[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752157416221.jpg-(216940 B)
216940 B無念Nameとしあき25/07/10(木)23:23:36No.1334589724+ 11:08頃消えます
解いて
1無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:14No.1334590111そうだねx16
    1752157514341.png-(6742 B)
6742 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/07/10(木)23:27:51No.1334590730そうだねx5
3無念Nameとしあき25/07/10(木)23:28:02No.1334590776+
字の向きを変えてよいっていうけど
変えないとできないよね
4無念Nameとしあき25/07/10(木)23:28:32No.1334590888そうだねx1
正解した人は次の問題を出してください
5無念Nameとしあき25/07/10(木)23:29:12No.1334591042そうだねx2
これは自分では気付けないわ
我ながら頭が悪い
6無念Nameとしあき25/07/10(木)23:31:31No.1334591569+
    1752157891783.jpg-(15156 B)
15156 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/07/10(木)23:31:38No.1334591600+
かまいたちの夜でこのネタあった記憶
8無念Nameとしあき25/07/10(木)23:36:37No.1334592684+
>これは自分では気付けないわ
>我ながら頭が悪い
頭の良し悪しじゃなくて慣れ
以下のと言われたら選択肢じゃないところも疑う
9無念Nameとしあき25/07/10(木)23:38:28No.1334593049+
大体こういうのは選択肢に答えないよね
10無念Nameとしあき25/07/10(木)23:39:06No.1334593209そうだねx2
まあ関係ない数字ってひっそりと書いてるし
11無念Nameとしあき25/07/10(木)23:39:08No.1334593214そうだねx2
こいいう捻くれた問題じゃなくて普通のがいい
12無念Nameとしあき25/07/10(木)23:40:23No.1334593477+
トンチの効いた問題すき
13無念Nameとしあき25/07/10(木)23:43:17No.1334594107そうだねx6
    1752158597508.jpg-(17393 B)
17393 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき25/07/10(木)23:43:59No.1334594256+
こういう謎々って既存の価値観に沿って答えを導く、って形式じゃなくて
設問者の俺ルールにいかに気付くか、って部分で
アスペルガーの言ってる事を察する、みたいな節あるよな
15無念Nameとしあき25/07/10(木)23:44:36No.1334594392そうだねx1
>1752158597508.jpg
気づかんかった
16無念Nameとしあき25/07/10(木)23:45:21No.1334594557そうだねx4
>アスペルガーの言ってる事を察する、みたいな節あるよな
空気の読めない人ってなんて言われてる?
17無念Nameとしあき25/07/10(木)23:46:54No.1334594871+
>こいいう捻くれた問題じゃなくて普通のがいい
じゃあ問題だして
18無念Nameとしあき25/07/10(木)23:47:38No.1334595012+
>1752158597508.jpg
は?
19無念Nameとしあき25/07/10(木)23:50:05No.1334595486+
>1752157891783.jpg
きっぷに4桁の数字があったね
20無念Nameとしあき25/07/10(木)23:51:00No.1334595683+
意味分からん
>
じゃ駄目なの?
21無念Nameとしあき25/07/10(木)23:53:07No.1334596071+
1[]1[]9[]9=10
[]内に+-x/を入れて成立させろ
()でくくっても良い
22無念Nameとしあき25/07/10(木)23:55:16No.1334596437そうだねx1
    1752159316529.png-(7017 B)
7017 B
そもそも問題文の「く」みたいのは不等号じゃないな
23無念Nameとしあき25/07/10(木)23:55:58No.1334596567そうだねx1
(1+1/9)*9
24無念Nameとしあき25/07/10(木)23:56:17No.1334596621+
>No.1334591569
これ10になる?
25無念Nameとしあき25/07/10(木)23:56:27No.1334596649+
>まあ関係ない数字ってひっそりと書いてるし
「無関係に見えるものが関係している」より「関係してそうに書いてるけど無関係」の方がちょっと芸術点は低い
26無念Nameとしあき25/07/10(木)23:57:19No.1334596796+
>>No.1334591569
>これ10になる?
大分昔に話題になった奴
俺は自力では解けなかった
27無念Nameとしあき25/07/10(木)23:58:27No.1334596989そうだねx4
8÷(1-1÷5)
28無念Nameとしあき25/07/11(金)00:01:26No.1334597509+
切符買わなくなってこういうのやらなくなった
29無念Nameとしあき25/07/11(金)00:01:56No.1334597616+
>8÷(1-1÷5)
なるほど〜!
30無念Nameとしあき25/07/11(金)00:04:31No.1334598050+
    1752159871063.jpg-(54275 B)
54275 B
>こういう謎々って既存の価値観に沿って答えを導く、って形式じゃなくて
>設問者の俺ルールにいかに気付くか、って部分で
>アスペルガーの言ってる事を察する、みたいな節あるよな
じゃあアスペ用問題
31無念Nameとしあき25/07/11(金)00:04:36No.1334598062+
小数使うのオシャレだよな…
32無念Nameとしあき25/07/11(金)00:07:19No.1334598565+
1〜9のうち4つの数を被りなく選ぶ
するとどんな数を選んできても四則演算と括弧で10を作る事ができる
その中で1番作るのが難しいパターンは3,4,7,8だと言われている
33無念Nameとしあき25/07/11(金)00:09:08No.1334598866+
    1752160148772.png-(430925 B)
430925 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無念Nameとしあき25/07/11(金)00:10:49No.1334599165そうだねx1
(3-7/4)*8
35無念Nameとしあき25/07/11(金)00:14:29No.1334599806そうだねx1
レス乞食
36無念Nameとしあき25/07/11(金)00:15:46No.1334600030+
>(3-7/4)*8
お見事
37無念Nameとしあき25/07/11(金)00:20:59No.1334601028+
>じゃあアスペ用問題
これもう少し詳しく見ていくと

ジョンはメアリーがアイスクリームを買いに行ったと第三者(おそらく家人)から聞いたわけだけど
ジョンがその第三者からどこまで情報を聞かされたかは明らかにされてないので
答えは「分からない」じゃないかなぁ
38無念Nameとしあき25/07/11(金)00:28:21No.1334602260+
https://note.com/morioblog/n/nc9dbfc22d963 [link]
このノートによると10を作る問題5選は難易度順で
①1189
②9999
③1199
④3478
⑤1158
っぽいな
下3問はもう出題されて答え出てるけど
39無念Nameとしあき25/07/11(金)00:45:57No.1334605344そうだねx1
    1752162357889.png-(8554 B)
8554 B
>1752157891783.jpg
こういう話じゃないんだ…
40無念Nameとしあき25/07/11(金)08:32:43No.1334635783そうだねx1
>答えは「分からない」じゃないかなぁ
はいアスペ確定
問題文にクレームをつけて頭良くなった気になってる典型的なバカ
トロッコ問題でトロッコを脱線させるとか言ってそう
41無念Nameとしあき25/07/11(金)08:38:53No.1334636387+
言うほど算数の問題か?
42無念Nameとしあき25/07/11(金)08:47:37No.1334637326+
>答えは「分からない」じゃないかなぁ
メアリーはお金を取りに家に戻ったのに
アイスクリーム屋さんが家の前に来た時に買えなかったので
お金が足りないからコンビニに行きましたとかも出てきちゃうからなぁ
余計なこと考えたらいけない
43無念Nameとしあき25/07/11(金)09:15:56No.1334640051+
ご丁寧に矢印まで有るんだから分かりやすいよ

- GazouBBS + futaba-