:08:02No.1334685934そうだねx1
>仮置きのテクスチャとかをサッと出すとかでも便利だろうしな
そんなのやらないよ
39無念Nameとしあき25/07/11(金)14:09:42No.1334686206+
>任天堂は絶対に使わなさそう
桜井さんが使う!っていってたのに?
40無念Nameとしあき25/07/11(金)14:21:31No.1334688094+
>>昨日か一昨日AIで作ったブラウザゲームをとしあきがスレで公開して盛り上がってたので
>僕が想定してるのはそういうレベルじゃないんで
「AIでゲームなんぞつくれません」と書いたらどんなゲームも一切作れないって意味になるんだぞ義務教育受けてれば分かるはずだが
41無念Nameとしあき25/07/11(金)14:23:18No.1334688362そうだねx1
>桜井さんが使う!っていってたのに?
何の関係が
42無念Nameとしあき25/07/11(金)14:24:29No.1334688544そうだねx4
AIレスポンチスレは会話が成り立たない
43無念Nameとしあき25/07/11(金)14:24:40No.1334688573そうだねx1
桜井政博がAI擁護したぞおおおおお
反AIざまああああああ
AIイラストは認められた
って反応してるAI絵師ばっかだった
44無念Nameとしあき25/07/11(金)14:26:31No.1334688855そうだねx4
>いや反AIはずっと続けてくれ
>いつまでも楽しそうな人々の脇でブツブツと文句垂れる存在でいろ
>心配すんな正しいのはお前らだ
いいよね法に反してないことに対して無理筋でのいちゃもんをぶつぶつ言い続けるだけの人生…最高に素晴らしい
45無念Nameとしあき25/07/11(金)15:20:00No.1334697872+
使った時のデメリットがメリットを上回れば使わないんじゃない
デメリット:反AIに燃やされる
46無念Nameとしあき25/07/11(金)15:24:36No.1334698647+
>「AIでゲームなんぞつくれません」と書いたらどんなゲームも一切作れないって意味になるんだぞ義務教育受けてれば分かるはずだが
義務教育受けてたらこんな小学生みたいな屁理屈で返そうとしないだろ・・・
47無念Nameとしあき25/07/11(金)15:28:20No.1334699265+
    1752215300863.jpg-(571008 B)
571008 B
>「AIでゲームなんぞつくれません」と書いたらどんなゲームも一切作れないって意味になるんだぞ義務教育受けてれば分かるはずだが
こう
48無念Nameとしあき25/07/11(金)15:31:16No.1334699758+
「真のゲームとはAIで作れないようなゲームソフトウェアだ」
これならゲームはAIで作れないという命題が成り立つ
49無念Nameとしあき25/07/11(金)15:35:45No.1334700529そうだねx1
>桜井政博がAI擁護したぞおおおおお
>反AIざまああああああ
>AIイラストは認められた
>って反応してるAI絵師ばっかだった
やっぱAIで絵出してる奴らは知恵遅れなんやな
50無念Nameとしあき25/07/11(金)15:37:05No.1334700756そうだねx1
そりゃ便利なツールがあるなら使うよな
見る側からしたらAIかそうでないかなんて何となくのイメージ以外で判別できないんだし
51無念Nameとしあき25/07/11(金)15:41:06No.1334701403+
そらぁ所詮道具だしな
どんどん実用に足るレベルになってきたなら変なイデオロギーで使わないほうが仕事失っておくだけだし
52無念Nameとしあき25/07/11(金)15:42:55No.1334701695+
>>桜井政博がAI擁護したぞおおおおお
>>反AIざまああああああ
>>AIイラストは認められた
>>って反応してるAI絵師ばっかだった
>やっぱAIで絵出してる奴らは知恵遅れなんやな
というか地力あるプロが大手を振ってAI使い出したら自力でリテイクできない連中なんざあっという間に淘汰されるか絵の描けるAI使ってるプロにヘイコラ頭下げて下請け貰う感じにしかならんのはずっと言われてるしなぁ
53無念Nameとしあき25/07/11(金)15:44:20No.1334701925+
反AIってキチガイの煽り文句だから使わない方がいいよ
優れてるかどうかは結果で見せないとね
54無念Nameとしあき25/07/11(金)15:44:57No.1334702019+
はぁ
スレ画で「いったい何にAIを使ってるか」が気になって見に行ったりしないのか
エコチェン要員になるのは理由があるんやな
55無念Nameとしあき25/07/11(金)15:45:07No.1334702048そうだねx1
令和のラッダイト運動
元祖ラッダイト運動の顛末知ってりゃ反アAIなんざレミングスの群れでしかないとわかる
56無念Nameとしあき25/07/11(金)15:46:00No.1334702189+
>No.1334678838
そうやって何も作らずに
煽り合うネタしてるだけの奴は暇でいいね
57無念Nameとしあき25/07/11(金)15:47:23No.1334702385+
>反AIってキチガイの煽り文句だから使わない方がいいよ
>優れてるかどうかは結果で見せないとね
横だがじゃあなんて言えばいい?
個人的にはAIを理解せずに怖い怖いと喚くのも、AI生成で俺も勝ち組!絵師なんざもう用済みとか言ってるのもまとめて全部バカって呼んでるが
58無念Nameとしあき25/07/11(金)15:50:32No.1334702885+
>でも現状AIより導入が簡単なアセット沢山あるのに
アセットの方を使ったりプロシージャル生成とか使って
デザイナー職だけどAIは使ってないな
HodiniやらSubstanceやら
効率化するためには絶対にAI!!!と言うわけではないんで
59無念Nameとしあき25/07/11(金)15:52:49No.1334703253そうだねx3
>というか地力あるプロが大手を振ってAI使い出したら自力でリテイクできない連中なんざあっという間に淘汰される
patreonとかでマネタイズしてる連中は見ないふりをしつつ
なぜかプロや企業のAI利用だけを監視して
犯罪してでも炎上させて足を引っ張ろうとする勢力があるんすよ
反AIって言うんですけど
60無念Nameとしあき25/07/11(金)15:56:17No.1334703783そうだねx2
    1752216977254.jpg-(1049653 B)
1049653 B
どうでもいい背景オブジェクトなんてAIに任せていかないと
プロジェクトが立ちゆかないんじゃないの
61無念Nameとしあき25/07/11(金)15:58:23No.1334704123+
>>というか地力あるプロが大手を振ってAI使い出したら自力でリテイクできない連中なんざあっという間に淘汰される
>patreonとかでマネタイズしてる連中は見ないふりをしつつ
>なぜかプロや企業のAI利用だけを監視して
>犯罪してでも炎上させて足を引っ張ろうとする勢力があるんすよ
>反AIって言うんですけど
バカを煽ってる連中はこの手の連中だろうな
いつの世もバカはずる賢い連中に良いように操られて用済みになったら捨てられる
62無念Nameとしあき25/07/11(金)16:01:03No.1334704549そうだねx3
AI絵師「うひょ〜AI使って金儲け最高〜」
反AI「…………」

プロ絵師「ほーん試しにAI使ってみるか」
反AI「あいつAI使ったぞ!みんな誹謗中傷しろ!脅迫しろ!謝罪させろ!」

これほんと謎
反AIって実はAI絵師の裏垢とかじゃないの?
63無念Nameとしあき25/07/11(金)16:05:42No.1334705271+
>AI絵師「うひょ〜AI使って金儲け最高〜」
>反AI「…………」
>プロ絵師「ほーん試しにAI使ってみるか」
>反AI「あいつAI使ったぞ!みんな誹謗中傷しろ!脅迫しろ!謝罪させろ!」
>これほんと謎
>反AIって実はAI絵師の裏垢とかじゃないの?
その可能性もあるし、そもそも絵描きへの妬み嫉みで動いてるってのがでかいと思うわ
成功者をイチャモンつけてぶっ叩くほうが楽しいからな
64無念Nameとしあき25/07/11(金)16:09:45No.1334705934+
メインの画像や音声にAIが使われてなければ割とどうでもいい気がする
65無念Nameとしあき25/07/11(金)16:10:44No.1334706090+
AIで遊んでる側としてもマネタイズしてる連中は死んでいいよと思ってるが
AIマネタイズ市場を何故か反AIが手厚く守ってるんだよね
彼らはいったい何がしたいのだ
66無念Nameとしあき25/07/11(金)16:13:58No.1334706636+
>AIマネタイズ市場を何故か反AIが手厚く守ってるんだよね
>彼らはいったい何がしたいのだ
他人が使うのは潰して自分だけが活用すれば相対的にアド取れるから
67無念Nameとしあき25/07/11(金)16:14:22No.1334706710+
>どうでもいい背景オブジェクトなんてAIに任せていかないと
>プロジェクトが立ちゆかないんじゃないの
その程度の温度感なら購入アセットとかでいいし
大手なら既に使い回せるデータあるだろう
わざわざAIに作らせる必要性があまりないな
著作権の問題もある
ベースモデルならちゃちゃっと作れるレベルだ
インディーなら需要はあるかもしれんが
68無念Nameとしあき25/07/11(金)16:16:00No.1334706945+
ロシアのプロパガンダもやってくれるしAI優秀だな
69無念Nameとしあき25/07/11(金)16:16:42No.1334707052そうだねx2
AI絵師を潰したいならプロのAI利用はむしろ推進すべきだよなぁ
70無念Nameとしあき25/07/11(金)16:17:53No.1334707248+
まだAIの法整備が出来てないのでプロはうかつに触れないんじゃ
71無念Nameとしあき25/07/11(金)16:18:07No.1334707283+
買ってきたやつのほうがどっかのぶっこ抜きの危険性あるけどな
72無念Nameとしあき25/07/11(金)16:18:26No.1334707337+
そりゃゴミみたいな粗製乱造で市場を逼迫してなければ別に使っても良いんじゃないの
糞みたいな奴等がAIで粗製乱造してるからプラットフォーム側が制限し始めてるだけで
73無念Nameとしあき25/07/11(金)16:21:11No.1334707822そうだねx5
    1752218471326.jpg-(415964 B)
415964 B
>まだAIの法整備が出来てないのでプロはうかつに触れないんじゃ
74無念Nameとしあき25/07/11(金)16:22:22No.1334708038+
>まだAIの法整備が出来てないのでプロはうかつに触れないんじゃ
それな
キチガイにも絡まれるしで水面下でコソコソ活用模索のために弄ってはいる感じだねぇ
ホントに公言してファーストペンギンしてる漫画家さんはキモ座ってるわ
75無念Nameとしあき25/07/11(金)16:23:43No.1334708241そうだねx1
>>まだAIの法整備が出来てないのでプロはうかつに触れないんじゃ
参政党はマジでねーわ
つか、あそこからはファシズムの悪臭しかしない
76無念Nameとしあき25/07/11(金)16:28:37No.1334709084+
>まだAIの法整備が出来てないのでプロはうかつに触れないんじゃ
任天堂ほか大手もガンガン使ってますけど…
77無念Nameとしあき25/07/11(金)16:29:15No.1334709189+
そもそも法整備ってだいぶ前に一段落したぞ
学習は合法で生成物に対して個別に現行法を適用ってのが現状の司法の決定
78無念Nameとしあき25/07/11(金)16:31:37No.1334709610+
合法ならOKって訳でもないしな
例えばゲームハードの転売は合法だけど任天堂もバリバリ対策してるし
79無念Nameとしあき25/07/11(金)16:32:01No.1334709681+
ちょっと考えれば当たり前の話だけどAI利用の有無は違法性には関係ないんだよね
人力だろうがAIだろうが駄目なものは駄目
80無念Nameとしあき25/07/11(金)16:32:34No.1334709775そうだねx1
憲法で保障されている財産の処分の自由をお気持ちで潰そうとしてくるのが反AI
81無念Nameとしあき25/07/11(金)16:36:46No.1334710479+
自分用のアプリを
82無念Nameとしあき25/07/11(金)16:38:07No.1334710692+
転売って合法なのに全然世間に受け入れられないよな
83無念Nameとしあき25/07/11(金)16:46:43No.1334712216+
ワンピースの模倣みたいなゲームが同じ売り場に並んでしまうのはな
騒がれて消えたけど似たことはどこでも起こるよな
84無念Nameとしあき25/07/11(金)16:48:34No.1334712493+
絵柄に著作権は無いから合法なんですって言ったって消費者には嫌われるよね
転売と一緒よ
85無念Nameとしあき25/07/11(金)16:51:31No.1334712989+
嫌いなものをまとめはじめたよ
86無念Nameとしあき25/07/11(金)16:52:06No.1334713091そうだねx1
☓消費者には嫌われる
◯38歳無職には嫌われる
87無念Nameとしあき25/07/11(金)16:54:13No.1334713432+
基本おっさんって女さんから嫌われてるから「嫌われるぞ」カードに効力ないんですよ
88無念Nameとしあき25/07/11(金)16:57:37No.1334713925そうだねx1
反AI代表38歳無職の勇姿は涙なしには見られなかった
AI絵師のなりすましってことにして精神勝利してたのにマジモンだったっていう
89無念Nameとしあき25/07/11(金)16:58:37No.1334714079+
    1752220717949.jpg-(196732 B)
196732 B
原作者が自分で自分の描いた絵を出力しても文句を言ってくるのがいる地獄よ
90無念Nameとしあき25/07/11(金)17:11:17No.1334716039+
普通の手で描いた絵でも誰かからの模倣や学習で成立しとるわな
91無念Nameとしあき25/07/11(金)17:12:01No.1334716165+
てか一般消費者は普通にX使ってるしAI受け入れてると思うよ
反AIの凶行が可視化されすぎてて共感も得られなくなってる
神社に放火予告は流石にまずかった
92無念Nameとしあき25/07/11(金)17:17:36No.1334717088そうだねx1
>普通の手で描いた絵でも誰かからの模倣や学習で成立しとるわな
AIは機械であるがゆえにその辺が上手すぎて
複写複製と勘違いしてる正義感の強い子がいっぱいいるのよね
93無念Nameとしあき25/07/11(金)17:27:58No.1334718934+
もうツール自体から直接AIにアクセスしてコード生成させる時代だし
指定したら裏で自動でやってくれたり
94無念Nameとしあき25/07/11(金)17:29:01No.1334719094+
>てか一般消費者は普通にX使ってるしAI受け入れてると思うよ
生成AIが盗品ツールだと知らないからでしょ
こういう無知で愚かな一般人の存在がクリエイターの尊厳を傷つけるんだよな
95無念Nameとしあき25/07/11(金)17:32:59No.1334719797+
>てか一般消費者は普通にX使ってるしAI受け入れてると思うよ
使い方次第かな
ワンピースそっくりの絵柄のゲームとか出したら受け入れられないだろうし
96無念Nameとしあき25/07/11(金)17:35:21No.1334720253+
>生成AIが盗品ツールだと知らないからでしょ
皆が知らない真実に気が付いていらっしゃるなぁ
周囲が狂人ばかりで大変だと思うけど頑張って
97無念Nameとしあき25/07/11(金)17:39:59No.1334721088+
    1752223199624.png-(401617 B)
401617 B
クリエイターの尊厳《プライド》
俺達が守らなきゃな…
98無念Nameとしあき25/07/11(金)17:47:37No.1334722555+
世界中の学のある人たちが口を揃えていうことが嘘だと思えるならもう陰謀論なんやな
悲劇やな

- GazouBBS + futaba-