[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752150597045.jpg-(121621 B)
121621 B無念Nameとしあき25/07/10(木)21:29:57No.1334559792そうだねx32 09:07頃消えます
米が進まないおかずスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/10(木)21:32:20No.1334560516そうだねx47
    1752150740619.jpg-(47898 B)
47898 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/07/10(木)21:33:18No.1334560812そうだねx78
ソースを目一杯かけろ
3無念Nameとしあき25/07/10(木)21:34:08No.1334561055そうだねx5
スレ画日本酒が合う事に最近気づいた
4無念Nameとしあき25/07/10(木)21:34:16No.1334561080そうだねx11
スーパーの惣菜コロッケばっかになったな
今までどおりの値段で出せるのがこれぐらいしかないんだろうけど
5無念Nameとしあき25/07/10(木)21:34:27No.1334561138そうだねx25
見える見える
6無念Nameとしあき25/07/10(木)21:34:55No.1334561287そうだねx6
ソースもいいけどマヨもいいぞ
7無念Nameとしあき25/07/10(木)21:35:14No.1334561359そうだねx87
    1752150914048.jpg-(84412 B)
84412 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/07/10(木)21:36:11No.1334561658そうだねx11
スレ画ってカニクリームコロッケ?
9無念Nameとしあき25/07/10(木)21:36:19No.1334561701そうだねx22
    1752150979235.jpg-(27275 B)
27275 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/07/10(木)21:36:43No.1334561836そうだねx9
>米が進まないおかずスレ
ビール!ビール!
11無念Nameとしあき25/07/10(木)21:36:45No.1334561843そうだねx37
    1752151005612.jpg-(426445 B)
426445 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/07/10(木)21:37:08No.1334561982+
栗きんとん
13無念Nameとしあき25/07/10(木)21:37:58No.1334562240そうだねx32
>No.1334561843
給食のおかずに出てすごく嫌だった思いで
14無念Nameとしあき25/07/10(木)21:38:10No.1334562291+
>ソースもいいけどマヨもいいぞ
からしで良いんじゃないかと思うようになった
15無念Nameとしあき25/07/10(木)21:38:40No.1334562450そうだねx3
俺はローストビーフで米が食えない
16無念Nameとしあき25/07/10(木)21:38:51No.1334562495そうだねx28
    1752151131021.jpg-(158521 B)
158521 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/07/10(木)21:39:09No.1334562589そうだねx30
    1752151149219.jpg-(154354 B)
154354 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき25/07/10(木)21:39:47No.1334562766そうだねx93
豆腐はいけるだろ!
19無念Nameとしあき25/07/10(木)21:40:20No.1334562967そうだねx21
おでん
20無念Nameとしあき25/07/10(木)21:40:35No.1334563053そうだねx9
    1752151235125.jpg-(74465 B)
74465 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき25/07/10(木)21:41:39No.1334563343そうだねx3
>豆腐はいけるだろ!
豆腐よりもこっちのほうがいける
>1752150914048.jpg
22無念Nameとしあき25/07/10(木)21:42:16No.1334563520そうだねx24
    1752151336803.jpg-(115943 B)
115943 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/07/10(木)21:42:42No.1334563635そうだねx10
>>No.1334561843
>給食のおかずに出てすごく嫌だった思いで
みかんも入ってて頭おかしいと思った
24無念Nameとしあき25/07/10(木)21:43:14No.1334563773そうだねx5
>1752150740619.jpg
白ワインとかスパークリングワインがめっちゃ進む
25無念Nameとしあき25/07/10(木)21:43:20No.1334563793そうだねx8
>豆腐はいけるだろ!
麻婆豆腐ならいけるけど味薄いのはちょっとね…
26無念Nameとしあき アフリカ難民25/07/10(木)21:43:47No.1334563888そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
死ね
27無念Nameとしあき25/07/10(木)21:43:49No.1334563903そうだねx5
    1752151429376.jpg-(90600 B)
90600 B
ラーメンではメシ食えるのにつけめんでは食えない
28無念Nameとしあき25/07/10(木)21:44:14No.1334564030そうだねx15
食える食える
29無念Nameとしあき25/07/10(木)21:44:40No.1334564169そうだねx15
>No.1334561701
焼き芋?焼き芋で飯?
どういうこと?
30無念Nameとしあき25/07/10(木)21:44:48No.1334564220そうだねx6
    1752151488817.jpg-(147536 B)
147536 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき25/07/10(木)21:45:43No.1334564488+
甘い卵焼きだろ
32無念Nameとしあき25/07/10(木)21:45:55No.1334564543そうだねx15
>1752151235125.jpg
余裕だろ
33無念Nameとしあき25/07/10(木)21:46:07No.1334564591そうだねx10
    1752151567965.jpg-(138498 B)
138498 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無念Nameとしあき25/07/10(木)21:46:40No.1334564778そうだねx8
    1752151600226.jpg-(182927 B)
182927 B
ご飯を食べる隙が無い
35無念Nameとしあき25/07/10(木)21:46:49No.1334564825+
コオロギ
36無念Nameとしあき25/07/10(木)21:47:20No.1334564951+
テリーヌ
37無念Nameとしあき25/07/10(木)21:47:25No.1334564978そうだねx18
    1752151645244.jpg-(76226 B)
76226 B
甘い系のおかずは米とどう食べろというんだ
38無念Nameとしあき25/07/10(木)21:47:30No.1334565019そうだねx32
    1752151650426.jpg-(71636 B)
71636 B
>ソースを目一杯かけろ
単にあんたの家が貧乏だっただけじゃないのか?
39無念Nameとしあき25/07/10(木)21:47:39No.1334565073そうだねx2
給食で出てきた味噌ピーナッツ
40無念Nameとしあき25/07/10(木)21:48:40No.1334565354そうだねx2
さくらでんぶ
41無念Nameとしあき25/07/10(木)21:48:41No.1334565357+
>甘い卵焼きだろ
醤油かけちゃうからいけるいける
42無念Nameとしあき25/07/10(木)21:49:06No.1334565475+
ハムカツとかパンに挟んで食いたくなる
43無念Nameとしあき25/07/10(木)21:50:17No.1334565791+
知ってるかい、とし
大阪のオバハンは南京炊いたんでメシを食う!
秘儀!
44無念Nameとしあき25/07/10(木)21:50:30No.1334565869そうだねx23
    1752151830613.webp-(186922 B)
186922 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき25/07/10(木)21:50:31No.1334565872+
>>ソースを目一杯かけろ
>単にあんたの家が貧乏だっただけじゃないのか?
真似したけど中身がはみ出してこんなに綺麗に潰れないんだyいな
46無念Nameとしあき25/07/10(木)21:50:43No.1334565942+
かまぼこやちくわなどの練り物
47無念Nameとしあき25/07/10(木)21:50:56No.1334566016そうだねx1
伊達巻
48無念Nameとしあき25/07/10(木)21:51:10No.1334566077+
焼売で白米は食べられない
49無念Nameとしあき25/07/10(木)21:51:27No.1334566166そうだねx15
>知ってるかい、とし
>大阪のオバハンは南京炊いたんでメシを食う!
>秘儀!
日本語で
50無念Nameとしあき25/07/10(木)21:51:36No.1334566207+
今出てる画像は生ハムメロン以外は余裕だな
51無念Nameとしあき25/07/10(木)21:52:43No.1334566523+
>生ハムメロン
分離してオカズとデザートとして味わうのは邪道?
52無念Nameとしあき25/07/10(木)21:52:48No.1334566548+
> 1752151830613.webp
天ぷらで並んでるとこれ食う瞬間だけおやつモードになる
53無念Nameとしあき25/07/10(木)21:52:50No.1334566557+
>今出てる画像は生ハムメロン以外は余裕だな
生ハムだけ食ってメロン捨てれば余裕
54無念Nameとしあき25/07/10(木)21:54:11No.1334566926そうだねx2
    1752152051636.jpg-(42234 B)
42234 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき25/07/10(木)21:54:14No.1334566942そうだねx1
    1752152054664.jpg-(23325 B)
23325 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき25/07/10(木)21:54:37No.1334567059そうだねx7
    1752152077125.jpg-(370983 B)
370983 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき25/07/10(木)21:56:15No.1334567520そうだねx2
スレ画キウイかと思った
そりゃキウイで飯は食えんわ
58無念Nameとしあき25/07/10(木)21:56:25No.1334567555+
    1752152185083.jpg-(82125 B)
82125 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
59無念Nameとしあき25/07/10(木)21:56:35No.1334567607+
豆腐
60無念Nameとしあき25/07/10(木)21:57:04No.1334567743+
    1752152224394.jpg-(80387 B)
80387 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
61無念Nameとしあき25/07/10(木)21:57:06No.1334567752そうだねx2
>No.1334561843
ご飯に乗せて食べるの好き
62無念Nameとしあき25/07/10(木)21:57:17No.1334567798そうだねx9
なんか酒が進みそうなスレ
63無念Nameとしあき25/07/10(木)21:57:23No.1334567825+
>No.1334564220
煮凝りと変わらんやろ
64無念Nameとしあき25/07/10(木)21:57:39No.1334567898そうだねx1
    1752152259173.jpg-(166377 B)
166377 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき25/07/10(木)21:57:52No.1334567951そうだねx5
    1752152272764.jpg-(222075 B)
222075 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき25/07/10(木)21:58:28No.1334568115+
甘いきな粉
67無念Nameとしあき25/07/10(木)21:58:38No.1334568164+
ご飯と一緒に食べるおかずと横に添えるお総菜は別物だと思ってる
68無念Nameとしあき25/07/10(木)22:01:11No.1334568931+
    1752152471582.jpg-(270572 B)
270572 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
69無念Nameとしあき25/07/10(木)22:01:38No.1334569071+
>No.1334568931
う…
70無念Nameとしあき25/07/10(木)22:02:07No.1334569225そうだねx1
>甘い系のおかずは米とどう食べろというんだ
味噌ピーとか
71無念Nameとしあき25/07/10(木)22:02:26No.1334569319+
マカロニサラダ
72無念Nameとしあき25/07/10(木)22:02:41No.1334569393そうだねx2
>>大阪のオバハンは南京炊いたんでメシを食う!
うちの親父はピーナツ味噌でメシ食うし…
73無念Nameとしあき25/07/10(木)22:03:22No.1334569576そうだねx1
>マカロニサラダ
いけるいけてるいってる
74無念Nameとしあき25/07/10(木)22:03:29No.1334569611+
    1752152609406.png-(300031 B)
300031 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき25/07/10(木)22:04:28No.1334569871そうだねx30
>No.1334564591
餃子は米進む方では?
76無念Nameとしあき25/07/10(木)22:04:33No.1334569900+
酢の物
77無念Nameとしあき25/07/10(木)22:04:43No.1334569954そうだねx3
>No.1334567743
ごはんと混ぜたらかさが増えるよ!
78無念Nameとしあき25/07/10(木)22:05:43No.1334570243そうだねx2
>ラーメンではメシ食えるのにつけめんでは食えない
それ味よりも手間の問題な気がする
79無念Nameとしあき25/07/10(木)22:05:57No.1334570313そうだねx15
    1752152757086.jpg-(29523 B)
29523 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき25/07/10(木)22:06:32No.1334570477+
    1752152792640.jpg-(1704935 B)
1704935 B
ばらして食うのは不可
81無念Nameとしあき25/07/10(木)22:06:37No.1334570499そうだねx7
>No.1334568931
おはぎとかがアリだし…
82無念Nameとしあき25/07/10(木)22:06:44No.1334570530+
サツマイモとかの甘い天ぷらはマジ無理
83無念Nameとしあき25/07/10(木)22:06:44No.1334570534+
    1752152804910.jpg-(320328 B)
320328 B
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
84無念Nameとしあき25/07/10(木)22:06:52No.1334570570そうだねx3
    1752152812072.jpg-(140618 B)
140618 B
コメと食うもんじゃない感じする
85無念Nameとしあき25/07/10(木)22:07:46No.1334570822そうだねx8
>No.1334570534
おまえなんかロボットだ
86無念Nameとしあき25/07/10(木)22:08:44No.1334571104そうだねx5
>No.1334570534
おかゆライスとは通ですね
87無念Nameとしあき25/07/10(木)22:09:32No.1334571325そうだねx4
    1752152972301.jpg-(52815 B)
52815 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
88無念Nameとしあき25/07/10(木)22:09:53No.1334571416そうだねx7
    1752152993865.jpg-(35931 B)
35931 B
混ぜご飯もあるけど
一部の人には親の仇レベルて嫌われてる
89無念Nameとしあき25/07/10(木)22:11:15No.1334571817そうだねx1
>ばらして食うのは不可
としあき特有の極端な画像来たな
90無念Nameとしあき25/07/10(木)22:11:29No.1334571862+
    1752153089346.webp-(74198 B)
74198 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき25/07/10(木)22:11:56No.1334571975+
コロッケで飯食うとしたらカレー>ノーマル>クリーム>かぼちゃかなぁ
92無念Nameとしあき25/07/10(木)22:12:36No.1334572173そうだねx1
    1752153156954.jpg-(62177 B)
62177 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき25/07/10(木)22:12:46No.1334572222+
俺の母親がなぜだか知らんが豆ごはんが大好きだったな
メシに混ぜ物をするとおかずの味がにごるやん
そう思わん?
94無念Nameとしあき25/07/10(木)22:13:15No.1334572344+
ご飯に乗せる薄緑の綿みたいな海藻何だっけ
あれ味も無いし何が美味いのか分からん
95無念Nameとしあき25/07/10(木)22:14:09No.1334572558+
揚げ物は大体何でも飯食える俺
96無念Nameとしあき25/07/10(木)22:14:16No.1334572594そうだねx1
豆ご飯は空豆とか枝豆のやつはめちゃくちゃおいしいんだけど
グリーンピースのやつだけは本当に合わないんだよなぁ
97無念Nameとしあき25/07/10(木)22:14:23No.1334572625そうだねx12
>No.1334572222
白米とおかず食った時点でお前が言うところの味が濁るからわからん
98無念Nameとしあき25/07/10(木)22:14:29No.1334572649そうだねx3
>ご飯に乗せる薄緑の綿みたいな海藻何だっけ
>あれ味も無いし何が美味いのか分からん
とろろ昆布?
99無念Nameとしあき25/07/10(木)22:14:57No.1334572780+
木梨憲武は金が無い時は紅しょうがで飯2杯イケるって昔言ってたな
100無念Nameとしあき25/07/10(木)22:15:06No.1334572818+
サラダはドレッシング次第だな
醤油かごまドレならいける
101無念Nameとしあき25/07/10(木)22:15:23No.1334572883+
>>ご飯に乗せる薄緑の綿みたいな海藻何だっけ
>>あれ味も無いし何が美味いのか分からん
>とろろ昆布?
それそれ
102無念Nameとしあき25/07/10(木)22:15:24No.1334572889+
箸と茶碗を持った状態で食いにくいおかずは
(物理的・手間的に)米が進まないおかずなんやな
103無念Nameとしあき25/07/10(木)22:15:32No.1334572924そうだねx2
>ご飯に乗せる薄緑の綿みたいな海藻何だっけ
>あれ味も無いし何が美味いのか分からん
めかぶは醤油かけて食うんだぞ
104無念Nameとしあき25/07/10(木)22:16:17No.1334573100そうだねx2
とろろ昆布は汁物に入れるイメージ
おにぎりに使う場合あるけど
105無念Nameとしあき25/07/10(木)22:16:33No.1334573173+
ステーキとか食うとあんま米食わんよね
106無念Nameとしあき25/07/10(木)22:16:39No.1334573216+
脱糞ネギトロパンパース知恵遅れ
107無念Nameとしあき25/07/10(木)22:16:43No.1334573230+
>箸と茶碗を持った状態で食いにくいおかずは
>(物理的・手間的に)米が進まないおかずなんやな
沖縄県民はケンタッキーは飯のおかず!
108無念Nameとしあき25/07/10(木)22:16:47No.1334573245そうだねx2
餃子とおでんは賛否両論あるよね
俺はどっちでもいけるけど
109無念Nameとしあき25/07/10(木)22:16:50No.1334573254+
>ご飯に乗せる薄緑の綿みたいな海藻何だっけ
>あれ味も無いし何が美味いのか分からん
とろろ昆布のことだと思うが熱湯をかけてちょっと醤油をかけてごらんなさい
死ぬほどうまいから
110無念Nameとしあき25/07/10(木)22:17:23No.1334573392+
天ぷらは野菜でも白米いける
甘いのは無理だが
111無念Nameとしあき25/07/10(木)22:17:47No.1334573493そうだねx10
    1752153467899.jpg-(47584 B)
47584 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき25/07/10(木)22:18:20No.1334573625そうだねx4
>No.1334562589
わかるけど大人になると美味しい
113無念Nameとしあき25/07/10(木)22:19:06No.1334573819+
茶碗蒸し
114無念Nameとしあき25/07/10(木)22:19:07No.1334573826+
暑くてなんかもう冷や飯に豆腐乗っけてめんつゆが切れかけで数滴で
これが割と食えて豆腐って意外と豆腐味あるなぁと
115無念Nameとしあき25/07/10(木)22:19:11No.1334573844+
    1752153551330.jpg-(62592 B)
62592 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
116無念Nameとしあき25/07/10(木)22:19:30No.1334573920+
>>No.1334562589
>わかるけど大人になると美味しい
だが×ごはん
  ◯熱燗
117無念Nameとしあき25/07/10(木)22:20:05No.1334574074そうだねx1
>1752153467899.jpg
画像なら筋とタコと卵で飯が食える
118無念Nameとしあき25/07/10(木)22:20:34No.1334574184そうだねx2
    1752153634493.jpg-(56740 B)
56740 B
ほや酢
119無念Nameとしあき25/07/10(木)22:20:37No.1334574196そうだねx2
おでんも煮物って解釈で問題ないし
120無念Nameとしあき25/07/10(木)22:20:57No.1334574281そうだねx1
俺も子供の頃は夕食が鍋だと「おじやまで食うもんあらへんやん」と思ってたけどおっさんなると大好きなるんだよな
(すき焼きはアリ)
不思議だな
121無念Nameとしあき25/07/10(木)22:21:21No.1334574375+
    1752153681632.jpg-(57273 B)
57273 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
122無念Nameとしあき25/07/10(木)22:21:44No.1334574471+
    1752153704903.jpg-(217525 B)
217525 B
刺身って白ご飯に合うか合わないか結構意見分かれるよね?
123無念Nameとしあき25/07/10(木)22:21:59No.1334574516+
> 1752153551330.jpg
漬物やぞ 酸っぱいので夏においしい
124無念Nameとしあき25/07/10(木)22:22:06No.1334574552そうだねx4
    1752153726589.jpg-(19176 B)
19176 B
>No.1334573493
おでんはいける
これは辛い
125無念Nameとしあき25/07/10(木)22:22:50No.1334574741そうだねx10
>刺身って白ご飯に合うか合わないか結構意見分かれるよね?
合わない言ってるのはアル中か外人
126無念Nameとしあき25/07/10(木)22:23:24No.1334574896そうだねx1
    1752153804137.webp-(105864 B)
105864 B
プラムとトマトのミント和え
127無念Nameとしあき25/07/10(木)22:24:03No.1334575079そうだねx8
>>No.1334573493
>おでんはいける
>これは辛い
よゆうよゆう
128無念Nameとしあき25/07/10(木)22:24:03No.1334575081+
>No.1334574375
ワサビと醤油つけて食うんだろ?
醤油味の時点で米に合わないはずがない
129無念Nameとしあき25/07/10(木)22:24:09No.1334575105そうだねx3
>No.1334574552
シチューライスは三皿ぐらい行けるが…
130無念Nameとしあき25/07/10(木)22:24:17No.1334575143+
>>No.1334573493
>おでんはいける
>これは辛い
おでんの方が流石にマイノリティ寄りだと思う…
131無念Nameとしあき25/07/10(木)22:24:18No.1334575147+
>刺身って白ご飯に合うか合わないか結構意見分かれるよね?
酢飯の方がいいが
ガキの頃は親父(鬼籍)が買ってきた刺身で白米食ってたなぁ…
親父の酒の肴だろうに無遠慮に食いまくってた…
親父も絶対にもう食うなよしなかった…
132無念Nameとしあき25/07/10(木)22:24:54No.1334575286+
刺身定食は普通に出す店多いじゃないか
133無念Nameとしあき25/07/10(木)22:25:21No.1334575420+
>No.1334574471
普通におかずでしょ
134無念Nameとしあき25/07/10(木)22:25:58No.1334575559そうだねx3
>刺身定食は普通に出す店多いじゃないか
だが漬物とか汁物とか煮魚とか
逃げ道は必須
135無念Nameとしあき25/07/10(木)22:26:05No.1334575596そうだねx1
>シチューライスは三皿ぐらい行けるが…
ビーフシチューならいいけどクリームシチューはないわ
136無念Nameとしあき25/07/10(木)22:27:16No.1334575891+
天丼でいつも不思議に思うのが芋天・玉ねぎ天・人参天はタレパワーでねじ伏せてるだろってなる
137無念Nameとしあき25/07/10(木)22:27:49No.1334576051+
>おでんはいける
>これは辛い
シチューライスは日本を二分するくらい賛否ある
138無念Nameとしあき25/07/10(木)22:28:02No.1334576108+
クリームシチューはライスに合うように作られてます!
139無念Nameとしあき25/07/10(木)22:28:06No.1334576123そうだねx1
焼きそばとかラーメンもごはんのおかずに出来るけどスパゲッティはなんか出来ない
140無念Nameとしあき25/07/10(木)22:28:42No.1334576281+
>クリームシチューはライスに合うように作られてます!
失敗作だな(断言)
141無念Nameとしあき25/07/10(木)22:28:44No.1334576288+
>焼きそばとかラーメンもごはんのおかずに出来るけどスパゲッティはなんか出来ない
ナポリタンなら余裕
142無念Nameとしあき25/07/10(木)22:28:50No.1334576318+
炭酸水でごはんは食えるけどエナドリでは無理だった
143無念Nameとしあき25/07/10(木)22:29:01No.1334576357+
>>シチューライスは三皿ぐらい行けるが…
>ビーフシチューならいいけどクリームシチューはないわ
ビーフシチューはハヤシライスとかハッシュドビーフだもんな
ほとんど
144無念Nameとしあき25/07/10(木)22:29:04No.1334576367+
>No.1334575891
芋がきついだけで野菜は普通に行ける
野菜天丼とかあるし
145無念Nameとしあき25/07/10(木)22:29:40No.1334576503+
何を隠そう俺の弟がクリームシチューでメシを食うのが大好きだった
それはうまそうに食ってたが「合わんだろ…」と心の中で思ってた
146無念Nameとしあき25/07/10(木)22:29:50No.1334576557+
刺身も漬けとかポキはご飯進むけどタレで米食ってるようなもんかな?
147無念Nameとしあき25/07/10(木)22:30:08No.1334576641+
ポテトだけしか入ってない奴はマジ不味い
クズ肉でも良いから肉入れろ
148無念Nameとしあき25/07/10(木)22:30:46No.1334576820そうだねx2
シチューは白いカレーでしょ
149無念Nameとしあき25/07/10(木)22:30:52No.1334576844そうだねx7
    1752154252161.jpg-(13847 B)
13847 B
甘いものは基本キツイと思う
150無念Nameとしあき25/07/10(木)22:31:12No.1334576926+
>シチューは白いカレーでしょ
これ
だから合わないわけがない
151無念Nameとしあき25/07/10(木)22:31:21No.1334576976+
>No.1334574471
刺身定食があるでな
152無念Nameとしあき25/07/10(木)22:31:37No.1334577052そうだねx1
>シチューは白いカレーでしょ
スパイス成分が消えてるうえにミルク味だからだいぶん違う
153無念Nameとしあき25/07/10(木)22:31:39No.1334577061+
湯豆腐でも冷奴でも醤油に浸してご飯に乗せてぐちゃぐちゃに混ぜて食うに決まってんだろ
154無念Nameとしあき25/07/10(木)22:31:44No.1334577089そうだねx6
    1752154304034.jpg-(10460 B)
10460 B
肉じゃがは正直ご飯と合わない
じゃがいも主食で肉と一緒に食べる料理だろこれ
155無念Nameとしあき25/07/10(木)22:31:55No.1334577135そうだねx8
    1752154315999.jpg-(120688 B)
120688 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
156無念Nameとしあき25/07/10(木)22:31:58No.1334577144+
>刺身って白ご飯に合うか合わないか
炊き立てご飯なら余裕
かつおの叩きはちょっと無理かな?
157無念Nameとしあき25/07/10(木)22:31:58No.1334577149+
ポトフとかコンソメ系は単体で食うかパンでだな
158無念Nameとしあき25/07/10(木)22:32:27No.1334577296+
ボルシチにライスは
159無念Nameとしあき25/07/10(木)22:32:29No.1334577306+
仕出し弁当のメインおかずがグラタンだったときは
絶望したわ
160無念Nameとしあき25/07/10(木)22:32:46No.1334577380そうだねx2
>>シチューは白いカレーでしょ
>これ
>だから合わないわけがない
そもそも辛くねーしスパイシーでも無い
161無念Nameとしあき25/07/10(木)22:32:55No.1334577427+
>仕出し弁当のメインおかずがグラタンだったときは
>絶望したわ
ドリアと思えばいける
162無念Nameとしあき25/07/10(木)22:33:23No.1334577562そうだねx6
    1752154403772.jpg-(51222 B)
51222 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
163無念Nameとしあき25/07/10(木)22:33:33No.1334577619そうだねx6
    1752154413725.jpg-(23754 B)
23754 B
むしろ薬味たっぷりのカツオのタタキのほうが普通の刺し身よりご飯は進むと思うが
164無念Nameとしあき25/07/10(木)22:33:34No.1334577621+
>甘いものは基本キツイと思う
ほか弁で酢豚弁当買ったけどタレがクッソ甘くて豚肉だけ食って別のオカズで食った
サバ味噌煮もタレ甘いとご飯は進まない
165無念Nameとしあき25/07/10(木)22:33:48No.1334577688そうだねx3
肉じゃがのおつゆにご飯入れて食うとめちゃくちゃうまいじゃないか
合わない訳がないよ
166無念Nameとしあき25/07/10(木)22:34:06No.1334577788+
    1752154446026.jpg-(47169 B)
47169 B
ブルチ
167無念Nameとしあき25/07/10(木)22:34:17No.1334577828+
>No.1334577135
こいつが出る時はそもそも白米出さないです…
168無念Nameとしあき25/07/10(木)22:34:25No.1334577872そうだねx2
>ドリアと思えばいける
ドリアも決して好きではないなあ
169無念Nameとしあき25/07/10(木)22:34:28No.1334577880そうだねx3
でもすき焼きって砂糖たくさん使うけどメシに合うよね
170無念Nameとしあき25/07/10(木)22:35:02No.1334578042+
>でもすき焼きって砂糖たくさん使うけどメシに合うよね
醤油もめちゃ入ってるからな
171無念Nameとしあき25/07/10(木)22:35:07No.1334578061そうだねx1
うちはジャーマンポテトに白米がついてくるのでとてもツラい
172無念Nameとしあき25/07/10(木)22:35:18No.1334578103+
店や家庭によってはおかずとして提供される物以外にただ米と合わないだけの料理出してる寒い奴が居るな
173無念Nameとしあき25/07/10(木)22:35:34No.1334578170+
>でもすき焼きって砂糖たくさん使うけどメシに合うよね
酒の方が合う…
174無念Nameとしあき25/07/10(木)22:35:38No.1334578187+
>No.1334576844
>No.1334577135
実はお節料理は雑煮も含めて全部酒肴なのである
175無念Nameとしあき25/07/10(木)22:35:45No.1334578217+
>でもすき焼きって砂糖たくさん使うけどメシに合うよね
それは塩と砂糖で甘辛い
甘さメインではない
176無念Nameとしあき25/07/10(木)22:35:49No.1334578240+
>1752154403772.jpg
うんまあそれはそもそもオカズとして食うよりツマミやオヤツとして食いたいからな
177無念Nameとしあき25/07/10(木)22:35:59No.1334578285そうだねx1
ハウスのシチューのもとは
もともとご飯の上にかけて食べるように
味を濃く作ってたのに
178無念Nameとしあき25/07/10(木)22:36:44No.1334578503+
    1752154604566.jpg-(46892 B)
46892 B
意外とすき焼き
単体では旨いけど白米食べるぞーっておかずっぽくはない
179無念Nameとしあき25/07/10(木)22:36:55No.1334578559そうだねx8
>ブルチ
これは納得の無理だが
ブルーチーズのそのものをおかずに出す家庭とかねえわ
180無念Nameとしあき25/07/10(木)22:37:15No.1334578656そうだねx1
シチューはフランスパンとか塩気が聴いてるパンと食べる方が美味しい
コメ+ホワイトシチューは甘い甘いになっちまう
181無念Nameとしあき25/07/10(木)22:37:28No.1334578714+
>1752154403772.jpg
俺だったら皮剥いてご飯に炊き込むね
182無念Nameとしあき25/07/10(木)22:37:31No.1334578732そうだねx3
>肉じゃがは正直ご飯と合わない
>じゃがいも主食で肉と一緒に食べる料理だろこれ
じゃがいもを主食で食うには味が濃すぎる
183無念Nameとしあき25/07/10(木)22:37:47No.1334578797そうだねx5
>No.1334578503
普通に食うよ
店でもすき焼き御膳とかあるだろ
184無念Nameとしあき25/07/10(木)22:38:04No.1334578867+
>肉じゃがのおつゆにご飯入れて食うとめちゃくちゃうまいじゃないか
>合わない訳がないよ
その役割はじゃがいもでいいから
ネコ飯みたいな食い方してまでやらなくてもいいかな
185無念Nameとしあき25/07/10(木)22:38:18No.1334578916+
>シチューはフランスパンとか塩気が聴いてるパンと食べる方が美味しい
>コメ+ホワイトシチューは甘い甘いになっちまう
あと米と牛乳が合わないと思う
186無念Nameとしあき25/07/10(木)22:38:40No.1334579034そうだねx4
>あと米と牛乳が合わないと思う
リゾット…
187無念Nameとしあき25/07/10(木)22:38:52No.1334579092+
    1752154732408.jpg-(77281 B)
77281 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
188無念Nameとしあき25/07/10(木)22:38:57No.1334579115そうだねx2
    1752154737236.jpg-(30264 B)
30264 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
189無念Nameとしあき25/07/10(木)22:39:01No.1334579140+
>リゾット…
あんま日本では受けてないだろ
190無念Nameとしあき25/07/10(木)22:39:07No.1334579164+
魚肉ソーセージ
191無念Nameとしあき25/07/10(木)22:39:08No.1334579169そうだねx2
米が進まない定食
クリームコロッケ、千切りキャベツ、カボチャの味噌汁、金時豆
192無念Nameとしあき25/07/10(木)22:39:31No.1334579267そうだねx6
>1752154732408.jpg
むちゃくちゃ合うだろ
193無念Nameとしあき25/07/10(木)22:40:01No.1334579416+
>No.1334579164
ギョニソ単体でおかずにするの?
194無念Nameとしあき25/07/10(木)22:40:05No.1334579428そうだねx4
>あと米と牛乳が合わないと思う
ドリア…
195無念Nameとしあき25/07/10(木)22:40:24No.1334579501+
トリュフの香りも飯に合わん
トリュフ風味の卵かけご飯用の醤油とかあるけど
196無念Nameとしあき25/07/10(木)22:40:39No.1334579563+
俺のばーちゃんはイチゴにとんかつソースかけて白飯食ってたからなんでもいけるんよ
197無念Nameとしあき25/07/10(木)22:40:40No.1334579565+
みかん入り春雨サラダ
198無念Nameとしあき25/07/10(木)22:40:41No.1334579569+
クリームパスタがあるんだからシチューライスもあり寄りのありでしょ
199無念Nameとしあき25/07/10(木)22:41:07No.1334579690+
    1752154867640.jpg-(30119 B)
30119 B
ノリ弁とかいう合わないおかずだらけのやつ
200無念Nameとしあき25/07/10(木)22:41:09No.1334579696+
ギョニソにマヨネーズと粗挽き黒こしょうに醤油少し
ご飯に合うし超美味いよ
201無念Nameとしあき25/07/10(木)22:41:30No.1334579789そうだねx1
>ノリ弁とかいう合わないおかずだらけのやつ
海苔があればそれでいいから
202無念Nameとしあき25/07/10(木)22:41:44No.1334579851そうだねx1
>俺のばーちゃんはイチゴにとんかつソースかけて白飯食ってたからなんでもいけるんよ
認知症検査した方が良くねーか
203無念Nameとしあき25/07/10(木)22:41:46No.1334579863+
>ドリア…
あんまり好きじゃないな
そもそも給食でご飯のときに飲み物牛乳は合わねーよってのはわりと手番の愚痴だろ?
204無念Nameとしあき25/07/10(木)22:41:58No.1334579909そうだねx7
>ノリ弁とかいう合わないおかずだらけのやつ
???
どれもあってね?
205無念Nameとしあき25/07/10(木)22:42:33No.1334580072+
かぼちゃコロッケはまだギリいけるけど甘味の強いコーンコロッケは無理
206無念Nameとしあき25/07/10(木)22:42:43No.1334580110そうだねx3
>ノリ弁とかいう合わないおかずだらけのやつ
自分の味覚を疑ったが良い
207無念Nameとしあき25/07/10(木)22:42:57No.1334580169+
>ノリ弁とかいう合わないおかずだらけのやつ
海苔は合うし揚げ物はソースかけりゃイケるべ
208無念Nameとしあき25/07/10(木)22:43:01No.1334580185+
>認知症検査した方が良くねーか
昔のイチゴは味があまりしなかったので
ソースやマヨネーズをかけて食べてたと聞いた
209無念Nameとしあき25/07/10(木)22:44:20No.1334580546そうだねx1
>昔のイチゴは味があまりしなかったので
>ソースやマヨネーズをかけて食べてたと聞いた
練乳つけたり砂糖かけたり潰してイチゴミルクにするの昔の定番の話として残ってるが
ソースやマヨネーズは聞いたことがないぞ
210無念Nameとしあき25/07/10(木)22:44:38No.1334580617+
甘くなくて酸っぱいイチゴに塩分を足すのはたしかに梅干し理論でありなのかも
211無念Nameとしあき25/07/10(木)22:45:16No.1334580769+
>ノリ弁とかいう合わないおかずだらけのやつ
関係ないけどバランがね…どうしても捨てちゃわないといけないのがなんだかねっていつも思う
212無念Nameとしあき25/07/10(木)22:45:55No.1334580940+
>>ノリ弁とかいう合わないおかずだらけのやつ
>関係ないけどバランがね…どうしても捨てちゃわないといけないのがなんだかねっていつも思う
容器だって捨てるしええやん
213無念Nameとしあき25/07/10(木)22:46:10No.1334580998+
食べられるバランを開発したら大儲け出来そう
214無念Nameとしあき25/07/10(木)22:46:14No.1334581015+
    1752155174956.jpg-(143266 B)
143266 B
>昔のイチゴは味があまりしなかったので
>ソースやマヨネーズをかけて食べてたと聞いた
ググったらウスターソースは無かったが
マヨはあった
マヨジャムパン
https://www.kewpie.co.jp/recipes/recipe/BFH0000430/ [link]
215無念Nameとしあき25/07/10(木)22:46:28No.1334581092そうだねx2
    1752155188322.jpg-(43177 B)
43177 B
一般的にもおかずの一品として出てくるものだが
もずく酢でご飯がすすむかと言われると
216無念Nameとしあき25/07/10(木)22:46:34No.1334581127そうだねx2
>昔のイチゴは味があまりしなかったので
味がしないというか甘味が弱くて酸味が強かったんです…
217無念Nameとしあき25/07/10(木)22:46:41No.1334581147そうだねx1
>米が進まない定食
>クリームコロッケ、千切りキャベツ、カボチャの味噌汁、金時豆
千切りキャベツだけがおかずで出る家庭は悲しい
218無念Nameとしあき25/07/10(木)22:46:41No.1334581148そうだねx1
    1752155201082.jpg-(33199 B)
33199 B
中華料理全般的に
あんま白米と合わせる気がないきはする
実際本国じゃ白米あんま食わないしょ
219無念Nameとしあき25/07/10(木)22:46:50No.1334581178+
マヨラーはなんにでもマヨネーズかけるから存在するか…
220無念Nameとしあき25/07/10(木)22:47:00 ID:8y8wlA0UNo.1334581220+
豆腐は塩ぶっかけて白米で食うと旨いゾ
221無念Nameとしあき25/07/10(木)22:47:10No.1334581260+
甘いとダメって人は昆布の佃煮のおにぎりも食わないの?
222無念Nameとしあき25/07/10(木)22:47:29No.1334581344+
>ソースやマヨネーズは聞いたことがないぞ
ウーロン茶は最初砂糖を入れて飲まれてたし
スイカも瓜の代用でぬか漬けで食べられてたり
今とは全く違うものだからね
223無念Nameとしあき25/07/10(木)22:47:36No.1334581377+
>豆腐は塩ぶっかけて白米で食うと旨いゾ
醤油か黒蜜しかかけんから塩ってそういえばやったことないわ
224無念Nameとしあき25/07/10(木)22:47:47No.1334581423そうだねx1
    1752155267609.jpg-(13541 B)
13541 B
ジャムと白ご飯出てきたら俺泣いちゃうかもしれん
225無念Nameとしあき25/07/10(木)22:48:05No.1334581492+
    1752155285368.jpg-(95281 B)
95281 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
226無念Nameとしあき25/07/10(木)22:48:23No.1334581577+
>ジャムと白ご飯出てきたら俺泣いちゃうかもしれん
おはぎを考えたら冷や飯なら案外いけるかも
227無念Nameとしあき25/07/10(木)22:48:26No.1334581591そうだねx2
>中華料理全般的に
>あんま白米と合わせる気がないきはする
>実際本国じゃ白米あんま食わないしょ
合わせる気で作ってなくても辛かったりスパイシーな料理は普通に米と合うし
何だったら日本で使われているレシピはより米と合うようにアレンジされているものが多い
228無念Nameとしあき25/07/10(木)22:48:38No.1334581655+
>千切りキャベツだけがおかずで出る家庭は悲しい
揚げ物の付け合わせにキャベツは定番では…?
229無念Nameとしあき25/07/10(木)22:48:39No.1334581656+
豆腐は塩コショウでステーキにするといいよ
230無念Nameとしあき25/07/10(木)22:48:44No.1334581677そうだねx1
>あんま白米と合わせる気がないきはする
>実際本国じゃ白米あんま食わないしょ
本場中華はたしかに合わんが
日本の中華は合う
231無念Nameとしあき25/07/10(木)22:48:50No.1334581706+
湯豆腐で米食う気にはならんな
232無念Nameとしあき25/07/10(木)22:48:51No.1334581714+
>1752150914048.jpg
めっちゃ進む…
お婆ちゃんの作ってくれたかぼちゃの煮付け懐かしいなあ
233無念Nameとしあき25/07/10(木)22:49:06No.1334581777そうだねx1
>1752151650426.jpg
俺これでコロッケご飯の良さわかった
234無念Nameとしあき25/07/10(木)22:49:26No.1334581851+
>甘いとダメって人は昆布の佃煮のおにぎりも食わないの?
昆布に限らず佃煮系はタダあまじゃなければ辛さでイケるから
235無念Nameとしあき25/07/10(木)22:49:29No.1334581864+
焼き肉とかお刺身もまったく買わなくなった…これも石破のせい
カレーも外食でしか食べない
米なしでどう食うんだお刺身とか…
236無念Nameとしあき25/07/10(木)22:49:34No.1334581892+
実際ドリアも大して合わんのでカレードリアのような変種のがうける
237無念Nameとしあき25/07/10(木)22:49:36No.1334581907+
えびフライ
238無念Nameとしあき25/07/10(木)22:49:41No.1334581920+
むしろ米に合わない中華料理って思いつかない
何かある?
239無念Nameとしあき25/07/10(木)22:49:43No.1334581927+
>>千切りキャベツだけがおかずで出る家庭は悲しい
>揚げ物の付け合わせにキャベツは定番では…?
ひき割り納豆と千切りキャベツを混ぜて飯食うとシャキシャキしてうまいぞ
240無念Nameとしあき25/07/10(木)22:49:47No.1334581943+
>甘いとダメって人は昆布の佃煮のおにぎりも食わないの?
あれは別
241無念Nameとしあき25/07/10(木)22:49:49No.1334581947+
食えるかどうかって言うならば無理やり飲み込めばいいだけだからできなくはないけど
進んで食いたくはないってのはあるな
242無念Nameとしあき25/07/10(木)22:50:18No.1334582070そうだねx1
>米なしでどう食うんだお刺身とか…
酒のつまみ
243無念Nameとしあき25/07/10(木)22:50:42No.1334582172+
>中華料理全般的に
>あんま白米と合わせる気がないきはする
>実際本国じゃ白米あんま食わないしょ
日本の中華料理はほとんどが日本向けにアレンジされた物だし
中華料理は地方によっては白米と一緒に食べるから「全般的」なんて使わない方が良いぞ
244無念Nameとしあき25/07/10(木)22:50:55No.1334582236そうだねx2
かぼちゃ煮たのかーちゃんが好きでよく作ってたなぁ
簡便してくれよって思った
245無念Nameとしあき25/07/10(木)22:51:13No.1334582298そうだねx3
>甘いとダメって人は昆布の佃煮のおにぎりも食わないの?
昆布の佃煮は塩気も十分あるのでは?
246無念Nameとしあき25/07/10(木)22:51:25No.1334582363そうだねx3
>えびフライ
100人中99人は合うだろ
247無念Nameとしあき25/07/10(木)22:51:28No.1334582377+
>ジャムと白ご飯出てきたら俺泣いちゃうかもしれん
餅にジャムかけて食ったら信じられないほど合わなかった
なお塩を足すと合うようになるらしい
248無念Nameとしあき25/07/10(木)22:51:54No.1334582487そうだねx2
>かぼちゃ煮たのかーちゃんが好きでよく作ってたなぁ
>簡便してくれよって思った
副菜の1品としてならあってもいいけどそれだけで飯食えって言われたら困る
249無念Nameとしあき25/07/10(木)22:52:14No.1334582581+
    1752155534219.jpg-(40908 B)
40908 B
酢豚とか…
シュウマイとか…?
250無念Nameとしあき25/07/10(木)22:52:22No.1334582615+
ごはんですよも甘いのにご飯に合うだろ
251無念Nameとしあき25/07/10(木)22:52:25No.1334582627+
おはぎはほぼおにぎりにあんこだし白米に合うと思ったが全然そんな事無かった
252無念Nameとしあき25/07/10(木)22:52:46No.1334582719そうだねx5
甘辛いと甘いだけは違う
253無念Nameとしあき25/07/10(木)22:52:58No.1334582776+
    1752155578695.jpg-(28331 B)
28331 B
個人的にはご飯ですよは甘すぎて苦手だが
同じ桃屋の江戸紫でも特急をご飯に載せたりお茶漬けにするのは大好物だったりする
たぶん俺は白飯+甘いものへの耐性が低め
254無念Nameとしあき25/07/10(木)22:53:15No.1334582840+
かぼちゃや里芋の煮物は正直デザート
255無念Nameとしあき25/07/10(木)22:53:24No.1334582863+
おはぎ
256無念Nameとしあき25/07/10(木)22:53:30No.1334582895そうだねx3
    1752155610731.jpg-(1047560 B)
1047560 B
ローストビーフ丼ってよく聞くけど
なぜかローストビーフだと米進まないんだよな
ステーキなら余裕なんだけど
257無念Nameとしあき25/07/10(木)22:53:32 ID:8y8wlA0UNo.1334582902+
>かぼちゃ煮たのかーちゃんが好きでよく作ってたなぁ
>簡便してくれよって思った
俺これご飯に混ぜて食ってたんだよなぁ…
258無念Nameとしあき25/07/10(木)22:53:45No.1334582951+
>かぼちゃ煮たのかーちゃんが好きでよく作ってたなぁ
>簡便してくれよって思った
細い固めのこんぶ一緒に入ってると米と一緒に食えるぞ
259無念Nameとしあき25/07/10(木)22:53:53No.1334582987+
>1752151567965.jpg
>1752154732408.jpg
餃子は餡次第で肉多め濃い味ならおかずになるし
野菜多め皮厚めで薄味なら餃子だけで食べちゃっておかずにならない
自作すると後者になることが多いな…前者は市販品とか飲食店とか
260無念Nameとしあき25/07/10(木)22:53:54No.1334582991+
エビフライみたいに衣が炭水化物を補完してくれてると
白米が進みづらいのは分からんでもない
てかフライっていうて白米とあんまし合わなくない?
261無念Nameとしあき25/07/10(木)22:54:12No.1334583058+
多少甘さはあっても全然良いよ
卵焼きだって煮物だってパイナップルだって
262無念Nameとしあき25/07/10(木)22:54:27No.1334583121そうだねx2
梅干しあんまり好きじゃ無いから日の丸弁当が信じられないんだよね
263無念Nameとしあき25/07/10(木)22:54:28No.1334583124+
>ローストビーフ丼ってよく聞くけど
>なぜかローストビーフだと米進まないんだよな
>ステーキなら余裕なんだけど
タレのほうがメインだからかなあ…
264無念Nameとしあき25/07/10(木)22:54:34No.1334583153そうだねx3
>ローストビーフ丼ってよく聞くけど
>なぜかローストビーフだと米進まないんだよな
>ステーキなら余裕なんだけど
ソースの塩気の問題かも
265無念Nameとしあき25/07/10(木)22:54:49No.1334583211+
    1752155689253.jpg-(43652 B)
43652 B
>酢豚とか…
>シュウマイとか…?
酢豚は味付けにもよる
シュウマイはふつうにご飯のおかずだろ
266無念Nameとしあき25/07/10(木)22:54:54No.1334583228+
>おはぎ
コメは進んでるのでは…
(おはぎ自体苦手なら知らんが)
267無念Nameとしあき25/07/10(木)22:55:07No.1334583283そうだねx2
>てかフライっていうて白米とあんまし合わなくない?
俺はアジフライもカキフライもエビフライもあんま気にならんな
268無念Nameとしあき25/07/10(木)22:55:24No.1334583341+
>>ローストビーフ丼ってよく聞くけど
>>なぜかローストビーフだと米進まないんだよな
半生肉みたいなもんだからかな
269無念Nameとしあき25/07/10(木)22:55:32No.1334583372そうだねx1
>てかフライっていうて白米とあんまし合わなくない?
ソースかけて強引に合わせて食うものだろう
正直言うととんかつもソースなしだったら無理
270無念Nameとしあき25/07/10(木)22:55:44No.1334583411+
南瓜の煮物は多分各家庭で甘さにだいぶ開きがある
271無念Nameとしあき25/07/10(木)22:56:06No.1334583504+
>エビフライみたいに衣が炭水化物を補完してくれてると
>白米が進みづらいのは分からんでもない
>てかフライっていうて白米とあんまし合わなくない?
じゃがいもコロッケと白飯は炭水化物フルパワーだドンって感じで食うの忌避感あるわ
272無念Nameとしあき25/07/10(木)22:56:25No.1334583585+
ローストビーフは確かに酒のアテのイメージの方が強いな
もうちょいしっかり目に火入ってたら米のおかずでもいけるんだが
口の中でモッチャモッチャするからな
273無念Nameとしあき25/07/10(木)22:56:34No.1334583618+
ステーキの副菜だったら三角食べで人参のグラッセとかカボチャの素焼きとかおかずになるんだけど
単品で出されると拷問
274無念Nameとしあき25/07/10(木)22:56:40No.1334583640+
>梅干しあんまり好きじゃ無いから日の丸弁当が信じられないんだよね
かわいそうに本物の梅干しを食ったことがないんだな
…いや俺もそこらで売ってる梅干しは嫌いだったんだが
塩しか使わない昔ながらの梅干し食ったら目が覚めたぞ
275無念Nameとしあき25/07/10(木)22:56:40No.1334583644そうだねx1
>ローストビーフ丼ってよく聞くけど
>なぜかローストビーフだと米進まないんだよな
>ステーキなら余裕なんだけど
俺は丼にせずおかずにローストビーフならふつうに飯が進むな
丼はぬくめしにローストビーフが合わないと思うんだが
276無念Nameとしあき25/07/10(木)22:56:46No.1334583670+
>梅干しあんまり好きじゃ無いから日の丸弁当が信じられないんだよね
俺もあの酸っぱさは合わないと思ってる
277無念Nameとしあき25/07/10(木)22:57:02No.1334583750+
>梅干しあんまり好きじゃ無いから日の丸弁当が信じられないんだよね
梅干しってピンキリだからどのタイプが嫌いなのかにもよるかも
柔らかい↔硬い
しょっぱい↔甘い(はちみつ配合)
大きい↔小さい
278無念Nameとしあき25/07/10(木)22:57:27No.1334583847+
>>梅干しあんまり好きじゃ無いから日の丸弁当が信じられないんだよね
>俺もあの酸っぱさは合わないと思ってる
山登ったり疲れた時に食うとなぜかうまい
279無念Nameとしあき25/07/10(木)22:57:56No.1334583964+
>てかフライっていうて白米とあんまし合わなくない?
エピフライだとなんかわかるタルタルのせいかな?
でも白身のフライだとのり弁にマッチしてると思う
…いや実際は海苔とか付け合わせで飯食ってた気がする…
280無念Nameとしあき25/07/10(木)22:58:07No.1334584014そうだねx2
    1752155887102.jpg-(29526 B)
29526 B
煮豆もそうだけど甘いおかずって物資の少なかった頃のデザートじゃないん?
281無念Nameとしあき25/07/10(木)22:58:40No.1334584157+
米食うなら濃い味付けでないと
282無念Nameとしあき25/07/10(木)22:58:50 ID:8y8wlA0UNo.1334584190そうだねx1
>ローストビーフ丼ってよく聞くけど
>なぜかローストビーフだと米進まないんだよな
>ステーキなら余裕なんだけど
ローストビーフって冷たいイメージだから合わない気がする
283無念Nameとしあき25/07/10(木)22:58:56No.1334584211+
世の中そんだけ甘党が多いってことなんだろうな
284無念Nameとしあき25/07/10(木)22:59:28No.1334584329+
    1752155968886.jpg-(18156 B)
18156 B
これ実際やるやついるんだろか
285無念Nameとしあき25/07/10(木)22:59:29No.1334584334+
キュウリとピーマン千切りにして塩昆布と混ぜる
286無念Nameとしあき25/07/10(木)22:59:51No.1334584445そうだねx2
>ローストビーフ丼ってよく聞くけど
>なぜかローストビーフだと米進まないんだよな
>ステーキなら余裕なんだけど
ローストビーフ用のソースが御飯と合わない事が多い
ローストビーフ丼用に味を調節してる店は美味しい
287無念Nameとしあき25/07/10(木)22:59:56No.1334584465+
やや甘めの味付けの部類になるが切り干し大根の煮物で白米食うのは大好き
288無念Nameとしあき25/07/10(木)23:00:23No.1334584567そうだねx6
>これ実際やるやついるんだろか
量が多い 丼飯に一本ぐらいがせいぜいだ
289無念Nameとしあき25/07/10(木)23:00:37No.1334584638そうだねx5
>これ実際やるやついるんだろか
一腹のっけはせんが生たらこなり明太子なりで飯食うのは普通だろ
290無念Nameとしあき25/07/10(木)23:00:53No.1334584714+
>梅干しあんまり好きじゃ無いから日の丸弁当が信じられないんだよね
大昔のガチ保存食梅干しは死ぬほど塩辛かったからできた芸当だと聞く
少し舐めて白米掻っ込む
291無念Nameとしあき25/07/10(木)23:01:11No.1334584795+
饅頭系は単体で食う物だしな
ワンタンスープに白米はいける
292無念Nameとしあき25/07/10(木)23:01:22No.1334584840+
きゅうりシーチキンとか
293無念Nameとしあき25/07/10(木)23:01:37No.1334584894そうだねx4
そもそもカテゴリ上おかずじゃなさそうなもの貼られても反応に困るな
294無念Nameとしあき25/07/10(木)23:01:40No.1334584908+
>これ実際やるやついるんだろか
福岡県民は切れ端を大事に大事に食べる
最近観光客向けに流行ってる店は一本丸々乗せる
295無念Nameとしあき25/07/10(木)23:01:49No.1334584933そうだねx1
梅干しは崩して他の食材に混ぜると旨いのよ
296無念Nameとしあき25/07/10(木)23:02:22No.1334585057+
    1752156142006.jpg-(47176 B)
47176 B
ちくぜんに
297無念Nameとしあき25/07/10(木)23:02:30No.1334585086+
>そもそもカテゴリ上おかずじゃなさそうなもの貼られても反応に困るな
生ハムメロンって思ったわ
298無念Nameとしあき25/07/10(木)23:02:59No.1334585205+
麻婆豆腐で米が進まない病気にかかってる
麻婆茄子はアホほど進む
299無念Nameとしあき25/07/10(木)23:03:00No.1334585210そうだねx5
>ちくぜんに
鶏肉で余裕っす
300無念Nameとしあき25/07/10(木)23:03:04No.1334585230+
世のベジタリアンはセロリをスプーンに米食うって事もないから
いうほど偏食ではないようだ
301無念Nameとしあき25/07/10(木)23:03:56No.1334585418+
    1752156236511.jpg-(75265 B)
75265 B
イチゴの狂ったおかずあったよ
イチゴの豚肉巻き〜イチゴタルタルソースがけ〜
https://ja-kagayaki.or.jp/recipe/4906/ [link]
302無念Nameとしあき25/07/10(木)23:04:21No.1334585498+
>鶏肉で余裕っす
芋は単体で食ってそのほかで飯食う感じになる
303無念Nameとしあき25/07/10(木)23:05:05No.1334585650+
>世の中そんだけ甘党が多いってことなんだろうな
外国人観光客が日本の料理は甘いのが多いって言うらしいからな
304無念Nameとしあき25/07/10(木)23:05:23No.1334585709+
>ちくぜんに
味しみた野菜の煮物は普通におかずですわ
305無念Nameとしあき25/07/10(木)23:05:23No.1334585710+
>>これ実際やるやついるんだろか
>福岡県民は切れ端を大事に大事に食べる
>最近観光客向けに流行ってる店は一本丸々乗せる
関東民だけど一本まるまるだと謎の苦み?を感じるから切れ端ちまちま食べるけど正解だったか
一本丸ごとは焼いたやつなら…ってくらいだな
306無念Nameとしあき25/07/10(木)23:05:42No.1334585772+
麻婆豆腐は冷蔵庫で冷やしたものを炊きたてご飯にかけて食う
冷温あわさって夏場に食が進む
307無念Nameとしあき25/07/10(木)23:05:45No.1334585784+
豆とかは箸休め的なものでご飯とそれだけを食うってことはあんま無いだろうしなあ
308無念Nameとしあき25/07/10(木)23:05:52No.1334585810+
>イチゴの狂ったおかずあったよ
>イチゴの豚肉巻き〜イチゴタルタルソースがけ〜
> https://ja-kagayaki.or.jp/recipe/4906/ [link]
まあ酸味が強さと青臭さの無さを兼ね備えた品種ならいけるんじゃね
イチゴを梅干しに置き換えて考えたらうまそうだし
309無念Nameとしあき25/07/10(木)23:06:26No.1334585931+
レバニラ
310無念Nameとしあき25/07/10(木)23:06:47No.1334585999+
お腹空くからもうこのスレ見てられない🤤
311無念Nameとしあき25/07/10(木)23:07:34No.1334586160+
    1752156454841.jpg-(13885 B)
13885 B
他の煮魚ならともかくカレイの煮付けはちょっと無理
312無念Nameとしあき25/07/10(木)23:08:17No.1334586322そうだねx2
>関東民だけど一本まるまるだと謎の苦み?を感じるから切れ端ちまちま食べるけど正解だったか
お高いのだとその苦みが無いぞ
まあ値段的な意味で一本丸々乗せるのは躊躇するが…
313無念Nameとしあき25/07/10(木)23:09:20No.1334586529そうだねx1
>何だったら日本で使われているレシピはより米と合うようにアレンジされているものが多い
>日本の中華は合う
>日本の中華料理はほとんどが日本向けにアレンジされた物だし
ちんちん建民は偉人
みんな知ってるね
314無念Nameとしあき25/07/10(木)23:10:37No.1334586816そうだねx2
>これ実際やるやついるんだろか
は?全然やるが?
でも贅沢だからなかなかできないが?
315無念Nameとしあき25/07/10(木)23:10:37No.1334586817+
貧乏舌でスレで挙がってるものでも美味しく食べられるから得した気分になった
316無念Nameとしあき25/07/10(木)23:11:14No.1334586935そうだねx1
>レバニラ
わかる
火を通したレバーって美味しくない
317無念Nameとしあき25/07/10(木)23:12:00No.1334587093そうだねx1
ゴーヤチャンプルー
318無念Nameとしあき25/07/10(木)23:12:11No.1334587133+
    1752156731240.jpg-(435765 B)
435765 B
何がどういちごなんだろうかとは思うが
319無念Nameとしあき25/07/10(木)23:12:14No.1334587145+
    1752156734217.jpg-(129641 B)
129641 B
ハヤシライスのハヤシのほう
320無念Nameとしあき25/07/10(木)23:13:03No.1334587335+
>ハヤシライスのハヤシのほう
シチューは無理だけどこれは全然いけちゃうな
321無念Nameとしあき25/07/10(木)23:13:16No.1334587382+
濃い味のやつはだいたい合うと思うんだけど濃くてもまだ薄い系の人多い?
322無念Nameとしあき25/07/10(木)23:13:23No.1334587416+
完熟トマトのハヤシライス大好き
ピリ辛の奴もうまい
323無念Nameとしあき25/07/10(木)23:13:36No.1334587465そうだねx3
>火を通したレバーって美味しくない
うわあ…
324無念Nameとしあき25/07/10(木)23:13:49No.1334587515+
サンマは身が裂けやすいからサケと呼ばれるようになったんや
325無念Nameとしあき25/07/10(木)23:13:55No.1334587540+
スレ画なに?
クリームコロッケ?
326無念Nameとしあき25/07/10(木)23:14:43No.1334587736+
シチューをご飯にかけて食うかは永遠に結論出てない
327無念Nameとしあき25/07/10(木)23:14:58No.1334587783+
醤油ベースのソースがかかったハンバーグは米に合う
デミグラスは勘弁してください…
328無念Nameとしあき25/07/10(木)23:15:11No.1334587848そうだねx2
たこ焼きでもお好み焼きでも飯食える
329無念Nameとしあき25/07/10(木)23:16:22No.1334588093+
>たこ焼きでもお好み焼きでも飯食える
一回やってみたら全然いけた
330無念Nameとしあき25/07/10(木)23:16:47No.1334588178+
    1752157007224.jpg-(224389 B)
224389 B
>何がどういちごなんだろうかとは思うが
名前の由来は、椀に盛り付けたとき、アワビなどのエキスによって乳白色に濁った汁に黄金色のウニが浮かぶ様子が、朝露に霞む野いちごのように見えたことに由来する
 
うーん…?
331無念Nameとしあき25/07/10(木)23:16:55No.1334588200+
>たこ焼きでもお好み焼きでも飯食える
昔は楽勝だったが最近はカロリーが気になる
332無念Nameとしあき25/07/10(木)23:17:03No.1334588229+
まーソースマヨでご飯は食えそうではあるからなぁ
333無念Nameとしあき25/07/10(木)23:17:47No.1334588393そうだねx1
>>火を通したレバーって美味しくない
>うわあ…
何がうわぁ...なんだよ
334無念Nameとしあき25/07/10(木)23:18:06No.1334588456+
コロッケは醤油かけると飯が進むぞ
335無念Nameとしあき25/07/10(木)23:18:28No.1334588551+
>ハヤシライスのハヤシのほう
ご飯と合うからハヤシライスって料理なんだよ
336無念Nameとしあき25/07/10(木)23:18:47No.1334588622+
>>ハヤシライスのハヤシのほう
>ご飯と合うからハヤシライスって料理なんだよ
何が生えてんねん
337無念Nameとしあき25/07/10(木)23:18:51No.1334588632そうだねx3
>何がうわぁ...なんだよ
未だに生レバー食べてるお方?って意味じゃろ
338無念Nameとしあき25/07/10(木)23:18:56No.1334588648+
    1752157136361.jpg-(123041 B)
123041 B
とてもウマソウ
339無念Nameとしあき25/07/10(木)23:19:09No.1334588704+
>イチゴの狂ったおかずあったよ
>イチゴの豚肉巻き〜イチゴタルタルソースがけ〜
> https://ja-kagayaki.or.jp/recipe/4906/ [link]
ゲテモノ系かと思いきやちゃんとしたやつじゃん
340無念Nameとしあき25/07/10(木)23:19:10No.1334588705そうだねx3
    1752157150718.jpg-(8030 B)
8030 B
いけるいける
341無念Nameとしあき25/07/10(木)23:19:32No.1334588796+
コロッケはマヨとウスターソースを混ぜたのをしこたまぶっかけて飯を食うもんだろ
342無念Nameとしあき25/07/10(木)23:19:43No.1334588840+
>>たこ焼きでもお好み焼きでも飯食える
>一回やってみたら全然いけた
材料からして無理な要素が見当たらないからな
343無念Nameとしあき25/07/10(木)23:19:47No.1334588856+
>コロッケはマヨとウスターソースを混ぜたのをしこたまぶっかけて飯を食うもんだろ
キャベツも混ぜろ
344無念Nameとしあき25/07/10(木)23:19:53No.1334588879+
>とてもウマソウ
おかずが乏しい時やる
345無念Nameとしあき25/07/10(木)23:20:24No.1334588993+
冷凍チャーハンとか味濃すぎるからチャーハンライスでちょうどいいくらいだわ
346無念Nameとしあき25/07/10(木)23:20:35No.1334589041+
    1752157235171.jpg-(183464 B)
183464 B
おかずにはちょっと…
347無念Nameとしあき25/07/10(木)23:20:39No.1334589062+
>とてもウマソウ
最近は米も高くなってしもうた
348無念Nameとしあき25/07/10(木)23:21:29No.1334589252+
>エビフライみたいに衣が炭水化物を補完してくれてると
>白米が進みづらいのは分からんでもない
>てかフライっていうて白米とあんまし合わなくない?
とんかつはフライじゃないの?
349無念Nameとしあき25/07/10(木)23:21:37No.1334589283+
>未だに生レバー食べてるお方?って意味じゃろ
馬ならレバ刺しもOKなんじゃなかったかな
350無念Nameとしあき25/07/10(木)23:21:41No.1334589294+
しょっぱいのは基本食えるだろ
351無念Nameとしあき25/07/10(木)23:21:47No.1334589308そうだねx3
>てかフライっていうて白米とあんまし合わなくない?
合うよ
352無念Nameとしあき25/07/10(木)23:21:59No.1334589354そうだねx1
>おかずにはちょっと…
普通に食えちゃう
353無念Nameとしあき25/07/10(木)23:22:03No.1334589370+
>とてもウマソウ
正直味の濃さの調整としては最適解な気もする
354無念Nameとしあき25/07/10(木)23:22:09No.1334589400+
レバ刺しは旨い
ただ無論白米のおかずとは思えん
355無念Nameとしあき25/07/10(木)23:22:09No.1334589401そうだねx1
>とてもウマソウ
百貨店が出来た時まだまだ日本が貧乏な時代でそんな人達でもレストランを利用出来るようにとソースライスが出来たらしい
356無念Nameとしあき25/07/10(木)23:22:20No.1334589445+
カツ丼「なんで?
357無念Nameとしあき25/07/10(木)23:22:25No.1334589462+
何も付けなければ単品でもいい
ソースつけるならおかずになる
それがフライ・かつ
358無念Nameとしあき25/07/10(木)23:22:31No.1334589487+
天丼とかかつ丼とか否定しないでください
359無念Nameとしあき25/07/10(木)23:23:02No.1334589607+
そりゃ極論食おうと思えば食えるけどもよ
360無念Nameとしあき25/07/10(木)23:23:13No.1334589640+
餃子が米進まないって人は単に酒が好きなんだと思う
361無念Nameとしあき25/07/10(木)23:23:19No.1334589658+
>冷凍チャーハンとか味濃すぎるからチャーハンライスでちょうどいいくらいだわ
ザチャーハンしょっぱすぎるからチャーハンライスやらんとキツイ
362無念Nameとしあき25/07/10(木)23:23:21No.1334589666+
天津飯だってあるくらいだから多少甘くてもいけるやろ
363無念Nameとしあき25/07/10(木)23:23:22No.1334589671+
てか揚げ物と米が合わないなら何が合うんだよ
364無念Nameとしあき25/07/10(木)23:23:26No.1334589685+
小学生時代ようやったなソースライス
365無念Nameとしあき25/07/10(木)23:23:49No.1334589780そうだねx1
>百貨店が出来た時まだまだ日本が貧乏な時代でそんな人達でもレストランを利用出来るようにとソースライスが出来たらしい
「社長あんなソースで飯食ってるやつらは追い出すべきです」
「彼らも将来家族を持ったときにまた来てくれる」
って話は有名ね
366無念Nameとしあき25/07/10(木)23:24:01No.1334589818+
しゃぶしゃぶなんかおかずの味付けでしかないのに
米とは食いたくないとか言う奴居るしな
367無念Nameとしあき25/07/10(木)23:24:06No.1334589836+
から揚げで白米は食べないよねって言われて俺が「え!?」って言おうと思ったら割と複数人が「そうだね」って答えてて俺はおかしいのか…?ってなった
368無念Nameとしあき25/07/10(木)23:24:17No.1334589882そうだねx2
何も付けないとんかつも結構美味いんだよな
店だと大体肉に塩で軽く下味つけてるし
369無念Nameとしあき25/07/10(木)23:24:29No.1334589941そうだねx1
まぁそりゃおでんで白米は食わんけども
370無念Nameとしあき25/07/10(木)23:24:36No.1334589977+
>小学生時代ようやったな給食でマヨごはん
371無念Nameとしあき25/07/10(木)23:24:42No.1334590001そうだねx1
おでんのたまごと飯は合う
372無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:01No.1334590070そうだねx1
>まぁそりゃおでんで白米は食わんけども
食うが?
373無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:20No.1334590128+
酒のあてになりそうなおかずは白米NGって人は割と居るような気はする
374無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:20No.1334590130+
>たこ焼きでもお好み焼きでも飯食える
ソースの甘み塩味香辛料に卵のタンパク質を油と小麦と一緒に焦がしたメイラード反応の塊と考えたらどう考えても米のおかずにぴったりだよな
375無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:29No.1334590176そうだねx1
>から揚げで白米は食べないよねって言われて俺が「え!?」って言おうと思ったら割と複数人が「そうだね」って答えてて俺はおかしいのか…?ってなった
食なんて自分が旨いと思うものが正義だ
正しいも異常も無い
376無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:34No.1334590193+
    1752157534838.jpg-(154604 B)
154604 B
富山あきと石川あきならこれだろ
べっこう(えべす)
出汁に卵を溶いて寒天で固めたもの
377無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:35No.1334590199+
>>まぁそりゃおでんで白米は食わんけども
>食うが?
それでうちの両親喧嘩してたな
クッソワロタ
378無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:45No.1334590240+
>とてもウマソウ
これがビリヤニですか?
379無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:47No.1334590246+
おでんで合わないんとかそういうんじゃなくて量が跳ね上がるからきつい料理は結構ある
380無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:49No.1334590259そうだねx4
>酒のあてになりそうなおかずは白米NGって人は割と居るような気はする
飲んだくれの意見は参考にならない
381無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:53No.1334590275+
NaClさえあれば米は食える
382無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:54No.1334590280+
>まぁそりゃおでんで白米は食わんけども
煮物と考えたら普通に合わない訳が無い
383無念Nameとしあき25/07/10(木)23:25:58No.1334590293そうだねx1
>から揚げで白米は食べないよねって言われて俺が「え!?」って言おうと思ったら割と複数人が「そうだね」って答えてて俺はおかしいのか…?ってなった
単品の満足感が高いので米を合わせるとオーバー気味 みたいなとこだろう
フライドチキンならもうちょいわかりやすいか
384無念Nameとしあき25/07/10(木)23:26:11No.1334590347そうだねx1
>から揚げで白米は食べないよねって言われて俺が「え!?」って言おうと思ったら割と複数人が「そうだね」って答えてて俺はおかしいのか…?ってなった
唐揚げ定食
385無念Nameとしあき25/07/10(木)23:26:46No.1334590494+
唐揚げも衣が炭水化物をカバーしてくれてるからなぁ
炭水化物がカバーしてくれるてと白米の出番が減るのはある
386無念Nameとしあき25/07/10(木)23:26:48No.1334590500+
まぁ極論どうでもいいんだけど
387無念Nameとしあき25/07/10(木)23:27:09No.1334590567+
雑炊に出来る奴が合わないわけないだろ
388無念Nameとしあき25/07/10(木)23:27:18No.1334590608+
もち巾着でご飯は無理だな
389無念Nameとしあき25/07/10(木)23:27:30No.1334590652+
合わなかったら唐揚げ店で定食が看板になってるはずもなく
390無念Nameとしあき25/07/10(木)23:28:02No.1334590771+
>から揚げで白米は食べないよねって言われて俺が「え!?」って言おうと思ったら割と複数人が「そうだね」って答えてて俺はおかしいのか…?ってなった
カチカチの唐揚げをビールと一緒にやるビアホール世代とかでは抵抗あるのかもしれんな
そんな中で登場したのが唐揚げに甘酢とかタルタルとかマヨネーズぶっかけで口当たりを良くして米のおかずにするという時代の過渡期の流れだったりする
391無念Nameとしあき25/07/10(木)23:28:15No.1334590824そうだねx1
カボチャ煮とか蒸したさつまいもとかはおかずとして弱いな
392無念Nameとしあき25/07/10(木)23:28:54No.1334590968+
おでんは塩分濃度が単品で食える調整されてるなら白飯いらんかなー
393無念Nameとしあき25/07/10(木)23:29:04No.1334591005+
芋はもう芋だけでいいかな…
394無念Nameとしあき25/07/10(木)23:29:09No.1334591025そうだねx3
>そんな中で登場したのが唐揚げに甘酢とかタルタルとかマヨネーズぶっかけで口当たりを良くして米のおかずにするという時代の過渡期の流れだったりする
いやタレなしでも定食になってるし
395無念Nameとしあき25/07/10(木)23:29:24No.1334591083+
さつまいもは塩で味付けしてりゃワンチャン
396無念Nameとしあき25/07/10(木)23:29:33No.1334591108+
串に刺さった焼き鳥でご飯は難しいな
店によったら串から外して丼にしてくれたりするけど
397無念Nameとしあき25/07/10(木)23:29:35No.1334591117+
    1752157775096.jpg-(214020 B)
214020 B
天ぷらからカボチャとサツマイモは抜いて欲しい
398無念Nameとしあき25/07/10(木)23:29:44No.1334591154+
俺は鍋も鍋だけで食す
締めのうどんとか雑炊化もしない
399無念Nameとしあき25/07/10(木)23:30:09No.1334591239+
なんならから揚げはおにぎりに内蔵されてるぞ
400無念Nameとしあき25/07/10(木)23:30:11No.1334591243+
唐揚げなんて味塩コショウ振るだけで米がモリモリ食える
塩と脂と炭水化物のタッグはやばい
401無念Nameとしあき25/07/10(木)23:30:30No.1334591315+
>串に刺さった焼き鳥でご飯は難しいな
焼き鳥丼ってあるけどなんか微妙な気がする
402無念Nameとしあき25/07/10(木)23:31:06No.1334591455+
鍋ってでかい汁ものっていうイメージで、味噌汁の代わりに食してた家庭なんで汁はガンガン飲む
東京に来て寄せ鍋をポン酢につけて食べる人たち見てカルチャーショック感じた
ポン酢は湯豆腐や水炊きならわかるんだが
403無念Nameとしあき25/07/10(木)23:31:07No.1334591458+
>から揚げで白米は食べないよねって言われて俺が「え!?」って言おうと思ったら割と複数人が「そうだね」って答えてて俺はおかしいのか…?ってなった
そんなことはないから安心してくれ
404無念Nameとしあき25/07/10(木)23:31:08No.1334591467+
クリームシチューと刺し身
405無念Nameとしあき25/07/10(木)23:31:29No.1334591561+
冷凍食品の小さなコロッケみたいなやつ美味い
単体でもいけるし飯のおかずにもなるし
406無念Nameとしあき25/07/10(木)23:31:39No.1334591605+
刺身は寿司否定になるのでは
407無念Nameとしあき25/07/10(木)23:31:41No.1334591616+
>焼き鳥丼ってあるけどなんか微妙な気がする
焼き鳥ダレの甘さ次第って印象
さらっとした奴ならガツガツ食いたい
408無念Nameとしあき25/07/10(木)23:31:51No.1334591657+
海鮮丼の方か
409無念Nameとしあき25/07/10(木)23:31:59No.1334591677+
同じように漬物に醤油と味の素振って食ってる人見てビビった
東北じゃそんなことはしなかった
410無念Nameとしあき25/07/10(木)23:32:10No.1334591722+
>鍋ってでかい汁ものっていうイメージで、味噌汁の代わりに食してた家庭なんで汁はガンガン飲む
>東京に来て寄せ鍋をポン酢につけて食べる人たち見てカルチャーショック感じた
>ポン酢は湯豆腐や水炊きならわかるんだが
出汁の味が薄いとポン酢で食べちゃうわ
あと単純に味変
411無念Nameとしあき25/07/10(木)23:32:11No.1334591727+
>クリームシチューと刺し身
刺身はうま味次第
いい刺身はおかずになる
412無念Nameとしあき25/07/10(木)23:32:16No.1334591745+
普通のコロッケはいける
カニクリームコロッケは微妙
413無念Nameとしあき25/07/10(木)23:32:17No.1334591746+
>いやタレなしでも定食になってるし
時代で移り変わってるって話なんだけど難しかったようだな
414無念Nameとしあき25/07/10(木)23:32:24No.1334591773そうだねx1
あげものはソースで飯食ってる部分があるのは否定できないのでは?
ソースのかかってないとんかつで飯が『すすむ』かといわれると悩む
415無念Nameとしあき25/07/10(木)23:32:36No.1334591823+
>同じように漬物に醤油と味の素振って食ってる人見てビビった
>東北じゃそんなことはしなかった
栃木県の食べ方じゃん
416無念Nameとしあき25/07/10(木)23:32:47No.1334591866+
>刺身は寿司否定になるのでは
寿司は酢飯だからいいんだよ
417無念Nameとしあき25/07/10(木)23:32:47No.1334591870+
子供の頃はよくはまちの刺身で白米パクパク食ってたなぁ
418無念Nameとしあき25/07/10(木)23:33:12No.1334591958+
刺し身はあの冷たさがいいのに
熱い飯挟むのがなんかなーってのはある
冷や飯ならまぁ
419無念Nameとしあき25/07/10(木)23:33:13No.1334591961そうだねx2
>>いやタレなしでも定食になってるし
>時代で移り変わってるって話なんだけど難しかったようだな
相変わらずタレなしがド定番なんだが何を言ってるんだ
420無念Nameとしあき25/07/10(木)23:33:29No.1334592018+
>あげものはソースで飯食ってる部分があるのは否定できないのでは?
>ソースのかかってないとんかつで飯が『すすむ』かといわれると悩む
これが結構進むんだわ
421無念Nameとしあき25/07/10(木)23:33:30No.1334592020+
    1752158010848.jpg-(74353 B)
74353 B
クリームシチューは飯のおかずというソース
422無念Nameとしあき25/07/10(木)23:33:36No.1334592043+
ごはんにキムチとかむせて食べるどころじゃない
423無念Nameとしあき25/07/10(木)23:33:37No.1334592045そうだねx2
何ならわさび醤油だけでご飯いけるぞ
424無念Nameとしあき25/07/10(木)23:33:45No.1334592076+
桜でんぶとかあま〜いからちょっとやだな…
まぁ食う機会がほぼゼロなんだけど
425無念Nameとしあき25/07/10(木)23:33:59No.1334592112そうだねx2
>あげものはソースで飯食ってる部分があるのは否定できないのでは?
>ソースのかかってないとんかつで飯が『すすむ』かといわれると悩む
ソースやら調味料かける奴は本体食えないとかなると鍋も煮物も汁なしになるやん
426無念Nameとしあき25/07/10(木)23:34:00No.1334592114+
>相変わらずタレなしがド定番なんだが何を言ってるんだ
こりゃまいったな
427無念Nameとしあき25/07/10(木)23:34:08No.1334592140+
>No.1334561359
ひき肉と一緒に煮込めば絶対美味い
428無念Nameとしあき25/07/10(木)23:34:24No.1334592209+
小学校の給食感謝の日に
イワシの煮物と酢の物が出てきたときは地獄だったなー…
429無念Nameとしあき25/07/10(木)23:34:48No.1334592286+
ウナギのタレの話か
430無念Nameとしあき25/07/10(木)23:34:51No.1334592297+
>ソースやら調味料かける奴は本体食えないとかなると鍋も煮物も汁なしになるやん
食えないというか飯が加速するかの話だ
431無念Nameとしあき25/07/10(木)23:35:04No.1334592338+
酢の物はメインではなくてサブ
まさか酢の物がメインで出てくるご家庭なんてないだろ
432無念Nameとしあき25/07/10(木)23:35:18No.1334592386+
>>>いやタレなしでも定食になってるし
>>時代で移り変わってるって話なんだけど難しかったようだな
>相変わらずタレなしがド定番なんだが何を言ってるんだ
幅は広がったけどそこは不動の一位だわな
433無念Nameとしあき25/07/10(木)23:35:25No.1334592420+
>>No.1334561359
>ひき肉と一緒に煮込めば絶対美味い
ひき肉は卑怯だよ
434無念Nameとしあき25/07/10(木)23:35:35No.1334592456+
究極最低でも塩気があればおかずにはなる
435無念Nameとしあき25/07/10(木)23:36:00No.1334592545+
唐揚げは居酒屋なら単体
家ならご飯とって感じだわ
436無念Nameとしあき25/07/10(木)23:36:09No.1334592577+
>>>No.1334561359
>>ひき肉と一緒に煮込めば絶対美味い
>ひき肉は卑怯だよ
うちは鰹節と煮込んでたな
437無念Nameとしあき25/07/10(木)23:36:16No.1334592606そうだねx2
調味料を掛けるのが当然な料理はそれ込みでその料理だと思ってるな
438無念Nameとしあき25/07/10(木)23:36:24No.1334592645そうだねx4
    1752158184549.jpg-(78787 B)
78787 B
これは同意得れそう
439無念Nameとしあき25/07/10(木)23:36:42No.1334592704+
>>>No.1334561359
>>ひき肉と一緒に煮込めば絶対美味い
>ひき肉は卑怯だよ
チートだよな
440無念Nameとしあき25/07/10(木)23:36:43No.1334592708+
カボチャは主菜にはならないが副菜としては良い
441無念Nameとしあき25/07/10(木)23:36:45No.1334592723そうだねx1
>富山あきと石川あきならこれだろ
>べっこう(えべす)
>出汁に卵を溶いて寒天で固めたもの
土地の伝統料理なのに学校の給食で出して嫌いな子供を量産したやつだな
442無念Nameとしあき25/07/10(木)23:36:48No.1334592735そうだねx2
    1752158208660.jpg-(137416 B)
137416 B
としちゃん夕ごはんよ
443無念Nameとしあき25/07/10(木)23:37:12No.1334592799+
>としちゃん夕ごはんよ
何のタレだね?
444無念Nameとしあき25/07/10(木)23:37:29No.1334592848+
>>としちゃん夕ごはんよ
>何のタレだね?
梅肉や
445無念Nameとしあき25/07/10(木)23:37:40No.1334592876+
>富山あきと石川あきならこれだろ
>べっこう(えべす)
>出汁に卵を溶いて寒天で固めたもの
甘い系?しょっぱい系?
446無念Nameとしあき25/07/10(木)23:37:56No.1334592929+
>土地の伝統料理なのに学校の給食で出して嫌いな子供を量産したやつだな
そんなに癖のある料理でもないんだけどな
普通ににこごりというかだしゼリーというか
447無念Nameとしあき25/07/10(木)23:37:56No.1334592933そうだねx3
>としちゃん夕ごはんよ
かあちゃんそれは進みすぎるおかずでしょ
448無念Nameとしあき25/07/10(木)23:37:58No.1334592945+
    1752158278764.jpg-(532972 B)
532972 B
とんかつ正直ソースかけてもそんなに…
449無念Nameとしあき25/07/10(木)23:38:43No.1334593114そうだねx3
>とんかつ正直ソースかけてもそんなに…ご飯が進む!!テーテッテレー
450無念Nameとしあき25/07/10(木)23:38:46No.1334593132+
カボチャスープ(中華風コンソメ)なら
451無念Nameとしあき25/07/10(木)23:38:49No.1334593144+
>>としちゃん夕ごはんよ
>何のタレだね?
だいたいケチャップ+ウスターの混合ソースのはず
452無念Nameとしあき25/07/10(木)23:39:21No.1334593247+
牛乳系はってのはわからんでもない
453無念Nameとしあき25/07/10(木)23:39:43No.1334593322+
普通のコンソメスープやオニオンスープがコメ行けるあたり塩気よな
454無念Nameとしあき25/07/10(木)23:39:48No.1334593339+
>>土地の伝統料理なのに学校の給食で出して嫌いな子供を量産したやつだな
>そんなに癖のある料理でもないんだけどな
>普通ににこごりというかだしゼリーというか
冷たいのがだめなのかな
455無念Nameとしあき25/07/10(木)23:39:56No.1334593356+
>>富山あきと石川あきならこれだろ
>>べっこう(えべす)
>>出汁に卵を溶いて寒天で固めたもの
>甘い系?しょっぱい系?
かなり甘いよ
出汁ベースなのに生姜と砂糖いっぱい入れてる
456無念Nameとしあき25/07/10(木)23:40:03No.1334593382+
俺が肉詰め作る時はソースかけないなあ
肉の旨みが隠されちまう
457無念Nameとしあき25/07/10(木)23:40:12No.1334593431+
味付け関係無くすともそもそしたものは苦手
芋系とか
458無念Nameとしあき25/07/10(木)23:40:24No.1334593479+
給食で牛乳ごはんそこそこいたな
459無念Nameとしあき25/07/10(木)23:40:25No.1334593483+
マヨとケチャップ混ぜたのをオーロラソースと呼ぶらしいな
たかがマヨとケチャップ混ぜただけのくせに急にそれっぽい名前になるんだな
460無念Nameとしあき25/07/10(木)23:40:31No.1334593502そうだねx1
>これは同意得れそう
上でも結構言われてるけど甘い料理とは微妙だなぁ俺は
甘辛ならいけるんだけど
461無念Nameとしあき25/07/10(木)23:40:41No.1334593531+
甘あじとご飯の組み合わせが許されるのは甘粥だけ
462無念Nameとしあき25/07/10(木)23:40:51No.1334593565+
突然出店ブームになったりしたのも唐揚げって結構その存在と成り立ちが謎な料理なのもある
463無念Nameとしあき25/07/10(木)23:41:00No.1334593590+
肉にピリ辛の味付けすればええ
464無念Nameとしあき25/07/10(木)23:41:08No.1334593618+
>>>出汁に卵を溶いて寒天で固めたもの
>>甘い系?しょっぱい系?
>かなり甘いよ
実家だとそんなに甘く味付けはしなかったな
465無念Nameとしあき25/07/10(木)23:41:27No.1334593692+
>俺が肉詰め作る時はソースかけないなあ
>肉の旨みが隠されちまう
ちゃんと下味が付いてたらソース要らないな
466無念Nameとしあき25/07/10(木)23:41:46No.1334593751+
粉吹き芋って昔ながらのおかずだけどおかずにならん
467無念Nameとしあき25/07/10(木)23:42:18No.1334593860+
揚げものの甘辛煮も微妙なラインではあるな
468無念Nameとしあき25/07/10(木)23:42:21No.1334593871+
唐揚げは唐の国から伝わった豆腐を揚げた料理だったと本で読んだ
469無念Nameとしあき25/07/10(木)23:42:34No.1334593923+
>マヨとケチャップ混ぜたのをオーロラソースと呼ぶらしいな
>たかがマヨとケチャップ混ぜただけのくせに急にそれっぽい名前になるんだな
本来のオーロラソースは別物だけど日本では何ぜかそれがオーロラソースとして通っちゃってる
ちなみに地味に美味いよ
470無念Nameとしあき25/07/10(木)23:43:20No.1334594122+
>マヨとケチャップ混ぜたのをオーロラソースと呼ぶらしいな
>たかがマヨとケチャップ混ぜただけのくせに急にそれっぽい名前になるんだな
フランスではトマトとベシャメルソースまぜたものをオーロラソースという
オーロラとは明け方という意味(ウイキ調べ)
471無念Nameとしあき25/07/10(木)23:43:47No.1334594217+
芋の場合は混ぜご飯で一緒に炊く方が
472無念Nameとしあき25/07/10(木)23:43:49No.1334594224+
>>マヨとケチャップ混ぜたのをオーロラソースと呼ぶらしいな
>>たかがマヨとケチャップ混ぜただけのくせに急にそれっぽい名前になるんだな
>フランスではトマトとベシャメルソースまぜたものをオーロラソースという
>オーロラとは明け方という意味(ウイキ調べ)
全然別物じゃん
473無念Nameとしあき25/07/10(木)23:43:50No.1334594228+
>粉吹き芋って昔ながらのおかずだけどおかずにならん
フライドポテトはどうだろ
474無念Nameとしあき25/07/10(木)23:43:57No.1334594250+
    1752158637604.jpg-(80519 B)
80519 B
甘辛唐揚げ
475無念Nameとしあき25/07/10(木)23:44:35No.1334594388+
フライドチキンと米
はとてもよく合う
476無念Nameとしあき25/07/10(木)23:44:42No.1334594418+
子供の頃は焼き魚でご飯を食べる感覚がさっぱりわからなかったよ
今では干物とご飯が大好きです
477無念Nameとしあき25/07/10(木)23:44:58No.1334594467+
味付け次第だろうけどベーコンとハムも場合によっては
478無念Nameとしあき25/07/10(木)23:45:02No.1334594487+
    1752158702927.jpg-(134820 B)
134820 B
>芋の場合は混ぜご飯で一緒に炊く方が
あー混ぜご飯全般的にアカンわ
479無念Nameとしあき25/07/10(木)23:45:02No.1334594488+
唐揚げとそう変わらんな
480無念Nameとしあき25/07/10(木)23:45:14No.1334594527+
目玉焼きはありだけど
卵焼きをおかずにはできない
なぜだ
481無念Nameとしあき25/07/10(木)23:45:17No.1334594543+
>フライドチキンと米
>はとてもよく合う
おにぎりにすると運用しやすいということに気が付いた
482無念Nameとしあき25/07/10(木)23:45:21No.1334594559+
>>串に刺さった焼き鳥でご飯は難しいな
>焼き鳥丼ってあるけどなんか微妙な気がする
塩味あるから食えなくはないんだが
普通の焼き肉やしょうが焼きに比べると
単体での味が強すぎて
ご飯に乗せてもあんまりプラスになってる感じが無いんだよな
特に皮とかぼんじりとかの脂でぬるぬるしてるやつ
483無念Nameとしあき25/07/10(木)23:45:40No.1334594617+
目玉焼きはなんとなく微妙な気はしてる
484無念Nameとしあき25/07/10(木)23:45:42No.1334594623+
>目玉焼きはありだけど
>卵焼きをおかずにはできない
>なぜだ
甘みかな?
485無念Nameとしあき25/07/10(木)23:45:45No.1334594634+
甘い卵焼きじゃなくてだし巻きたまごにして欲しい
486無念Nameとしあき25/07/10(木)23:46:02No.1334594692+
甘辛系も具材次第かなあ
夏らしく鳥からとナスとシシトウの煮浸し作ったが最高に飯が進んだ
487無念Nameとしあき25/07/10(木)23:46:30No.1334594791+
塩のみで玉子焼きにしてマヨネーズを持ってきてくれすればすごく米が食えるよ
488無念Nameとしあき25/07/10(木)23:46:39No.1334594822そうだねx1
ゆで卵もおかずとしては微妙
489無念Nameとしあき25/07/10(木)23:47:08No.1334594915+
おでんで飯食えない
490無念Nameとしあき25/07/10(木)23:47:27No.1334594982+
>ゆで卵もおかずとしては微妙
オプションだよな
491無念Nameとしあき25/07/10(木)23:47:41No.1334595016+
>フライドチキンと米
>はとてもよく合う
意識低い昼飯にするぜーヒャッハー!!って
ファミチキ乗せご飯をやってみたんだけど
炭酸系とか喉を漱げる飲料とセットなら
普通に有りだった
492無念Nameとしあき25/07/10(木)23:47:53No.1334595051+
栗ご飯苦手
493無念Nameとしあき25/07/10(木)23:47:53No.1334595053+
ごはんの上に白身は普通、黄身だけ半熟のやつ割って醤油入れて食べるの好きだけど...
494無念Nameとしあき25/07/10(木)23:47:54No.1334595056+
    1752158874018.jpg-(284969 B)
284969 B
>目玉焼きはなんとなく微妙な気はしてる
目玉焼きは黄身を潰してご飯と軽く混ぜて
ソーセージとかで一気に食うのだ
白身部分は接着剤にでも使えばいい
495無念Nameとしあき25/07/10(木)23:48:00No.1334595073+
>おでんで飯食えない
俺も食えない派だけどまぁそれは人それぞれっぽいね
496無念Nameとしあき25/07/10(木)23:48:20No.1334595143+
半熟の黄身に醤油
497無念Nameとしあき25/07/10(木)23:48:25No.1334595160+
>本来のオーロラソースは別物だけど日本では何ぜかそれがオーロラソースとして通っちゃってる
>ちなみに地味に美味いよ
ケチャップとマヨのやつは
俺がやりはじめたら広まったって昔テレビで周富徳が言ってた
498無念Nameとしあき25/07/10(木)23:48:46No.1334595240+
アメリカンドックで米食うのは躊躇うな
499無念Nameとしあき25/07/10(木)23:48:47No.1334595245+
>>目玉焼きはなんとなく微妙な気はしてる
>目玉焼きは黄身を潰してご飯と軽く混ぜて
>ソーセージとかで一気に食うのだ
>白身部分は接着剤にでも使えばいい
なんかひもじい感じになるな...
500無念Nameとしあき25/07/10(木)23:48:52No.1334595253そうだねx3
    1752158932472.jpg-(180902 B)
180902 B
基本的に塩と米の組み合わせが強すぎる
501無念Nameとしあき25/07/10(木)23:49:06No.1334595296+
半熟じゃなくても塩か醤油d目尾かけてやってみればいいと思う
502無念Nameとしあき25/07/10(木)23:50:06No.1334595492+
>基本的に塩と米の組み合わせが強すぎる
海苔あるじゃん
やり直し
503無念Nameとしあき25/07/10(木)23:50:10No.1334595502+
お腹空いてきた
504無念Nameとしあき25/07/10(木)23:50:53No.1334595649+
卵かけご飯無理だわ
出されたら食うけど自分では絶対やらない
505無念Nameとしあき25/07/10(木)23:51:35No.1334595800+
奈良漬けで米は無理
あれはどうやって食うもんなの
506無念Nameとしあき25/07/10(木)23:51:38No.1334595807+
子供の頃はお刺身でご飯食べられなかったけど大人になったら酒の肴としてよりもご飯の友になった
507無念Nameとしあき25/07/10(木)23:52:22No.1334595950そうだねx1
    1752159142905.jpg-(122186 B)
122186 B
>奈良漬けで米は無理
>あれはどうやって食うもんなの
茶漬け
508無念Nameとしあき25/07/10(木)23:52:48No.1334596015+
だいたいどれでも食えるが酢の物だけは嫌だ
509無念Nameとしあき25/07/10(木)23:55:12No.1334596424+
完全に食わず嫌いなんだけど漬物系はダメなの多いなぁ
ナスの紫とか沢庵の黄色とか食物と思えなかった
今は浅漬けレベルなら食べれるようになったけど
510無念Nameとしあき25/07/10(木)23:55:50No.1334596535+
    1752159350788.jpg-(39502 B)
39502 B
最悪だぜ
511無念Nameとしあき25/07/10(木)23:55:56No.1334596561+
>奈良漬けで米は無理
>あれはどうやって食うもんなの
あれは濃い味付けの食べ物の口直し役だ
512無念Nameとしあき25/07/10(木)23:56:33No.1334596661+
    1752159393163.jpg-(40230 B)
40230 B
主食にもおかずにもなれないお前はそこでかわいてゆけ
513無念Nameとしあき25/07/10(木)23:56:39No.1334596682そうだねx2
>1752159350788.jpg
確かにこれで飯を食うのは無いな
514無念Nameとしあき25/07/10(木)23:57:00No.1334596742+
>主食にもおかずにもなれないお前はそこでかわいてゆけ
醤油で食うやろ
515無念Nameとしあき25/07/10(木)23:57:33No.1334596834+
芋の天ぷらは食中のデザートって感じで箸休めとして好き
516無念Nameとしあき25/07/10(木)23:57:42No.1334596862そうだねx1
    1752159462967.jpg-(43771 B)
43771 B
>醤油で食うやろ
517無念Nameとしあき25/07/10(木)23:58:19No.1334596962+
アメドの生地はドーナツ生地だよな?
518無念Nameとしあき25/07/10(木)23:58:23No.1334596973そうだねx2
    1752159503318.jpg-(49038 B)
49038 B
おかず持ってきたわよ
519無念Nameとしあき25/07/10(木)23:59:01No.1334597074+
>最悪だぜ
おかずとして食べるという発想がないな
おやつだろ?
520無念Nameとしあき25/07/10(木)23:59:18 ID:8y8wlA0UNo.1334597117+
>おかず持ってきたわよ
よくやったババァ!
521無念Nameとしあき25/07/10(木)23:59:25No.1334597137そうだねx1
>おかず持ってきたわよ
ええやんええやん
522無念Nameとしあき25/07/10(木)23:59:30No.1334597147そうだねx2
>おかず持ってきたわよ
それそのものよりは上に乗ってるソースとかで食ってる感ある
523無念Nameとしあき25/07/10(木)23:59:39No.1334597177+
>甘い卵焼きだろ
むしろ甘い奴の端っことか超美味いだろ
524無念Nameとしあき25/07/11(金)00:00:26No.1334597335+
    1752159626527.jpg-(359904 B)
359904 B
グラタン…
525無念Nameとしあき25/07/11(金)00:00:30No.1334597343そうだねx1
    1752159630231.jpg-(196614 B)
196614 B
>最悪だぜ
526無念Nameとしあき25/07/11(金)00:00:54No.1334597418+
>グラタン…
ドリアさんが悲しい目をしてみている
527無念Nameとしあき25/07/11(金)00:01:15No.1334597481+
>主食にもおかずにもなれないお前はそこでかわいてゆけ
こいつはおやつかな
528無念Nameとしあき25/07/11(金)00:01:24No.1334597505+
>主食にもおかずにもなれないお前はそこでかわいてゆけ
茄子は主役級に化けるのにこいつはパッとしないんよな
529無念Nameとしあき25/07/11(金)00:01:33No.1334597535+
    1752159693496.jpg-(242006 B)
242006 B
>グラタン…
ドリア「よっすどうも」
530無念Nameとしあき25/07/11(金)00:02:20No.1334597690+
    1752159740077.jpg-(31282 B)
31282 B
>1752159630231.jpg
531無念Nameとしあき25/07/11(金)00:02:28No.1334597716そうだねx1
>おかず持ってきたわよ
鰹節の香り旨みソースの甘み酸味刺激マヨネーズの油脂酸味に小麦粉焼いた物体の香ばしさ歯ざわりと
白飯がすすむ要素はかなりパーフェクトやな
532無念Nameとしあき25/07/11(金)00:02:35No.1334597744+
>1752159630231.jpg
悪食してるYouTubeチャンネルの人たちがこれはあのカリッカリじゃない!と口をそろえて言ってるのが面白かった
533無念Nameとしあき25/07/11(金)00:02:40No.1334597756そうだねx2
    1752159760438.jpg-(19224 B)
19224 B
ドンッ!
534無念Nameとしあき25/07/11(金)00:03:25No.1334597885+
>1752159630231.jpg
ニッチ過ぎる
535無念Nameとしあき25/07/11(金)00:03:27No.1334597890+
>ドンッ!
明太子頂戴
536無念Nameとしあき25/07/11(金)00:03:42No.1334597921+
>ドンッ!
でたな和食の破壊者!
537無念Nameとしあき25/07/11(金)00:04:08No.1334597997+
    1752159848099.jpg-(62749 B)
62749 B
私これ嫌いなのよね
538無念Nameとしあき25/07/11(金)00:04:12No.1334598005+
>>主食にもおかずにもなれないお前はそこでかわいてゆけ
>醤油で食うやろ
温かいうどん汁もいいよね…
539無念Nameとしあき25/07/11(金)00:04:27No.1334598039+
最強の刺客きたな...
540無念Nameとしあき25/07/11(金)00:05:19No.1334598190そうだねx1
    1752159919765.jpg-(535195 B)
535195 B
シチューって白米に合わなくない?
541無念Nameとしあき25/07/11(金)00:05:24No.1334598207+
>私これ嫌いなのよね
甘いカボチャとパッサパサで薄味なニシンのコンビネーションはそら子供には受けねえ
542無念Nameとしあき25/07/11(金)00:06:30No.1334598400そうだねx2
>シチューって白米に合わなくない?
合わないけど食えなくはない
543無念Nameとしあき25/07/11(金)00:06:55No.1334598492+
>シチューって白米に合わなくない?
シチューライス用ルーが一昨年ぐらいに出てたな
544無念Nameとしあき25/07/11(金)00:07:21No.1334598569+
>シチューって白米に合わなくない?
ニンニクと黒胡椒を大量に入れてなんとかする
545無念Nameとしあき25/07/11(金)00:07:24No.1334598584+
麦飯に牛乳
としあきのトラウマ
546無念Nameとしあき25/07/11(金)00:07:52No.1334598660+
ドの尖った弁当シリーズは本当にクレイジーだからな
547無念Nameとしあき25/07/11(金)00:08:06No.1334598694そうだねx5
    1752160086097.jpg-(39781 B)
39781 B
>シチューって白米に合わなくない?
ハウス食品「うるせぇ黙れ」
548無念Nameとしあき25/07/11(金)00:08:41No.1334598788+
>シチューって白米に合わなくない?
食べるラー油を入れることでその問題は解決できる
549無念Nameとしあき25/07/11(金)00:08:57 ID:8y8wlA0UNo.1334598834+
牛乳と米も海外じゃメジャーらしいしな
550無念Nameとしあき25/07/11(金)00:09:16No.1334598884+
>>シチューって白米に合わなくない?
>食べるラー油を入れることでその問題は解決できる
ご飯と食べるラー油だけでよくね?
551無念Nameとしあき25/07/11(金)00:10:00No.1334599025+
>麦飯に牛乳
>としあきのトラウマ
ウチの学校は緑茶飲み放題だったのでそうでもない
552無念Nameとしあき25/07/11(金)00:10:05No.1334599043そうだねx1
シチューと米が苦手な人達は普段から牛乳飲まなかったりする?
553無念Nameとしあき25/07/11(金)00:10:36No.1334599126+
>牛乳と米も海外じゃメジャーらしいしな
かける派1位は沖縄だったかな
さすがは外国
554無念Nameとしあき25/07/11(金)00:10:59No.1334599195+
シチューの味薄くて鶏肉も味薄いと無理
555無念Nameとしあき25/07/11(金)00:11:59No.1334599376+
>シチューって白米に合わなくない?
>食べるラー油を入れることでその問題は解決できる
>ご飯と食べるラー油だけでよくね?
シチュー作った人にそれ言ったら蹴られるぞ
556無念Nameとしあき25/07/11(金)00:12:43No.1334599493+
シチューとご飯が合わない派の人はシチューの塩味が薄い味付けなんじゃないかと思っている
むしろご飯に合うように塩味を濃くしてアレンジしているのかもしれんが
557無念Nameとしあき25/07/11(金)00:13:01No.1334599554+
>私これ嫌いなのよね
嫌いなものをあえて贈るのなんでだ
と思ったけどもう誰がどれ好きかわからなくなってるのかな年齢的に
558無念Nameとしあき25/07/11(金)00:13:36No.1334599663+
ビーフシチューも米に合わないけど
クリームよりは大丈夫
559無念Nameとしあき25/07/11(金)00:14:21No.1334599783+
>最悪だぜ
これお菓子の部類なんだってな
560無念Nameとしあき25/07/11(金)00:14:33No.1334599820+
>シチューって白米に合わなくない?
食パンの方が合うが米にも合う
牛乳の臭みが米で緩和される
ご飯に全部ぶっかけて食うのは合わない
合わないってやたら言われる様になったのは
異様に甘いルウが増えたのと
野菜がやたら甘すぎになったせいなのでは・・・
昔は甘さより塩と油の味が強かった
米もパンも昔よりかなり甘いのが多くなった
561無念Nameとしあき25/07/11(金)00:15:16No.1334599929+
カレーだから合わないって事は全くないんだが
スープカレーに米は別に無くてもいいとはよく思う
スープがサラサラ過ぎて合わせて食うもんじゃないなと
コンソメスープおかずに米を食う感じというか
562無念Nameとしあき25/07/11(金)00:15:28No.1334599967+
>シチュー作った人にそれ言ったら蹴られるぞ
誰?
563無念Nameとしあき25/07/11(金)00:17:47No.1334600386+
>コンソメスープおかずに米を食う感じというか
かわいそうに本当のスープカレーを知らないんだな
564無念Nameとしあき25/07/11(金)00:17:56No.1334600412+
そもそもシチューもピラフも苦手
565無念Nameとしあき25/07/11(金)00:18:35No.1334600554+
ピラフはうまい
冷凍のやつよく買う
566無念Nameとしあき25/07/11(金)00:19:28No.1334600727+
合うものばっかやん
567無念Nameとしあき25/07/11(金)00:19:43No.1334600773+
個人的に冷やし中華食べならが白米って感じはしないんだよな
568無念Nameとしあき25/07/11(金)00:20:29No.1334600930+
酸っぱい系はな…
569無念Nameとしあき25/07/11(金)00:20:30No.1334600932+
サラダ系も正直キツい
570無念Nameとしあき25/07/11(金)00:22:17No.1334601249+
にゅうとんのバジルトマトソースコロッケ食べた
俺の好みにめっちゃあっていた
571無念Nameとしあき25/07/11(金)00:23:39No.1334601474+
シチューもピラフもミルク入るから人によりそう
572無念Nameとしあき25/07/11(金)00:24:31No.1334601635+
>No.1334564220
それはパンで食う食い物じゃね?
573無念Nameとしあき25/07/11(金)00:26:11No.1334601899+
>No.1334592020
中の人はご飯に合うようにつくったのにね
574無念Nameとしあき25/07/11(金)00:26:18No.1334601918そうだねx1
古い固定観念をアップデートしろ
シチューはご飯に合うんだよ
575無念Nameとしあき25/07/11(金)00:27:36No.1334602141+
>古い固定観念をアップデートしろ
>シチューはご飯に合うんだよ
むしろ逆というか
米に合うようにつくりました!
合わないねってなってる状態
576無念Nameとしあき25/07/11(金)00:29:50No.1334602493そうだねx2
>麦飯に牛乳
>としあきのトラウマ
コロコロした麦に牛乳が良く合う
577無念Nameとしあき25/07/11(金)00:30:06No.1334602536+
クリームシチューはご飯に合わないこともないんだろうがパンで食うのが一番美味いんだよね
578無念Nameとしあき25/07/11(金)00:30:15No.1334602555+
カボチャの甘露煮はつまみで食うもんだ
579無念Nameとしあき25/07/11(金)00:30:50No.1334602665+
そういやパイナップルチャーハンは誰もいないのは
昔店で注文したことあるけど俺は無理だった...
580無念Nameとしあき25/07/11(金)00:31:59No.1334602869そうだねx3
>そういやパイナップルチャーハンは誰もいないのは
>昔店で注文したことあるけど俺は無理だった...
まずパイナップルチャーハンなる存在を初めて知ったわ
なにそれ
581無念Nameとしあき25/07/11(金)00:32:42No.1334603011+
エスニック系の店で頼んだタイ料理とかそんなだったかな
582無念Nameとしあき25/07/11(金)00:32:51No.1334603034+
カレーのほうが上位だからシチューをご飯で食べることに疑問を感じる
583無念Nameとしあき25/07/11(金)00:33:51No.1334603218+
牛乳はまあ合わない だが米にも牛乳にも合うものがある
とろろ昆布だ とろろ昆布お握りに牛乳を付け合せるのだ
584無念Nameとしあき25/07/11(金)00:34:09No.1334603269+
米がなくても十分満足感があるのと
どうしても米が欲しくなるとの違いって印象
585無念Nameとしあき25/07/11(金)00:35:23No.1334603480+
コンポタならワンチャンいけるか
586無念Nameとしあき25/07/11(金)00:35:39No.1334603520+
牛乳と米の組み合わせは給食で苦手になったって年代も多そう
587無念Nameとしあき25/07/11(金)00:35:44No.1334603540+
結局は食べなれだな
588無念Nameとしあき25/07/11(金)00:35:49No.1334603561+
牛乳酎ってあるくらいには牛乳もマヨ並にコアなファンがいるのかもしれん
589無念Nameとしあき25/07/11(金)00:37:33No.1334603857+
>コンポタならワンチャンいけるか
コンポタはきつい 芋ポタならまだアリ
590無念Nameとしあき25/07/11(金)00:38:10No.1334603981+
スジャータさんが死にかけのシッダルタに出した乳粥はヤギの乳だ
それよりは食いやすいだろう…たぶん
591無念Nameとしあき25/07/11(金)00:38:16No.1334604005+
>牛乳の臭みが米で緩和される
シチューと米合わないって言ってるの牛乳+米で見てるんだと思う
塩ひとつまみ入れるだけで変わるから米合わないって言ってるのはシチューの作り方間違えてる可能性ある
592無念Nameとしあき25/07/11(金)00:40:52No.1334604476+
シチューにコロッケを入れると多分うまい
593無念Nameとしあき25/07/11(金)00:41:15No.1334604539+
    1752162075093.png-(1382375 B)
1382375 B
>>コンポタならワンチャンいけるか
>コンポタはきつい 芋ポタならまだアリ
コンポタ飯行けるぞ芋ポタも行ける
ノーマルのポタージュは合わないね
594無念Nameとしあき25/07/11(金)00:41:22No.1334604560+
クリーミーな部分が途中でウッってなる
595無念Nameとしあき25/07/11(金)00:41:41No.1334604610+
>シチューにコロッケを入れると多分うまい
いや微妙だろ締まらない味になりそう
596無念Nameとしあき25/07/11(金)00:43:16No.1334604871+
>シチューと米合わないって言ってるの牛乳+米で見てるんだと思う
>塩ひとつまみ入れるだけで変わるから米合わないって言ってるのはシチューの作り方間違えてる可能性ある
既製品で言ってるのか自作で言ってるのかで変わるってのはありそうね
レトルトは買わんから分からんけど壊滅的にダメな味付けのものがあるのかしら
597無念Nameとしあき25/07/11(金)00:43:59 ID:8y8wlA0UNo.1334605001+
>シチューにコロッケを入れると多分うまい
食えなくは無いだろうが別々に食った方が多分美味い…
598無念Nameとしあき25/07/11(金)00:46:24No.1334605422+
否定の方のスレでも平和に終わってよかったな
599無念Nameとしあき25/07/11(金)00:50:24No.1334606028+
>1752153089346.webp
米進むぞー
600無念Nameとしあき25/07/11(金)00:58:54No.1334607393+
    1752163134958.jpg-(102713 B)
102713 B
>>シチューって白米に合わなくない?
>ニンニクと黒胡椒を大量に入れてなんとかする
シュクメルリ定食やな
601無念Nameとしあき25/07/11(金)01:04:25No.1334608211+
    1752163465354.jpg-(76387 B)
76387 B
>ビーフシチューならいいけどクリームシチューはないわ
これなら余裕
602無念Nameとしあき25/07/11(金)01:12:57No.1334609335+
>>目玉焼きはありだけど
>>卵焼きをおかずにはできない
>>なぜだ
>甘みかな?
俺が焼くときは甘みはつけない
603無念Nameとしあき25/07/11(金)01:14:01No.1334609489+
>豆腐はいけるだろ!
冬の湯豆腐と夏の冷奴は飯が一番進むわ
604無念Nameとしあき25/07/11(金)01:35:29No.1334612147+
>>シチューライスは三皿ぐらい行けるが…
>ビーフシチューならいいけどクリームシチューはないわ
はいシチュー引き回しの刑ね
605無念Nameとしあき25/07/11(金)01:36:08No.1334612226+
シチューの入った巨大な寸胴を引きずりながら歩け
606無念Nameとしあき25/07/11(金)01:40:54No.1334612701+
シチューが米に合わないって言ってる人はドロドロのやつじゃなくてシャバシャバのやつの方で考えてる気がする
607無念Nameとしあき25/07/11(金)01:40:59No.1334612716+
>>刺身って白ご飯に合うか合わないか結構意見分かれるよね?
>合わない言ってるのはアル中か外人
合わねーよ
あと子供のころ焼肉や餃子を何と食べてたのか思い出せねぇ
608無念Nameとしあき25/07/11(金)01:58:10No.1334614122そうだねx1
>シチューが米に合わないって言ってる人はドロドロのやつじゃなくてシャバシャバのやつの方で考えてる気がする
そういう問題でなくクリーム系(乳製品系)が白米と合わない
ちなみにチーズ系も同じなのでチーズ入りハンバーグとかもNG
609無念Nameとしあき25/07/11(金)02:02:55No.1334614494+
シチューを小麦粉バターミルクから作ってるならご飯に合う
ルー使ったやつは合わない
610無念Nameとしあき25/07/11(金)02:17:26No.1334615617+
>そういう問題でなくクリーム系(乳製品系)が白米と合わない
>ちなみにチーズ系も同じなのでチーズ入りハンバーグとかもNG
ドリアとかリゾットもダメなん?
611無念Nameとしあき25/07/11(金)02:19:03No.1334615728+
自分ではあえて取り合わせないけど
ここで挙げられると合わん事はないだろって思うのがたまに……
今度試してみるしかないのか
612無念Nameとしあき25/07/11(金)02:19:36No.1334615761+
子供の頃から刺身でも焼肉でも餃子でも白米と食ってたわ
613無念Nameとしあき25/07/11(金)02:19:53No.1334615779+
おさしみは相乗効果はないとおもう
614無念Nameとしあき25/07/11(金)02:22:10No.1334615926+
甘いのだけだときついけどいくつかおかずを用意できるなら
甘いのもあると変化が付いてよいと思う
615無念Nameとしあき25/07/11(金)02:22:33No.1334615948+
>おさしみは相乗効果はないとおもう
淡白なやつはあんまりだけど油乗ってるやつは割と合わないか?
616無念Nameとしあき25/07/11(金)02:22:53No.1334615971+
甘い煮豆も小皿の一品ならなんとか
617無念Nameとしあき25/07/11(金)02:31:43No.1334616542+
>ドリアとかリゾットもダメなん?
ドリアやリゾットって聞いた事はあるけど詳しくないけど…
乳製品と白米の組み合わせなら駄目
618無念Nameとしあき25/07/11(金)02:35:17No.1334616744+
この時間で一番平和なスレだな
619無念Nameとしあき25/07/11(金)02:36:32No.1334616816+
白米とちょっと違うけどピザの具の餅もダメになるのかな
620無念Nameとしあき25/07/11(金)02:44:28No.1334617237+
餅だと甘い味付けのおかずでも受け入れられやすくなる
先入観や慣れの問題なのか白米と餅には絶対的な壁があるのか否か?
621無念Nameとしあき25/07/11(金)02:44:58No.1334617264+
餅なら砂糖醤油でもいける
622無念Nameとしあき25/07/11(金)02:45:23No.1334617283+
匂いかなあ
623無念Nameとしあき25/07/11(金)02:54:13No.1334617704+
刺身はご飯に乗せてわさびと熱いお茶かけて醤油垂らして食うとワシワシ食えてしまう
アジの刺身は味噌と生姜とほうじ茶で幸せになる
624無念Nameとしあき25/07/11(金)02:57:25No.1334617866+
    1752170245057.jpg-(41303 B)
41303 B
いっぱいもらうから毎日食ってる
おかずにはならない
625無念Nameとしあき25/07/11(金)02:59:02No.1334617950+
    1752170342315.jpg-(51852 B)
51852 B
俺はいける
家族は無理だってさ
626無念Nameとしあき25/07/11(金)03:00:53No.1334618039そうだねx1
    1752170453379.jpg-(52941 B)
52941 B
唐揚げは白米泥棒なのに
627無念Nameとしあき25/07/11(金)03:02:30No.1334618119+
>>ドリアとかリゾットもダメなん?
>ドリアやリゾットって聞いた事はあるけど詳しくないけど…
>乳製品と白米の組み合わせなら駄目
塩おにぎりと牛乳の組み合わせうまいのに
628無念Nameとしあき25/07/11(金)03:05:17No.1334618258そうだねx1
    1752170717618.jpg-(78867 B)
78867 B
冷凍庫の整頓でたまに出てくるが飯とは合わんよなあ
うまいけど
629無念Nameとしあき25/07/11(金)03:13:17No.1334618595+
>唐揚げは白米泥棒なのに
米の進まなさは味よりもコレ食うことに集中しがちな点だと思うんだ
最初に細かく解体してしまえば普通にイケる
ちょっと風情にはかけるが…
630無念Nameとしあき25/07/11(金)03:16:56No.1334618727+
>餅だと甘い味付けのおかずでも受け入れられやすくなる
>先入観や慣れの問題なのか白米と餅には絶対的な壁があるのか否か?
桜でんぶで米食えるかどうかでわかる
631無念Nameとしあき25/07/11(金)03:17:32No.1334618750+
>ドリアやリゾットって聞いた事はあるけど詳しくないけど…
ドリア食ってみ
飛ぶぞ
632無念Nameとしあき25/07/11(金)03:20:19No.1334618846+
ケンタッキーは昔ライスバーガーあったような
チキンライスみたいなやつ
633無念Nameとしあき25/07/11(金)03:29:08No.1334619203+
>1752151650426.jpg
ソースのほうが高くつくんじゃないの
634無念Nameとしあき25/07/11(金)03:38:00No.1334619502+
    1752172680301.jpg-(44149 B)
44149 B
豆ごはんはうまいのに枝豆はおかずとしてカウントしない
ビール飲みたい
635無念Nameとしあき25/07/11(金)03:38:46No.1334619527+
塩辛は単品で食べたい派
636無念Nameとしあき25/07/11(金)03:41:29No.1334619606+
ししゃもとご飯は俺には合わないなあ
鮭とか鯖なら全然いけるんだけど
637無念Nameとしあき25/07/11(金)03:42:02No.1334619626+
味噌汁
638無念Nameとしあき25/07/11(金)03:42:29No.1334619638そうだねx1
コロッケはパンのがうまい
639無念Nameとしあき25/07/11(金)03:43:22No.1334619657+
東者だがお好み焼きたこ焼きでご飯いける
640無念Nameとしあき25/07/11(金)03:43:31No.1334619663そうだねx1
    1752173011378.jpg-(454674 B)
454674 B
ナポリタン
641無念Nameとしあき25/07/11(金)03:44:02No.1334619680+
こち亀のチャーハンライスやってみたら結構うまいチャーハンが味濃いからちょうどいいわ
642無念Nameとしあき25/07/11(金)03:44:36No.1334619701+
>ナポリタン
パスタなら明太子やたらこならご飯いける
643無念Nameとしあき25/07/11(金)03:44:56No.1334619710+
    1752173096392.jpg-(813219 B)
813219 B
ほれ
644無念Nameとしあき25/07/11(金)03:45:25No.1334619725+
>冷凍庫の整頓でたまに出てくるが飯とは合わんよなあ
>うまいけど
パンに挟むのは昔快活クラブでやってた
645無念Nameとしあき25/07/11(金)03:45:32No.1334619728+
>刺身はご飯に乗せてわさびと熱いお茶かけて醤油垂らして食うとワシワシ食えてしまう
>アジの刺身は味噌と生姜とほうじ茶で幸せになる
昔似たようなことやってせっかく生で食えるものを火通してんじゃねえって怒られたことある…
646無念Nameとしあき25/07/11(金)03:45:47No.1334619738+
>ほれ
奢ってくれるなら食いたい
647無念Nameとしあき25/07/11(金)03:45:59No.1334619746+
    1752173159701.jpg-(179626 B)
179626 B
サンドイッチだぞ
648無念Nameとしあき25/07/11(金)03:46:32No.1334619766+
>奢ってくれるなら食いたい
これで白米一升な
649無念Nameとしあき25/07/11(金)03:46:37No.1334619771+
見える見える
650無念Nameとしあき25/07/11(金)03:46:52No.1334619781+
>ほれ
なにこれなんの魚?
651無念Nameとしあき25/07/11(金)03:47:23No.1334619795+
>>ソースを目一杯かけろ
>単にあんたの家が貧乏だっただけじゃないのか?
チャーハンライスといいあんまりメジャーじゃない変わった食いかたするよな両津
652無念Nameとしあき25/07/11(金)03:48:00No.1334619810+
>なにこれなんの魚?
本来ならニシンパイだが画像のはわからんイギリス料理
653無念Nameとしあき25/07/11(金)03:48:43No.1334619834+
かっぱ巻き食いたいけど寿司屋で食うのはなんかもったいないなら自作
654無念Nameとしあき25/07/11(金)03:49:15No.1334619856+
>チャーハンライスといいあんまりメジャーじゃない変わった食いかたするよな両津
初期は革靴煮込んで喰おうとしてたんだぞ
バビル二世のオマージュだけど
655無念Nameとしあき25/07/11(金)03:49:21No.1334619862+
>>なにこれなんの魚?
>本来ならニシンパイだが画像のはわからんイギリス料理
ニシンかあ
単体だと非常に香ばしくて好きだけど米とは合わなかった気がするなあ
656無念Nameとしあき25/07/11(金)03:49:30No.1334619868そうだねx1
>ナポリタン
楽勝
657無念Nameとしあき25/07/11(金)03:51:26No.1334619924+
そーいや最近オムライスやシチュー食ってないな
658無念Nameとしあき25/07/11(金)03:51:38No.1334619931+
>>ナポリタン
>楽勝
弁当でちょびっと入ってるやつをオカズ代わりにご飯と一緒に食べてるや
659無念Nameとしあき25/07/11(金)03:52:12No.1334619949+
    1752173532089.webm-(8181144 B)
8181144 B
テロアニメ
660無念Nameとしあき25/07/11(金)03:52:51No.1334619970+
ナポリタン事態あんま好きじゃない美味しいは美味しいんだけど他のパスタのが好き
661無念Nameとしあき25/07/11(金)03:53:22No.1334619989+
天津飯のうえにのってるカニ玉?のタレの味によって米と合うかどうか変わるなあ
662無念Nameとしあき25/07/11(金)03:53:54No.1334620004+
弁当のおかずの下に敷いてあるパスタも好きだよ
663無念Nameとしあき25/07/11(金)03:54:51No.1334620029+
庭のユキノシタ採取して天丼にしてる
664無念Nameとしあき25/07/11(金)03:55:31No.1334620050+
>テロアニメ
ちょっと前につべで1期配信してたなまだやってるかな
665無念Nameとしあき25/07/11(金)03:56:08No.1334620071+
赤いきつね緑のたぬきもご飯のおかずさ
666無念Nameとしあき25/07/11(金)03:59:00No.1334620160そうだねx1
>赤いきつね緑のたぬきもご飯のおかずさ
ラーメンライスが余裕だしうどん蕎麦も飯余裕
立ち食いだとおにぎりあるしな
667無念Nameとしあき25/07/11(金)04:02:58No.1334620301+
>>チャーハンライスといいあんまりメジャーじゃない変わった食いかたするよな両津
>初期は革靴煮込んで喰おうとしてたんだぞ
>バビル二世のオマージュだけど
チャップリンじゃないんだ
668無念Nameとしあき25/07/11(金)04:15:30No.1334620644+
それシチューなくても成立するじゃんって言われたらそうなんだけど
クリームシチューオンライスは梅干ぶちこんで初めて完成する料理
669無念Nameとしあき25/07/11(金)04:16:49No.1334620677そうだねx1
>それシチューなくても成立するじゃんって言われたらそうなんだけど
>クリームシチューオンライスは梅干ぶちこんで初めて完成する料理
梅干し?
670無念Nameとしあき25/07/11(金)04:36:57No.1334621182+
>>赤いきつね緑のたぬきもご飯のおかずさ
>ラーメンライスが余裕だしうどん蕎麦も飯余裕
>立ち食いだとおにぎりあるしな
学生みたいな食事なのな
671無念Nameとしあき25/07/11(金)04:39:15No.1334621247+
>コロッケはパンのがうまい
買って来たのはそうだよね
672無念Nameとしあき25/07/11(金)04:48:04No.1334621458+
>唐揚げは白米泥棒なのに
俺は結構好きだぞ
673無念Nameとしあき25/07/11(金)04:54:46No.1334621622+
>>クリームシチューオンライスは梅干ぶちこんで初めて完成する料理
>梅干し?
そう
牛丼に紅しょうがみたいに
キュッと味が締る
674無念Nameとしあき25/07/11(金)04:56:01No.1334621660+
>>唐揚げは白米泥棒なのに
>俺は結構好きだぞ
家の薄目の下味だと難しいかもなあ
675無念Nameとしあき25/07/11(金)05:16:13No.1334622147そうだねx1
>>ソースもいいけどマヨもいいぞ
>からしで良いんじゃないかと思うようになった
ソースとからしでいいよ
676無念Nameとしあき25/07/11(金)05:40:46No.1334622949+
コロッケなら卵でとじてコロッケ丼にしたら
いやが上にもお米と食べざるを得ないでしょ
677無念Nameとしあき25/07/11(金)05:46:15No.1334623150そうだねx1
    1752180375862.jpg-(30820 B)
30820 B
味は濃いし美味いんだろうけどなんか抵抗ある
678無念Nameとしあき25/07/11(金)05:49:39No.1334623262+
タルタルでOK
679無念Nameとしあき25/07/11(金)05:54:15No.1334623427+
    1752180855913.png-(130952 B)
130952 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
680無念Nameとしあき25/07/11(金)05:55:21No.1334623465+
小鉢大好きだからスレの前半に出てる大半は飯友になるな
681無念Nameとしあき25/07/11(金)05:56:51No.1334623528+
    1752181011120.jpg-(142165 B)
142165 B
困った時の梅干しと納豆
682無念Nameとしあき25/07/11(金)05:59:31No.1334623626+
日本酒飲みながら白米は意外といける
683無念Nameとしあき25/07/11(金)06:08:07No.1334624001+
>日本酒飲みながら白米は意外といける
分かる
幕の内弁当とか品数多いし俵型のおにぎりも酒の肴になる
684無念Nameとしあき25/07/11(金)06:16:49No.1334624410そうだねx1
    1752182209287.jpg-(309107 B)
309107 B
チョコミントは合わないかなー
685無念Nameとしあき25/07/11(金)06:20:05No.1334624595+
わさび漬けはご飯進まない
686無念Nameとしあき25/07/11(金)06:35:38No.1334625480+
そばに入れろ
687無念Nameとしあき25/07/11(金)06:37:09No.1334625577+
>米が進まないおかずスレ
油がね・・・
688無念Nameとしあき25/07/11(金)06:44:26No.1334626048+
    1752183866984.jpg-(88033 B)
88033 B
>味は濃いし美味いんだろうけどなんか抵抗ある
大阪ではたこ焼きは駄菓子屋で焼いててなオヤツだったんだ
だからオヤツで飯を食うと言うイメージが湧かないんだ
ソースも甘口で小遣いでタコせん挟んでソース塗って喰うんだ
それが染みついてるんだ
689無念Nameとしあき25/07/11(金)06:44:33No.1334626054+
>>米が進まないおかずスレ
>油がね・・・
病人はラジオ体操ぐらいしとこう
690無念Nameとしあき25/07/11(金)06:46:39No.1334626201そうだねx1
>No.1334626048
普通に出汁タコ焼きとかあっただろ…
691無念Nameとしあき25/07/11(金)06:47:58No.1334626295そうだねx1
>>味は濃いし美味いんだろうけどなんか抵抗ある
>大阪ではたこ焼きは駄菓子屋で焼いててなオヤツだったんだ
>だからオヤツで飯を食うと言うイメージが湧かないんだ
>ソースも甘口で小遣いでタコせん挟んでソース塗って喰うんだ
>それが染みついてるんだ
お好み焼きでご飯食う人種のクセにワガママ言いやがって
692無念Nameとしあき25/07/11(金)06:48:51No.1334626361+
大阪って自宅にたこ焼きプレートあるってのは少数派だと思う
だって地元に何十年も営業してるたこ焼き屋がある駄菓子屋でも
それを買えばすむので家で焼いたりはしなかった
たこパとかまぁ大学生位ならやるかも知れんが
個人的な記憶だと小学〜大学までプレート持ってる同級生は居なかった
693無念Nameとしあき25/07/11(金)06:49:36No.1334626405+
こだわりの強い種類の人でしょ
694無念Nameとしあき25/07/11(金)06:50:14No.1334626461+
>お好み焼きでご飯食う人種のクセにワガママ言いやがって
お好みは肉も野菜も入ってるソースも辛口なんだ
なんならカレーお好みもあるし
695無念Nameとしあき25/07/11(金)06:51:43No.1334626572+
    1752184303202.jpg-(88147 B)
88147 B
>普通に出汁タコ焼きとかあっただろ…
それは明石焼きって言うて玉子焼きの一種なんや
696無念Nameとしあき25/07/11(金)06:53:39No.1334626712+
とにかく大阪で昭和を過ごした世代はオヤツなんや
平成世代には駄菓子屋が存在しなかっただろうし・・・
697無念Nameとしあき25/07/11(金)06:55:42No.1334626891+
>とにかく大阪で昭和を過ごした世代はオヤツなんや
>平成世代には駄菓子屋が存在しなかっただろうし・・・
買い食い許されない階層もいだけどなあ
698無念Nameとしあき25/07/11(金)06:56:46No.1334626970+
>わさび漬けはご飯進まない
わさび漬けって醤油かけて食べない?
699無念Nameとしあき25/07/11(金)06:57:35No.1334627028+
>買い食い許されない階層もいだけどなあ
良いとこの家の子やな中流位が殆どだったな
700無念Nameとしあき25/07/11(金)06:59:28No.1334627157+
>>No.1334626048
>普通に出汁タコ焼きとかあっただろ…
明石焼きとたこ焼きは材料微妙に違うんだ…
701無念Nameとしあき25/07/11(金)07:01:06No.1334627290+
姫路…
702無念Nameとしあき25/07/11(金)07:05:51No.1334627624そうだねx1
    1752185151280.jpg-(48694 B)
48694 B
>>わさび漬けはご飯進まない
>わさび漬けって醤油かけて食べない?
703無念Nameとしあき25/07/11(金)07:10:17No.1334627948+
>>普通に出汁タコ焼きとかあっただろ…
>それは明石焼きって言うて玉子焼きの一種なんや
普通に大阪タコ焼きであるっての
タコ焼き絵くところまで同じでソースの代わりに出汁を塗るパターンと最初から出汁入りがある
704無念Nameとしあき25/07/11(金)07:10:39No.1334627981+
>明石焼きとたこ焼きは材料微妙に違うんだ…
タコ入れた出汁入り卵をふんわり焼いて
出汁で割って覚ましてすするんだそうしないと
思いっきり口内火傷する羽目に・・・
705無念Nameとしあき25/07/11(金)07:11:17No.1334628029+
>>>No.1334626048
>>普通に出汁タコ焼きとかあっただろ…
>明石焼きとたこ焼きは材料微妙に違うんだ…
だから明石焼きじゃなくて出汁タコ焼きと言っとるだろ
どっから明石焼きが出てくるんだよ
706無念Nameとしあき25/07/11(金)07:11:57No.1334628083+
>No.1334627624
うちだけかもしれないけどわさび漬けにちょっと醤油垂らして
ご飯に乗っけて食べてるよ
707無念Nameとしあき25/07/11(金)07:12:16No.1334628106+
>タコ焼き絵くところまで同じでソースの代わりに出汁を塗るパターンと最初から出汁入りがある
タコ焼き絵くところ→焼くところのミス
708無念Nameとしあき25/07/11(金)07:12:21No.1334628114+
>普通に大阪タコ焼きであるっての
屋台で明石焼きのレンジ商品をレンチンしてソース塗ってた
屋台を見たけど驚く程誰も並んでなかった大阪でそんなもん
通用する訳ねーじゃんと
709無念Nameとしあき25/07/11(金)07:13:52No.1334628229+
>だから明石焼きじゃなくて出汁タコ焼きと言っとるだろ
明石焼きもタコ入ってて焼いてるからな
普通のタコヤキを出汁で喰う店あったと言ってくれ
710無念Nameとしあき25/07/11(金)07:14:02No.1334628244+
    1752185642853.jpg-(2104789 B)
2104789 B
半月くらい前にたこせんとべちゃ焼き食べたぞ
安いし美味かった
711無念Nameとしあき25/07/11(金)07:19:48No.1334628721+
>>だから明石焼きじゃなくて出汁タコ焼きと言っとるだろ
>明石焼きもタコ入ってて焼いてるからな
>普通のタコヤキを出汁で喰う店あったと言ってくれ
何処でも良いなら特にうまい店だと喰旨たこ壱
薪の火で銅板のタコ焼き器を加熱して作っている
当たり前だがソースと出汁を選べれる
不味くても良いなら大阪のタコ焼きチェーン店だと出汁タコ焼きなんか何処でもやってると思うが無いところもありそうなのでちょっと待ってて
712無念Nameとしあき25/07/11(金)07:23:31No.1334629018そうだねx1
    1752186211240.jpg-(180128 B)
180128 B
これがおかずだと物凄く人生損した気分になった(個人の感想です
713無念Nameとしあき25/07/11(金)07:23:47No.1334629040+
いつの間にかたこ焼きスレに
714無念Nameとしあき25/07/11(金)07:27:45No.1334629352+
>これがおかずだと物凄く人生損した気分になった(個人の感想です
今ならそうめんにちょうどよさそう
715無念Nameとしあき25/07/11(金)07:29:15No.1334629486+
出汁たこ焼きは生地に出汁か又はソース代わりの出汁を塗るけど明石焼きはたこ焼きモドキを出し汁に沈めて食うから完全に別もんだわな
716無念Nameとしあき25/07/11(金)07:31:28No.1334629675そうだねx2
>これがおかずだと物凄く人生損した気分になった(個人の感想です
これはのり便の一品だから良いものでこればっか食わされるのはなんか違うわ
717無念Nameとしあき25/07/11(金)07:33:06No.1334629818+
>不味くても良いなら大阪のタコ焼きチェーン店だと出汁タコ焼きなんか何処でもやってると思うが無いところもありそうなのでちょっと待ってて
チェーン店は微妙に違った
醤油は普通だけどポン酢とか出てきた
個人店とか大手食品メーカーが出汁たこ焼きで幾らでもヒットあるから後は自分で調べてくれ
718無念Nameとしあき25/07/11(金)07:34:57No.1334629964+
唐揚げは個人的にはおかずにならない
719無念Nameとしあき25/07/11(金)07:35:32No.1334630008+
確かに汁無しプレーンな出汁たこ焼きはあるな
ややこしいな
720無念Nameとしあき25/07/11(金)07:38:36No.1334630283+
存在してるだけで一般的なソース塗るタコ焼きと比べるとマイナー過ぎる
721無念Nameとしあき25/07/11(金)07:42:51No.1334630671+
>存在してるだけで一般的なソース塗るタコ焼きと比べるとマイナー過ぎる
大阪では結構あるんだけど大阪ローカルだから明石焼きと比べると全く知名度が無いんだよな
初めて行った店で注文時にソースにしますか出汁にしますか?と聞かれてこの店は出汁あるんやってこっちが驚く事もあるけど
722無念Nameとしあき25/07/11(金)07:48:18No.1334631162+
ソースだけをご飯にかけると食欲湧かないのにトンカツだといくらでも食べれるのも不思議なもんだ
723無念Nameとしあき25/07/11(金)07:50:50No.1334631379そうだねx1
実家帰ると色々出されるけど
酒とおかずでお腹いっぱいになるのに絶対ご飯も喰えって言われる
724無念Nameとしあき25/07/11(金)07:51:30No.1334631443そうだねx1
>ソースだけをご飯にかけると食欲湧かないのにトンカツだといくらでも食べれるのも不思議なもんだ
やっぱ脂だよ
脂のうまあじがあると無いとじゃ全然違う
725無念Nameとしあき25/07/11(金)07:58:16No.1334632057そうだねx1
>クリームシチューはライスに合うように作られてます!
合う合わない以前の問題でご飯に合うブルーベリージャムができましたと言われてはいそうですかとなるか?という話
食べ物で遊ぶな
726無念Nameとしあき25/07/11(金)08:01:45No.1334632439そうだねx2
>>クリームシチューはライスに合うように作られてます!
>合う合わない以前の問題でご飯に合うブルーベリージャムができましたと言われてはいそうですかとなるか?という話
>食べ物で遊ぶな
パンのほうが合うからパンでいいかなって思う
727無念Nameとしあき25/07/11(金)08:02:29No.1334632511+
    1752188549192.jpg-(2197213 B)
2197213 B
>米が進まないおかずスレ
つ🍚
728無念Nameとしあき25/07/11(金)08:03:27No.1334632618+
>つ🍚
480円は高すぎる100円で社食の一品とかならまぁ
729無念Nameとしあき25/07/11(金)08:03:47No.1334632649+
ライスオンシチューは市場からNO言われちゃったしな
730無念Nameとしあき25/07/11(金)08:05:11No.1334632786+
>>米が進まないおかずスレ
>つ🍚
丼に米は無理だよ
731無念Nameとしあき25/07/11(金)08:06:56No.1334632993+
>>米が進まないおかずスレ
>つ🍚
米進まないローストビーフ買って帰ろう
732無念Nameとしあき25/07/11(金)08:10:14No.1334633408+
ローストビーフ丼とコロッケ丼だったらコロッケ丼選ぶかなぁ…
733無念Nameとしあき25/07/11(金)08:11:12No.1334633517そうだねx1
>ローストビーフ丼とコロッケ丼だったらコロッケ丼選ぶかなぁ…
え!?
ローストビーフ丼は普通に美味いぞ
734無念Nameとしあき25/07/11(金)08:11:54No.1334633601+
>え!?
>ローストビーフ丼は普通に美味いぞ
ご飯進まない
735無念Nameとしあき25/07/11(金)08:12:20No.1334633645そうだねx1
炊き立て熱々ご飯だと
刺身が微妙に合わない
736無念Nameとしあき25/07/11(金)08:12:25No.1334633658+
ローストビーフなんかにするならステーキ丼を選ぶ
737無念Nameとしあき25/07/11(金)08:15:51No.1334634080そうだねx1
>炊き立て熱々ご飯だと
>刺身が微妙に合わない
同意したいような同意しがたいようなレスだなぁ
確かに炊き立てアツアツよりもちょっとおいてぬるくなった方が好きかも
738無念Nameとしあき25/07/11(金)08:16:54No.1334634185+
刺身で飯が食えるか?
醤油ご飯じゃないのか?
739無念Nameとしあき25/07/11(金)08:17:45No.1334634270+
ローストビーフはどけて
薬味のワサビ醤油丼のほうが白飯が進みそう
740無念Nameとしあき25/07/11(金)08:20:28No.1334634561そうだねx1
ロールキャベツが無理
741無念Nameとしあき25/07/11(金)08:21:51No.1334634700+
    1752189711564.jpg-(59785 B)
59785 B
>ロールキャベツが無理
つ🍚
742無念Nameとしあき25/07/11(金)08:22:36No.1334634787+
>ロールキャベツが無理
クリーム系のロールキャベツならいける
コンソメとトマトは無理
743無念Nameとしあき25/07/11(金)08:24:26No.1334634951+
>>ローストビーフ丼とコロッケ丼だったらコロッケ丼選ぶかなぁ…
>え!?
>ローストビーフ丼は普通に美味いぞ
コロッケ丼も美味しいじゃん
744無念Nameとしあき25/07/11(金)08:24:36No.1334634969+
洋物の元々米想定してないのはそらそうでしょとしか
745無念Nameとしあき25/07/11(金)08:30:45No.1334635580+
好きな物を好きに食えばいい
相手の食い物を否定しなければそれが許される
746無念Nameとしあき25/07/11(金)08:54:35No.1334638020そうだねx2
>相手の食い物を否定しなければそれが許される
このスレ全否定でダメだった
747無念Nameとしあき25/07/11(金)09:03:05No.1334638860+
カレーとか麻婆豆腐とかスパイス効いてるやつは
タイ米とかエスニックな米で食べたい時がある
748無念Nameとしあき25/07/11(金)09:04:52No.1334639057+
麻婆豆腐もご飯いらないかなあ

- GazouBBS + futaba-