[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751784257546.jpg-(24245 B)
24245 B無念Nameとしあき25/07/06(日)15:44:17No.1333535263+ 20:24頃消えます
フォーミュラー戦記0122は1991年7月6日にバンダイから発売
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/06(日)15:46:01No.1333535696そうだねx9
攻撃がなかなか当たらない
2無念Nameとしあき25/07/06(日)15:46:21No.1333535786そうだねx4
アムロも真っ青な撃墜数
3無念Nameとしあき25/07/06(日)15:49:15No.1333536491そうだねx13
BGM好き
4無念Nameとしあき25/07/06(日)15:49:53No.1333536645そうだねx2
こんなゲームを
PC-FXで出して欲しかった
5無念Nameとしあき25/07/06(日)15:51:21No.1333537011そうだねx16
    1751784681080.mp4-(2158647 B)
2158647 B
こう改めて聴くとザグレイトバトルと同じ人の作曲だなぁって
6無念Nameとしあき25/07/06(日)15:51:23No.1333537021そうだねx2
エネルギー効率のいい戦い方がようわからんかったので
ジェガンが全滅しやすい面で止まる
7無念Nameとしあき25/07/06(日)15:51:38No.1333537084そうだねx1
初期配置次第で難易度が変わる
8無念Nameとしあき25/07/06(日)15:52:59No.1333537415+
敵部隊の隊長機さえ落としておけば味方部隊全滅の危険性がだいぶ下がるんだけど
隊長機だけ落として戦闘離脱って中々することが無い
9無念Nameとしあき25/07/06(日)15:53:00No.1333537416そうだねx11
>アムロも真っ青な撃墜数
ジェガンが雑魚すぎてワンオペだからな…
10無念Nameとしあき25/07/06(日)15:53:40No.1333537561+
最適な射程でも大体の武器で命中率が60%辺りのラインなのは少々厳しい
11無念Nameとしあき25/07/06(日)15:54:11No.1333537686+
何年か前の中村悠一チャンネルの福袋開封で少しだけプレイしてたな
12無念Nameとしあき25/07/06(日)15:54:17No.1333537713+
私シャルググをVタイプのビームライフルで撃墜するの好き
13無念Nameとしあき25/07/06(日)15:54:42No.1333537808そうだねx2
BGMが良いと11面の難易度がクソ過ぎたという印象が強すぎる
14無念Nameとしあき25/07/06(日)16:03:11No.1333539819+
>私シャルググをVタイプのビームライフルで撃墜するの好き
特殊演出あるの知らなかったよ
15無念Nameとしあき25/07/06(日)16:04:14No.1333540062そうだねx3
>最適な射程でも大体の武器で命中率が60%辺りのラインなのは少々厳しい
リアルといえばリアルだがハズレが続くとストレスだな
16無念Nameとしあき25/07/06(日)16:05:52No.1333540460+
>敵部隊の隊長機さえ落としておけば味方部隊全滅の危険性がだいぶ下がるんだけど
>隊長機だけ落として戦闘離脱って中々することが無い
さっさと全滅させないと
他の部隊襲ってるの相手しないといけないからな
17無念Nameとしあき25/07/06(日)16:07:53No.1333540924+
外れても当たるまでとりあえず撃ち続けるけどね
モタモタして相手に撃たせる前に撃つ!
18無念Nameとしあき25/07/06(日)16:12:44No.1333542059+
適当に撃ちまくって全武装弾切れになってひたすらスレ画を擦る
それが小学生のフォーミュラー戦記
19無念Nameとしあき25/07/06(日)16:15:55No.1333542832そうだねx1
ビームサーベルは投げるもの
20無念Nameとしあき25/07/06(日)16:19:00No.1333543603+
シャルルゲルググカッコいいから大好き
21無念Nameとしあき25/07/06(日)16:22:46No.1333544529そうだねx3
サクサクヴェスバー3枚抜きゲーだと錯覚させるTAS動画
22無念Nameとしあき25/07/06(日)16:25:14No.1333545135そうだねx6
確かにヴェスバー抜きは快感になる
23無念Nameとしあき25/07/06(日)16:26:11No.1333545345+
戦い方でF91の性能が変わるってのが判らんかった
Vタイプ来たらそれのvsbrばっか使ってた
24無念Nameとしあき25/07/06(日)16:26:27No.1333545413+
Dタイプの移動力がもうちょっと有ればなぁ
25無念Nameとしあき25/07/06(日)16:29:53No.1333546279+
>アムロも真っ青な撃墜数
アムロは3カ月とかだからな…
26無念Nameとしあき25/07/06(日)16:31:34No.1333546741+
>戦い方でF91の性能が変わるってのが判らんかった
>Vタイプ来たらそれのvsbrばっか使ってた
RTAで実際変わらんという調査結果見た時にはシステム面詰めきれずに発売したんかなって感じるところはある
27無念Nameとしあき25/07/06(日)16:32:26No.1333546932+
>>私シャルググをVタイプのビームライフルで撃墜するの好き
>特殊演出あるの知らなかったよ
俺も初めて知って動画で見たけど頭被弾で首が飛んで胴被弾で真っ二つって凝りすぎだなぁ
28無念Nameとしあき25/07/06(日)16:39:44No.1333548823そうだねx4
ピピピピピピ!って警告音が耳に残る
29無念Nameとしあき25/07/06(日)16:40:33No.1333549034+
レーダーとレンジの意味を理解してからすごく面白くなった
横にいた敵に急接近できたりするとエースパイロットみたい
30無念Nameとしあき25/07/06(日)16:41:20No.1333549238+
シエルフとランサーの恐怖
31無念Nameとしあき25/07/06(日)16:43:20No.1333549726そうだねx4
危ないからここは任せて後方に下がるんだジェガン
いいから無理せず下がるんだジェガン!
引っ込んでろよクソ野郎!
32無念Nameとしあき25/07/06(日)16:43:57No.1333549911+
低い命中率とやたら硬い敵のせいでお祈りゲーになってるところあるけど基本的なところは面白いゲームではある
33無念Nameとしあき25/07/06(日)16:47:55No.1333550972そうだねx4
雑魚の味方と紙で出来た母艦守り抜いたからもう俺の中では最強のパイロットベルフ
34無念Nameとしあき25/07/06(日)16:51:27No.1333551976そうだねx4
なんだかんだプレイヤーが戦闘上手くならないとライフかエネルギー切れが味方がやられて終わっちゃうんだよな
35無念Nameとしあき25/07/06(日)16:52:06No.1333552146+
>危ないからここは任せて後方に下がるんだジェガン
>いいから無理せず下がるんだジェガン!
>引っ込んでろよクソ野郎!
Gキャノン「アイツ大変だなぁ」
ヘビーガン「それな」
36無念Nameとしあき25/07/06(日)16:52:59No.1333552378そうだねx13
    1751788379706.webm-(1092188 B)
1092188 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき25/07/06(日)16:53:57No.1333552631そうだねx1
Aタイプばかり使ってた
38無念Nameとしあき25/07/06(日)16:55:46No.1333553157+
>Gキャノン「アイツ大変だなぁ」
>ヘビーガン「それな」
ラスメンはこいつらにオールズモビル押し付けて離脱してるわ
39無念Nameとしあき25/07/06(日)16:59:11No.1333554082そうだねx1
ライフル撃つと突然武装換装されてる腕
40無念Nameとしあき25/07/06(日)17:01:55No.1333554834そうだねx1
ピュ-ファーン!

プフォーン!
プフォーン!
プフォーン!
41無念Nameとしあき25/07/06(日)17:02:44No.1333555075そうだねx3
    1751788964601.jpg-(14758 B)
14758 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42無念Nameとしあき25/07/06(日)17:03:33No.1333555324そうだねx3
>ライフル撃つと突然武装換装されてる腕
なんかの動画でバグとして紹介されてたけどちゃんとグラ用意されてるのかな
てっきり容量節約で使い回してるのかと思ってた
43無念Nameとしあき25/07/06(日)17:04:53No.1333555713そうだねx3
    1751789093334.gif-(2797403 B)
2797403 B
Dタイプの腕だよねコレ
44無念Nameとしあき25/07/06(日)17:05:33No.1333555913そうだねx4
このゲームの影響でダラスはオールレンジ攻撃できると思ってた
45無念Nameとしあき25/07/06(日)17:07:57No.1333556571+
戦闘画面で十字キーが使えることを知らなかった人が結構いる
46無念Nameとしあき25/07/06(日)17:10:08No.1333557205+
>戦闘画面で十字キーが使えることを知らなかった人が結構いる
え?
全敵をレーダーから外せば離脱出来るを知らないならまだしも十字使わないはゲームにならん気がするが
47無念Nameとしあき25/07/06(日)17:13:01No.1333557957+
ミッションパック26種類とF90バリエーション機全部使えるリメイク版が見たい(やりたいとは言っていない…)
48無念Nameとしあき25/07/06(日)17:13:49No.1333558186+
>>ライフル撃つと突然武装換装されてる腕
>なんかの動画でバグとして紹介されてたけどちゃんとグラ用意されてるのかな
>てっきり容量節約で使い回してるのかと思ってた
容量不足か省力化かは知らんけど使いまわしでしょ
サーベルとかの被弾シーンも素F90だし
49無念Nameとしあき25/07/06(日)17:13:49No.1333558187そうだねx1
>このゲームの影響でダラスはオールレンジ攻撃できると思ってた
SDガンダムGXとかもインコム系装備になってる
50無念Nameとしあき25/07/06(日)17:13:56No.1333558233+
意気揚々とクロスボーンMSに突っ込んでいく味方達
51無念Nameとしあき25/07/06(日)17:18:02No.1333559358+
>意気揚々とクロスボーンMSに突っ込んでいく味方達
実際怖いのはコイツらに小隊が駆逐されることであって
ヘビガン・Gキャ小隊とRFザク・RFドム小隊がぶつかれば案外保つし勝つパターンもある
52無念Nameとしあき25/07/06(日)17:19:01No.1333559655+
>このゲームの影響でダラスはオールレンジ攻撃できると思ってた
謎武器だったなシェルフノズル
映画にはあんな攻撃してませんでした…
53無念Nameとしあき25/07/06(日)17:20:34No.1333560113+
>戦闘画面で十字キーが使えることを知らなかった人が結構いる
あとブースト移動や旋回とかもあるんだよな
54無念Nameとしあき25/07/06(日)17:20:34No.1333560119+
骨董品相手に味方のあの惨状はどうなのだ
55無念Nameとしあき25/07/06(日)17:21:31No.1333560367+
>骨董品相手に味方のあの惨状はどうなのだ
一応RF系は逆シャア時代くらいまでアップデートはされてるしジェガンも骨董品な時代だもん…
56無念Nameとしあき25/07/06(日)17:23:45No.1333561091そうだねx1
RFザクですら設定ではギラドーガより性能は上だからジェガンで分が悪いのはまぁ…
それにしたって弱いが
57無念Nameとしあき25/07/06(日)17:23:54No.1333561130+
>骨董品相手に味方のあの惨状はどうなのだ
バックがクロスボーンなので実際は旧ジオンの皮被った18m級のデナンシリーズだよ
58無念Nameとしあき25/07/06(日)17:24:15No.1333561228+
1面で赤くした隊長機だけの敵小隊を放置して味方にまかせたら大損害出たけど味方が勝った
59無念Nameとしあき25/07/06(日)17:25:24No.1333561564+
>>骨董品相手に味方のあの惨状はどうなのだ
>一応RF系は逆シャア時代くらいまでアップデートはされてるしジェガンも骨董品な時代だもん…
ゲームのはブッホが新規製造した改良型だから
火星ジオンのより性能上なのよな
60無念Nameとしあき25/07/06(日)17:27:24No.1333562064+
RFザクの時点ですでにヘビーガンと同等らしいのでまぁ連邦の機体がガンダム以外弱すぎるってのはある
でもさすがにもうちょい頑張れ
61無念Nameとしあき25/07/06(日)17:27:26No.1333562075+
>>>骨董品相手に味方のあの惨状はどうなのだ
>>一応RF系は逆シャア時代くらいまでアップデートはされてるしジェガンも骨董品な時代だもん…
>ゲームのはブッホが新規製造した改良型だから
>火星ジオンのより性能上なのよな
名前一緒だけど別物なのか
62無念Nameとしあき25/07/06(日)17:34:28No.1333563961+
    1751790868541.jpg-(939143 B)
939143 B
RF系はゲーム画面じゃわかりにくいけどデザインも結構違う
63無念Nameとしあき25/07/06(日)17:35:20No.1333564193+
主人公いなかったら歴史が変わってたんじゃないかってくらい連邦軍が頼りない
64無念Nameとしあき25/07/06(日)17:35:56No.1333564337+
シャルル退けた後のステージでクロスボーン艦隊の中にがRFドム居たのは変だなとは思った
65無念Nameとしあき25/07/06(日)17:36:23No.1333564437+
前に解析情報貼ってるとしあきいたけどビームサーベルはかなりレンジが近くないと当たらない数値だった
66無念Nameとしあき25/07/06(日)17:36:40No.1333564504+
>RFザクの時点ですでにヘビーガンと同等らしいのでまぁ連邦の機体がガンダム以外弱すぎるってのはある
>でもさすがにもうちょい頑張れ
数投入すればイけるだろうって考えだからな上は
67無念Nameとしあき25/07/06(日)17:39:16No.1333565205+
敵リーダー機を倒すと味方でも敵を倒してくれるのを最近知った
役立たずと思っててごめんね
68無念Nameとしあき25/07/06(日)17:40:03No.1333565428+
いつまでたってもGジェネに来ない
完全にifだからか
69無念Nameとしあき25/07/06(日)17:40:08No.1333565447+
>前に解析情報貼ってるとしあきいたけどビームサーベルはかなりレンジが近くないと当たらない数値だった
ホバーとマリンが名前の枠だけあったらしいな
70無念Nameとしあき25/07/06(日)17:40:47No.1333565655+
書き込みをした人によって削除されました
71無念Nameとしあき25/07/06(日)17:41:52No.1333565949そうだねx3
    1751791312191.webm-(3019715 B)
3019715 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき25/07/06(日)17:43:28No.1333566351+
>RF系はゲーム画面じゃわかりにくいけどデザインも結構違う
シャルルゲルルグマッシブすぎる…
でも好き
73無念Nameとしあき25/07/06(日)17:43:48No.1333566441そうだねx1
act1の当たらなさは異常
74無念Nameとしあき25/07/06(日)17:43:50No.1333566448+
>いつまでたってもGジェネに来ない
Vタイプやグランザムは出すのにストーリー入れないのは何でやとは昔思った
他のゲーム作品漫画作品はどんどん来るのに
75無念Nameとしあき25/07/06(日)17:45:19No.1333566801+
>他のゲーム作品漫画作品はどんどん来るのに
バトオペ2にRF系列が来るとはな
まぁドルメルとか出すゲームだったしそら出るよなって感じもあるが
76無念Nameとしあき25/07/06(日)17:45:32No.1333566866+
Gジェネで再現ステージ出たら友軍機がものすごく弱く設定されるんだろうか
77無念Nameとしあき25/07/06(日)17:45:38No.1333566891そうだねx1
頭バルカンが強いガンダムゲーは良ゲー
…すいません「佳作が多い」くらいにしといて下さい
78無念Nameとしあき25/07/06(日)17:46:56No.1333567264+
>…すいません「佳作が多い」くらいにしといて下さい
ラッキーボーイだぜぃ!
79無念Nameとしあき25/07/06(日)17:48:22No.1333567632+
AタイプとDタイプって命中率変わったりするのか?
80無念Nameとしあき25/07/06(日)17:50:09No.1333568053+
>AタイプとDタイプって命中率変わったりするのか?
付属武器によるけど
Dは足の遅さが辛い
81無念Nameとしあき25/07/06(日)17:50:24No.1333568122+
>RF系はゲーム画面じゃわかりにくいけどデザインも結構違う
これ旧MSが多くて手抜きか?と思ってたけどしっかりデザインされてるよな
それだけにオリジナル巨大MAラスボスは多少無理してでも出して欲しかった
82無念Nameとしあき25/07/06(日)17:53:04No.1333568884そうだねx2
    1751791984608.mp4-(1936935 B)
1936935 B
>ラッキーボーイだぜぃ!
勲章受け取る場面でゲームオーバーになるのが理不尽すぎ
83無念Nameとしあき25/07/06(日)18:02:05No.1333571379そうだねx5
    1751792525038.jpg-(150253 B)
150253 B
フォーミュラーパワーの高まった者なら画像の意味が読み取れる
84無念Nameとしあき25/07/06(日)18:05:58No.1333572420+
>初期配置次第で難易度が変わる
クリア出来ない配置があるのは許されない
マスドライバーめ!
85無念Nameとしあき25/07/06(日)18:06:48No.1333572622+
Dは母艦の付近で戦う用だと思え
86無念Nameとしあき25/07/06(日)18:07:51No.1333572917+
使わなくても一度は出さないと成長しないのはトラップすぎる
87無念Nameとしあき25/07/06(日)18:09:22No.1333573387そうだねx1
>フォーミュラーパワーの高まった者なら画像の意味が読み取れる
距離の設定こんな細かかったのか
88無念Nameとしあき25/07/06(日)18:12:13No.1333574187+
とりあえず生位の感覚でヴェズバーを使うゲーム
89無念Nameとしあき25/07/06(日)18:12:49No.1333574367+
>フォーミュラーパワーの高まった者なら画像の意味が読み取れる
ほぼオールレンジなヴェスバーが強すぎる
90無念Nameとしあき25/07/06(日)18:17:25No.1333575731+
ヴェスバーはまあ最終兵器だから
あと面倒でも中距離はライフルにした方が無難
91無念Nameとしあき25/07/06(日)18:17:53No.1333575871+
>名前一緒だけど別物なのか
昔からそうだし今はMGタイアップ漫画にやる設定のアップデートで沢山のテロ組織ぐ蔓延ってることになった
92無念Nameとしあき25/07/06(日)18:19:10No.1333576251+
よく見るとヴェスバーもビーム系の例にもれず近距離が最大威力になるがまず命中しないようにできてるね
中距離の外くらいが命中率と威力を両立するベスト射程距離になる
93無念Nameとしあき25/07/06(日)18:19:42No.1333576414+
スパロボの距離適性ない武器で殴ることが可能な状態みたいなシステムだよな
1マス武器のサーベルで11マス敵狙ってもそりゃ当たらないって言う
94無念Nameとしあき25/07/06(日)18:21:41No.1333577004+
インディーズゲームでF91のシステム流用した他ガンダムゲー作る猛者は出ないものか
まだまだ伸びしろあると思うの
95無念Nameとしあき25/07/06(日)18:22:05No.1333577119そうだねx1
LRで方向転換
レーダーに敵が一機も入っていない状態で先頭離脱が出来ることを知らなかった
96無念Nameとしあき25/07/06(日)18:24:08No.1333577730そうだねx3
ベルフがこのゲームの中で乗ってるF91ってバイオセンサー?のロック解除できてない進化を発揮できていない状態だよね?
97無念Nameとしあき25/07/06(日)18:25:16No.1333578083+
火星ジオンは自称してないけどオールズモビルと呼ばれてた
シャルル艦隊はオールズモビルを名乗ってるだっけか
98無念Nameとしあき25/07/06(日)18:29:11No.1333579201そうだねx1
>インディーズゲームでF91のシステム流用した他ガンダムゲー作る猛者は出ないものか
母体はかなり古くからある紙ゲームだと思われるが触った人がどれだけ残ってるか
あと同人ガンダムゲーはちょっと難しいのではないか
99無念Nameとしあき25/07/06(日)18:30:07No.1333579467+
    1751794207222.jpg-(70704 B)
70704 B
>ベルフがこのゲームの中で乗ってるF91ってバイオセンサー?のロック解除できてない進化を発揮できていない状態だよね?
バイオコンピュータの配線がわからなくて使えない状態
100無念Nameとしあき25/07/06(日)18:33:11No.1333580318+
当時はバンダイもよくわからんSLGたまに出してたな
101無念Nameとしあき25/07/06(日)18:34:01No.1333580531そうだねx3
スーファミ初期にしてはグラも音楽もよかった
102無念Nameとしあき25/07/06(日)18:35:02No.1333580849+
とにかく仲間をフォローして生存させればギリなんとかなるのがわかってからクリアできた
103無念Nameとしあき25/07/06(日)18:38:56No.1333582048+
販売元はバンダイだがどこが作ったのか全然分からん…
ヒューマンやトーセでもないみたいだし
104無念Nameとしあき25/07/06(日)18:40:02No.1333582360+
>よく見るとヴェスバーもビーム系の例にもれず近距離が最大威力になるがまず命中しないようにできてるね
>中距離の外くらいが命中率と威力を両立するベスト射程距離になる
CV機がほぼ遠距離武器装備してないからほぼ意図的な救済措置とも言える
あいつら射程に入ると攻撃間隔短すぎるんじゃ…
105無念Nameとしあき25/07/06(日)18:43:34No.1333583335+
クラッカー頼りになると思ったらこんなに命中高かったのか
二発しかなくて切り札だったけど
106無念Nameとしあき25/07/06(日)18:44:10No.1333583517そうだねx2
結局これ未完成なのか?誰が扱えるんだよ…て呟くベルフに
扱えるとしたら…ニュータイプだろうなで終わるの好き
107無念Nameとしあき25/07/06(日)18:45:00No.1333583750+
>販売元はバンダイだがどこが作ったのか全然分からん…
>ヒューマンやトーセでもないみたいだし
ノバみたいよ
108無念Nameとしあき25/07/06(日)18:47:30No.1333584441+
初めてザク倒した時鳥肌立った
109無念Nameとしあき25/07/06(日)18:47:52No.1333584542+
最近の漫画でゲーム内同様にほとんどの敵をベルフが撃墜しててF91バイオコンピュータのサポート無しで戦い抜いた事になってて笑う
ニュータイプの描写は無かったけどスパルタンなゲームのせいで生まれた設定になったというか
110無念Nameとしあき25/07/06(日)18:49:37No.1333584994+
>サクサクヴェスバー3枚抜きゲーだと錯覚させるTAS動画
爽快だったのにダラス辺りから1撃で墜ちないの気持ちよくなかった
111無念Nameとしあき25/07/06(日)18:51:15No.1333585439+
シェルフとかいう謎武器
112無念Nameとしあき25/07/06(日)18:54:40No.1333586326+
ヴェスバーの当たる距離が分かれば敵も強くなってるんだけどF91の強さをかなり実感できる
問題の一つに武器の適正距離が分からないんだよな バルカンとサーベルは近くだと当たるって分かりやすいんだけど
113無念Nameとしあき25/07/06(日)18:55:12No.1333586490そうだねx1
>最近の漫画でゲーム内同様にほとんどの敵をベルフが撃墜しててF91バイオコンピュータのサポート無しで戦い抜いた事になってて笑う
>ニュータイプの描写は無かったけどスパルタンなゲームのせいで生まれた設定になったというか
一応バイオコンピューターの代わりにF90の疑似人格AI載せてるって設定にはなってる
3号機のやつなのでタイプK.Bが
114無念Nameとしあき25/07/06(日)18:56:33No.1333586867+
数が溢れていたせいか中古が凄い安くてそう言う意味では良いゲームだった
115無念Nameとしあき25/07/06(日)19:03:28No.1333588804+
ピョンフィーン!

プフォン!
ビャァァァァァ
116無念Nameとしあき25/07/06(日)19:03:29No.1333588810+
>フォーミュラーパワーの高まった者なら画像の意味が読み取れる
バルカン優秀だなぁ
117無念Nameとしあき25/07/06(日)19:04:35No.1333589139+
フォーミュラー戦記学会員(おそらく会員1名)もこよなく愛するバルカン
118無念Nameとしあき25/07/06(日)19:08:12No.1333590115+
味方が死にまくらなければ普通に良ゲーだったと思う
あと音楽はいい
119無念Nameとしあき25/07/06(日)19:11:40No.1333591161そうだねx3
エイブラムよ
りガンダムへ
1しょうたい
ぜんめつしま
した
120無念Nameとしあき25/07/06(日)19:12:19No.1333591347+
行方不明になった彼女が普通に死んでた
121無念Nameとしあき25/07/06(日)19:13:23No.1333591652そうだねx5
>エイブラムよ
>りガンダムへ
>1しょうたい
>ぜんめつしま
>した
俺「はえーよ」
122無念Nameとしあき25/07/06(日)19:13:23No.1333591655+
>インディーズゲームでF91のシステム流用した他ガンダムゲー作る猛者は出ないものか
何処にゲームシステムの特許使ってるか分からんのに安易に流用しろって言うのもどうかと
123無念Nameとしあき25/07/06(日)19:17:45No.1333593012そうだねx3
Sゲルググのプラモデル待ってます
124無念Nameとしあき25/07/06(日)19:20:18No.1333593829そうだねx1
ビーム系武器でぶち抜いたときがマジで気持ちいいのよな
125無念Nameとしあき25/07/06(日)19:24:20No.1333595147+
>>エイブラムよ
>>りガンダムへ
>>1しょうたい
>>ぜんめつしま
>>した
>俺「はえーよ」
味方はHPゲージ
126無念Nameとしあき25/07/06(日)19:34:26No.1333598385+
このゲームのせいで
「マスドライバー」という単語に戦慄するようになった
127無念Nameとしあき25/07/06(日)19:34:45No.1333598484+
ジェガンが弱いのかパイロットがカスなのか
128無念Nameとしあき25/07/06(日)19:35:57No.1333598887+
>ジェガンが弱いのかパイロットがカスなのか
ベルフさんはジェガンが足枷になってたからジェガンが弱い
129無念Nameとしあき25/07/06(日)19:36:05No.1333598928+
>>ベルフがこのゲームの中で乗ってるF91ってバイオセンサー?のロック解除できてない進化を発揮できていない状態だよね?
>バイオコンピュータの配線がわからなくて使えない状態
そもそもバイオコンピュータ自体搭載してない
この戦争が終わったあとフロンティアサイドで改造を受けてバイオコンピュータ搭載される
ちなみにF90もARが無い状態
130無念Nameとしあき25/07/06(日)19:36:58No.1333599207+
味方が弱すぎるのもどうやらバグのせいだとか…
131無念Nameとしあき25/07/06(日)19:41:12No.1333600579+
味方機は敵小隊の隊長機を倒せない仕様→倒せない相手と戦い続けて全滅
みたいな感じじゃなかった?
132無念Nameとしあき25/07/06(日)19:43:29No.1333601316+
>味方が弱すぎるのもどうやらバグのせいだとか…
全体にうっすらダメージが入り続けるバグがあったようでな
133無念Nameとしあき25/07/06(日)19:45:30No.1333602026そうだねx1
    1751798730436.webm-(8071123 B)
8071123 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
134無念Nameとしあき25/07/06(日)19:46:42No.1333602332+
バトルシリーズとしてリメイクしてくれないかな
135無念Nameとしあき25/07/06(日)20:03:28No.1333607857+
>ノバみたいよ
たけしの挑戦状やエルナークの財宝のところか
136無念Nameとしあき25/07/06(日)20:14:03No.1333611480+
>>>エイブラムよ
>>>りガンダムへ
>>>1しょうたい
>>>ぜんめつしま
>>>した
>>俺「はえーよ」
>味方はHPゲージ
勝利条件:敵の全滅
敗北条件:ベルフ機の撃墜、ベルフ機のエネルギー切れ、エイブラムの撃沈、味方部隊の全滅
137無念Nameとしあき25/07/06(日)20:14:48No.1333611760+
V使うと片っ端から敵がAパーツBパーツに別れる
138無念Nameとしあき25/07/06(日)20:23:47No.1333615023+
スーファミ初期のゲームとは思えない出来

- GazouBBS + futaba-