[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751661430040.jpg-(37335 B)
37335 B無念Nameとしあき25/07/05(土)05:37:10No.1333133850+ 16:56頃消えます
ゼラニウム2
1無念Nameとしあき25/07/05(土)05:37:36No.1333133884+
新しいロシアの花畑の仲間
2無念Nameとしあき25/07/05(土)05:38:38No.1333133958+
ウクライナに毎日数百機空爆しかけてんな
3無念Nameとしあき25/07/05(土)05:43:16No.1333134192+
こんなんでも飛ぶんだな
4無念Nameとしあき25/07/05(土)05:46:29No.1333134368+
>こんなんでも飛ぶんだな
ジェットエンジンくっつけてよくバラバラにならんな
5無念Nameとしあき25/07/05(土)05:46:34No.1333134374そうだねx1
ゼラニウム光線
6無念Nameとしあき25/07/05(土)05:49:29No.1333134514そうだねx1
デコイがガーベラ
7無念Nameとしあき25/07/05(土)05:51:57No.1333134645そうだねx3
オトリ用安価版のガーベラと混ぜて飛ばして対空コンプレックスを錯乱させるのマジで厄介
8無念Nameとしあき25/07/05(土)05:52:00No.1333134647+
魔大陸
9無念Nameとしあき25/07/05(土)05:59:10No.1333135028+
量産効果で原型のシャヘドより安くなったとかなんとか
中国も向日葵という名称で持ってる
10無念Nameとしあき25/07/05(土)06:04:54No.1333135380+
何キロのグレネード搭載出来るんだろ?
11無念Nameとしあき25/07/05(土)06:05:59No.1333135455+
離陸重量100㎏のゲラン1と離陸重量200㎏のゲラン2があってややこしい
12無念Nameとしあき25/07/05(土)06:12:19No.1333135850そうだねx1
囮も大量に投入してんだな
兵力枯渇させる作戦だなこれ
アメリカも音を上げてしまった
13無念Nameとしあき25/07/05(土)06:13:49No.1333135947そうだねx2
ゲラン飛ばす→迎撃機を上げる→上がった迎撃機に長AAMが刺さる
なんて嫌なコンボもあるよ
戦闘機で迎撃しようと思うと鈍足過ぎて却ってやりづらい上に位置取り間違えると撃墜時の破片がエンジンに吸い込まれて乙という悲惨な事に
14無念Nameとしあき25/07/05(土)06:13:53No.1333135951そうだねx1
    1751663633564.jpg-(212722 B)
212722 B
>デコイがガーベラ
機体は発泡スチロールや木製合板で出来てるけどルネベルグレンズを内蔵していてレーダーではゲラン2と区別がつきにくいようになってる
15無念Nameとしあき25/07/05(土)06:15:07No.1333136021そうだねx3
>戦闘機で迎撃しようと思うと鈍足過ぎて却ってやりづらい上に位置取り間違えると撃墜時の破片がエンジンに吸い込まれて乙という悲惨な事に
安価な自爆ドローンたくさん投げつけてるだけでパトリオットも弾が無くなっていくしF-16も墜落してパイロットごと喪失していくという
16無念Nameとしあき25/07/05(土)06:26:25No.1333136791+
ゲランのあとに巡航ミサイルやイスカンデルかキンジャールというハイローミックスだったのが防空が枯れたのでゲラン主体でも打撃が通るようになった
最近じゃ前線にも飛んでくるようになった
コストはミサイルより安いとはいえ戦いは数だよ兄貴が実証された感じだ
17無念Nameとしあき25/07/05(土)06:44:39No.1333138333そうだねx1
スプーフィング対策とかECCM能力はオリジナルのシャヘドよりも高性能
18無念Nameとしあき25/07/05(土)06:45:57No.1333138458+
    1751665557015.jpg-(193597 B)
193597 B
>No.1333136791
最近ミサイルの比率が少なくてもボコボコにされてるよね
でもミサイルは自作も輸入もしてせっせとため込んでると思う
19無念Nameとしあき25/07/05(土)06:56:19No.1333139394+
生産拠点や都市部、生活インフラをこれで破壊されたら流石に終わりかな?
20無念Nameとしあき25/07/05(土)06:58:09No.1333139561+
イスラエルがステルス攻撃機を使った王道のSEAD/DEADを実施してイランの防空網を丸裸にしたのに対して
イランは自爆ドローンと弾道ミサイルの飽和攻撃でイスラエルの防空網を飽和させるという対照的な戦い方をみせる
イランが多弾頭だとか囮だとかの工夫もない大量の弾道ミサイルをただ投げつけるだけでミサイルディフェンスを飽和させられるのを実証したのはロシアの戦いからさらに一歩進んだ話のように思う
21無念Nameとしあき25/07/05(土)07:00:02No.1333139728+
>機体は発泡スチロールや木製合板で出来てるけどルネベルグレンズを内蔵していてレーダーではゲラン2と区別がつきにくいようになってる
部品はほぼ民生品だけで構成
特殊部品のルネベルグレンズも今では3Dプリンタで量産
おかげで囮ドローンは馬鹿みたいに安価な値段でSAMを釣れる
22無念Nameとしあき25/07/05(土)07:04:17No.1333140123そうだねx1
    1751666657216.jpg-(64283 B)
64283 B
ロシアが自衛隊をパクる日が来るとはね
23無念Nameとしあき25/07/05(土)07:12:38No.1333140845+
ロシアにできる事は他の国もできるが対策はどうすんだろうな
各国はレーザー迎撃装置の開発にお熱だが
24無念Nameとしあき25/07/05(土)07:16:46No.1333141201+
リモコン兵器の本格的実戦投入は米軍のアフガニスタンやイラクの警備から?
アゼルバイジャンとアルメニアの戦争から?
25無念Nameとしあき25/07/05(土)07:24:23No.1333141865+
>ロシアにできる事は他の国もできるが対策はどうすんだろうな
>各国はレーザー迎撃装置の開発にお熱だが
いうほど戦争3年以上経験してる国のノウハウ真似できるか?
26無念Nameとしあき25/07/05(土)07:24:53No.1333141915そうだねx1
>リモコン兵器の本格的実戦投入は米軍のアフガニスタンやイラクの警備から?
>アゼルバイジャンとアルメニアの戦争から?
リモコン兵器の実戦投入と言われると80年くらい前までさかのぼるけど
クワッドコプター利用の話ならイスラム国がアメリカ相手に民生品ドローン使って擲弾投下してたあたり
27無念Nameとしあき25/07/05(土)07:30:22No.1333142382+
後退角の大きなデルタ翼形とすることで方向安定を確保するとともに形状構造の簡素化
操縦は縦も横もフラッペロン(縦は同調横は差動)のみ
操縦性や運動性ましてや離着陸性能なんかどうでもいいからこの簡素な造りで実用になるってのは無人機の強みだなぁ
28無念Nameとしあき25/07/05(土)07:33:20No.1333142637+
ドローンと言うよりもう自律飛行爆弾だろ?
29無念Nameとしあき25/07/05(土)07:34:08No.1333142713そうだねx2
>ドローンと言うよりもう自律飛行爆弾だろ?
操作できる砲弾
30無念Nameとしあき25/07/05(土)07:35:58No.1333142884+
>ドローンと言うよりもう自律飛行爆弾だろ?
だろ?と言われてもドローンに爆弾括り付けて再利用考えないとこまで簡素な設計にしたものだし
31無念Nameとしあき25/07/05(土)07:37:20No.1333143035+
最初にイランがこれ使ってサウジの石油施設攻撃したときは貧者のトマホークとか簡単に撃墜されるし先進国では使わないとか馬鹿にされてたのに
今じゃトマホークより使える兵器になってる
32無念Nameとしあき25/07/05(土)07:38:44No.1333143148+
>最初にイランがこれ使ってサウジの石油施設攻撃したときは貧者のトマホークとか簡単に撃墜されるし先進国では使わないとか馬鹿にされてたのに
>今じゃトマホークより使える兵器になってる
アメリカ企業兵器はもう高くなりすぎて短期決戦で相手が倒れてくれないとホント困る
33無念Nameとしあき25/07/05(土)07:40:06No.1333143265+
>ドローンと言うよりもう自律飛行爆弾だろ?
鈍足巡航ミサイルだぞ
34無念Nameとしあき25/07/05(土)07:40:47No.1333143351+
ゼンラニウム?
35無念Nameとしあき25/07/05(土)07:48:18No.1333144100+
複葉の迎撃機どうした?
36無念Nameとしあき25/07/05(土)07:59:32No.1333145300+
>複葉の迎撃機どうした?
当然だが対処に追い付いていない
37無念Nameとしあき25/07/05(土)08:21:29No.1333147855+
>ゼラニウム
NATOコードかと
思った!!
38無念Nameとしあき25/07/05(土)09:42:59No.1333159752+
ウクライナもこれをコピー生産してロシアにぶち込めばいいのさ
39無念Nameとしあき25/07/05(土)10:05:54No.1333163634そうだねx1
昔ハセガワの武器セットを買った時説明書に飛行機なんてただのキャリアーで主役はこっち
みたいな事書いてあったけどさほんとにそうなって来たよな
装備がもう自分で飛んで行くんだもん
40無念Nameとしあき25/07/05(土)10:16:37No.1333165643+
>ウクライナもこれをコピー生産してロシアにぶち込めばいいのさ
生産量がどんどん引き離されていってる
しかもウクライナの工場は優先して破壊されてるし
41無念Nameとしあき25/07/05(土)10:19:30No.1333166235+
>ウクライナもこれをコピー生産してロシアにぶち込めばいいのさ
というかどんどん自前の自爆ドローン開発して撃ち込んでる
でもやっぱ工業力とかの差が
42無念Nameとしあき25/07/05(土)10:24:19No.1333167244+
>いうほど戦争3年以上経験してる国のノウハウ真似できるか?
ドローンで数ゴリのノウハウとは?
ミサイルの波状攻撃はV1から続く戦術だが
43無念Nameとしあき25/07/05(土)10:25:56No.1333167565+
>最初にイランがこれ使ってサウジの石油施設攻撃したときは貧者のトマホークとか簡単に撃墜されるし先進国では使わないとか馬鹿にされてたのに
>今じゃトマホークより使える兵器になってる
聞いたことねえな
脳内ソースか?
44無念Nameとしあき25/07/05(土)10:33:34No.1333168972+
鈍足レシプロ機なのに無尾翼デルタなのか
45無念Nameとしあき25/07/05(土)10:53:28No.1333172800+
    1751680408273.jpg-(131905 B)
131905 B
>聞いたことねえな
>脳内ソースか?
19年9月のAbqaiq精油所への攻撃についての話ではないか?
徘徊弾群は到達に失敗してほとんど巡行ミサイルだけで完結した事例だけど
46無念Nameとしあき25/07/05(土)10:59:39No.1333174022そうだねx1
>ドローンで数ゴリのノウハウとは?
これがいっぱいあるんだな
まずハード面では低コスト大量生産するためのサプライチェーンの構築
あとは電子的にはGPSスプーフィングなどの妨害手段の構築や相手の同じ手段の解析と対抗策の更新を「やり続ける体制」の構築
ソフト面では相手の防空網の配置や対処能力の分析して効果的なばら撒き方のタイミングや標的にするエリアの選定等々
3年程度で追い付けと言われてもなかなか無理だと思う
47無念Nameとしあき25/07/05(土)12:05:40 ID:RSWRwUh2No.1333188098+
webm=o
48無念Nameとしあき25/07/05(土)12:07:39No.1333188507+
最近はこいつにランセットが付いてきて迎撃部隊を攻撃するようになった
49無念Nameとしあき25/07/05(土)12:08:11No.1333188635+
>3年程度で追い付けと言われてもなかなか無理だと思う
自衛隊には無理そうだな
50無念Nameとしあき25/07/05(土)12:09:28No.1333188904+
>自衛隊には無理そうだな
稟議書あげて会議やって承認されて実行するころにはもう時代遅れになるからな
51無念Nameとしあき25/07/05(土)12:15:55No.1333190469+
>ウクライナもこれをコピー生産してロシアにぶち込めばいいのさ
どうぞ

- GazouBBS + futaba-