[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751637850648.jpg-(131713 B)
131713 B無念Nameとしあき25/07/04(金)23:04:10No.1333084525そうだねx3 09:58頃消えます
どゆこと?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/04(金)23:05:17No.1333084835そうだねx11
何が?
2無念Nameとしあき25/07/04(金)23:07:01No.1333085345そうだねx16
>どゆこと?
最高気温はともかく
最低気温が29℃固定はやばいな
3無念Nameとしあき25/07/04(金)23:07:25No.1333085462そうだねx2
4無念Nameとしあき25/07/04(金)23:08:18No.1333085718そうだねx4
    1751638098346.webp-(110782 B)
110782 B
北海道もあかん
5無念Nameとしあき25/07/04(金)23:08:46No.1333085865そうだねx2
湿度出せよ
6無念Nameとしあき25/07/04(金)23:08:54No.1333085903そうだねx6
まだ暑さのピークには1ヶ月近くあるというのに
7無念Nameとしあき25/07/04(金)23:11:04No.1333086522そうだねx5
夜でもクーラー切ると普通に室温30度超えるよねぇ
切れねぇ
8無念Nameとしあき25/07/04(金)23:11:22No.1333086603そうだねx9
沖縄や九州より大阪が高い
9無念Nameとしあき25/07/04(金)23:12:33No.1333086925そうだねx1
>夜でもクーラー切ると普通に室温30度超えるよねぇ
>切れねぇ
1週間前までは室温29℃だったからなんとかエアコン無しでいけたけどもう無理
室温33℃が当たり前になってる
10無念Nameとしあき25/07/04(金)23:13:50No.1333087249+
これから一週間位の予想で関西に高気圧が居座る予定
なので九州・沖縄よりも熱くなる
11無念Nameとしあき25/07/04(金)23:14:49No.1333087528そうだねx2
まだセミが鳴いてないんだが
12無念Nameとしあき25/07/04(金)23:15:09No.1333087616そうだねx2
この気温で湿度上がるとマジで死ねる
13無念Nameとしあき25/07/04(金)23:15:32No.1333087732そうだねx1
>まだセミが鳴いてないんだが
今日セミの初鳴き聞いたぞ
14無念Nameとしあき25/07/04(金)23:16:53No.1333088084+
>沖縄や九州より大阪が高い
緯度が高ければ平均気温も高くなるのは世界の通説
15無念Nameとしあき25/07/04(金)23:17:39No.1333088279+
死ねってことじゃね!?
16無念Nameとしあき25/07/04(金)23:18:07No.1333088401そうだねx2
ニイニイゼミならずっと鳴いてる
17無念Nameとしあき25/07/04(金)23:18:41No.1333088562そうだねx1
クーラーない時代はどうやって乗り切ってたんだ
18無念Nameとしあき25/07/04(金)23:19:28No.1333088751+
那覇の安定感すげえ
19無念Nameとしあき25/07/04(金)23:19:48No.1333088843そうだねx9
>クーラーない時代はどうやって乗り切ってたんだ
クーラーが必要なかった気温なので
20無念Nameとしあき25/07/04(金)23:20:19No.1333088992+
休み取って北海道に逃げようと思ってたのに…
21無念Nameとしあき25/07/04(金)23:20:40No.1333089084+
那覇のほうが涼しいんか
22無念Nameとしあき25/07/04(金)23:21:20No.1333089262そうだねx6
>>クーラーない時代はどうやって乗り切ってたんだ
>クーラーが必要なかった気温なので
30度超えることもまれな時代
23無念Nameとしあき25/07/04(金)23:22:23No.1333089538+
>那覇のほうが涼しいんか
沖縄は涼しいけど日差しが痛いレベルでキツいぞ
24無念Nameとしあき25/07/04(金)23:23:28No.1333089830そうだねx2
赤道直下の国
ナウルの最高気温は28℃〜30℃
25無念Nameとしあき25/07/04(金)23:24:16No.1333090071+
道東にはクーラー付いてない宿がある
26無念Nameとしあき25/07/04(金)23:26:13No.1333090574そうだねx1
>道東にはクーラー付いてない宿がある
同じ30℃でも大阪と北海道じゃ快適さがぜんぜん違う
27無念Nameとしあき25/07/04(金)23:27:00No.1333090835そうだねx2
まだこの後に8月が控えてるんだぜ…
28無念Nameとしあき25/07/04(金)23:27:11No.1333090899+
暑ゥイ
29無念Nameとしあき25/07/04(金)23:27:52No.1333091102そうだねx3
>まだこの後に8月が控えてるんだぜ…
9月と10月も暑いぜ!
30無念Nameとしあき25/07/04(金)23:28:10No.1333091171+
    1751639290248.jpg-(65569 B)
65569 B
やばい
31無念Nameとしあき25/07/04(金)23:28:45No.1333091322+
また米が不作って言いそう
32無念Nameとしあき25/07/04(金)23:28:57No.1333091386+
南米の土民に日本の夏はうちの国より暑いよと言わせてメディアが流したその映像でホルホルする季節がやってきたな
33無念Nameとしあき25/07/04(金)23:28:58No.1333091396+
>まだこの後に8月が控えてるんだぜ…
まあ8月よりも7月末が毎年やばい
6月はなんだかんだでお盆超えるとマシになる
ただその頃はエアコン慣れしてるからきついだけで
34無念Nameとしあき25/07/04(金)23:29:28No.1333091530+
>沖縄や九州より大阪が高い
沖縄が避暑地になる日も近い
35無念Nameとしあき25/07/04(金)23:30:00No.1333091642+
>北海道もあかん
北海道ですらこれか
でもまだ低いときは低いからマシだな
36無念Nameとしあき25/07/04(金)23:30:26No.1333091757そうだねx1
もう釧路しか信じられない
37無念Nameとしあき25/07/04(金)23:31:17No.1333091975そうだねx1
>北海道もあかん
釧路も暑いな
38無念Nameとしあき25/07/04(金)23:32:48No.1333092346そうだねx4
>>まだこの後に8月が控えてるんだぜ…
>9月と10月も暑いぜ!
この調子だと12月には45℃
39無念Nameとしあき25/07/04(金)23:33:13No.1333092446そうだねx2
>>>まだこの後に8月が控えてるんだぜ…
>>9月と10月も暑いぜ!
>この調子だと12月には45℃
夏暑くなってるのになんで冬寒いままなんだろうな
40無念Nameとしあき25/07/04(金)23:34:52No.1333092888+
    1751639692237.jpg-(65684 B)
65684 B
>どゆこと?
41無念Nameとしあき25/07/04(金)23:37:09No.1333093491そうだねx7
真面目にエアコン壊れると死ぬ可能性
42無念Nameとしあき25/07/04(金)23:37:14No.1333093507そうだねx1
>夏暑くなってるのになんで冬寒いままなんだろうな
あったけえよ
いつも通ってる峠で圧雪路になったことねえもん
昔はチェーンでも走れたくらい
43無念Nameとしあき25/07/04(金)23:41:40No.1333094547そうだねx1
>夏暑くなってるのになんで冬寒いままなんだろうな
冬の期間が凄く短くなってないか?
44無念Nameとしあき25/07/04(金)23:42:53No.1333094835+
エアコンつけて扇風機回すと設定温度以上に冷えるけど朝起きると体が悲鳴上げるので肩とかはちゃんと長袖着て寝たほうが良い
45無念Nameとしあき25/07/04(金)23:43:27No.1333094983そうだねx5
    1751640207170.jpg-(18676 B)
18676 B
>どゆこと?
46無念Nameとしあき25/07/04(金)23:44:22No.1333095198+
>クーラーない時代はどうやって乗り切ってたんだ
暑゛い期間が短かった
あと建物の空調機からの廃熱が少ないから
都市部もヒートアイランドにならなかった
47無念Nameとしあき25/07/04(金)23:44:30No.1333095223+
夏と冬の二極化みたいに言われるけど夏以外全部弱体化してるように感じる
夏の対極だから多少存在感あるだけで
48無念Nameとしあき25/07/04(金)23:45:12No.1333095407+
こんなにクソ暑くても都市部でも年1回は雪積もる
49無念Nameとしあき25/07/04(金)23:47:21No.1333095930そうだねx4
    1751640441890.jpg-(68076 B)
68076 B
雨が降ったら災害レベルだし
困ったものだ
50無念Nameとしあき25/07/04(金)23:49:25No.1333096425+
急速な科学の進歩の代償
51無念Nameとしあき25/07/04(金)23:55:30No.1333097887+
>>>クーラーない時代はどうやって乗り切ってたんだ
>>クーラーが必要なかった気温なので
>30度超えることもまれな時代
最高気温が35℃を越える日を「猛暑日」と言うが
この名称が作られたのは2007年
52無念Nameとしあき25/07/04(金)23:56:17No.1333098095+
>北海道もあかん
夜低くて快適に寝られるだけマシなのだ
53無念Nameとしあき25/07/04(金)23:59:22No.1333098801+
>最高気温が35℃を越える日を「猛暑日」と言うが
>この名称が作られたのは2007年
そろそろ40℃超えの「酷暑日」を作らないとな
54無念Nameとしあき25/07/04(金)23:59:51No.1333098904そうだねx1
>1751637850648.jpg
大阪広島高知福岡は沖縄より暑いって意味だよ
55無念Nameとしあき25/07/05(土)00:01:26No.1333099344+
沖縄は海に囲まれてるので気温が上がりにくいらしい
56無念Nameとしあき25/07/05(土)00:01:34No.1333099372+
>1751638098346.webp
釧路の気温を見ると寧ろ地下に何かがあるか無いかで気温が違ってくるんじゃ無いかと疑うレベル
57無念Nameとしあき25/07/05(土)00:02:25No.1333099584+
>沖縄は海に囲まれてるので気温が上がりにくいらしい
海に囲まれてると水蒸気が凄いので基本的には気温は物凄く上がる
水蒸気は量も凄いタイプの温室効果ガスなので
58無念Nameとしあき25/07/05(土)00:04:14No.1333100010そうだねx4
>>沖縄や九州より大阪が高い
>緯度が高ければ平均気温も高くなるのは世界の通説
マジかよ北極点の物凄い緯度が高い場所で灼熱地獄ツアーやってみるわ
59無念Nameとしあき25/07/05(土)00:06:18No.1333100450+
>沖縄は海に囲まれてるので気温が上がりにくいらしい
今週の気温は天気が悪いから低いだけでしょ
60無念Nameとしあき25/07/05(土)00:06:54No.1333100560+
>赤道直下の国
>ナウルの最高気温は28℃〜30℃
単位面積辺りの日光量が赤道付近で増加しても何も変化しないタイプの暑さなのか
61無念Nameとしあき25/07/05(土)00:07:19No.1333100659そうだねx2
    1751641639096.png-(106280 B)
106280 B
>No.1333099584
62無念Nameとしあき25/07/05(土)00:09:54No.1333101166+
>>No.1333099584
取り敢えず沖縄に二重に高気圧が停滞する場面を見掛けたら沖縄の気温をちゃんとチェックすべしって事までは分かった
浅瀬じゃ無いと熱風をもたらす海面温度にはならんのかね?
63無念Nameとしあき25/07/05(土)00:11:08No.1333101467+
最近はこの時期が一番暑い
64無念Nameとしあき25/07/05(土)00:11:18No.1333101503そうだねx2
はやく氷河期になって欲しいね
65無念Nameとしあき25/07/05(土)00:13:12No.1333101905そうだねx3
    1751641992489.png-(299308 B)
299308 B
>30度超えることもまれな時代
戦後すぐの時代でも梅雨明けたら普通に最高気温35度とかだぞ
66無念Nameとしあき25/07/05(土)00:16:25No.1333102649+
湿度もね!
67無念Nameとしあき25/07/05(土)00:21:36No.1333103791+
    1751642496759.png-(41042 B)
41042 B
>梅雨明けたら
暑いような大したことないような
68無念Nameとしあき25/07/05(土)00:21:59No.1333103872+
エヴァンゲリオン世界みたいに一年中夏になるのかな
69無念Nameとしあき25/07/05(土)00:31:46No.1333105919+
湿度やべえわよ
70無念Nameとしあき25/07/05(土)00:33:03No.1333106166+
    1751643183207.jpg-(184210 B)
184210 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき25/07/05(土)00:33:33No.1333106256+
>海に囲まれてると水蒸気が凄いので基本的には気温は物凄く上がる
>水蒸気は量も凄いタイプの温室効果ガスなので
沖縄は全都道府県の中で観測史上最高気温が一番低いんだが
https://todo-ran.com/t/kiji/24547 [link]
72無念Nameとしあき25/07/05(土)00:35:21No.1333106601+
    1751643321371.jpg-(21524 B)
21524 B
地球が持たん時が来ているのだ
73無念Nameとしあき25/07/05(土)00:37:17No.1333106949+
>1751643183207.jpg
関東はずっと晴れているけど中々梅雨明け宣言来ないね
74無念Nameとしあき25/07/05(土)00:39:04No.1333107306+
こういうの見ると比較的涼しい土地に住んでて良かったと思う
昼は暑くても熱帯夜だけはほぼ無縁だから
75無念Nameとしあき25/07/05(土)00:45:31No.1333108536+
今年の漢字の最有力候補が「米」から「暑」になっちゃう!
76無念Nameとしあき25/07/05(土)00:46:04No.1333108632+
>どゆこと?
そゆこと
77無念Nameとしあき25/07/05(土)00:53:12No.1333109879+
台風が日本の真上にある太平洋高気圧に湿った熱風をポンプのように送り込み続けるせいで熱帯のような蒸し暑さになってしまうのだ
78無念Nameとしあき25/07/05(土)00:55:46No.1333110350そうだねx2
>まだセミが鳴いてないんだが
昨日鳴いてた
79無念Nameとしあき25/07/05(土)00:57:00No.1333110589そうだねx1
オレの隣で鳴いてるよ
80無念Nameとしあき25/07/05(土)01:03:35No.1333111730+
日本はもう亜熱帯じゃなくて熱帯だな
81無念Nameとしあき25/07/05(土)01:09:36No.1333112696+
安心してほしい
欧州も湿度以外は大差ないくらい暑い
82無念Nameとしあき25/07/05(土)01:10:35No.1333112842そうだねx1
>北海道もあかん
釧路に住みたい
83無念Nameとしあき25/07/05(土)01:10:53No.1333112906そうだねx1
冗談抜きに日差しがヤバい
もはや日刺し
84無念Nameとしあき25/07/05(土)01:12:58No.1333113255+
>安心してほしい
>欧州も湿度以外は大差ないくらい暑い
サハラを砂漠化させてる熱波が夏は南欧に来るんだっけ
85無念Nameとしあき25/07/05(土)01:16:15No.1333113744そうだねx2
>海に囲まれてると水蒸気が凄いので基本的には気温は物凄く上がる
>水蒸気は量も凄いタイプの温室効果ガスなので
うわーこいつはアホだ
86無念Nameとしあき25/07/05(土)01:18:50No.1333114147+
暑いなら暑いのを楽しもうぜ
いちいち不安を煽っても仕方ないやん
87無念Nameとしあき25/07/05(土)01:25:49No.1333115243+
>真面目にエアコン壊れると死ぬ可能性
うん
東京の外れだけどエアコンないから窓開けて天井に向けて扇風機回してる
なんかもう体力勝負だわ
88無念Nameとしあき25/07/05(土)01:27:50No.1333115563+
地中海の海水温が9度上がってるらしいな
沸騰しちゃう!
89無念Nameとしあき25/07/05(土)01:31:00No.1333116030そうだねx2
>安心してほしい
>欧州も湿度以外は大差ないくらい暑い
空気カラカラだから日陰に入れば涼しく夜は冷えるんだろ?
90無念Nameとしあき25/07/05(土)02:14:45No.1333121175+
>>欧州も湿度以外は大差ないくらい暑い
>空気カラカラだから日陰に入れば涼しく夜は冷えるんだろ?
湿度低い長野の中でもさらに標高高いとこ住んでるけど
マジで湿度違うと楽
楽っていうか同じ気温の夏の東京が毒の沼に感じるレベル
91無念Nameとしあき25/07/05(土)04:59:52No.1333131981+
どこで測ったらそんな低い数値出るのよってなる最低気温
92無念Nameとしあき25/07/05(土)05:04:16No.1333132208+
ウェザーニュースで夜中も晴れマーク付いてるのモヤる
月でよくね?
93無念Nameとしあき25/07/05(土)05:10:20No.1333132473+
スーパーアキダイの社長がワイドショーとかで野菜とかの高温障害とかの大変さについて嘆くんだろうなあ
94無念Nameとしあき25/07/05(土)05:11:14No.1333132517+
家庭菜園のミニトマトがあんまり伸びないし実の付きも悪いな今年は
95無念Nameとしあき25/07/05(土)05:12:09No.1333132561+
>ウェザーニュースで夜中も晴れマーク付いてるのモヤる
>月でよくね?
昼間と違ってまだ太陽が出てないから月でいいよね
わかりやすさを優先しているからなんだとは思うけど
96無念Nameとしあき25/07/05(土)05:38:59No.1333133978+
地球が持たん時が来ているのだ
97無念Nameとしあき25/07/05(土)05:40:09No.1333134041そうだねx1
10年に1度って5年前にもあった気がする
98無念Nameとしあき25/07/05(土)05:42:10No.1333134130そうだねx1
10度ぐらい下がってくれ
99無念Nameとしあき25/07/05(土)05:59:23No.1333135040そうだねx1
これで大震災起きてエアコン使えなくなったら地獄やね
100無念Nameとしあき25/07/05(土)06:10:24No.1333135722+
電気水道止まって暑さ対策とか考えるだけで死しかないわ・・・
101無念Nameとしあき25/07/05(土)06:11:49No.1333135810+
あー予言ってこれのことだったのか
102無念Nameとしあき25/07/05(土)06:40:45No.1333137979+
温暖化の影響だね
103無念Nameとしあき25/07/05(土)07:17:35No.1333141270+
昔はヒートアイランド現象のコンクリやアスファルトが無かったし
気温を低下させる地面や水田が多かったし
104無念Nameとしあき25/07/05(土)07:23:40No.1333141807+
>10年に1度って毎年ある気がする
105無念Nameとしあき25/07/05(土)07:36:59No.1333143005+
近くの雪捨て場が何もしないのに4月には溶けてなくなった
冬の間の雪が山盛りあったのに
106無念Nameとしあき25/07/05(土)07:44:55No.1333143735+
>湿度出せよ
風向きと風速もな
107無念Nameとしあき25/07/05(土)07:48:31No.1333144126+
>1751638098346.webp
>北海道もあかん
この気温が出るのは昼間の数時間程度
朝晩は全然涼しいから耐えられるよ
こんなので暑いとかいってるやつは雑魚
108無念Nameとしあき25/07/05(土)07:50:46No.1333144338+
長野県も昼間はわりと猛暑日出るけど夜は22℃くらいまで下がるからな
109無念Nameとしあき25/07/05(土)07:54:05No.1333144682+
死ぞ
110無念Nameとしあき25/07/05(土)08:08:06No.1333146267+
    1751670486883.jpg-(171172 B)
171172 B
大正義
111無念Nameとしあき25/07/05(土)08:12:06No.1333146713+
偏西風の蛇行をまっつぐに矯正したら涼しいそうな
112無念Nameとしあき25/07/05(土)08:45:42No.1333150919+
暑さのピークまでまだ半月以上あるよな
113無念Nameとしあき25/07/05(土)09:27:57No.1333157248+
来週は40℃の所もあるぞ
梅雨明けるとこうなる
114無念Nameとしあき25/07/05(土)09:40:04No.1333159228+
>道東にはクーラー付いてない宿がある
道央は必須

- GazouBBS + futaba-