[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751963155368.jpg-(88015 B)
88015 B無念Nameとしあき25/07/08(火)17:25:55No.1334041918+ 22:12頃消えます
遊戯王ゼアルスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/08(火)17:27:33No.1334042229そうだねx1
スレ画今思ったけど神のカラーリングやな
2無念Nameとしあき25/07/08(火)17:35:33No.1334043668そうだねx6
配信で見返してるけど思ってたより初期エピソードも面白い
3無念Nameとしあき25/07/08(火)17:37:03No.1334043945そうだねx1
ヴォルカは序盤で出すには強すぎる
4無念Nameとしあき25/07/08(火)17:38:47No.1334044260そうだねx2
畠中や小松を育てた作品
5無念Nameとしあき25/07/08(火)17:40:05No.1334044504そうだねx3
>畠中や小松を育てた作品
遊馬小鳥ちゃんシャークさんカイトアストラル全員売れてるのすごいよね
6無念Nameとしあき25/07/08(火)17:43:54No.1334045194そうだねx5
>>畠中や小松を育てた作品
>遊馬小鳥ちゃんシャークさんカイトアストラル全員売れてるのすごいよね
カイトやアストラルの人は元から名が売れてたけど遊馬たちレギュラー三人が後から名を馳せたのはなかなか例がない
7無念Nameとしあき25/07/08(火)17:45:15No.1334045422そうだねx1
でも小鳥ちゃんは確かオービタルと結婚したんだよね?
8無念Nameとしあき25/07/08(火)17:45:32No.1334045466そうだねx1
トーマスが配信に出るのが楽しみ
9無念Nameとしあき25/07/08(火)17:52:03No.1334046613+
    1751964723700.jpg-(32293 B)
32293 B
地味に銀河眼初登場のコメが楽しみ
10無念Nameとしあき25/07/08(火)17:53:40No.1334046897そうだねx1
>でも小鳥ちゃんは確かオービタルと結婚したんだよね?
酷いNTRを見た…
11無念Nameとしあき25/07/08(火)17:56:15No.1334047336+
ちんちんちんぽビンビング
12無念Nameとしあき25/07/08(火)17:57:15No.1334047516そうだねx3
ゼアルのCGは今見ても良いな
13無念Nameとしあき25/07/08(火)17:59:06No.1334047893そうだねx2
>ゼアルのCGは今見ても良いな
監督のコネが太すぎる
14無念Nameとしあき25/07/08(火)18:05:20No.1334049128そうだねx6
>ゼアルのCGは今見ても良いな
作画も良かった記憶ある
15無念Nameとしあき25/07/08(火)18:05:40No.1334049201そうだねx4
遊馬記憶じゃノンデリなイメージだったけどこいつ小鳥ちゃん風也への気配り出来た男すぎるだろ
16無念Nameとしあき25/07/08(火)18:07:38No.1334049574+
なおキャットちゃんの告白キャンセル連打
17無念Nameとしあき25/07/08(火)18:10:18No.1334050143そうだねx4
    1751965818266.jpg-(96048 B)
96048 B
当時はOCG化無理やろと思ったラスボスのデッキ
時間はかかったけど「我が書き換えたのだ」以外は大体再現してOCG化したのは凄い
18無念Nameとしあき25/07/08(火)18:10:30No.1334050183そうだねx1
    1751965830761.jpg-(204892 B)
204892 B
名場面
19無念Nameとしあき25/07/08(火)18:12:32No.1334050648+
基本全員遊馬が好き過ぎる
おい、他人ヅラすんな
ある意味一番ドス重お前だからな真ゲス?
20無念Nameとしあき25/07/08(火)18:16:56No.1334051674そうだねx6
    1751966216431.jpg-(200968 B)
200968 B
次シリーズの社長よりインパクトが強い?
21無念Nameとしあき25/07/08(火)18:17:43No.1334051863そうだねx5
>次シリーズの社長よりインパクトが強いⅣ
こっから実はいい奴みたいに持って行くパワープレイ
22無念Nameとしあき25/07/08(火)18:18:49No.1334052113そうだねx1
今一気見してるけどシャーク戦2回目のナンバーズ耐性も所詮は効果!無効化すれば戦闘破壊できる!してるところが古くは遊戯のオベリスクの攻略みたいにカードゲームしてていいよね
23無念Nameとしあき25/07/08(火)18:25:10No.1334053529そうだねx4
>こっから実はいい奴みたいに持って行くパワープレイ
ナッシュ対Ⅳ
好き
24無念Nameとしあき25/07/08(火)18:26:41No.1334053853そうだねx1
やっぱ1期のBGMも好きなの多いわ
25無念Nameとしあき25/07/08(火)18:30:09No.1334054644+
Dゲイザーセットする時の新たなるデュエル伝説がかっこいい
ただサントラでも短いっていう
26無念Nameとしあき25/07/08(火)18:39:10No.1334056671そうだねx3
>>次シリーズの社長よりインパクトが強いⅣ
>こっから実はいい奴みたいに持って行くパワープレイ
それはそれとしてファンサービス好きなのも本心っぽいよね
27無念Nameとしあき25/07/08(火)18:42:18No.1334057354そうだねx1
2話解決も一挙放送だと見やすいな
エスパーロビン辺りからからは盛り上がったまま次回に引きだったし
28無念Nameとしあき25/07/08(火)18:43:34No.1334057668そうだねx2
ゼアル一期はね…親子の話なんすよ…(ろくろ)
29無念Nameとしあき25/07/08(火)19:22:19No.1334067797+
生まれて初めてDVD全巻揃えた作品
ていうか後にも先にもこれしか持ってない
30無念Nameとしあき25/07/08(火)19:28:03No.1334069357+
来週は久々のセルフBGMか
31無念Nameとしあき25/07/08(火)19:30:09No.1334069909+
内村航平スペシャルはいつまた見れるんです?
32無念Nameとしあき25/07/08(火)20:22:19No.1334086147そうだねx1
すごくいい所で次週に持ち越し
33無念Nameとしあき25/07/08(火)20:22:28No.1334086196+
ゲストがホビーアニメらしいわかりやすいキャラの濃さばかりなのが好き
なんだけどサッカーと重機は似たようなキャラ連続で出してくるんじゃねえ!と思った
34無念Nameとしあき25/07/08(火)20:24:01No.1334086708そうだねx3
記憶よりはウラはそりゃ歪むよな…って過去だった
委員長は相変わらずうざかった
35無念Nameとしあき25/07/08(火)20:27:16No.1334087689そうだねx4
序盤がピークだったアニメ
デュエルカーニバル以降は💩
36無念Nameとしあき25/07/08(火)20:27:52No.1334087893+
配信見始めたけどエンディングかっこいいな
中学生の頃だったらヘビロテしてた
37無念Nameとしあき25/07/08(火)20:29:19No.1334088332そうだねx1
最近アニメが面白い
38無念Nameとしあき25/07/08(火)20:29:37No.1334088439そうだねx2
ゼアルやアークVもそうだが
序盤面白くても終盤まで持続出来ずにズッコケるパターンが続いたなと
39無念Nameとしあき25/07/08(火)20:32:17No.1334089290そうだねx2
>序盤がピークだったアニメ
>デュエルカーニバル以降は💩
結局息子のために戦い続けていたフェイカーを
父の仇のはずなのに飲み込んで救済する流れは好きだからよ…
40無念Nameとしあき25/07/08(火)20:33:56No.1334089856そうだねx4
なんかこの前まで腐す意見としては終盤おもろい序盤ダメみたいなののほうが多かったのに序盤が配信されたらこれよ
41無念Nameとしあき25/07/08(火)20:36:00No.1334090539+
>記憶よりはウラはそりゃ歪むよな…って過去だった
>委員長は相変わらずうざかった
一挙やってる間も終わってからも「もしかして自覚ある徳之助より委員長の方がタチ悪い…?」って意見がそこそこ出てるのちょっと笑った
42無念Nameとしあき25/07/08(火)20:36:11No.1334090596そうだねx4
一挙で見るのと週1で見るのは感覚がかなり違うからな
週1で見ると退屈なのはそう
43無念Nameとしあき25/07/08(火)20:37:04No.1334090915そうだねx1
?入ってバリアンが出てきた辺りの強引なギャグ展開はどうかなあと思ったけど
後半はノンストップで面白かったよ
44無念Nameとしあき25/07/08(火)20:37:58No.1334091209+
ノンテロOPED見てたけど長い間仲間面してるアイツで吹き出しそうになる
45無念Nameとしあき25/07/08(火)20:39:18No.1334091701+
>なんかこの前まで腐す意見としては終盤おもろい序盤ダメみたいなののほうが多かったのに序盤が配信されたらこれよ
2週で1個の話だから週間放送だと退屈だったよ
46無念Nameとしあき25/07/08(火)20:43:47No.1334093261+
>Ⅱ入ってバリアンが出てきた辺りの強引なギャグ展開はどうかなあと思ったけど
衝撃の裏切り展開に繋がるありきでポッと出の新月に入れ込む主人公が
だいぶ不自然なんだよなあ
47無念Nameとしあき25/07/08(火)20:43:59No.1334093331+
>Ⅱ入ってバリアンが出てきた辺りの強引なギャグ展開はどうかなあと思ったけど
>後半はノンストップで面白かったよ
後半っていったら遺跡編以降だろ?
寧ろ一番駄目な時期じゃねえか...
48無念Nameとしあき25/07/08(火)20:45:52No.1334093928+
俺は当時から言ってる
逆シャーやキャットちゃんとか序盤が面白くてデュエルカーニバルで落ちると
49無念Nameとしあき25/07/08(火)20:46:59No.1334094306+
当時はユニコーンキングスピア初登場まで見てプライムフォトン回から視聴再開したなぁ
50無念Nameとしあき25/07/08(火)20:47:42No.1334094548そうだねx1
昨日見逃したから今見てる
小鳥ちゃんえっち過ぎない…?
51無念Nameとしあき25/07/08(火)20:48:07No.1334094692+
桑原監督は徹底的に少年マンガの作風でZEXAL作ってるから好き
52無念Nameとしあき25/07/08(火)20:48:56No.1334094957+
>昨日見逃したから今見てる
>小鳥ちゃんえっち過ぎない…?
気がついたか…
53無念Nameとしあき25/07/08(火)20:49:25No.1334095133+
いや、当時からIの序盤の方が遥かに出来良かったしそれは当時から散々言われてたよ
それ以降と比べると余計に
ナンバーズ集めもしっかりやってたし
デュエル描写も比較的マトモにやってた時期だった

Ⅱが上とかいう意見が出たのは単純にWDC編がクソ過ぎてでんでん現象化して顔芸やら超展開とか安っぽいネタで持ち上げるような輩が言ってただけの話だからな
54無念Nameとしあき25/07/08(火)20:51:38No.1334095834そうだねx3
鉄男が思っている以上に遊馬のこと大好きだったわ
55無念Nameとしあき25/07/08(火)20:51:43No.1334095862+
ZEXALの当時評ってさやっぱ遊馬がデュエル下手でダメってのが多かったかな
後は放送時間帯の移動も影響してた
56無念Nameとしあき25/07/08(火)20:53:30No.1334096445+
一挙で見ればWDCも大丈夫やろ多分…
57無念Nameとしあき25/07/08(火)20:56:45No.1334097493そうだねx5
鉄男はめっちゃいい奴だからな
58無念Nameとしあき25/07/08(火)20:57:43No.1334097805そうだねx1
鉄男の良いとこは叶わぬ恋でもリオさんに挑むのは良いと思うんだよね
59無念Nameとしあき25/07/08(火)20:57:53No.1334097846+
デュエル下手も序盤の時はちゃんと指摘される描写はいれてたし
キャット戦や陸王海王戦で一応進歩自体はさせてはいたんだよな...
問題はそれまでの積み重ねを全部オジャンにした大会編だな
あそこで遊馬の成長リセットやらかして雲行きが段々怪しくなった
60無念Nameとしあき25/07/08(火)20:58:15No.1334097969そうだねx1
唐突にドロワからカイトに矢印が出て唐突に消えた辺り行き当たりばったり感はある
61無念Nameとしあき25/07/08(火)21:00:02No.1334098505+
2クール目最後のカイト戦までは順当に進めれてたんだがな
62無念Nameとしあき25/07/08(火)21:00:19No.1334098587そうだねx1
一気にホビーアニメ感が強くなったなって感じた
おもろい
63無念Nameとしあき25/07/08(火)21:01:23No.1334098919+
メインの吉田が抜けて上代が代筆してる時期はね…
64無念Nameとしあき25/07/08(火)21:02:08No.1334099161+
>ZEXALの当時評ってさやっぱ遊馬がデュエル下手でダメってのが多かったかな
キャットちゃんの回見るにちゃんと考えれば下手ってわけではなさそう
平時は考えるより先に行動するからアレだけど
65無念Nameとしあき25/07/08(火)21:02:45No.1334099379そうだねx2
個人的に作品としての総合点が一番の作品
66無念Nameとしあき25/07/08(火)21:02:49No.1334099404+
キャットちゃん回はなんか小鳥ちゃん危機だからデュエルスフィンクス冴えてた説
67無念Nameとしあき25/07/08(火)21:03:32No.1334099623+
>ZEXALの当時評ってさやっぱ遊馬がデュエル下手でダメってのが多かったかな
下手ではあるけど足手まといではないのでそんなことなかったよ
68無念Nameとしあき25/07/08(火)21:03:51No.1334099741そうだねx1
キャラクターとしてはゼアルが一番好き
69無念Nameとしあき25/07/08(火)21:04:39No.1334100003そうだねx1
    1751976279620.webp-(43574 B)
43574 B
あの頃はみんなでⅢに異常なまでに萌えてたからな
70無念Nameとしあき25/07/08(火)21:05:14No.1334100198+
3回くらいアストラルが死ぬ死ぬ詐欺するっけ
71無念Nameとしあき25/07/08(火)21:07:03No.1334100769+
個人的にGX以来となるこの宇宙は1枚のカードから始まったの
くだりでヌメロン・コードでテンション上がったわ
72無念Nameとしあき25/07/08(火)21:07:37No.1334100962そうだねx2
こんな面白かったんだなゼアル
73無念Nameとしあき25/07/08(火)21:08:03No.1334101099+
国数英も苦手だし社会も理科もダメだし体育は特にダメだぞ俺
74無念Nameとしあき25/07/08(火)21:09:09No.1334101477そうだねx2
>こんな面白かったんだなゼアル
間空けずにエピソードの前後編一気に観られるのがあまりにも良すぎる
75無念Nameとしあき25/07/08(火)21:12:50No.1334102739+
逆襲のシャークからアーマードエクシーズまでのおもしろさが凄かった
76無念Nameとしあき25/07/08(火)21:14:15No.1334103281そうだねx1
    1751976855469.jpg-(85048 B)
85048 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき25/07/08(火)21:15:55No.1334103874+
    1751976955762.gif-(2042720 B)
2042720 B
>内村航平スペシャルはいつまた見れるんです?
いいよね
78無念Nameとしあき25/07/08(火)21:16:14No.1334103969+
>ZEXALの当時評ってさやっぱ遊馬がデュエル下手でダメってのが多かったかな
>後は放送時間帯の移動も影響してた
5Dsのハイレベルなラストデュエルの連続から一気に初心者主人公のストーリー&OCGもデフレさせて来たのも良くなかった
79無念Nameとしあき25/07/08(火)21:16:33No.1334104092そうだねx1
マスターピースと僕クエストは今でもたまに聴く
80無念Nameとしあき25/07/08(火)21:20:26No.1334105402+
遊馬のデュエルはカウンセリングって聞いてたから面白く見てたらキャット戦で笑った
81無念Nameとしあき25/07/08(火)21:28:26No.1334108294+
記憶よりもアチャチャアーチャーの登場が多かった
バーン効果が作劇上便利だったのかな
82無念Nameとしあき25/07/08(火)21:29:21No.1334108593+
>遊馬のデュエルはカウンセリングって聞いてたから面白く見てたらキャット戦で笑った
なにーそいつ最低だな!正面から言ってやれ!
俺のターン!
83無念Nameとしあき25/07/08(火)21:29:29No.1334108628+
>No.1334103281
改めてみると小鳥の場違い感
84無念Nameとしあき25/07/08(火)21:29:52No.1334108770+
154話安定して面白さを維持してたどころか最後まで右肩上がりを続けた5D's凄かったんだなってなる
85無念Nameとしあき25/07/08(火)21:29:57No.1334108799そうだねx2
>マスターピースと僕クエストは今でもたまに聴く
僕は折れないハート
86無念Nameとしあき25/07/08(火)21:30:43No.1334109063そうだねx1
    1751977843435.jpg-(61111 B)
61111 B
>5Dsのハイレベルなラストデュエルの連続から一気に初心者主人公のストーリー&OCGもデフレさせて来たのも良くなかった
いくら何でも弱すぎた
87無念Nameとしあき25/07/08(火)21:31:13No.1334109228そうだねx1
>154話安定して面白さを維持してたどころか最後まで右肩上がりを続けた5D's凄かったんだなってなる
個人的には序盤の刑務所あたりは思うところないわけではないけどそれ以降はほんま面白いしかないんだよな
88無念Nameとしあき25/07/08(火)21:32:33No.1334109658+
>マスターピースと僕クエストは今でもたまに聴く
>僕は折れないハート
Challenge the gameとアーティスト
89無念Nameとしあき25/07/08(火)21:33:23No.1334109931そうだねx1
go way go wayは最初なんだこれって思ったが聴いてるうちにめちゃくちゃ好きになった
90無念Nameとしあき25/07/08(火)21:34:35No.1334110325+
Challenge the gameはラストの曲調とEDの絵のせいでいつ見てもうるっと来るぜ!
91無念Nameとしあき25/07/08(火)21:35:52No.1334110793そうだねx1
    1751978152747.png-(299478 B)
299478 B
>個人的には序盤の刑務所あたりは思うところないわけではないけどそれ以降はほんま面白いしかないんだよな
俺はむしろ刑務所辺りが好きだな
初見で変な奴だったり嫌な奴でもデュエルに関しては筋が通ってるからデュエルを通して分かり合う展開に説得力があった
あとはこの伝説のパーティーが好きなのもある
92無念Nameとしあき25/07/08(火)21:37:04No.1334111200+
5D'sってちょっとおかしかったのでは?
93無念Nameとしあき25/07/08(火)21:37:50No.1334111437+
俺はBRAVING!が好きだな
本編的にもこの辺からIVが出てきて展開も面白くなってきた感があったし
94無念Nameとしあき25/07/08(火)21:37:53No.1334111460そうだねx1
>>個人的には序盤の刑務所あたりは思うところないわけではないけどそれ以降はほんま面白いしかないんだよな
>俺はむしろ刑務所辺りが好きだな
>初見で変な奴だったり嫌な奴でもデュエルに関しては筋が通ってるからデュエルを通して分かり合う展開に説得力があった
>あとはこの伝説のパーティーが好きなのもある
相手が反則してるのに反則してるのがどうもな
あとそのパーティー好きよ
95無念Nameとしあき25/07/08(火)21:38:07No.1334111539そうだねx4
>5D'sってちょっとおかしかったのでは?
ちょっと?
96無念Nameとしあき25/07/08(火)21:38:44No.1334111734+
>Challenge the gameはラストの曲調とEDの絵のせいでいつ見てもうるっと来るぜ!
バリアン追悼ED好き
追悼EDもZEXAL辺りまでの文化だったな…
97無念Nameとしあき25/07/08(火)21:39:17No.1334111896そうだねx1
>あとはこの伝説のパーティーが好きなのもある
アベンジャーズ感
98無念Nameとしあき25/07/08(火)21:39:28No.1334111953そうだねx1
5D’sは良くも悪くも硬いイメージで初期の作風が好きな人と
後期の作風が好きな人でかなり分かれるタイプだとは思う
99無念Nameとしあき25/07/08(火)21:40:06No.1334112143+
>あとそのパーティー好きよ
雑賀は終盤まで通して出番あったから矢薙氷室もWRGP編に出てほしかった…
100無念Nameとしあき25/07/08(火)21:40:23No.1334112234+
唐突にシティが西部劇化するクラッシュタウン編…
101無念Nameとしあき25/07/08(火)21:40:59No.1334112459+
クラッシュタウン編は西部劇のお約束でキチっと構成されてんだよな
最初出てきた味方っぽい女が悪役とか
102無念Nameとしあき25/07/08(火)21:41:26No.1334112601そうだねx1
>5D’sは良くも悪くも硬いイメージで初期の作風が好きな人と
>後期の作風が好きな人でかなり分かれるタイプだとは思う
遊星はじめキャラクター性は終始一貫してるから通して好きな人が一番多そうではある
103無念Nameとしあき25/07/08(火)21:41:43No.1334112679+
5D'sもギリギリまでZ-ONEの正体決めないで脚本進めてたりでかなり怪しい作り方してたんだよなぁ
104無念Nameとしあき25/07/08(火)21:42:42No.1334112945そうだねx3
>5D'sもギリギリまでZ-ONEの正体決めないで脚本進めてたりでかなり怪しい作り方してたんだよなぁ
未来の遊星じゃないからあの名作になったといまでも思うわ
105無念Nameとしあき25/07/08(火)21:43:00No.1334113027そうだねx2
    1751978580745.jpg-(26211 B)
26211 B
ZEXALと言えばとーちゃんが忙しい身すぎたけど
誰よりも遊馬の成長を楽しみにしてた良いとーちゃん
106無念Nameとしあき25/07/08(火)21:43:12No.1334113084そうだねx3
>クラッシュタウン編は西部劇のお約束でキチっと構成されてんだよな
>最初出てきた味方っぽい女が悪役とか
全体的におかしいだけで本筋は西部劇をベースにした真っ当な鬼柳の復活物語だからな…
107無念Nameとしあき25/07/08(火)21:44:26No.1334113445そうだねx1
>5D'sもギリギリまでZ-ONEの正体決めないで脚本進めてたりでかなり怪しい作り方してたんだよなぁ
いい意味でライブ感が活きたタイトルだと思う
108無念Nameとしあき25/07/08(火)21:45:09No.1334113661+
    1751978709236.jpg-(26528 B)
26528 B
遊戯王でもなかなか見れなさそうな光景が出てくる5D's
109無念Nameとしあき25/07/08(火)21:45:09No.1334113666+
メモリークローンではなく素直に堕ちた遊星でも良かったかなって俺は思ってる
110無念Nameとしあき25/07/08(火)21:45:20No.1334113728そうだねx1
>5D'sもギリギリまでZ-ONEの正体決めないで脚本進めてたりでかなり怪しい作り方してたんだよなぁ
年単位で作るアニメであそこまで綺麗にまとめたのは怪しいどころかほぼ完ぺきな作り方と言える
111無念Nameとしあき25/07/08(火)21:45:44No.1334113861そうだねx1
>未来の遊星じゃないからあの名作になったといまでも思うわ
遊星に希望を見出して全力で足掻いた無名の一般天才科学者だったからこそZONEや未来組のキャラクターに深みが出たわけだしな…
112無念Nameとしあき25/07/08(火)21:45:56No.1334113918+
タッグフォースとかだとシティの全体マップ上でクラッシュタウンがどこにあるかって表示されてわかるようになってるんだっけ
113無念Nameとしあき25/07/08(火)21:46:36No.1334114128+
>いくら何でも弱すぎた
なんで除外海産物と絡めたんだろうな
しかも弱い
114無念Nameとしあき25/07/08(火)21:46:50No.1334114203+
個人的には「赤鬼柳ってなんだったのか」とか「親父がいたあっち側とは?」は気になっている
115無念Nameとしあき25/07/08(火)21:47:00No.1334114246+
今からでもZEXALIII作りませんか?
116無念Nameとしあき25/07/08(火)21:47:06No.1334114281+
>年単位で作るアニメであそこまで綺麗にまとめたのは怪しいどころかほぼ完ぺきな作り方と言える
未来を守るために戦った主人公達が自分たちの未来に向かって走り出す最高の締めだったよね
やっぱEDは本放送版が好き
117無念Nameとしあき25/07/08(火)21:47:16No.1334114339そうだねx3
5D'sもゼアルも二週間限定と言わず見放題にしてくれんか…
118無念Nameとしあき25/07/08(火)21:47:42No.1334114469+
一挙で12話までやって欲しかった
勿体ない
119無念Nameとしあき25/07/08(火)21:47:48No.1334114507+
序盤シャークのメイン級モンスター全部弱体化してるイメージ
120無念Nameとしあき25/07/08(火)21:47:59No.1334114567そうだねx3
>5D'sもゼアルも二週間限定と言わず見放題にしてくれんか…
サブスク契約してくれとしか
121無念Nameとしあき25/07/08(火)21:48:40No.1334114804+
ナンバーズ使わなくても普通に強い遊馬
122無念Nameとしあき25/07/08(火)21:49:21No.1334114989そうだねx1
>今からでもZEXALIII作りませんか?
個人的に一番劇場版が見たい遊戯王
123無念Nameとしあき25/07/08(火)21:49:40No.1334115104そうだねx2
>>5D'sもゼアルも二週間限定と言わず見放題にしてくれんか…
>サブスク契約してくれとしか
一挙で何回見ても面白いと再確認したので契約します…
124無念Nameとしあき25/07/08(火)21:49:46No.1334115129+
ゼアルはコースター編以外はまあ面白いから大丈夫
125無念Nameとしあき25/07/08(火)21:50:12No.1334115276そうだねx1
Blu-rayBOX出して
126無念Nameとしあき25/07/08(火)21:50:46No.1334115444+
俺は先週末VRAINSを見た
途中でなんか無理で飛ばした
次はARC-Ⅴを見るつもりだ
ジャックが「おまえの理想はただの借り物だ」と言ってたあたりだけ覚えてるなぁ
127無念Nameとしあき25/07/08(火)21:51:02No.1334115513+
>>>5D'sもゼアルも二週間限定と言わず見放題にしてくれんか…
>>サブスク契約してくれとしか
>一挙で何回見ても面白いと再確認したので契約します…
流石としあき!
128無念Nameとしあき25/07/08(火)21:51:22No.1334115623+
サブスクはコメ欄無いのがね…
129無念Nameとしあき25/07/08(火)21:51:45No.1334115777+
ケチケチしないでdアニ入ろうぜ
130無念Nameとしあき25/07/08(火)21:51:54No.1334115820+
>個人的には「赤鬼柳ってなんだったのか」とか「親父がいたあっち側とは?」は気になっている
赤き龍と邪神はモーメント(遊星粒子)が人の心に反応して生み出されたもの
蟹パパ達がモーメントの中にいたのはゼロリバース時に彼らの心が遊星粒子の中に溶けてそこに残っているから
131無念Nameとしあき25/07/08(火)21:52:13No.1334115924+
>サブスクはコメ欄無いのがね…
同時視聴のエンタメ感は強いからな
132無念Nameとしあき25/07/08(火)21:52:33No.1334116047+
    1751979153125.jpg-(616097 B)
616097 B
なんか急に浴衣バージョンになる
133無念Nameとしあき25/07/08(火)21:53:00No.1334116177+
>ゼアルはコースター編以外はまあ面白いから大丈夫
よく言われるけどコースター編ってどの辺を指してるんだっけ
あの辺だとゴーシュ戦とかIV戦は好き
134無念Nameとしあき25/07/08(火)21:54:31No.1334116644そうだねx3
好きなキャラ多かっただけにタッグフォースが出なかったのが本当に悲しかった…
135無念Nameとしあき25/07/08(火)21:54:37No.1334116678+
ブラシェウィンディライトニングさんボーマンのテーマもそろそろOCG化してくれませんかね?
136無念Nameとしあき25/07/08(火)21:54:46No.1334116726そうだねx1
コースターでも乗ってくる小鳥は流石にどうなんだと思ったが
ラストでは降りてくれってなったのは降ろすんかいってなった
137無念Nameとしあき25/07/08(火)21:54:57No.1334116779そうだねx2
>好きなキャラ多かっただけにタッグフォースが出なかったのが本当に悲しかった…
デュエルカーニバルは割と出来良かったし…
138無念Nameとしあき25/07/08(火)21:55:01No.1334116801そうだねx1
>好きなキャラ多かっただけにタッグフォースが出なかったのが本当に悲しかった…
デュ…デュエルカーニバル…
139無念Nameとしあき25/07/08(火)21:55:34No.1334116983+
>個人的には「赤鬼柳ってなんだったのか」とか「親父がいたあっち側とは?」は気になっている
>赤き龍と邪神はモーメント(遊星粒子)が人の心に反応して生み出されたもの
遥か古代からの〜とかではないんだな いや古代に同様の部名があったってことか
>蟹パパ達がモーメントの中にいたのはゼロリバース時に彼らの心が遊星粒子の中に溶けてそこに残っているから
モーメントは「心の力」でクリアマインドやバーニングソウルはそのブースター的な…?
140無念Nameとしあき25/07/08(火)21:55:37No.1334116993そうだねx1
>コースターでも乗ってくる小鳥は流石にどうなんだと思ったが
>ラストでは降りてくれってなったのは降ろすんかいってなった
さすがにヒロインなのはわかるけど無理に話に絡ませようとするのは違うなってなる
141無念Nameとしあき25/07/08(火)21:55:45No.1334117033+
さなぎちゃんシナリオ好き
142無念Nameとしあき25/07/08(火)21:56:02No.1334117121+
>デュエルカーニバルは割と出来良かったし…
>デュ…デュエルカーニバル…
デュエルカーニバルがあるのは分かるんだが個人的にはやっぱギャルゲ的な要素を求めてたとこがあるから…
143無念Nameとしあき25/07/08(火)21:56:23No.1334117233+
デュエルコースターは遊馬ゴーシュアンナのトリオがかわいいくらいしか…
144無念Nameとしあき25/07/08(火)21:56:43No.1334117362そうだねx1
タッグフォースコレクション出せば絶対売れると思う
145無念Nameとしあき25/07/08(火)21:57:55No.1334117736そうだねx1
バリアンの中ではギラグとアリトにめっちゃ愛着湧いた
146無念Nameとしあき25/07/08(火)21:58:26No.1334117878+
>デュエルコースターは遊馬ゴーシュアンナのトリオがかわいいくらいしか…
フォールガイズは結構好き
147無念Nameとしあき25/07/08(火)21:59:14No.1334118134+
>デュエルカーニバルがあるのは分かるんだが個人的にはやっぱギャルゲ的な要素を求めてたとこがあるから…
毎朝コナミ君の部屋に勝手に上がり込んでくるバリアン七皇か…
148無念Nameとしあき25/07/08(火)21:59:18No.1334118153そうだねx3
    1751979558472.jpg-(64638 B)
64638 B
試される
149無念Nameとしあき25/07/08(火)21:59:26No.1334118193+
>遥か古代からの〜とかではないんだな いや古代に同様の部名があったってことか
赤き龍と邪神がモーメント由来なのは本編中でも言及されてたね
>モーメントは「心の力」でクリアマインドやバーニングソウルはそのブースター的な…?
モーメントが人の心に反応してるのはクラッシュタウン編で鬼柳の復活に反応してデュエルディスクが作動するのを見るとわかりやすいな
150無念Nameとしあき25/07/08(火)21:59:48No.1334118314そうだねx1
カーニバルはアンナちゃんクリアするとデレボイス聞かせてくれるから買って良かった
151無念Nameとしあき25/07/08(火)21:59:48No.1334118318+
>バリアンの中ではギラグとアリトにめっちゃ愛着湧いた
七皇ってほんといいキャラしてたんだけど一部持て余してたの勿体なかったなと
152無念Nameとしあき25/07/08(火)22:00:40No.1334118573+
>>ラストでは降りてくれってなったのは降ろすんかいってなった
>さすがにヒロインなのはわかるけど無理に話に絡ませようとするのは違うなってなる
あの辺はちょっと悪ノリ感の方が強いよなあ
別に出番は観客席でモニター見ながら応援でも問題無いはずなのに
153無念Nameとしあき25/07/08(火)22:00:43No.1334118582+
>タッグフォースコレクション出せば絶対売れると思う
それは本当にそう
できればCPUをリンクス並にアップデートしてほしいが…
154無念Nameとしあき25/07/08(火)22:01:12No.1334118735そうだねx3
    1751979672351.jpg-(304578 B)
304578 B
遊戯王だしすぐ生き返るだろと思ってたカイトがそのまま最終回全員復活までは死んだままだった
155無念Nameとしあき25/07/08(火)22:02:00No.1334118966+
自分もデュエルのルール全然わからんから通常罠とカウンター罠ってなんなんだ?てなってる
156無念Nameとしあき25/07/08(火)22:02:24No.1334119087+
>遊戯王だしすぐ生き返るだろと思ってたカイトがそのまま最終回全員復活までは死んだままだった
まぁ安易に全員復活はたとえ子供たちでも「またかよ」って思うだろうしな
GXでも三沢とコブラとアモンは帰ってこなかったし
157無念Nameとしあき25/07/08(火)22:04:03No.1334119575+
出るにしても公式チートぐらいは用意してほしいが
158無念Nameとしあき25/07/08(火)22:04:10No.1334119608そうだねx1
    1751979850370.jpg-(35808 B)
35808 B
>遊戯王だしすぐ生き返るだろと思ってたカイトがそのまま最終回全員復活までは死んだままだった
だから魂だけで最終決戦に参加した
159無念Nameとしあき25/07/08(火)22:04:22No.1334119662+
>>タッグフォースコレクション出せば絶対売れると思う
>それは本当にそう
>できればCPUをリンクス並にアップデートしてほしいが…
バグだけでも直してくれれば
160無念Nameとしあき25/07/08(火)22:05:06No.1334119855+
>自分もデュエルのルール全然わからんから通常罠とカウンター罠ってなんなんだ?てなってる
それはルールの中でかなり基礎的な方で スペルスピードって概念があり
とりあえずカウンター罠は最も『速い=3』なので
速さ1や2に対してカウンターできて 逆にこのカウンター罠に対処できるのは同じく速度3のカウンター罠だけなんだ(ただしそこに例外がある(沢山))
161無念Nameとしあき25/07/08(火)22:06:11No.1334120183+
    1751979971111.png-(861838 B)
861838 B
後輩に敬語を要求する宮下さん好き
162無念Nameとしあき25/07/08(火)22:06:31No.1334120276そうだねx1
アーリーデイズコレクションがバグとかそのままだったからタッグフォースが出てもそこは直ってなさそう
163無念Nameとしあき25/07/08(火)22:06:37No.1334120302そうだねx1
>後輩に敬語を要求する宮下さん好き
遊星は絶対強要しない
164無念Nameとしあき25/07/08(火)22:06:52No.1334120381そうだねx1
基本的に好きだけど
アスララルはブラックミスト関連を流石に引っ張りすぎだろ
165無念Nameとしあき25/07/08(火)22:07:04No.1334120436+
宮下さんなんか痛々しいよね
166無念Nameとしあき25/07/08(火)22:07:39No.1334120616+
>基本的に好きだけど
>アスララルはブラックミスト関連を流石に引っ張りすぎだろ
まあそれは
>アスララル
だれ???
167無念Nameとしあき25/07/08(火)22:08:07No.1334120760+
>アーリーデイズコレクションがバグとかそのままだったからタッグフォースが出てもそこは直ってなさそう
やっぱああいうのって出せたとしてもベタ移植なんだよな
168無念Nameとしあき25/07/08(火)22:08:11No.1334120777+
序盤から毒親に病んだ男の子の話やったりなかなか攻めてるわ
169無念Nameとしあき25/07/08(火)22:09:14No.1334121095+
    1751980154113.jpg-(578361 B)
578361 B
これが出て地元ルールも消えた
170無念Nameとしあき25/07/08(火)22:09:23No.1334121143そうだねx1
>アスララルはブラックミスト関連を流石に引っ張りすぎだろ
ライフストリームよりは引っ張ってないから…
171無念Nameとしあき25/07/08(火)22:09:34No.1334121210そうだねx1
>だれ???
ごめんわかるだろうけどアストラルや…
172無念Nameとしあき25/07/08(火)22:10:11No.1334121393+
設定のガバさが凄いけどキャラの良さとカードのカッコよさと熱さでまぁ…ええか!ってなる作品
173無念Nameとしあき25/07/08(火)22:10:12No.1334121395そうだねx3
>>アスララルはブラックミスト関連を流石に引っ張りすぎだろ
>ライフストリームよりは引っ張ってないから…
最強の返しやめろ
174無念Nameとしあき25/07/08(火)22:11:23No.1334121747+
>>後輩に敬語を要求する宮下さん好き
>遊星は絶対強要しない
映画でやたら上下関係意識してたところから来てる発言だし…
175無念Nameとしあき25/07/08(火)22:11:42No.1334121817+
ブラックミストは本体がカオス化してもなお弱えのがイマイチさを出してる
最終戦も結局No.96の強さというかこれカオス後頭部とカオスハートアースが強いだけですよね?みたいなデュエルだし

- GazouBBS + futaba-