[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751700842734.jpg-(83124 B)
83124 B無念Nameとしあき25/07/05(土)16:34:02No.1333247499そうだねx2 21:27頃消えます
ベン・ケノービ
荒野に住む謎の変人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/05(土)16:34:58No.1333247692そうだねx24
単独ドラマ作り直して欲しい
2無念Nameとしあき25/07/05(土)16:36:40No.1333248090そうだねx17
なんかタトゥイーンにジェダイの服着たおっさんが居ますって通報誰もしなかったの?
3無念Nameとしあき25/07/05(土)16:39:06No.1333248604そうだねx7
ベン・ケーシーかと思ったのに
4無念Nameとしあき25/07/05(土)16:39:10No.1333248619+
最期は何でベイダーに無抵抗で斬られちゃったの?
5無念Nameとしあき25/07/05(土)16:40:18No.1333248877+
別にケノービさんはvipじゃない……
6無念Nameとしあき25/07/05(土)16:42:17No.1333249339そうだねx8
>最期は何でベイダーに無抵抗で斬られちゃったの?
師匠みたいに霊体化やってみたかった
7無念Nameとしあき25/07/05(土)16:44:04No.1333249763+
実は名前の元ネタが弁慶だったという…
話を今作った
8無念Nameとしあき25/07/05(土)16:44:31No.1333249877そうだねx1
ベンケノービ57歳
アレック・ギネス  当時63歳
ユアン・マクレガー 今年54歳
9無念Nameとしあき25/07/05(土)16:45:06No.1333249991そうだねx67
    1751701506354.jpg-(21886 B)
21886 B
>実は名前の元ネタが弁慶だったという…
>話を今作った
10無念Nameとしあき25/07/05(土)16:46:24No.1333250282そうだねx2
>実は名前の元ネタが弁慶だったという…
>話を今作った
俺もオビワンの意味はナンバーワンのオビなんだぜ
って話を今作った
11無念Nameとしあき25/07/05(土)16:46:34No.1333250322+
>単独ドラマ作り直して欲しい
監督の力量が足りなかった気がする
ドラマの中の1話とかしかやったことないとか
でもスターウォーズもマーベルもディズニーがやってるドラマの監督ってそういうレベルのが多いんだよな
凄い軽視している
12無念Nameとしあき25/07/05(土)16:46:39No.1333250342+
>なんかタトゥイーンにジェダイの服着たおっさんが居ますって通報誰もしなかったの?
ルークもルークのおじさんも似たような服着てたし
13無念Nameとしあき25/07/05(土)16:47:13No.1333250484そうだねx21
やっぱり初代の3部作は面白いな
14無念Nameとしあき25/07/05(土)16:48:29No.1333250764そうだねx3
>なんかタトゥイーンにジェダイの服着たおっさんが居ますって通報誰もしなかったの?
メッチャ辺境の地だったし通報しようと思った奴もオビワンがフォースで「そんな必要ないんじゃないかな?」って操られたりしたのかも
15無念Nameとしあき25/07/05(土)16:48:41No.1333250805そうだねx15
CGで修正してない版をBD化してくれよと
16無念Nameとしあき25/07/05(土)16:48:52No.1333250852そうだねx2
隠れる気のない名前やめろ
17無念Nameとしあき25/07/05(土)16:50:15No.1333251165+
帯はじめ
18無念Nameとしあき25/07/05(土)16:50:22No.1333251194そうだねx3
あとオビワンのドラマはあの終始出てくるブスが不快だった
アソーカもつまんないけど同じポジションの女の子可愛いのは良かった
19無念Nameとしあき25/07/05(土)16:52:26No.1333251591+
>隠れる気のない名前やめろ
ケノービがありふれた名前とかならなんとか…
20無念Nameとしあき25/07/05(土)16:54:12No.1333251985+
ドラマはなんというか助長過ぎたな…
オビワンへたれパートも長すぎるし尋問官まわりもカットして問題なさそうなお話だし
2時間の映画にまとめた方がすっきりする内容だった
21無念Nameとしあき25/07/05(土)16:55:53No.1333252367+
>実は名前の元ネタが弁慶だったという…




22無念Nameとしあき25/07/05(土)16:56:43No.1333252544そうだねx3
>最期は何でベイダーに無抵抗で斬られちゃったの?
自分が居たらルーク達が逃げるチャンスを失うから
わざと斬られたんでしょ
23無念Nameとしあき25/07/05(土)16:57:30No.1333252723そうだねx2
>No.1333248090
Epi.4の時点でジェダイは一般人からほぼ忘れ去られてるレベルで衰退してたんじゃ無かった?
24無念Nameとしあき25/07/05(土)16:59:42No.1333253202そうだねx6
>>No.1333248090
>Epi.4の時点でジェダイは一般人からほぼ忘れ去られてるレベルで衰退してたんじゃ無かった?
チューバッカですらジェダイの事を忘れてるかのようだしな
25無念Nameとしあき25/07/05(土)16:59:46No.1333253215そうだねx5
ソロが銀河中飛び回っててもフォースもジェダイも知らないくらい廃れてる
26無念Nameとしあき25/07/05(土)17:02:55No.1333253938そうだねx4
>チューバッカですらジェダイの事を忘れてるかのようだしな
案外ハンソロはチューバッカの言葉を一言も理解してなかったりして
チューバッカは必死にジェダイのこと伝えようとしたけどハンソロは理解してない
27無念Nameとしあき25/07/05(土)17:03:08No.1333253986そうだねx5
ジェダイの存在忘れ去られてるの割と無理がある気がする…
でも直接ジェダイ見たこと無い人が殆どだからそんなもんなのかな?
28無念Nameとしあき25/07/05(土)17:03:35No.1333254087そうだねx1
帝国が情報統制したのかな
29無念Nameとしあき25/07/05(土)17:03:53No.1333254161+
でもとしちゃんだって30年前のアニメとか覚えてないでしょ
30無念Nameとしあき25/07/05(土)17:04:21No.1333254262そうだねx1
>>>No.1333248090
>>Epi.4の時点でジェダイは一般人からほぼ忘れ去られてるレベルで衰退してたんじゃ無かった?
>チューバッカですらジェダイの事を忘れてるかのようだしな
なんか雪降ってるところでヨーダと一緒に戦ってたやろがい
31無念Nameとしあき25/07/05(土)17:05:07No.1333254443+
ルークの方だってモロにスカイウォーカーのままだし
32無念Nameとしあき25/07/05(土)17:05:32No.1333254546そうだねx7
あんな権力を持った魔法剣士みてえのがいたら200年は忘れないと思う
33無念Nameとしあき25/07/05(土)17:06:48No.1333254863そうだねx2
>ジェダイの存在忘れ去られてるの割と無理がある気がする…
>でも直接ジェダイ見たこと無い人が殆どだからそんなもんなのかな?
元々コルサント以外だとなんか政権に食い込んでるうさんくさいまじない師くらいの認識だったっぽい
それが皇帝に排除されてかつ徹底的に情報操作したと考えればまあありえなくはないかも?
34無念Nameとしあき25/07/05(土)17:06:53No.1333254877+
ジェダイの話したらトルーパーが来てしょっぴかれるとかあったのかもしれない
35無念Nameとしあき25/07/05(土)17:06:54No.1333254879+
フォースも「馬鹿げた魔法」呼ばわりだもんな
36無念Nameとしあき25/07/05(土)17:07:02No.1333254912+
割とありふれた名前なのかも
37無念Nameとしあき25/07/05(土)17:07:14No.1333254962そうだねx4
理力!
38無念Nameとしあき25/07/05(土)17:07:34No.1333255032そうだねx9
>フォースも「馬鹿げた魔法」呼ばわりだもんな
実際バカげた魔法だし・・・
39無念Nameとしあき25/07/05(土)17:07:54No.1333255111+
>ルークの方だってモロにスカイウォーカーのままだし
戸籍とかちゃんと管理できてないのかご近所さんがスカイウオーカーだらけだったのか
40無念Nameとしあき25/07/05(土)17:08:11No.1333255176そうだねx8
しかも伝説級の昔とかじゃなくてほんの数十年前まで栄華を誇ってた一団だしなジェダイ
すっかり忘れ去られてる方が不自然というか
41無念Nameとしあき25/07/05(土)17:08:39No.1333255274そうだねx1
>理力!
むかしの小説だと皇帝って名君だったけど
年取って周りの佞臣のせいでダメになったみたいな感じだったよね
42無念Nameとしあき25/07/05(土)17:09:17No.1333255424そうだねx2
>理力!
光線剣!
43無念Nameとしあき25/07/05(土)17:09:39No.1333255519そうだねx3
明治になったら新選組を誰も覚えてないみたいな話だろ
つまり…不自然か…
44無念Nameとしあき25/07/05(土)17:10:11No.1333255607そうだねx3
>>理力!
>光線剣!
なんか昔この翻訳を見たような記憶があるようなないような…
45無念Nameとしあき25/07/05(土)17:10:24No.1333255657+
アナキンがなんかの拍子に里帰りとかしたらどうする気だったんだ
46無念Nameとしあき25/07/05(土)17:10:25No.1333255658そうだねx5
どんどん出てくるオーダー66の生き残り
47無念Nameとしあき25/07/05(土)17:10:31No.1333255690+
最近TVでEP4やってたけどベイダーの仮面って透けてて奥の目が見えてたんだね
48無念Nameとしあき25/07/05(土)17:10:48No.1333255756そうだねx5
>>チューバッカですらジェダイの事を忘れてるかのようだしな
>なんか雪降ってるところでヨーダと一緒に戦ってたやろがい
だからおかしいんだよ
ジェダイと共にクローン戦争を戦ってたんだから
普通はオビ・ワンがジェダイだと分からないわけがない
ウーキー族の記憶容量だと20年以上前のことまで憶えていられないとかかも
49無念Nameとしあき25/07/05(土)17:11:26No.1333255905そうだねx5
>明治になったら新選組を誰も覚えてないみたいな話だろ
>つまり…不自然か…
明治になって女子校の用務員になった斎藤一が学生達から誰あのジジイ扱いだったようなものかオビワン
50無念Nameとしあき25/07/05(土)17:11:49No.1333255995そうだねx1
TIEファイターが迎撃宇宙艇って呼ばれてた
51無念Nameとしあき25/07/05(土)17:11:56No.1333256015そうだねx4
>どんどん出てくるオーダー66の生き残り
実際一切根絶やしってのは難しいとは思う
52無念Nameとしあき25/07/05(土)17:13:21No.1333256327そうだねx1
オビワンとベイダーがep4の前に会ってて何なら戦ってたの何とかなりませんかマスターヨーダ
53無念Nameとしあき25/07/05(土)17:13:38No.1333256387+
>どんどん出てくるオーダー66の生き残り
血筋関係なく自然発生的に湧く奴も居るし
54無念Nameとしあき25/07/05(土)17:13:58No.1333256469+
反乱者たちのオビワンは最高なのにドラマはどうしてああなった…
55無念Nameとしあき25/07/05(土)17:14:36No.1333256613そうだねx1
後づけ文化は恐ろしいのう
話が土台からひっくり返る可能性すらある
56無念Nameとしあき25/07/05(土)17:16:43No.1333257103そうだねx3
「通っていい?」「アッハイ」
57無念Nameとしあき25/07/05(土)17:16:59No.1333257169+
ドラマオビワンも1話だとEP4で謎だったレイアがオビワンに助けを求めた理由が分かると期待されてたんだがなぁ
58無念Nameとしあき25/07/05(土)17:16:59No.1333257170そうだねx2
確かオビワンってオリジナルしか無かった頃はオーウェンと兄弟だった設定無かったっけ
59無念Nameとしあき25/07/05(土)17:17:01No.1333257175+
>>どんどん出てくるオーダー66の生き残り
>実際一切根絶やしってのは難しいとは思う
銀河全体に散らばっているんだから全滅はまず無理だな…
60無念Nameとしあき25/07/05(土)17:17:37No.1333257335そうだねx2
ドラマは多分だけど予算も期間も足りてないよな
脚本を置いといても演出(特に戦闘)が誤魔化し誤魔化しだしセットもチープだし
61無念Nameとしあき25/07/05(土)17:17:38No.1333257336+
>>>どんどん出てくるオーダー66の生き残り
>>実際一切根絶やしってのは難しいとは思う
>銀河全体に散らばっているんだから全滅はまず無理だな…
ルーカス曰く2万人いたジェダイが100人くらいになったらしい
62無念Nameとしあき25/07/05(土)17:17:57No.1333257410そうだねx18
ディズニー買収後のSWは俺のなかでは質の悪い同人だから
63無念Nameとしあき25/07/05(土)17:18:20No.1333257492+
>だからおかしいんだよ
>ジェダイと共にクローン戦争を戦ってたんだから
>普通はオビ・ワンがジェダイだと分からないわけがない
>ウーキー族の記憶容量だと20年以上前のことまで憶えていられないとかかも
奴隷にされた際に記憶消去処理を受けたとか…?
そんなテクノロジーあの世界にあるか知らないけど
64無念Nameとしあき25/07/05(土)17:18:51No.1333257607そうだねx1
>確かオビワンってオリジナルしか無かった頃はオーウェンと兄弟だった設定無かったっけ
むかーし読んだルーカスの無印SWの小説はそうだった
あとウェッジ兄貴がやたら出番あった
65無念Nameとしあき25/07/05(土)17:19:00No.1333257632+
頭のおかしな老人に影響されてキミまでお父さんのようになっては困ると思ったのだろう
66無念Nameとしあき25/07/05(土)17:19:14No.1333257691そうだねx1
>オビワンとベイダーがep4の前に会ってて何なら戦ってたの何とかなりませんかマスターヨーダ
なんならオビワン勝ってる上に見逃してるっていう
67無念Nameとしあき25/07/05(土)17:19:34No.1333257778+
銀河中に散らばった残り100人のジェダイを探し出すのは骨が折れるかもしれないな
68無念Nameとしあき25/07/05(土)17:20:05No.1333257892+
>ドラマは多分だけど予算も期間も足りてないよな
>脚本を置いといても演出(特に戦闘)が誤魔化し誤魔化しだしセットもチープだし
マニアだけが見てマニアだけが絶賛してるアンドーにあんだけ予算降りるのになんでオビワンがこうなるかね
69無念Nameとしあき25/07/05(土)17:20:19No.1333257955+
今の若い人はオウムとかなんか聞いたことあるかも?レベルだったりするしなあ
タトゥイーンみたいな辺境なら忘れられてても仕方ないんじゃない
70無念Nameとしあき25/07/05(土)17:20:29No.1333257988+
>>オビワンとベイダーがep4の前に会ってて何なら戦ってたの何とかなりませんかマスターヨーダ
>なんならオビワン勝ってる上に見逃してるっていう
そんなケリの付け方するならドラマにしないで欲しい…
71無念Nameとしあき25/07/05(土)17:20:37No.1333258016+
>ディズニー買収後のSWは俺のなかでは質の悪い同人だから
でもディズニーが買収してなかったら新作が作られることもなかったしクローンウォーズ完結やマンダロリアンもなかったと考えると一概に悪とも言えない
あとディズニーランドのスターウォーズエリアもなかった
72無念Nameとしあき25/07/05(土)17:21:26No.1333258195そうだねx8
>でもディズニーが買収してなかったら新作が作られることもなかったしクローンウォーズ完結やマンダロリアンもなかったと考えると一概に悪とも言えない
創らなくていいよ
他のスピンオフ小説も面白かったのに全部無しにされたし
73無念Nameとしあき25/07/05(土)17:21:37No.1333258244+
>最期は何でベイダーに無抵抗で斬られちゃったの?
老いて衰えた肉体に見切りをつけて霊体化の切っ掛けにした
霊体化の秘術は師から伝授されてたから肉体に固執する必要も無かった
74無念Nameとしあき25/07/05(土)17:21:48No.1333258289+
別に買収して続編作っても良いんだよ
完全に正当なのはEP1-6だけと言ってくれれば
75無念Nameとしあき25/07/05(土)17:22:24No.1333258425そうだねx3
>ベンケノービ57歳
>アレック・ギネス  当時63歳
>ユアン・マクレガー 今年54歳
ベン・ケノービ俺より歳下なのか…
76無念Nameとしあき25/07/05(土)17:22:40No.1333258489そうだねx5
おじいさんあき…
77無念Nameとしあき25/07/05(土)17:22:42No.1333258496そうだねx3
>ディズニー買収後のSWは俺のなかでは質の悪い同人だから
カイロレンだけは好きだわ
それ以外のキャラは…何も言うまい
78無念Nameとしあき25/07/05(土)17:22:50No.1333258524+
クローンウォーズにディズニーがなんかしてくれたっけ
79無念Nameとしあき25/07/05(土)17:23:06No.1333258585そうだねx2
一応EP3でオビワンがアナキンに勝ってる=生きてるのはわかってるのにEP4では「オビワンは死んだはず」ってなってるから空白期間にひと悶着あったのかもって肉付け自体は悪くないんよ
ドラマは素材は良いのに料理人の腕も調理の仕方も間違ったみたいな作品
80無念Nameとしあき25/07/05(土)17:24:08No.1333258841+
所謂ヤッチマッタセイトウゾクヘン
81無念Nameとしあき25/07/05(土)17:25:03No.1333259058そうだねx5
>>でもディズニーが買収してなかったら新作が作られることもなかったしクローンウォーズ完結やマンダロリアンもなかったと考えると一概に悪とも言えない
>創らなくていいよ
>他のスピンオフ小説も面白かったのに全部無しにされたし
え?スピンオフ小説を非公式にしたのがディズニー唯一の功績だろ
ぼくのかんがえたさいきょうのスターウォーズ設定ばっかで痛くてキツかった
ディズニーのクソ作品のがマシなくらいに
82無念Nameとしあき25/07/05(土)17:25:15No.1333259113+
>>確かオビワンってオリジナルしか無かった頃はオーウェンと兄弟だった設定無かったっけ
>むかーし読んだルーカスの無印SWの小説はそうだった
>あとウェッジ兄貴がやたら出番あった
リアタイ勢じゃないからそういう昔版の作品も読んでみたい 今との違いとか気になる
83無念Nameとしあき25/07/05(土)17:26:04No.1333259305+
>昔の翻訳/吹き替え
デス・スターの主砲はスーパーレーザーよりエネルギー砲のほうが強そうに聞こえる
84無念Nameとしあき25/07/05(土)17:26:08No.1333259319+
書き込みをした人によって削除されました
85無念Nameとしあき25/07/05(土)17:27:55No.1333259749そうだねx1
オビワンのドラマはレイアの子役だけは良かった
86無念Nameとしあき25/07/05(土)17:30:32No.1333260376+
そもそもルークをラーズ家に置く選択がけっこう際どくないか
アナキンの認知する範囲内だし
87無念Nameとしあき25/07/05(土)17:32:39No.1333260875そうだねx1
>そもそもルークをラーズ家に置く選択がけっこう際どくないか
>アナキンの認知する範囲内だし
タトゥイーン自体はド田舎なうえアナキンは故郷に色々苦い思い出があるから来たがらないだろうって采配だからそこまで悪くはない気がする
ヨーダにしろオビワンにしろ自分たちで育てるのはやめようぜって前提があるから
88無念Nameとしあき25/07/05(土)17:32:52No.1333260935+
アレック・ギネスのやる気の薄い演技好き
89無念Nameとしあき25/07/05(土)17:33:58No.1333261187そうだねx3
>理力!
ナイスな和訳
90無念Nameとしあき25/07/05(土)17:34:32No.1333261317そうだねx4
>最期は何でベイダーに無抵抗で斬られちゃったの?
あの状況でルークがとっさに自分を置いて脱出する判断が
できるような性格ではないのが分かってるから
あえて殺されてフォースと一体化する道を選んだ
闘ってる最中からすでにその覚悟はできてたようだし
91無念Nameとしあき25/07/05(土)17:38:46No.1333262306+
>最期は何でベイダーに無抵抗で斬られちゃったの?
これ昔見た時はベイダーが超強いからと納得したけど
新三部作見た後だとなんで弱い機械の体のベイダーに圧倒されっぱなしなのか不思議
92無念Nameとしあき25/07/05(土)17:39:41No.1333262510+
ちょっとした一言がSW嫌いということになってしまったおじさん
93無念Nameとしあき25/07/05(土)17:41:00No.1333262809+
>>どんどん出てくるオーダー66の生き残り
>実際一切根絶やしってのは難しいとは思う
直前にジェダイオーダーを辞めてたらカウントされないザル判定
94無念Nameとしあき25/07/05(土)17:41:32No.1333262930+
>>最期は何でベイダーに無抵抗で斬られちゃったの?
>これ昔見た時はベイダーが超強いからと納得したけど
>新三部作見た後だとなんで弱い機械の体のベイダーに圧倒されっぱなしなのか不思議
弱い機械(皇帝の実力の八割程度ある)
95無念Nameとしあき25/07/05(土)17:41:43No.1333262971そうだねx3
というかオビワンってアナキンとベイダーに負けた事ないのが凄いよな
96無念Nameとしあき25/07/05(土)17:42:10No.1333263071そうだねx6
    1751704930785.gif-(1658276 B)
1658276 B
フォースの無駄遣い
97無念Nameとしあき25/07/05(土)17:43:47No.1333263435+
>ディズニー買収後のSWは俺のなかでは質の悪い同人だから
ep7〜9はなかったことにしてほしいし認めてない
マンダロリアンとかボバ・フェットは最高だった
こういうのなんでできなかったんだよ…
98無念Nameとしあき25/07/05(土)17:44:12No.1333263535そうだねx1
>弱い機械(皇帝の実力の八割程度ある)
暗黒面のパワーを強化するためにクソ仕様のアーマーになってる設定好き
ベイダーが逆らったら皇帝がライトニングで秒殺できるように生命維持装置を胸の目立つ外側に付けてる所とか
99無念Nameとしあき25/07/05(土)17:44:27No.1333263592そうだねx8
>フォースの無駄遣い
これ自動ドアでまねしていたの自分だけじゃないだろ
100無念Nameとしあき25/07/05(土)17:45:28No.1333263816そうだねx1
>>弱い機械(皇帝の実力の八割程度ある)
>暗黒面のパワーを強化するためにクソ仕様のアーマーになってる設定好き
>ベイダーが逆らったら皇帝がライトニングで秒殺できるように生命維持装置を胸の目立つ外側に付けてる所とか
その気なればグリーヴァスみたいにもできただろうしね
101無念Nameとしあき25/07/05(土)17:47:40No.1333264360+
>その気なればグリーヴァスみたいにもできただろうしね
グリーヴァスも逆らえないように脳チップを埋め込まれててダメだった
102無念Nameとしあき25/07/05(土)17:50:26No.1333264968そうだねx1
ベンってなんなの?ど田舎惑星に引きこもってたときの偽名?
103無念Nameとしあき25/07/05(土)17:51:44No.1333265276+
>>弱い機械(皇帝の実力の八割程度ある)
>暗黒面のパワーを強化するためにクソ仕様のアーマーになってる設定好き
>ベイダーが逆らったら皇帝がライトニングで秒殺できるように生命維持装置を胸の目立つ外側に付けてる所とか
ベイダー技術者としても一流なのにそこは自分で改良できなかったのか
104無念Nameとしあき25/07/05(土)17:53:15No.1333265642そうだねx3
>ベイダー技術者としても一流なのにそこは自分で改良できなかったのか
皇帝が下賜した鎧に不満があると?
105無念Nameとしあき25/07/05(土)17:53:24No.1333265685+
スパイダーマンは殺されたおじさんは話の核なのにルークはおじさんおばさん殺されても弔ってはいるけどなんかサバサバしてるよね
106無念Nameとしあき25/07/05(土)17:53:25No.1333265692そうだねx1
ベンが本名でオビワンは称号かと思ってた
107無念Nameとしあき25/07/05(土)17:55:06No.1333266110+
>スパイダーマンは殺されたおじさんは話の核なのにルークはおじさんおばさん殺されても弔ってはいるけどなんかサバサバしてるよね
田舎で朽ち果てたくねえ…って思いが強かったからだろう
108無念Nameとしあき25/07/05(土)17:55:40No.1333266238そうだねx1
>スパイダーマンは殺されたおじさんは話の核なのにルークはおじさんおばさん殺されても弔ってはいるけどなんかサバサバしてるよね
ルークのおじさんおばさんはルークを割とこき使ってた印象
109無念Nameとしあき25/07/05(土)17:55:49No.1333266281+
>ベイダー技術者としても一流なのにそこは自分で改良できなかったのか
ワンピースのフランキーは一流の技術者だけど死にかけだった上に自分でやったから前半分しか改造出来なかったってやつを思い出した
110無念Nameとしあき25/07/05(土)17:58:55No.1333267036そうだねx1
あからさまに改造したらお前やってんな?ってバレて即ビリビリくらうし…
111無念Nameとしあき25/07/05(土)18:00:32No.1333267439そうだねx1
>え?スピンオフ小説を非公式にしたのがディズニー唯一の功績だろ
>ぼくのかんがえたさいきょうのスターウォーズ設定ばっかで痛くてキツかった
>ディズニーのクソ作品のがマシなくらいに
小説もそうだけどクローン大戦もかなり嫌いだな
クローンウォーズはキャラの強さをできるだけEP23に合わせて作ってるから好き
112無念Nameとしあき25/07/05(土)18:00:52No.1333267517+
でもサイボーグの逆境跳ね除けて師匠に下剋上とか皇帝喜びそう
113無念Nameとしあき25/07/05(土)18:03:53No.1333268224+
>でもサイボーグの逆境跳ね除けて師匠に下剋上とか皇帝喜びそう
スピンオフの何かで皇帝が一度ガチギレしてベイダーを殺しかけたんだよね
114無念Nameとしあき25/07/05(土)18:04:45No.1333268421そうだねx2
ベイダーって皇帝の次の実力者かと思ったら違った
普通に他の将軍から胡散臭がられてたのね
115無念Nameとしあき25/07/05(土)18:07:20No.1333269050+
>ベイダー技術者としても一流なのにそこは自分で改良できなかったのか
体を改造するにはまず生命維持装置を止める必要があります
とかだったら
116無念Nameとしあき25/07/05(土)18:07:31No.1333269102+
EP4時点だと皇帝の代理人?ターキンの監視役?
皇帝の次席はターキンだね
117無念Nameとしあき25/07/05(土)18:08:06No.1333269254+
>ベイダーって皇帝の次の実力者かと思ったら違った
>普通に他の将軍から胡散臭がられてたのね
皇帝直属の武官みたいな立ち位置だったんだろう
ターキンが死んでからは出世したみたいだけど
118無念Nameとしあき25/07/05(土)18:08:27No.1333269330+
>ベイダーって皇帝の次の実力者かと思ったら違った
>普通に他の将軍から胡散臭がられてたのね
ベイダーよりターキンやスローンの方が司令官としての格は上なのかな
119無念Nameとしあき25/07/05(土)18:10:06No.1333269771そうだねx1
>ベイダーよりターキンやスローンの方が司令官としての格は上なのかな
ターキンのほうが組織上は権限握ってるな
ベイダーとの関係は悪くはないみたいだけど
120無念Nameとしあき25/07/05(土)18:10:10No.1333269788そうだねx1
しかしターキンの役者さん、超大物だけどよくSWに出演してくれたな
121無念Nameとしあき25/07/05(土)18:10:30No.1333269874+
皇帝=ショッカー首領
ターキン=死神博士
ベイダー=怪人
みたいな印象
122無念Nameとしあき25/07/05(土)18:13:41No.1333270653そうだねx2
>しかしターキンの役者さん、超大物だけどよくSWに出演してくれたな
ブーツが合わなくてスリッパ履いていた話好き
123無念Nameとしあき25/07/05(土)18:14:18No.1333270815+
>ベイダーよりターキンやスローンの方が司令官としての格は上なのかな
この辺は皇帝がわざとNo2が誰なのか分かりにくくしてる
124無念Nameとしあき25/07/05(土)18:14:45No.1333270936+
>>ベイダー技術者としても一流なのにそこは自分で改良できなかったのか
>体を改造するにはまず生命維持装置を止める必要があります
>とかだったら
両手が機械の時点で外されたらどうしようもないのが辛い
125無念Nameとしあき25/07/05(土)18:16:30No.1333271342そうだねx1
>>ベイダーよりターキンやスローンの方が司令官としての格は上なのかな
>この辺は皇帝がわざとNo2が誰なのか分かりにくくしてる
ナチスドイツみたいなものか
ヘスとゲッベルスとゲーリング
126無念Nameとしあき25/07/05(土)18:27:23No.1333274006+
オビワンドラマは元々三部作映画の計画だった
マンダロリアンのヒットとDisney+の目玉コンテンツが欲しかったのと予算の都合でドラマになった
ドラマ化に際して脚本が大幅に変更された
127無念Nameとしあき25/07/05(土)18:29:14No.1333274478そうだねx3
>しかしターキンの役者さん、超大物だけどよくSWに出演してくれたな
ピーター・カッシングはWikiで主な出演作を見ると
なるほど日本で言うと岸田森みたいな人かとわかる
128無念Nameとしあき25/07/05(土)18:31:58No.1333275160+
>ベイダーとの関係は悪くはないみたい
アナキンから見るとターキン達のせいで
危うく弟子が冤罪になるところだったから…後付けだけど
129無念Nameとしあき25/07/05(土)18:34:38No.1333275821+
ベンケノービがタトゥーインのいろんな飲食店で飯食うだけのドラマ作ればいいのにな
130無念Nameとしあき25/07/05(土)18:45:49No.1333278803+
今のリマスターでもおじさん夫妻は黒焦げ遺体なんか?
最初のは生きたまま焼いたみたいなグロレベルの凄惨さだったよな
131無念Nameとしあき25/07/05(土)18:46:01No.1333278873+
色々設定に無理があるよなあ
132無念Nameとしあき25/07/05(土)18:47:38No.1333279365そうだねx2
>ルークのおじさんおばさんはルークを割とこき使ってた印象
リアルの農家でもEP4時点のルークぐらいの年頃の若者はあれぐらいこき使われてるもんだ
農作業はもちろん機械の修理から買い出しの運転手まで
133無念Nameとしあき25/07/05(土)18:49:19No.1333279856+
>ターキンのほうが組織上は権限握ってるな
そもそもメカだろうが生身だろうがアナキンに政治や統治は無理だろって話よね
どこまでいっても単なる暴力装置な一兵士
134無念Nameとしあき25/07/05(土)18:50:40No.1333280209+
>今のリマスターでもおじさん夫妻は黒焦げ遺体なんか?
>最初のは生きたまま焼いたみたいなグロレベルの凄惨さだったよな
最近人生初のSWシリーズ視聴をしてたんだけど
そんなシーンあったかな…
なんかあっさり切り替わってベンのところに帰ってきたなって印象
135無念Nameとしあき25/07/05(土)18:51:47No.1333280520+
>今のリマスターでもおじさん夫妻は黒焦げ遺体なんか?
>最初のは生きたまま焼いたみたいなグロレベルの凄惨さだったよな
ほとんどガイコツに近いくらいまで焼かれてたから
そこまでグロくはなかった
携行火器でそこまで遺体を焼き尽くせるもんかって気もするけど
136無念Nameとしあき25/07/05(土)18:53:09No.1333280920そうだねx1
ブラスターじゃ黒焦げにはならないから燃料かけて燃やしたレベル
そこまでする必要あったのか
137無念Nameとしあき25/07/05(土)18:55:57No.1333281756+
>ほとんどガイコツに近いくらいまで焼かれてたから
>そこまでグロくはなかった
いやすまない…子供心には焼かれたポーズとか煙とかの演出含め結構グロいなって当時思ったんだ
今はゴアマンでも平気だけど
138無念Nameとしあき25/07/05(土)18:57:54No.1333282312+
>しかしターキンの役者さん、超大物だけどよくSWに出演してくれたな
若手が多い中で色々世話してくれたって主役陣が語ってたな
139無念Nameとしあき25/07/05(土)19:02:04No.1333283510+
>しかしターキンの役者さん、超大物だけどよくSWに出演してくれたな
「SF?子供だましの特撮?出演するわけねーじゃん」
140無念Nameとしあき25/07/05(土)19:02:51No.1333283734そうだねx1
EP4でギネスに支払われたのが固定額のギャラ+映画の収益の2.25%
141無念Nameとしあき25/07/05(土)19:12:39No.1333286500+
>実は名前の元ネタが弁慶だったという…
>話を今作った
案外そうかもしれんよ
黒澤明の七人の侍にめちゃくちゃ影響受けてるし
時代劇→ジェダイだし
142無念Nameとしあき25/07/05(土)19:17:29No.1333287776+
>最期は何でベイダーに無抵抗で斬られちゃったの?
ルークらが助けにこようとしてやってくるとせっかく助けた姫に危険が迫るから
あと自分を殺せばダースベイダーは満足してしばらく時間を稼げると思ったから
服を踏みつけているのは死を確認しているためでは無くて死体蹴り結構汚い言葉で罵ってる
143無念Nameとしあき25/07/05(土)19:29:37No.1333290915+
ドラマのオビワンでレイアがオビワンの名ではなく、ベンの名に反応する理由がわかって良かった
息子の名がアナキンじゃなくてベンなのも納得した
息子グレちゃった
144無念Nameとしあき25/07/05(土)19:30:54No.1333291257+
EP3と4の間のオビワンの話なんて
どうやっても面白くなるはずなのに
145無念Nameとしあき25/07/05(土)19:37:33No.1333293176+
元が9部作とは言え真ん中の3作だけで済ますつもりだったし
そもそも最初の4が不評だったらそれまでだから
色々削った部分は有るだろうし
制作するつもりの無かった123との矛盾も出て来るのもしゃーない
4の公開時にカットされたジャバとハンとの会話シーンも
続きが制作されなかったら無意味で要らないシーンだし
146無念Nameとしあき25/07/05(土)19:56:58No.1333299126+
ユパ様の声verが好き
147無念Nameとしあき25/07/05(土)19:58:30No.1333299643+
    1751713110875.jpg-(63135 B)
63135 B
流石フォース
148無念Nameとしあき25/07/05(土)20:00:13No.1333300186そうだねx1
>服を踏みつけているのは死を確認しているためでは無くて死体蹴り結構汚い言葉で罵ってる
ヴェイダーは霊体となってフォースと一体化する術のことを知らないはずだから
「???」って感じで探ってるのかと思ってた
149無念Nameとしあき25/07/05(土)20:03:15No.1333301151+
偽名なのにケノービの部分が隠しきれてないけどよくバレなかったな
150無念Nameとしあき25/07/05(土)20:04:19No.1333301469+
>>服を踏みつけているのは死を確認しているためでは無くて死体蹴り結構汚い言葉で罵ってる
>ヴェイダーは霊体となってフォースと一体化する術のことを知らないはずだから
>「???」って感じで探ってるのかと思ってた
映画ではその解釈で合ってるよ
151無念Nameとしあき25/07/05(土)20:07:27No.1333302426+
肉体が消えてるんだから死体蹴りではないよな
152無念Nameとしあき25/07/05(土)20:09:24No.1333303038+
ケノービってあの世界では田中くらいありふれてるのかもしれない
153無念Nameとしあき25/07/05(土)20:11:25No.1333303673+
アレックギネスは出演したことを死ぬほど後悔してたらしいけど
そもそもなんで新人監督のよくわかんねえSF映画に出ようと思ったんだろう
某ミフネみたいにいくらでも断われる状況な気するけど
154無念Nameとしあき25/07/05(土)20:11:26No.1333303680+
むしろあの世界って苗字?がある方が珍しいのでは
155無念Nameとしあき25/07/05(土)20:12:00No.1333303867+
>ケノービってあの世界では田中くらいありふれてるのかもしれない
ルークがケノービってベン・ケノービ?って気づくくらいあの地方では珍しい名前っぽいけどな
156無念Nameとしあき25/07/05(土)20:13:15No.1333304268+
一緒にいる時間長いけど
でもアソーカとはそんな深い仲じゃないよな
ドライだ
157無念Nameとしあき25/07/05(土)20:14:59No.1333304831+
結構頻繁に星を出てベイル達と色々してだんだろうか
158無念Nameとしあき25/07/05(土)20:20:23No.1333306647+
>ブラスターじゃ黒焦げにはならないから燃料かけて燃やしたレベル
>そこまでする必要あったのか
だいたいまだドロイドたちを見つけていないのに
手掛かりである夫妻を即殺しちゃうってのはどうなんだと思う
「手掛かりと思えるドロイドを買った家を訪れましたが
ドロイドは居なかったので住人は殺しました」とか報告したら
バカめとばかりにベイダーに首絞めされるんじゃないの
159無念Nameとしあき25/07/05(土)20:26:18No.1333308664+
>だいたいまだドロイドたちを見つけていないのに
>手掛かりである夫妻を即殺しちゃうってのはどうなんだと思う
>「手掛かりと思えるドロイドを買った家を訪れましたが
>ドロイドは居なかったので住人は殺しました」とか報告したら
>バカめとばかりにベイダーに首絞めされるんじゃないの
後付けも良いところだがドラマオビワンみたいに抵抗されて報復の為に焼かれたとか
160無念Nameとしあき25/07/05(土)20:27:15No.1333308983+
ルークにも危険が及ぶと思ってロボットはもう売ってしまったとか嘘ついて
もう行方か分からないことにしたら殺されてしまったのかもしれん
161無念Nameとしあき25/07/05(土)20:32:41No.1333310785そうだねx1
>ヴェイダーは霊体となってフォースと一体化する術のことを知らないはずだから
>「???」って感じで探ってるのかと思ってた
誰からも習ってないのに6のラストで若返った姿で霊体化するアナキンはやはり選ばれし者なんだな
162無念Nameとしあき25/07/05(土)20:36:38No.1333312106そうだねx1
撮影で、実質蛍光灯使って殺陣してくださいって言われてもよほどの達人でも難しいと思う
163無念Nameとしあき25/07/05(土)20:39:16No.1333312957+
>誰からも習ってないのに6のラストで若返った姿で霊体化するアナキンはやはり選ばれし者なんだな
ライトサイドに戻ったので今際の際にヨーダやオビ・ワンが手を貸したとかもありそう
164無念Nameとしあき25/07/05(土)20:44:48No.1333314831+
殺陣の撮影で使ってるのは蛍光灯じゃなくて細い鉄の棒みたいなプロップでしょ
オビ・ワンとベイダーの対決でオビ・ワンのライトセーバーの
合成処理が不完全でチラっと地が見えるカットがある
165無念Nameとしあき25/07/05(土)20:46:08No.1333315259+
    1751715968016.jpg-(15159 B)
15159 B
モールの最期をアニメでさっさとやったのは良かったのか悪かったのか
モール主役のアニメやるんだってな
いっぱい働かされる
166無念Nameとしあき25/07/05(土)20:49:18No.1333316242+
>モール主役のアニメやるんだってな
没になったルーカス版続三部作のネタをやってくれるといいな
167無念Nameとしあき25/07/05(土)20:51:01No.1333316785+
>モールの最期をアニメでさっさとやったのは良かったのか悪かったのか
まだ生きてるかも
ヴェントレスもなんか死んでなんか生き返ったし
168無念Nameとしあき25/07/05(土)20:51:45No.1333317026+
    1751716305094.webm-(1727878 B)
1727878 B
>撮影で、実質蛍光灯使って殺陣してくださいって言われてもよほどの達人でも難しいと思う
日本でも特撮ドラマシリーズでやってみたけど
シーンカットによっては蛍光灯の光が見えにくくなるので
オプチカル合成やったり
169無念Nameとしあき25/07/05(土)20:52:17No.1333317168+
>撮影で、実質蛍光灯使って殺陣してくださいって言われてもよほどの達人でも難しいと思う
まだこんな事言ってるのか
170無念Nameとしあき25/07/05(土)20:54:53No.1333317959+
ドラマ見てないがそんなに駄目だったのか
171無念Nameとしあき25/07/05(土)20:55:42No.1333318214+
>シーンカットによっては蛍光灯の光が見えにくくなるので
>オプチカル合成やったり
ロケだとコード引きずる訳にも行かんし擬似夜景だから外で光らせても光量足りないだろうな
172無念Nameとしあき25/07/05(土)20:57:57No.1333318928+
>まだ生きてるかも
>ヴェントレスもなんか死んでなんか生き返ったし
死ぬ話は小説家何かでやってたらしいけどせめて死ぬとこから映像化してくれって思ったわあれ
173無念Nameとしあき25/07/05(土)20:58:28No.1333319115+
ドラマはフォールンオーダーのネタそのまま焼き直ししたのすごくダメ
つーか直せよ構造を
バカ尋問官が
174無念Nameとしあき25/07/05(土)21:15:06No.1333324719+
>理力!
ソウルシリーズのあれってモロここからなの?

- GazouBBS + futaba-