レス送信モード |
---|
室外機カバーをつけて節電しようこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/07/06(日)00:50:02No.1333387977+どのくらい効果あるの? |
… | 2無念Nameとしあき25/07/06(日)00:50:25No.1333388057そうだねx6ドレン水を冷却に活用したい |
… | 3無念Nameとしあき25/07/06(日)00:55:46No.1333389077そうだねx10>どのくらい効果あるの? |
… | 4無念Nameとしあき25/07/06(日)00:57:24No.1333389376+遮熱塗料などで? |
… | 5無念Nameとしあき25/07/06(日)00:58:26No.1333389564そうだねx13元々カバーついてるんだからあまり意味ないと思うの |
… | 6無念Nameとしあき25/07/06(日)00:58:57No.1333389655+購入費用を回収する前にエアコンの寿命が来るってコト |
… | 7無念Nameとしあき25/07/06(日)01:00:03No.1333389845そうだねx15やるなら葦簀とかで周囲を広く日陰にしたほうがいいよ |
… | 8無念Nameとしあき25/07/06(日)01:03:59No.1333390608+>どのくらい効果あるの? |
… | 9無念Nameとしあき25/07/06(日)01:05:48No.1333390956そうだねx11よしずを立てかけて日陰作った方がはるかにマシ |
… | 10無念Nameとしあき25/07/06(日)01:06:12No.1333391033そうだねx1電気代が1万円だとしたら月500円の節約で |
… | 11無念Nameとしあき25/07/06(日)01:06:32No.1333391103+やらないよりはやるほうがってレベルか |
… | 12無念Nameとしあき25/07/06(日)01:09:01No.1333391533そうだねx3 1751731741687.png-(400410 B) ![]() >どのくらい効果あるの? |
… | 13無念Nameとしあき25/07/06(日)01:09:08No.1333391549そうだねx7>電気代が1万円だとしたら月500円の節約で |
… | 14無念Nameとしあき25/07/06(日)01:10:28No.1333391802+うちのマンションのベランダは居間用の室外機が |
… | 15無念Nameとしあき25/07/06(日)01:12:21No.1333392144そうだねx1>>電気代が1万円だとしたら月500円の節約で |
… | 16無念Nameとしあき25/07/06(日)03:00:32No.1333405694そうだねx1西陽がめちゃめちゃ当たるからカバーかけたら冷え方も良くなった気がする |
… | 17無念Nameとしあき25/07/06(日)03:06:26No.1333406175そうだねx1屋根の上に取り付けられてるからカバー付けられない |
… | 18無念Nameとしあき25/07/06(日)03:07:18No.1333406235そうだねx1>>どのくらい効果あるの? |
… | 19無念Nameとしあき25/07/06(日)03:12:07No.1333406551そうだねx43 1751739127398.png-(74955 B) ![]() 最適解 |
… | 20無念Nameとしあき25/07/06(日)03:14:52No.1333406728そうだねx5すだれでいいいんじゃね |
… | 21無念Nameとしあき25/07/06(日)03:18:11No.1333406927そうだねx4節電効果なんぞど〜だっていいんだ |
… | 22無念Nameとしあき25/07/06(日)03:21:35No.1333407126そうだねx1俺はエアコンつける前に室外機に水ぶっかけてるわ |
… | 23無念Nameとしあき25/07/06(日)03:24:53No.1333407305そうだねx18>最適解 |
… | 24無念Nameとしあき25/07/06(日)04:22:34No.1333409979+>俺はエアコンつける前に室外機に水ぶっかけてるわ |
… | 25無念Nameとしあき25/07/06(日)04:25:08No.1333410085そうだねx3効果がないわけじゃないがメーカーが推奨しないのは |
… | 26無念Nameとしあき25/07/06(日)04:31:26No.1333410327+直射日光が当たらないようにするのとある程度隙間を作った方が良いらしいぞ |
… | 27無念Nameとしあき25/07/06(日)04:32:22No.1333410362+あんまやっちゃいけないけど園芸用の霧吹き吹きかけると一時的にゴリっと性能アップする |
… | 28無念Nameとしあき25/07/06(日)04:41:59No.1333410732そうだねx4 1751744519748.jpg-(52150 B) ![]() こういうのよりかはマシだと思う |
… | 29無念Nameとしあき25/07/06(日)04:48:07No.1333410967+>効果がないわけじゃないがメーカーが推奨しないのは |
… | 30無念Nameとしあき25/07/06(日)04:48:47No.1333411000+簾などでなるべく大きな日影を作りましょう |
… | 31無念Nameとしあき25/07/06(日)04:49:12No.1333411017+上に熱にクソ強いモロヘイヤ生やしたプランター置くとかじゃだめかな |
… | 32無念Nameとしあき25/07/06(日)04:51:02No.1333411102そうだねx25 1751745062617.jpg-(209516 B) ![]() 窓の遮光も兼ねてこういうのにしてる |
… | 33無念Nameとしあき25/07/06(日)04:53:02No.1333411174+マンションで西日がもろ室外機に当たる |
… | 34無念Nameとしあき25/07/06(日)04:57:51No.1333411338+室外機がベランダに設置されてるから冷蔵庫で冷やした水を |
… | 35無念Nameとしあき25/07/06(日)05:03:01No.1333411534そうだねx2外気温50度対応じゃないの使ってる人はやった方がよさそう |
… | 36無念Nameとしあき25/07/06(日)05:09:13No.1333411740そうだねx2>こういうのよりかはマシだと思う |
… | 37無念Nameとしあき25/07/06(日)05:11:31No.1333411816そうだねx1夏の炎天下で使う事想定されてるから何もする必要ないんじゃないかな |
… | 38無念Nameとしあき25/07/06(日)05:22:44No.1333412234そうだねx2冷えないって言ってる人はガスが抜けてるとかの原因なのでは |
… | 39無念Nameとしあき25/07/06(日)05:28:26No.1333412423+>夏の炎天下で使う事想定されてるから何もする必要ないんじゃないかな |
… | 40無念Nameとしあき25/07/06(日)05:28:32No.1333412426+室外機泥棒また増えてきてるみたいだから隠蔽目的の囲いも考慮したい |
… | 41無念Nameとしあき25/07/06(日)05:30:16No.1333412503そうだねx5 1751747416893.jpg-(175637 B) ![]() これでベランダ日陰にしてる |
… | 42無念Nameとしあき25/07/06(日)05:45:24No.1333413119+>あんまやっちゃいけないけど園芸用の霧吹き吹きかけると一時的にゴリっと性能アップする |
… | 43無念Nameとしあき25/07/06(日)05:54:30No.1333413577+ゴーヤのグリーンカーテンなら食べられる様になる |
… | 44無念Nameとしあき25/07/06(日)06:40:26No.1333416106+公団吊りにしちゃえばいいんでね? |
… | 45無念Nameとしあき25/07/06(日)07:15:07No.1333418906+室外機の中に入ってるファンを大型で強力な風を起こすものに交換したら冷却能力上がるんじゃないの |
… | 46無念Nameとしあき25/07/06(日)07:20:16No.1333419360+密着はメーカーが逆効果と言っている |
… | 47無念Nameとしあき25/07/06(日)07:47:49No.1333422030そうだねx1>公団吊りにしちゃえばいいんでね? |
… | 48無念Nameとしあき25/07/06(日)07:48:43No.1333422140そうだねx1ようは日陰を作ればいいんだろ? |
… | 49無念Nameとしあき25/07/06(日)07:48:53No.1333422161+手すりのおかげで室外機に直射日光が当たらない我が団地は先見の明があったってことか |
… | 50無念Nameとしあき25/07/06(日)07:50:29No.1333422346+>室外機の中に入ってるファンを大型で強力な風を起こすものに交換したら冷却能力上がるんじゃないの |
… | 51無念Nameとしあき25/07/06(日)07:52:20No.1333422559+日陰で風通し良く |
… | 52無念Nameとしあき25/07/06(日)07:58:05No.1333423206そうだねx2熱交換で熱した空気を遠くへ追いやり |
… | 53無念Nameとしあき25/07/06(日)07:58:31No.1333423259+水をかける |
… | 54無念Nameとしあき25/07/06(日)07:59:28No.1333423372そうだねx2>ようは日陰を作ればいいんだろ? |
… | 55無念Nameとしあき25/07/06(日)08:00:53No.1333423545+扇風機で室外機を冷やそう |
… | 56無念Nameとしあき25/07/06(日)08:02:51No.1333423790+>毎年買い換えるとなると節電効果と釣り合わないと思う |
… | 57無念Nameとしあき25/07/06(日)08:03:02No.1333423810+>扇風機で室外機を冷やそう |
… | 58無念Nameとしあき25/07/06(日)08:06:57No.1333424294+>ドレン水を冷却に活用したい |
… | 59無念Nameとしあき25/07/06(日)08:07:53No.1333424412そうだねx2熱交換器の排熱をいかに効率よくするかだよね |
… | 60無念Nameとしあき25/07/06(日)08:08:22No.1333424471+屋外機の気温計さっきまで28℃だったのに一瞬で35℃まであがってる… |
… | 61無念Nameとしあき25/07/06(日)08:09:34No.1333424615+ 1751756974476.webp-(62276 B) ![]() 打ち水効果 |
… | 62無念Nameとしあき25/07/06(日)08:10:34No.1333424743+日本のエアコンを全部止めたら外気温って少しは下がるのかな |
… | 63無念Nameとしあき25/07/06(日)08:15:31No.1333425344そうだねx1 1751757331378.jpg-(1146327 B) ![]() なんで隠すの! |
… | 64無念Nameとしあき25/07/06(日)08:22:31No.1333426316+「あたし詳しいよ エアコンの室外機オタクだし!」 |
… | 65無念Nameとしあき25/07/06(日)08:25:59No.1333426814+>室外機だけ影にした所でたかが知れてる問題 |
… | 66無念Nameとしあき25/07/06(日)08:30:53No.1333427601+要は入れる空気の温度を下げるのです |
… | 67無念Nameとしあき25/07/06(日)08:33:55No.1333428157+後ろのスペースもないし |
… | 68無念Nameとしあき25/07/06(日)08:34:47No.1333428301+カバー付けるにしても室外機に直接付けたら効果ないよな |
… | 69無念Nameとしあき25/07/06(日)08:35:31No.1333428406+直射日光で箱がちんちんに熱くなったらそら排熱も追いつかん |
… | 70無念Nameとしあき25/07/06(日)08:36:00No.1333428505+夏場は日が当たらない方がいいけど冬場は日が当たった方がいいというめんどくささ |
… | 71無念Nameとしあき25/07/06(日)08:36:31No.1333428612そうだねx1効果があるならメーカーがオプションで売るから無駄 |
… | 72無念Nameとしあき25/07/06(日)08:41:00No.1333429544+>効果があるならメーカーがオプションで売るから無駄 |
… | 73無念Nameとしあき25/07/06(日)08:51:57No.1333431964+>最適解 |
… | 74無念Nameとしあき25/07/06(日)08:52:26No.1333432055+ 1751759546603.jpg-(7595 B) ![]() >こういうのよりかはマシだと思う |
… | 75無念Nameとしあき25/07/06(日)09:05:41No.1333435191+>ドレンの水は室外機の屋根に垂れ流しの方がいいな |
… | 76無念Nameとしあき25/07/06(日)09:07:07No.1333435544+>>ドレンの水は室外機の屋根に垂れ流しの方がいいな |
… | 77無念Nameとしあき25/07/06(日)09:11:45No.1333436648+メーカーが標準装備にしないという事はそんなに効果ないのでは |
… | 78無念Nameとしあき25/07/06(日)09:13:48No.1333437156そうだねx4 1751760828474.jpg-(46199 B) ![]() >効果がないわけじゃないがメーカーが推奨しないのは |
… | 79無念Nameとしあき25/07/06(日)09:18:11No.1333438201+ 1751761091667.jpg-(612834 B) ![]() あの室外機の排熱でファンを回して風を逃がそう |
… | 80無念Nameとしあき25/07/06(日)09:20:36No.1333438741そうだねx3 1751761236730.jpg-(46636 B) ![]() >メーカーが標準装備にしないという事はそんなに効果ないのでは |
… | 81無念Nameとしあき25/07/06(日)09:20:36No.1333438742そうだねx4>メーカーが標準装備にしないという事はそんなに効果ないのでは |
… | 82無念Nameとしあき25/07/06(日)09:33:39No.1333441988そうだねx4>効果があるならメーカーがオプションで売るから無駄 |
… | 83無念Nameとしあき25/07/06(日)09:34:55No.1333442281そうだねx3何度目だこのスレ |
… | 84無念Nameとしあき25/07/06(日)09:36:09No.1333442560+大体ループしてる室外機スレ |
… | 85無念Nameとしあき25/07/06(日)09:39:09No.1333443248+>何度目だこのスレ |
… | 86無念Nameとしあき25/07/06(日)09:40:24No.1333443515+うちは何もしなくても15年持ってるしいらん環境なんやろうな |
… | 87無念Nameとしあき25/07/06(日)09:43:44No.1333444313+>>>電気代が1万円だとしたら月500円の節約で |
… | 88無念Nameとしあき25/07/06(日)09:44:51No.1333444638+>うちは何もしなくても15年持ってるしいらん環境なんやろうな |
… | 89無念Nameとしあき25/07/06(日)09:44:53No.1333444648+>効果はともかくアルミ箔を貼ってあるやつはコスパ悪いからやめとけ |
… | 90無念Nameとしあき25/07/06(日)09:45:26No.1333444776+ 1751762726068.jpg-(11027 B) ![]() >ドレン水を冷却に活用したい |
… | 91無念Nameとしあき25/07/06(日)09:46:10No.1333444955そうだねx2>ループするほど室外機に皆が夢中 |
… | 92無念Nameとしあき25/07/06(日)09:46:35No.1333445039+>ようは日陰を作ればいいんだろ? |
… | 93無念Nameとしあき25/07/06(日)09:54:46No.1333447096そうだねx1>ゴーヤのグリーンカーテンなら食べられる様になる |
… | 94無念Nameとしあき25/07/06(日)09:59:06No.1333448204そうだねx1>密着はメーカーが逆効果と言っている |
… | 95無念Nameとしあき25/07/06(日)10:00:09No.1333448434+>窓の遮光も兼ねてこういうのにしてる |
… | 96無念Nameとしあき25/07/06(日)10:01:28No.1333448707そうだねx1「日向に置いてある室外機に付けたら効果的」って話に |
… | 97無念Nameとしあき25/07/06(日)10:04:20No.1333449314+>よしずだと固定が下側だけになるから風で飛ばされそう… |
… | 98無念Nameとしあき25/07/06(日)10:05:17No.1333449532+外が涼しい時にエアコンつければ良いんじゃね? |
… | 99無念Nameとしあき25/07/06(日)10:09:49No.1333450526+>外が涼しい時にエアコンつければ良いんじゃね? |
… | 100無念Nameとしあき25/07/06(日)10:14:01No.1333451455そうだねx1 1751764441326.jpg-(28102 B) ![]() >外が涼しい時にエアコンつければ良いんじゃね? |
… | 101無念Nameとしあき25/07/06(日)10:21:31No.1333453194+>ドレン水を冷却に活用したい |
… | 102無念Nameとしあき25/07/06(日)10:22:47No.1333453484+やばかった去年よりさらにやばいな今年 |
… | 103無念Nameとしあき25/07/06(日)10:36:30No.1333456584+ベランダのトマトが枯れていく |
… | 104無念Nameとしあき25/07/06(日)10:36:30No.1333456586+室外機の天板の加熱を抑えるよりも |
… | 105無念Nameとしあき25/07/06(日)10:38:07No.1333456964+今年はマジで死ぬかもしれん |
… | 106無念Nameとしあき25/07/06(日)10:38:16No.1333457002+>No.1333456586 |
… | 107無念Nameとしあき25/07/06(日)10:38:58No.1333457169+>熱せられてない空気をより多く背面から取り込み |
… | 108無念Nameとしあき25/07/06(日)10:40:04No.1333457424+日陰にするのはそう難しくないからやりましょうってだけ |
… | 109無念Nameとしあき25/07/06(日)10:40:11No.1333457453そうだねx1 1751766011258.jpg-(87445 B) ![]() 廃熱を考えると壁と直角に設置してもいいくらいなんだよな |
… | 110無念Nameとしあき25/07/06(日)10:41:51No.1333457825そうだねx1室外機と違うけどクーリングタワー好き |
… | 111無念Nameとしあき25/07/06(日)10:43:40No.1333458253+この手の話 |
… | 112無念Nameとしあき25/07/06(日)10:43:53No.1333458304+>>熱せられてない空気をより多く背面から取り込み |
… | 113無念Nameとしあき25/07/06(日)10:44:59No.1333458584+>ベランダのトマトが枯れていく |
… | 114無念Nameとしあき25/07/06(日)10:46:27No.1333458944+>室外機と違うけどクーリングタワー好き |
… | 115無念Nameとしあき25/07/06(日)10:46:52No.1333459016+>今まで平気だった作物がどんどん枯れてるって割と終末感ある |
… | 116無念Nameとしあき25/07/06(日)10:59:05No.1333461870+>1751764441326.jpg |
… | 117無念Nameとしあき25/07/06(日)10:59:38No.1333461990+近所にクーリングタワーあってその周囲は涼しかったなあ |
… | 118無念Nameとしあき25/07/06(日)11:07:05No.1333463726+冷房の室外機は熱捨て装置 |
… | 119無念Nameとしあき25/07/06(日)11:19:34No.1333466750+>>どのくらい効果あるの? |
… | 120無念Nameとしあき25/07/06(日)11:20:36No.1333467028+>廃熱を考えると壁と直角に設置してもいいくらいなんだよな |
… | 121無念Nameとしあき25/07/06(日)11:20:57No.1333467123+>後ろは吸う側 |