[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752150203687.jpg-(31136 B)
31136 B無念Nameとしあき25/07/10(木)21:23:23No.1334557709そうだねx2 08:40頃消えます
旧ザクスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/10(木)21:24:25No.1334558012そうだねx3
そういえばジークアクスには出てこなかったな
2無念Nameとしあき25/07/10(木)21:26:02No.1334558530そうだねx2
ザクはザク
新も旧もシンもない
3無念Nameとしあき25/07/10(木)21:26:29No.1334558681+
腕組んで上がってくれば良かったのにな
4無念Nameとしあき25/07/10(木)21:26:57No.1334558834そうだねx36
1日
5無念Nameとしあき25/07/10(木)21:27:33No.1334559008そうだねx15
>1752150203687.jpg
正面見えてるの?
6無念Nameとしあき25/07/10(木)21:27:55No.1334559135そうだねx3
古ザク
7無念Nameとしあき25/07/10(木)21:28:06No.1334559202+
なんで排気口頭につけたんだろ
8無念Nameとしあき25/07/10(木)21:28:27No.1334559310そうだねx10
>古ザク
古殺駆!!
9無念Nameとしあき25/07/10(木)21:28:54No.1334559460そうだねx1
ヅダもこいつになら楽勝だっただろうに
10無念Nameとしあき25/07/10(木)21:29:07No.1334559512そうだねx14
バキュームフェラチオ
11無念Nameとしあき25/07/10(木)21:29:28No.1334559639そうだねx8
>>古ザク
>古殺駆!!
スイカ割り!スイカ割り!
12無念Nameとしあき25/07/10(木)21:34:54No.1334561281+
>ザクはザク
>新も旧もシンもない
ガデムのザクだよね
13無念Nameとしあき25/07/10(木)21:37:38No.1334562136そうだねx2
正面が見えない
14無念Nameとしあき25/07/10(木)21:38:12No.1334562310+
>>1752150203687.jpg
>正面見えてるの?
ジオングにも引き継がれる意匠なのに…
15無念Nameとしあき25/07/10(木)21:38:34No.1334562415そうだねx23
    1752151114792.jpg-(48324 B)
48324 B
>旧ザクスレ
ロボットアニメ史上全体を振り返ると
中々味わい深いポジションにいるんだよね
主人公の敵陣営で大量にでてくるやられメカのザクがいて
動力パイプがそのデザインの最大の特徴っていうところに
そのパイプをなくしてデザイン少しいじった引き算でできた
旧タイプという存在
16無念Nameとしあき25/07/10(木)21:39:26No.1334562669そうだねx23
1年しか戦争してないのに旧型
17無念Nameとしあき25/07/10(木)21:39:54No.1334562805そうだねx11
配色がかっこいいのよ
18無念Nameとしあき25/07/10(木)21:40:28No.1334563013そうだねx33
    1752151228019.jpg-(238981 B)
238981 B
>ザクはザク
>新も旧もシンもない
プラモデルの箱に書いてあったし…
19無念Nameとしあき25/07/10(木)21:41:23No.1334563269そうだねx26
>ヅダもこいつになら楽勝だっただろうに
あれ
俺の中では旧ザクとのコンペですでに負けて不採用決定だった気がしたんだが....
自爆するわ、コストは高いわ、地上で運用考えてないわで
ジオニックが陰謀なんてせずとも
ヅダが採用される気配すらなかったよね
20無念Nameとしあき25/07/10(木)21:42:22No.1334563538そうだねx9
>旧タイプという存在
主任務も別にマシンガンとか持っての戦闘じゃなく
補給部隊で積み荷の上げ下ろしに従事する作業用てあたりがおさがり旧型兵器の再利用感出て良い
21無念Nameとしあき25/07/10(木)21:42:37No.1334563611+
ザクI
22無念Nameとしあき25/07/10(木)21:43:40No.1334563857そうだねx2
弱点の動力パイプむきだしよりいいんじゃね?
23無念Nameとしあき25/07/10(木)21:43:48No.1334563897そうだねx8
    1752151428591.jpg-(87399 B)
87399 B
1日
24無念Nameとしあき25/07/10(木)21:43:53No.1334563917そうだねx34
削除依頼によって隔離されました
>そういえばジークアクスには出てこなかったな
出なくていいよあんなクソアニメ
25無念Nameとしあき25/07/10(木)21:45:49No.1334564518そうだねx18
>出なくていいよあんなクソアニメ
でも最後まで見たんだろ?
26無念Nameとしあき25/07/10(木)21:46:15No.1334564635+
この緑茶みたいな渋い色から淡いグリーンのザクⅡになるのはオサレ新型感が
いやザクⅡも泥臭いイメージだけど
27無念Nameとしあき25/07/10(木)21:46:20No.1334564667そうだねx1
オリジンで旧ザクよりさらに古いのが出てきた
28無念Nameとしあき25/07/10(木)21:46:24No.1334564690+
>自爆するわ、コストは高いわ、地上で運用考えてないわで
地上運用はまあザクIIもJ型に至るまでいろいろ改良せにゃならんかったわけではあるけど
ヅダの場合はその改良できるだけの伸びしろもなさそうってのがおつらい
29無念Nameとしあき25/07/10(木)21:46:49No.1334564827そうだねx4
>1年しか戦争してないのに旧型
後付けでどんどん古いMS現れてるけど
初期設定ではこの旧ザクがジオンが正式採用した最初のMSで
開戦前の訓練とかに使ってたからね
訓練でパイロットの数を増やしつつ
実戦では作業用や直接対決しない毒ガスサンプに使われてたって
実はジオンのMSの中では1台あたりの費用対効果では一番功績残したMSなんじゃね?
30無念Nameとしあき25/07/10(木)21:46:52No.1334564841+
>動力パイプがそのデザインの最大の特徴っていうところに
頭のパイプとか完全に意味不明だし
31無念Nameとしあき25/07/10(木)21:47:02No.1334564877+
初代の序盤に出てきたけどその時は貴様のザクでは無理だって旧ザクとは呼ばれてなかったよね当時から補給部隊が使ってるザクで性能低めみたいな扱いだったんだろうけど
32無念Nameとしあき25/07/10(木)21:47:27No.1334564989そうだねx7
    1752151647232.gif-(1046196 B)
1046196 B
>正面が見えない
レールについている目立つモノアイとは別に
複数のカメラやセンサーが配置されている
33無念Nameとしあき25/07/10(木)21:47:37No.1334565051+
やられメカの更に旧式なのに武器も持たず
主人公の前に立ちはだかるというなかなか無いシチュエーション
34無念Nameとしあき25/07/10(木)21:47:58No.1334565164そうだねx3
>>出なくていいよあんなクソアニメ
>でも最後まで見たんだろ?
としあきはツンデレだからな
クソクソ言いながらも最後までしっかり楽しむんだ
35無念Nameとしあき25/07/10(木)21:48:41No.1334565391そうだねx4
    1752151721101.webm-(2878293 B)
2878293 B
>やられメカの更に旧式なのに武器も持たず
>主人公の前に立ちはだかるというなかなか無いシチュエーション
武器も
持たずに
来るのか!?
36無念Nameとしあき25/07/10(木)21:49:09No.1334565494そうだねx6
    1752151749200.jpg-(70573 B)
70573 B
旧ザクです 通ります
37無念Nameとしあき25/07/10(木)21:49:29No.1334565571そうだねx11
動力パイプがないぶんプラモだと組みやすい
大抵ザクの後で出るから改修された良キットが多い印象
38無念Nameとしあき25/07/10(木)21:50:12No.1334565769そうだねx5
MG2.0すぐ出すかと思ってたけどそんなことなかったな
39無念Nameとしあき25/07/10(木)21:50:43No.1334565943そうだねx20
>>>出なくていいよあんなクソアニメ
>>でも最後まで見たんだろ?
>としあきはツンデレだからな
>クソクソ言いながらも最後までしっかり楽しむんだ
最後まで見ないと評価なんてできるわけないし最後まで見ても意味不明なクソアニメだったけど
40無念Nameとしあき25/07/10(木)21:51:36No.1334566200そうだねx1
武器もない旧型機で新型機に挑むのって本来は主人公側のシチュだよな
41無念Nameとしあき25/07/10(木)21:51:45No.1334566252そうだねx1
映画で削られる唯一の出番
42無念Nameとしあき25/07/10(木)21:51:56No.1334566294そうだねx2
>MG2.0すぐ出すかと思ってたけどそんなことなかったな
コロナ禍前に発表くらいはして欲しかったな
今後発表されても買える気がしないよ
43無念Nameとしあき25/07/10(木)21:52:47No.1334566544そうだねx4
>コロナ禍前に発表くらいはして欲しかったな
>今後発表されても買える気がしないよ
別にそういう話したいわけじゃねえから
44無念Nameとしあき25/07/10(木)21:52:50No.1334566560そうだねx1
>武器もない旧型機で新型機に挑むのって本来は主人公側のシチュだよな
それが作られたのってそれこそこいつで旧型機って概念が産まれたからじゃ
45無念Nameとしあき25/07/10(木)21:52:55No.1334566583+
>>ザクはザク
>>新も旧もシンもない
>プラモデルの箱に書いてあったし…
旧ザク出る前はザクを改造して作り
出た後は旧ザク改造してザクを作るという
46無念Nameとしあき25/07/10(木)21:52:55No.1334566586そうだねx8
    1752151975771.png-(418825 B)
418825 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
47無念Nameとしあき25/07/10(木)21:53:09No.1334566653そうだねx5
    1752151989707.jpg-(222963 B)
222963 B
アストラギウス銀河だと
完全水中戦対応のATが登場するまでの間
業界標準機体を小改良してつなぎで使って
本命登場後は、旧タイプじゃないけど実質旧タイプ扱いってのに
主人公が好んで載って視聴者が視認できるってのはあったな
48無念Nameとしあき25/07/10(木)21:53:25No.1334566713そうだねx9
隙あらばプラモ買えない話する輩が出てくるな
49無念Nameとしあき25/07/10(木)21:53:33No.1334566746そうだねx5
    1752152013631.jpg-(25249 B)
25249 B
いぶし銀
50無念Nameとしあき25/07/10(木)21:53:44No.1334566788そうだねx1
昨日のザク
51無念Nameとしあき25/07/10(木)21:53:49No.1334566825+
すごいよねザク
52無念Nameとしあき25/07/10(木)21:53:57No.1334566864そうだねx4
というかパプアになんで旧ザク積んでたんだろう
あれガデム用ってわけじゃなくて単に重機の代わりに使ってただけなのかな
53無念Nameとしあき25/07/10(木)21:54:16No.1334566959+
>オリジンで旧ザクよりさらに古いのが出てきた
ブグとヴァッフか
54無念Nameとしあき25/07/10(木)21:54:21No.1334566983そうだねx10
>あれガデム用ってわけじゃなくて単に重機の代わりに使ってただけなのかな
その通り
55無念Nameとしあき25/07/10(木)21:55:56No.1334567439そうだねx3
>>主人公の前に立ちはだかるというなかなか無いシチュエーション
>武器も
シャアの必死さのおかげでなんともいえない特別感が
56無念Nameとしあき25/07/10(木)21:56:28No.1334567576そうだねx6
    1752152188053.jpg-(392090 B)
392090 B
デザイン時期のせいか旧ザクの前にこれがあるとは思えないというか
RFザクのプロトタイプとかじゃないのかこれは
57無念Nameとしあき25/07/10(木)21:57:11No.1334567772+
    1752152231737.png-(1163609 B)
1163609 B
ザク(旧タイプ)
58無念Nameとしあき25/07/10(木)21:57:58No.1334567979+
昭和から平成の狭間の人は旧ザクとザクとザクⅠとザクⅡと高機動型ザクⅡとで混乱しがち
59無念Nameとしあき25/07/10(木)21:58:07No.1334568021+
    1752152287851.jpg-(21852 B)
21852 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき25/07/10(木)21:58:23No.1334568086+
    1752152303093.png-(1080900 B)
1080900 B
>昭和から平成の狭間の人は旧ザクとザクとザクⅠとザクⅡと高機動型ザクⅡとで混乱しがち
両方書いてあるし
61無念Nameとしあき25/07/10(木)21:59:01No.1334568285+
>ザク(旧タイプ)
この時期の完成前の設定だと
ザクのコクピットは頭と首の間くらいにありそうな感じがするね
62無念Nameとしあき25/07/10(木)22:00:01No.1334568588+
>No.1334565494
この旧ザク サイコブレードとか使うんですけど
脳が熱い
63無念Nameとしあき25/07/10(木)22:00:55No.1334568855+
その後のMSはみんな型式番号の後ろにアルファベット足すだけでホントに元は一緒かよってサブタイプ山ほど作ってるのに
ザクだけは型式番号05と06で別なのね
64無念Nameとしあき25/07/10(木)22:01:59No.1334569187そうだねx1
>この時期の完成前の設定だと
>ザクのコクピットは頭と首の間くらいにありそうな感じがするね
むしろ頭の中にそのままコクピットがありそうな内景の雰囲気
65無念Nameとしあき25/07/10(木)22:03:32No.1334569625+
ザクの頭からパイプを引き算してデザインされてるから頭の形が不可解
後から泥縄的に追加されたはずのパイプに最初から配慮してたような造形になっちゃってる
66無念Nameとしあき25/07/10(木)22:04:15No.1334569816+
>昭和から平成の狭間の人は旧ザクとザクとザクⅠとザクⅡと高機動型ザクⅡとで混乱しがち
F2がややこしくてどの呼び方が正解なのかわからん…
67無念Nameとしあき25/07/10(木)22:04:54No.1334570006+
    1752152694710.png-(274355 B)
274355 B
>その後のMSはみんな型式番号の後ろにアルファベット足すだけでホントに元は一緒かよってサブタイプ山ほど作ってるのに
>ザクだけは型式番号05と06で別なのね
なんならMS-07は、
MS-06X
地上接近戦用強化型ザクでもよかったかもしれない
68無念Nameとしあき25/07/10(木)22:06:34No.1334570485+
>動力パイプがないぶんプラモだと組みやすい
>大抵ザクの後で出るから改修された良キットが多い印象
ガンダムよりジムの方がプラモでは良くできてることも多い
たのしい逆転現象
69無念Nameとしあき25/07/10(木)22:06:39No.1334570505+
>ザクの頭からパイプを引き算してデザインされてるから頭の形が不可解
>後から泥縄的に追加されたはずのパイプに最初から配慮してたような造形になっちゃってる
まあ確かに
パイプ外付けのために旧ザクにはあった構造物を無くしたなんて部分があっても良かったよね
頭部に機関砲があったとか
70無念Nameとしあき25/07/10(木)22:07:30No.1334570744+
>ザクの頭からパイプを引き算してデザインされてるから頭の形が不可解
>後から泥縄的に追加されたはずのパイプに最初から配慮してたような造形になっちゃってる
それについては、YMS-05の段階で技術が伴わなくて動力パイプを露出していて
やっとパイプを収納できてMS-05が完成したけど、やっぱり活動時間が短くて動きが鈍いから
MS-06でもう一度外に出しましたみたいに補間すればいいと思う
71無念Nameとしあき25/07/10(木)22:07:49No.1334570836+
>というかパプアになんで旧ザク積んでたんだろう
>あれガデム用ってわけじゃなくて単に重機の代わりに使ってただけなのかな
絶体絶命のピンチに作業用の旧式機体で出撃するって主人公ムーブしてたんだな
72無念Nameとしあき25/07/10(木)22:07:57No.1334570873+
オリジンで出番激増
73無念Nameとしあき25/07/10(木)22:08:01No.1334570894そうだねx3
>>あれガデム用ってわけじゃなくて単に重機の代わりに使ってただけなのかな
>その通り
旧式化した兵器を後方で別の用途に使うというのは現実の兵器でもよく行われているし
74無念Nameとしあき25/07/10(木)22:08:29No.1334571016+
>ザクだけは型式番号05と06で別なのね
グフも別になってるしザクは特別感ある
75無念Nameとしあき25/07/10(木)22:08:42No.1334571088+
>絶体絶命のピンチに作業用の旧式機体で出撃するって主人公ムーブしてたんだな
アマダ少尉もやってたな
こっちは引き分けたけど
76無念Nameとしあき25/07/10(木)22:09:02No.1334571183そうだねx1
>その後のMSはみんな型式番号の後ろにアルファベット足すだけでホントに元は一緒かよってサブタイプ山ほど作ってるのに
>ザクだけは型式番号05と06で別なのね
シャーシが違えば型式も変わる的な話なんだろうとは思う
77無念Nameとしあき25/07/10(木)22:09:59No.1334571461+
>グフも別になってるしザクは特別感ある
戦争が長期化して
この調子で型番乱発してたら番号あっというまに増えちゃうことに気付いたのかな
78無念Nameとしあき25/07/10(木)22:10:11No.1334571510そうだねx2
    1752153011134.jpg-(24027 B)
24027 B
>シャーシが違えば型式も変わる的な話なんだろうとは思う
本当に同じシャーシ?
79無念Nameとしあき25/07/10(木)22:10:15No.1334571528そうだねx1
    1752153015171.jpg-(34334 B)
34334 B
>ザクだけは型式番号05と06で別なのね
改良型だと予算が通り難いけど
新型機扱いだと比較的通りやすいのあるよね…
80無念Nameとしあき25/07/10(木)22:10:27No.1334571577そうだねx5
>絶体絶命のピンチに作業用の旧式機体で出撃するって主人公ムーブしてたんだな
ガンダムのほうが悪役っぽく迫ってくる絵になってるのが面白い
中のアムロは必死なんだけど
81無念Nameとしあき25/07/10(木)22:11:52No.1334571966+
こいつヅダにお情けで勝利譲ってもらったらしいな
82無念Nameとしあき25/07/10(木)22:12:13No.1334572061そうだねx3
棘が付いたのに肩タックルは旧ザクしかしてこない
83無念Nameとしあき25/07/10(木)22:12:32No.1334572146そうだねx9
ヅダが勝手に自滅しただけだろ
84無念Nameとしあき25/07/10(木)22:12:54No.1334572269そうだねx10
>こいつヅダにお情けで勝利譲ってもらったらしいな
空中分解するような機体を採用する軍隊は無いと思うよ…
85無念Nameとしあき25/07/10(木)22:14:21No.1334572611+
>棘が付いたのに肩タックルは旧ザクしかしてこない
そもそも連邦にMSも居ない頃のなのにあの肩タックルは何を仮想的にした攻撃法だったんだろう?
86無念Nameとしあき25/07/10(木)22:15:04No.1334572807そうだねx1
タックルで敵艦の装甲をぶち抜くのさ
87無念Nameとしあき25/07/10(木)22:15:28No.1334572911+
>こいつヅダにお情けで勝利譲ってもらったらしいな
マジレスすると番組放映当時は、没案にすら存在しない純然たる後付けMSだから
旧ザクが当時何をどうしてやればよかったのかすら示せないだろ
88無念Nameとしあき25/07/10(木)22:16:25No.1334573142+
>そもそも連邦にMSも居ない頃のなのにあの肩タックルは何を仮想的にした攻撃法だったんだろう?
ヒートホークもあきらかに対MS格闘武器だよな…?
89無念Nameとしあき25/07/10(木)22:16:48No.1334573248そうだねx1
ヒートホークで敵艦の装甲を切り裂くのさ
90無念Nameとしあき25/07/10(木)22:17:05No.1334573319+
ヒートホークは作業用
91無念Nameとしあき25/07/10(木)22:17:22No.1334573385そうだねx1
ヒートホークは建築物なんかの破壊工作に便利なんじゃないかな
92無念Nameとしあき25/07/10(木)22:18:26No.1334573670+
>旧ザクが当時何をどうしてやればよかったのかすら示せないだろ
少佐的には空中分解したヅダに恐れをなしてジオニックが辞退でもすれば満足だったんだろうか…?
それはそれでキレそうな気がするんだが
93無念Nameとしあき25/07/10(木)22:19:01No.1334573791そうだねx11
ジークアクスのせいでヅダキチガイが活性化しててうぜえな
94無念Nameとしあき25/07/10(木)22:19:17No.1334573869そうだねx7
    1752153557300.jpg-(154923 B)
154923 B
ヅダはもうちょっと線減らさないとアニメーター様が描いてくれないぞ
95無念Nameとしあき25/07/10(木)22:19:20No.1334573877そうだねx4
>ヒートホークもあきらかに対MS格闘武器だよな…?
あれはメインの用途は作業用だろう
コロニーや艦船のハッチを破壊したり
格闘武器ならリーチを短くする利点がない
96無念Nameとしあき25/07/10(木)22:20:12No.1334574101+
>本当に同じシャーシ?
ベースは一応MS-06なんだろうなあ…
拡張性のおばけすぎる
97無念Nameとしあき25/07/10(木)22:20:18No.1334574127そうだねx3
>ヅダはもうちょっと線減らさないとアニメーター様が描いてくれないぞ
左が負け犬で右も負け犬でしたっけ
98無念Nameとしあき25/07/10(木)22:20:59No.1334574294+
線の多いのは改良型のヅダだから…
きっと旧ザクと競った頃のヅダはもっと線が少なかったんだよ
99無念Nameとしあき25/07/10(木)22:22:12No.1334574568そうだねx2
実は開発メーカーもそれ程拘っていないヅダ
ドムやゴッグなど次のヒット商品が目白押し状態
100無念Nameとしあき25/07/10(木)22:23:55No.1334575050そうだねx10
    1752153835266.jpg-(50077 B)
50077 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
101無念Nameとしあき25/07/10(木)22:24:40No.1334575240+
ヅダはどうでもいいけどジオニックと比べるとツィマッドはIGLOO位しか名前が出ないのちょっとかわいそうすぎる
102無念Nameとしあき25/07/10(木)22:25:03No.1334575339+
としあきってヅダ好きだね…
103無念Nameとしあき25/07/10(木)22:25:32No.1334575462そうだねx2
>実は開発メーカーもそれ程拘っていないヅダ
ツィマッド社だって企業だからな
エンジン回りで行き詰った機体にいつまでリソース割いてられん…少佐もそのへん分かってくれればよかったんだが
104無念Nameとしあき25/07/10(木)22:26:34No.1334575728+
>ヒートホークは建築物なんかの破壊工作に便利なんじゃないかな
タックルの方が早い
105無念Nameとしあき25/07/10(木)22:27:18No.1334575899+
>としあきってヅダ好きだね…
嫌いだよ
106無念Nameとしあき25/07/10(木)22:27:19No.1334575906+
>No.1334575050
ヅダFとかそこまでして使うもんかと思いましたよ
107無念Nameとしあき25/07/10(木)22:27:26No.1334575942そうだねx1
>タックルの方が早い
柱や配管壊すためにあっちこっちでガンガンタックルしてるの想像すると和む
108無念Nameとしあき25/07/10(木)22:27:31No.1334575973そうだねx1
>タックルの方が早い
こわれちゃうだろ
109無念Nameとしあき25/07/10(木)22:27:34No.1334575989そうだねx2
>としあきってヅダ好きだね…
ネタ的にだけどな
ヅダの名前出せば俺おもしろい的な
110無念Nameとしあき25/07/10(木)22:28:22No.1334576194+
    1752154102782.png-(1223569 B)
1223569 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
111無念Nameとしあき25/07/10(木)22:28:26No.1334576210そうだねx15
ヅダヅダ言っとけば無条件にウケると思ってるつまらない人が嫌い
112無念Nameとしあき25/07/10(木)22:29:18No.1334576417+
旧ザク鹵獲されて隅々まで見られちゃった子もいるのかな
113無念Nameとしあき25/07/10(木)22:29:23No.1334576441そうだねx1
    1752154163940.jpg-(241685 B)
241685 B
シャア専用にもなった由緒正しいMSなんだぞ
114無念Nameとしあき25/07/10(木)22:30:04No.1334576622+
>No.1334576194
MS-04まではザクって名前はなかったわけだ
115無念Nameとしあき25/07/10(木)22:30:07No.1334576632そうだねx6
>としあきってヅダ好きだね…
としあきが好きなのはヅダ自体じゃなくヅダ狂いのおじさんの方だよ
116無念Nameとしあき25/07/10(木)22:31:30No.1334577019+
>シャア専用にもなった由緒正しいMSなんだぞ
シャア専用になったMSってけっこう多くね?
117無念Nameとしあき25/07/10(木)22:32:55No.1334577422そうだねx4
    1752154375404.jpg-(85639 B)
85639 B
また組みたくなってきたから
再販はよ
118無念Nameとしあき25/07/10(木)22:33:28No.1334577591+
>>実は開発メーカーもそれ程拘っていないヅダ
>ツィマッド社だって企業だからな
>エンジン回りで行き詰った機体にいつまでリソース割いてられん…少佐もそのへん分かってくれればよかったんだが
なにより驚いたのは少佐はべつにツィマッド専属のテストPでもなんでもなくたまたま軍からツィマッドに派遣されただけだったとか
ツィマッドでも持て余してたのが目に浮かぶ
119無念Nameとしあき25/07/10(木)22:37:43No.1334578780そうだねx1
色々削ぎ落とした感はあるのに武器を持ってる姿は意外とさまになってて凄い
120無念Nameとしあき25/07/10(木)22:40:36No.1334579550+
>MS-04まではザクって名前はなかったわけだ
ジオニックが作った人型のやつがMS-01「クラブマン」として採用されて
それの冷却性能改良したのがMS-02で機動性や防御性能上げたのがMS-03らしい
121無念Nameとしあき25/07/10(木)22:41:11No.1334579710そうだねx1
    1752154871483.webp-(10040 B)
10040 B
旧ザク用マシンガンも後付けで違いを出すためにパンマガジンを横に付けてて
先に作ったはずなのにそうはならんやろ感が強い
122無念Nameとしあき25/07/10(木)22:43:43No.1334580366そうだねx3
    1752155023366.jpg-(107286 B)
107286 B
かっこいい
123無念Nameとしあき25/07/10(木)22:44:18No.1334580537+
    1752155058824.jpg-(31379 B)
31379 B
>その後のMSはみんな型式番号の後ろにアルファベット足すだけでホントに元は一緒かよってサブタイプ山ほど作ってるのに
>ザクだけは型式番号05と06で別なのね
毎号誤植があるため当てにならない資料
124無念Nameとしあき25/07/10(木)22:44:19No.1334580540+
旧ザク同士のクラバとかちょっと見てみたい
125無念Nameとしあき25/07/10(木)22:44:35No.1334580606+
    1752155075221.jpg-(47317 B)
47317 B
MS-01も結構ブレある設定だよね
126無念Nameとしあき25/07/10(木)22:46:21No.1334581059+
旧ザクはザクIIほど生産数がない上に軍で使い潰しちゃってて民間には数が出回らなかったとかありそう
127無念Nameとしあき25/07/10(木)22:46:24No.1334581067+
>毎号誤植があるため当てにならない資料
ガンダム界のゲーメストかよ
128無念Nameとしあき25/07/10(木)22:47:13No.1334581273+
もういっそのことリングを作ってプロレスしよう
129無念Nameとしあき25/07/10(木)22:47:48No.1334581430+
>旧ザクはザクIIほど生産数がない上に軍で使い潰しちゃってて民間には数が出回らなかったとかありそう
そもそも軍の兵器が民間に出回るほうがおかしいんだけどな
130無念Nameとしあき25/07/10(木)22:48:21No.1334581564そうだねx1
    1752155301296.png-(1305912 B)
1305912 B
>MS-01も結構ブレある設定だよね
うん
131無念Nameとしあき25/07/10(木)22:48:22No.1334581569そうだねx1
旧ザクのカラーリングって毒々しくってちょっとドクターイエローとかを思い出すんだよね
汎用機っぽくなくて落ち着かないというか特殊な感じがして好き
132無念Nameとしあき25/07/10(木)22:49:32No.1334581880+
>旧ザクはザクIIほど生産数がない上に軍で使い潰しちゃってて民間には数が出回らなかったとかありそう
ガデムみたいに使い続けて潰しちゃったの多そう
133無念Nameとしあき25/07/10(木)22:49:59No.1334581986+
日本でも民間がドラゴンワゴン使ってたし
テケ車とかをブルドーザーに改造して使ってたよ
134無念Nameとしあき25/07/10(木)22:50:05No.1334582018+
05と06の違いは廃熱処理
>1752154102782.png
に書いてあるけど
135無念Nameとしあき25/07/10(木)22:50:43No.1334582177そうだねx1
    1752155443797.jpg-(86857 B)
86857 B
>そもそも軍の兵器が民間に出回るほうがおかしいんだけどな
戦車がブルドーザーやクレーンになったり実例はあるよ
戦争終わったら数は要らないものだし
136無念Nameとしあき25/07/10(木)22:51:05No.1334582275+
    1752155465387.jpg-(181501 B)
181501 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
137無念Nameとしあき25/07/10(木)22:52:07No.1334582546+
>>その後のMSはみんな型式番号の後ろにアルファベット足すだけでホントに元は一緒かよってサブタイプ山ほど作ってるのに
>>ザクだけは型式番号05と06で別なのね
>毎号誤植があるため当てにならない資料
ジムの型式番号RXM-79はMSVにRXM-1ってのがいるの含めて考察しがいがあるぞ
138無念Nameとしあき25/07/10(木)22:53:07No.1334582804+
    1752155587082.jpg-(53346 B)
53346 B
>No.1334582275
ノリスってこんなどうかしてる時のゆでたまごみたいな色チョイスする人なのか
真面目そうな人だと思ったのに…
139無念Nameとしあき25/07/10(木)22:53:19No.1334582851+
設定とは逆にプラモを始めとした立体物では
先にザクⅡが出てからそれをベースに旧ザクが出る
パターンが多いので旧ザクの方が出来が良かったりする
140無念Nameとしあき25/07/10(木)22:54:01No.1334583019+
>MS-01も結構ブレある設定だよね
レイバー味あっていいね
141無念Nameとしあき25/07/10(木)22:54:29No.1334583135+
ノリスはコミカライズだと水色のザクに乗ってたけど専用旧ザクのカラーリングはパイロットスーツイメージか?
142無念Nameとしあき25/07/10(木)22:54:32No.1334583148そうだねx1
旧キットの旧型ザクなんか出来良すぎて
シコシコ可動改造とかしてたユーザーがひっくり返るレベル
143無念Nameとしあき25/07/10(木)22:54:59No.1334583248+
旧ハイザックとか旧ザク3とかあるのかな
144無念Nameとしあき25/07/10(木)22:55:04No.1334583268+
>ジムの型式番号RXM-79はMSVにRXM-1ってのがいるの含めて考察しがいがあるぞ
145無念Nameとしあき25/07/10(木)22:55:24No.1334583342+
>そもそも軍の兵器が民間に出回るほうがおかしいんだけどな
物資の横領や横流しに関してはジョニー・ライデンの帰還でそれっぽい描写があったな
146無念Nameとしあき25/07/10(木)22:55:43No.1334583406+
連ジDXでバーチャファイターになってしまったのは何だったんだろう
147無念Nameとしあき25/07/10(木)22:56:52No.1334583697そうだねx1
>旧キットの旧型ザクなんか出来良すぎて
>シコシコ可動改造とかしてたユーザーがひっくり返るレベル
まだタミヤパテくらいしか知らなかった頃に
無謀にも量産ザクの胸パネルをくり抜いて
裏から貼ったプラバンがフニャフニャになった
としあきも少なくないはず
148無念Nameとしあき25/07/10(木)22:57:11No.1334583778+
    1752155831355.jpg-(99464 B)
99464 B
>旧ハイザックとか旧ザク3とかあるのかな
149無念Nameとしあき25/07/10(木)22:57:34No.1334583878+
書き込みをした人によって削除されました
150無念Nameとしあき25/07/10(木)22:59:41No.1334584394+
>MS-01も結構ブレある設定だよね
この絵面だけ見ると腕部をカウンターウェイトとして機能させるのは地上でも案外アリかもな…ってなる
子供のころはヒト型ロボットが自律的にバランス取るなんて文字通りアニメかSFの話だったけど
151無念Nameとしあき25/07/10(木)22:59:42No.1334584401+
    1752155982118.jpg-(9831 B)
9831 B
オリジン連載中の時のこのシャア専用カラーが好き
152無念Nameとしあき25/07/10(木)23:06:04No.1334585851そうだねx2
>オリジン連載中の時のこのシャア専用カラーが好き
シャア専用増やすのうんざりなんだが
153無念Nameとしあき25/07/10(木)23:08:52No.1334586438+
ザクの目と思われているのはカメラじゃなく
アクティブセンサー用の投射装置でしょう
パッシブなカメラレンズが光るわけないんですから
154無念Nameとしあき25/07/10(木)23:11:07No.1334586914+
頭部や脇腹やヒザ横に付いてる動力パイプは
動力パイプをバンパーとして流用してるだけだと思う
155無念Nameとしあき25/07/10(木)23:13:13No.1334587369そうだねx2
>ザクの目と思われているのはカメラじゃなく
>アクティブセンサー用の投射装置でしょう
>パッシブなカメラレンズが光るわけないんですから
ガンダムも光るんだが?
156無念Nameとしあき25/07/10(木)23:14:00No.1334587555+
>頭部や脇腹やヒザ横に付いてる動力パイプは
>動力パイプをバンパーとして流用してるだけだと思う
”動力パイプ”っていってんだろ
157無念Nameとしあき25/07/10(木)23:20:54No.1334589122+
>1752151721101.webm
ジオン軍の旅客機みたいな操縦桿好き
GQはそこをキチンと再現していたのは評価できる
158無念Nameとしあき25/07/10(木)23:27:20No.1334590624+
>ザクの目と思われているのはカメラじゃなく
>アクティブセンサー用の投射装置でしょう
ミノ粉で通らないと思うが…
159無念Nameとしあき25/07/10(木)23:28:26No.1334590863+
>頭部や脇腹やヒザ横に付いてる動力パイプは
>動力パイプをバンパーとして流用してるだけだと思う
ジオンのMSは流体パルス駆動だからパイプに流体流してないと動けないよ
160無念Nameとしあき25/07/10(木)23:33:55No.1334592102+
ジオン製のMSはシンプルに油圧式みたいなもんだからね
161無念Nameとしあき25/07/10(木)23:37:46No.1334592890そうだねx1
>1752153835266.jpg
空中分解の問題さえなんとかなればR型ザクレベルの機動性があるから…
162無念Nameとしあき25/07/10(木)23:37:51No.1334592910そうだねx1
>ジオンのMSは流体パルス駆動だからパイプに流体流してないと動けないよ
そんな重要なもんが露出してるのは大変だな
俺なんかしょっちゅうタンスに足ぶつけるからザクは操縦できないと思う
163無念Nameとしあき25/07/10(木)23:39:24No.1334593256+
>>オリジン連載中の時のこのシャア専用カラーが好き
>シャア専用増やすのうんざりなんだが
20年前の話だ
映像化も商品化もしてないからスルーしていいぞ
164無念Nameとしあき25/07/10(木)23:49:23No.1334595344+
    1752158963838.jpg-(42050 B)
42050 B
>No.1334579710
このキットが出たら足首動いたりいろいろ進化してて
動力パイプ追加の逆改造しようと悶絶したもんだった
図は月刊ホビージャパン1980年11月号No135
165無念Nameとしあき25/07/10(木)23:54:52No.1334596369+
    1752159292145.jpg-(199648 B)
199648 B
1981年HOW TO BUILD GUNDAM
劇中セリフからSSした作例
166無念Nameとしあき25/07/10(木)23:58:26No.1334596981+
    1752159506364.jpg-(710924 B)
710924 B
>1752159292145.jpg
167無念Nameとしあき25/07/11(金)00:04:18No.1334598018そうだねx7
    1752159858797.jpg-(224152 B)
224152 B
スレ画は名キット
168無念Nameとしあき25/07/11(金)00:04:47No.1334598090そうだねx4
How to Build Gundam 懐かしい
この三連星旧ザクかっこいいと思った当時
169無念Nameとしあき25/07/11(金)00:09:13No.1334598879そうだねx2
    1752160153519.jpg-(472645 B)
472645 B
口が大きいサンボル旧ザク好き
170無念Nameとしあき25/07/11(金)00:11:40No.1334599314+
Gフレームで出てないよね?
171無念Nameとしあき25/07/11(金)00:18:55No.1334600625そうだねx1
>1752151721101.webm
劇中呼称は「このザク」「貴様のザク」
172無念Nameとしあき25/07/11(金)00:25:27No.1334601787+
    1752161127677.jpg-(40476 B)
40476 B
G20の載ってた銀色のやつが印象に残ってる
173無念Nameとしあき25/07/11(金)00:47:38No.1334605613+
>1752161127677.jpg
昔の子供向けテレビ雑誌のグラビアに載ってそうな
何とも言えないでっち上げスクラッチ作例
174無念Nameとしあき25/07/11(金)00:50:18No.1334606009+
    1752162618120.jpg-(193082 B)
193082 B
映画では補給絡みのシャアとガデムの通信会話シーンはある(セリフはTVそのままではない)けどガデムのザクの場面は全てカットされてガデム死亡シーンも無かった
その代わり、TV42話で普通のザクだったシーンの1つが映画IIIではガデムのザクと同じタイプに差し替えられた(パイロットの描写は無い)
175無念Nameとしあき25/07/11(金)00:52:31No.1334606379そうだねx4
>補給部隊で積み荷の上げ下ろしに従事する作業用てあたりがおさがり旧型兵器の再利用感出て良い
こういう演出がとても上手かったからリアリティを感じられたんだなと改めて思う
ただ新型出せばいいってもんじゃないんだよ
176無念Nameとしあき25/07/11(金)00:53:34No.1334606548そうだねx2
プラモは買ったらちゃんと足首が可動することに感動したもんだわい
177無念Nameとしあき25/07/11(金)00:55:56No.1334606952そうだねx2
>ジオン製のMSはシンプルに油圧式みたいなもんだからね
流体パルス駆動でパイプの中を動いてるのは圧力波であって液体にかけた圧力で駆動してるわけでは…
178無念Nameとしあき25/07/11(金)01:03:07No.1334608021+
>1752162618120.jpg
劇場版はマーキングが追加されたり
明らかにガンプラブームを意識した新規作画で嬉しかったなあ
179無念Nameとしあき25/07/11(金)01:03:13No.1334608041+
ホワイトベースのクルーなら旧ザクにどんな渾名を
180無念Nameとしあき25/07/11(金)01:05:35No.1334608384そうだねx1
最終決戦付近で旧ザクをも使わないといけないジオン 切羽詰まってる感じがよくわかる
181無念Nameとしあき25/07/11(金)01:11:35No.1334609172そうだねx1
    1752163895632.webm-(1156748 B)
1156748 B
>棘が付いたのに肩タックルは旧ザクしかしてこない
そんな事は無い
スレ画が出てくる第3話ではシャアのザクの肩タックルの方が先に描写されていて、このシーンは映画でも使われた
182無念Nameとしあき25/07/11(金)01:33:07No.1334611889+
書き込みをした人によって削除されました
183無念Nameとしあき25/07/11(金)01:34:09No.1334611995+
>初代の序盤に出てきたけどその時は貴様のザクでは無理だって旧ザクとは呼ばれてなかったよね当時から補給部隊が使ってるザクで性能低めみたいな扱いだったんだろうけど
>劇中呼称は「このザク」「貴様のザク」
本放送当時から番組スタッフとしては旧式のザクのつもりだったとは思うけど、本編描写では誰が見ても一目瞭然なレベルでの明示はされずに、百戦錬磨というセリフや見た目の感じや使用状況等での仄めかしレベルな感じか
184無念Nameとしあき25/07/11(金)01:40:14No.1334612632+
アニメで先に出てきたのは2で旧は後付けなの?
185無念Nameとしあき25/07/11(金)01:53:54No.1334613811+
書き込みをした人によって削除されました
186無念Nameとしあき25/07/11(金)02:09:57No.1334615063+
>>ザクだけは型式番号05と06で別なのね
>改良型だと予算が通り難いけど
>新型機扱いだと比較的通りやすいのあるよね…
F18<そうかなぁ
F15<……
187無念Nameとしあき25/07/11(金)02:11:34No.1334615188+
演出意図としては明らかに旧式のザクとして作られてるから
「後付けだからアニメックで旧式と書かれるまでそんな設定は存在しなかった」
みたいな極端な認識をする必要はないぞ
188無念Nameとしあき25/07/11(金)02:16:20No.1334615542+
    1752167780801.jpg-(113720 B)
113720 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
189無念Nameとしあき25/07/11(金)02:17:27No.1334615620+
>アニメで先に出てきたのは2で旧は後付けなの?
2って言ったらR型でしょーが
190無念Nameとしあき25/07/11(金)02:22:07No.1334615922+
やたらとタックルを決めるせいで運動性能が良いイメージがある
191無念Nameとしあき25/07/11(金)02:26:18No.1334616203+
色がダサいので塗装むずかしい
192無念Nameとしあき25/07/11(金)02:26:43No.1334616230そうだねx3
>最後まで見ないと評価なんてできるわけないし最後まで見ても意味不明なクソアニメだったけど
ネットで評価するために苦痛な時間を何時間も耐える気持ちがわからない
193無念Nameとしあき25/07/11(金)02:38:32No.1334616920+
    1752169112062.jpg-(120814 B)
120814 B
両肩アーマーといえばランバラルのだがMIAもオマケでついてきたな
194無念Nameとしあき25/07/11(金)02:48:42No.1334617441そうだねx1
HOW TO BUILD GUNDAMの黒い三連星旧ザクかっこよかったなぁ
195無念Nameとしあき25/07/11(金)02:49:21No.1334617474+
書き込みをした人によって削除されました
196無念Nameとしあき25/07/11(金)02:49:41No.1334617490そうだねx4
>2って言ったらR型でしょーが
バンダイの商品名の都合で表記ばらけてるだけで設定自体はちゃんとできてたんだから
ザクⅡ=R型を指すみたいな認識は完全に間違ってるぞ
197無念Nameとしあき25/07/11(金)03:21:52No.1334618928+
>シャア専用にもなった由緒正しいMSなんだぞ
怒らないで聞いてくださいね
こんなのに乗ったからこの世界線のシャア死んだんじゃないですか
198無念Nameとしあき25/07/11(金)03:25:22No.1334619058+
>1年しか戦争してないのに旧型
たまに開戦してから武器兵器の開発を始めると思ってるとしあきがいるよね
199無念Nameとしあき25/07/11(金)03:39:03No.1334619537+
>ヅダはもうちょっと線減らさないとアニメーター様が描いてくれないぞ
そういえば何でヅダもモノアイなんだろうな
200無念Nameとしあき25/07/11(金)03:40:06No.1334619566+
書き込みをした人によって削除されました
201無念Nameとしあき25/07/11(金)03:40:54No.1334619592+
>1年しか戦争してないのに旧型
年数じゃないからな
新型が出れば前のはもう旧型
202無念Nameとしあき25/07/11(金)04:06:19No.1334620398+
そうかジークアクスはヒートホークだけじゃなくてパイプもザクっぽさがあるのか
203無念Nameとしあき25/07/11(金)04:10:26No.1334620517+
Ⅰ日ザクになれたら何をしますか?スレかと思ったのに
204無念Nameとしあき25/07/11(金)04:10:30No.1334620518+
>怒らないで聞いてくださいね
>こんなのに乗ったからこの世界線のシャア死んだんじゃないですか
その世界線の死因に白いやつは関係なさそう
205無念Nameとしあき25/07/11(金)04:14:09No.1334620605+
>>怒らないで聞いてくださいね
>>こんなのに乗ったからこの世界線のシャア死んだんじゃないですか
>その世界線の死因に白いやつは関係なさそう
事故死のシャアはレアだな
開発スタッフと少佐は処刑もんだが
206無念Nameとしあき25/07/11(金)04:21:16No.1334620793+
>>最後まで見ないと評価なんてできるわけないし最後まで見ても意味不明なクソアニメだったけど
>ネットで評価するために苦痛な時間を何時間も耐える気持ちがわからない
マゾか承認欲求の塊
聞いて聞いて俺が不快だったんだよーとかどうでも良すぎておばちゃんの井戸端会議以下
207無念Nameとしあき25/07/11(金)04:42:32No.1334621323+
>>ヅダはもうちょっと線減らさないとアニメーター様が描いてくれないぞ
>左が負け犬で右も負け犬でしたっけ
としあきみたいやな
208無念Nameとしあき25/07/11(金)04:46:51No.1334621422+
カメラの前に柱あったら前見えねえだろって思ったけど360度カメラなんかも棒消せるし問題なかった
209無念Nameとしあき25/07/11(金)04:51:43No.1334621549+
>カメラの前に柱あったら前見えねえだろって思ったけど360度カメラなんかも棒消せるし問題なかった
でもZザクは棒が邪魔だってイーノが…
210無念Nameとしあき25/07/11(金)05:05:22No.1334621879+
>>カメラの前に柱あったら前見えねえだろって思ったけど360度カメラなんかも棒消せるし問題なかった
>でもZザクは棒が邪魔だってイーノが…
あれは規格が違うのを無理やり繋げた弊害でCG処理できないからよ
211無念Nameとしあき25/07/11(金)05:25:27No.1334622392そうだねx1
    1752179127826.png-(229409 B)
229409 B
08は旧ザクいっぱい出て来たな
毒ガス弾装備にトップ隊長機にザクタンクも旧ザクだった
212無念Nameとしあき25/07/11(金)05:26:40No.1334622438そうだねx1
    1752179200256.jpg-(127598 B)
127598 B
>主任務も別にマシンガンとか持っての戦闘じゃなく
>補給部隊で積み荷の上げ下ろしに従事する作業用てあたりがおさがり旧型兵器の再利用感出て良い
えっ…
213無念Nameとしあき25/07/11(金)05:40:30No.1334622933+
    1752180030311.jpg-(169510 B)
169510 B
初期型(ラルタイプ)・陸戦型(トップタイプ)・後期型(ガデムタイプ)
とロット違いで3種の旧ザクがお出しされたジオニックフロント
214無念Nameとしあき25/07/11(金)05:42:32No.1334623010そうだねx5
>えっ…
もう後がなくて使えるもんかき集めたんじゃないのかそれ
215無念Nameとしあき25/07/11(金)05:51:56No.1334623346+
    1752180716274.webp-(40742 B)
40742 B
武装が少なすぎてプレイバリュー添加の為に
スパイクシールド付けたりMSVバズーカ付けたり苦心が見られた
216無念Nameとしあき25/07/11(金)06:03:59No.1334623814+
ア・バオア・クーの旧ザクはイグルーで上陸してきたジムに先制攻撃決めて活躍してたな
217無念Nameとしあき25/07/11(金)06:05:08No.1334623875+
>ヅダもこいつになら楽勝だっただろうに

だってお前、総合性能でザク1を超えている!とか
やってんのに
ザビ家の目の前で自壊すんだもん・・
218無念Nameとしあき25/07/11(金)06:11:40No.1334624160+
>>棘が付いたのに肩タックルは旧ザクしかしてこない
>そもそも連邦にMSも居ない頃のなのにあの肩タックルは何を仮想的にした攻撃法だったんだろう?

いずれ連邦軍もМS開発して投入するのは目に見えてるから・・
219無念Nameとしあき25/07/11(金)06:21:30No.1334624671+
    1752182490978.jpg-(22136 B)
22136 B
>1752150203687.jpg
似てるかと思ったが改めて見るとかなり角度が違った
220無念Nameとしあき25/07/11(金)06:24:45No.1334624837+
対宇宙艦艇を想定してたとはいえ
ヒートホークって使いづらそう
221無念Nameとしあき25/07/11(金)06:55:51No.1334626905+
一旦ザク
222無念Nameとしあき25/07/11(金)07:08:22No.1334627804そうだねx1
    1752185302472.jpg-(33604 B)
33604 B
>1752162618120.jpg
2のグフバズーカと共に劇場席がどよめいたMSシーン
223無念Nameとしあき25/07/11(金)07:40:01No.1334630419そうだねx1
>1752152231737.png
ミライがエイランドになってるあたり
かなり古い記事だな
その頃から旧式って言われてたのか
昔は作業用ザクという表記のものもあった記憶が
ガンタンクだけ重量が平均ってあるのは弾薬の事を考えてたのだろうか
キヤノンの方は書かれてないのはビームキヤノンのつもりだったのかな
224無念Nameとしあき25/07/11(金)08:26:24No.1334635162+
ひょっとこフェラ顔
225無念Nameとしあき25/07/11(金)08:35:21No.1334636052+
>>怒らないで聞いてくださいね
>>こんなのに乗ったからこの世界線のシャア死んだんじゃないですか
>その世界線の死因に白いやつは関係なさそう
他の戦線でも勝手に爆発していってジオンはズムシティまで侵攻されてそう

- GazouBBS + futaba-