レス送信モード |
---|
大友宗麟このスレは古いので、もうすぐ消えます。
九州を支配した男
… | 1無念Nameとしあき25/07/05(土)12:39:16No.1333195962そうだねx7北部だけでなくて? |
… | 2無念Nameとしあき25/07/05(土)12:39:58No.1333196104+太平記読むとご先祖様も出てくるな |
… | 3無念Nameとしあき25/07/05(土)12:40:42No.1333196278そうだねx3出陣のグラはサムネ映えする |
… | 4無念Nameとしあき25/07/05(土)12:41:12No.1333196383そうだねx3(゚∀゚)o彡°そーりん!そーりん! |
… | 5無念Nameとしあき25/07/05(土)12:41:18No.1333196399そうだねx2 1751686878659.jpg-(473951 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 6無念Nameとしあき25/07/05(土)12:41:19No.1333196409+ハゲてません |
… | 7無念Nameとしあき25/07/05(土)12:41:40No.1333196497そうだねx5なんであそこから滅亡したの? |
… | 8無念Nameとしあき25/07/05(土)12:42:01No.1333196588+ロリコン |
… | 9無念Nameとしあき25/07/05(土)12:42:33No.1333196709そうだねx1>大友宗麟 |
… | 10無念Nameとしあき25/07/05(土)12:43:05No.1333196824+有名なわりにノブヤボだと能力がそれほど高くないな |
… | 11無念Nameとしあき25/07/05(土)12:44:10No.1333197059そうだねx2 1751687050586.jpg-(149838 B) ![]() うん |
… | 12無念Nameとしあき25/07/05(土)12:44:21No.1333197111そうだねx1 1751687061688.jpg-(1545 B) ![]() 宗麟主役の歴史小説ではこれが好き |
… | 13無念Nameとしあき25/07/05(土)12:44:37No.1333197173そうだねx3立花に諌められまくってる人 |
… | 14無念Nameとしあき25/07/05(土)12:44:55No.1333197230+梁の武帝みたいに前半名君で |
… | 15無念Nameとしあき25/07/05(土)12:45:15No.1333197323+実は領内の神社仏閣破壊して回ってたの宗麟じゃなくて息子の義統なんだよな |
… | 16無念Nameとしあき25/07/05(土)12:45:44No.1333197437+大体資料が再発掘されると評価上がるのに再発掘される度に評価が底無し沼に落ちていく息子 |
… | 17無念Nameとしあき25/07/05(土)12:47:38No.1333197855そうだねx1大友没落の直接原因は鞆幕府(毛利に流れた義昭の作ったやつ)の大友包囲網 |
… | 18無念Nameとしあき25/07/05(土)12:47:38No.1333197858そうだねx1九州が島津のものになったのは戦国末期なんだっけ |
… | 19無念Nameとしあき25/07/05(土)12:49:46No.1333198326+>九州が島津のものになったのは戦国末期なんだっけ |
… | 20無念Nameとしあき25/07/05(土)12:50:48No.1333198558+毛利元就に頭脳戦で勝利した男をもっとフィーチャーすべき |
… | 21無念Nameとしあき25/07/05(土)12:51:59No.1333198853そうだねx2>実は領内の神社仏閣破壊して回ってたの宗麟じゃなくて息子の義統なんだよな |
… | 22無念Nameとしあき25/07/05(土)12:52:23No.1333198936そうだねx4>なお宗麟の調略と立花宗茂の反攻作戦で島津についた連中がみんな寝返って北九州から追い出された模様 |
… | 23無念Nameとしあき25/07/05(土)12:52:28No.1333198966そうだねx3助けて秀吉 |
… | 24無念Nameとしあき25/07/05(土)12:52:41No.1333199015+>作者もキリスト教徒のためか宗麟を見る視線が温かい |
… | 25無念Nameとしあき25/07/05(土)12:53:47No.1333199285+>どう考えても奈多八幡の宮司の娘だった母親への当てつけだよな |
… | 26無念Nameとしあき25/07/05(土)12:53:50No.1333199296+>いや秀吉にビビっただけだろ |
… | 27無念Nameとしあき25/07/05(土)12:53:50No.1333199297そうだねx2 1751687630654.jpg-(436993 B) ![]() はいにゃ |
… | 28無念Nameとしあき25/07/05(土)12:54:55No.1333199545そうだねx2>先発の仙石四国軍は粉砕したし豊臣本軍来た時にはもう北九州から撤退してるぞ |
… | 29無念Nameとしあき25/07/05(土)12:56:45No.1333200033+>持ち上げたいのはわかるけど客観性がゼロだよ |
… | 30無念Nameとしあき25/07/05(土)12:56:56No.1333200081そうだねx1でも同数で戦ってたら秀吉軍なんて島津の軍の前では雑魚だからな |
… | 31無念Nameとしあき25/07/05(土)12:56:56No.1333200084+九州三国志の龍造寺隆信は大友・島津と比べるには小物と思ってたけど調べると最大版図は凄い広いのな |
… | 32無念Nameとしあき25/07/05(土)12:58:02No.1333200336そうだねx1>作者もキリスト教徒のためか宗麟を見る視線が温かい |
… | 33無念Nameとしあき25/07/05(土)12:58:03No.1333200339そうだねx3ノブヤボの知識しかないので龍造寺は普通に島津大友並みの名家だと思ってたよ |
… | 34無念Nameとしあき25/07/05(土)12:58:32No.1333200449+島津は龍造寺とかを力で屈服させて大友と戦わせてたけど代官も送り込めず徴税権もないただの従属だから旗色が悪くなるとすぐ裏切られるのよな |
… | 35無念Nameとしあき25/07/05(土)12:59:04No.1333200560そうだねx4>でも同数で戦ってたら秀吉軍なんて島津の軍の前では雑魚だからな |
… | 36無念Nameとしあき25/07/05(土)12:59:34No.1333200681+ 1751687974420.jpg-(59505 B) ![]() 大友宗麟が白人だった証拠がこちらの絵画である |
… | 37無念Nameとしあき25/07/05(土)13:00:13No.1333200818+エキセントリックではあるが大局的な時流を読む目は抜群 |
… | 38無念Nameとしあき25/07/05(土)13:01:08No.1333201043そうだねx2>当てつけに破却される御堂哀れすぎる |
… | 39無念Nameとしあき25/07/05(土)13:01:24No.1333201123そうだねx1>>持ち上げたいのはわかるけど客観性がゼロだよ |
… | 40無念Nameとしあき25/07/05(土)13:01:28No.1333201141+立花道雪・鍋島直茂・島津義弘が一堂に会するノブヤボ |
… | 41無念Nameとしあき25/07/05(土)13:01:45No.1333201208+旗指物をいっぱい立てて十字軍の様だったと言われる船 |
… | 42無念Nameとしあき25/07/05(土)13:03:14No.1333201546+>仮に九州だけしかなかったら北九州の連中が寝返ると思ってんの? |
… | 43無念Nameとしあき25/07/05(土)13:03:28No.1333201604そうだねx2日本人は脳筋だから島津みたいな大局にはあまり影響ないが局地的武勇を見せる奴等を賞賛する |
… | 44無念Nameとしあき25/07/05(土)13:03:47No.1333201681そうだねx1大分市は大友館跡の整備を進めてたりする |
… | 45無念Nameとしあき25/07/05(土)13:03:50No.1333201689+少弐が名家だけどあっさりやられちゃうからね |
… | 46無念Nameとしあき25/07/05(土)13:03:51No.1333201691+>でも同数で戦ってたら秀吉軍なんて島津の軍の前では雑魚だからな |
… | 47無念Nameとしあき25/07/05(土)13:04:39No.1333201856+>>当てつけに破却される御堂哀れすぎる |
… | 48無念Nameとしあき25/07/05(土)13:04:43No.1333201877そうだねx1>>仮に九州だけしかなかったら北九州の連中が寝返ると思ってんの? |
… | 49無念Nameとしあき25/07/05(土)13:04:49No.1333201904そうだねx2龍造寺とか面従腹背でいつでも島津刺せるように動いてたしな |
… | 50無念Nameとしあき25/07/05(土)13:05:11No.1333201989+ 1751688311196.jpg-(66444 B) ![]() 角隈石宗という一般的なイメージに近いリアル軍師 |
… | 51無念Nameとしあき25/07/05(土)13:05:33No.1333202070+>寝返るわけねえだろ |
… | 52無念Nameとしあき25/07/05(土)13:07:04No.1333202395+福岡の博多って今では九州のトップって感じなのに戦国時代の有力大名の本拠地にならないんだよな |
… | 53無念Nameとしあき25/07/05(土)13:07:07No.1333202403+大河でほとんど出てこない |
… | 54無念Nameとしあき25/07/05(土)13:07:20No.1333202453+>渋川氏なんてゲームにも出てこない |
… | 55無念Nameとしあき25/07/05(土)13:07:57No.1333202591そうだねx2島津は誰も当主義久の言うこと聞かなくて好き勝手戦線拡大した挙げ句秀吉への交渉は任せるというカス集団 |
… | 56無念Nameとしあき25/07/05(土)13:09:00No.1333202835+島津四兄弟が仲いいとかいう大ぼらは良くない |
… | 57無念Nameとしあき25/07/05(土)13:09:19No.1333202901+>福岡の博多って今では九州のトップって感じなのに戦国時代の有力大名の本拠地にならないんだよな |
… | 58無念Nameとしあき25/07/05(土)13:09:29No.1333202937+>島津四兄弟が仲いいとかいう大ぼらは良くない |
… | 59無念Nameとしあき25/07/05(土)13:09:31No.1333202948そうだねx1>島津は誰も当主義久の言うこと聞かなくて好き勝手戦線拡大した挙げ句秀吉への交渉は任せるというカス集団 |
… | 60無念Nameとしあき25/07/05(土)13:10:10No.1333203090+豊州三老の戸次鑑連(立花道雪)・臼杵鑑速・吉弘鑑理とか |
… | 61無念Nameとしあき25/07/05(土)13:10:54No.1333203242+島津は長兄と次兄も仲悪い |
… | 62無念Nameとしあき25/07/05(土)13:11:15No.1333203327+地元での評価微妙そう |
… | 63無念Nameとしあき25/07/05(土)13:11:16No.1333203334+チン4とかやるとご先祖様が出てきたり |
… | 64無念Nameとしあき25/07/05(土)13:12:11No.1333203535+毛利は隆元が元春と隆景にナメられてたとは聞いたが |
… | 65無念Nameとしあき25/07/05(土)13:12:21No.1333203565+>地元での評価微妙そう |
… | 66無念Nameとしあき25/07/05(土)13:13:19No.1333203780+去年の歴史群像で秋月種実の記事があったな |
… | 67無念Nameとしあき25/07/05(土)13:14:36No.1333204075そうだねx2>少弐が名家だけどあっさりやられちゃうからね |
… | 68無念Nameとしあき25/07/05(土)13:15:00No.1333204175+>大友没落の直接原因は鞆幕府(毛利に流れた義昭の作ったやつ)の大友包囲網 |
… | 69無念Nameとしあき25/07/05(土)13:15:24No.1333204278そうだねx9>No.1333204075 |
… | 70無念Nameとしあき25/07/05(土)13:17:09No.1333204672+>No.1333204175 |
… | 71無念Nameとしあき25/07/05(土)13:17:10No.1333204677+>滅びた家で江戸時代は分割されてそれぞれ別の殿様いたからなぁ |
… | 72無念Nameとしあき25/07/05(土)13:18:27No.1333204946+大友って立地的に島津と大内(毛利)に挟まれてて余り良くなさそうだ |
… | 73無念Nameとしあき25/07/05(土)13:22:01No.1333205690+島津領から今の宮崎経由でだと山だらけで大変そうだけどそうでもないのかね |
… | 74無念Nameとしあき25/07/05(土)13:22:16No.1333205740+加藤さん入ってくるまで熊本ってパッとしないね |
… | 75無念Nameとしあき25/07/05(土)13:23:31No.1333206016+>福岡の博多って今では九州のトップって感じなのに戦国時代の有力大名の本拠地にならないんだよな |
… | 76無念Nameとしあき25/07/05(土)13:23:39No.1333206049+近隣の大内の領土が西の京って言われるぐらい栄えてたからね |
… | 77無念Nameとしあき25/07/05(土)13:24:08No.1333206162そうだねx2>大友って立地的に島津と大内(毛利)に挟まれてて余り良くなさそうだ |
… | 78無念Nameとしあき25/07/05(土)13:25:06No.1333206364そうだねx3いい立地っていうのは結局どこにもないのではないか? |
… | 79無念Nameとしあき25/07/05(土)13:26:08No.1333206604+宗麟の本拠地も大分市(府内)から臼杵へ移ってる |
… | 80無念Nameとしあき25/07/05(土)13:26:19No.1333206653+南斗人間砲弾 |
… | 81無念Nameとしあき25/07/05(土)13:29:23No.1333207307+>いい立地っていうのは結局どこにもないのではないか? |
… | 82無念Nameとしあき25/07/05(土)13:43:05No.1333210236そうだねx1アンチキリシタンの田原紹忍を最後まで重臣にしてるし宗教に狂ってたらそれはないだろう |
… | 83無念Nameとしあき25/07/05(土)13:44:16No.1333210491+大友も凄いが大内の没落っぷりはえげつないすぎる |
… | 84無念Nameとしあき25/07/05(土)13:46:57No.1333211095+宗教アレルギー(特にキリスト教)を増やす要因のひとり |
… | 85無念Nameとしあき25/07/05(土)13:49:42No.1333211665+吉岡長増 |
… | 86無念Nameとしあき25/07/05(土)13:49:51No.1333211693+宗麟の方が有名過ぎて本名の義鎮ヨシシゲを知らない人も多い |
… | 87無念Nameとしあき25/07/05(土)13:50:39No.1333211886そうだねx4>>No.1333204075 |
… | 88無念Nameとしあき25/07/05(土)13:52:42No.1333212309+>かなり粘り強いぞ |
… | 89無念Nameとしあき25/07/05(土)13:53:00No.1333212379そうだねx1どれだけ大領でも転げ落ちる時はあっという間だのお |
… | 90無念Nameとしあき25/07/05(土)13:55:10No.1333212833そうだねx1>宗麟の方が有名過ぎて本名の義鎮ヨシシゲを知らない人も多い |
… | 91無念Nameとしあき25/07/05(土)13:55:12No.1333212841そうだねx1尼子の方が転落ぶりはヤバい |
… | 92無念Nameとしあき25/07/05(土)13:56:43No.1333213153+今山の戦いで順当に龍造寺ぶっ潰してたら九州統一もワンチャンあったろうけどなぁ |
… | 93無念Nameとしあき25/07/05(土)13:56:56No.1333213199+話題にならない日向の伊東さん |
… | 94無念Nameとしあき25/07/05(土)13:57:41No.1333213383+>あの辺は鎮と鑑多くて誰が誰やら… |
… | 95無念Nameとしあき25/07/05(土)13:58:52No.1333213641+>今山の戦いで順当に龍造寺ぶっ潰してたら九州統一もワンチャンあったろうけどなぁ |
… | 96無念Nameとしあき25/07/05(土)13:58:57No.1333213657+と、とつぎかんれん… |
… | 97無念Nameとしあき25/07/05(土)13:59:10No.1333213702+>話題にならない日向の伊東さん |
… | 98無念Nameとしあき25/07/05(土)14:01:26No.1333214208+今山の戦いはほぼ架空だよ、局地戦に勝ったところで大友軍にはなんの被害与えてないしな |
… | 99無念Nameとしあき25/07/05(土)14:03:44No.1333214768そうだねx1知ってるよ |
… | 100無念Nameとしあき25/07/05(土)14:04:44No.1333214967+戦国BASARAでザビー教に狂ったおかしな人 |
… | 101無念Nameとしあき25/07/05(土)14:05:47No.1333215206+英彦山は秀吉の天下平定後に黒田家が最終的に屈服させたってくらいだから大友の時代は独立性があったんだろうな |
… | 102無念Nameとしあき25/07/05(土)14:07:24No.1333215560+>英彦山は秀吉の天下平定後に黒田家が最終的に屈服させたってくらいだから大友の時代は独立性があったんだろうな |
… | 103無念Nameとしあき25/07/05(土)14:14:02No.1333216909+>角隈石宗という一般的なイメージに近いリアル軍師 |
… | 104無念Nameとしあき25/07/05(土)14:21:57No.1333218472+義理100とベッキーください |
… | 105無念Nameとしあき25/07/05(土)14:23:19No.1333218710+>No.1333204075 |
… | 106無念Nameとしあき25/07/05(土)14:33:57No.1333220930+大友初代は小田原の出だけど |
… | 107無念Nameとしあき25/07/05(土)16:02:45No.1333240447+>豊州三老の戸次鑑連(立花道雪)・臼杵鑑速・吉弘鑑理とか |
… | 108無念Nameとしあき25/07/05(土)16:03:52No.1333240684+>太平記読むとご先祖様も出てくるな |
… | 109無念Nameとしあき25/07/05(土)16:10:37No.1333242218+立花鑑載(生首)「クワッ」 |
… | 110無念Nameとしあき25/07/05(土)16:17:02No.1333243713+耳川の戦いの大友の想定する勝利条件は日向北部を大友領、南部を伊東領に分けて島津は薩摩大隅にとどめておくくらいだったのかね |
… | 111無念Nameとしあき25/07/05(土)16:24:03No.1333245258+>>豊州三老の戸次鑑連(立花道雪)・臼杵鑑速・吉弘鑑理とか |
… | 112無念Nameとしあき25/07/05(土)16:31:06No.1333246822+>>太平記読むとご先祖様も出てくるな |
… | 113無念Nameとしあき25/07/05(土)16:31:10No.1333246843+田原紹忍はコネで出世したが能力はどうだったのか? |
… | 114無念Nameとしあき25/07/05(土)16:35:04No.1333247707+ポジション的には龍造寺隆信の鍋島直茂に相当する義兄弟で片腕という人物なんですけどねえ |
… | 115無念Nameとしあき25/07/05(土)16:38:43No.1333248505+>ポジション的には龍造寺隆信の鍋島直茂に相当する義兄弟で片腕という人物なんですけどねえ |
… | 116無念Nameとしあき25/07/05(土)16:54:38No.1333252085+義統改易後は中川に身を寄せてたけど関ケ原の際中川の旗を使って吉統の決起に参加したので迷惑をかけたとされている |
… | 117無念Nameとしあき25/07/05(土)16:57:31No.1333252729+息子と本人のやった事を分けて整理してみると従来の二面性が強くてそう鬱気味な変な奴ってキャラ付けは違う事が解る |
… | 118無念Nameとしあき25/07/05(土)17:07:26No.1333255003+宗麟や吉統に討伐された豊後の国人たちの話が |
… | 119無念Nameとしあき25/07/05(土)17:09:44No.1333255530+そこらへんは家臣や国人の粛清なんか同じことをしてもそれが正しいことにできる江戸時代の藩主として歴史の編集権を行使できなかったこともあるのかな |
… | 120無念Nameとしあき25/07/05(土)17:12:14No.1333256080+大友家臣優秀な人材も多いけど創作なんかでピックアップされないと知名度上がらないよな |
… | 121無念Nameとしあき25/07/05(土)17:22:19No.1333258413+萩藩の史料では大内義長に加勢しない代わりに九州の大内領に毛利は手を出さないという約定をやぶって豊前筑前に進攻してきた元就の二枚舌に一杯食わされたことがわかる |
… | 122無念Nameとしあき25/07/05(土)17:32:13No.1333260767+息子がクソだせー |
… | 123無念Nameとしあき25/07/05(土)17:34:14No.1333261239+息子が暗君だったとは言え改易は豊臣政権の謀略か? |
… | 124無念Nameとしあき25/07/05(土)17:48:32No.1333264550+信雄とか秀次を改易してその後に豊臣大名たちをつくれることがわかったからね |
… | 125無念Nameとしあき25/07/05(土)18:06:55No.1333268949+その後の関ヶ原の時の復帰戦もダメだったし |