[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751870865599.jpg-(13798 B)
13798 B無念Nameとしあき25/07/07(月)15:47:45No.1333792962+ 21:40頃消えます
ヴァルシオンスレ
良いよね、俺(ビアン博士)が考えた最強のロボット
マジンガーとかゲッターとかガンダムなんか倒しちゃうし
俺強い系ロボットか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/07(月)15:53:27No.1333793922そうだねx8
なおその隣にいるロボの方が遥かに強い模様
2無念Nameとしあき25/07/07(月)15:54:48No.1333794135そうだねx2
間無
3無念Nameとしあき25/07/07(月)15:58:44No.1333794793+
おのれヴァルシオンさえあれば
4無念Nameとしあき25/07/07(月)16:05:33No.1333795883+
ヴァルシ粒子反応あり!破壊!破壊!破壊!
5無念Nameとしあき25/07/07(月)16:22:01No.1333798329そうだねx2
ヴァルシオンのテーマなのにドラゴノザウルスや
ライグゲイオスとかの中ボスで聞く印象が強い
6無念Nameとしあき25/07/07(月)16:26:10No.1333798927+
何色なんだい?
7無念Nameとしあき25/07/07(月)16:29:44No.1333799479+
量産見据えた設計なのがヤバい
そりゃゾヴォークも危険視しますわ
8無念Nameとしあき25/07/07(月)16:30:54No.1333799681そうだねx1
タイプCFってなんやねん
9無念Nameとしあき25/07/07(月)16:36:49No.1333800630そうだねx2
ライグゲイオスが量産機でやべぇって言われるけど
ヴァルシオンも量産されてるし地球の技術力も(主にビアン博士が)やべぇって思う
10無念Nameとしあき25/07/07(月)16:40:04No.1333801112そうだねx1
ヴァルシのルシがパージしてコクーンスレだと思った
11無念Nameとしあき25/07/07(月)16:41:57No.1333801426+
αシリーズだと普通に生きてるんだっけ?
12無念Nameとしあき25/07/07(月)16:43:59No.1333801773+
プラモはよ
13無念Nameとしあき25/07/07(月)16:56:11No.1333803843+
    1751874971001.png-(593254 B)
593254 B
>ヴァルシオーガってなんやねん
14無念Nameとしあき25/07/07(月)16:56:36No.1333803909+
>タイプCFってなんやねん
宇宙用よ
15無念Nameとしあき25/07/07(月)16:58:28No.1333804227そうだねx5
身長57m
体重55.0t

軽すぎィ
16無念Nameとしあき25/07/07(月)16:59:34No.1333804410+
まあ古今東西のスーパーロボットを全員相手にできるラスボスと考えると
そんなに設定盛らずに強くした方だと思う
17無念Nameとしあき25/07/07(月)17:00:28No.1333804575そうだねx2
>αシリーズだと普通に生きてるんだっけ?
宇宙人の脅威に対して対抗しましょうって提言が一応受け入れられたから反乱起こしてないし裏方のままバルマー戦役やら過ごしたから
18無念Nameとしあき25/07/07(月)17:00:32No.1333804589そうだねx4
    1751875232389.jpg-(27955 B)
27955 B
赤い方が好き
19無念Nameとしあき25/07/07(月)17:01:47No.1333804821そうだねx4
>身長57m
>体重55.0t
あれ
重さが1/10になっとる…
20無念Nameとしあき25/07/07(月)17:01:55No.1333804840+
貴重なPS版の方がよくねってなるBGM
21無念Nameとしあき25/07/07(月)17:02:10No.1333804882そうだねx1
>まあ古今東西のスーパーロボットを全員相手にできるラスボスと考えると
>そんなに設定盛らずに強くした方だと思う
そんな敵だから各ロボット勢が力を合わせて戦うってシチュエーションに説得力が生まれるしな
22無念Nameとしあき25/07/07(月)17:02:12No.1333804886そうだねx1
PS版で何故か量産型と色が入れ替わったんだよな>赤青
23無念Nameとしあき25/07/07(月)17:03:13No.1333805063+
フルスペックのヴァルシオンを操作して地球制圧に成功して
そのままインスペクターやゲストやバルマーとの決戦に突入するビアン視点のifスパロボOGみたいなのも見てみたい
24無念Nameとしあき25/07/07(月)17:03:16No.1333805078+
スパロボのジOクソデブ過ぎてこいつ中に入ってんじゃねえの
25無念Nameとしあき25/07/07(月)17:07:19No.1333805826そうだねx1
    1751875639185.jpg-(71268 B)
71268 B
>>身長57m
>>体重55.0t
>あれ
>重さが1/10になっとる…
この.0が見辛いねん
26無念Nameとしあき25/07/07(月)17:07:40No.1333805892そうだねx2
    1751875660375.jpg-(75383 B)
75383 B
>ヴァルシオーネってなんやねん
27無念Nameとしあき25/07/07(月)17:08:13No.1333806010+
ヴァルシのルシ
28無念Nameとしあき25/07/07(月)17:09:33No.1333806219そうだねx2
>スパロボのジOクソデブ過ぎてこいつ中に入ってんじゃねえの
クロスマッシャー撃てるようになってから言って
29無念Nameとしあき25/07/07(月)17:22:01No.1333808346+
>No.1333805892
画像のプラモはよ
30無念Nameとしあき25/07/07(月)17:23:05No.1333808519+
ここからどうやったらヴァルシオーネになるんだ
31無念Nameとしあき25/07/07(月)17:27:21No.1333809216そうだねx2
>ここからどうやったらヴァルシオーネになるんだ
元々重装甲高火力の地蔵型決戦兵器としてヴァルシオン作ったけど
それはそれとして高機動タイプもあった方が戦略上良いよねってバリエーション案はあった
それにあのガワ被せて出来上がったのがヴァルシオーネ
32無念Nameとしあき25/07/07(月)17:33:05No.1333810275+
    1751877185963.jpg-(857307 B)
857307 B
>>ヴァルシオーガってなんやねん
ダメダメですね!
33無念Nameとしあき25/07/07(月)17:37:27No.1333811034+
第四のDGGがヴァルシオーネ+αじゃないかと思ってる
34無念Nameとしあき25/07/07(月)17:38:04No.1333811142+
>>身長57m
>>体重55.0t
>あれ
>重さが1/10になっとる…
元ネタが第3次で参戦しちゃったからね…
とは言えポンポン量産出来るのを考えると中身スッカスカでそこまで複雑な構造してないのかもね
35無念Nameとしあき25/07/07(月)17:38:31No.1333811230そうだねx3
むしろヴァルシオーガはシュウでも性能に不満はある程度に抑えてるだけマシ
タイプCFは乗ってるやつもひっくるめてボロクソだし
36無念Nameとしあき25/07/07(月)17:40:08No.1333811488+
>むしろヴァルシオーガはシュウでも性能に不満はある程度に抑えてるだけマシ
>タイプCFは乗ってるやつもひっくるめてボロクソだし
思い返すとロクでもない奴等ばかり乗ったり運用したりしてるわな…
37無念Nameとしあき25/07/07(月)17:40:15No.1333811513そうだねx3
    1751877615240.jpg-(1448735 B)
1448735 B
ガレージキットのヴァルシオン
38無念Nameとしあき25/07/07(月)17:43:12No.1333812016そうだねx1
なんなら魔装Fだとヴァルシオーネよりヴァルシオーガの方が使いやすかった気がする
39無念Nameとしあき25/07/07(月)17:45:03No.1333812344そうだねx1
第四次のロボット図鑑でボロクソに言われてた記憶
40無念Nameとしあき25/07/07(月)17:45:58No.1333812498+
>第四次のロボット図鑑でボロクソに言われてた記憶
何処かで安売りされてるのかもしれない…
41無念Nameとしあき25/07/07(月)17:46:54No.1333812659+
ヴァルシオーネはなんかパッとしない性能のほうが多いからなあ
42無念Nameとしあき25/07/07(月)17:53:27No.1333813883+
対宇宙人の名目で作った機体なのにその通りに使われてるのただの一度も見たことない…
43無念Nameとしあき25/07/07(月)17:53:29No.1333813892+
OG1/2だと換装武器使える分ヴァルシオーネはサイバスターより使いやすかったんだが
それは換装武器が強すぎるだけではある
44無念Nameとしあき25/07/07(月)17:55:18No.1333814231そうだねx1
>対宇宙人の名目で作った機体なのにその通りに使われてるのただの一度も見たことない…
ゲーム以外の媒体含めたら一応漫画でバン大佐がCFでインスペクター相手に出撃はしてる
45無念Nameとしあき25/07/07(月)17:57:49No.1333814768+
トゲ生やしすぎじゃない?
46無念Nameとしあき25/07/07(月)18:01:51No.1333815587+
    1751878911571.webp-(78100 B)
78100 B
>トゲ生やしすぎじゃない?
メタ的にはラスボスだから
後付けとしては異星存在に対しての威圧効果も特機の存在意義という事に
47無念Nameとしあき25/07/07(月)18:06:27No.1333816548+
Sになるとシュウとネオグランゾンも安売り…
48無念Nameとしあき25/07/07(月)18:10:09No.1333817382+
未だにどんな原理のビームがかよくわからないままのクロスマッシャー
49無念Nameとしあき25/07/07(月)18:23:06No.1333820175+
こーーーいヴァルシオおおおン
うおおおおお
50無念Nameとしあき25/07/07(月)18:41:41No.1333824382+
>ガレージキットのヴァルシオン
ヴァルシオン改のタイプCFの説明で「フレキシブルアームをブースターに換装」ってあるけどこの背中の長いアームって何に使うんだろう
スタビライザー?55mもあるからPTくらいならこれで薙ぎ払えるのかもしれないけど
51無念Nameとしあき25/07/07(月)18:45:03No.1333825179+
>対宇宙人の名目で作った機体なのにその通りに使われてるのただの一度も見たことない…
敵のシロッコが設計図から起こして持って来たり シュウがお供として複数用意したり…どちらも地球人と戦う時に
52無念Nameとしあき25/07/07(月)18:45:47No.1333825372+
元々はビアン博士が外宇宙からの超文明の侵略を予期して作ったロボットでそのビアン博士の暴走を止めるためにスーパーロボットたちが集まったのがロンドベルの始まり
53無念Nameとしあき25/07/07(月)18:47:13No.1333825710+
>>対宇宙人の名目で作った機体なのにその通りに使われてるのただの一度も見たことない…
>ゲーム以外の媒体含めたら一応漫画でバン大佐がCFでインスペクター相手に出撃はしてる
なお裏切者の地球人に後ろから刺される模様
やDC糞
54無念Nameとしあき25/07/07(月)18:47:19No.1333825726+
隣の奴から間接攻撃無効の技術教えてもらうべきだったですよ博士
55無念Nameとしあき25/07/07(月)18:50:39No.1333826628+
>やDC糞
DCというかアーチボルドの派閥が主犯…こんなのに付き従う人間がよくいると思うがエルピス事件の時からリーダーだったみたいだしこれでも面倒見よかったりするんだろうか
56無念Nameとしあき25/07/07(月)18:53:02No.1333827283+
なんかオリジナルのヴァルシオンのことは結構評価してるシュウ
57無念Nameとしあき25/07/07(月)18:54:07No.1333827562そうだねx2
安売りだなんだと言われてたけどFでラスボスに返り咲いたのは好き
58無念Nameとしあき25/07/07(月)18:55:10No.1333827847+
グランゾンがDC予算の大半をもっていくから…
59無念Nameとしあき25/07/07(月)18:56:42No.1333828259+
ダークプリズンでは宙間用の改に対してもビアンが使ってこそだと機体自体への評価は悪くなかった
間接攻撃無効ではないけど歪曲フィールドを装備してて一般部隊が相手にするのは大変だろうし
60無念Nameとしあき25/07/07(月)19:00:36No.1333829326+
>グランゾンがDC予算の大半をもっていくから…
ビアンもシュウにトロニウム預けてたり信用してたよな
濃いメンバーのDCの中でシュウもまあ濃い方ではあるけど妄執レベルに自分の研究に熱心な科学者連中よりは腹割って話せたんだろう
61無念Nameとしあき25/07/07(月)19:02:29No.1333829819+
    1751882549999.png-(1081810 B)
1081810 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/07/07(月)19:04:00No.1333830225+
しかしビアン博士はDrヘル一味はともかく暗黒大将軍やミケーネや恐竜帝国とかどうやって仲間に引き入れたんだろ…
63無念Nameとしあき25/07/07(月)19:04:38No.1333830421+
コンプリのか
空から隣接されると反撃できない
シャインスパークが攻撃力2500なんで必殺並みの威力はあるけどコンプリEXはデフレしてて意外といい塩梅のバランスだった
ワームスマッシャー一発でグラフドローンが沈まないのはどうかと思うが
64無念Nameとしあき25/07/07(月)19:14:01No.1333832952+
>しかしビアン博士はDrヘル一味はともかく暗黒大将軍やミケーネや恐竜帝国とかどうやって仲間に引き入れたんだろ…
第四次でもF完でも最後まで人類同士で揉めてるの見るとよくまとまったとは思うよな
65無念Nameとしあき25/07/07(月)19:18:02No.1333833954+
まあ連邦政府に一泡吹かせるチャンス ってのは口説き文句の一部に入ってただろうな
66無念Nameとしあき25/07/07(月)19:18:49No.1333834158+
>ここからどうやったらヴァルシオーネになるんだ
ビアンがリューネの誕生日プレゼントにヴァルシオンを贈ったけど
可愛くないからイヤってって言われたからがんばった
67無念Nameとしあき25/07/07(月)19:22:55No.1333835213+
>安売りだなんだと言われてたけどFでラスボスに返り咲いたのは好き
ヴァルシオンから始まった物語をヴァルシオンで〆るってのがアツかった
68無念Nameとしあき25/07/07(月)19:23:09No.1333835288+
>対宇宙人の名目で作った機体なのにその通りに使われてるのただの一度も見たことない…
象徴的なパイロットがボスで倒しちゃうからその後は再生怪人コースだからねぇ
69無念Nameとしあき25/07/07(月)19:25:11No.1333835813+
>>安売りだなんだと言われてたけどFでラスボスに返り咲いたのは好き
>ヴァルシオンから始まった物語をヴァルシオンで〆るってのがアツかった
ヴァルシオン倒すタイミングが悪くて最後にジェリドinジオを倒す羽目になったのは私だ
70無念Nameとしあき25/07/07(月)19:26:23No.1333836153+
身長の数字は後頭部の上に伸びた超デカい角?込で良いのか
71無念Nameとしあき25/07/07(月)19:30:15No.1333837208+
まあいきなり全身トゲトゲのロボを見せられて父親に「これにはお前が乗るのだ」と言われたら
シンジ君でなくとも普通は拒否するわな
72無念Nameとしあき25/07/07(月)19:59:17No.1333845672+
立体化に恵まれないな
73無念Nameとしあき25/07/07(月)20:05:08No.1333847414+
ほとんどがそうだろ
74無念Nameとしあき25/07/07(月)20:08:35No.1333848397+
なんでこんな動きなさそうなデザインにしたんだ
75無念Nameとしあき25/07/07(月)20:11:59No.1333849380+
そりゃあの頃に特撮やアニメならともかくゲームオリジナルのロボが玩具化とか
寝言は寝て言えってくらい想定する理由ないし…
76無念Nameとしあき25/07/07(月)20:14:19No.1333850028+
バルシオンって名前付けたヤツは地獄に落ちてほしい
本物はヴァルシオンなんじゃ!
77無念Nameとしあき25/07/07(月)20:18:59No.1333851409+
ヴァルシオンは可愛くないからヤダとリューネに言われてヴァルシオーネ作ったそうだが
リュウセイが太鼓判押す美少女メカをどうやって作った
いや美少女フィギュア(時代的にガレキか?)を嗜んでいてもおかしくなさそうだがビアン博士
78無念Nameとしあき25/07/07(月)20:19:44No.1333851635+
>いや美少女フィギュア(時代的にガレキか?)を嗜んでいてもおかしくなさそうだがビアン博士
生きていたらリュウセイと気があったろうに
79無念Nameとしあき25/07/07(月)20:20:34No.1333851915そうだねx2
実はまだどう言うデザインなのか理解していない
80無念Nameとしあき25/07/07(月)20:21:35No.1333852227+
しかしリューネより可愛くなってしまったヴァルシオーネ
AI搭載されてたらヤバかった
81無念Nameとしあき25/07/07(月)20:34:25No.1333856232+
>そりゃあの頃に特撮やアニメならともかくゲームオリジナルのロボが玩具化とか
>寝言は寝て言えってくらい想定する理由ないし…
当時の俺にEx-Sガンダムが立体化したと言ってもきっと「寝言は寝て言え」と返される そのぐらい玩具関係は進化した
82無念Nameとしあき25/07/07(月)20:41:21No.1333858358+
ディープストライカーは結構前に立体化されてなかった?
83無念Nameとしあき25/07/07(月)20:42:49No.1333858790+
>実はまだどう言うデザインなのか理解していない
設定画見ると思ったよりスマートで背が高い
84無念Nameとしあき25/07/07(月)21:07:32No.1333866561+
メガグラビトンウェーブとは
85無念Nameとしあき25/07/07(月)21:11:32No.1333867887+
重力で押しつぶすだと思ったら重力で引き寄せて胸元から衝撃波だして攻撃してた
漫画だと重力で押しつぶして行動不能にしてた

- GazouBBS + futaba-