[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751724019079.jpg-(69858 B)
69858 B無念Nameとしあき25/07/05(土)23:00:19No.1333359171+ 09:22頃消えます
ビモータ (bimota)スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/05(土)23:01:18No.1333359445そうだねx3
    1751724078614.jpg-(57107 B)
57107 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/07/05(土)23:03:36No.1333360076そうだねx5
実はカワサキ
3無念Nameとしあき25/07/05(土)23:03:57No.1333360182そうだねx3
Kawasakiで売ってくれ
値段は200万以下で
4無念Nameとしあき25/07/05(土)23:04:21No.1333360286そうだねx4
キモオタ
5無念Nameとしあき25/07/05(土)23:05:18No.1333360570そうだねx3
恐ろしいメーカーじゃ…
マントラマントラ
6無念Nameとしあき25/07/05(土)23:07:46No.1333361302そうだねx2
カワサキ傘下になってからデザインが酷くなった
7無念Nameとしあき25/07/05(土)23:10:12No.1333362061+
    1751724612107.jpg-(440645 B)
440645 B
先日見かけたヤツ
ワザとだと信じたい・・・
8無念Nameとしあき25/07/05(土)23:15:35No.1333363614+
>Kawasakiで売ってくれ
>値段は200万以下で
カワサキプラザ行ったら買えるんでは
200万以下はまあ無理でしょう
9無念Nameとしあき25/07/05(土)23:20:31No.1333364994+
    1751725231478.jpg-(342700 B)
342700 B
XB450
10無念Nameとしあき25/07/05(土)23:20:51No.1333365079+
    1751725251922.jpg-(32134 B)
32134 B
1000ccのスーパーチャージドエンジンを積んだ重量級アドベンチャーツアラーで未舗装路を躊躇なく走れる金持ち専用バイク
11無念Nameとしあき25/07/05(土)23:24:32No.1333366099+
    1751725472860.jpg-(47967 B)
47967 B
クッソ乗りにくいらしい
12無念Nameとしあき25/07/05(土)23:25:17No.1333366308そうだねx2
ハブステアで未舗装路って自殺志願者専用かな?
13無念Nameとしあき25/07/05(土)23:27:15No.1333366874+
>クッソ乗りにくいらしい
セルフステア無いからねこれ
14無念Nameとしあき25/07/05(土)23:36:19No.1333369409+
>先日見かけたヤツ
>ワザとだと信じたい・・・
色々と雑なバイクだなぁ
15無念Nameとしあき25/07/05(土)23:37:42No.1333369817そうだねx4
    1751726262534.jpg-(64393 B)
64393 B
この顔本当好き
木星好きそう
16無念Nameとしあき25/07/05(土)23:39:49No.1333370424そうだねx2
>1000ccのスーパーチャージドエンジンを積んだ重量級アドベンチャーツアラーで未舗装路を躊躇なく走れる金持ち専用バイク
アドベンチャーかもしれんけど車体構成見る限り未舗装路走行は意識してないね
大排気量ヴェルシスとかVスト250みたいなアドベンチャー風オンロードツアラーだね
17無念Nameとしあき25/07/05(土)23:42:49No.1333371266+
    1751726569876.webp-(118750 B)
118750 B
マントラはプロトはシャープだったけど市販車は全体的に野暮ったくなっちゃったんだ
18無念Nameとしあき25/07/05(土)23:50:35No.1333373287+
見慣れたパーツが結構使われてる
19無念Nameとしあき25/07/05(土)23:51:22No.1333373471+
    1751727082928.jpg-(48744 B)
48744 B
わりといーじゃん

…いや、やっぱりそーでもなかった
20無念Nameとしあき25/07/05(土)23:53:31No.1333374052そうだねx4
>ビモータ (bimota)
兎に角高いってイメージ
21無念Nameとしあき25/07/05(土)23:55:33No.1333374607そうだねx1
>マントラマントラ
マントラ唱えりゃヤツが来る…
22無念Nameとしあき25/07/06(日)00:05:23No.1333377361+
2スト500ccという浪漫
23無念Nameとしあき25/07/06(日)00:08:50No.1333378275+
    1751728130729.jpg-(37855 B)
37855 B
693万円
24無念Nameとしあき25/07/06(日)00:11:29No.1333378997そうだねx1
>恐ろしいメーカーじゃ…
>マントラマントラ
一時期安かった時に買っておけば…
25無念Nameとしあき25/07/06(日)00:12:17No.1333379244+
KB998は凄く良い
フレーム屋の仕事をキッチリやった感ある
ただし
>693万円
26無念Nameとしあき25/07/06(日)00:12:25No.1333379292+
>693万円
PanigaleV4RにもM1000RRにも勝てとらんやんけ
27無念Nameとしあき25/07/06(日)00:14:44No.1333379913+
>マントラはプロトはシャープだったけど市販車は全体的に野暮ったくなっちゃったんだ
メーターパネルがなぜか木目
28無念Nameとしあき25/07/06(日)00:15:03No.1333380001そうだねx2
    1751728503171.jpg-(66703 B)
66703 B
ビモータといえばdb、kbというイメージだがhbもある
29無念Nameとしあき25/07/06(日)00:16:13No.1333380338そうだねx2
    1751728573574.jpg-(43996 B)
43996 B
DB5のころのデザインが一番好きだった
スイングアームがクロモリのパイプってどんな乗り心地だったんだろう
30無念Nameとしあき25/07/06(日)00:17:04No.1333380573+
    1751728624014.jpg-(145553 B)
145553 B
>693万円
これがSBK川崎ワークス(代理)のベース車なんだよな
これがコケたら来年またZXRが復活するかも…
31無念Nameとしあき25/07/06(日)00:18:20No.1333380869+
整備性皆無の訳がわからない作りしてるって聞いてから眺めるだけのバイクだと思ってる
32無念Nameとしあき25/07/06(日)00:19:06No.1333381050+
>ビモータといえばdb、kbというイメージだがhbもある
CB-Fのデザインイメージになったバイク
33無念Nameとしあき25/07/06(日)00:24:06No.1333382291そうだねx4
日本のメーカー全部のエンジン載せたって聞いた
34無念Nameとしあき25/07/06(日)00:25:26No.1333382620+
買えないけど新しいバイクが発表されるとワクワクするメーカー
35無念Nameとしあき25/07/06(日)00:25:42No.1333382688+
>日本のメーカー全部のエンジン載せたって聞いた
BMWとドゥカも載せてる
36無念Nameとしあき25/07/06(日)00:27:35No.1333383219+
ZX-25Rのエンジンでなんか造ってみて欲しい
37無念Nameとしあき25/07/06(日)00:29:04No.1333383569そうだねx2
    1751729344047.jpg-(469809 B)
469809 B
YB7のカラーリングが好き
ゴールドのラインが効いてると思う
38無念Nameとしあき25/07/06(日)00:31:59No.1333384251+
何度でも蘇る
39無念Nameとしあき25/07/06(日)00:40:37No.1333386056+
燃料タンクが樹脂製
40無念Nameとしあき25/07/06(日)00:44:36No.1333386882+
>整備性皆無の訳がわからない作りしてるって聞いてから眺めるだけのバイクだと思ってる
ducati系の奴は大体ベルト交換がフレームの一部を外すかエンジンを下ろして交換する必要がある
db4系までは何とかなったけど以降のはタイトに造り過ぎなんだわ
41無念Nameとしあき25/07/06(日)00:55:26No.1333389014+
>ducati系の奴は大体ベルト交換がフレームの一部を外すかエンジンを下ろして交換する必要がある
YB4もプラグ交換するのにマフラーとラジエータ外さにゃならんと聞いた
42無念Nameとしあき25/07/06(日)01:00:43No.1333389955+
エンジンオイル交換でフレーム外すとかタイヤ交換でスイングアーム外すとかいう噂は聞いた
43無念Nameとしあき25/07/06(日)01:03:20No.1333390499+
メカは国産なのになんでこんなにセンスの差を感じるのだろう
44無念Nameとしあき25/07/06(日)01:05:00No.1333390806+
ハブステアのベアリングのオーーバーホールが3,000km走行毎って以前スレが立った時に聞いたことある
45無念Nameとしあき25/07/06(日)01:30:59No.1333395296+
    1751733059741.jpg-(116806 B)
116806 B
ビモータヤマハYB3(TZ350)
1980年GP350タイトルマシン
46無念Nameとしあき25/07/06(日)01:33:31No.1333395701そうだねx3
>メカは国産なのになんでこんなにセンスの差を感じるのだろう
ぶっ飛んでるのは分かるけど良いセンスとは思えない
47無念Nameとしあき25/07/06(日)02:11:17No.1333401138+
ビモータはデザインはDB1位しか褒められてないような
構造は独創性あったりお金掛かってたりするけどデザイン的には微妙なメーカーって印象
48無念Nameとしあき25/07/06(日)02:23:12No.1333402405+
    1751736192229.jpg-(83358 B)
83358 B
>ハブステアのベアリングのオーーバーホールが3,000km走行毎って以前スレが立った時に聞いたことある
こんなペラッペラなベアリングなのでそりゃあかんわって言う
49無念Nameとしあき25/07/06(日)02:43:12No.1333404261+
>>ハブステアのベアリングのオーーバーホールが3,000km走行毎って以前スレが立った時に聞いたことある
>こんなペラッペラなベアリングなのでそりゃあかんわって言う
こんな用途のベアリングが無いから仕方ない
あと今はオーバーホール間隔伸びてたはず
50無念Nameとしあき25/07/06(日)04:01:43No.1333409115+
    1751742103799.jpg-(102454 B)
102454 B
>>マントラマントラ
>マントラ唱えりゃヤツが来る…
絶対に耐えられない
51無念Nameとしあき25/07/06(日)04:03:57No.1333409216+
>ZX-25Rのエンジンでなんか造ってみて欲しい
クロモリトレリスフレームでめっさ軽い奴良いよね
52無念Nameとしあき25/07/06(日)04:05:27No.1333409268+
>ハブステアのベアリングのオーーバーホールが3,000km走行毎って以前スレが立った時に聞いたことある
テージ1Dはベルト交換でエンジン降ろさなきゃならん
53無念Nameとしあき25/07/06(日)04:17:09No.1333409765+
KB998Riminiはカーボンカウルなんかにお金かけて
SBKに本気で勝ちを狙ってるのか疑問だ
それとも付加価値が無いとブランドイメージに傷がつくのかね
54無念Nameとしあき25/07/06(日)04:31:47No.1333410340+
    1751743907221.jpg-(435928 B)
435928 B
>見慣れたパーツが結構使われてる
まず見慣れたエンジン
55無念Nameとしあき25/07/06(日)06:01:26No.1333413895+
定時
56無念Nameとしあき25/07/06(日)06:16:10No.1333414555+
ヤマハがジェネシスで直4エンジンを45°前傾させたのをビモータがYBで38°に起こした話好き
57無念Nameとしあき25/07/06(日)06:59:17No.1333417566+
ちょっと前の中古相場では不人気なYBあたりは投売りみたいな値段になってたな
58無念Nameとしあき25/07/06(日)07:10:36No.1333418506+
>ビモータといえばdb、kbというイメージだがhbもある

見てみたい、ヒョースン積んだHb
59無念Nameとしあき25/07/06(日)07:44:25No.1333421668+
    1751755465072.jpg-(80282 B)
80282 B
こち亀の影響でビモータ「ー」って覚えてた
60無念Nameとしあき25/07/06(日)07:51:53No.1333422509そうだねx1
>絶対に耐えられない
レギュレーションでクチャーズは永久禁止
61無念Nameとしあき25/07/06(日)08:28:03No.1333427129+
>ヤマハがジェネシスで直4エンジンを45°前傾させたのをビモータがYBで38°に起こした話好き
結局ヤマハもレーサーのFZR750では35度で積んでたし
OW-01も40度になったからやり過ぎてたんだ…
62無念Nameとしあき25/07/06(日)08:45:10No.1333430554+
    1751759110992.jpg-(183140 B)
183140 B
>整備性皆無の訳がわからない作りしてるって聞いてから眺めるだけのバイクだと思ってる
オイル交換をするのにカウル脱着、フロントホイールを外す必要があると言う
63無念Nameとしあき25/07/06(日)08:49:15No.1333431360+
>マハがジェネシスで直4エンジンを45°前傾させたのをビモータがYBで38°に起こした話好き
吸排気系のストレート化という目的があったけれど
エンジンの前後長が長くなるというデメリットもあるので
エンジンの前後長を詰めてスイングアームを長く取り前後の姿勢変化を抑える流れに合わなくなった
64無念Nameとしあき25/07/06(日)08:54:23No.1333432567+
正直名前とお高い事位しか分からん
あとエンジン作らないからフレーム屋という印象
65無念Nameとしあき25/07/06(日)09:18:09No.1333438190+
同じフレーム屋でもニコバッカーは聞かなくなった
66無念Nameとしあき25/07/06(日)09:20:44No.1333438770+
>同じフレーム屋でもニコバッカーは聞かなくなった
ハリスはまだ続いてるみたいね
67無念Nameとしあき25/07/06(日)09:21:21No.1333438957+
モリワキもフレーム屋だったイメージ

- GazouBBS + futaba-