[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751715553706.jpg-(198052 B)
198052 B無念Nameとしあき25/07/05(土)20:39:13No.1333312938そうだねx2 01:00頃消えます
銀河英雄伝説?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/05(土)20:42:45No.1333314114そうだねx12
    1751715765560.jpg-(75859 B)
75859 B
自由度高すぎるゲーム
面白いプレイ教えて
2無念Nameとしあき25/07/05(土)20:49:44No.1333316384そうだねx17
やっぱり銀英伝のゲームはSLG以外ありえない
3無念Nameとしあき25/07/05(土)20:50:22No.1333316589そうだねx11
このゲームは名作ですよー
4無念Nameとしあき25/07/05(土)20:51:54No.1333317047そうだねx3
>自由度高すぎるゲーム
>面白いプレイ教えて
そんなあなた
クーデターしましょう!!
5無念Nameとしあき25/07/05(土)20:52:29No.1333317228そうだねx12
    1751716349915.jpg-(59466 B)
59466 B
初プレイしたけど普通にトールハンマーでヤン艦隊が溶けた
6無念Nameとしあき25/07/05(土)20:54:15No.1333317763そうだねx2
    1751716455131.jpg-(450429 B)
450429 B
https://www.youtube.com/watch?v=SZH23Xz93pk [link]
BGMかっこいいな
7無念Nameとしあき25/07/05(土)20:54:56No.1333317972そうだねx8
    1751716496183.jpg-(141701 B)
141701 B
レーザー水爆
8無念Nameとしあき25/07/05(土)20:55:01No.1333317995そうだねx4
ヤン軍団が強い奴集まりすぎ
敵としたら固すぎてやばい
9無念Nameとしあき25/07/05(土)20:57:26No.1333318753そうだねx4
    1751716646159.jpg-(878681 B)
878681 B
>自由度高すぎるゲーム
>面白いプレイ教えて
ビッテン同盟軍プレイ
10無念Nameとしあき25/07/05(土)20:59:04No.1333319299そうだねx5
懐かしい


逆に今ではこんなゲーム作れないかも
11無念Nameとしあき25/07/05(土)21:00:12No.1333319648そうだねx5
Ⅳの戦闘BGM「全艦攻撃」いいですね!
あとシトレ元帥でプレイした事があります
①ロックウェルを幕僚にしてクーデターを起こし、国家元首に就く
②アムリッツァを前線にした戦いが続く
③その間に内政に力を入れる
④帝国の内戦(リップシュタット戦役)を機に帝国領に少し侵攻
⑤その甲斐あって帝国の内戦で大貴族側が勝利
⑥ロイエンタール、ケンプ、ビッテンフェルトが亡命
ビッテンフェルトはシトレ艦隊の幕僚に
他の2名は艦隊司令官に
⑦この間、D・グリーンヒル、ビュコック、ウランフ、ヤン、アッテンボローが元帥に昇進
という展開で最終的にはオーディン占領しました
12無念Nameとしあき25/07/05(土)21:00:55No.1333319913そうだねx3
>BGM
Ⅱ Ⅱ+あたりの曲どっか無いかな......
13無念Nameとしあき25/07/05(土)21:06:43No.1333321823そうだねx4
銀河英雄伝説にハマったのが遅咲きの数年前だ
多分ゲーム版はSteamとかはないだろうしプレイしてみたいな…
あと俺こういう戦略系のシミュレーションゲームも大好きなんだ
14無念Nameとしあき25/07/05(土)21:09:40No.1333322861そうだねx4
EXで何度もやったけど。序盤は楽しいけどAIの戦略脳がワンパターンすぎるからどうしてもこっちが無双していく展開に
15無念Nameとしあき25/07/05(土)21:10:41No.1333323231そうだねx1
>銀河英雄伝説にハマったのが遅咲きの数年前だ
>多分ゲーム版はSteamとかはないだろうしプレイしてみたいな…
>あと俺こういう戦略系のシミュレーションゲームも大好きなんだ
天制覇とか蒼き狼と白き牝鹿!
16無念Nameとしあき25/07/05(土)21:10:44No.1333323249そうだねx1
98でしこたまやったけど
出撃したり戻したりハイネセンはアホかって思った
17無念Nameとしあき25/07/05(土)21:10:51No.1333323298+
同盟だとビュコックがラインハルト級に強くてアムリツァでも粘りまくりますね
18無念Nameとしあき25/07/05(土)21:11:39No.1333323586+
やだ名作じゃないですか〜
19無念Nameとしあき25/07/05(土)21:12:50No.1333323980+
    1751717570181.jpg-(24776 B)
24776 B
サビーネ様陣営プレイしたいな
親父がダメすぎるから
20無念Nameとしあき25/07/05(土)21:13:03No.1333324046+
なつかしすぎ、、、
21無念Nameとしあき25/07/05(土)21:13:11No.1333324089そうだねx2
DOS版だとステータスが上がりまくって楽しかった記憶 カリンやフレデリカを万能提督にしたりできた
22無念Nameとしあき25/07/05(土)21:13:30No.1333324201+
確かEXってありましたよね
結構色々パワーアップしていた様な・・・
記憶が色々曖昧なのよね
23無念Nameとしあき25/07/05(土)21:13:45No.1333324281そうだねx1
>天制覇とか蒼き狼と白き牝鹿!
後者はコーエーか
24無念Nameとしあき25/07/05(土)21:14:37No.1333324552+
家にMSXしかなかったから銀河英雄伝説?しかやったことがない
25無念Nameとしあき25/07/05(土)21:15:07No.1333324727そうだねx6
    1751717707712.jpg-(306553 B)
306553 B
>>自由度高すぎるゲーム
>>面白いプレイ教えて
>ビッテン同盟軍プレイ
トリニュと逆で邪気がないから同盟でも受け入れられそう
26無念Nameとしあき25/07/05(土)21:15:30No.1333324882+
やり方がわからなくてクーデターして遊んでた記憶がある
27無念Nameとしあき25/07/05(土)21:16:01No.1333325069そうだねx4
クブルスリーでプレイしてクーデター阻止して同盟再建プレイが好き
グリーンヒルは地方周りな
28無念Nameとしあき25/07/05(土)21:16:10No.1333325129そうだねx1
地球教の本部を破壊することは出来ますか?
29無念Nameとしあき25/07/05(土)21:16:50No.1333325381そうだねx4
    1751717810750.png-(41049 B)
41049 B
グエンバンヒューとかアラルコンとか
同盟2軍キャラが役に立つ
30無念Nameとしあき25/07/05(土)21:16:58No.1333325441そうだねx4
NPC同士のランダムの掛け合い好き
ロボスに毎回却下されるフォークとか
31無念Nameとしあき25/07/05(土)21:17:06No.1333325486+
ヤンでプレイしてクーデター鎮圧後の軍事法廷でクーデター側の幕僚にいたユリアンを放免したら殺されそうになった
そんなヤンを自身の命と引き換えに守ってくれたのはパエッタ
32無念Nameとしあき25/07/05(土)21:17:19No.1333325554+
>地球教の本部を破壊することは出来ますか?
できない・・・
今の技術でエディットモード追加リメイクしてほしい
33無念Nameとしあき25/07/05(土)21:17:20No.1333325560+
>サビーネ様陣営プレイしたいな
>親父がダメすぎるから
親父っってどっちだったっけ・・・
34無念Nameとしあき25/07/05(土)21:18:02No.1333325823そうだねx2
    1751717882991.jpg-(115620 B)
115620 B
>サビーネ様陣営プレイしたいな
>親父がダメすぎるから
女の子キャラが少なすぎるから追加できたらよかったのに
35無念Nameとしあき25/07/05(土)21:18:14No.1333325890+
>>サビーネ様陣営プレイしたいな
>>親父がダメすぎるから
>親父っってどっちだったっけ・・・
タオパイパイぽいほう
36無念Nameとしあき25/07/05(土)21:18:25No.1333325945+
>親父っってどっちだったっけ・・・
影が薄い方
37無念Nameとしあき25/07/05(土)21:18:51No.1333326101そうだねx3
銀河の歴史がまた1ページ
38無念Nameとしあき25/07/05(土)21:19:19No.1333326241そうだねx1
    1751717959220.jpg-(31521 B)
31521 B
ファーレンハイトでプレイしたけど
やっぱ真面にいぜるろーん攻略したらだめね
39無念Nameとしあき25/07/05(土)21:19:42No.1333326389そうだねx3
>グエンバンヒューとかアラルコンとか
>同盟2軍キャラが役に立つ
というか超貴重な艦隊指揮官
特にパエッタは最後まで居てくれる正規艦隊司令
40無念Nameとしあき25/07/05(土)21:20:31No.1333326646+
    1751718031683.jpg-(605307 B)
605307 B
サビーネちゃんのためにリッテンハイム軍で頑張るプレイ
とりあえずシュタインメッツつけとけば何とかなった
41無念Nameとしあき25/07/05(土)21:21:20No.1333326956そうだねx2
同盟だと自分の艦隊を全部空母にして敵に突っ込んで艦載機で攻撃させると敵味方識別ができる移動式トールハンマーと言うべき戦果を挙げられる
帝国の空母は防御力が低すぎるので下手に突っ込ませると逆に自艦隊が消滅してしまう
42無念Nameとしあき25/07/05(土)21:21:54No.1333327150+
    1751718114570.jpg-(151316 B)
151316 B
>女の子キャラが少なすぎるから追加できたらよかったのに
エディットモードあるなら藤崎竜版とか旧漫画版でプレイしたいなぁ
43無念Nameとしあき25/07/05(土)21:22:28No.1333327310そうだねx2
クーデターシナリオまでなら原作の正規艦隊司令枠で
7個艦隊は再建可能で歴史のif感が好き
44無念Nameとしあき25/07/05(土)21:23:44No.1333327733そうだねx2
ラングで宇宙統一したい
45無念Nameとしあき25/07/05(土)21:24:01No.1333327819そうだねx3
キルヒアイスでラインハルトより階級を上にしてみたけど奴は相変わらず偉そうな物言いだった
46無念Nameとしあき25/07/05(土)21:24:03No.1333327835そうだねx4
キャラ固有のテキストがかなり練られてる
47無念Nameとしあき25/07/05(土)21:24:41No.1333328047そうだねx7
    1751718281847.jpg-(28866 B)
28866 B
クラップフ大佐
銀英伝4では重要人物
陰謀値ためたらイゼルローン攻略できる10人のうちのひとり
48無念Nameとしあき25/07/05(土)21:25:05No.1333328173そうだねx4
これもしかしてフォーク准将とか使えるんです?
49無念Nameとしあき25/07/05(土)21:25:13No.1333328217+
>>女の子キャラが少なすぎるから追加できたらよかったのに
>エディットモードあるなら藤崎竜版とか旧漫画版でプレイしたいなぁ
エリザベートの圧が強すぎる・・・ぴ
50無念Nameとしあき25/07/05(土)21:25:35No.1333328326そうだねx2
貴族連合がたまに勝って
亡命してくるラインハルト
51無念Nameとしあき25/07/05(土)21:25:39No.1333328345そうだねx5
>これもしかしてフォーク准将とか使えるんです?
うん!
52無念Nameとしあき25/07/05(土)21:26:28No.1333328626そうだねx2
>キャラ固有のテキストがかなり練られてる
戦闘時の演説の内容が一種類しかないのでヤンが愛国心を訴えたりアイゼナッハがベラベラ喋るのが惜しかった
53無念Nameとしあき25/07/05(土)21:26:36No.1333328663そうだねx4
    1751718396147.png-(189414 B)
189414 B
>>>女の子キャラが少なすぎるから追加できたらよかったのに
>>エディットモードあるなら藤崎竜版とか旧漫画版でプレイしたいなぁ
>エリザベートの圧が強すぎる・・・ぴ
最新のエリザベート様はかわいい
54無念Nameとしあき25/07/05(土)21:26:59No.1333328807そうだねx5
>>これもしかしてフォーク准将とか使えるんです?
>うん!
少将以上じゃないと不可
ロボスに怒られるだけの子
参謀クーデター要員としては優秀
55無念Nameとしあき25/07/05(土)21:27:10No.1333328859+
>貴族連合がたまに勝って
>亡命してくるラインハルト
オフレッサー大勝利!
56無念Nameとしあき25/07/05(土)21:27:15No.1333328893そうだねx4
    1751718435015.png-(101648 B)
101648 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき25/07/05(土)21:28:21No.1333329277+
    1751718501203.webp-(69294 B)
69294 B
漫画版は変なキャラも多いけど
面白いキャラづけも多い
58無念Nameとしあき25/07/05(土)21:29:10No.1333329563そうだねx4
>1751718435015.png
はい
同盟の民主制はシンダー!
59無念Nameとしあき25/07/05(土)21:30:39No.1333330075+
    1751718639854.jpg-(423387 B)
423387 B
いいよね
同盟の無駄に死んだ将たち
60無念Nameとしあき25/07/05(土)21:30:47No.1333330109そうだねx2
ロックウェルというクーデター枠
61無念Nameとしあき25/07/05(土)21:30:56No.1333330163そうだねx1
    1751718656234.jpg-(567700 B)
567700 B
ボロディンとかウランフつよい
62無念Nameとしあき25/07/05(土)21:31:31No.1333330362そうだねx3
戦闘が糞つまらないけど軍事政略シミュレーションとしては良くできてる
63無念Nameとしあき25/07/05(土)21:32:17No.1333330607そうだねx2
ブラウンシュバイクプレイしてラインハルト倒すプレイ
たまにロイエンタールとかがついてくれる
64無念Nameとしあき25/07/05(土)21:32:27No.1333330663そうだねx4
ミュラーとビッテンを組ませるゲーム
65無念Nameとしあき25/07/05(土)21:32:36No.1333330719+
ヤンがしっかりラスボス級のやっかいさをもってる
66無念Nameとしあき25/07/05(土)21:32:42No.1333330762+
今遊ぶとするならどうやって遊ぶんだ?
67無念Nameとしあき25/07/05(土)21:32:56No.1333330836+
>ミュラーとビッテンを組ませるゲーム
まあ最強の矛と楯だし
68無念Nameとしあき25/07/05(土)21:33:10No.1333330918+
戦闘はなぁ…こいつお互い相手に頭向け合うだけだもんなぁ…
69無念Nameとしあき25/07/05(土)21:33:13No.1333330935+
>今遊ぶとするならどうやって遊ぶんだ?
2万出してWIN版を買う!
70無念Nameとしあき25/07/05(土)21:33:15No.1333330948そうだねx3
銀英伝Vはやったことないけど姉上とキルヒアイスが一緒に車に乗っていた所を地球教徒に暗殺されて
暗殺したのは同盟だと思い込んだラインハルトが同盟に攻め込むというイベントがあったと聞いてちょっとやってみたくなった
71無念Nameとしあき25/07/05(土)21:34:11No.1333331272そうだねx4
敵側の内乱が終わって亡命しに来る数名がちょっとした楽しみ
タオパイパイ貴族が来た
72無念Nameとしあき25/07/05(土)21:34:50No.1333331498+
    1751718890381.jpg-(67738 B)
67738 B
>敵側の内乱が終わって亡命しに来る数名がちょっとした楽しみ
>タオパイパイ貴族が来た
きたわよ
73無念Nameとしあき25/07/05(土)21:36:09No.1333331961そうだねx1
    1751718969197.png-(93754 B)
93754 B
まともに運用すると強いよ!
74無念Nameとしあき25/07/05(土)21:37:11No.1333332333そうだねx2
ワイグリーンヒル、軍部のイゼルローン攻略作戦を阻止しまくる
1~2個艦隊とか小出しにして無駄に戦死者増やすのやめろや
75無念Nameとしあき25/07/05(土)21:37:24No.1333332403+
    1751719044532.jpg-(8082 B)
8082 B
>自由度高すぎるゲーム
>面白いプレイ教えて
ミスタ―レンネンで雄臭い面々を仲間にして両方の陣営を制覇するプレイ
76無念Nameとしあき25/07/05(土)21:38:12No.1333332670そうだねx1
AIが古いので自分のプレイする軍に比べて
他の味方と敵が弱いのも原作ぽい
77無念Nameとしあき25/07/05(土)21:38:36No.1333332806そうだねx3
元首が突っ込んでくるのやめて
いきなり終わる
78無念Nameとしあき25/07/05(土)21:40:35No.1333333653+
    1751719235825.jpg-(41676 B)
41676 B
卑劣なりヤンウェンリー
79無念Nameとしあき25/07/05(土)21:41:07No.1333333849+
女の子は増やしてほしい
カリンくらいしかいない
しかも弱い
80無念Nameとしあき25/07/05(土)21:41:29No.1333333984+
    1751719289231.png-(37540 B)
37540 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき25/07/05(土)21:41:47No.1333334094そうだねx3
バイブルブラックみたいな女いたな
82無念Nameとしあき25/07/05(土)21:42:48No.1333334439+
懐かしい

対戦できればどれだけ楽しかっただろうか・・・
誰か作ってくれないかなぁ・・・
83無念Nameとしあき25/07/05(土)21:43:01No.1333334516+
懐かしすぎてフイタ
うちにもまだソフトあるわ
84無念Nameとしあき25/07/05(土)21:43:05No.1333334539そうだねx4
バーミリオン会戦のシナリオで目の上のたんこぶのドーソンを亡き者にしようと駆逐艦一部隊だけの艦隊の司令官にして敵星域に奴の艦隊だけ何度も突っ込ませたけどその度にドーソンだけは還ってきやがった
その内嫌気が差したのかトリューニヒトに辞表を提出したけど
85無念Nameとしあき25/07/05(土)21:43:33No.1333334715そうだねx1
ショスタコビーチの革命を聴いた時に
『よし、全艦ありったけのビームとミサイルをたたきつけろ!!』
『いまだ、ファイエル!』
と言うセリフが頭の中で巡りまして
86無念Nameとしあき25/07/05(土)21:43:43No.1333334777そうだねx2
ツールで戦死者復活できるから無限に遊べるけど階級が二階級特進したまんまなのが困る
そういうところ無駄にリアルだな
87無念Nameとしあき25/07/05(土)21:44:15No.1333334943そうだねx1
フロイライン・マリーンドルフ使えないんです?
88無念Nameとしあき25/07/05(土)21:44:28No.1333335023そうだねx5
    1751719468750.jpg-(78868 B)
78868 B
いや強いよ
89無念Nameとしあき25/07/05(土)21:44:44No.1333335104+
>フロイライン・マリーンドルフ使えないんです?
たしか使えた
90無念Nameとしあき25/07/05(土)21:45:26No.1333335337そうだねx2
戦艦8000隻上限なのどうにかして
91無念Nameとしあき25/07/05(土)21:46:21No.1333335639そうだねx2
ロイエンタール弱いから気づいたら死んでる
92無念Nameとしあき25/07/05(土)21:46:30No.1333335695+
    1751719590695.jpg-(143121 B)
143121 B
天制覇思い出した
93無念Nameとしあき25/07/05(土)21:48:53No.1333336475そうだねx5
    1751719733842.jpg-(63898 B)
63898 B
>卑劣なりヤンウェンリー
94無念Nameとしあき25/07/05(土)21:49:14No.1333336579そうだねx4
    1751719754985.webp-(11300 B)
11300 B
コイツ使いたかった
95無念Nameとしあき25/07/05(土)21:49:39No.1333336714+
ヤンが掘られてしまう
96無念Nameとしあき25/07/05(土)21:50:11No.1333336883そうだねx4
>コイツ使いたかった
意外にも軍事の才能があったみたいだからな
97無念Nameとしあき25/07/05(土)21:50:29No.1333336968そうだねx3
    1751719829740.jpg-(32693 B)
32693 B
カストロプリーチ!
98無念Nameとしあき25/07/05(土)21:50:33No.1333336986そうだねx1
>>卑劣なりヤンウェンリー
銀河英雄伝説(田亀版)…
99無念Nameとしあき25/07/05(土)21:50:50No.1333337058そうだねx3
>意外にも軍事の才能があったみたいだからな
軍事の才能あったの妹じゃね
100無念Nameとしあき25/07/05(土)21:52:17No.1333337581そうだねx2
ミスターレンネンは声も田亀キャラと合うんだよなぁ
101無念Nameとしあき25/07/05(土)21:52:20No.1333337598そうだねx2
    1751719940852.jpg-(42367 B)
42367 B
敵にしてわかるヤンのやばさ
102無念Nameとしあき25/07/05(土)21:54:01No.1333338104そうだねx4
パンパンに中身の詰まったイゼルローン要塞から発射された
極太のトールハンマーで何度も攻められるんてすね
103無念Nameとしあき25/07/05(土)21:54:10No.1333338159そうだねx3
    1751720050186.jpg-(153540 B)
153540 B
最終局目で敵がヤンに戦力集中するとほんとにてこづる

ギレンの野望のハマーンなみにてこづる
104無念Nameとしあき25/07/05(土)21:54:57No.1333338422そうだねx2
>最終局目で敵がヤンに戦力集中するとほんとにてこづる
>ギレンの野望のハマーンなみにてこづる
防御最強だもんな
105無念Nameとしあき25/07/05(土)21:56:24No.1333338913+
    1751720184403.jpg-(34999 B)
34999 B
>カストロプリーチ!
106無念Nameとしあき25/07/05(土)21:57:04No.1333339148そうだねx2
>ヤンが掘られてしまう
シェーンコップとか堀り甲斐ありそう
107無念Nameとしあき25/07/05(土)21:57:05No.1333339153そうだねx2
政治家選べない中でリヒテンラーデだけ使用できるの笑う
トリューニヒトも使わせてくれよ
108無念Nameとしあき25/07/05(土)21:57:17No.1333339229+
>敵にしてわかるヤンのやばさ
手の内全部読まれていたうえ通信封鎖されてもいいように対処マニュアル全艦に配備済みとか笑えん・・・
109無念Nameとしあき25/07/05(土)21:57:21No.1333339247+
    1751720241104.jpg-(111192 B)
111192 B
>パンパンに中身の詰まったイゼルローン要塞から発射された
>極太のトールハンマーで何度も攻められるんてすね
gff
110無念Nameとしあき25/07/05(土)21:57:56No.1333339440そうだねx6
マジでゲームの4は良かった
各人のステータスもメジャーだろうとマイナーだろうとああそんな感じのパラメータっぽいよねえと妙に納得できた思い出
111無念Nameとしあき25/07/05(土)21:58:19No.1333339561そうだねx2
>自由度高すぎるゲーム
>面白いプレイ教えて
正規軍の首都星変更とクーデター中の叛乱組織が自軍の正規軍以外ともドンパチが可能となれば
ローエングラム朝銀河帝国やエルファシル革命政府シナリオとかもできそうなんだけどねえ…
112無念Nameとしあき25/07/05(土)21:58:43No.1333339709そうだねx1
銀英伝のゲームってこれ以外は駄作みたいな評価っぽいけどどうなん?
113無念Nameとしあき25/07/05(土)21:59:08No.1333339846そうだねx1
    1751720348512.jpg-(356768 B)
356768 B
>ヤンが掘られてしまう
>>面白いプレイ教えて
>ミスタ―レンネンで雄臭い面々を仲間にして両方の陣営を制覇するプレイ
オフレッサー総受け
114無念Nameとしあき25/07/05(土)21:59:27No.1333339981そうだねx1
>EXで何度もやったけど。序盤は楽しいけどAIの戦略脳がワンパターンすぎるからどうしてもこっちが無双していく展開に
ラグナロック作戦シナリオを何度も同盟側でプレイしたわ
115無念Nameとしあき25/07/05(土)21:59:33No.1333340017そうだねx3
>銀英伝のゲームってこれ以外は駄作みたいな評価っぽいけどどうなん?
左様
116無念Nameとしあき25/07/05(土)21:59:57No.1333340166+
    1751720397704.jpg-(325676 B)
325676 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
117無念Nameとしあき25/07/05(土)22:00:39No.1333340438そうだねx3
帝国は基本満遍なくステータスがふられてて同盟は得意分野が突出して高くステータスふられてる 幕僚システムがあるから人材選べば帝国より同盟のが強い
118無念Nameとしあき25/07/05(土)22:01:07No.1333340611そうだねx6
銀英伝のソシャゲはたくさんあったけど全部クソゲだった
119無念Nameとしあき25/07/05(土)22:01:35No.1333340781そうだねx2
    1751720495730.jpg-(77817 B)
77817 B
ミンチメーカーは銀英伝4exでは政治能力も高かった記憶
120無念Nameとしあき25/07/05(土)22:01:52No.1333340890そうだねx3
>>銀英伝のゲームってこれ以外は駄作みたいな評価っぽいけどどうなん?
>左様
さよって・・・
121無念Nameとしあき25/07/05(土)22:02:02No.1333340943そうだねx2
>クブルスリーでプレイしてクーデター阻止して同盟再建プレイが好き
主役グエンで軍事クーデター成功して軍事裁判でユリアンが暗殺に来たのをアラルコンが身を挺してグエンを守ったのにモニターの前で大爆笑したぞ
122無念Nameとしあき25/07/05(土)22:02:40No.1333341178そうだねx2
>ミンチメーカーは銀英伝4exでは政治能力も高かった記憶
脳筋キャラじゃないのか…
123無念Nameとしあき25/07/05(土)22:03:19No.1333341384そうだねx2
結構いろんなハードで出てるよね銀英伝ゲー
124無念Nameとしあき25/07/05(土)22:03:46No.1333341535そうだねx3
>自由度高すぎるゲーム
>面白いプレイ教えて
あえて自分が出世してTOPになって何もかも自由に動かすんじゃなくナンバー2プレイや1提督プレイ楽しいよ功績値かせぎまくると大抵の意見具申はとおるし要職兼任での能力低下もないし
125無念Nameとしあき25/07/05(土)22:04:00No.1333341594そうだねx2
ミンチメーカーの陸戦100あるから占領が楽々
あいついると効率が違う
126無念Nameとしあき25/07/05(土)22:04:28No.1333341735そうだねx3
4以外で比較的マシな奴って無いんですか
127無念Nameとしあき25/07/05(土)22:05:07No.1333341936そうだねx3
>>ミンチメーカーは銀英伝4exでは政治能力も高かった記憶
>脳筋キャラじゃないのか…
一応上級大将なんですが・・・
128無念Nameとしあき25/07/05(土)22:05:18No.1333341988+
イゼルローン要塞×ガイエスブルク要塞 の薄い本だして
129無念Nameとしあき25/07/05(土)22:05:29No.1333342049そうだねx2
>ミンチメーカーは銀英伝4exでは政治能力も高かった記憶
オフレッサーは陸戦特化だから工作値上限が高いんじゃないかイゼルローン落とせるヤツ
130無念Nameとしあき25/07/05(土)22:06:15No.1333342276そうだねx3
>>>ミンチメーカーは銀英伝4exでは政治能力も高かった記憶
>>脳筋キャラじゃないのか…
>一応上級大将なんですが・・・
だって本編で装甲服着て斧ブンブンしてたじゃないですかー!
131無念Nameとしあき25/07/05(土)22:06:40No.1333342419そうだねx4
>4以外で比較的マシな奴って無いんですか
無いんだなあコレが
むしろ4をベースにすりゃ今でも売れるレベルになるんじゃなかろうか
132無念Nameとしあき25/07/05(土)22:07:32No.1333342688そうだねx4
表向きは貴族と仲良くできてるし政治力はありそうよなオフレッサー
133無念Nameとしあき25/07/05(土)22:08:44No.1333343061そうだねx3
ヤンが理想的な幕僚で固めた空母オンリー艦隊が最強だった
134無念Nameとしあき25/07/05(土)22:09:16No.1333343244そうだねx2
    1751720956238.jpg-(65811 B)
65811 B
>親父っってどっちだったっけ・・・
味方殺ししてこの子の片腕を奪った方
135無念Nameとしあき25/07/05(土)22:09:50No.1333343421そうだねx2
>面白いプレイ教えて
ドーソン本部長でプレイするといい感じでgdgdにならずに面白くプレイできる
じゃがいも士官は嫌いだけど
136無念Nameとしあき25/07/05(土)22:10:47No.1333343730+
>味方殺ししてこの子の片腕を奪った方
所在ヴァルハラって戦死したとは違うの?
137無念Nameとしあき25/07/05(土)22:11:46No.1333344049そうだねx1
>銀英伝のゲームってこれ以外は駄作みたいな評価っぽいけどどうなん?
友達と対戦でやると楽しかった
2とか3あたり
ソロプレイもまあそれなりに
138無念Nameとしあき25/07/05(土)22:12:10No.1333344173そうだねx1
ずっと1提督として上からの命令のみに従うプレイも良い
地味にトリューニヒト政治屋としてのパラメータ良いから同盟生き残りさえしてたら勝手に同盟領帝国より発展しやすいっていう
139無念Nameとしあき25/07/05(土)22:12:15No.1333344204+
軍事クーデターでシャフト技術大将を同盟軍に亡命させてたら
帝国イベントのガイエスブルグ要塞のイゼルローン宙域へのお引越しは未発生となるのかな?
140無念Nameとしあき25/07/05(土)22:12:20No.1333344232+
    1751721140530.jpg-(97737 B)
97737 B
>面白いプレイ教えて
詰んでる自由惑星同盟でプレイ
141無念Nameとしあき25/07/05(土)22:13:04No.1333344473そうだねx4
>>味方殺ししてこの子の片腕を奪った方
>所在ヴァルハラって戦死したとは違うの?
首都星系の名前がヴァルハラなんよ
142無念Nameとしあき25/07/05(土)22:13:42No.1333344644+
アイランズの覚醒はどうみても同盟と帝国のバランス是正でしかなかった
143無念Nameとしあき25/07/05(土)22:14:22No.1333344861そうだねx2
>>面白いプレイ教えて
>詰んでる自由惑星同盟でプレイ
メインキャラクターさえ生き残ってたら割と楽なのよねコレ
144無念Nameとしあき25/07/05(土)22:15:07No.1333345107そうだねx1
オーベルシュタイン登用しないプレイとかも出来ちゃうんです?
145無念Nameとしあき25/07/05(土)22:15:29No.1333345207そうだねx1
    1751721329725.jpg-(62246 B)
62246 B
>グエンバンヒューとかアラルコンとか
>同盟2軍キャラが役に立つ
ラグナロック作戦時まで生き延びてるマリネッティ&ザーニアル両提督にさえ愛着が湧くよ
146無念Nameとしあき25/07/05(土)22:16:59No.1333345716+
>オーベルシュタイン登用しないプレイとかも出来ちゃうんです?
キルヒアイス死ぬとラインハルトがあまさを捨てた長髪ラインハルトになって能力UPだったかな?

キルヒアイスが生きてるとベストエンディングだった気がする
147無念Nameとしあき25/07/05(土)22:17:00No.1333345718そうだねx1
    1751721420494.jpg-(209834 B)
209834 B
これ買ってどこかに仕舞い込んだ記憶があるんだがとしあきの評価はどう?
148無念Nameとしあき25/07/05(土)22:17:54No.1333345981+
皇帝の病気が完治するイベント生やして
149無念Nameとしあき25/07/05(土)22:18:20No.1333346105そうだねx5
midi音源のボレロいいよね…
150無念Nameとしあき25/07/05(土)22:19:40No.1333346539+
>これ買ってどこかに仕舞い込んだ記憶があるんだがとしあきの評価はどう?
微妙でござる
151無念Nameとしあき25/07/05(土)22:20:03No.1333346660+
リヒテンラーデが税の使い道報告してよいよいそちの好きにせよと言ってくるフリードリヒ4世すき
すぐ死んじゃって見れなくなるけど
152無念Nameとしあき25/07/05(土)22:20:24No.1333346767+
    1751721624758.jpg-(65670 B)
65670 B
>少将以上じゃないと不可
>ロボスに怒られるだけの子
>参謀クーデター要員としては優秀
ビュコックからイタチ野郎扱いされたベイ大佐は
階級の低さの割に政治工作上限が高いので毎度うちの艦隊の幕僚に招いていたわ
153無念Nameとしあき25/07/05(土)22:21:12No.1333346996+
>>>自由度高すぎるゲーム
>>>面白いプレイ教えて
>>ビッテン同盟軍プレイ
>トリニュと逆で邪気がないから同盟でも受け入れられそう
ウランフとかグエンとか攻撃系将軍と仲良くなりそう
ヤンもスキだろ
このタイプ
154無念Nameとしあき25/07/05(土)22:21:48No.1333347214そうだねx2
めっちゃやってました
帝国ならルッツ、ファーレンハイト、アイゼナッハ
同盟ならアル・サレム、D・グリーンヒル、ヤンでよくプレイしてたな
155無念Nameとしあき25/07/05(土)22:21:53No.1333347245そうだねx2
win95だと⋯しかもあの時代でこのクオリティすごくないですか
156無念Nameとしあき25/07/05(土)22:22:07No.1333347311そうだねx2
>敵側の内乱が終わって亡命しに来る数名がちょっとした楽しみ
なんとなくビッテンフェルトとファーレンハイトがよく同盟軍の居候になってた印象
157無念Nameとしあき25/07/05(土)22:22:36No.1333347482そうだねx1
サターンのやった事あるけどラグナロック作戦をカウンターして普通にラインハルト倒したらクリアになった
えっ終わりってなった思い出
158無念Nameとしあき25/07/05(土)22:23:16No.1333347696+
なぜアルサレム・・・?
159無念Nameとしあき25/07/05(土)22:23:34No.1333347799+
懐かしの名作ですよね。
ミュラーの防御の高さは、継戦能力の高さにも通じるので、ひたすら出撃して惑星占領、一時離脱の反復で統率を成長させるプレイしていました
160無念Nameとしあき25/07/05(土)22:23:46No.1333347844そうだねx2
>少将以上じゃないと不可
ツールで階級弄ってカリン使ってたわ
161無念Nameとしあき25/07/05(土)22:23:48No.1333347853+
AIの思考は「見える戦える範囲内敵艦隊いる、隠密状態ではないの時,絶対占領行動しない」
162無念Nameとしあき25/07/05(土)22:24:02No.1333347935+
銀河英雄伝説
スマホアプリで簡単にゲームができたらいいけどね
163無念Nameとしあき25/07/05(土)22:24:12No.1333347989そうだねx1
確かパエッタ中将が結構能力高かったような
164無念Nameとしあき25/07/05(土)22:24:22No.1333348040そうだねx1
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変にフォーク准将を単騎突撃させることもできるのですか(笑
165無念Nameとしあき25/07/05(土)22:24:30No.1333348077+
同盟は巡洋艦のミサイルが強かったイメージ
帝国は駆逐艦のビームが強かったイメージ
166無念Nameとしあき25/07/05(土)22:24:59No.1333348223+
>これもしかしてフォーク准将とか使えるんです?
アニメ3期にまでに登場してる軍属の人でかつ少将以上の階級ならば主役に選択可能
故にミンツ中尉(最終階級)殿は主役に選べません…
167無念Nameとしあき25/07/05(土)22:25:31No.1333348397そうだねx3
    1751721931589.webp-(18612 B)
18612 B
>なぜアルサレム・・・?
けっこう田亀顔だった
168無念Nameとしあき25/07/05(土)22:25:45No.1333348472+
銀英伝4EX…まだ動く環境あるんだ…!?
169無念Nameとしあき25/07/05(土)22:26:04No.1333348575そうだねx1
>銀英伝4EX…まだ動く環境あるんだ…!?
仮想…
170無念Nameとしあき25/07/05(土)22:26:35No.1333348732そうだねx1
>フロイライン・マリーンドルフ使えないんです?
中佐待遇なので登場はしてるけど主役には選べないのよね…
171無念Nameとしあき25/07/05(土)22:26:35No.1333348735そうだねx1
    1751721995631.webp-(8922 B)
8922 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
172無念Nameとしあき25/07/05(土)22:26:46No.1333348792+
    1751722006181.webp-(7592 B)
7592 B
gff
173無念Nameとしあき25/07/05(土)22:27:05No.1333348884そうだねx1
パトリチェフはいずれ艦隊を率いてほしいですねー
174無念Nameとしあき25/07/05(土)22:27:12No.1333348928そうだねx2
空母がやたら強かったよな
175無念Nameとしあき25/07/05(土)22:27:45No.1333349125そうだねx2
>いや強いよ
同盟軍末期シナリオだと5本指に入る名将クラスじゃない?
176無念Nameとしあき25/07/05(土)22:28:36No.1333349400+
    1751722116707.jpg-(51236 B)
51236 B
くたばれ皇帝(カイザー)!
結構主役にされる人気者!
177無念Nameとしあき25/07/05(土)22:28:37No.1333349404そうだねx3
無印版は提案工作(政治工作値1000)で要職入替可能だから楽だったな
178無念Nameとしあき25/07/05(土)22:29:05No.1333349544そうだねx3
統率さえ高ければあとは部下で能力伸ばせるからな
クブルスリーとかも有能
179無念Nameとしあき25/07/05(土)22:29:54No.1333349799そうだねx3
有能すぎて色んな惑星に転勤させられるケスラー
180無念Nameとしあき25/07/05(土)22:30:21No.1333349939そうだねx1
    1751722221909.png-(499993 B)
499993 B
エリザベート様に銀河をとらせてあげたい
181無念Nameとしあき25/07/05(土)22:30:44No.1333350048そうだねx1
>めっちゃやってました
>帝国ならルッツ、ファーレンハイト、アイゼナッハ
アイゼナッハ喋るん?
182無念Nameとしあき25/07/05(土)22:31:13No.1333350202そうだねx2
    1751722273499.jpg-(65485 B)
65485 B
>ロイエンタール弱いから気づいたら死んでる
個人的に帝国軍では攻撃面と機動力に優れたケンプが最も使いやすい(最強クラス)と思うよ
183無念Nameとしあき25/07/05(土)22:31:40No.1333350341そうだねx1
    1751722300172.jpg-(57955 B)
57955 B
>>意外にも軍事の才能があったみたいだからな
>軍事の才能あったの妹じゃね
ギリシャかぶれのアニメと違って色々危険な漫画版
184無念Nameとしあき25/07/05(土)22:32:01No.1333350460そうだねx2
    1751722321968.jpg-(19886 B)
19886 B
>そんなあなた
>クーデターしましょう!!
いいよね敵味方に分かれる双璧
185無念Nameとしあき25/07/05(土)22:32:04No.1333350472そうだねx1
>>>意外にも軍事の才能があったみたいだからな
>>軍事の才能あったの妹じゃね
>ギリシャかぶれのアニメと違って色々危険な漫画版
ホモね!
186無念Nameとしあき25/07/05(土)22:32:09No.1333350498そうだねx2
>個人的に帝国軍では攻撃面と機動力に優れたケンプが最も使いやすい(最強クラス)と思うよ
こいつ空戦100だからこのゲーム最強だぞ
187無念Nameとしあき25/07/05(土)22:32:25No.1333350576そうだねx1
奴隷少女ちゃんかわいい!
188無念Nameとしあき25/07/05(土)22:32:30No.1333350604そうだねx2
>空母がやたら強かったよな
でも大半が故障艦になるだけだからターン毎に工作艦と同数回復されちゃう
189無念Nameとしあき25/07/05(土)22:33:12No.1333350845そうだねx1
>>個人的に帝国軍では攻撃面と機動力に優れたケンプが最も使いやすい(最強クラス)と思うよ
>こいつ空戦100だからこのゲーム最強だぞ
さすが戦闘艇乗り
190無念Nameとしあき25/07/05(土)22:33:15No.1333350861そうだねx3
フレデリカとヒルダとカリンぐらいしか女キャラいなかったよね?
191無念Nameとしあき25/07/05(土)22:34:23No.1333351238+
ルビンスキーって顔グラとか出てきたっけ?
192無念Nameとしあき25/07/05(土)22:34:54No.1333351413そうだねx1
    1751722494531.jpg-(64400 B)
64400 B
>政治家選べない中でリヒテンラーデだけ使用できるの笑う
>トリューニヒトも使わせてくれよ
帝国軍だと帝国宰相(後にラインハルトも就任)は軍属扱いなのに対し
同盟の国防委員長はあくまでシビリアンなので…
193無念Nameとしあき25/07/05(土)22:35:09No.1333351493そうだねx2
>これ買ってどこかに仕舞い込んだ記憶があるんだがとしあきの評価はどう?
戦闘部分のみ抜き出したやつでそこはまあまあ良かったよ
ただスレ画好きな人だと物足りないだろうな
開発は同じとこだったかと
194無念Nameとしあき25/07/05(土)22:35:57No.1333351752そうだねx1
    1751722557918.png-(13661 B)
13661 B
>>個人的に帝国軍では攻撃面と機動力に優れたケンプが最も使いやすい(最強クラス)と思うよ
>こいつ空戦100だからこのゲーム最強だぞ
激戦区に放り込んだら
成長するから
好きなキャラを俺つえ―できるのがいいんだよね
195無念Nameとしあき25/07/05(土)22:36:07No.1333351802そうだねx3
>>最終局目で敵がヤンに戦力集中するとほんとにてこづる
>>ギレンの野望のハマーンなみにてこづる
>防御最強だもんな
原作でも持久戦の鬼だったからねえ
196無念Nameとしあき25/07/05(土)22:36:33No.1333351962そうだねx4
    1751722593988.png-(13407 B)
13407 B
>有能すぎて色んな惑星に転勤させられるフォーク
197無念Nameとしあき25/07/05(土)22:36:35No.1333351977そうだねx6
再販が絶望的なのがなあ
198無念Nameとしあき25/07/05(土)22:37:40No.1333352294そうだねx1
>帝国は基本満遍なくステータスがふられてて同盟は得意分野が突出して高くステータスふられてる 幕僚システムがあるから人材選べば帝国より同盟のが強い
帝国軍は階級高めの人材が多いせいで
一個艦隊での幕僚の数を集めにくいのよね…
199無念Nameとしあき25/07/05(土)22:37:52No.1333352352そうだねx1
>同盟軍末期シナリオだと5本指に入る名将クラスじゃない?
同盟シナリオは一個艦隊をまともに運用できる中将クラスってだけで
同時期の双璧以上の重要さを誇ってる。パエッタを全部戦艦にして
つっこませたらビッテンフェルトも蹴散らすし
200無念Nameとしあき25/07/05(土)22:37:54No.1333352367そうだねx2
>>有能すぎて色んな惑星に転勤させられるフォーク
統率以外はかなり優秀……!
二次創作でフォークがめっちゃ有能な作品があったけど
原作だと適材適所を全力でミスってたのかも……
201無念Nameとしあき25/07/05(土)22:38:33No.1333352569そうだねx2
バンナムのやつはキルヒアイス生存ルートが在った思い出
202無念Nameとしあき25/07/05(土)22:38:53No.1333352670そうだねx1
ヒルデスハイム伯が使える神ゲー
203無念Nameとしあき25/07/05(土)22:39:09No.1333352750+
>統率さえ高ければあとは部下で能力伸ばせるからな
>クブルスリーとかも有能
自分でプレイしてても凄い優秀だよ。統合作戦本部長でプレイできて、正規艦隊指揮できる能力持ちでクーデターは全員味方に引き込める人徳持ちでもある。特にこれ重要
204無念Nameとしあき25/07/05(土)22:39:24No.1333352841そうだねx1
>あえて自分が出世してTOPになって何もかも自由に動かすんじゃなくナンバー2プレイや1提督プレイ楽しいよ功績値かせぎまくると大抵の意見具申はとおるし要職兼任での能力低下もないし
帝国軍で三役の様な重役を兼任すると統率の数値が減少していくよね
205無念Nameとしあき25/07/05(土)22:39:44No.1333352951+
    1751722784907.jpg-(29938 B)
29938 B
>自由度高すぎるゲーム
>面白いプレイ教えて
最後の皇帝のアホボンをまともに教育して
ゴールデン王朝復活されるプレイとか・・・
206無念Nameとしあき25/07/05(土)22:39:48No.1333352967そうだねx3
ゲームバランス的に同盟中将は盛られてた気がする
207無念Nameとしあき25/07/05(土)22:40:09No.1333353067そうだねx2
    1751722809380.webp-(34198 B)
34198 B
>ヒルデスハイム伯が使える神ゲー
シュタインメッツがつかいやすすぎるげー
208無念Nameとしあき25/07/05(土)22:40:18No.1333353103そうだねx3
風呂敷だけは広げまくった銀英伝Ⅶだったが、ほとんど実装出来てないまま発売だけして
挙げ句の果てには版権主らいとすたっふとに無断で中韓でサービスしようとするわ版権勝手に許諾するわで
ブチギレられて版権引き上げられサービスいきなり終了…
209無念Nameとしあき25/07/05(土)22:40:24No.1333353134そうだねx3
>バンナムのやつはキルヒアイス生存ルートが在った思い出
サターン版でもあるよ
代わりにオーベルが居なくなるけど
210無念Nameとしあき25/07/05(土)22:40:53No.1333353300そうだねx2
>ゲームバランス的に同盟中将は盛られてた気がする
アスターテの馬鹿二人ですら強かったもんな
211無念Nameとしあき25/07/05(土)22:41:25No.1333353477そうだねx2
>ゲームバランス的に同盟中将は盛られてた気がする
ゲームで遊ぶ分にはそれで構わないし
原作みたいに第一艦隊と十三艦隊以外まともな戦力無い状態縛りで遊べって
拘られても面白い事とは必ずしもイコールじゃないし
212無念Nameとしあき25/07/05(土)22:41:43No.1333353567そうだねx3
やり込みすぎてCPUの思考ルーチン強くできないかなってモヤモヤしてた
4の説明書には残っていた作戦が失敗すると責任を取らされる仕様はCPUが馬鹿すぎて却下になったんかな?
ロングプレイして膠着状態に陥ると敵陣営CPU税率爆上げして衰退して殺してくれムーブ始めるの萎えたなぁ
213無念Nameとしあき25/07/05(土)22:41:55No.1333353634そうだねx1
でもあの当時ってMMO流行ってて、大風呂敷は広げてるけど実装出来ないままサービスだけ始めてしまうゲーム沢山あったような
ガンダムやときメモ…
214無念Nameとしあき25/07/05(土)22:42:01No.1333353673+
ブルースアシュビーとか使いたかったな
215無念Nameとしあき25/07/05(土)22:42:13No.1333353729そうだねx1
>風呂敷だけは広げまくった銀英伝?だったが
24H稼働が無茶すぎてたよなあ
人事権持つキャラは常にインしていないといけなかったし
216無念Nameとしあき25/07/05(土)22:42:38No.1333353857+
>敵陣営CPU税率爆上げして衰退して殺してくれムーブ始めるの萎えたなぁ
自陣営でもそれおっぱじめる事がある
217無念Nameとしあき25/07/05(土)22:43:03No.1333353975そうだねx3
    1751722983391.webp-(6254 B)
6254 B
アスターテをヤン以外でプレーすると普通に死亡するよね
218無念Nameとしあき25/07/05(土)22:43:21No.1333354072そうだねx3
駆逐艦や巡航艦の存在意義がいまいちわからなかった
自分が1個艦隊しか率いれない頃は全部戦艦にしちゃうし
219無念Nameとしあき25/07/05(土)22:43:33No.1333354134そうだねx1
メルカッツは陣営選べるの?
220無念Nameとしあき25/07/05(土)22:44:12No.1333354345+
    1751723052915.jpg-(66970 B)
66970 B
>めっちゃやってました
>帝国ならルッツ、ファーレンハイト、アイゼナッハ
>同盟ならアル・サレム、D・グリーンヒル、ヤンでよくプレイしてたな
移動力=最重要って志向だったので
帝国だとケンプやバルトハウザー
同盟だとカールセンやグエンをよく選択したかな
221無念Nameとしあき25/07/05(土)22:44:27No.1333354430+
>ゲームバランス的に同盟中将は盛られてた気がする
6は積極性という設定値が設けられてて大半のステージが
一方的に同盟陣営が大ダメージ受ける仕様になってて
正直ゲームとして理不尽と感じたよ。
222無念Nameとしあき25/07/05(土)22:44:31No.1333354452+
    1751723071686.jpg-(217487 B)
217487 B
>>女の子キャラが少なすぎるから追加できたらよかったのに
>エディットモードあるなら藤崎竜版とか旧漫画版でプレイしたいなぁ
ワイドボーンとかキャラステ盛られそう
223無念Nameとしあき25/07/05(土)22:45:00No.1333354597そうだねx2
>キルヒアイス死ぬとラインハルトがあまさを捨てた長髪ラインハルトになって能力UPだったかな?
全能力+20らしい
224無念Nameとしあき25/07/05(土)22:45:17No.1333354692+
>メルカッツは陣営選べるの?
信長の野望みたいにシナリオが選べるので同盟にいるシナリオもある
225無念Nameとしあき25/07/05(土)22:45:28No.1333354751+
要塞占拠使えるキャラ連れてかないと律儀に撃ち合いなんかやってられない
何個艦隊連れて行こうとあっという間に溶かされてしまう
226無念Nameとしあき25/07/05(土)22:45:32No.1333354772そうだねx2
>再販が絶望的なのがなあ
検索してみたら揉めてたのか…これはとても惜しい
227無念Nameとしあき25/07/05(土)22:45:43No.1333354824そうだねx1
>バルトハウザー
影薄いのに能力値高い
228無念Nameとしあき25/07/05(土)22:45:46No.1333354843そうだねx2
SLGで作るとこもう無いんかな
ノイエの方でもいい
229無念Nameとしあき25/07/05(土)22:45:47No.1333354850そうだねx1
>全能力+20らしい
全能力120だった気がするが
230無念Nameとしあき25/07/05(土)22:46:01No.1333354927そうだねx2
>アイゼナッハ喋るん?
ヤーとナインぐらいは喋るよ
231無念Nameとしあき25/07/05(土)22:46:15No.1333355020そうだねx1
>要塞占拠使えるキャラ連れてかないと律儀に撃ち合いなんかやってられない
>何個艦隊連れて行こうとあっという間に溶かされてしまう
同盟は薔薇の騎士組
帝国はだれこのおっさん組
232無念Nameとしあき25/07/05(土)22:46:54No.1333355219+
ゲームシステム整えるために必要だったんだろうけど
いやその星系が同列に並んでるのおかしいだろっての割とある
マリーンドルフとかもあったよね
233無念Nameとしあき25/07/05(土)22:47:01No.1333355249そうだねx3
    1751723221279.jpg-(610723 B)
610723 B
>駆逐艦や巡航艦の存在意義がいまいちわからなかった
>自分が1個艦隊しか率いれない頃は全部戦艦にしちゃうし
同盟だと巡航艦使えるんだけどね
ビームは射程と威力で劣るけどミサイルは戦艦と同じの積んでるから倍の艦数だから大ダメージになるよ
234無念Nameとしあき25/07/05(土)22:48:16No.1333355594そうだねx1
>>駆逐艦や巡航艦の存在意義がいまいちわからなかった
>>自分が1個艦隊しか率いれない頃は全部戦艦にしちゃうし
>同盟だと巡航艦使えるんだけどね
>ビームは射程と威力で劣るけどミサイルは戦艦と同じの積んでるから倍の艦数だから大ダメージになるよ
これ戦艦より高速戦艦のほうがよくね?
235無念Nameとしあき25/07/05(土)22:48:36No.1333355698そうだねx1
    1751723316255.webp-(22546 B)
22546 B
オーベルも強い
236無念Nameとしあき25/07/05(土)22:48:43No.1333355727そうだねx2
>アスターテをヤン以外でプレーすると普通に死亡するよね
まぁ原作からしてパトロクロスが一撃喰らってパエッタが大怪我したから指揮権譲られたんであって
他の艦隊みたいに一撃で仕留められてたらそこでヤンの人生終わってたからな
237無念Nameとしあき25/07/05(土)22:49:18No.1333355920そうだねx2
>>>駆逐艦や巡航艦の存在意義がいまいちわからなかった
>>>自分が1個艦隊しか率いれない頃は全部戦艦にしちゃうし
>>同盟だと巡航艦使えるんだけどね
>>ビームは射程と威力で劣るけどミサイルは戦艦と同じの積んでるから倍の艦数だから大ダメージになるよ
>これ戦艦より高速戦艦のほうがよくね?
高いし数揃えるのに金も工廠の準備も居るから
空母とか買った方がいい
238無念Nameとしあき25/07/05(土)22:49:53No.1333356113+
>>アスターテをヤン以外でプレーすると普通に死亡するよね
>まぁ原作からしてパトロクロスが一撃喰らってパエッタが大怪我したから指揮権譲られたんであって
>他の艦隊みたいに一撃で仕留められてたらそこでヤンの人生終わってたからな
だから他の提督でプレイしてるとヤンがずっとパエッタのお供してる
239無念Nameとしあき25/07/05(土)22:50:39No.1333356323+
ボーステックかぁ・・・
240無念Nameとしあき25/07/05(土)22:50:47No.1333356362そうだねx1
>面白いプレイ教えて
フレーゲルで最前線プレイした
政治工作をフルで使って優秀な部下たちを副官につけてもクソ雑魚過ぎて常に戦死の恐怖が付きまとう
特に撤退戦では味方に置いて行かれて背後から打たれるとまず死ぬ
241無念Nameとしあき25/07/05(土)22:50:52No.1333356386そうだねx1
    1751723452452.jpg-(66234 B)
66234 B
>シュタインメッツがつかいやすすぎるげー
シュタインメッツやパトリチェフは穴の無いステのロイエンタールタイプの下位互換みたいな印象だったかな
242無念Nameとしあき25/07/05(土)22:51:38No.1333356607そうだねx1
>駆逐艦や巡航艦の存在意義がいまいちわからなかった
巡航艦の定数は戦艦の倍の2000隻だからミサイル破壊力は戦艦と同程度の威力がある
そして巡航艦の方が造兵廠も製造費も安いのでコスパに優れる
243無念Nameとしあき25/07/05(土)22:51:44No.1333356628そうだねx2
重ねて言うけどゲームシステム的に
ロックウェルはジョーカー扱いの重要キャラ
244無念Nameとしあき25/07/05(土)22:52:11No.1333356757そうだねx3
    1751723531149.jpg-(1228223 B)
1228223 B
>これ戦艦より高速戦艦のほうがよくね?
同盟には高速戦艦の造船所がないので造船所建設するのが先にあって
戦艦より割高で一つの造船所で一隻建造なので1千隻揃えるには
膨大な時間と予算をいただければ・・・
245無念Nameとしあき25/07/05(土)22:52:58No.1333356984そうだねx2
>>バンナムのやつはキルヒアイス生存ルートが在った思い出
>サターン版でもあるよ
>代わりにオーベルが居なくなるけど
SSやPSはアニメに準じたシナリオ重視な作りで
イベントで強制死亡する人材が多かったね(ある意味自由度が低い)
246無念Nameとしあき25/07/05(土)22:53:22No.1333357119そうだねx2
帝国の予算枠が分かれてるのが良くわかんなかった
247無念Nameとしあき25/07/05(土)22:53:33No.1333357158+
    1751723613897.jpg-(80693 B)
80693 B
>面白いプレイ教えて
ヤンになれないワイドボーン会社員
248無念Nameとしあき25/07/05(土)22:54:03No.1333357292+
>>これ戦艦より高速戦艦のほうがよくね?
>同盟には高速戦艦の造船所がないので造船所建設するのが先にあって
>戦艦より割高で一つの造船所で一隻建造なので1千隻揃えるには
>膨大な時間と予算をいただければ・・・
このゲームの攻略本高いのに・・・
249無念Nameとしあき25/07/05(土)22:54:14No.1333357349+
>>面白いプレイ教えて
>ヤンになれないワイドボーン会社員
誰だコイツ!?
250無念Nameとしあき25/07/05(土)22:54:40No.1333357466そうだねx1
ユリアンでヤンを部下に出来る?
251無念Nameとしあき25/07/05(土)22:55:19No.1333357651そうだねx1
>ブルースアシュビーとか使いたかったな
win時代が来るのがもう少し遅かったら(外伝のアニメガやってる頃まで)ソフトベンダーで追加データー集が販売されていたかもねえ…
252無念Nameとしあき25/07/05(土)22:56:09No.1333357901そうだねx1
>ユリアンでヤンを部下に出来る?
少将以下は無理
253無念Nameとしあき25/07/05(土)22:56:51No.1333358135そうだねx3
クーデターシナリオあたりで原作で叶わなかった同盟艦隊再建が楽しい
防衛基地は即処分ね
254無念Nameとしあき25/07/05(土)22:57:16No.1333358272そうだねx1
    1751723836864.png-(8769 B)
8769 B
ヤン以外にも強い奴いるじゃんってなるゲームじゃん!!!!!!!!
255無念Nameとしあき25/07/05(土)22:59:15No.1333358854そうだねx2
>クーデターシナリオあたりで原作で叶わなかった同盟艦隊再建が楽しい
>防衛基地は即処分ね
パエッタを元の第二艦隊司令に戻してビュコックは第五艦隊
クブルスリーは第一、第十一、第十三、第十四、第十五
256無念Nameとしあき25/07/05(土)22:59:51No.1333359032そうだねx1
>メルカッツは陣営選べるの?
所属する陣営で内戦が始まり自身の艦隊が全滅した際に副官から亡命を勧められる
原作みたいに叛乱軍に限らず正規軍所属でも亡命は可能だけど
正規軍の叛乱軍討伐部隊最高指令官と叛乱軍の首魁である場合に限り自艦隊が全滅しても亡命は不可能な方式
257無念Nameとしあき25/07/05(土)23:02:06No.1333359660そうだねx2
>これ戦艦より高速戦艦のほうがよくね?
戦艦は造兵廠1棟あたり毎ターン4隻製造できるが高速戦艦は1隻だけ
しかも造兵廠建設費は高速戦艦の方が上
258無念Nameとしあき25/07/05(土)23:02:13No.1333359695そうだねx5
    1751724133392.jpg-(64595 B)
64595 B
>>キルヒアイス死ぬとラインハルトがあまさを捨てた長髪ラインハルトになって能力UPだったかな?
>全能力+20らしい
むしろユリアンこそそう言うイベントが必須だったよね…
259無念Nameとしあき25/07/05(土)23:04:46No.1333360411そうだねx1
>>これ戦艦より高速戦艦のほうがよくね?
>戦艦は造兵廠1棟あたり毎ターン4隻製造できるが高速戦艦は1隻だけ
>しかも造兵廠建設費は高速戦艦の方が上
しかも空母のが圧倒的に強いしね同盟
260無念Nameとしあき25/07/05(土)23:05:45No.1333360688そうだねx1
キャゼルヌでクーデター起こしてヤンを処断するとか人の心を問われるよね…
261無念Nameとしあき25/07/05(土)23:06:40No.1333360951そうだねx1
>防衛基地は即処分ね
予算削減良いよね
でも補給艦と空母造兵工廠だけは前線に目一杯作らせてもらう
空母とミサイルが有れば幾らでも戦えるえた
262無念Nameとしあき25/07/05(土)23:06:57No.1333361043そうだねx5
>キャゼルヌでクーデター起こしてヤンを処断するとか人の心を問われるよね…
そういうよくわからないごっこ遊びこそ真髄のゲーム
263無念Nameとしあき25/07/05(土)23:07:48No.1333361317+
>パエッタを元の第二艦隊司令に戻してビュコックは第五艦隊
>クブルスリーは第一、第十一、第十三、第十四、第十五
後半の方のシナリオで
パエッタを首都防衛艦隊司令官(第1艦隊)
元第2艦隊所属のヤンを第二艦隊司令官
第4艦隊は元パストーレ艦隊所属のフィッシャー
第10艦隊は元ウランフ艦隊のアッテンボロー
第13艦隊は初代ヒューベリオン艦長のマリノを司令官みたいにしてたわ
264無念Nameとしあき25/07/05(土)23:08:08No.1333361412そうだねx1
>そういうよくわからないごっこ遊びこそ真髄のゲーム
ちゃんと先輩呼ばわりしてくれたと思うのでいいよね
265無念Nameとしあき25/07/05(土)23:08:49No.1333361617そうだねx1
銀河の歴史をめちゃくちゃにできるの楽しいよね…
後世の歴史家もびっくりのトンチキ戦争になって笑える
266無念Nameとしあき25/07/05(土)23:09:20No.1333361782そうだねx2
>>パエッタを元の第二艦隊司令に戻してビュコックは第五艦隊
>>クブルスリーは第一、第十一、第十三、第十四、第十五
>後半の方のシナリオで
>パエッタを首都防衛艦隊司令官(第1艦隊)
>元第2艦隊所属のヤンを第二艦隊司令官
>第4艦隊は元パストーレ艦隊所属のフィッシャー
>第10艦隊は元ウランフ艦隊のアッテンボロー
>第13艦隊は初代ヒューベリオン艦長のマリノを司令官みたいにしてたわ
第九艦隊をモートンにしてもそれっぽいな
267無念Nameとしあき25/07/05(土)23:09:50No.1333361926そうだねx2
>後世の歴史家もびっくりのトンチキ戦争になって笑える
また貴族に負けてオーベルと一緒に亡命してくるラインハルト
268無念Nameとしあき25/07/05(土)23:11:16No.1333362374そうだねx2
割と自由自在に亡命できるんで実はフェザーン回廊はゆるゆる
269無念Nameとしあき25/07/05(土)23:11:34No.1333362480そうだねx1
リップシュタット連合のメンツを同盟軍に所属させ
救国軍事会議のメンツを帝国軍に所属させてアスターテ会戦シナリオからプレイしたい
270無念Nameとしあき25/07/05(土)23:11:54No.1333362575+
    1751724714762.jpg-(626795 B)
626795 B
>このゲームの攻略本高いのに・・・
大丈夫だ問題ない
攻略本を分割したんじゃなくてログインの薄っぺらい付録をスキャンしたやつだから
271無念Nameとしあき25/07/05(土)23:12:32No.1333362746+
    1751724752372.webp-(12198 B)
12198 B
そんな重要キャラじゃないのにかっこいい
声もかっこいい
272無念Nameとしあき25/07/05(土)23:13:40No.1333363072そうだねx2
    1751724820858.jpg-(18803 B)
18803 B
>>このゲームの攻略本高いのに・・・
>大丈夫だ問題ない
>攻略本を分割したんじゃなくてログインの薄っぺらい付録をスキャンしたやつだから
273無念Nameとしあき25/07/05(土)23:14:14No.1333363230そうだねx4
>そんな重要キャラじゃないのにかっこいい
リップシュタット連合の中では希少な良将だぞ
274無念Nameとしあき25/07/05(土)23:14:58No.1333363442+
ファーレンは旗艦が攻撃力高い特別艦なんだっけか
275無念Nameとしあき25/07/05(土)23:16:07No.1333363768そうだねx1
>>そんな重要キャラじゃないのにかっこいい
>リップシュタット連合の中では希少な良将だぞ
本職の吐血虚弱児提督みたいのは足おっそいし弱かった思い出
貴族軍の
276無念Nameとしあき25/07/05(土)23:16:19No.1333363834そうだねx7
    1751724979073.png-(274968 B)
274968 B
ユリアン例の画像
277無念Nameとしあき25/07/05(土)23:16:41No.1333363917+
>ファーレンは旗艦が攻撃力高い特別艦なんだっけか
ビッテン艦隊みたいに小回りは効かないけど直進スピードは速い高速戦艦が主力だっけ?
278無念Nameとしあき25/07/05(土)23:16:46No.1333363937そうだねx3
ラインハルトでプレイしてた時クーデター起こす際に陣営に誰を誘うかってのがあるけど
キルヒアイスに「逆賊め!皇帝陛下の〜」って罵られたうえ
キルヒアイスだけが正規軍になっちゃって処刑する羽目に
姉上から可哀そうなラインハルトって言われた
279無念Nameとしあき25/07/05(土)23:16:54No.1333363977そうだねx1
旧アニメ本伝の完結とスレ画の発売はどっちが先?
280無念Nameとしあき25/07/05(土)23:17:45No.1333364222そうだねx4
>本職の吐血虚弱児提督みたいのは足おっそいし弱かった思い出
貴族軍の
何はともあれ人材の機動力が無いと戦場にまずたどり着けないみたいな仕様だけにな…
281無念Nameとしあき25/07/05(土)23:17:55No.1333364277そうだねx4
どうにか工作なしでイゼルローン落とせないか試したが到底無理だった記憶
282無念Nameとしあき25/07/05(土)23:18:57No.1333364567そうだねx2
>あえて自分が出世してTOPになって何もかも自由に動かすんじゃなくナンバー2プレイや1提督プレイ楽しいよ功績値かせぎまくると大抵の意見具申はとおるし要職兼任での能力低下もないし
要職兼任すると統率・運営・情報が下がったハズ
283無念Nameとしあき25/07/05(土)23:19:15No.1333364650そうだねx2
こんなスレ立ってるからSteamで変えると思って検索してしまったじゃないか・・・・・orz
284無念Nameとしあき25/07/05(土)23:19:54No.1333364821そうだねx1
>旧アニメ本伝の完結とスレ画の発売はどっちが先?
4EXが出たのはアニメ3期頃だよ
なのでEXでは3期が初登場のジュワフやクロイツェルが新たに追加されてる
285無念Nameとしあき25/07/05(土)23:21:24No.1333365254そうだねx2
>どうにか工作なしでイゼルローン落とせないか試したが到底無理だった記憶
一方ガイエは何とかゴリ押しで占領できた記憶が…
でも占領すると破壊されちゃうんだよな
286無念Nameとしあき25/07/05(土)23:22:14No.1333365483そうだねx4
>何はともあれ人材の機動力が無いと戦場にまずたどり着けないみたいな仕様だけにな…
パエッタの存在が超重要な理由の一つ
即成栽培のキャラと違って戦闘が長引いて戦闘不能になりにくいし
287無念Nameとしあき25/07/05(土)23:22:56No.1333365680+
    1751725376574.jpg-(51251 B)
51251 B
このゲームでは主人公なみにイケメン画像だったファイフェル
288無念Nameとしあき25/07/05(土)23:23:00No.1333365700そうだねx1
>本職の吐血虚弱児提督みたいのは足おっそいし弱かった思い出
誰かなと思ったが理屈倒れのシュターデン提督か
289無念Nameとしあき25/07/05(土)23:24:32No.1333366097+
このゲームでは役に立つシュ役に立つ
290無念Nameとしあき25/07/05(土)23:24:38No.1333366129そうだねx1
>こんなスレ立ってるからSteamで変えると思って検索してしまったじゃないか・・・・・orz
まぁ今後手に入れる手段はもう…中古屋にあったとしてメディアが生きてるかな…
291無念Nameとしあき25/07/05(土)23:24:52No.1333366195+
>こんなスレ立ってるからSteamで変えると思って検索してしまったじゃないか・・・・・orz
だが・・・だが・・・!
292無念Nameとしあき25/07/05(土)23:24:59No.1333366228+
>でも占領すると破壊されちゃうんだよな
サターン版とかはガイエスブルグ要塞占拠後自軍で運用可能となったよね(セーブデータをいじってフェザーンの左右の星系に両要塞を配置してシャーテンブルグ要塞ごっことかしてた)
293無念Nameとしあき25/07/05(土)23:25:22No.1333366337そうだねx3
>ユリアン例の画像
愛憎がドロドロしている
294無念Nameとしあき25/07/05(土)23:26:21No.1333366612そうだねx6
>こんなスレ立ってるからSteamで変えると思って検索してしまったじゃないか・・・・・orz
メーカーがバカやったからな…
295無念Nameとしあき25/07/05(土)23:26:59No.1333366787+
>シャーテンブルグ要塞ごっことかしてた)
原作ラストで建造予定の要塞だっけ
でもそんなんが必要になる頃には半分は対立勢力に領土奪われてるし
終わりよな
296無念Nameとしあき25/07/05(土)23:27:46No.1333367026+
    1751725666585.jpg-(97664 B)
97664 B
旧アニメ版、新アニメ版
旧漫画版、新漫画版
で切り替えてプレイしたいな
能力値も変化しそう
297無念Nameとしあき25/07/05(土)23:28:06No.1333367112そうだねx5
    1751725686905.jpg-(143568 B)
143568 B
>いいよね
>同盟の無駄に死んだ将たち
馬鹿貴族提督相手なら勝てる程度の実力者
ゲームだと普通に有能だった
298無念Nameとしあき25/07/05(土)23:29:03No.1333367396+
    1751725743554.jpg-(63722 B)
63722 B
>誰かなと思ったが理屈倒れのシュターデン提督か
シュターデン等が戦死したあとだとさらに鈍足な(上に階級だけは高い)ブラウンシュヴァイクやオフレッサーが艦隊を率いる様になるぞ…
299無念Nameとしあき25/07/05(土)23:29:31No.1333367524+
>>いいよね
>>同盟の無駄に死んだ将たち
>馬鹿貴族提督相手なら勝てる程度の実力者
>ゲームだと普通に有能だった
だからラインハルトが戦略でつぶす必要があったわけですね
300無念Nameとしあき25/07/05(土)23:30:09No.1333367705そうだねx6
もちろん同盟軍だって政治家とのコネを作らなければ将官になんて基本なれないだろうけど、帝国みたいに家柄だけでは出世できない分はまともな組織だったのだ
別に忖度はしてくれない帝国軍と戦って勝たないと
301無念Nameとしあき25/07/05(土)23:30:17No.1333367741+
>>誰かなと思ったが理屈倒れのシュターデン提督か
>シュターデン等が戦死したあとだとさらに鈍足な(上に階級だけは高い)ブラウンシュヴァイクやオフレッサーが艦隊を率いる様になるぞ…
コイツ・・・艦隊を率いるつもりがない?
302無念Nameとしあき25/07/05(土)23:32:04No.1333368280そうだねx2
フォーゲルとかエルラッハよりは同盟提督のほうがパラが10ぐらいづつ高いんだよな
303無念Nameとしあき25/07/05(土)23:33:05No.1333368539そうだねx4
>シュターデン等が戦死したあとだとさらに鈍足な(上に階級だけは高い)ブラウンシュヴァイクやオフレッサーが艦隊を率いる様になるぞ…
いいよね…ほぼ動けないうえに背後から打つと防御も紙だから一撃で1ユニット消し飛ぶの見るのは最高だ
304無念Nameとしあき25/07/05(土)23:33:15No.1333368581そうだねx4
>フォーゲルとかエルラッハよりは同盟提督のほうがパラが10ぐらいづつ高いんだよな
同盟軍の下位の方は常人
帝国軍の下位の方は無能
305無念Nameとしあき25/07/05(土)23:34:54No.1333369029そうだねx4
帝国も大将とかならともかく少将くらいなら平民でも余裕でなれるから実はかなり実力主義なんじゃね
306無念Nameとしあき25/07/05(土)23:35:18No.1333369133そうだねx3
>いいよね…ほぼ動けないうえに背後から打つと防御も紙だから一撃で1ユニット消し飛ぶの見るのは最高だ
星域中央部に配置されてる要塞砲で軽く撫でてあげたいのに
一月ぐらいかけないと中央に迄来てくれない…
307無念Nameとしあき25/07/05(土)23:38:53No.1333370157そうだねx3
>星域中央部に配置されてる要塞砲で軽く撫でてあげたいのに
自キャラをイゼルローン司令官に配属してトールハンマーを敵味方構わず打ち続けたら
帰国した際に少将から一気に元帥まで昇進した
味方撃沈しても功績になるんだ…ってなった
308無念Nameとしあき25/07/05(土)23:43:16No.1333371399そうだねx2
アップルトンとかヤンの献策なしにアムリッツアまで撤退できてるし
有能ぽかったよなあ
309無念Nameとしあき25/07/05(土)23:44:41No.1333371779そうだねx1
>アップルトンとかヤンの献策なしにアムリッツアまで撤退できてるし
>有能ぽかったよなあ
このゲームだと生死不明のホーウッドやあるさレムが重症で
アムリッツァまでは生きてるので原作読みこんだ上で良く出来てる
310無念Nameとしあき25/07/05(土)23:45:36No.1333372012そうだねx6
特に描写のないままリタイアしてたルフェーブルとかがそこそこの能力だったっけ
帝国将官は割と広くスポット当たってるけど同名はヤン艦隊絡みがほとんどだしバランス調整難しいよな
311無念Nameとしあき25/07/05(土)23:46:13No.1333372171そうだねx1
>アップルトンとかヤンの献策なしにアムリッツアまで撤退できてるし
>有能ぽかったよなあ
アムリッツァで撤退しなかったのはウランフ・ボロディン・ヤンだけ
ビュコックですら初手から撤退
312無念Nameとしあき25/07/05(土)23:46:32No.1333372253そうだねx1
ミュッケンベルガーが邪魔なので単艦で突撃させてた
313無念Nameとしあき25/07/05(土)23:47:02No.1333372395そうだねx1
>パエッタの存在が超重要な理由の一つ
>即成栽培のキャラと違って戦闘が長引いて戦闘不能になりにくいし
統率が低いと即戦闘不能になるからねえ
故に統率の高い艦隊が弾受け役を担当して貰って
主役に選んだ機動力重視の提督で敵後方に回り込んでの遊撃戦法をよく好んだわ
原作でもロイエンタールがよくこの遊撃戦法をバルトハウザー艦隊で実行してたし
314無念Nameとしあき25/07/05(土)23:49:23No.1333372973そうだねx3
>ミュッケンベルガーが邪魔なので単艦で突撃させてた
空戦能力の高いケンプ艦隊で乱戦に持ち込むと良さげじゃない
315無念Nameとしあき25/07/05(土)23:55:07No.1333374464そうだねx1
他の銀英ゲームも空母突撃が割と有効だったよな
工作艦隊と組み合わせたら艦隊を生み出す魔法の壺の完成だ
316無念Nameとしあき25/07/06(日)00:10:42No.1333378768そうだねx1
>>誰かなと思ったが理屈倒れのシュターデン提督か
>シュターデン等が戦死したあとだとさらに鈍足な(上に階級だけは高い)ブラウンシュヴァイクやオフレッサーが艦隊を率いる様になるぞ…
イゼルローン宙域に敵艦隊が侵入してるのにさっぱり要塞付近に来ねえなあ?

オフレッサーと判明して死ぬ気で殲滅する

占拠強力すぎんねん
317無念Nameとしあき25/07/06(日)00:21:39No.1333381725+
>自由度高すぎるゲーム
>面白いプレイ教えて
ユリアンが反乱ヤンを撃つ
318無念Nameとしあき25/07/06(日)00:22:50No.1333381996+
セガサターン版が面白かった
ハイネセン攻略もマップ内を大きく迂回してた揚陸艦で占領で攻略できるのとかちょっと本編にありそうなことできた
319無念Nameとしあき25/07/06(日)00:30:20No.1333383863+
ファーレンハイトが異様に使いやすかった記憶がある
ビッテンの火力とミッターマイヤーの機動力を持ってたような
320無念Nameとしあき25/07/06(日)00:33:01No.1333384484+
>ファーレンハイトが異様に使いやすかった記憶がある
>ビッテンの火力とミッターマイヤーの機動力を持ってたような
そいつは原作の評価的にもそんな感じだと思う
321無念Nameとしあき25/07/06(日)00:35:10No.1333384918+
子守のせいでああなったのは不幸だな
そいつが最後まで生きてるのも
322無念Nameとしあき25/07/06(日)00:39:17No.1333385787+
>帝国も大将とかならともかく少将くらいなら平民でも余裕でなれるから実はかなり実力主義なんじゃね
貴族を補佐する人達は有能じゃないとね
肝心の貴族が戦死してしまう

- GazouBBS + futaba-