[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751670431377.jpg-(251426 B)
251426 B無念Nameとしあき25/07/05(土)08:07:11No.1333146162+ 15:36頃消えます
激辛料理の食べ方
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/05(土)08:07:22No.1333146177+
    1751670442726.jpg-(219278 B)
219278 B
知ってた?
2無念Nameとしあき25/07/05(土)08:07:52No.1333146240そうだねx18
その唐辛子を食うのが美味えんだよ
3無念Nameとしあき25/07/05(土)08:08:36No.1333146316+
花椒も口の中でパチパチして美味い
4無念Nameとしあき25/07/05(土)08:12:27No.1333146758そうだねx9
唐辛子だけ食べてごらん
5無念Nameとしあき25/07/05(土)08:14:38No.1333146999+
激辛スープも飲み干すと店主と他の客に笑われる
6無念Nameとしあき25/07/05(土)08:15:38No.1333147126そうだねx16
>その唐辛子を食うのが美味えんだよ
お尻「やめて!」
7無念Nameとしあき25/07/05(土)08:16:37No.1333147267そうだねx15
    1751670997988.png-(87158 B)
87158 B
>唐辛子だけ食べてごらん
めちゃくちゃ辛いじゃん!
8無念Nameとしあき25/07/05(土)08:17:10No.1333147338そうだねx1
快便なら激辛食べても尻穴は平気
9無念Nameとしあき25/07/05(土)08:17:13No.1333147341+
エビチリ「四川料理です!」
10無念Nameとしあき25/07/05(土)08:17:24No.1333147364+
実際は普通に唐辛子も食べるそうね
11無念Nameとしあき25/07/05(土)08:18:56No.1333147546+
はっきり言っちゃえば正しい食い方ってのは存在しない
自分でこれが美味いのよってのが一番
12無念Nameとしあき25/07/05(土)08:19:22No.1333147604そうだねx2
    1751671162496.png-(626654 B)
626654 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/07/05(土)08:20:20No.1333147715+
よくある漫画の間違った知識とかじゃなくて本当にそうなのかね?
14無念Nameとしあき25/07/05(土)08:22:41No.1333147979+
青椒肉絲ってもともとはピーマンじゃなくて青唐辛子だし
15無念Nameとしあき25/07/05(土)08:23:11No.1333148037+
>よくある漫画の間違った知識とかじゃなくて本当にそうなのかね?
間違ったというか偏った知識らしいよ
しじみの味噌汁のしじみ肉は食べないみたいな
16無念Nameとしあき25/07/05(土)08:23:42No.1333148110+
例えるならラーメンのスープを飲み干すか残すかってレベル
17無念Nameとしあき25/07/05(土)08:24:28 ID:NutuKqd6No.1333148192+
麻ーー
18無念Nameとしあき25/07/05(土)08:24:31No.1333148198+
>間違ったというか偏った知識らしいよ
>しじみの味噌汁のしじみ肉は食べないみたいな
東京のしじみは小さいから可食部無いし…
普通に大きいシジミ味噌汁の地域だとえ?ってなるけど
19無念Nameとしあき25/07/05(土)08:24:56No.1333148247そうだねx4
中国などは土地や食べ物が不潔だから腐敗防止と臭い消しのために使っとるのよ
20無念Nameとしあき25/07/05(土)08:25:41No.1333148344+
ペペロンチーノも別に唐辛子は食わなくてもいい
ただコンビニのはちゃんと混ぜないと真の美味しさを発揮出来ない
21無念Nameとしあき25/07/05(土)08:27:18No.1333148557+
北京ダックも肉を食べないって事は無いね
皮だけの人も居るけど
22無念Nameとしあき25/07/05(土)08:27:26No.1333148575そうだねx6
    1751671646963.jpg-(710350 B)
710350 B
鉄鍋のジャンだとむしろ辛い物を全開にしてたのに
23無念Nameとしあき25/07/05(土)08:29:11No.1333148787+
麻婆とスレ画じゃ話が違う
一緒にして語るからそうなる
24無念Nameとしあき25/07/05(土)08:29:55No.1333148883そうだねx1
>鉄鍋のジャンだとむしろ辛い物を全開にしてたのに
中国も広いから地域によって食べ方も変わるんだろうな
25無念Nameとしあき25/07/05(土)08:31:43No.1333149114+
ガチめの中華料理屋で
水煮
ってあるのは唐辛子スープ煮込みという罠
26無念Nameとしあき25/07/05(土)08:32:03No.1333149146+
>>よくある漫画の間違った知識とかじゃなくて本当にそうなのかね?
>間違ったというか偏った知識らしいよ
>しじみの味噌汁のしじみ肉は食べないみたいな
じゃあ唐辛子食べる中国人が居るのか
27無念Nameとしあき25/07/05(土)08:33:13No.1333149306+
>>鉄鍋のジャンだとむしろ辛い物を全開にしてたのに
>中国も広いから地域によって食べ方も変わるんだろうな
四川
広東
河南
以外あまり知られていないような
28無念Nameとしあき25/07/05(土)08:34:14No.1333149441+
麻婆
も実はババアではなく若いねーちゃんだったらしいな
29無念Nameとしあき25/07/05(土)08:35:24No.1333149592そうだねx1
刻んであるのより分けるの大変だよぉ…
30無念Nameとしあき25/07/05(土)08:35:35No.1333149618そうだねx2
>No.1333147604
このお姉さんパンツ履いてなくない?
31無念Nameとしあき25/07/05(土)08:35:39No.1333149623そうだねx3
>知ってた?
その画像ここで何百回も見てるから知ってる
32無念Nameとしあき25/07/05(土)08:37:17No.1333149817+
>青椒肉絲ってもともとはピーマンじゃなくて青唐辛子だし
青椒は辛味のないタイプの青唐辛子だよ
万願寺唐辛子っぽい中国野菜
33無念Nameとしあき25/07/05(土)08:38:17No.1333149951+
>>>鉄鍋のジャンだとむしろ辛い物を全開にしてたのに
>>中国も広いから地域によって食べ方も変わるんだろうな
>四川
>広東
>河南
>以外あまり知られていないような
上海!
34無念Nameとしあき25/07/05(土)08:39:00No.1333150061そうだねx4
>>No.1333147604
>このお姉さんパンツ履いてなくない?
サタノファニだからえぐいパンティーくらい穿いてるのだろ
35無念Nameとしあき25/07/05(土)08:39:21No.1333150102そうだねx1
>鉄鍋のジャンだとむしろ辛い物を全開にしてたのに
唐辛子は辣味だから食べないけど花椒は麻味だからそのまま食べるんだよ
同じ香辛料でも用途が違う
36無念Nameとしあき25/07/05(土)08:40:06No.1333150193+
専門書とか料理人のインタビューとか現地の食レポじゃなくて漫画しか今のところないな
37無念Nameとしあき25/07/05(土)08:42:52No.1333150545+
漫画って作者か編集の知識で書くから仕方ないか
38無念Nameとしあき25/07/05(土)08:42:52No.1333150546+
ここまでガチな本場中華を食べたことない…
39無念Nameとしあき25/07/05(土)08:42:59No.1333150568そうだねx5
    1751672579326.jpg-(173644 B)
173644 B
>唐辛子は辣味だから食べないけど花椒は麻味だからそのまま食べるんだよ
>同じ香辛料でも用途が違う
40無念Nameとしあき25/07/05(土)08:48:28No.1333151291+
そもそも中国人は香辛料を食べないのならなんで別口で振りかけるものが添えてあるんだよ
41無念Nameとしあき25/07/05(土)08:49:01No.1333151377+
残った香辛料は再利用するからSDGsだね!!
42無念Nameとしあき25/07/05(土)08:50:37No.1333151599+
>ここまでガチな本場中華を食べたことない…
池袋あたりで食えるとか聞いた
43無念Nameとしあき25/07/05(土)08:50:51No.1333151637+
本場で唐辛子まで食ってる日本人を見た中国人が引いてたとか
44無念Nameとしあき25/07/05(土)08:52:46No.1333151892+
>知ってた?
そんな面倒臭い事する前提の料理なの?
45無念Nameとしあき25/07/05(土)08:52:56No.1333151916+
>>青椒肉絲ってもともとはピーマンじゃなくて青唐辛子だし
>青椒は辛味のないタイプの青唐辛子だよ
>万願寺唐辛子っぽい中国野菜
ししとうみたいなので作ってもいいのかねえ
46無念Nameとしあき25/07/05(土)08:53:37No.1333152004+
>池袋あたりで食えるとか聞いた
一時期忖度なしの香辛料が利いたガチ中華が流行ったが
実際に食べてみて二度と食べない派とハマる派に完全に分かれたと聞く
47無念Nameとしあき25/07/05(土)08:53:39No.1333152010+
>本場で唐辛子まで食ってる日本人を見た中国人が引いてたとか
柏餅の葉っぱ食っちゃう人みたいな扱いなのかな
48無念Nameとしあき25/07/05(土)08:53:57No.1333152061そうだねx2
食えるものはなんでも食う
食えないものも何でも食う の中国イズムらしからぬ料理だな
49無念Nameとしあき25/07/05(土)08:55:23No.1333152260+
辛味のない唐辛子ってあのピーマンみたいなやつでしょ
50無念Nameとしあき25/07/05(土)08:55:54No.1333152322+
で…でも出された料理全部食べないともったいないし…
51無念Nameとしあき25/07/05(土)08:56:44No.1333152429+
>ししとうみたいなので作ってもいいのかねえ
いいと思うけどピーマンの歯ごたえがないから
タケノコとか必要だと思う
52無念Nameとしあき25/07/05(土)09:00:18No.1333152888そうだねx1
ラー油と唐辛子で石を炒めて香辛料だけしゃぶる料理があるんだから
香辛料避けるってのも料理によるんだろ
53無念Nameとしあき25/07/05(土)09:01:22No.1333153051そうだねx10
    1751673682008.jpg-(50010 B)
50010 B
>知ってた?
54無念Nameとしあき25/07/05(土)09:03:51No.1333153451+
中国人「四川料理は香辛料をわけて食うんだよ

日本人「1杯目のご飯では四川料理は香辛料をわけて食う。
2杯目のご飯では香辛料をご飯にかけて食う。
3杯目のご飯では残ってる汁でご飯をジャッジャ炒めて食う
これが四川料理を3杯楽しむ法である
55無念Nameとしあき25/07/05(土)09:04:10No.1333153492+
>一時期忖度なしの香辛料が利いたガチ中華が流行ったが
>実際に食べてみて二度と食べない派とハマる派に完全に分かれたと聞く
五香粉とかでも好みがあるし
肉料理なんかは内臓料理とかも多いからねえ
こないだ中国の料理動画見てたらパイナップルで味噌作っててうおぉ…ってなった
56無念Nameとしあき25/07/05(土)09:07:04No.1333153921そうだねx3
>知ってた?
足元のGANTZ玉が気になって
それどころじゃない
57無念Nameとしあき25/07/05(土)09:07:26No.1333153987+
https://may.2chan.net/b/res/1333149085.htm [link]
58無念Nameとしあき25/07/05(土)09:07:56No.1333154064+
>1751672579326.jpg
じゃあ肉だけ出せよ
59無念Nameとしあき25/07/05(土)09:08:59No.1333154231+
桜餅の大葉を避けて食うようなもんだろ
無粋だぜ
60無念Nameとしあき25/07/05(土)09:10:17No.1333154440+
他の漫画は疑うけど監修のいた頃のジャンは鵜呑みにするところあるよな
61無念Nameとしあき25/07/05(土)09:13:17No.1333154889そうだねx1
>>知ってた?
>足元のGANTZ玉が気になって
>それどころじゃない
鍋じゃねえの普通に
普通に考えてさ
62無念Nameとしあき25/07/05(土)09:20:34No.1333156010そうだねx2
>>>青椒肉絲ってもともとはピーマンじゃなくて青唐辛子だし
>>青椒は辛味のないタイプの青唐辛子だよ
>>万願寺唐辛子っぽい中国野菜
>ししとうみたいなので作ってもいいのかねえ
いやそういう辛味が少ないのでも作るってだけであって基本めちゃくちゃ辛いぞ
日本人じゃとても無理
中華料理はものすごく多様性があるから一つの傾向だけで語るのは間違いのもと
63無念Nameとしあき25/07/05(土)09:22:00No.1333156239そうだねx1
>>知ってた?
>足元のGANTZ玉が気になって
>それどころじゃない
なんで機雷があるのかと思ってた
64無念Nameとしあき25/07/05(土)09:22:41No.1333156341そうだねx2
    1751674961828.jpg-(121244 B)
121244 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき25/07/05(土)09:23:56No.1333156546+
    1751675036992.jpg-(37630 B)
37630 B
>じゃあ唐辛子食べる中国人が居るのか
そりゃいるだろう
>写真上・左が「辣椒炒肉(ラージャオチャオロウ)」の“普通”。緑色の食材はピーマンで、赤色はパプリカ。強烈な辛さをもつ青唐辛子は使わず、少量の赤唐辛子で調理する。対して同・右が“現地辛”。辛いもの好きならお気づきであろう、緑色の斜め切りにした食材は、全部青唐辛子だ。
>「青唐辛子を残さず食べるのは中国人でも辛いものが得意な人だけ。たいていは青唐辛子を残されます。いや、本当に辛いので残していいんです(笑)」と店長の徳重さん。種ごとゴロゴロ入った青唐辛子。全部食べたら猛烈な辛さで口の中が大変なことになるだろう。安心して、青唐辛子は食べたい量だけにしておこう。
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/22369/ [link]
66無念Nameとしあき25/07/05(土)09:25:20No.1333156815そうだねx2
>いやそういう辛味が少ないのでも作るってだけであって基本めちゃくちゃ辛いぞ
>日本人じゃとても無理
>中華料理はものすごく多様性があるから一つの傾向だけで語るのは間違いのもと
日本の13倍の人口と25倍の面積がある国だからな
日本でも沖縄と青森じゃ全然食生活がちがうんだから当然中国はもっと違う
大抵中国の一つの地域だけに行った経験者がその地域だけの風習を言いふらして間違いとは言い難い誤解が広まる
67無念Nameとしあき25/07/05(土)09:28:58No.1333157407そうだねx1
    1751675338186.jpg-(81593 B)
81593 B
>中国も広いから地域によって食べ方も変わるんだろうな
68無念Nameとしあき25/07/05(土)09:30:11No.1333157606+
日本でも香川のうどんと群馬のうどんじゃ全く別の料理だもんな
69無念Nameとしあき25/07/05(土)09:32:37No.1333158031+
青唐辛子はもっと気軽に手に入るようになって欲しい
70無念Nameとしあき25/07/05(土)09:33:19No.1333158156そうだねx2
>No.1333157407
本当人生楽しんでるなこの人
71無念Nameとしあき25/07/05(土)09:33:49No.1333158236そうだねx1
    1751675629107.png-(775673 B)
775673 B
中国の料理はぜんぜん違う八系統に分かれてるというのも日本人はあんまり知らないよね…
72無念Nameとしあき25/07/05(土)09:34:05No.1333158285+
唐辛子系の辛さって慣れるんだよな
ジョロキアとかですら普通に食う人いるし
73無念Nameとしあき25/07/05(土)09:34:16No.1333158317+
書き込みをした人によって削除されました
74無念Nameとしあき25/07/05(土)09:35:31No.1333158523+
>1751675338186.jpg
一人だけ仲間はずれがいるような
75無念Nameとしあき25/07/05(土)09:35:41No.1333158551+
>一時期忖度なしの香辛料が利いたガチ中華が流行ったが
>実際に食べてみて二度と食べない派とハマる派に完全に分かれたと聞く
セロリとかピーマンとか多用する(何にでも入れる)から
子供にはハードルが高い
76無念Nameとしあき25/07/05(土)09:39:46No.1333159178+
>1751671162496.png
サタノファニはエロギャグ漫画だけどごはんの描写が良くて好き
77無念Nameとしあき25/07/05(土)09:41:36No.1333159506+
>>中国も広いから地域によって食べ方も変わるんだろうな
「いかにも中華な匂い」とかいう八角っていまだに嗅いだことないかもしれん
78無念Nameとしあき25/07/05(土)09:48:13No.1333160615+
>No.1333156341
唐辛子の名産地っぽい
>「貴州一怪 辣椒是菜」(貴州の謎、それは唐辛子が料理であること)
>「做不来辣椒嫁不来了人」(唐辛子(の調味料)を作れないと嫁にいけない)
>「辣椒不辣不如吃茄子」(唐辛子が辛くなければ茄子を食べたほうがいい)
https://round-table.me/travel/lajiao_20210822/ [link]
79無念Nameとしあき25/07/05(土)09:52:22No.1333161319+
トムヤムクンに入ってる葉っぱとか根っこも食わなくて良いと後に知った
80無念Nameとしあき25/07/05(土)09:58:35No.1333162368+
>河南
湖南じゃなく?
81無念Nameとしあき25/07/05(土)10:00:23No.1333162663+
>そもそも中国人は香辛料を食べないのならなんで別口で振りかけるものが添えてあるんだよ
唐辛子だけでもりもり飯食う動画ある
82無念Nameとしあき25/07/05(土)10:04:14No.1333163342+
>青唐辛子はもっと気軽に手に入るようになって欲しい
まだ苗ぎりうってる
昨日日光50円で買ってきた
83無念Nameとしあき25/07/05(土)10:06:59No.1333163828+
小炒肉とかの湖南料理は唐辛子を野菜として食ってる
84無念Nameとしあき25/07/05(土)10:08:55No.1333164176+
香辛料と肉とは分けるよ、中国の人も
日本人もお刺身のワサビ直接パクって食べないでしょ
85無念Nameとしあき25/07/05(土)10:11:03No.1333164566そうだねx1
    1751677863882.jpg-(234230 B)
234230 B
日本人でもシソやケンやパセリや菊や紅たでを食べない人がいるし
ワサビすら寿司からデフォルトで抜かれてるし
すげえ小さくなってるから2つ使わなきゃならなくなった
86無念Nameとしあき25/07/05(土)10:20:58No.1333166545+
韓国人も韓国料理は辛すぎて食べられないと言って
もう老人しかキムチを食べてない
日本人も梅干しがしょっぱすぎて食べられないと言って
もう老人しか梅干しを食べてない
87無念Nameとしあき25/07/05(土)10:22:23No.1333166815+
これは味噌汁のシジミ食べないってのと同じ嘘マナーの類なんじゃないかな
88無念Nameとしあき25/07/05(土)10:23:00No.1333166943+
>はっきり言っちゃえば正しい食い方ってのは存在しない
>自分でこれが美味いのよってのが一番
とかほざいて四川で辛味部分まで食ってたら多分笑われる
現地では「私は生まれて一度も花椒を食べたことがない!」
と自慢する奴などいる
89無念Nameとしあき25/07/05(土)10:23:09No.1333166976そうだねx1
食えば分かる!!
90無念Nameとしあき25/07/05(土)10:24:57No.1333167352そうだねx2
>現地では「私は生まれて一度も花椒を食べたことがない!」
>と自慢する奴などいる
それが自慢になるということは食べるやつが結構いるのでは?
91無念Nameとしあき25/07/05(土)10:26:16No.1333167631+
>それが自慢になるということは食べるやつが結構いるのでは?
選り分け方が下手な人だってそりゃいるだろ
好んで「この唐辛子とホアジャンの旨味が〜」とか食ってたら笑いもんだって話だと説明しなきゃだめかな?
92無念Nameとしあき25/07/05(土)10:33:21No.1333168933+
料理が熱いうちにテキパキと辛味を選り分けるテクはあっちの食ポリシー
93無念Nameとしあき25/07/05(土)10:35:20No.1333169302そうだねx1
>一食即解(食えば分かる!!)
94無念Nameとしあき25/07/05(土)10:36:03No.1333169462そうだねx2
より分けるのが上手いのが自慢になる文化なのか…世の中色々あるもんだなぁ
95無念Nameとしあき25/07/05(土)10:36:50No.1333169622+
日本のアサリ味噌汁の身論争みたいだな
96無念Nameとしあき25/07/05(土)10:44:37No.1333171088+
>より分けるのが上手いのが自慢になる文化なのか…世の中色々あるもんだなぁ
食い切れない程堪能したって示すために食べ残すのが礼儀な文化だから?
97無念Nameとしあき25/07/05(土)10:46:01No.1333171368そうだねx1
    1751679961816.jpg-(71945 B)
71945 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
98無念Nameとしあき25/07/05(土)10:48:20No.1333171819そうだねx4
    1751680100370.jpg-(88270 B)
88270 B
>1751675338186.jpg
>>中国も広いから地域によって食べ方も変わるんだろうな
ちなみにコレは怒られたらしい
99無念Nameとしあき25/07/05(土)10:56:01No.1333173289そうだねx2
>>1751675338186.jpg
>>>中国も広いから地域によって食べ方も変わるんだろうな
>ちなみにコレは怒られたらしい
台湾を国扱いするとブチ切れるってのは聞いたけど
これは何でダメだったんだろう
描写的にちゃんと中国の一地方扱いだと思うんだが
100無念Nameとしあき25/07/05(土)10:57:31No.1333173576そうだねx1
>台湾を国扱いするとブチ切れるってのは聞いたけど
>これは何でダメだったんだろう
>描写的にちゃんと中国の一地方扱いだと思うんだが
中国の一部扱いしたから台湾から怒られたんじゃない?
101無念Nameとしあき25/07/05(土)10:58:05No.1333173702+
>ちなみにコレは怒られたらしい
ちょっと蒋介石っぽかったのがまずかったのかな
102無念Nameとしあき25/07/05(土)11:08:03No.1333175733+
>>台湾を国扱いするとブチ切れるってのは聞いたけど
>>これは何でダメだったんだろう
>>描写的にちゃんと中国の一地方扱いだと思うんだが
>中国の一部扱いしたからネトウヨから怒られたんじゃない?
103無念Nameとしあき25/07/05(土)11:09:45No.1333176082そうだねx1
長寿!長寿長寿長寿ー!の吹き出し埋まりゃどうでもいい感草
104無念Nameとしあき25/07/05(土)11:16:29No.1333177449+
一つの中国 でぐぐろうぜ
105無念Nameとしあき25/07/05(土)11:16:40No.1333177484そうだねx2
スキあればパヨク活動開始
106無念Nameとしあき25/07/05(土)11:20:41No.1333178255そうだねx2
料理文化としては台湾料理は中華の一種でしょ
そこに議論の余地ないよ
107無念Nameとしあき25/07/05(土)11:44:43No.1333183410そうだねx1
そもそもを問うなら「中華料理」という雑な分類に問題がある
108無念Nameとしあき25/07/05(土)12:23:59No.1333192415そうだねx1
>>台湾を国扱いするとブチ切れるってのは聞いたけど
>>これは何でダメだったんだろう
>>描写的にちゃんと中国の一地方扱いだと思うんだが
>中国の一部扱いしたから台湾から怒られたんじゃない?
マジかよ
土地も狭いが心も狭いな台湾人
109無念Nameとしあき25/07/05(土)12:30:58No.1333194034+
>マジかよ
>土地も狭いが心も狭いな台湾人
北方領土持ってるからって外人扱いされたら日本人怒るでしょ
110無念Nameとしあき25/07/05(土)12:32:08No.1333194295+
元ネタの刃牙じゃ中国拳法に混じってムエタイとかもいたのにな
111無念Nameとしあき25/07/05(土)12:49:58No.1333198379+
>日本のアサリ味噌汁の身論争みたいだな
シジミパワー!!!!
112無念Nameとしあき25/07/05(土)13:02:30No.1333201372+
NTR漫画の読み方が分かってないよねシロウは
113無念Nameとしあき25/07/05(土)14:27:49No.1333219626+
>>そもそも中国人は香辛料を食べないのならなんで別口で振りかけるものが添えてあるんだよ
>唐辛子だけでもりもり飯食う動画ある
唐辛子をあんなに美味そうに食う人見たことない

- GazouBBS + futaba-