[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751878341844.jpg-(49522 B)
49522 B無念Nameとしあき25/07/07(月)17:52:21No.1333813657そうだねx5 22:36頃消えます
サンダーフォーススレ
6の話はNGで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が21件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/07(月)17:55:00No.1333814181+
主に2しか遊んでないなメガドラで
2無念Nameとしあき25/07/07(月)17:56:59No.1333814594+
PC版の2って移植されてない?
3無念Nameとしあき25/07/07(月)17:57:20No.1333814663そうだねx3
6も最低限の形にはなってる
4無念Nameとしあき25/07/07(月)17:58:03No.1333814811そうだねx3
>PC版の2って移植されてない?
2MDがあるから需要もないんだろうね
5無念Nameとしあき25/07/07(月)17:58:53No.1333814975そうだねx2
何だかんだで8方向スクロールステージ無いとサンダーフォースって感じがしない俺はジジイ
3から無いからもう無い歴史の方が長いけど
6無念Nameとしあき25/07/07(月)18:00:18No.1333815266+
>何だかんだで8方向スクロールステージ無いとサンダーフォースって感じがしない俺はジジイ
1遊んだことないんでしょ
あのコントローラで
7無念Nameとしあき25/07/07(月)18:00:58No.1333815411+
4と5のEXA LABEL出ないかな
8無念Nameとしあき25/07/07(月)18:01:07No.1333815437そうだねx1
ちまたでは4や5が人気だが俺はSFC版の3ことサンダースピリッツしか持ってないのでサンダーフォースと言えば3だ
9無念Nameとしあき25/07/07(月)18:01:49No.1333815580そうだねx1
この漫画ちょっと面白かった
https://note.com/modern_bear723/n/nc34a6686a5ea?sub_rt=share_pw [link]
10無念Nameとしあき25/07/07(月)18:04:27No.1333816130そうだねx4
>1遊んだことないんでしょ
>あのコントローラで
1はキーボードでやるもんだろ(8bit user感
11無念Nameとしあき25/07/07(月)18:05:27No.1333816321+
スレッドを立てた人によって削除されました
5はガンダムのパクリ
それ以外は同人に毛が生えた程度の凡ゲー
12無念Nameとしあき25/07/07(月)18:06:32No.1333816562そうだねx14
雑ゥ
13無念Nameとしあき25/07/07(月)18:06:58No.1333816673+
スレッドを立てた人によって削除されました
何でガンダムになれなかったの?
14無念Nameとしあき25/07/07(月)18:07:05No.1333816692+
3〜5はやった
パターン丸暗記した
15無念Nameとしあき25/07/07(月)18:07:20No.1333816746そうだねx1
>この漫画ちょっと面白かった
> https://note.com/modern_bear723/n/nc34a6686a5ea?sub_rt=share_pw [link]
力作だなー
確かにリアルタイム時代の4の評価はこんな感じ
16無念Nameとしあき25/07/07(月)18:08:57No.1333817098そうだねx1
3はパターン覚えればクリア確定だけど
4,5は覚えた上でR-typeクリアできるくらいのウデマエが必要
17無念Nameとしあき25/07/07(月)18:09:00No.1333817110そうだねx2
>パターン丸暗記した
頭では分かっててもオジサンもう指が付いてこないよ
18無念Nameとしあき25/07/07(月)18:10:00No.1333817337そうだねx1
2ラスボスってハンターだとやけに柔らかかった気がする
19無念Nameとしあき25/07/07(月)18:10:49No.1333817515そうだねx9
4は好きだけどクリアまで長すぎるのが欠点
5はその点サクッとクリア出来ていい
20無念Nameとしあき25/07/07(月)18:11:03No.1333817571+
スレ画の頃まではPSのCD-ROMにもおまけデータやテキストが入っていたけど
なにかガイドラインでもできたのかある時期を境に全然見なくなったな
21無念Nameとしあき25/07/07(月)18:11:33No.1333817673+
異文明のオーバテクノロジーで技術底上げしたりAIの反乱で人口減するガンダム教えてくれ
あとコクピットシステムだけ残して後継機体に換装するガンダムも
22無念Nameとしあき25/07/07(月)18:12:54No.1333817975そうだねx6
>異文明のオーバテクノロジーで技術底上げしたりAIの反乱で人口減するガンダム教えてくれ
>あとコクピットシステムだけ残して後継機体に換装するガンダムも
デンドロっぽい以外にガンダム要素ないよな…
というかTFVはレイフォースフォロワー
23無念Nameとしあき25/07/07(月)18:13:07No.1333818026そうだねx2
Ⅴは演出ゲー
フリーウェイ封印すればだいぶかわる
24無念Nameとしあき25/07/07(月)18:14:20No.1333818286そうだねx3
マスコミとカーチャンは巨大ロボットなら何でもガンダム呼ばわりするとは言うがまさか巨大ロボットが出てこないSTGをガンダムのパクリ呼ばわりする奴がいるとは思わなかったぞ
25無念Nameとしあき25/07/07(月)18:14:24No.1333818303+
初見殺し少なめでアドリブが効くAC好き
26無念Nameとしあき25/07/07(月)18:14:35No.1333818348そうだねx2
当時の各ゲーとSTGは大抵どれも
他社製品の影響を受けてるんだよね
27無念Nameとしあき25/07/07(月)18:14:53No.1333818411そうだねx20
ガンダムいうてるのは荒らしでいいのかな?
28無念Nameとしあき25/07/07(月)18:15:03No.1333818449+
>1はキーボードでやるもんだろ(8bit user感
X1版はそもそもジョイスティック未対応だったような
29無念Nameとしあき25/07/07(月)18:15:32No.1333818568そうだねx1
    1751879732066.png-(41439 B)
41439 B
TF5前夜みたいなゲームのハイパーデュエルはちょっと言い訳出来ないところがある
30無念Nameとしあき25/07/07(月)18:15:48No.1333818619そうだねx1
>初見殺し少なめでアドリブが効くAC好き
初めてアーケードで1コインクリア出来たゲームだわ
31無念Nameとしあき25/07/07(月)18:15:51No.1333818632+
5のヘリコプターみたいなボスのBGMが
時々脳内で再生される時がある
32無念Nameとしあき25/07/07(月)18:16:05No.1333818686そうだねx6
>フリーウェイ封印すればだいぶかわる
変わるというか俺的には鬼畜の難易度になる
マスターをノーミスクリアできたのはフリーレンジのおかげすぎる
33無念Nameとしあき25/07/07(月)18:16:53No.1333818830そうだねx4
5はハイテンポボーナスあるなら敵の早回し欲しかったな
速攻撃破するとしばらく敵出てこなくなる時間生まれるのが残念
34無念Nameとしあき25/07/07(月)18:17:07No.1333818887そうだねx3
名作アケゲーに比べたら色々残念な出来ではある
まあMDやSSの中では頑張ってる方なのでアケゲーに揉まれてない層には合うかもね
35無念Nameとしあき25/07/07(月)18:17:25No.1333818944+
5は海外メタラーが曲のギター弾いてるイメージ
36無念Nameとしあき25/07/07(月)18:17:58No.1333819060そうだねx3
>5はハイテンポボーナスあるなら敵の早回し欲しかったな
でもソレすると敵の出現演出とBGMや背景があわなくなるし
37無念Nameとしあき25/07/07(月)18:19:19No.1333819354+
>この漫画ちょっと面白かった
高難易度にもぜひ挑戦して欲しい
高難易度専用の敵とかいるんよね
38無念Nameとしあき25/07/07(月)18:19:27No.1333819381そうだねx1
    1751879967865.jpg-(24355 B)
24355 B
>TF5前夜みたいなゲームのハイパーデュエルはちょっと言い訳出来ないところがある
うーむ
39無念Nameとしあき25/07/07(月)18:19:30No.1333819385+
Ⅴは乗り換え遅いのが残念
PS版の隠し機体でも結局ヴァンブレイス固定だったのが…
40無念Nameとしあき25/07/07(月)18:20:11No.1333819514そうだねx1
    1751880011139.jpg-(27302 B)
27302 B
一番プレイしたのが3なのもあるけどステュクスが自機で一番好き
41無念Nameとしあき25/07/07(月)18:21:16No.1333819763そうだねx4
Steamのインディーズとかそれ以前の同人STGとか見てると
TF5とシルバーガンに脳を焼かれたのが多いなってなる
42無念Nameとしあき25/07/07(月)18:21:30No.1333819803+
書き込みをした人によって削除されました
43無念Nameとしあき25/07/07(月)18:22:14No.1333819977そうだねx6
>ハイパーデュエル
でも好きだぜ
サターン以外で遊ぶ手段ないけど
44無念Nameとしあき25/07/07(月)18:22:26No.1333820009そうだねx2
スレあき管理しろや
45無念Nameとしあき25/07/07(月)18:22:26No.1333820015そうだねx1
>>マスコミとカーチャンは巨大ロボットなら何でもガンダム呼ばわりするとは言うがまさか巨大ロボットが出てこないSTGをガンダムのパクリ呼ばわりする奴がいるとは思わなかったぞ
>一言もそんな事言ってないんだけどもしかして日本の方じゃない?
?????
46無念Nameとしあき25/07/07(月)18:23:25No.1333820251そうだねx8
>ガンダムいうてるのは荒らしでいいのかな?
荒らしっつーか単に暑さで脳がパーになった人なんじゃない
47無念Nameとしあき25/07/07(月)18:23:27No.1333820259+
>>フリーウェイ封印すればだいぶかわる
>変わるというか俺的には鬼畜の難易度になる
サンダーソードが見た目に反してあんま強くねえんだよな
バックショットでオーバーウエポンした方が強い
48無念Nameとしあき25/07/07(月)18:23:53No.1333820347そうだねx3
>>まさか巨大ロボットが出てこないSTGをガンダムのパクリ呼ばわりする奴がいるとは思わなかったぞ
>一言もそんな事言ってないんだけどもしかして日本の方じゃない?
んー?
>5はガンダムのパクリ
49無念Nameとしあき25/07/07(月)18:23:54No.1333820355そうだねx1
    1751880234657.png-(26217 B)
26217 B
>一番プレイしたのが3なのもあるけどランサーが武器で一番好き
50無念Nameとしあき25/07/07(月)18:24:12No.1333820416そうだねx1
>>ハイパーデュエル
>でも好きだぜ
>サターン以外で遊ぶ手段ないけど
AC版とサターンアレンジ版収録が嬉しい
51無念Nameとしあき25/07/07(月)18:24:41No.1333820525+
https://youtu.be/IyHeyqH8doA?si=y9RKIZsO7MqgBo5F [link]
midiのみで作っていたなんて
52無念Nameとしあき25/07/07(月)18:25:11No.1333820640+
間違いに気づいて削除したか
53無念Nameとしあき25/07/07(月)18:25:22No.1333820674そうだねx1
    1751880322327.jpg-(84094 B)
84094 B
ファミ通で初めて見た時えっ!?と思ったけど
全く関係なかった
54無念Nameとしあき25/07/07(月)18:26:09No.1333820847+
>全く関係なかった
すっげーパッケージ詐欺
55無念Nameとしあき25/07/07(月)18:26:09No.1333820851そうだねx2
4はハンター、5はフリーウェイをキープしつつ
何回か通しプレイしてアイテム配置と展開覚えて
ハンターとフリーウェイ封印してからが本番
56無念Nameとしあき25/07/07(月)18:26:59No.1333821067+
ブラストウインドウとか凡作だなとか思ってスルーしたけど後々欲しくなったらプレミア付いてて手が出せない
57無念Nameとしあき25/07/07(月)18:27:03No.1333821080そうだねx10
    1751880423134.mp4-(7147185 B)
7147185 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき25/07/07(月)18:27:19No.1333821138+
とっつきやすかった3の印象のまま4やったらやたらと難しく感じた
59無念Nameとしあき25/07/07(月)18:28:00No.1333821274そうだねx6
>4はハンター、5はフリーウェイをキープしつつ
フリーレンジでは
60無念Nameとしあき25/07/07(月)18:28:20No.1333821348そうだねx3
4はねだるい
でもこのコテコテ感がTFなんよなぁ
61無念Nameとしあき25/07/07(月)18:28:37No.1333821395そうだねx1
ブラストウィンドはゲームは普通だけど曲と展開はいいぞ
国民をばらまいて盾にするラスボスとか
62無念Nameとしあき25/07/07(月)18:28:39No.1333821403+
>1751880423134.mp4
横に伸びとる…
63無念Nameとしあき25/07/07(月)18:28:57No.1333821466+
>>全く関係なかった
>すっげーパッケージ詐欺
中身も同人サンダーフォース5ってくらいには似てるから…
64無念Nameとしあき25/07/07(月)18:29:23No.1333821573そうだねx1
>4はねだるい
通しで1時間弱くらいだっけ
結構長かったよね
65無念Nameとしあき25/07/07(月)18:29:24No.1333821577+
>ブラストウインドウとか凡作だなとか思ってスルーしたけど後々欲しくなったらプレミア付いてて手が出せない
正直あんまり面白くない
見どころはThe Justice Rayのパート1が聴けるぐらい
EDは救いがなくて曲とマッチしていて好き
66無念Nameとしあき25/07/07(月)18:30:36No.1333821846+
初TFがⅤで後々Ⅳ遊んだから五面のアレは驚いたな
67無念Nameとしあき25/07/07(月)18:30:51No.1333821907+
律儀に熱血親子まで買ってた友達どうしてるかな
68無念Nameとしあき25/07/07(月)18:31:31No.1333822054そうだねx8
>1751880423134.mp4
バスティールオリジナルの名前と共に「全てはここから始まった」って英語の
アナウンスが最高に格好いいんだよ
そんでここから4のタイトル曲アレンジとかどれだけ脳を焼かれたか
69無念Nameとしあき25/07/07(月)18:31:37No.1333822071+
>サンダーソードが見た目に反してあんま強くねえんだよな
5でソード?
70無念Nameとしあき25/07/07(月)18:32:00No.1333822163+
最初の面選べる謎システム
71無念Nameとしあき25/07/07(月)18:32:06No.1333822180+
サンダーフォースIII作った人が武者アレスタ作ったんだっけ?
72無念Nameとしあき25/07/07(月)18:32:18No.1333822220そうだねx2
>>サンダーソードが見た目に反してあんま強くねえんだよな
>5でソード?
ツインショット、ブレードのオーバーウエポンじゃない?
73無念Nameとしあき25/07/07(月)18:32:37No.1333822292+
>>サンダーソードが見た目に反してあんま強くねえんだよな
>5でソード?
ツインショット(ブレード)のオーバーウエポンのつもりで言った
分かりづらかったら済まない
74無念Nameとしあき25/07/07(月)18:32:50No.1333822345そうだねx3
>そんでここから4のタイトル曲アレンジとかどれだけ脳を焼かれたか
タイトルがDual of top(頂上決戦)なのもいい
75無念Nameとしあき25/07/07(月)18:33:23No.1333822464+
>デンドロっぽい以外にガンダム要素ないよな…
機体マーキングがもろにセンチネル
>というかTFVはレイフォースフォロワー
ストームも入ってる
異次元からの拾い物な辺り
76無念Nameとしあき25/07/07(月)18:34:03No.1333822626そうだねx1
>サンダーフォースIII作った人が武者アレスタ作ったんだっけ?
その人は当時テクノソフトにいたけど一切関わってない
TF3完成の社内慰労会の時に蚊帳の外だった
みたいな愚痴が何処かにあった
77無念Nameとしあき25/07/07(月)18:34:37No.1333822740+
>>サンダーフォースIII作った人が武者アレスタ作ったんだっけ?
>その人は当時テクノソフトにいたけど一切関わってない
>TF3完成の社内慰労会の時に蚊帳の外だった
>みたいな愚痴が何処かにあった
ありがとう
78無念Nameとしあき25/07/07(月)18:34:45No.1333822768そうだねx1
>サンダーフォースIII作った人が武者アレスタ作ったんだっけ?
ゲートオブサンダーがそうだったような
79無念Nameとしあき25/07/07(月)18:34:54No.1333822807そうだねx2
>ツインショット(ブレード)のオーバーウエポンのつもりで言った
あれはソードってほど威力ないよね…貫通力と当たり判定のためのものだね
あとショットを連打することで噴き出し始めのエフェクトの当たり判定を利用するとか
80無念Nameとしあき25/07/07(月)18:35:24No.1333822922+
>>>全く関係なかった
>>すっげーパッケージ詐欺
>中身も同人サンダーフォース5ってくらいには似てるから…
そうなのか… いいのかそれ
81無念Nameとしあき25/07/07(月)18:35:36No.1333822963+
>>>サンダーソードが見た目に反してあんま強くねえんだよな
>>5でソード?
>ツインショット(ブレード)のオーバーウエポンのつもりで言った
>分かりづらかったら済まない
PS版のグラフィックギャラリーでソード表記されてたよ
82無念Nameとしあき25/07/07(月)18:35:54No.1333823031そうだねx1
サンダーフォースIVメガドライブクラッシャーかな?
83無念Nameとしあき25/07/07(月)18:36:40No.1333823211+
ちなみに5のサンダーソードは発動直後のフレームだけ
貫通判定があって驚異的な火力
たけど出しっぱなしだと貫通無しでカスみたいな威力
なのでOVを手連射すると大抵の中型機を瞬殺できる
84無念Nameとしあき25/07/07(月)18:36:43No.1333823223+
>>中身も同人サンダーフォース5ってくらいには似てるから…
>そうなのか… いいのかそれ
値段相応の出来だけどTFロスの時期だったので遊んだ
85無念Nameとしあき25/07/07(月)18:36:54No.1333823266そうだねx5
>>デンドロっぽい以外にガンダム要素ないよな…
>機体マーキングがもろにセンチネル
TFVがセンチネルの影響受けてるのは結構有名な話だと思ってた
ガントレットはSガンダムでヴァンブレイスはZプラス
ブリガンディはハミングバードだったかな
86無念Nameとしあき25/07/07(月)18:37:48No.1333823485+
QOH98のpvに使われたVの一面曲
87無念Nameとしあき25/07/07(月)18:38:24No.1333823624+
>TFVがセンチネルの影響受けてるのは結構有名な話だと思ってた
>ガントレットはSガンダムでヴァンブレイスはZプラス
>ブリガンディはハミングバードだったかな
デザイナー(偶然じゃないっすか?)
88無念Nameとしあき25/07/07(月)18:39:17No.1333823841+
ブリガンディのレドームがそのものすぎる…って突っ込まれたけど
特に意識してたわけじゃないとかなんとか
89無念Nameとしあき25/07/07(月)18:39:29No.1333823885+
まぁ訴えられても困るか
90無念Nameとしあき25/07/07(月)18:40:19No.1333824083そうだねx1
昔のコンシューマーのデザイナーってパクっても開き直る恥知らずばかり
91無念Nameとしあき25/07/07(月)18:40:51No.1333824197+
>>サンダーフォースIII作った人が武者アレスタ作ったんだっけ?
>ゲートオブサンダーがそうだったような
TF4のスタッフロール見ると
エレメンタルマスターあたりまでのスタッフが
まだ結構残ってるな…ってなる
92無念Nameとしあき25/07/07(月)18:41:17No.1333824288+
 このところテクノはサンダー2一色だ、まったく社長の馬鹿がうかれちまってよーッ!多分昔のサンダーフォースでボロ儲けした夢を捨てきれずにいるんだろーな、かわいそうな馬鹿だ。確か企画会議で俺が”ここはX68000でサンダーフォースを出すってことで”なんて冗談で言ったのがきっかけじゃなかったっけな?まさかこんなになるたー思わなかったぜ。
93無念Nameとしあき25/07/07(月)18:41:54No.1333824427+
>>>>全く関係なかった
>>>すっげーパッケージ詐欺
>>中身も同人サンダーフォース5ってくらいには似てるから…
>そうなのか… いいのかそれ
当時だから許されたというか
94無念Nameとしあき25/07/07(月)18:41:56No.1333824435+
ヘルツォークツヴァイでお友達と喧嘩
95無念Nameとしあき25/07/07(月)18:41:57No.1333824436そうだねx3
サンダーフォース4の開発インタビューで
スタッフ半分入れ替わってますと
正直に言ってたな
96無念Nameとしあき25/07/07(月)18:42:15No.1333824500そうだねx1
コラ大園冨美男ッ!テメェに会社経営なんて向いてねーんだよ!やめろやめろ!こんな会社潰した方が社会のためだぜ!これで開発に残るのは福田、岩永、大塚、新井、辻川の5人だけだな。この中でまともにゲームデザインができるのって言えばサンダー福田だけだから先は長くないな。あと2年もったら誉めてやろう。
97無念Nameとしあき25/07/07(月)18:42:17No.1333824508そうだねx1
>TFVがセンチネルの影響受けてるのは結構有名な話だと思ってた
>ガントレットはSガンダムでヴァンブレイスはZプラス
>ブリガンディはハミングバードだったかな
あの辺って当時のゲーム誌読者アイデア公募かなんかなんだっけ?
98無念Nameとしあき25/07/07(月)18:42:23No.1333824531そうだねx3
スペースハリアーのドムだの
スーパー忍のゴジラだの
そういうおおらかな時代だったんだろ
好きなもん詰め込んでやったぜ感嫌いじゃないぜ
99無念Nameとしあき25/07/07(月)18:43:09No.1333824712そうだねx3
それなりに難しい3
それをマイルドにしたAC
長くて敵が固い4
フリーレンジ頼みの5
って感じ
あとsteamにもくれよお
100無念Nameとしあき25/07/07(月)18:43:37No.1333824813+
レイストームもシルフィードのモデリングそのままじゃねーか!みたいな敵がゾロゾロ湧いてきたしな
101無念Nameとしあき25/07/07(月)18:44:01No.1333824917+
しょうもないシリーズだけど成り立ちもしょうもなかったんだな
102無念Nameとしあき25/07/07(月)18:44:42No.1333825088+
X68k版のTF2がとにかく難易度上昇ペース異常で
適宜死に落ちして難易度管理しないとまともに遊べなかった覚え
103無念Nameとしあき25/07/07(月)18:45:20No.1333825258+
>それなりに難しい3
>それをマイルドにしたAC
アレンジ移植のスピリッツ
>長くて敵が固い4
>フリーレンジ頼みの5
追加要素満載なパーフェクトシステム
>って感じ
104無念Nameとしあき25/07/07(月)18:45:20No.1333825259+
サンダーフォースACは…
105無念Nameとしあき25/07/07(月)18:45:58No.1333825409そうだねx4
    1751881558051.mp4-(5349567 B)
5349567 B
>No.1333821080
106無念Nameとしあき25/07/07(月)18:46:24No.1333825522+
>サンダーフォース4の開発インタビューで
>スタッフ半分入れ替わってますと
>正直に言ってたな
Ⅴが出るって発表あったときはスタッフほとんどいないのに大丈夫?みたいな心配がまずされていた記憶
107無念Nameとしあき25/07/07(月)18:46:42No.1333825580そうだねx5
>TF5前夜みたいなゲームのハイパーデュエルはちょっと言い訳出来ないところがある
でも九十九サウンドは評価する
108無念Nameとしあき25/07/07(月)18:47:00No.1333825648+
冗談を切っ掛けに作られたゲームにまともな調整がされているわけもなく…
109無念Nameとしあき25/07/07(月)18:47:13No.1333825708そうだねx3
>サンダーソードが見た目に反してあんま強くねえんだよな
ラスボス最終形態が使うサンダーソードの演出大好き
ブンブン振り回すのは嫌い
110無念Nameとしあき25/07/07(月)18:47:24No.1333825752+
>サンダーフォースACは…
嫌いじゃないよ
基盤がしょぼくてメガドラよりBGMへぼいけど
111無念Nameとしあき25/07/07(月)18:47:30No.1333825776+
>ヘルツォークツヴァイでお友達と喧嘩
まさかバイク兵が現代戦で大暴れする日が来るだなんて
112無念Nameとしあき25/07/07(月)18:48:01No.1333825909そうだねx1
ハイパーデュエルが九十九さんのデビュー作だっけか
ブラストウィンドだった鴨しんない…
113無念Nameとしあき25/07/07(月)18:48:31No.1333826047+
>AC版とサターンアレンジ版収録が嬉しい
現行機に移植されねーかなー
高すぎるねん
114無念Nameとしあき25/07/07(月)18:48:42No.1333826093そうだねx3
>追加要素満載なパーフェクトシステム
EDをブロックノイズまみれのムービーにしたのは本当許せん
115無念Nameとしあき25/07/07(月)18:48:44No.1333826100+
>サンダーフォースACは…
難易度的な敷居の低さで横シュー初心者におすすめという利点
116無念Nameとしあき25/07/07(月)18:50:06No.1333826465+
書き込みをした人によって削除されました
117無念Nameとしあき25/07/07(月)18:50:24No.1333826550+
ヘルツォークも酷い音ズレバグ抱えたまま売り逃げしてたなあ
118無念Nameとしあき25/07/07(月)18:50:44No.1333826648+
真面目にバランス調整したのはIIIだけだろう
ほかはなんというか見た目ハデハデゲーム
119無念Nameとしあき25/07/07(月)18:50:45No.1333826656+
>コラ大園冨美男ッ!テメェに会社経営なんて向いてねーんだよ!やめろやめろ!こんな会社潰した方が社会のためだぜ!これで開発に残るのは福田、岩永、大塚、新井、辻川の5人だけだな。この中でまともにゲームデザインができるのって言えばサンダー福田だけだから先は長くないな。あと2年もったら誉めてやろう。
岩永、大塚の2名は海外の16bit世代の圧縮プログラムの話で出てくるね
特に岩永さんはTF3にLZHを組み込んだとかで
昔はそこら辺のネタを調べるとよくヒットした
120無念Nameとしあき25/07/07(月)18:51:36No.1333826900そうだねx1
>ラスボス最終形態が使うサンダーソードの演出大好き
>ブンブン振り回すのは嫌い
最初どう避けるんやこれと思った
まさかあの派手な羽根に当たり判定無くて背中に回れるとは
まあ難易度上げると普通に後ろも斬り上げてくるんやが
121無念Nameとしあき25/07/07(月)18:51:50No.1333826959+
    1751881910257.jpg-(54646 B)
54646 B
値上がりしてきた
122無念Nameとしあき25/07/07(月)18:52:28No.1333827118+
自分もハガキ付きで保管してる
123無念Nameとしあき25/07/07(月)18:52:49No.1333827211+
    1751881969027.jpg-(44280 B)
44280 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
124無念Nameとしあき25/07/07(月)18:52:57No.1333827250そうだねx4
>エレメンタルマスター
いまだマイナーなままな印象なゲームだけど良く出来てるよな
125無念Nameとしあき25/07/07(月)18:53:04No.1333827284+
ゲームアーツ作品ももアンケートハガキ付いてたけど
引っ越したらどうするんだろうな
126無念Nameとしあき25/07/07(月)18:53:15No.1333827337+
SFCにもサンダースピリットだか3の移植版あったよね
メガドラ持ってなかったからそれが初サンダーだった
127無念Nameとしあき25/07/07(月)18:53:31No.1333827410+
オクの宣伝の為にスレを建てたのかと思っちゃったじゃない
128無念Nameとしあき25/07/07(月)18:54:05No.1333827554そうだねx2
3こそ何も考えてない初見殺しの塊で覚えた途端に即ヌルゲー化する駄作では…
129無念Nameとしあき25/07/07(月)18:54:19No.1333827610+
エレメンタルマスター→ウインズオブサンダー
130無念Nameとしあき25/07/07(月)18:55:24No.1333827919そうだねx1
>>エレメンタルマスター
>いまだマイナーなままな印象なゲームだけど良く出来てるよな
BGMがカッコいいんだまた
131無念Nameとしあき25/07/07(月)18:55:40No.1333827986そうだねx1
一番のガンはゾルゲより九十九だろ
132無念Nameとしあき25/07/07(月)18:55:42No.1333827992+
サンダースピリッツはSFCのSTGらしくショット撃っただけで処理落ちするから
無駄撃ちしない縛りプレイで楽しんでた
133無念Nameとしあき25/07/07(月)18:55:55No.1333828043+
逃げながら打てるから4だとフリーウェイよく使ってたわ
134無念Nameとしあき25/07/07(月)18:56:46No.1333828280そうだねx3
>一番のガンはゾルゲより九十九だろ
この辺り古川ともあきもだったがコンポーザーが主導権持つと悲惨なことになる
まあ俺の中じゃあれはセガガガの曲だから…
135無念Nameとしあき25/07/07(月)18:56:47No.1333828286+
>逃げながら打てるから4だとフリーウェイよく使ってたわ
移動と逆方向に撃てる主力武装ってSTGではレアだよね
136無念Nameとしあき25/07/07(月)18:58:11No.1333828660そうだねx6
    1751882291506.jpg-(39677 B)
39677 B
名盤
137無念Nameとしあき25/07/07(月)18:58:56No.1333828864+
>1751882291506.jpg
>名盤
俺が持ってるやつと違う…のか
plusって何だ
138無念Nameとしあき25/07/07(月)18:59:18No.1333828965+
サターン版はゴールドパック以外はサントラにもなってお得
ゴールドパックはタイトルまとめてお得
139無念Nameとしあき25/07/07(月)18:59:56No.1333829144+
4て接射フリーウェイとハンターとサンダーソードでどうにでもなるゲームだった印象
140無念Nameとしあき25/07/07(月)19:01:15No.1333829497+
>サターン版はゴールドパック以外はサントラにもなってお得
>ゴールドパックはタイトルまとめてお得
しかしLegendaryWingsはもう少し長く聞いていたかった…
141無念Nameとしあき25/07/07(月)19:01:19No.1333829516そうだねx2
ここ数年で楽曲CD出たね
TFのは全部買ったわ
142無念Nameとしあき25/07/07(月)19:02:02No.1333829717+
CDは最近出たやつが音質的には一番期待できない、のかな…
サターン盤のサントラそのまんまだもんなあ
143無念Nameとしあき25/07/07(月)19:03:03No.1333829972+
TF5の1面と5面の道中曲はせめて2コーラス分聴かせて
144無念Nameとしあき25/07/07(月)19:03:57No.1333830205そうだねx1
>一番のガンはゾルゲより九十九だろ
鋼鉄の咆哮とかガンハウンドでもジャスティスレイしててたね
すっかり心がブロークンしてしまわれた…
145無念Nameとしあき25/07/07(月)19:04:02No.1333830239+
サンダースピリッツは横解像度が足りないから
敵がちょっと近い
146無念Nameとしあき25/07/07(月)19:04:13No.1333830284+
    1751882653304.jpg-(163391 B)
163391 B
ガチ勢はアナログレコードも持ってるのかな
147無念Nameとしあき25/07/07(月)19:04:20No.1333830325そうだねx2
    1751882660942.png-(267662 B)
267662 B
640x480
時代だなあ
148無念Nameとしあき25/07/07(月)19:05:16No.1333830599+
>1751882660942.png
>640x480
>時代だなあ
当時はTFVのワイヤフレームのやつ壁紙にしてた
149無念Nameとしあき25/07/07(月)19:06:03No.1333830829+
そういやなんで4のジャケットってDL版だと差し替えになってるんだろ
150無念Nameとしあき25/07/07(月)19:06:17No.1333830892そうだねx4
    1751882777220.png-(109740 B)
109740 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
151無念Nameとしあき25/07/07(月)19:07:01No.1333831075+
ラストレターの演出好き
152無念Nameとしあき25/07/07(月)19:07:06No.1333831092+
>No.1333830892
>1751882777220.png
これこれ!
懐かしいな!
153無念Nameとしあき25/07/07(月)19:07:47No.1333831274+
>しかしLegendaryWingsはもう少し長く聞いていたかった…
仕方ないのでTF3のGORGON聞くね
154無念Nameとしあき25/07/07(月)19:08:03No.1333831326+
>そういやなんで4のジャケットってDL版だと差し替えになってるんだろ
新しい方も当時のテクノソフトのイラストレーターに頼んてるんだよね
155無念Nameとしあき25/07/07(月)19:10:06No.1333831889そうだねx1
>ラストレターの演出好き
ヒトよ/戦士よ 貴方の前に祝福を…
156無念Nameとしあき25/07/07(月)19:11:01No.1333832141+
STGのボスキャラ自己の消滅を願いがち
157無念Nameとしあき25/07/07(月)19:13:05No.1333832701そうだねx1
ラストレターの走査線ノイズの演出
好き
今となっては「壊れかけた映像機器」の演出としては使われないけどね
158無念Nameとしあき25/07/07(月)19:13:10No.1333832725+
>一番のガンはゾルゲより九十九だろ
NOISE長崎くんの事もう忘れてくれたんだね…
159無念Nameとしあき25/07/07(月)19:13:10No.1333832727+
なんか昔小さめの立体物があった気がする
160無念Nameとしあき25/07/07(月)19:13:12No.1333832734そうだねx7
Vはオプション画面も補助AIであるreffiちゃんが表示する形式取ってるとか
ゲーム本体だけでなくあらゆるデザインセンスが抜群に良かった
161無念Nameとしあき25/07/07(月)19:14:12No.1333833000+
>そういやなんで4のジャケットってDL版だと差し替えになってるんだろ
名前忘れたけど外部イラストレーターに頼んでたような
162無念Nameとしあき25/07/07(月)19:14:28No.1333833060そうだねx2
ライネックスそんなオーバーテクノロジーなん?ってなる
163無念Nameとしあき25/07/07(月)19:16:23No.1333833527+
>Ⅴは乗り換え遅いのが残念
>PS版の隠し機体でも結局ヴァンブレイス固定だったのが…
キャノピー残してヴァンブレイスに全とっかえの設定だからまあ仕方ない
各隠し機体のキャノピーの色がそのままヴァンブレイスに継承されていたのはちょっとおおってなった
164無念Nameとしあき25/07/07(月)19:16:52No.1333833647そうだねx6
>名作アケゲーに比べたら色々残念な出来ではある
>まあMDやSSの中では頑張ってる方なのでアケゲーに揉まれてない層には合うかもね
毎回こういうイキリおじさんが現れるのなんなんだろう
165無念Nameとしあき25/07/07(月)19:17:44No.1333833888そうだねx4
>ライネックスそんなオーバーテクノロジーなん?ってなる
戦闘機で惑星間移動しまくりはだいぶキてる
166無念Nameとしあき25/07/07(月)19:18:27No.1333834061そうだねx2
>ライネックスそんなオーバーテクノロジーなん?ってなる
4までの戦いは銀河連邦vsオーン帝国とかなので
太陽系の中から出ないレベルとは文字通り桁違いやろうな
167無念Nameとしあき25/07/07(月)19:19:09No.1333834256+
>Vはオプション画面も補助AIであるreffiちゃんが表示する形式取ってるとか
>ゲーム本体だけでなくあらゆるデザインセンスが抜群に良かった
ラスボス前のアラート音声がバグって途切れる演出の絶望感がヤバい
168無念Nameとしあき25/07/07(月)19:19:45No.1333834392+
>なんか昔小さめの立体物があった気がする
シューティングヒストリカ?
169無念Nameとしあき25/07/07(月)19:23:46No.1333835423+
書き込みをした人によって削除されました
170無念Nameとしあき25/07/07(月)19:23:49No.1333835438そうだねx4
    1751883829210.jpg-(901234 B)
901234 B
名前を言ってはいけないあの人の軽はずみな思い付きで色々と動き出したのは事実らしいのよな
これで肝心の新作の出来さえ良ければ
171無念Nameとしあき25/07/07(月)19:25:00No.1333835766+
モンゴル語を話すなぞの異星国家オーン帝国
172無念Nameとしあき25/07/07(月)19:25:08No.1333835799そうだねx2
    1751883908542.jpg-(60196 B)
60196 B
>>なんか昔小さめの立体物があった気がする
>シューティングヒストリカ?
それだった
当時買えなかったんだよなぁ
173無念Nameとしあき25/07/07(月)19:26:26No.1333836164+
>モンゴル語を話すなぞの異星国家オーン帝国
BGMは雷電の人に全部やらせればそれだけでも評価違ったって当時から言われてたね
174無念Nameとしあき25/07/07(月)19:26:49No.1333836286そうだねx1
>ライネックスそんなオーバーテクノロジーなん?ってなる
Vに同梱されていたテキストでも0/1相転移炉・モノポール超導体理論・時空ポテンシャル連結理論とかの
オーバーテクノロジーを人類にもたらしたって書いてあったな
響きがいいよね 1/0相転移炉(※0で除算しました)
175無念Nameとしあき25/07/07(月)19:27:02No.1333836335+
>plusって何だ
>ラスボス前のアラート音声がバグって途切れる演出の絶望感がヤバい
このへんの曲のボイス付きバージョンが入ってたなplus
ゲーム音源そのままじゃなくて別の人の再演だったみたいだけど
176無念Nameとしあき25/07/07(月)19:27:32No.1333836484そうだねx3
>BGMは雷電の人に全部やらせればそれだけでも評価違ったって当時から言われてたね
サンダートルコをオーダーされたTAMAYOちゃん可哀想
177無念Nameとしあき25/07/07(月)19:30:00No.1333837126そうだねx4
4の物凄くメガドライブな雰囲気すき
178無念Nameとしあき25/07/07(月)19:32:42No.1333837829そうだねx2
TFVも某デルタリマスターみたいなの作って欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=ICf6SSV4lpk&t=141s [link]
179無念Nameとしあき25/07/07(月)19:33:14No.1333837992そうだねx3
>TAMAYOちゃん
Rayシリーズ三部作は名作
180無念Nameとしあき25/07/07(月)19:36:55No.1333839069+
>1751883908542.jpg
これブリガンダインを縦でも飾れるよう採用してくれたの良かった
181無念Nameとしあき25/07/07(月)19:40:46No.1333840196+
>1751883908542.jpg
限定色含めて揃えた記憶がある
182無念Nameとしあき25/07/07(月)19:44:12No.1333841158そうだねx1
    1751885052154.jpg-(69282 B)
69282 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
183無念Nameとしあき25/07/07(月)19:46:27No.1333841803そうだねx1
>>>なんか昔小さめの立体物があった気がする
>>シューティングヒストリカ?
>それだった
>当時買えなかったんだよなぁ
PLUMかコトブキヤにキット化してもらいたい
184無念Nameとしあき25/07/07(月)19:47:49No.1333842226+
もうすぐ発売日だからか
185無念Nameとしあき25/07/07(月)19:48:16No.1333842361そうだねx2
Ⅴ大好きだけどあのゲームがセンス良く見えるのはローポリのお陰だよね
とハイパーデュエルを見て思う
186無念Nameとしあき25/07/07(月)19:48:57No.1333842563+
1はパソコン持ってた友人の家でやったことある
タイトルも知らなかったがあとであれがTF1だったと気付いたわ
187無念Nameとしあき25/07/07(月)19:58:38No.1333845471+
>サンダーフォースACは…
dipでソフト連射ONになってるとヌルゲー
手連だと死ぬ
188無念Nameとしあき25/07/07(月)19:59:45No.1333845814そうだねx2
シューティング苦手だけどVがめっちゃ壺に嵌った
189無念Nameとしあき25/07/07(月)20:03:05No.1333846835+
後に出たステュクスやライネックスとスケール感同じガントレットたちが欲しい
がそれやるとブリガンダインが死ぬほどデカくなる
190無念Nameとしあき25/07/07(月)20:03:34No.1333846968そうだねx19
    1751886214596.jpg-(87226 B)
87226 B
さすがにブリガンダインは作れなかった
191無念Nameとしあき25/07/07(月)20:07:58No.1333848221+
せっかく5のサントラ出たのに九十九が裁判でもめててインタビューもなんもなかった
192無念Nameとしあき25/07/07(月)20:14:40No.1333850119+
別にガンダムどうのじゃなくてゲーム上最大級の対艦兵装付いた自機にしたかっただけなんじゃと五面原案あきが言ってみる
193無念Nameとしあき25/07/07(月)20:16:57No.1333850782そうだねx1
5だけ自機の色が青ってのが良い
194無念Nameとしあき25/07/07(月)20:20:09No.1333851778+
今おそろしいことに気づいた
サンダーフォース2の自分の機体
「エクセリーゼ」でなくて「エクセリーザ」だったんな・・・
195無念Nameとしあき25/07/07(月)20:20:11No.1333851789そうだねx2
    1751887211816.mp4-(4960588 B)
4960588 B
TFVの3面と曲調同じやつ
こっちが先なんだけどね
196無念Nameとしあき25/07/07(月)20:31:08No.1333855190+
「あーこのままほっとくと人類ヤバイんでRVR-02ぶっ壊しといて?」
みたいな?
197無念Nameとしあき25/07/07(月)20:33:32No.1333855964+
>1751880423134.mp4
他のシリーズやってないからこれが何のキャラかよくわからなかった
198無念Nameとしあき25/07/07(月)20:38:01No.1333857343そうだねx3
>Ⅴ大好きだけどあのゲームがセンス良く見えるのはローポリのお陰だよね
>とハイパーデュエルを見て思う
レイストームとかGダラとかアインハンダーとかあの時代色々あったけど
ローポリなりに動かし方とかその辺のセンスはやはり一つ抜けてたように思う
Vだけ確変しててそれ以前のゲームはイマイチ垢抜けないのはまあそう
199無念Nameとしあき25/07/07(月)20:41:45No.1333858472そうだねx1
    1751888505550.mp4-(2255563 B)
2255563 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
200無念Nameとしあき25/07/07(月)20:42:39No.1333858740そうだねx2
    1751888559969.mp4-(3055167 B)
3055167 B
PS版のOPも好き
201無念Nameとしあき25/07/07(月)20:42:48No.1333858785そうだねx1
>主に2しか遊んでないなメガドラで
2MD-Vまで通しでプレイしてる
202無念Nameとしあき25/07/07(月)20:43:01No.1333858865+
一番最初にプレイしたTFシリーズはセガガガのドルメヒカ戦でした…
203無念Nameとしあき25/07/07(月)20:44:37No.1333859357+
>Vだけ確変してて
wwwwww
どこがだよwwwww
204無念Nameとしあき25/07/07(月)20:46:06No.1333859808+
[人類/戦士]よワタシの話を聞いてください
205無念Nameとしあき25/07/07(月)20:47:08No.1333860146+
    1751888828484.jpg-(82265 B)
82265 B
>一番プレイしたのが3なのもあるけどランサーが武器で一番好き
SAVERも
206無念Nameとしあき25/07/07(月)20:55:05No.1333862624+
メガドラVはカシーンカシーン言うSEが癖になるなった
PS版でさみしくてな…
207無念Nameとしあき25/07/07(月)20:55:05No.1333862688そうだねx3
    1751889305623.webm-(8169393 B)
8169393 B
>[人類/戦士]よワタシの話を聞いてください
208無念Nameとしあき25/07/07(月)20:56:50No.1333863130+
スレッドを立てた人によって削除されました
PS版はゴミだったねえ
あれだけ遊んでTFをわかったつもりになってるPSユーザー本当に可哀そうで愚か
209無念Nameとしあき25/07/07(月)20:58:25No.1333863634そうだねx1
[人類/戦士/としあき]よ
210無念Nameとしあき25/07/07(月)20:59:17No.1333863923+
>サンダーフォーススレ
>6とPS版の話はNGで
211無念Nameとしあき25/07/07(月)21:00:59No.1333864480+
>別にガンダムどうのじゃなくてゲーム上最大級の対艦兵装付いた自機にしたかっただけなんじゃと五面原案あきが言ってみる
無視される原案あきであった
212無念Nameとしあき25/07/07(月)21:01:06No.1333864511+
俺がもし7をを作るならターンAとWを元ネタに機体を考えてみようと思う
213無念Nameとしあき25/07/07(月)21:01:31No.1333864647そうだねx6
ちやほやされたくて出てきたんだろうけど残念だったね
214無念Nameとしあき25/07/07(月)21:03:52No.1333865425+
>ターンA
BLADE(ヒゲ)
215無念Nameとしあき25/07/07(月)21:05:11No.1333865821+
>ちやほやされたくて出てきたんだろうけど残念だったね
たまに来るけど一度も触れられたことなんて無いぞ
原案だけだから語れることはそんなに多くないが
216無念Nameとしあき25/07/07(月)21:06:12No.1333866145+
    1751889972111.mp4-(3546952 B)
3546952 B
ヨシ!
217無念Nameとしあき25/07/07(月)21:07:36No.1333866581+
ああそういや俺も作曲に携わってたわー
218無念Nameとしあき25/07/07(月)21:10:18No.1333867476そうだねx5
>ああそういや俺も作曲に携わってたわー
また騒動を起こす気か寝てろ
219無念Nameとしあき25/07/07(月)21:10:38No.1333867576そうだねx2
5のリメイクでねーかな
今どきのグラでやりたいぜ
220無念Nameとしあき25/07/07(月)21:10:40No.1333867588そうだねx1
>ヨシ!
初めて聞いたのはSSRのサイトでだったなぁもの凄い疾走感に驚いたわ
そして生まれて初めて買った同人CDが>No.1333866145だった

「ゲーム本編も来年にはお届けできると思います」の一言に心踊ったものじゃわい
221無念Nameとしあき25/07/07(月)21:11:06No.1333867720+
>>ターンA
>BLADE(ヒゲ)
一応地層から発掘された機体という要素だけいただこうかなあと
222無念Nameとしあき25/07/07(月)21:14:06No.1333868727そうだねx5
>5のリメイクでねーかな
>今どきのグラでやりたいぜ
まずSS版の移植が出てほしいが
セガがシティコネクションに頭下げてもらわないとな
223無念Nameとしあき25/07/07(月)21:15:58No.1333869249+
わたしボス瞬殺できるレンジすき
224無念Nameとしあき25/07/07(月)21:20:11No.1333870593+
セガエイジスのTFIVってどこが開発してるの
https://archives.sega.jp/segaages/tf4/ [link]
225無念Nameとしあき25/07/07(月)21:20:54No.1333870817+
M2じゃないの?
226無念Nameとしあき25/07/07(月)21:21:50No.1333871155そうだねx1
    1751890910751.png-(7917 B)
7917 B
>セガエイジスのTFIVってどこが開発してるの
スイッチのエイジスはすべて
227無念Nameとしあき25/07/07(月)21:21:56No.1333871183+
    1751890916703.jpg-(64531 B)
64531 B
正解
228無念Nameとしあき25/07/07(月)21:22:27No.1333871324+
5のリマスターが出るとしたらM2なのかな
229無念Nameとしあき25/07/07(月)21:24:38No.1333872033そうだねx7
>5のリマスターが出るとしたらM2なのかな
パンツァードラグーンとかHOD作ってるクソなとこに投げられそう
230無念Nameとしあき25/07/07(月)21:33:24No.1333874815+
レイストームとGダラのHDが2010年と2021年なので
そろそろ来るんじゃないのかなぁと期待してるんだけどね
231無念Nameとしあき25/07/07(月)21:34:56No.1333875304+
SSPSの良いとこどりしたモード追加して欲しい
232無念Nameとしあき25/07/07(月)21:35:08No.1333875368+
>>Vはオプション画面も補助AIであるreffiちゃんが表示する形式取ってるとか
>>ゲーム本体だけでなくあらゆるデザインセンスが抜群に良かった
>ラスボス前のアラート音声がバグって途切れる演出の絶望感がヤバい
https://web.archive.org/web/20040118200045/http://frontriver.xrea.jp/010games/031thund.html [link]
ウェブアーカイブでの発掘だけどここのSSが好きだった
233無念Nameとしあき25/07/07(月)21:42:38No.1333877750+
スレッドを立てた人によって削除されました
>SSPSの良いとこどりしたモード追加して欲しい
画像劣化音楽劣化追加要素蛇足でPSに良いところなんてないんですがそれは…
234無念Nameとしあき25/07/07(月)21:42:59No.1333877858+
    1751892179106.jpg-(72540 B)
72540 B
>>あのコントローラで
>1はキーボードでやるもんだろ(8bit user感
これやろ
235無念Nameとしあき25/07/07(月)21:44:28No.1333878341+
>>セガエイジスのTFIVってどこが開発してるの
>スイッチのエイジスはすべて
メガドラミニで新作のダライアス出したトコ?
236無念Nameとしあき25/07/07(月)21:46:16No.1333878934そうだねx1
    1751892376050.jpg-(113941 B)
113941 B
>メガドラミニで新作のダライアス出したトコ?
はい
237無念Nameとしあき25/07/07(月)21:46:56No.1333879159+
スレッドを立てた人によって削除されました
>画像劣化音楽劣化追加要素蛇足でPSに良いところなんてないんですがそれは…
PS5もだけど魂無きハードに良いゲームは生まれないのよ
たとえ移植でもな
238無念Nameとしあき25/07/07(月)21:51:09No.1333880534そうだねx11
>魂無きハード
はぁそうですか
239無念Nameとしあき25/07/07(月)21:53:02No.1333881130そうだねx5
>魂無きハード
メジャーハードだったら埋もれてたって意味かな
240無念Nameとしあき25/07/07(月)21:54:43No.1333881640+
スレッドを立てた人によって削除されました
まあ実際5のPS版はメチャクチャな駄作に成り下がってたしな…
241無念Nameとしあき25/07/07(月)21:55:37No.1333881906そうだねx8
ハードに魂という意味のわからん理論
ゲハの価値観はよくわからん
242無念Nameとしあき25/07/07(月)21:55:47No.1333881961+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>画像劣化音楽劣化追加要素蛇足でPSに良いところなんてないんですがそれは…
>PS5もだけど魂無きハードに良いゲームは生まれないのよ
>たとえ移植でもな
もしかして自己レス
243無念Nameとしあき25/07/07(月)21:56:49No.1333882283そうだねx7
    1751893009983.jpg-(21016 B)
21016 B
>もしかして自己レス
244無念Nameとしあき25/07/07(月)21:58:50No.1333882854そうだねx3
当時のハードウェアの限界を目指したタイプのゲームってそれ専用の表現で調整されてるから今のグラで再現してもなんか違う物になったりするのよね…
245無念Nameとしあき25/07/07(月)22:01:47No.1333883776そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>今のグラで再現してもなんか違う物になったりするのよね…
任天堂が上手い回答を出したゲーム
246無念Nameとしあき25/07/07(月)22:05:05No.1333884804+
スレッドを立てた人によって削除されました
>任天堂が上手い回答を出したゲーム
247無念Nameとしあき25/07/07(月)22:05:15No.1333884867+
スレッドを立てた人によって削除されました
任天堂はそういうの本当に上手い
サンダーフォースリメイクも任天堂がやってくれたら原作超えもありうる
248無念Nameとしあき25/07/07(月)22:08:02No.1333885721そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
自演すげえな
249無念Nameとしあき25/07/07(月)22:11:35No.1333886688そうだねx1
>コラ大園冨美男ッ!テメェに会社経営なんて向いてねーんだよ!やめろやめろ!こんな会社潰した方が社会のためだぜ!これで開発に残るのは福田、岩永、大塚、新井、辻川の5人だけだな。この中でまともにゲームデザインができるのって言えばサンダー福田だけだから先は長くないな。あと2年もったら誉めてやろう。
と言ってた奴はとっくにゲーム作ってないという
250無念Nameとしあき25/07/07(月)22:12:37No.1333887014そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
>自演すげえな
サンダーフォーススレに必ず出てくるからスレあきの自演かも
消さないしな
251無念Nameとしあき25/07/07(月)22:13:06No.1333887139そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
魂無き企業に良いゲームは生まれないのよ
たとえリメイクでもな
聞いてるか?
252無念Nameとしあき25/07/07(月)22:15:45No.1333887979そうだねx1
そうだねが速攻でx5とか怖い…
253無念Nameとしあき25/07/07(月)22:16:45No.1333888275+
かまってるほうもキチガイという
254無念Nameとしあき25/07/07(月)22:17:29No.1333888472そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>そうだねが速攻でx5とか怖い…
SS信者の方は全く賛同されてなくてウケる
255無念Nameとしあき25/07/07(月)22:17:44No.1333888562そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>かまってるほうもキチガイという
かまうも何も普通は管理するんだよこういうの
256無念Nameとしあき25/07/07(月)22:24:00No.1333890407+
4と5が好き
2と3はなんか合わなかったな
257無念Nameとしあき25/07/07(月)22:25:58No.1333891019+
スレッドを立てた人によって削除されました
1から6全部嫌い
258無念Nameとしあき25/07/07(月)22:26:16No.1333891114そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
赤字だから言おう
色々なSTGの自機を見て来たけど
スレ絵が一番格好悪いって思ってる
259無念Nameとしあき25/07/07(月)22:27:34No.1333891527+
スレッドを立てた人によって削除されました
スレあきの自演疑うレベルでキチガイばっか来るな
260無念Nameとしあき25/07/07(月)22:28:32No.1333891813+
たぶん自演とか言ってる奴が荒らしだろう
261無念Nameとしあき25/07/07(月)22:30:26No.1333892369+
スリーアウトかな
262無念Nameとしあき25/07/07(月)22:32:13No.1333892893+
STGスレは魔境やで
263無念Nameとしあき25/07/07(月)22:32:50No.1333893073+
更年期障害なんだろうね

- GazouBBS + futaba-