[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751704614777.png-(1875 B)
1875 B無念Nameとしあき25/07/05(土)17:36:54No.1333261834そうだねx9 22:09頃消えます
名作じゃね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/05(土)18:09:37No.1333269641そうだねx13
ところどころ不気味
2無念Nameとしあき25/07/05(土)18:10:35No.1333269892そうだねx1
土管入った直後リセットはあちこちで試したな
3無念Nameとしあき25/07/05(土)18:12:50No.1333270437+
前作よりキャラ大きくて好き
4無念Nameとしあき25/07/05(土)18:16:11No.1333271271+
解像度そのままでキャラ大きくした弊害で
動きがトロくて爽快感が薄い
5無念Nameとしあき25/07/05(土)18:16:23No.1333271308そうだねx6
史上初か知らんがバニーのおっさんを生み出したゲーム
6無念Nameとしあき25/07/05(土)18:16:53No.1333271446そうだねx1
>解像度そのままでキャラ大きくした弊害で
>動きがトロくて爽快感が薄い
前作よりはよっぽどあるんじゃ
7無念Nameとしあき25/07/05(土)18:21:39No.1333272584そうだねx20
キコキコキコ...
8無念Nameとしあき25/07/05(土)18:24:48No.1333273365そうだねx1
>ところどころ不気味
これどんなゲームでも言われるな
9無念Nameとしあき25/07/05(土)18:25:24No.1333273522+
ラストの城の難易度以外はな
10無念Nameとしあき25/07/05(土)18:25:40No.1333273606+
>解像度そのままでキャラ大きくした弊害で
>動きがトロくて爽快感が薄い
ワリオランドじゃないかそれ?そっちも別にトロくはないけど
11無念Nameとしあき25/07/05(土)18:25:50No.1333273646+
静かなBGMの面は何となく不安になる
12無念Nameとしあき25/07/05(土)18:27:25No.1333274013+
各ゾーンの個性が凄い
13無念Nameとしあき25/07/05(土)18:28:45No.1333274348+
子供のころプレイしたかった
とりあえず漫画だけ何回も読んだ
14無念Nameとしあき25/07/05(土)18:29:13No.1333274476+
ランド1の土管のBGMのアレンジだけは好きだった
15無念Nameとしあき25/07/05(土)18:29:28No.1333274556+
>史上初か知らんがバニーのおっさんを生み出したゲーム
しかもラスボスとの戦闘時はおっさん二人がバニーなってお互いを踏み合うという地獄絵図・・・
16無念Nameとしあき25/07/05(土)18:29:50No.1333274645+
>ラストの城の難易度以外はな
宇宙も強制スクロールと操作のしにくさで難しかった
17無念Nameとしあき25/07/05(土)18:30:06No.1333274702そうだねx4
    1751707806021.jpg-(116933 B)
116933 B
モノクロでも判別できるようにファイアマリオの時は羽つくようになったけど
正直このデザインかなり好きなんでどこかでまた拾ってほしい
18無念Nameとしあき25/07/05(土)18:30:16No.1333274740+
動きがモッサリしてる
19無念Nameとしあき25/07/05(土)18:31:05No.1333274934+
なんでファイアに羽なんだ?
20無念Nameとしあき25/07/05(土)18:31:24No.1333275021+
>子供のころプレイしたかった
>とりあえず漫画だけ何回も読んだ
沢田マリオ?本山マリオ?
俺も好きで両方めっちゃ読んでたわ
本山マリオの方はデイジーのかなりエロいシーンあった気がする
21無念Nameとしあき25/07/05(土)18:33:03No.1333275420そうだねx1
>なんでファイアに羽なんだ?
ワールドの使用導入
ランド1はスーパーボールだったからGBの仕様は
いきなり断絶
22無念Nameとしあき25/07/05(土)18:33:09No.1333275436そうだねx3
    1751707989124.jpg-(5402 B)
5402 B
>なんでファイアに羽なんだ?
マリオランドからの流れでこういうイメージなんだと思う
23無念Nameとしあき25/07/05(土)18:34:08No.1333275680+
>各ゾーンの個性が凄い
マクロゾーンはかなりわくわくしたな
24無念Nameとしあき25/07/05(土)18:35:19No.1333275981+
>ランド1はスーパーボールだったからGBの仕様は
>いきなり断絶
ラスボス戦でスーパーボールワリオだとまずマリオに狙って当たらないから仕方ないね
25無念Nameとしあき25/07/05(土)18:35:31No.1333276029+
マリオくんみたいにバニーに攻撃方法が有ると思ってた
26無念Nameとしあき25/07/05(土)18:36:05No.1333276177+
>モノクロでも判別できるようにファイアマリオの時は羽つくようになったけど
>正直このデザインかなり好きなんでどこかでまた拾ってほしい
A押しっぱで連続ジャンプは今知ったわ…
使いどころあるん?
27無念Nameとしあき25/07/05(土)18:36:57No.1333276414+
バニーはA長押しより連打の方が滞空時間稼げるってしらそん…
28無念Nameとしあき25/07/05(土)18:37:03No.1333276442+
1のスーパーボールははね過ぎなんだよ
どんだけ力強く叩きつけてるんだ
29無念Nameとしあき25/07/05(土)18:37:14No.1333276494そうだねx1
BGM効果で
ワリオがファイアに変身する事がまるでとんでもなくヤバい状況のように思えてくる
実際はまあ普通の強さ
30無念Nameとしあき25/07/05(土)18:37:26No.1333276535+
マクロの3でバニーは未だに覚えてる
31無念Nameとしあき25/07/05(土)18:37:44No.1333276620+
>バニーはA長押しより連打の方が滞空時間稼げるってしらそん…
FCマリオ3経験してたから普通に連打してたわ…
32無念Nameとしあき25/07/05(土)18:38:21No.1333276763+
1のスーパーボールの起動から得られる楽しさもある
マリオメーカーで出てそう思った
33無念Nameとしあき25/07/05(土)18:38:22No.1333276766+
クレーン好き
34無念Nameとしあき25/07/05(土)18:38:34No.1333276828+
>ワリオがファイアに変身する事がまるでとんでもなくヤバい状況のように思えてくる
>実際はまあ普通の強さ
バニーのほうがやばかった
35無念Nameとしあき25/07/05(土)18:39:20No.1333277009+
コインの枚数が三桁目に突入した時の初見は!?ってなった
36無念Nameとしあき25/07/05(土)18:39:26No.1333277032+
>BGM効果で
>ワリオがファイアに変身する事がまるでとんでもなくヤバい状況のように思えてくる
>実際はまあ普通の強さ
これまでの2戦とは打って変わって激しい曲調になるんだよな
落ち着いて戦えば別に強くないんだけど当時は緊張してよく死んだもんだ
37無念Nameとしあき25/07/05(土)18:40:27No.1333277309+
マリオ型のおもちゃステージはいったい何のために作らせたのか
マリオの趣味か
38無念Nameとしあき25/07/05(土)18:40:31No.1333277323+
>バニーはA長押しより連打の方が滞空時間稼げるってしらそん…
TASさんどころかRTA走者が人力でほぼ平行飛行するの見て笑いましたとも
39無念Nameとしあき25/07/05(土)18:40:37No.1333277350そうだねx8
    1751708437824.webm-(1461083 B)
1461083 B
ワリオの見た目が何か怖い
40無念Nameとしあき25/07/05(土)18:41:15No.1333277504そうだねx1
ワリオ城で急激に難易度が跳ね上がる
41無念Nameとしあき25/07/05(土)18:41:21No.1333277525+
ラスボス戦前の顔踏んだ時の音が可愛くて好き
42無念Nameとしあき25/07/05(土)18:41:55No.1333277699+
>ワリオ城で急激に難易度が跳ね上がる
全然先に進めなくなる有野課長
43無念Nameとしあき25/07/05(土)18:42:48No.1333277925そうだねx2
>ワリオの見た目が何か怖い
目が完全にキマッてるよね…
プレイヤーキャラになってからは落ち着いたけど
44無念Nameとしあき25/07/05(土)18:44:19No.1333278378+
>マリオ型のおもちゃステージはいったい何のために作らせたのか
>マリオの趣味か
ボンボンの漫画だと子供の頃の兄弟の思い出の玩具っていう設定になってて面白かったな
兄さんの人形作ってみたんだっていってなんでかヒゲ生えてるのは笑ったけど
45無念Nameとしあき25/07/05(土)18:45:03No.1333278595+
SFC持ってなかったから俺の思い出のマリオはこれだった
46無念Nameとしあき25/07/05(土)18:45:15No.1333278634+
>ラスボス戦前の顔
ドン・ガバメン?
47無念Nameとしあき25/07/05(土)18:47:26No.1333279311+
ゲン・コッツとかいう終盤に出てくるトラップ
前作でも最後の最後にいた
48無念Nameとしあき25/07/05(土)18:48:45No.1333279699+
>マリオ型のおもちゃステージはいったい何のために作らせたのか
>マリオの趣味か
たぶん深いこと考えてない
メタい話あの面はN&Bブロックの宣伝だから…
49無念Nameとしあき25/07/05(土)18:49:22No.1333279864+
    1751708962276.jpg-(5259 B)
5259 B
漫画だと巨大化したワリオのパンチだった記憶
50無念Nameとしあき25/07/05(土)18:49:46No.1333279976+
>>なんでファイアに羽なんだ?
>マリオランドからの流れでこういうイメージなんだと思う
火の鳥とかフェニックス的なあれでは
51無念Nameとしあき25/07/05(土)18:51:47No.1333280522そうだねx2
マリオランドからの進化スゲー!!ってなった
52無念Nameとしあき25/07/05(土)18:55:28No.1333281606+
RTA動画で初めて知った仕様だけど
ジャンプの最高地点手前でボタン話す方が高く飛べるらしいな
53無念Nameとしあき25/07/05(土)18:56:41No.1333281975+
>マリオくんみたいにバニーに攻撃方法が有ると思ってた
バニー旋風拳とかやってたな懐かしい
いつだったかニンちゃんが再登場して泣いた記憶
54無念Nameとしあき25/07/05(土)18:56:56No.1333282035+
オッサンがバニーになって利益出せるとでも?
55無念Nameとしあき25/07/05(土)18:59:24No.1333282751+
>オッサンがバニーになって利益出せるとでも?
出したやろがい
56無念Nameとしあき25/07/05(土)19:00:00No.1333282909+
>ラストの城の難易度以外はな
攻略順の自由度の代わりにラストのバランスはロックマンっぽかったな
57無念Nameとしあき25/07/05(土)19:00:25No.1333283050+
今は猫や象にもなるからな
58無念Nameとしあき25/07/05(土)19:00:31No.1333283072+
>>オッサンがバニーになって利益出せるとでも?
>出したやろがい
マントだった方が売れるじゃん
59無念Nameとしあき25/07/05(土)19:01:13No.1333283275+
いうて難易度の話ならスペースゾーンも大概じゃね?

あと難易度もクソもなくショートカットされてほとんど無視されるマクロゾーン
60無念Nameとしあき25/07/05(土)19:03:27No.1333283887+
1はなんというか異質
61無念Nameとしあき25/07/05(土)19:08:00No.1333285246+
>マリオランドからの進化スゲー!!ってなった
前作が…というかゲームボーイでこんなゲーム出せるんだってのが衝撃的だった
翌年の夢をみる島も凄かったけど
62無念Nameとしあき25/07/05(土)19:08:26No.1333285372+
1も2も舞台がキノコ王国じゃないからな
63無念Nameとしあき25/07/05(土)19:19:54No.1333288413そうだねx2
    1751710794621.jpg-(14476 B)
14476 B
>>オッサンがバニーになって利益出せるとでも?
>出したやろがい
64無念Nameとしあき25/07/05(土)19:20:01No.1333288440そうだねx1
当時マリオが城持ってるの驚いた
65無念Nameとしあき25/07/05(土)19:21:30No.1333288807+
なんでこいつ国持ってんだよ
66無念Nameとしあき25/07/05(土)19:24:42No.1333289625+
道中でコイン拾いまくってるから
67無念Nameとしあき25/07/05(土)19:25:58No.1333289943+
パンプキンゾーン日本のお化け多すぎ問題
68無念Nameとしあき25/07/05(土)19:26:05No.1333289977+
うさみみのおっさんとうさみみのおっさんのラストバトル
69無念Nameとしあき25/07/05(土)19:26:10No.1333290005+
カジノで999枚賭けてショボい当たりを引いた時
ギャンブルで失う物の空しさを学んだよ
70無念Nameとしあき25/07/05(土)19:28:16No.1333290551そうだねx1
    1751711296929.webm-(1830457 B)
1830457 B
>うさみみのおっさんとうさみみのおっさんのラストバトル
若者って言われてるのに…
71無念Nameとしあき25/07/05(土)19:29:13No.1333290805そうだねx1
1つのBGMのアレンジみたいなの多いよね?
72無念Nameとしあき25/07/05(土)19:29:20No.1333290846そうだねx1
そろそろワリオは主役でもラスボスでもいいから本家ACTに復帰して欲しい
メイドインはもうお腹いっぱいだよ
73無念Nameとしあき25/07/05(土)19:31:30No.1333291444+
    1751711490554.webm-(1528822 B)
1528822 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
74無念Nameとしあき25/07/05(土)19:32:05No.1333291604+
ムツキンじゃん
75無念Nameとしあき25/07/05(土)19:32:55No.1333291829+
色々バグがあって楽しかった
アイテムを取る瞬間にステージを抜けて
ワリオ城にスターを持ち込んでみたりして
76無念Nameとしあき25/07/05(土)19:32:59No.1333291848+
>>マリオランドからの進化スゲー!!ってなった
>前作が…というかゲームボーイでこんなゲーム出せるんだってのが衝撃的だった
>翌年の夢をみる島も凄かったけど
画像と夢をみる島を今やるとクレーンゲーム流行ってたんだな…ってなり
77無念Nameとしあき25/07/05(土)19:34:51No.1333292366+
>画像と夢をみる島を今やるとクレーンゲーム流行ってたんだな…ってなり
そりゃあもう
78無念Nameとしあき25/07/05(土)19:36:15No.1333292781+
>当時マリオが城持ってるの驚いた
>なんでこいつ国持ってんだよ
いままでの功績でピーチ姫から拝領した
しかしマリオが貰った島は野良モンスターや怪人の跋扈する蛮地であった
ピーチの思惑はいかに
79無念Nameとしあき25/07/05(土)19:39:36No.1333293751+
最後の城で残機無くなってゲームオーバーになると金貨取り上げられるって最近知った
80無念Nameとしあき25/07/05(土)19:40:52No.1333294147+
タタンガはマリオにリベンジするためにワリオの手下になったってのが公式設定だろうけど
ワリオがマリオの城を留守状態にするために(もとから)手下のタタンガを
サラサランドにけしかけた…って設定のほうがまだ納得できんだよな
81無念Nameとしあき25/07/05(土)19:41:30No.1333294348+
エリアボスステージが一度しか入れないのが残念
82無念Nameとしあき25/07/05(土)19:41:32No.1333294362+
映画でやってほしい
83無念Nameとしあき25/07/05(土)19:42:38No.1333294688+
サラサランド行ってる間に乗っ取られたって当時は知らなかった
84無念Nameとしあき25/07/05(土)19:43:41No.1333295005そうだねx1
    1751712221023.jpg-(554091 B)
554091 B
ワリオも出世したな
85無念Nameとしあき25/07/05(土)19:44:29No.1333295256+
発売前のCMでネタバレされるラスボス
86無念Nameとしあき25/07/05(土)19:44:55No.1333295384+
最初に基本操作覚えたらあとはサクサク進んでたまに難しくなる
マリオ初心者にもおすすめ
87無念Nameとしあき25/07/05(土)19:51:48No.1333297479+
ゲームボーイのハード性能って凄いなって思った
1から進化し過ぎなんだよな
88無念Nameとしあき25/07/05(土)19:53:17No.1333297981そうだねx1
>発売前のCMでネタバレされるラスボス
俺だよ!!!!
89無念Nameとしあき25/07/05(土)19:54:32No.1333298351そうだねx1
>エリアボスステージが一度しか入れないのが残念
ゲームオーバーしたら金貨没収されるからまた入れるぞ
90無念Nameとしあき25/07/05(土)19:56:03No.1333298838+
>パンプキンゾーン日本のお化け多すぎ問題
ジェイソン知らなかったからホッケーマスクにナイフ刺さってるやつ「なんでイチゴが歩いてるんだろう?」ってずっと思ってた
91無念Nameとしあき25/07/05(土)19:56:18No.1333298911+
>ゲームボーイのハード性能って凄いなって思った
>1から進化し過ぎなんだよな
ゲームボーイの制約のなかでの工夫がすごくてゲーム作りの教科書みたいな存在
92無念Nameとしあき25/07/05(土)19:56:50No.1333299082+
メトロイド2が同じスタッフと聞いて納得してしまった
93無念Nameとしあき25/07/05(土)19:57:23No.1333299272そうだねx1
マリオシリーズって2と3以外はピクロスしかやってねえわ
ピクロス結構面白いからおすすめだぞ
別にマリオじゃなくてもいいってのは気にするな
94無念Nameとしあき25/07/05(土)20:04:07No.1333301406+
俺だよワリオだよってずっとネタにされてるけどこれのCMからだから初出時点のネタなんだな
95無念Nameとしあき25/07/05(土)20:09:40No.1333303123+
グラフィックが凄くなったようにも思えるけど
ロックマンワールドみたいなのと同じでキャラグラの大きさは画面の狭さを強く感じてしまうからこの辺りは二律背反って感じがする
1はなんだかんだ画面が広くて従来のマリオの遊び方をしっかりしていたと思うのに対してコイツはGBの狭さを強く感じる
まあそれでも面白いからいいが
96無念Nameとしあき25/07/05(土)20:12:35No.1333304036+
>俺だよワリオだよってずっとネタにされてるけどこれのCMからだから初出時点のネタなんだな
おかげでゲームに声が付く前だけど周夫さんのイメージ凄く強い
97無念Nameとしあき25/07/05(土)20:15:40No.1333305054+
パンプキンゾーンの辺りにある隠しコースっぽい場所が入る手段があるのかただの背景なのか分からず終いだった
98無念Nameとしあき25/07/05(土)20:26:32No.1333308733+
>メトロイド2が同じスタッフと聞いて納得してしまった
ボスBGM全般の最初の力強さとかまさにそれ
99無念Nameとしあき25/07/05(土)20:29:46No.1333309793+
>ワリオも出世したな
マリオランド1でも思ったけども
なんでピラミッドにヨーロッパ系の姫という組み合わせなんだ
100無念Nameとしあき25/07/05(土)20:36:43No.1333312141+
>1つのBGMのアレンジみたいなの多いよね?
カエルの為に鐘は鳴ると同じ手法やね
ひとつのフレーズをいろんな形で使ってる
101無念Nameとしあき25/07/05(土)20:39:02No.1333312875+
>ワリオも出世したな
ワリオはもう6つの金貨のすぐあとにワリオの森とかマリオとワリオとかで名前の入ったゲーム出て
そのまたすぐあとにワリオランドで早速主役になったからすげえよな
一時期はクッパより断然目立ってた
102無念Nameとしあき25/07/05(土)20:42:46No.1333314124+
残機稼ぎできるから割と楽な部類ではあるなお城
103無念Nameとしあき25/07/05(土)20:51:28No.1333316918+
なぜかワリオランド1を買ってもらったんだけど結果として正解だったわ
104無念Nameとしあき25/07/05(土)20:51:31No.1333316941+
ワルイージっていう名前自体はボンボン版の6つの金貨が初出だったよな
105無念Nameとしあき25/07/05(土)20:54:53No.1333317961+
>なぜかワリオランド1を買ってもらったんだけど結果として正解だったわ
なんかエンディングでピーチの巨大像みたいなのをマリオに持っていかれたよね
106無念Nameとしあき25/07/05(土)20:57:53No.1333318907+
>>なぜかワリオランド1を買ってもらったんだけど結果として正解だったわ
>なんかエンディングでピーチの巨大像みたいなのをマリオに持っていかれたよね
あの黄金像は元々ブラックシュガー団がマリオから盗んだ奴なんよ
ワリオはそれを横取りしようとしてた
107無念Nameとしあき25/07/05(土)21:02:37No.1333320459+
>なぜかワリオランド1を買ってもらったんだけど結果として正解だったわ
GB時代のマリオシリーズはハズレがないな
108無念Nameとしあき25/07/05(土)21:03:20No.1333320674+
ランド1よりもかなり出来は良かったしボリュームも大幅に増えてたけど売れた本数はなんとなく1のほうが多そうな気もする
109無念Nameとしあき25/07/05(土)21:04:25No.1333321025+
>マリオシリーズって2と3以外はピクロスしかやってねえわ
>ピクロス結構面白いからおすすめだぞ
>別にマリオじゃなくてもいいってのは気にするな
6つの金貨スレでこれやってねえ!ピクロスおすすめ!ってのもどうかと思うがそれはそれとしていいよねマリオのピクロス
盤を塗りつぶすんじゃなく掘るって表現にしたおかげで音がめちゃくちゃ気持ちいい
110無念Nameとしあき25/07/05(土)21:08:48No.1333322540+
    1751717328456.png-(1536 B)
1536 B
6つの金貨のワリオはタタンガの亜種みたいな化け物じみた見た目だった
111無念Nameとしあき25/07/05(土)21:09:36No.1333322842+
書き込みをした人によって削除されました
112無念Nameとしあき25/07/05(土)21:18:20No.1333325917+
>>>なぜかワリオランド1を買ってもらったんだけど結果として正解だったわ
>>なんかエンディングでピーチの巨大像みたいなのをマリオに持っていかれたよね
>あの黄金像は元々ブラックシュガー団がマリオから盗んだ奴なんよ
>ワリオはそれを横取りしようとしてた
マリオ中々とんでもない像作ってるね
113無念Nameとしあき25/07/05(土)21:24:43No.1333328060+
像がマリオ製かは不明だったと思うが
マリオメーカー世界観だとキノコ王国の工事はだいたいマリオが請け負ってたから不思議でもないか
114無念Nameとしあき25/07/05(土)21:36:20No.1333332026+
>モノクロでも判別できるようにファイアマリオの時は羽つくようになったけど
>正直このデザインかなり好きなんでどこかでまた拾ってほしい
頭に羽つくと確かにインドっぽくなるな
115無念Nameとしあき25/07/05(土)21:43:10No.1333334559+
>名作じゃね?
自分で調べて自分で評価することもできないの?
116無念Nameとしあき25/07/05(土)21:43:30No.1333334696+
疑問系クソスレ乱立ハゲスレ豚
117無念Nameとしあき25/07/05(土)21:54:16No.1333338194+
>像がマリオ製かは不明だったと思うが
>マリオメーカー世界観だとキノコ王国の工事はだいたいマリオが請け負ってたから不思議でもないか
マリオって王国お抱えの職人だったのか…
そら城の1つ持っててもおかしくはないな
118無念Nameとしあき25/07/05(土)21:56:18No.1333338879+
海ゾーンの派生ルートで
こんな延々と奥行っちゃって大丈夫?!とドキドキしたもんだ

- GazouBBS + futaba-