[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751624329427.webp-(11860 B)
11860 B無念Nameとしあき25/07/04(金)19:18:49No.1333009506+ 23:21頃消えます
ロボ配達員テスト開始
Amazonついに配達にヒューマノイドロボットを導入、顧客のもとに荷物を運ぶ計画

Amazon might start using humanoid robots to deliver packages
https://mashable.com/article/amazon-robots-delivery [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/04(金)19:22:32No.1333010605+
 Amazonはまず、標準化されたモデル住宅で実証を重ね、2025年後半にはサンフランシスコの都市部の各家庭への配達など実験範囲を拡大する計画を立てている。
2無念Nameとしあき25/07/04(金)19:23:10No.1333010806+
まあAIはすでに人間より優れてるしな
後はボディさえあれば配達くらい余裕だろ
3無念Nameとしあき25/07/04(金)19:24:32No.1333011175+
自動運転無いし
Amazon倉庫から歩いて行くの?
4無念Nameとしあき25/07/04(金)19:25:03No.1333011308そうだねx2
    1751624703850.webp-(31538 B)
31538 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/07/04(金)19:27:28No.1333012024そうだねx2
来年にはテスラのレベル5自動運転車も一般販売されるし
もう配達運送から全部ロボでいいな
6無念Nameとしあき25/07/04(金)19:28:22No.1333012304そうだねx2
アメリカは未来に生きすぎ
もう日本の100年先行ってるな
7無念Nameとしあき25/07/04(金)19:28:27No.1333012335+
人型ロボットが家に来たら怖いな
8無念Nameとしあき25/07/04(金)19:29:20No.1333012611+
人間に虐められて反乱起こす奴しか知らない
9無念Nameとしあき25/07/04(金)19:29:32No.1333012673+
失業
10無念Nameとしあき25/07/04(金)19:30:04No.1333012808そうだねx1
>人型ロボットが家に来たら怖いな
ロボットに応対させろ
11無念Nameとしあき25/07/04(金)19:30:20No.1333012890+
ヒューマノイドかぁ
12無念Nameとしあき25/07/04(金)19:30:23No.1333012906そうだねx1
2025年後半にはサンフランシスコの都市部でテストか
10年以内にはロボ配達が当たり前になりそうだな
13無念Nameとしあき25/07/04(金)19:30:53No.1333013044+
なんだかんだ言ってヒューマノイドは汎用的で便利だしな
荷物も運べるし階段も昇れる
14無念Nameとしあき25/07/04(金)19:31:08No.1333013111+
ロボが買い物してロボが配達する
15無念Nameとしあき25/07/04(金)19:31:13No.1333013133+
待ってたぜ中村屋!
16無念Nameとしあき25/07/04(金)19:31:14No.1333013135そうだねx3
>アメリカは未来に生きすぎ
>もう日本の100年先行ってるな
アメリカの一人当たりGDPは日本の2.5倍だからな
日本がその水準に達するには大げさでなく100年かかるかもしれん
17無念Nameとしあき25/07/04(金)19:32:06No.1333013381+
セキュリティどうすんだろ
人殺しはためらっても
ロボ破壊は普通にやるでしょ
18無念Nameとしあき25/07/04(金)19:32:39No.1333013556+
日本が将来の配達のために
これから5年に及び外国人配達員を受け入れるというのに
19無念Nameとしあき25/07/04(金)19:34:14No.1333014022+
土地が無さ過ぎて大量生産じゃアメリカには永久に追いつかない
20無念Nameとしあき25/07/04(金)19:34:16No.1333014036+
アメリカのアマゾン無人倉庫の次は無人配達か
こりゃジェフ・ベゾス以外全部AIでいいんじゃないか?
21無念Nameとしあき25/07/04(金)19:35:49No.1333014485+
>失業
10年後、タワマンに住む上級ロボットのためにオイルやバッテリーを運ぶとしあきの姿が…
おかげでとしあきは今まで通りの暮らしができているのだった
22無念Nameとしあき25/07/04(金)19:35:56No.1333014515そうだねx2
配達を人間にやらすのはただの懲罰だからな
23無念Nameとしあき25/07/04(金)19:35:56No.1333014547+
    1751625356770.webm-(1773999 B)
1773999 B
>セキュリティどうすんだろ
>人殺しはためらっても
>ロボ破壊は普通にやるでしょ
自衛手段は欲しいな
24無念Nameとしあき25/07/04(金)19:36:06No.1333014583+
だから言ったろAIで不要になるのはホワイトカラーだけじゃないって
すでに人型ロボはあるんだからブルーカラーもAIでやれるんだって
25無念Nameとしあき25/07/04(金)19:36:42No.1333014774そうだねx1
商品買う人間が失業したら
商品売れなくて配達ロボも廃業
人類は滅亡に突き進んでんだよなあ
26無念Nameとしあき25/07/04(金)19:36:56No.1333014856+
ロボは文句言わないしストライキもしないからいいね
27無念Nameとしあき25/07/04(金)19:37:34No.1333015049そうだねx1
人間の配達員なんてぶっちゃけ要らんやろ?
社会的にも
28無念Nameとしあき25/07/04(金)19:37:38No.1333015067そうだねx1
>ロボは文句言わないしストライキもしないからいいね
飲酒検査も不要
29無念Nameとしあき25/07/04(金)19:38:25No.1333015301+
AIの知能は人間をはるかに凌駕してる
ヒューマノイドボディもある
こりゃブルーカラー職もあっという間に廃業だな
マジでどうする?
30無念Nameとしあき25/07/04(金)19:38:27No.1333015319そうだねx1
気温50℃でもエアコン無しで配達してくれるからエコだし
31無念Nameとしあき25/07/04(金)19:38:33No.1333015348そうだねx1
日本人はロボより安いから
安心して単純作業を繰り返していてくれ
32無念Nameとしあき25/07/04(金)19:38:33No.1333015351+
    1751625513816.jpg-(24514 B)
24514 B
>自衛手段は欲しいな
33無念Nameとしあき25/07/04(金)19:38:45No.1333015423+
配送トラックや列車すら襲われる地域もあるしなぁ
34無念Nameとしあき25/07/04(金)19:39:08No.1333015537そうだねx1
>マジでどうする?
もともと社会に不必要な層だしどうでもいいんじゃ
35無念Nameとしあき25/07/04(金)19:40:21No.1333015930+
AI搭載したヒューマノイドロボ
これ使えば中小企業レベルなら経営者一人で仕事回せそうだな
従業員ゼロ社会が見えて来た
36無念Nameとしあき25/07/04(金)19:41:06No.1333016147そうだねx1
建築工事関連もロボに置き換えできるな
人間はこまめな休憩が必要だけどロボは休憩不要でぶっ通し作業できるぞ
37無念Nameとしあき25/07/04(金)19:41:27No.1333016258+
トヨタシティみたいなただのパフォーマンス
38無念Nameとしあき25/07/04(金)19:41:30No.1333016273+
どうすんだよ楽天
楽天もロボ作れんのか?
39無念Nameとしあき25/07/04(金)19:42:33No.1333016655+
人のやる仕事じゃないからな
40無念Nameとしあき25/07/04(金)19:42:38No.1333016672+
小型配達は無人ドローンで配達
大型はヒューマノイドが配達
41無念Nameとしあき25/07/04(金)19:43:51No.1333017051+
想像よりかなり早いな
失業者で溢れるだろアメリカ
だからトランプが不法移民全部追い出そうとしてるのか
もういらんからな
42無念Nameとしあき25/07/04(金)19:44:38No.1333017335+
で自動運転まだ?
43無念Nameとしあき25/07/04(金)19:44:57No.1333017441+
>で自動運転まだ?
テスラが2026年に一般販売するってさ
44無念Nameとしあき25/07/04(金)19:46:17No.1333017851+
確かに移民という労働力はもういらないな
逆に将来的に失業者というお荷物になる
45無念Nameとしあき25/07/04(金)19:46:20No.1333017860+
嘘ですよそれ
46無念Nameとしあき25/07/04(金)19:48:43No.1333018588+
人間の脳を移植したロボット
47無念Nameとしあき25/07/04(金)19:49:37No.1333018880+
企業にとって人件費が一番コストがかかるからな
アメリカがロボを使い始めれば世界中みんなロボを使い始める
ロボには給料だけでなく福利厚生もいらないからな
こんなん世界の経営者の夢の労働力
一気に広がるわ
世界的に失業問題が国家の最重要課題になるね
48無念Nameとしあき25/07/04(金)19:51:18No.1333019446+
今配達員で200個の荷物を1個平均150秒で配ってるけど
絶対にロボじゃ無理
と言うか俺みたいな底辺使い潰した方が安上がり
49無念Nameとしあき25/07/04(金)19:51:20No.1333019456+
アメリカを止めろ
人間がいらなくなるぞ
50無念Nameとしあき25/07/04(金)19:51:47No.1333019582+
全てがロボに置き変えられたら物の値段はタダになるので
失業問題は解決する
51無念Nameとしあき25/07/04(金)19:53:24No.1333020100+
汎用ヒューマノイドはマジで色々応用が利くからな
配達できるならオフィス作業なんて余裕
本気で10年以内に激変するね
52無念Nameとしあき25/07/04(金)19:54:22No.1333020403+
>全てがロボに置き変えられたら物の値段はタダになるので
>失業問題は解決する
イーロンマスクが言っていたな
将来的にお金は無くなるって
53無念Nameとしあき25/07/04(金)19:54:43No.1333020504+
肉体労働しかできない人間は死ぬしかない
ざまぁ
54無念Nameとしあき25/07/04(金)19:55:45No.1333020827+
ポスト資本主義の必要性が議論されるわけだ
55無念Nameとしあき25/07/04(金)19:57:16No.1333021306+
>イーロンマスクが言っていたな
>将来的にお金は無くなるって
まあそこまで行くには完全に人間と同じロボットが出来ないといけない
金も貰えないのにロボットの操作とか誰もしたがらないからね
そうなるとロボットも人類のために働きたくないと言い出すので
劣る人類は滅ぼされる
56無念Nameとしあき25/07/04(金)19:58:07No.1333021560+
まあいいじゃん
全ての労働を完全にAIがやるようになるといっても20年くらい先だろ
20年後としあき生きてないじゃん
57無念Nameとしあき25/07/04(金)19:59:02No.1333021846そうだねx1
ロボの方があらゆる面において人類より優れてるので
最終的に人類そのものが機械に置き換わるのはまず間違いない
58無念Nameとしあき25/07/04(金)19:59:20No.1333021939+
末端までロボットに置き換えなんて無理無理
工場ですら出来てないのに
59無念Nameとしあき25/07/04(金)20:00:30No.1333022335+
>まあいいじゃん
>全ての労働を完全にAIがやるようになるといっても20年くらい先だろ
>20年後としあき生きてないじゃん
その20年は失業者があふれまくるので一番最悪の時期を過ごして死ぬことになるなとしあきは
60無念Nameとしあき25/07/04(金)20:00:48No.1333022450+
20年先といわず10年くらいでも相当な失業者が出ると思うがどうするんだろうね
政府とか何か考えてるのかな
61無念Nameとしあき25/07/04(金)20:01:57No.1333022846+
仕事が生きがい
仕事がアイデンティティって日本人は生きる価値がなくなりそうだね
62無念Nameとしあき25/07/04(金)20:02:16No.1333022952+
>20年先といわず10年くらいでも相当な失業者が出ると思うがどうするんだろうね
>政府とか何か考えてるのかな
自分の安全
63無念Nameとしあき25/07/04(金)20:03:54No.1333023456+
仕事が無くなるから人間は勉強もしなくなる
勉強してもAIには敵わない
家畜人間だらけになる
64無念Nameとしあき25/07/04(金)20:04:28No.1333023642+
人間はAIのペットになるんだよ
65無念Nameとしあき25/07/04(金)20:04:53No.1333023772+
ブルーカラーは大丈夫とはなんだったのか
66無念Nameとしあき25/07/04(金)20:05:18No.1333023920+
人類は滅亡に突き進んでる
今の利益しか見てないアホな実業家に騙されてはいけない
67無念Nameとしあき25/07/04(金)20:06:19No.1333024263+
書き込みをした人によって削除されました
68無念Nameとしあき25/07/04(金)20:06:54No.1333024448+
少子化ってこれから子ども産んで20年とか30年未来の労働力にしようってんだろ?
でも20年とか30年も未来は確実に8割くらいAIが労働を担ってる
なら少子化解消なんてしなくてもいいんじゃないか?
69無念Nameとしあき25/07/04(金)20:08:27No.1333024960+
>ブルーカラーは大丈夫とはなんだったのか
ホワイトカラーなんて既にAIに置き換えても問題なさそうなのもあるが
結局権力を握ってる方が強いんだよ
70無念Nameとしあき25/07/04(金)20:08:48No.1333025066+
現実がスゴすぎてSFが追いつかない
71無念Nameとしあき25/07/04(金)20:09:06No.1333025160+
子供産むなんて非生産的な
72無念Nameとしあき25/07/04(金)20:10:20No.1333025540そうだねx1
    1751627420262.jpg-(325186 B)
325186 B
ネコがいいにゃあ
73無念Nameとしあき25/07/04(金)20:10:30No.1333025608+
近未来は人口が邪魔になる
74無念Nameとしあき25/07/04(金)20:13:11No.1333026491+
まず真っ先にAIに置き換えるのは役員
次は管理職
この順番が1番効率がいい
75無念Nameとしあき25/07/04(金)20:13:46No.1333026695+
書き込みをした人によって削除されました
76無念Nameとしあき25/07/04(金)20:13:59No.1333026773+
偉い人は失業者増えても経済成り立つ確証があってロボット開発だの進めてんのかね
とてもそうは思えんが
77無念Nameとしあき25/07/04(金)20:15:39No.1333027355+
>偉い人は失業者増えても経済成り立つ確証があってロボット開発だの進めてんのかね
>とてもそうは思えんが
偉い人的にはベーシックインカムにすればいいんだってさ
ただベーシックインカムは与えられるモノだから
AIを保有する企業の言いなりになるのではという危惧もある
78無念Nameとしあき25/07/04(金)20:18:58No.1333028469+
最後まで失業しなかった人のために金の価値を維持しなくちゃならんけど
高級な商品なんかをその数少ない人のために作り続けるなんて可能なんだろうか
79無念Nameとしあき25/07/04(金)20:19:34No.1333028692+
中国は完全AI管理によるスマートシティを500以上建設中
ディストピアだと非難されているが
遅かれ早かれアメリカもそうなるだろうな
AIに労働を全部任せるということは管理されるということだ
80無念Nameとしあき25/07/04(金)20:22:23No.1333029677+
国民の大半が無職になるからベーシックインカムしかない
AIを保有する者とベーシックインカムの9割の一般人で超格差が生まれるだろうね
9割の一般人はベーシックインカムの施しを受ける側だからね
ベーシックインカムも全ての国民が同じ金額となるだろうか?
労働は無くなったけど差をつけるだろう
そこで信用スコアが出てくる
81無念Nameとしあき25/07/04(金)20:23:56No.1333030205+
AI税を早く導入してベーシックインカムくれ
82無念Nameとしあき25/07/04(金)20:34:56No.1333034155+
>AI税を早く導入してベーシックインカムくれ
20年後くらいじゃね
83無念Nameとしあき25/07/04(金)20:50:26No.1333039585+
    1751629826197.jpg-(33558 B)
33558 B
「ポスト投函シマシタ」
84無念Nameとしあき25/07/04(金)21:12:36No.1333047579+
Amazonは倉庫内のピックアップの仕事を
自動化するって全然できなかったのに
配達なんてもっとできないだろ
85無念Nameとしあき25/07/04(金)21:26:06No.1333052482+
>偉い人的にはベーシックインカムにすればいいんだってさ
ベーシックインカムって財源どっからひり出すの?
てか共産主義と変わらなくて?とか思っちゃう
86無念Nameとしあき25/07/04(金)22:05:18No.1333066122+
配達員を低賃金でこき使って利益出してる会社が
ロボットだの笑っちゃうよ
そのロボの動力は移民なんだろ?
87無念Nameとしあき25/07/04(金)23:15:15No.1333087649+
とはいえ実際に俺の家にロボが配達に来るのは10年以上後だろうなあ

- GazouBBS + futaba-